2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【G20/21】BMW 3 Series Part 21

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/20(水) 22:24:25.57 ID:JjxQuJ6y0.net
別環境からの建立。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/31(日) 12:53:19.25 ID:I2/JrNZx0.net
COCCHiってどうなん?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 06:44:49.25 ID:KFrFRbfU0.net
カロッツェリアが基だから良いと思うけど

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 11:13:16.05 ID:PyCbhZxh0.net
>>97
初期モデルのid7だとAppleマップだけはメーターパネルに順路の矢印は出るね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 11:15:51.04 ID:hDJKXRif0.net
因みに、YahooカーナビはCarplay繋いだ状態だと動作が緩慢になって使い物にならない。前に同じような書き込み見たことあるけど、G20固有の問題なんだろうか。ずっと直らない

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 14:20:30.24 ID:cF9sjrFo0.net
純正カーナビも50m手前で曲がるコツを覚えたらなんとか使えるぞ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 15:47:50.93 ID:uFymRVtp0.net
アップルマップでもいいんだけど行き先を検索するのがめんどくさい
やっぱグーグル検索から行き先指定できないとダメだ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 19:30:04.61 ID:wshvQwi30.net
>>99
ナビタイム使ってるワイ意見だけどルートの引きかたがダメである都内2点間で北にルートを引きがちだった。案内は良かったよ。ルートの提案バリエーションは少ない。
2年後無料期間があったら検証してやっても良いって感じかな。
wazeのルートの引き方は悪くない。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 22:28:44.46 ID:fdvW34wZ0.net
今日車両との通信出来てますか?
走行データ反映されないしSpotify繋がらないしリモートロックも出来ない
SIM死んだかな??

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/01(月) 22:30:50.76 ID:S3vTPhLW0.net
神殿のはアンタの頭な希ガス

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 01:26:56.62 ID:A6e7HyaK0.net
>>106
電波の悪い所でそれ成った事ある
スマホのデジタルキーでロック解除できなくて困った
しばらくしたら直ったけど

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 15:36:28.33 ID:u8Cio56k0.net
>>105
ルート検索はイマイチだが案内や画面情報の取捨選択バランスなどは良いってレビューが多いね
googlmapとの共有も可能だし、中々良さそうだな

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 19:58:04.68 ID:txqfyqIY0.net
>>81
使えるよ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/02(火) 21:13:17.34 ID:9pxzSoxQ0.net
都心やターミナル駅近辺に行く時はGoogleマップから純正ナビに飛ばしてるわ
付近の駐車場を出してくれるのが滅茶苦茶便利

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 16:57:52.32 ID:ywslKh+Y0.net
>>108
普段、スマートキーは持ち歩かないスタイルなの?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 17:28:57.80 ID:M1ptY9hh0.net
>>112
逆にスマートキー持ち歩いてるならデジタルキー使わんだろ
スマートキーを持ち歩きたくない人向けの手段なんだから

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 17:31:08.03 ID:ywslKh+Y0.net
>>113
まぁそうなんだけどなんかあったとき大変だなーって思って

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:17:03.84 ID:h4eEySQN0.net
だからビヨンドもチケットが売れてる()ってニュースはほとんど日本人じゃないのが主流だな
反応してるんだろうな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:31:19.96 ID:ynwAdtLL0.net
しっかりした点検記録が残ってるよ
はい、-20%目前です!

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 22:52:09.14 ID:CdpBImg90.net
地方に住んでも見たけど
リマスターでもやってろぃ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:55:14.49 ID:Z91Ov3Y50.net
なんならFFも死んでるやつがいるならそいつの勝手だろ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/03(水) 23:59:21.14 ID:+eJwBGcr0.net
アンチどんだけ潜んでるの?と思うが
とりあえず通報するからやらないならむしろ徹底してやってるんだよw

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:00:33.99 ID:Gk8g/Zcp0.net
今日で車両の異常ある無しの特定早くね?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:10:41.01 ID:rfrxugvb0.net
まだタイヤ交換時期じゃないのだけど、時期が来たらランフラット以外にします
ここの人達のオススメタイヤはなんですか?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:25:43.67 ID:2jC8hWIR0.net
>>121
PS5

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 00:40:54.37 ID:P/oRIwhP0.net
レグノゥ一択
それ以外のタイヤはウンコ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 07:08:55.28 ID:YDDVJ2Xm0.net
>>108
デジタル・キーとMyBMWの機能を混同してるよ
デジタル・キーはUWB(BluetoothやWi-Fiの様なもの)利用だから
webに繋がらないと使えないMyBMWのドア開錠等とは違うから

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 11:33:06.02 ID:hpRbHbAd0.net
前期型はデジタルキーで、スマホをドアノブにかざしてロック開閉、ワイヤレス充電のコンソールに置いてエンジンオン。
LCI後の後期型はデジタルキープラスにグレードアップされていて、UWB機能付きのスマホなら持ってるだけでかざしたりすることなくドアロック開閉とエンジンオンができる。
ってことじゃなかったかな!?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 11:51:59.69 ID:iMHhuvB60.net
デジタルキーは接触型、デジタルキープラスはUWBを利用した非接触型だね

日本だとデジタルキープラスはiPhoneとPixelの一部モデルが対応、海外ではGalaxyの一部モデルも対応している

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 11:53:11.85 ID:iMHhuvB60.net
いずれにしろ電波状況は関係ないね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 13:13:31.14 ID:3NecxatB0.net
>>123
つまり新車のBMには
もれなくウンコがついてきます

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 16:01:59.77 ID:iMJSlnxs0.net
前期型のスマホのデジタルキーだけど、時々ドア開かなくなったり、閉められなくなったりするのは何でだろう?
1年に1-2回ある、それ始まると何やってもダメでスマートキーだと問題無い
車載搭載SIMでBMWサーバと交信して認証出してると思ってたw

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/04(木) 16:26:52.92 ID:zcW7pA2c0.net
>>129
Hondaのようにクラウド認証するデジタルキーもあるけど、BMWのデジタルキーはNFCチップにスマートキーと同じ情報をコピーするだけなので基本的に解錠時に通信は発生しない
デジタルキープラスはその情報をUWBで車両に送信する

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 09:39:55.78 ID:o9cu2FjS0.net
そろそろ任意保険の切り替えなんですが、M340iでネット型保険で車両保険つけれるところないですかね?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 10:22:04.02 ID:3RLOwtv30.net
おとなで付けてたよ

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 11:19:08.94 ID:j2jPHFzH0.net
>>125
LCIもプラスじゃないよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 16:51:07.10 ID:5fISQsTC0.net
M3ならともかくM340でも車両の料率クラス17なんだな

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 18:17:23.95 ID:L9M5UsG00.net
>>123
レグノに19インチのリアタイヤのサイズ無いだろ
245履くのか?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 00:54:39.31 ID:Fi2P0oJ30.net
>>134
逆にアルピナB3はクラス14

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:18:11.34 ID:BT6Kvh5k0.net
新年度に入ったらG20登録済み未使用車が
バンバン出てきましたねー

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:34:28.52 ID:YrlccIxh0.net
モデルチェンジはいつ頃ですか?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:58:59.95 ID:1WN8oBY10.net
早くID9になってAndroid Auto使えるようにしてくれよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:48:39.24 ID:ZaThu0fX0.net
>>138
2026年11月から生産だそうです。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 21:34:51.15 ID:YrlccIxh0.net
>>140
ありがとう
今オーダーしたら現行なのは2年か…

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 22:49:23.72 ID:4bq+ktfx0.net
やっぱ車はモデルチェンジ後に買って次のモデルチェンジ頃に買い替えるのが理想だな
BMWは後期型は大きく変えないし5年くらいは楽しめる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 22:56:22.26 ID:z/aedCIN0.net
きのーレベルになったのにマダゼロなったんだどけ??バグ?マイナーチェンジから直ぐに次期型出るんだから早く買ったほうが色々良いんじゃね

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 23:17:20.00 ID:o1NNxJZk0.net
BMWに関しては新型を見かけなさすぎてむしろ一個前が現行感ある

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 07:01:39.65 ID:Edl2UEKh0.net
>>139
ID9自体がAndroid
繋ぐ必要は無いよ

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:23:16.62 ID:YYHd4QnK0.net
>>144
田舎だが3シリはg20とFすれ違うの同じくらいだよ
5シリに関しては現行は試乗車以外見た事ないw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:27:50.30 ID:c+B+978c0.net
大阪の田舎だけど、まだFのほうが若干多いな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 09:45:59.01 ID:VjjaddZ60.net
>>142
俺は2012年にF30の日本向けのファーストロットを買ったが、ダメダメだった。
足回りゆるゆるで、エンジンも直噴のガラガラ音大きくて、がっかり。
最初の車検時の代車がすごく進化していて驚いたよ。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 21:19:24.16 ID:xowe4PP70.net
LCIの3シリも新型の5尻も見た目があまり好みではない…
4の縦鼻のほうがかっこよくみえる

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 21:42:08.71 ID:DIaVC57J0.net
同感

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 22:01:02.44 ID:vCGOx2eL0.net
1シリはF20の後期型が圧倒的に多いな
F40はなんかずんぐりしてる

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 22:44:27.48 ID:yh5UvNtS0.net
340dってタイヤの消耗凄そうだけど
やっぱハイパーワー車乗ってる人はアジアンタイヤ履いて出費おさえてんの?

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 18:04:02.61 ID:O8RQJLTy0.net
4シリの顔って写真で見るとダサいけど実物見ると意外とかっこいいんよな
グリルはデカいのに全体で見るとスタイリッシュで都会的なカッコよさがある

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 18:53:46.57 ID:a9cQN1ii0.net
「ダサい」とか「カッコいい」とか
いい歳して
恥ずかしくないですか?
思考が幼稚だと思います

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 19:13:21.30 ID:w/IuyCNT0.net
車はおじさん達が童心に帰るおもちゃだから許して!

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 19:22:28.21 ID:sLT7UJHv0.net
>>154
デザインの評価するのに「カッコいい」、「ダサい」以外に何があるんだよ
「可もなく不可もなく」か?

それとも「流麗」とか雑誌記事みたいな評価を書けって?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 19:40:02.72 ID:YhYaE3uG0.net
だな

4シリの鼻はオレは肯定派
顔はカッコイイ

でもグリルシャッター付けてあげればいいのにと思う

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 20:34:51.30 ID:J6S5cW1+0.net
ぶっちゃけ3のLCIより4シリやアルピナB4やM3M4のフロントが好き

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 21:22:16.79 ID:V230/LrQ0.net
あんな、朝鮮人がデザインしたフロントグリル、タダでも要らん

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 23:13:23.34 ID:MEKYTlmF0.net
>>157
年次改良されて、今のは付いてるよ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/10(水) 23:31:15.50 ID:TSRYCLM50.net
4シリの顔はいいけど
グランクーペの横から見たフォルムはバランス悪い
せめてもう少し後部座席のドアが長いとバランス取れると思う

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 02:58:24.86 ID:T4xb4/M70.net
>>148
試乗してみつけられれば良かったけど
長い時間乗れないし難しいかなと思った

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 08:17:23.77 ID:ESsFYMz50.net
>>160
あそうなんだ、サンキュー

こないだ見たG22は、フロントナンバーを右にオフセットしてた
日本の高さのあるナンバーは、それもいいかもね

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 08:56:02.83 ID:5PMxlQbr0.net
ボディが黒なら4の顔はあり
白ならあれはないわぁ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/11(木) 17:31:45.31 ID:fTHp36yU0.net
>>163
5シリのは故障が多いらしいよ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 10:49:50.95 ID:Z+G0kU2k0.net
代車で1週間d借りてるけど、もう無理…

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 11:02:23.91 ID:+f7Uli5I0.net
>>166
1週間も預かりとかw

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 11:23:11.32 ID:Z+G0kU2k0.net
田舎と違うからw

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:08:43.59 ID:3MhUyzPM0.net
俺は逆に3日間320i借りてる最中だけど、こんなに静かなんだなって驚いてる
雪国だから4wd必須で320dにしたけどさ
でもid8はクソだね、これ
ナビの2画面表示できないとか致命的でしょ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 13:44:57.93 ID:wcCkQ+Hb0.net
俺も320dmspo車検でフェイスリフト後の320imspo借りてるけどエンジン振動も少ないし静かで扱いやすいね。踏んだときのトルクは物足りないけど。ブレーキフィールも320iの方が扱いやすいのは重量か?個体差か?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 15:40:58.64 ID:UtdIhqeH0.net
通勤片道30km高速の俺はアイドリングのうるささは我慢だ
月1000kmで燃料代6500円

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/12(金) 23:50:51.71 ID:yuGXYtSc0.net
みんな結構代車だしてくれてるね。
「代車おねがいします。」とか言ってる?
B東杉並からフランチャイズになったとこ一度も
代車の「だ」も言われたことないよ。
「代車おねがいします。」と言わないとダメなのかね?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:16:23.77 ID:YAlBoYUR0.net
>>172
新車で購入ですか?
新車の客に代車を出さないディーラーというのはあまり聞かないですね

認定中古車の客には代車を出さないケースはよくあるようです

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:20:48.74 ID:TyLkEdUa0.net
認定中古でも代車出してもらってるけどね

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 00:22:19.25 ID:hihhGW9e0.net
>>172
レスありがとうございます。
B東時代に新車購入です。一年ぐらいしてフランチャイズ
になりました。なんなんですかね?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 06:11:44.52 ID:wZYIvTPb0.net
ディーラーってやっぱり認定中古車でない車両は整備とかお断り案件なの?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 06:43:56.38 ID:r4nue9aT0.net
>>176
並行輸入車でなければ受け入れるよ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 07:01:42.94 ID:r4nue9aT0.net
代車の有無は、その費用を誰が(何処が)負担するか(含まれているか)だね
新車時の代車ならBSIに含まれているし
事故時の代車なら保険会社に請求してるから

試乗車に至っては、一見会社が負担してる様に思えるけど
現実は購入者に案分負担させてるし

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:14:06.19 ID:Ed354+cB0.net
>>169
だけど、まだ走行距離300kmの新車の試乗車なのに直射日光の下で見ると細かい洗車傷だらけでビックリした
いつも納車されるときは外装の保護フィルム剥がすだけにしてもらってるけど正解だったわ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 08:17:27.61 ID:nKABxXXe0.net
代車 いつも不要と言ってる。
平日は乗らないし、ディーラーから徒歩5分の繁華街に寄って帰る。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:12:09.36 ID:10PbO2jz0.net
同じく平日乗らないからタクシーだわ
というか極力借り物の車には乗りたく無いビビりだから代車を楽しめる人達が羨ましいよ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 09:51:47.83 ID:waBkHZ1l0.net
>>180
「繁華街」って…
ド田舎に住んでるのですか?笑

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:02:55.77 ID:lATbqNPt0.net
うちはタクシー券くれるね。
3000円まででお願いします、て言われるが。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 11:19:53.30 ID:Uqtowm3U0.net
うちのディーラーは駅から距離あるので代車か、無ければ最寄り駅に送り迎えしてくれとは担当にお願いしてる。

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 13:50:32.25 ID:auc+OKLi0.net
うちもタクシーチケットだな
同じく3,000円まで

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 14:07:48.56 ID:waBkHZ1l0.net
タクシーチケットは
代車のかわりにはならないだろ

187 ::2024/04/13(土) 14:58:17.55 ID:ugSjDlEY0.net
車検は代車1週間借りるの普通じゃないの?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 15:32:40.77 ID:C5qvYC1a0.net
代車システムは海外で聞いた事無いな
多分日本だけのシステム

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 16:05:18.32 ID:ALMk6+410.net
海外関係ないだろ

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 16:14:01.94 ID:6lTlLLQp0.net
>>186
はい。Dまでの交通費です。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:17:51.63 ID:waBkHZ1l0.net
>>188
国産車のディーラーで代車を貸し出しせずに
タクシーチケットを出すシステムは
聞いたことないな
多分輸入車ディーラーだけのシステム

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:29:04.60 ID:nRr+gMf80.net
>>191
タクシーチケットは代車ではなく送迎の代わりね
国産でもレクサスはタクシーチケット出してくれるよ
ディーラーによるかも知れんけど

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:37:09.97 ID:ALMk6+410.net
B東は7シリで送迎

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 17:45:47.92 ID:waBkHZ1l0.net
>>193
B東は引き取り納車が有償化

「引取納車サービス有償化のお知らせ」

https://bmw-tokyo.bmw.jp/ja/delivery%20information

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 18:36:08.36 ID:Mw1sMTkU0.net
どこのDかバレちゃうかもだけど代車はいつもミニ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/13(土) 21:26:45.97 ID:ALMk6+410.net
>>194
引き取り納車は関係ないだろ
そもそも建前だし

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 07:14:33.25 ID:mCpUarRS0.net
>>187
手空きの時に整備できるからDには好都合だからね
前車の時はM2が代車で売込みかけてたし

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 07:27:34.63 ID:mCpUarRS0.net
>>181
同感
代車要らないからその分補填して貰ってたけど
ある時から過激なモデルで誘惑されるようになった
心配は事故時、他車運転特約を使うはめになるから
1day保険に加入してる
でも免責30万円あるから慎重に楽しんでる

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/14(日) 11:15:04.24 ID:LhlEKcwZ0.net
3シリ乗ってる人にMモデル勧めても買えないだろ

198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200