2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/500h vol.23

1 : :2024/03/21(木) 21:07:11.55 ID:hfEZHtws0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1707562838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 21:57:48.10 ID:38QKBbTu0.net
言うほど多く見かけないよ

323 :858 :2024/03/31(日) 22:14:44.29 ID:IQqrkyXr0.net
LBXかもしれんな

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 22:24:09.55 ID:OnecHqfi0.net
最近450がすごく増えたように感じます

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-a5VY [49.104.11.235]):2024/03/31(日) 23:35:28.64 ID:e6y9VE2pd.net
そういえは、オプでHDMIをつけたのですが、Apple Musicを高音質で聞くにはusb c接続かHDMI接続かご存知の方いますか?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 01:20:42.95 ID:Pe7xo+o50USO.net
大谷翔平の送金
オレの年収200年分

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 13:05:28.92 ID:UwBmmVz+0.net
350hのFスポがそもそも500hなんだが
 

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 13:20:49.20 ID:WxQS9WAy0.net
NX350hにFスポーツがあるならRX350hにもという人がいるんじゃないの?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 15:36:00.83 ID:nuBwquR+d.net
RXちょいちょい見るようになったけれど
350か350hのバージョンLが圧倒的に多い。
去年秋ごろは500hばかりだった。

FF選べば車両600万円台だからかなと
RXからの乗り換えで手出しが少ないし

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09e3-d4at [2001:268:99a3:710d:*]):2024/04/01(月) 16:44:55.83 ID:7nENOSQg0.net
皆さん新型RXに社外製セキュリティつけてますか?
私は2年前にRX盗まれたので装着しています。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d85-v+R9 [2001:240:2465:3996:*]):2024/04/01(月) 17:23:27.57 ID:G5/JGNS40.net
>>330
自分でセキュリティつけてるとか、言わない方がいいよ

332 :858 (ワッチョイW 6ed8-AIK3 [240a:6b:540:c883:*]):2024/04/01(月) 17:33:24.61 ID:qVEWGdUz0.net
>>330
保険金出た?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecb-d4at [183.91.99.249]):2024/04/01(月) 17:44:39.08 ID:bl4Cq+zj0.net
もちろん全額出たよ。
セキュリティつけてるとか言うも何も、フロントに派手なイルミネーション光ってますがな。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 313d-gV8i [240a:61:32a3:ac6c:*]):2024/04/01(月) 17:46:52.91 ID:xF1WUS2h0.net
よく保険会社やっていけるよな
盗難車と雹害車でかなり金とられてるやろ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecb-d4at [183.91.99.249]):2024/04/01(月) 17:51:10.20 ID:bl4Cq+zj0.net
高い保険料払ってるもの。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d85-v+R9 [2001:240:2465:3996:*]):2024/04/01(月) 17:56:33.83 ID:G5/JGNS40.net
>>334
保険会社も再保険に加入しているんですよ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-ulvG [49.98.162.74]):2024/04/01(月) 18:48:06.70 ID:nuBwquR+d.net
>>334自然災害が多発した時なんかは翌年以降にすべての保険が値上がりするよ。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecb-d4at [183.91.99.249]):2024/04/01(月) 19:08:52.03 ID:bl4Cq+zj0.net
それで本題なんですけど。セキュリティつけてますか?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a77-v+R9 [2402:6b00:e03a:fc00:*]):2024/04/01(月) 19:16:06.36 ID:Eaer2qsO0.net
セキュリティ付けていても自分で世間に公表しない方がいいよ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a4-t0u7 [217.178.131.67]):2024/04/01(月) 19:16:13.63 ID:/mI+orPd0.net
付けてないよ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aecb-d4at [183.91.99.249]):2024/04/01(月) 19:18:24.03 ID:bl4Cq+zj0.net
そうですか。CSKが新型RXは盗難にあいにくくなってると言っていたので気になっていました。ありがとうございます。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-ulvG [49.98.162.74]):2024/04/01(月) 19:29:14.15 ID:nuBwquR+d.net
ハンドルロックだけ付けてる
あとはCANインベーダー食らったら終わりだろうしそれ対策に別リモコン持つのも邪魔だからつけてない

343 :858 (ワッチョイW 6ed8-AIK3 [240a:6b:540:c883:*]):2024/04/01(月) 19:33:58.53 ID:qVEWGdUz0.net
純正のセキュリティ上がってんじゃないの

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a77-v+R9 [2402:6b00:e03a:fc00:*]):2024/04/01(月) 19:37:58.59 ID:Eaer2qsO0.net
CANインベーダーは、80万で買えてトヨタ車はカローラからレクサスLXまで対応していて個別の車種のはRXは入ってないけどありすぎて書き切れなくてetc表示している。笑
https://bestcarweb.jp/feature/column/336407?prd=2

盗まれるかどうかはやる人の範ちゅうによるので
大丈夫と断言できる人はまずいないはず。
彼等には小手先の市販セキュリティグッズはまるで効果はない。ダレノガレのアルファードも一般Pにとめてセキュリティはしたが持って行かれた。
高い保険をかけるかだけど、下りない可能性もあるらしく下りても数百万は損をするし、新たに購入となってもまた納車半年1年先になる。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a8b-d4at [2606:40:1b29:9c3b:*]):2024/04/01(月) 19:51:05.17 ID:XocqN79o0.net
最新RXはCANインベーダー対策されているみたいですが、最近「ゲームボーイ」とか言うのが出てきているそうです。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a85-v+R9 [2402:6b00:e03a:fc00:*]):2024/04/01(月) 19:54:04.03 ID:Eaer2qsO0.net
最新版ISO16949適合車用の解除モジュールってのがもう海外サイトで売られているので
絶対安心ってことは無さそう

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a85-v+R9 [2402:6b00:e03a:fc00:*]):2024/04/01(月) 19:55:09.53 ID:Eaer2qsO0.net
間違えた、今見たらISO26262対応って書いてあった

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 20:47:22.22 ID:TY5B/JXN0.net
>>321
NXはたくさんいるけど、RXはそうでもないだろ
旧型も含めて

NXの大きさと縦横比は、他メーカー他車種のSUVたちと近いし見た目も地味なので街に溶け込んでる
NXとはほんの数センチの差だが、RXは縦横比がワイドだからすぐ分かる

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 21:51:42.99 ID:9FMqEdhF0.net
別にもう納期も大した事ないし、プレってる訳でもないし、保険入っとけばセキュリティ付けるまでもなくね?この車

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 22:36:35.14 ID:rxO0DGC90.net
CANインベーダー対策はされてない(してもイタチごっこ)けど、アクセスするのにジャッキアップ必要だから
そこでセキュリティ作動してサイレン鳴ると聞いた。

そんな危険を犯すなら、左フェンダー裏からアクセスできるレクサス車やアルファードを盗むんだろう

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/01(月) 22:40:18.49 ID:rxO0DGC90.net
CANインベーダーでなくリレーアタックに関しては測距システム入りキーなら対策済み。
カードキーオプションつけた人は測距システム無しだからリレーアタック対策されて無いとも。
スマートキーなら節電モードでリレーアタック対策になるけど、カードキーは電波垂れ流しだから。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 10:25:25.22 ID:x5+Zkr7L0.net
車載システムもどんどん複雑怪奇だね

話変わるけどブレードスキャンはヘッドライトに革命起こしたね
ずーっと街中も含めてハイビームで走れるのは快適
願わくば自転車や歩行者の上半身はシェードしてあげて欲しい

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 10:51:15.25 ID:dCllMYZT0.net
街灯のある道でハイビームのまま走らないでよね
犬の散歩のとき大迷惑
歩行者の身になると分かるよ

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 11:01:50.61 ID:x5+Zkr7L0.net
>>353
轢き殺すよりは良いかなって思う

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 14:26:16.62 ID:/9lLgeKYd.net
それな
歩行者に気づいてもらってる時点で役に立ってるわ^
常時ハイビーム野郎は知らんが

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 14:54:34.86 ID:j0sh/aap0.net
次世代のマイクロLEDヘッドライトが出れば、歩行者や自転車運転者の顔だけ遮光ができるようになる
もう小糸製作所が1.6万画素の試作ヘッドライトを展示してたからそのうちレクサスに採用されるだろう
小糸製作所はブレードスキャンも開発してるとこね

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/02(火) 20:05:46.01 ID:ngzUDqw00.net
もうじき納車です。皆さんの車両もガソリン警告灯がおかしいのでしょうか?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:34:29.32 ID:sYnB52B10.net
新型rxにエアロつけようと思っているのですが、売るときにその分は回収することできるのでしょうか?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:47:44.13 ID:WhXBS9NQ0.net
>>358全部は無理だけどついてないよりは5~10万高くなると買取店は説明するけれど、
それが本当にエアロ分高くなってるのかはわからない。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 07:58:23.92 ID:y0BUXsIy0.net
>>358
人気のモデリスタでも100%無理ですね
50万かけても買取プラス査定は5万かそこら
TRDでトントン
他はマイナス査定

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:53:36.13 ID:sYnB52B10.net
>>359
ありがとうございます。
やはりそうですよね。つけるか迷っていたので助かりました

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 08:54:10.45 ID:sYnB52B10.net
>>360
ありがとうございました。
中々ハードルありますね

363 :858 (スッップ Sdfa-AIK3 [49.98.148.138]):2024/04/03(水) 09:23:35.40 ID:F+rBIzXgd.net
>>360
٩(・д・`٩ )㌧🐖㌧🐖

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 09:47:29.64 ID:w/0WvdDb0.net
リセール気にしてエアロって何考えてんの
使ったもんが高くなるわけないだろ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-mfZO [240d:1a:7c5:a600:*]):2024/04/03(水) 11:29:43.15 ID:sYnB52B10.net
>>364
そんな気立つなよ笑
キャパ狭いなーお前

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a8a-Ag8a [240f:102:fd2a:1:*]):2024/04/03(水) 11:44:25.29 ID:e3kZ4Rz80.net
いやまぁ普通考えたら戻ってくるわけないよね

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:22:06.02 ID:cMm6VqVd0.net
マジでケツに未だにLロゴついてるレクサスが古臭く見えてきた

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:25:24.54 ID:MZIesHf/0.net
現行のRXのデザイン古臭くみえてきた
先代のほうがいいね!

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:27:23.60 ID:MZIesHf/0.net
>>358
できるわけねぇだろバカヤローが小僧が
社会の仕組みわかってんのかよコノヤロー

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:34:04.45 ID:MZM8ysIGF.net
コロナの頃ね、買い取りにプレミアが付いていたのでロペライオって店が
「レクサス買うならパール、レザー内装、ガラスルーフとモデリスタを必ず付けろ」って宣伝してたんだよね
今はもう新車が普通に買えるから無理だけど

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 12:37:11.80 ID:ZKAXlvRkr.net
リセール考えて乗れたのは先代まで。現行乗るなら1年100万は捨てるつもりでね。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6c0-UvMb [240b:10:cda1:75f0:*]):2024/04/03(水) 14:27:02.57 ID:m3jQD0o40.net
>>371
リセール重視で金額に換算したらUXが一番効果的だよね。さすがに今、UX買わないけど。

373 :858 :2024/04/03(水) 15:49:06.30 ID:bV/GOf3Q0.net
事実だから困る

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 16:31:13.45 ID:7wkbf7zH0.net
酷い自演を見た

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 18:01:15.30 ID:sYnB52B10.net
>>369
いや、ただ聞いただけやん笑
なんでそんなキレてんの

376 :858 :2024/04/03(水) 18:51:44.69 ID:cd/rrYvK0.net
(J-o-)J サァ コイ! コノヤロー!!

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:21:57.74 ID:fye/Ek5D0.net
こういうオーナーがいる事が嬉しい。

https://youtu.be/YTOxn9t2xOY?si=Zp__YQAHb78_o_aL

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 19:58:30.40 ID:pjQWhc3F0.net
スピンドルがかっこいいのは幅が狭くカーブしてるLS、ISなんだよなあ
SUVの大サイズでドンと絶壁に置かれても
て事でRXのデザインに一票

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49ba-/Jv9 [152.117.241.110]):2024/04/03(水) 22:44:32.88 ID:etppcwpv0.net
パチンコとか面白いが
上がる
https://i.imgur.com/DtpEgsJ.jpg

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 318c-sY7O [240b:13:3220:e900:*]):2024/04/03(水) 23:00:24.61 ID:ipMc/P4m0.net
>>273
今日の昼ごはんはハンバーグだよ
これでこの試合に現れて頼まれてもいないのか

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09d9-eKNT [240a:61:4052:4ee8:*]):2024/04/03(水) 23:26:55.88 ID:pp586ptb0.net
型落ちのデイライト、発光弱すぎて泣けるな

てか早くマイチェンしねーかなぁ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 00:12:46.21 ID:PNcavbMR0.net
反共という重要なワクチン情報なしかよ
D2坊やの写真じゃん

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 06:21:42.15 ID:meWnRp0C00404.net
 
シャオミ株16%急伸、初のEVが人気 大幅赤字の試算も
2024年4月2日
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/DCWXRI4U2FIR7IGCZ6AVJ3S3NE-2024-04-02/

中国のスマートフォンメーカー、小米科技(シャオミ)の株価が2日の香港市場で一時16%急伸した。
先週、同社初の電気自動車(EV)「SU7」を発表し、受注を開始したところ注文が殺到している。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 3de6-mfZO [240d:1a:7c5:a600:*]):2024/04/04(木) 09:59:16.63 ID:wogoTTdg00404.net
レクサスrx450h+の購入検討しているものですが、所有されている方でガソリンの給油はどれぐらいの頻度でされていますでしょうか?
購入後に後悔するエピソードがあれば教えていただきたく。
当方、ほとんど街乗りベースで考えているためガソリンをほとんど使わないと思うのですが、あまりにもガソリンを使わなすぎて悪影響とかないのかな?と思いまして。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 5acf-Ag8a [240f:102:fd2a:1:*]):2024/04/04(木) 10:46:24.02 ID:5FunYEIa00404.net
NX450hだけど充電してれば給油全然しなくても全く困らない
税制優遇されるし維持費かかんないしリセールの先行き不透明な事くらいじゃないの

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7a82-v+R9 [2001:240:2463:72f:*]):2024/04/04(木) 11:00:19.24 ID:cacYqZSp00404.net
>>384
取り説に書いてある通り、車が勝手に判断してエンジンかけるから大丈夫だよ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:29:14.66 ID:RGMO8f27d0404.net
500hだけど、強制充電みたいなモード入ったときの違和感すごい
エンジンが一番不快な回転数に合わされてうるさくなり、アクセル踏んでも反応せずにその回転キープする。
ちょっと充電足りないよーってことなんだろうけれど

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 11:52:29.98 ID:cacYqZSp00404.net
>>387
そこはTHS2の仕組み上、ずーっと変わらないねぇ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 3d77-mfZO [240d:1a:7c5:a600:*]):2024/04/04(木) 12:05:59.65 ID:wogoTTdg00404.net
>>385
リセールだけ考えれば良いですかね…
当方長く乗りたいので7年くらいは乗ろうと思ってます。
あまりリセールには期待せず

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 769d-tTIK [153.125.91.145]):2024/04/04(木) 12:07:14.09 ID:/GRnMTUg00404.net
年次改良でグリル変わるってホント?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:39:50.70 ID:CkidydWhF0404.net
知っている人は守秘義務があるから書けない
書ける人は知らない人

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 12:43:49.95 ID:fp+7Tin/00404.net
>>387 500hでそんな挙動になるか……?トルコンレス直結なのに?THS2だからーとか言ってるエアプまでおるし
アイドリングでエンジンかかってる時でも1000回転くらいだけどね
しかも走り出したら仕組み上エンジンとタイヤの回転は一致するはずなんだが

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 13:47:27.71 ID:yFmtYdIJd0404.net
>>392
本当、なんでTHSと同じなんて話が出るのか意味不明よな。

>>387
Direct4(DBHV)そんなモードは無い。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:10:14.65 ID:GNEFFFqf00404.net
500はthsではないやろ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:43:10.44 ID:qov+VYx200404.net
エアプって中古しか買った事がない知ったか爺さんだろ
まだ恥ずかしげもなくうろちょろしてんのな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:46:55.96 ID:cacYqZSp00404.net
THSは初代プリウスだけだよ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 15:47:46.26 ID:cacYqZSp00404.net
>>395
お前も好きだねぇ
早く乳離れして欲しいわ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 16:08:29.89 ID:cacYqZSp00404.net
新型RXでは、二つのハイブリッドシステムが用意されている。ひとつは、従来「THS(THS-U)」と呼ばれていたトヨタ式ハイブリッド。

もうひとつは、今回レクサス初採用になる、「パフォーマンスハイブリッドシステム」。
エンジンにモーターを組み合わせて、発進時や低負荷時からのエンジン再始動などのアシストをおこなう。

これでよろしいか?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/04(木) 17:15:37.81 ID:RGMO8f27d0404.net
>>392アイドリング時だけどね。
ベタ踏みしても何しても反応なし
この状態でD入れると音うるさめで回転+200くらい
https://youtube.com/shorts/tV1mhDYCMws?si=mibjG7tiEF7TMJIc

400 :858 (アンパンW d51e-AIK3 [240a:6b:870:c1c2:*]):2024/04/04(木) 17:32:40.43 ID:1Nq488k/00404.net
THS3まだー?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 01:12:06.16 ID:U7LdQCEW0.net
>>399 アイドル時の1000回転が不快って意味ならすまんかった

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 01:22:22.81 ID:2T1ejmgV0.net
>>401そうじゃなくて通常アイドリングが1000だとしたら1000ちょい。

・わけのわからない機械音が車内に響く
・試しにアクセル吹かしてもバイワイヤ式だからアクセルの情報を無視される
・キックダウンまで踏んでも反応なし

(通常時はアイドリングでアクセル踏めばレスポンス最悪でもゆったり回転上がっていく)

音量上げてもらうとわかるけれど、ゴーーーシューーーって音が不快に響く

ディーラーで聞いたら仕様ですって。
エンジン冷えてて暖気のために1分程度回転が上がるのとは違う現象ね

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 05:38:13.80 ID:eRwGRUVF0.net
EVどーぞ

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 08:18:57.61 ID:Q3XOrbgv0.net
350hfスポ出るのってマジ?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 08:52:25.31 ID:dqH22LUXF.net
>>404
それ言った人に確認したほうがいいよ

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 09:49:58.29 ID:2T1ejmgV0.net
>>404現状、一番のお客のアメリカですら
Fスポーツハンドリングは350のみ設定あってで、350hだとラグジュアリーとプレミアムしか選べなくなってる。
だから日本で350hのFスポーツは流石にないかと

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 15:05:24.74 ID:eSB3g0mw0.net
>>247だけど、ちゃんと買ってたか?
10%儲かっただろ?一応報告な

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 19:16:29.32 ID:+KEmAM2a0.net
BMW X5乗りだけどさ、、、なにが言いたいかわかるよね?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:19:23.04 ID:Nn2XtKZod.net
来週納車だわ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/05(金) 20:31:57.15 ID:IW6BxqAYd.net
>>406
米国では、350hは牛のように遅い と評されている。
Fスポーツを名乗るのに相応しくない ということだろうね。

411 :858 :2024/04/05(金) 20:46:15.29 ID:2jRWoyJZ0.net
牛ってウサインボルトより速いんだけどな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-BKlB [133.106.78.104]):2024/04/05(金) 21:16:33.34 ID:+vOZn4xlM.net
>>408
オマエはキャデラック乗り何じゃねーのか?
キャデはTHEフルサイズアメリカンないい車なんだから
ワザワザここに来てカタリすんなよ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-jXII [106.130.144.196]):2024/04/05(金) 21:27:51.09 ID:UnGohZEsa.net
>>384
450乗ってもうすぐ1年で4000kmですが納車時のガソリンを1メモリも減らしていません。
マイナーチェンジ乗り換えまで無給油でいけるのか!?
レクサスのEVを買いたかったのですがRZは好みじゃなく
RXをEVのつもりで買いました。
電欠になってしまいエンジンかかったときに奥さんに
どうしたん?車めっちゃうるさくなったけど、どっか壊れたん!?って言われました。
それくらい普段静かです。
350や500では味わえない静音走行!
450のモデリスタかっこいいので非常にお勧めです!

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3169-e7iB [2001:268:9aa5:dcf6:*]):2024/04/05(金) 21:35:13.90 ID:MM+7krES0.net
寒いな

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-ulvG [1.75.229.132]):2024/04/05(金) 21:38:10.00 ID:C6mcvdYAd.net
>>413すごい!って思う反面、今のガソリン使い切るまで電欠にしたほうが良いのでは!?とも思います。
少なくとも半分は使って新しいガソリンを混ぜるとか

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 00:13:50.55 ID:rFcwqG2L0.net
>>413
ただ単に、私は近所しか走ってませんと自慢してるようなもん…

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 00:36:36.90 ID:2JUMpt5x0.net
ほぼ80キロ以内で納めてるってことだもんな
片道40キロって遠出という遠出にはならなさそう
あとNX450h納車時に言われたからRX450hでもどっか書いてるよなって思ったら案の定UGに記載あったわ
1年に1回は給油しないとエンジンにも良くないし警告が出るはずなんだよな
https://i.imgur.com/5GCiyUo.jpg

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 02:37:12.87 ID:9GA6Ndc70.net
>>406
UK(イギリス)だと
350h F SPORT Design
450h+ F SPORT Design
ってのが選べるね。その代わり350そのものが選べない(ガソリンターボの350の設定無し)。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 07:18:49.20 ID:ESjN1Kr0a.net
ガソリンって劣化するんですよ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 07:31:05.28 ID:za2/oSv8d.net
EUとかより規制の厳しい仕向け地によっては、ガソリンターボの設定自体を削ってるんだね。そういう仕向け地では、HEVやPHEVにもFスポを設定せざるを得ないが、米国や日本では2.4L 直4 ターボをより積極的に売ろうということか。いかにもトヨタらしい グローバルな戦略だ。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 07:46:43.92 ID:+cwKFyvp0.net
進次郎「これ、意外とみなさんご存知ないんですが、実はガソリンって石油からできているんですよ」

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 08:00:26.08 ID:OUZ2qOgRd.net
この地域で販売開始するというトヨタの判断だけで、Fスポーツを設定すること自体はできそうだな。但し350h Fが設定されたらされたで、販売台数的に500hが売れなくなるかも だけど(^^;

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200