2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/500h vol.23

1 : :2024/03/21(木) 21:07:11.55 ID:hfEZHtws0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1707562838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 08:25:24.60 ID:za2/oSv8d.net
DBHS(デュアルブーストハイブリッドシステム)と通常のHEVでは、動力性能も燃費もかなり違うから、500hを求める層と350hを求める層は、だいぶ違う気がする。500hは旧来の3.5L V6以上のHEVに乗っていたようなパワフルなパワトレを求める層だろうし、350hは航続距離重視の せかせかしない のんびりまったり派。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 08:46:32.14 ID:z2V+S0QT0.net
350hF買おうかな~

426 :858 (スップ Sdfa-AIK3 [49.97.106.151]):2024/04/06(土) 09:13:02.98 ID:YNqIPQ2Kd.net
買えるならな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dc3-WEhz [180.199.54.121]):2024/04/06(土) 10:17:36.02 ID:9GA6Ndc70.net
>>423
2022年11月の最初の抽選時は、うちのデラでは 350の割り当て台数が少なく 倍率(競争率)が高かった。単なる当選落選ではなく 同時にその後の枠配分についても オーダー受付の順番決めをした店舗もあったので、納期や総合的な有利不利を考えて、500hに切り替えた人も多かったかもね。自分は最初期のMY2023には入り込めず、年次改良後のMY2024になったもののAdvanced Park(リモート機能付)やマクレビなどMOPを制約なくオーダーできる時期の350Fだったので、結果的にはよかったかな。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4651-v+R9 [2001:240:2472:5274:*]):2024/04/06(土) 10:34:17.74 ID:LAz58NQ80.net
後悔の多い人生でした

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75ec-r+a/ [220.158.94.40]):2024/04/06(土) 10:45:57.73 ID:Ps6+bH5l0.net
失敗ばかりの人生でした
やることなすことヘマばかり
後悔ばかりの人生でした
迷惑ばかりをちらかしました
謝れば、理由がつけば、何が消せると言うのでしょうか

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-ulvG [59.171.181.57]):2024/04/06(土) 11:41:35.72 ID:s++9TK2W0.net
>>418LEXUS UK見てみたらイギリスは純ガソリン無いんだね。
RX500h Fスポーツだけが赤内装選べて、オプションはパノラマ+ミラー+リア電動+マクレビなどのセット販売1つのみで5000ポンドのオプション(合計1580万)
350hと450h+Fのスポーツスタイリングは白黒茶内装

あくまでもスタイリングがFですよと分けてる。

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-4Hhh [49.98.139.251]):2024/04/06(土) 12:10:10.99 ID:OUZ2qOgRd.net
>>430
ダークローズ選べないんだ...。
350h Fはヘーゼルを選べるな。
まさに 外ガワだけFスポ だね(^^;

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-4Hhh [49.97.111.70]):2024/04/06(土) 12:24:10.12 ID:za2/oSv8d.net
350Fにしたかったが(順番や納期の関係で)、500hにした人
500hにしたかったが(昨年の5,6月のフリー枠に飛び込んで)、350hにした人
350hにしたかったが(Fスポの設定が無いので)、500hや350Fにした人
500hや350Fにしたかったが(航続距離重視で)、350h Lにした人

購入時期によって いろいろありそうだな。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 14:01:39.30 ID:za2/oSv8d.net
MOP込みでRX500hに1,500万越えの価値があるかというと...。
そうしてみると、この日本では Fスポにかなりお値打ちに乗れてるな。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 14:41:33.49 ID:QATBXflD0.net
 
中型電動SUVの「モデルY」が2023年、エンジン車も含めてグローバル最多販売モデルとなるなど、BEVにおいて圧倒的なリーダーシップを発揮してきた米テスラ。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 15:08:11.46 ID:s++9TK2W0.net
>>433だから海外輸出しまくって日本には少ないって結果が生まれた。
東南アジアもヨーロッパも1500万円台

>>431AMGスタイリングパッケージみたいなもんかなと。

>>432うちは350Fが並べず、350hのモデリスタが高過ぎてビビり
それならいっそのこともうちょい出して500hで良いやってなった。

営業が抱えてるお客がまだまだいるから納期が3ヶ月とかになったと思ったら
一週間もしないうちに5~6ヶ月とか、注文受け付けてないとか。
メーカーとディーラーの連携とは!?って思うところ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 15:11:12.29 ID:pzARzTEVd.net
トヨタがBEVで本気を出す前に、BEV自体が失速か...。自分のとこのディーラーで様子見てても、RZ450eとか ほとんど息してないもんな...。

437 :858 :2024/04/06(土) 16:23:49.91 ID:YNqIPQ2Kd.net
車は息をしないんや!

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:29:59.48 ID:9EIvHsEx0.net
>>436
BEVの失敗しゃなくて、カッコ悪いからじゃない。
RZとかbZ4Xとかデザイン終わってる

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 16:33:28.15 ID:+cwKFyvp0.net
>>438
中国向けにデザインしてると思ってしまうよな

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 17:05:08.96 ID:9GA6Ndc70.net
>>435
そりゃ ここまで価格差があると 右ハンドル同士の国なら、右から左へと横流しされてしまうわな(^^;

350h+モデリスタなら、500hのほうが他にもいろいろ付いてお得まであるね(^^)

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:17:58.98 ID:2JUMpt5x0.net
てか単純にRZはグリルが無くてのっぺらぼうに見えるのが良くない

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:21:01.10 ID:SnPxuDS/0.net
>>438
それ、中身は中国BYDだからw

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:23:30.79 ID:VIe4WjA3M.net
>>417
早くガソリン使え!の警告出してみたいわー
何ヶ月で出るのか?出たら報告しますね

もう一台EVを持ってますが6年以上乗っているので
満充電で90KM(エアコン不使用時)しか走らなくなってます。
冬は70KM無理かも。電池が冷えていると回生しにくい。
それでも年間2万キロくらい使ってます。
そんな感じでやりくりしてるので450が電気で80KMほど走ってくれるので
EVと同じ感覚で使っております

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 18:23:32.37 ID:SnPxuDS/0.net
>>438
トヨタが上海モーターショーで発表した新EVシリーズ「TOYOTA bZ」のパートナー企業に、中国のEV企業「BYD」の名前が入っていた。
https://bestcarweb.jp/feature/column/287312


トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。
https://jp.reuters.com/article/toyota-ev-china-idJPKBN2C70M9

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdfa-WEhz [49.98.11.184]):2024/04/06(土) 18:57:04.70 ID:pzARzTEVd.net
BEVは如何に(ラジエーターの保護と冷却を目的とした)グリル不要とはいえ、つるっと何も凹凸が無いただの絶壁というのは違和感しかないな。

RZのウルトラスエードを採用したシートは、RXにも展開してほしいところ。ウルトラスエード(アルカンターラ)の面積を増やしたい今日この頃(^^;

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 11:06:52.71 ID:BRSNrDVN0.net
RXのソニックカッパーを街中で初めてみたけどカッコいいな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ a311-2RrD [240d:1a:adc:200:*]):2024/04/07(日) 12:17:51.37 ID:fQpzvX2g0.net
メッキ加飾の無いフロントに塊感があってかっこいい

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 13:19:44.46 ID:1L9IJfDC0.net
>>446
白黒買うやつよりはセンスいいからな

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 15:19:37.62 ID:9INJB7mNd.net
ソニックカッパーの500hが高速道路で走っているのを見たけど、キラキラしてて輝いて見えた。ただ この色を買う勇気はない(^^;

450 :858 :2024/04/07(日) 16:18:43.40 ID:UHodPJZB0.net
.
ダレモイナイ…
カッパッパースルナライマノウチ
|⊂⊃;,
|・x・))
|⊂ノ
|J

 カッパッパ♪
  ルンパッパ♪

  ♪ ,;⊂⊃;,、
 ♪ ((・x・∩)
    【( ⊃#)
     しし'

 カッパキザクラ♪
  カッパッパ♪

 ♪  ,;⊂⊃;,、
  ♪ (∩・x・))
     (#⊂ )】
     `JJ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 17:07:09.13 ID:vaAdT6WV0.net
他車種とディーラーでRXソニックカッパーの実物見たけど
RXのために生まれたカラーって印象
他だと微妙に見える

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 00:05:30.33 ID:1gFp6Oe/0.net
BMWの
M
M Performance
M Sport Package
みたいに

F (最上位)
F SPORT Performance (かなりの動力性能)
F SPORT Handling (そこそこの動力性能と姿勢制御)
F SPORT Design (見た目だけのなんちゃってF)

と、F SPORTが細分化
RX500hは、F SPORT Performance
RX350FやNX350Fは、F SPORT Handling
RX450h+FやRX350hFは、F SPORT Design

F SPORT Designを日本で展開するかどうかやな。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa3f-QahN [2402:6b00:e03a:fc00:*]):2024/04/08(月) 05:19:00.85 ID:5q+Z1Ld40.net
>>452
キモっw

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f69d-zSwZ [240f:10c:c878:1:*]):2024/04/08(月) 09:47:02.91 ID:T95Gr2at0.net
>>452
モンハンのコピペみたいだな

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 10:59:34.94 ID:ttd8pY9D0.net
春休みだからな。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eb8-mqcc [153.162.6.41]):2024/04/08(月) 11:53:23.23 ID:EFtT5W1K0.net
今日4/8俺の誕生日なんだけど、エンジン始動した時に、今日は何の日って言ってましたか?エアコンいじってたら、
今日は...で終了しちゃった。

457 :858 :2024/04/08(月) 14:06:06.00 ID:wdZec4VSd.net
今日は…お前の命日だ!

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 14:10:05.66 ID:tUAa8iNN0.net
>>457
通報しておきました

459 :858 :2024/04/08(月) 14:33:36.14 ID:wdZec4VSd.net
ご苦労さんw

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 14:37:43.58 ID:EFtT5W1K0.net
結構覚えていないもんなんですよね。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 14:39:43.83 ID:4aCtqHf20.net
後でレクサスコンシェルジュに聞いてみる。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H0f-mqcc [136.23.34.146]):2024/04/08(月) 17:39:35.71 ID:1BIRLYaKH.net
4/8は「忠犬ハチ公の日」だって。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:58:47.92 ID:Q4pAYRVpd.net
>>452
この中でスパルタンなNXは、350Fだけ ということか...。一番売れ筋の350h Fは なんちゃってF

464 :858 :2024/04/08(月) 23:04:55.25 ID:YSjo6OH8a.net
スパルタンNX

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 23:06:18.72 ID:icGg7uVe0.net
違うような
なんちゃってFってガワだけでしょ?
NX350hのFスポって電子制御ダンパーとかブレースが専用ではいってるんじゃないの

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 00:26:33.87 ID:QQwLfpyS0.net
Fスポーツ自体がなんちゃってFやろ
セカンドカーにスポーツカーを所有してたらSUVにスポーツ性とか笑っちゃうくらい意味が無いのが分かるけどな

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-zSwZ [202.157.253.93]):2024/04/09(火) 01:15:34.85 ID:OUaVe7t00.net
金持ちはスパルタンなスポーツ性を嫌うからなんちゃってFでいいんだよ
高速道路で直線番長やらせとけば満足する人種だし

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f639-yD/u [2001:268:98d3:3bfe:*]):2024/04/09(火) 02:16:03.66 ID:WLck5UgD0.net
エンジンノーマルの時点でM相当なわけないだろ
Mスポ以上Mパフォーマンス以下ってとこだね

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 06:31:17.24 ID:FVvB3q2V0.net
>>457
やったー。俺生きてた!

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 08:06:59.76 ID:8CkzpMhV0.net
MスポーツとAMGラインとS-LINEはエアロと内装と足回りとその他スポーツ装備だからFスポーツが相当。

MスポーツパフォーマンスとAMG43や35とアウディSがFスポーツパフォーマンス相当。

MシリーズとAMG63(エンジン手組み)とアウディRSがFまたはレクサスにはない。

471 :858 :2024/04/09(火) 08:22:43.75 ID:MJAfOe0Ba.net
>>469
(。˃ ᵕ ˂ )🎉おめでとぅ💐

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 08:35:16.79 ID:TmwvjOUg0.net
>>470
こうしてみるとトヨタの欧州車コンプレックスが拗れてるよな
恥ずかしい

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:48:06.00 ID:AJOuptbzd.net
足周りはそれほどかたくなくて、エンジンもノーマル。燃費はよく航続距離も長い。内外装の見た目だけスポーティー路線がいい人が大半だから、HEVのF SPORT Designが 販売数量的には一番売れるだろうね。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:53:45.76 ID:TmwvjOUg0.net
>>473
俺もそう思う

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:57:16.03 ID:YtJIXkW20.net
レクサスのFとかドイツ車の真似しすぎで恥ずかしくないのかよ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:06:50.44 ID:TmwvjOUg0.net
トヨタ「客が望むから」

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:41:35.21 ID:Pqcfii7Ir.net
>>475
車好きのごく一部しかわからんけどな

478 ::2024/04/09(火) 12:53:53.07 ID:I+t5nHsa0.net
ESから乗換でハンズフリーパワーバックドアの反応が早くてストレス減った
センターモニターに表示される周囲映像もクリアだし快適
車周囲の死角になる高さがあるから発進時に児童ら巻き込まないか心配だけども

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:12:47.80 ID:x/enG1WYd.net
>>478ピッピピ、ピッピピ…(エンドレス

ウチの反応悪すぎるんだけど。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 15:35:17.57 ID:3Q3Dlk/v0.net
ランクル250もGXも半端じゃない価格になりそうだし案外RX500hですら安く感じてしまうな。
あのショボいプラドのエンジンで7、800万?とか出すならRXの方が満足出来ると思うけどなぁ。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-QahN [2001:240:2460:605f:*]):2024/04/09(火) 17:13:58.15 ID:YstkEOOs0.net
>>480
人それぞれ、求めるよのは違うさね

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ede-/L9A [2400:4153:2d22:1700:*]):2024/04/09(火) 17:37:44.16 ID:Pd2VyL9x0.net
いやぁ、やっぱり新型RX最強よねσ(^_^;)

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:43:27.95 ID:spS5sbTSd.net
あす納車。長かった

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:47:50.73 ID:Pd2VyL9x0.net
>>483
おめでとうございますσ(^_^;)
まだまだあんま見かけんし、楽しみですねσ(^_^;)

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:50:26.32 ID:TmwvjOUg0.net
>>483
おめでとう🎉

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:52:53.41 ID:65qrTywg0.net
桜と俺のRX。やっとTRD全て揃ったと連絡あり。再来週やっとTRD装着。8ヶ月待った。

https://i.imgur.com/5UN8gYL.jpg

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 19:11:31.32 ID:TmwvjOUg0.net
>>486
おめでとう🎊

最近、RXのデコがB-2ステルス爆撃機モチーフなのを知った
言われてみればそう見えなくもない
http://stella55.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/11/13/b2sd.jpg

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 19:54:17.30 ID:65qrTywg0.net
ありがとう。

ステルス戦闘機ですか。
チョットよくわからん。すいません。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:55:06.43 ID:N3V/dBIi0.net
クルマもステルス塗装すればレーダー反射しないでオービスには捕まらなくなるね

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 22:14:23.40 ID:LIZXPPL70.net
どこでやってくれるの。三菱重工業?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e91-zSwZ [113.42.64.129]):2024/04/09(火) 23:30:43.11 ID:9zm+sV5I0.net
>>484
>>485
ありがとう。マクレビでApple Musicを再生させるのが楽しみです。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-eId2 [240a:61:3020:a41e:*]):2024/04/10(水) 05:06:46.34 ID:mi9ksuj+0.net
>>479
うちのも反応悪すぎ。車の近くに寄りすぎているから? でも足が短いからな~(^^;
開けるコツとかかるのかな。

493 : 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 9a28-D084 [219.100.86.15]):2024/04/10(水) 05:09:19.96 ID:bN9rnvVT0.net
>>486
やっぱりバイザーは無い方が良いね

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 10:35:32.59 ID:bshrK+as0.net
先週500h納車されました。待っている間の期待が大きすぎて実際に納車された時にはマイブームが終わっていた感ありなので不満が先行してる。今気になっているのは低速時のエンジン音のザラザラ感が嫌い。プリウスのエンジン音と同じ感じの不快な音に聞こえる。俺だけかな?

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 11:03:28.59 ID:05nQTpKJd.net
>>494音楽をかければ紛れる
少し乗れば慣れる
直噴エンジンならこんなもんよ。

そんなことよりシステムやデータ的なものが対応遅すぎてトヨタは何やってんだ!?って思うようになる

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 11:28:37.96 ID:9/6rca/Wa.net
トヨタがってよりレクサス後回しにされてるのがなぁ
カローラやクラウンの方が対応早いし

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:13:36.40 ID:WsU0HUtrH.net
カババに状態の良い500でてるね
年式と走行距離考えたらお得じゃない?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:47:02.30 ID:0pzJp2C6d.net
>>497この金額の車を買うのに少しお得程度で誰が買うんだよ
外車ならメーカー保証あるからわかるけどレクサスって基本は販売店保証だから野良で購入して保証されるの?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:00:16.09 ID:5akxp2Rt0.net
>>498
そいつレクサススレ全般でカババの宣伝してるヤツだから触らないほうがいいよ

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:15:52.14 ID:L9wEUi3x0.net
野良はちょっとw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:16:39.10 ID:L9wEUi3x0.net
>>498
流石にメーカー保証ですよそこは

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:08:06.40 ID:Hy8j1sMGd.net
>>501レクサスの保証は車両でなく所有者使用者に対してつけてるものだから、
野良中古買ったらまずは最寄りなりのディーラーで有償点検受けて保証がつけられる状態かを確認するのが前提で

次の所有者にメーカー保証を継承できるか相談って話だから
TVキット付けてます内装いじってますだと保証自体が受けられない可能性もあるって

内装外してるからそのいじったあたりは保証なし
余計な配線つけたりしてるからそのあたりも
とか

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:26:12.61 ID:L9wEUi3x0.net
>>502
保証継承点検ですね
3万くらい払えば一通り見てくれて、ダメな部分を教えてくれるはず
そこを純正に戻せば大丈夫

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:56:09.49 ID:mLqR8PT5d.net
>>494
車なんてすべてそんなもんだろ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:16:42.84 ID:KNsE2q4L0.net
だからキャデラックみたいにV6やV8積まないからやろ
直4で高級車気取るな

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:19:26.12 ID:nPG9bUGa0.net
カババで売る人は賢いと思うけど買うヤツはバカだと思う

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:21:51.83 ID:yepLG42k0.net
>>494
100%トヨタDNAボッタクリ似非高級車だよ 御免ね m(__)m

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:26:47.30 ID:gFkAhngS0.net
ボンネット長くなってもいいから直6積むべきだよな
直6+モーターのハイブリッドシステム作れよ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 19:21:58.82 ID:L9wEUi3x0.net
>>506
カババを経営してる奴だけが賢い

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac2-HeJ3 [2001:268:9990:291b:*]):2024/04/10(水) 19:31:20.44 ID:H601ihvM0.net
セカンドカーが直6だけどエンジン始動時の音がめっちゃカッコいい
やる気の出る排気音だし乗ってて楽しいわ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:18:11.91 ID:BR2bDuERd.net
アイドリングストップキャンセラー入れたいんだけどもしや保証の関係でダメな感じはある?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:48:58.03 ID:L9wEUi3x0.net
>>511
当然アウトですよ
配線弄ってある扱い

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:55:47.74 ID:S2So8dL00.net
多段のハイブリッド、3リッターV6とかええな

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc3-N0km [180.199.54.121]):2024/04/11(木) 02:55:13.28 ID:pWHm4SIo0.net
>>494
過去の一定期間 V8とか直6に乗ったことがあると...。今どきの直噴 直4 ターボHEVは まぁこんなもんだ と思うしかないね。モーター動作時の静粛性や反応性(レスポンス)の良さ、低速時のトルクの厚さや異次元の加速感に価値を見出すほかない(^^;

515 :858 (スッップ Sdba-LL07 [49.98.153.113]):2024/04/11(木) 09:28:29.23 ID:b082ICgZd.net
異次元の加速感…

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a50-QahN [2001:240:242a:7f4c:*]):2024/04/11(木) 09:32:08.04 ID:J6mxlFSY0.net
テスラのプラッドモードかな?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a50-QahN [2001:240:242a:7f4c:*]):2024/04/11(木) 09:35:19.24 ID:J6mxlFSY0.net
誰もがEVに乗れるようになって加速とかもう概念がひっくり返ってしまったと思う(個人の感想)
大型セダンのモデルS Plaidが1020馬力 0-100 2.1秒 これが通販で気楽に買える時代よ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:03:54.22 ID:9GfP4RkK0.net
昨日納車でしたがアンビエントのプログラムは最初から適用されてました。今月以降納車は標準のようですが、夜みたらそれでも暗いですね。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:08:20.81 ID:J6mxlFSY0.net
>>518
トヨタの社内基準はきびちいね

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:35:04.09 ID:0WAYl8s40.net
ASCに期待してたがこれってパワーモードでしか鳴らない?パワーモードってギアが下がって走るだけなのでいまいち好かんのです。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:35:27.55 ID:0cOH0lPMd.net
>>518となると年次改良~最近のプログラムアップデートまでの期間の車両が
当初の年次改良アナウンスとは違う誤ったプログラムだったってことになるのか。
次の年次改良でNXみたいな爆光LEDに切り替わってメルセデス的なアンビエントライトになるのでは?と予想

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:38:17.57 ID:0cOH0lPMd.net
>>520アクセル開度や回転で鳴ってる感じだよ
ノーマルでもちょいと踏みこみ増やして加速するとき鳴ってる
TVキット付けてるから、走りながらASCを聴き比べてみたらそんな感じだった

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:24:21.68 ID:9GfP4RkK0.net
けど、マクレビで聴くFMラジオの音質がブルメスター以下。解像度は高いけどスッキリしない音質。音源によるのか。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200