2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/500h vol.23

1 : :2024/03/21(木) 21:07:11.55 ID:hfEZHtws0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1707562838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1a-gSzk [240a:61:1055:6d01:*]):2024/04/26(金) 19:38:47.15 ID:xLPaWEqu0.net
>>793
そういう書き込みするお前の脳内の方がよっぽど心配だよ

796 :!id:ignore (ワッチョイW 4f1c-If86 [103.182.122.12]):2024/04/26(金) 22:15:39.68 ID:Ftblsx6I0.net
>>789
ガセネタばかり書き込むなよ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-D4FI [49.98.117.235]):2024/04/26(金) 22:41:19.30 ID:77QImLCed.net
RXの人気低迷の陰にセダン復権へのトヨタ戦略

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef61-FjHF [240d:1e:1f1:d100:*]):2024/04/26(金) 22:44:38.39 ID:F2e1AZjM0.net
>>789
お前そのガセやばいぞ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-D4FI [49.98.117.235]):2024/04/26(金) 22:47:31.34 ID:77QImLCed.net
2025RXセダン登場か!?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:55:55.43 ID:3r3PgODI0.net
>>794使えるけれどそんなに頭が良くないのと可能速度が限定的過ぎる

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7c3-WRaK [14.133.181.37]):2024/04/27(土) 00:23:12.21 ID:a2OAv8Ab0.net
またきちがいが暴れ出したな

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc3-vm9y [180.199.54.121]):2024/04/27(土) 00:27:27.96 ID:U4SKBNgz0.net
>>794
使えるといってもかなり限定的。高速道路上であるとクルマ側が認識している場所でこそ本領を発揮し、手放し運転(ハンズフリーだがアイズフリーでは無い)を実現する。一般道では 再発進時にタッチトレーサーボタンなどで ドライバー側の操作が必要となる。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f62-Gp8I [133.207.47.128]):2024/04/27(土) 01:23:39.43 ID:763+4JiD0.net
>>800
>>802
ありがとうございます。参考になりましたm(_ _)m

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 06:47:39.96 ID:t98fu6RJ0.net
みんな次どの車狙ってる?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:12:35.72 ID:t98fu6RJ0.net
みんな次の車どれにしようと考えてますか?私は現在RX500hとIS500を所有していますが、RXの次をどうしようか迷っています。外車は苦手なのでレクサスかトヨタで考えています。
①GX
②LX(MC)
③RX(MC)
④RX(FMC)
⑤NX
⑥LM
⑦ランクル300
⑧40アルヴェル
⑨その他のレクサス車
⑩外車などその他

806 :858 (スップ Sd0f-Dx6U [1.72.7.103]):2024/04/27(土) 08:41:16.74 ID:zofiO1Fnd.net
トヨタでもレクサスでも
欲しい一番高いの買う

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f1c-TBly [103.182.122.12 [上級国民]]):2024/04/27(土) 08:42:42.88 ID:pLOSFfqc0.net
>>801
お前はテンプレ>>4の通りスレ荒らしのガセネタ爺だから信憑性ゼロ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a772-gSzk [240a:61:1152:919d:*]):2024/04/27(土) 08:50:28.60 ID:WjI/O8Qr0.net
大嘘ついてるお前がどう考えもキチガイだろ
ブーメラン好き過ぎだろ

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87c3-vm9y [240a:6b:a70:72e7:*]):2024/04/27(土) 09:11:18.54 ID:QtH/1FVz0.net
>>804
LX, GX かなりでかい かつレア
NX 最適解サイズ
それ以下のSUV 小さすぎる

LS モノとしては良いが今となってはさすがに古い。今後 プラットフォームに手を入れるような本格的なFMCがあるのかも微妙...。
ES こちらも古いが次のFMCは気になる

次は つなぎでビッグMC後のNXかな。RXのMC後の内容次第ではRX(前期)→RX(後期)もありかなと。過渡期ともいえるスピンドルボディがかなり不評みたいだから、グリルまわりを変えてくるだろうし。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-lZfw [1.75.227.56]):2024/04/27(土) 09:11:55.21 ID:FLdC4Xbzd.net
>>805
私と次車の候補の趣向が似てませね!
今は全て法人名義所有でR3年RAV4オフパケ
R4年RX300F・R5年RX500hの3台ですが
今はGXと40アルを来年中に納車して
所有3台は全て売却するのが理想かなぁ
因みに70、250ランクルは抽選はずれました、、

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:12:27.39 ID:YaGHj2WT0.net
このまま円の価値無くなるなー
指咥えてるしかない状態
1億持ってても価値は1000万程度の時代くるぞ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:06:31.65 ID:DGjucY5nM.net
>>810
ランクル250スレで注文したって騒いでなかった?
何が真実なんよ
おれは250VXのファーストの抽選結果待ちしてるけど
店によってはもう結果出てるんだもんな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:38:49.04 ID:q5Tj/11q0.net
>>805
センチュリー1択

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:52:57.57 ID:WjI/O8Qr0.net
こういう時に適切な単位が書けないやつってバカだと思ってる

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bae-djAJ [2001:268:995f:370c:*]):2024/04/27(土) 14:03:12.79 ID:DySx35ah0.net
今のところ、1年以内に確約が得られている車は、LM500h version Lだけです。
効果で通勤に使うには?なので、できれば、廉価なヴェルファイアかMCランクル300が手に入れられたらなーと思っています。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:06:07.80 ID:a2OAv8Ab0.net
>>805
LMって見たこともないけどオーナードリブンカーなのかな?
俺はショーファーカーだと思っているんだけど
知らんけど

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:07:26.12 ID:a2OAv8Ab0.net
>>815
LM自分で運転して通勤するのか、
運転手がいて後席に座るのか、
どっちですか?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:06:15.41 ID:2VLXhFSH0.net
GXみたいなデカいだけのアホ車、リセール以外に価値あんのかよ笑

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:11:43.39 ID:555Oujcz0.net
>>812
騒いでないし、、俺じゃないよ!
ランクル250はZX1ste.ZXseの2台申込みを
RAV4購入時の都内Nで18日に申し込んで
23日に落選電話来たので、、

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:44:55.54 ID:t98fu6RJ0.net
>>817
自分で運転。
妻が体壊したから、後席に乗せて旅行に行けたらなあーと思っています。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:46:15.27 ID:DySx35ah0.net
>>818
リセールいいのかわからんから悩みどころ。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:17:35.06 ID:+aLG6YZM0.net
>>816
山手線内だと結構見る。
もう10台くらい見てるよ。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:10:15.26 ID:Rcmf0e7Q0.net
GXは即転売の商材になるだろうね

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 03:13:53.39 ID:sVj1/j4Bd.net
GX550は後席シートベンチレーション無いんだね。快適装備は現行RX未満か...。

>>811
今はキャッシュ(現金)よりも、モノの時代だね。

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:43:07.47 ID:GcL4GEFV0.net
>>820
お大事に
ありがとう

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:43:57.66 ID:ypgk46VlM.net
>>824
ロレックスやクラシコフェラーリが高騰している理由

827 :858 (ワッチョイW 1302-mYO8 [61.192.191.162]):2024/04/28(日) 08:19:59.05 ID:HwOXnArF0.net
体壊したならスライドドア一択

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39af-ETI9 [240a:6b:a70:72e7:*]):2024/04/28(日) 09:11:05.57 ID:q4+bnlUb0.net
DBHS(デュアルブーストハイブリッドシステム)のGX500hは8ATなんだ。RX500hの6ATも、今後のMC次第で8AT化される可能性もあるな。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 10:52:00.25 ID:I7/zcPP40.net
>>828
エンジンの立て置きか横置きかの差もあるので
単純にはいかなさそうですよね

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:19:30.73 ID:kpT/4BXc0.net
落選から当初9月と思っていたが先週納車 ankankさん動画見て暑さ対策でディーラーオプションフィルム貼ってもらった ただ通常バックミラーが予想より暗くなりデジタルインナー必須になった 目が悪いのでデジタルは違和感を感じるのでシート位置をやや後方にしてミラーと距離取って運転してます 前車よりプライバシーガラス濃くなったのかな?乗ってみてパフォーマンスなのでもっと硬めの感じかと思っていたが 足が柔らかくて驚き 

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:21:49.99 ID:tSbkv/Kq0.net
1000万の車で横置きFFベースってレクサスだけじゃね?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09c3-pI56 [180.199.54.121]):2024/04/28(日) 13:46:57.48 ID:NvYzBP/n0.net
>>829
なるほど。GXやランクルのように縦置きだと、ボンネット内に確保できるスペースにも違いがあるね。

RXやクラウンクロスオーバーのDBHSの開発談で、エンジンは横置きで サイズ的に6ATしか収まらなかったっていう説明(言い訳)を見たから、こちらは小型化するのに もう少し時間がかかるかもね...。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07892/

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09c3-pI56 [180.199.54.121]):2024/04/28(日) 13:57:30.51 ID:NvYzBP/n0.net
どう考えても 今どき6ATなんて、同一価格帯の競合他車に 明らかに見劣りするぜ。

834 :858 (スップ Sd73-mYO8 [1.72.7.103]):2024/04/28(日) 14:11:22.43 ID:DJzxuRo6d.net
時代は無断変速

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:35:13.18 ID:0nD3khTFM.net
CVTは日本のガラパゴス
DSGはVWのガラパゴス
結局ATに淘汰される

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:27:18.75 ID:ZTNbwUQy0.net
ICE(純ガソリン車)のCVTは、ホントゴミ。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 20:27:30.21 ID:8fIVh4O60.net
8atとかどうでもいいからもっと静粛性を上げて欲しい

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:18:14.83 ID:ZTNbwUQy0.net
どうでもよくないよ。ライバル勢は8〜10ATだぞ。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab33-kmfm [2400:4050:dc60:ed00:*]):2024/04/28(日) 21:33:22.64 ID:8fIVh4O60.net
どうでもええわ
何の恩恵があるんだよ
静粛性に勝るのもなし
行き過ぎたパワーも日本じゃ意味ねーしよ
繋ぎに違和感もねーし、低速でゴチャゴチャされてもな
静粛性こそ正義

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b108-LJkq [240d:1a:768:1100:*]):2024/04/28(日) 21:39:52.07 ID:u/gocQaR0.net
ハイブリッドなんだから、モーターでアシストしてるんだし10速とかいるんか?
350は8速とかで500hは6速なのは、メーカーも意図があって変えてるんだから問題ないだろ。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2986-WbgR [2001:268:99e5:a7b:*]):2024/04/28(日) 22:25:57.25 ID:ELNFKcQD0.net
RXは速さも走りも駄目だから静粛性で勝負するしかない
ASCでダサい合成音鳴らしてる場合じゃない

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1c1-kmfm [240a:61:525c:af38:*]):2024/04/28(日) 23:19:54.19 ID:PeA5UnGS0.net
速さと走り、これ以上良くする意味あるの?
日本で500hなんてほぼ性能出せないで終わり
法律無視してかっ飛ばすリスクも勇気もない
そもそもそう言う奴は邪魔で危険だから消えて欲しい

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:45:00.13 ID:X+Mo+dOi0.net
この間高速でちょっと踏んだら170km/hr超えててびびった。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:47:42.29 ID:Pah+u3Mm0.net
>>843
大谷の打球速度くらいの速さで走ってたのかw
怖っw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 06:08:09.13 ID:kHVAFHIc0.net
10ATなんかいらんよ、変速多すぎてウザい
所詮ICE車の燃費対策だから6ATぐらいが変速少なくて良いよ
ICEは下の方が苦手だから多段化が有効だけどそこをモータアシストできるからいらん

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7384-ETI9 [240a:6b:a50:309a:*]):2024/04/29(月) 06:45:17.93 ID:EmIO6Ieg0.net
ボンネット内の構造物が多く、搭載空間を小さくする必要があった

8速より全長を短くできる6速を選んだ って書いてあるだろ。

走りや乗り心地、静粛性をこうしたいという意図があって変えたのではなく、結局 収まるサイズで新規設計できずに 諦めたんだよ。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:09:37.19 ID:+bz1Ix770.net
>>843
やばすぎσ(^_^;)
ワシ高速じゃとRCとかで踏みたくなっても140前後が体感的に限界
気づきたら170は普段から飛ばしすぎな気がするけ気をつけた方がええですよσ(^_^;)

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:27:46.40 ID:EmIO6Ieg0.net
マルチステージハイブリッドもHEV+4ATだったし、すべてにおいて やることが中途半端だな。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:32:10.37 ID:8LayBJmV0.net
170キロって免許取り消しか

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:35:42.27 ID:ayeTFP/u0.net
>>845
お前安い車しか乗ったことないだろ。変速してることなん気がつかないわ

851 :858 :2024/04/29(月) 08:36:34.76 ID:2TQoonKP0.net
オオタニサーン!

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:54:13.28 ID:+bz1Ix770.net
170キロって常人なら咄嗟の対応ができんって本能的に感じると思うんじゃけどの〜σ(^_^;)
ちょっと話を盛ったんならええと思うけど、ガチならやばいσ(^_^;)

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:13:09.15 ID:8IUs6yaO0.net
自分にビビったんだと思う

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:58:41.38 ID:X+Mo+dOi0.net
体感的に170も出てると思わなかった。

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:13:56.15 ID:3qeCx2c60.net
>>854
暴走キチガイは死ねよ

お前みたいなクズのせいでどれだけ周囲のドライバーが迷惑を被ってると思ってるんだよ?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:24:32.04 ID:0mV9vLgj0.net
>>845
そうやって自分を納得させているんだね...。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:27:36.55 ID:ayeTFP/u0.net
170出すやつは死んでいいわ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:02:05.96 ID:rLa4eKBj0.net
170って。
頼むから検挙されて免停になってくれ。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:06:15.74 ID:jHWUZR8B0.net
それだけスムーズな加速だったと言いたかっただけなのに。基地外扱いやめてね。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:17:30.34 ID:yAq1h3osp.net
ガチのキチガイキタコレ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:26:16.35 ID:OiKUZTDI0.net
>>850
おれも瞬間そう思った。9速とか乗った事ないんやろな。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:47:00.09 ID:77EEx/3V0.net
>>854
免許返納をお勧めするよ、お爺ちゃん

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:25:46.94 ID:+10m6YDs0NIKU.net
これ買って一番違いを感じるのは、財力とかより、買ってる奴が人としてまともなのか車が踏ませる気にならないのか、とにかくみんな踏まないことだな。
そんな速度当たり前だったし今でもほか乗ってるときはxxxx

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:40:04.46 ID:Pah+u3Mm0NIKU.net
昔の俺達はパトカーに追われてノーヘル、ロケットカウル、2ケツでカーブを180キロで曲がってパトカーを巻いてたw、今思うと死人が出てもおかしくないキチガイだったなw

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:34:48.15 ID:Dsf3EiFN0NIKU.net
はよ死ね

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:47:40.90 ID:+zZglVR+0NIKU.net
>>864
スピードメーター壊れてたんだね

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 73f1-/G2d [2409:251:24a0:4700:*]):2024/04/29(月) 19:10:29.53 ID:kHVAFHIc0NIKU.net
>>850
気づくわ、ジジイは鈍感だな
>>856
意味わからんわ、いらんもんはいらんだろ
>>861
メルセデス乗ってたから9AT乗ったことあるけど普通に変速なんかわかるよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:25:03.24 ID:nIHxPCv3dNIKU.net
すぐわかる嘘、まともなヤツなら小学校で卒業しそうな低レベルなマウント、共感性羞恥が捗りますね

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:54:59.72 ID:+OGV/GEedNIKU.net
>>867
まぁ、がんばれ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:26:23.40 ID:dVkNGcWZ0NIKU.net
RXはそもそもだけどCVTじゃないの?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:38:46.31 ID:ayeTFP/u0NIKU.net
>>867
メルセデスの何乗ってたの?何年式?答えられるような車じゃないと思うけど

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e1f1-mndx [114.161.86.45]):2024/04/29(月) 23:16:29.77 ID:v7VkNr/N0NIKU.net
10年以上メルセデスで9ATも2台乗って昨年乗り換えたんだけど、あの9ATは2-3速あたりはショックあると思う。スレでたまに話題になってたし。そこから上はサッパリ分からんけど

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 11f6-0JDj [106.180.176.1]):2024/04/29(月) 23:21:15.95 ID:YOH1QsWR0NIKU.net
ベンツではなく、さらっとメルツェデスなんていうあたり、5ちゃんに貼り付くヲタっぼくていいよね

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ab91-/G2d [113.42.64.129]):2024/04/29(月) 23:36:52.59 ID:hsaMZ/sp0NIKU.net
>>872
すこいね。よくわかるね。C63.E53乗ってたけど全く気になった事なかったよ。凄くスムーズだった。まさかディーゼルではwけど500は悪くないよ。前車に比べると上品。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 01:18:27.01 ID:xaRDK8rZ0.net
>>871
もう売ったけどGLCクーペの250だよ2018年式前期
拾い画と思うなら画像検索してみなよ
https://i.imgur.com/OjZd7pZ.jpeg

>>872
よくできてるけど普通に変速ショックあるよな
ゲトラグの9ATは別に完璧じゃねーし

ていうかモーターアシストあるのにそんなに多段にする必要ねーよって言うのが理解できないアホが吠えてるだけだけど笑
アホだから理解できない

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:35:28.09 ID:0aIRtMu30.net
>>875日本の道路事情とドイツの道路事情の違いなんだろうね。
2~3速への変速だけはものすごく違和感あった
ドイツなら街乗り2速で日本だとギリ3速くらいだからギクシャク
多段ギアの恩恵は高速の燃費と最高速の伸び
RXだと高速の燃費が悪く距離稼げない+日本では使わないけれど最高速があれだけパワーあるのにギア比的に200km/h
半分の馬力のGLCで220

877 :858 (スッップ Sd33-mYO8 [49.98.147.157]):2024/04/30(火) 09:21:27.69 ID:5+pO9RmCd.net
>>873
メルツェーデス


878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 13:55:56.28 ID:zCofQDmo0.net
>>874
ひとつは確かにGLEのディーゼルだったんだけど、そっちはむしろ分かんなかったな。C200は出たばかりだからかシフトダウンの時に明らかなショックあった。
あとAMG系はスピードシフトだからけっこう味違うよ。
スレ違いなのでこの辺で。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1382-LJkq [2001:268:988f:f32a:*]):2024/04/30(火) 15:00:20.48 ID:6YonIp5C0.net
そこまで滑らかさを求めるならEVに乗ればいいじゃない…

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:50:13.50 ID:eYZl6lTZM.net
>>879
買えないんだろ
察してやれよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:52:20.11 ID:Bv+YXQme0.net
今年の改良情報まだ?
7月だよね?

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 20:18:06.01 ID:GcAknYLE0.net
>>875
同意してくれたところ申し訳ないけどメルセデスの9速AT、9G-TRONICはダイムラー内製だよ。日産系はダイムラーからジャトコへのライセンス、他の9HPってのはZFで、やっぱりゲトラグじゃないです。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 21:42:06.25 ID:e7ZtEok60.net
2年2万キロ乗って売るとして
500と350Fだったら350Fの方が値下がり少ないよね?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:08:34.96 ID:I4+uiYjr0.net
リセール率でいったら、そうなるね。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:57:45.80 ID:f8u50Wqw0.net
ランクル250が高すぎてRXの安さが際立ってるらしいw
安くはないけどw
トヨタの印象操作パないな

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:46:19.12 ID:WuOsc1lR0.net
ランクル250のパワトレ ラインナップ

(1) 2.4L ガソリンターボ ハイブリッド 8AT DBHS(デュアルブーストハイブリッド)
(2) 2.4L ガソリンターボ 8AT
(3) 2.8L ディーゼルターボ マイルドハイブリッド 8AT
(4) 2.8L ディーゼルターボ 8AT(一部国地域では6AT)
(5) 2.7L ガソリン 6AT

(1)から(3)までの上位版は、当面日本では展開されない。当初日本国内は、途上国向けの廉価版である(4)と(5)のみ。海外向けの供給が落ち着き (1)や(2)が国内でもリリースされたら、現行RXよりも高い金額設定になるかもね(苦笑)

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:51:11.54 ID:WIUlUGOC0.net
円安は国益なり!笑
欲しがりません勝つまでは

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 02:19:23.47 ID:h0RSCqjs0.net
ランクル250くらいの車両重量があると、(1)や(2)ぐらいのパワーやトルクは欲しいと思うよ。(2) 2.4L ガソリンターボ 8ATが買えるRX最高だぜ。ランクル250 に2.4L 直4 HEV (自然吸気)の設定が無いのは、パワーやトルク的にもまったくもって荷が重いんだろうな...。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 02:34:33.00 ID:h0RSCqjs0.net
(1)から(3)までの上位版は先進国で展開。途上国向けの廉価版である(4)と(5)のみを日本国内で展開するものの、転売対策として 吉と出るか 凶と出るか。トヨタとしては、(5)で装備もぐっと落とせば(商品としての魅力を削れば)、海外へ持って行かれない(需要が少ない)と読んでいるものの、素うどんみたいな シンプルで壊れない頑丈なエンジンでかつ 装備もシンプルなベーシックグレードが、逆に先進諸国でも好まれる可能性もあると見ている(個人的な見解です)。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 02:40:10.10 ID:/s/ZO9Oi0.net
(5)とかチョロQレベルやん

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 04:38:57.77 ID:n73vzYcj0.net
一年落ち100%超え期待できるな350f
輸出の関係か登録10ヶ月未満の即売り車両は逆に安い傾向

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 06:56:01.35 ID:2Nd+VTpP0.net
>>891
さすがに100%超えはムリでしょ。
オプションとか手数料も考慮しなかったらそうかもしれないけど、新車が3~4ヶ月待ちだし。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:17:58.26 ID:hwMlCWrW0.net
>>881
ディーラーに聞いたら、オーダーストップしてないからそれはないってさ。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:39:50.26 ID:nOYZ41fEd.net
おまえら人生守りに入りやがってよ
RX乗ってるだけで守り人間だとわかる

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200