2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】5代目スイフト #7【ZCDDS/EDS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 17:58:48.89 ID:dtXTQbmA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5代目スイフトのスレです

XG 5BA-ZCDDS 1197cc 5 CVT FF 23.4km/l 910kg 3860×1695×1500mm 1,727,000円
XG 5BA-ZDDDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.0km/l 990kg 3860×1695×1525mm 1,892,000円
MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 940kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円
MX 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,087,800円
MZ 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 950kg 3860×1695×1500mm 2,167,000円
MZ 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,332,000円

MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 5MT FF 25.4km/l 920kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

前スレ
【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708048306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:54:50.66 ID:N+wPfcdb0.net
回生と油圧の協調制御が下手くそなんじゃ
スズキはあんまりノウハウもなさそうだし

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 19:19:07.88 ID:pk8uPXd90.net
ここまで1度も新型を見たことが無い。
ついこないだブルーが走ってて「あ!初めて見た!」と思ったら試乗車だった
担当の営業さんも「ヤッチャッた感ハンパないですよね」って溢してたし。
デザインで言うとDAIHATSU・パッソみたいなCピラーがクッソダサい
先代の使いまわしプラットフォームとは言え、もう少し何とかなっただろうに

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:23:16.70 ID:CUb2YWrK0.net
売り上げ台数見てこいよ

309 :858 :2024/04/09(火) 21:53:48.35 ID:iLHXtiwnd.net
発売3ヶ月でまだ見ない言われても困る罠

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 23:24:18.48 ID:CJYhzXeZ0.net
個人的には洒落たデザインだと思うけどなー。
そりゃ感じ方はそれぞれだし、顧客の感覚に合わせたんだろうけど、お客を前に「やっちゃった」は言い過ぎ。
営業としてどうかと思うわ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 23:26:08.85 ID:wD95KYe+0.net
そもそもスズキのディーラーにスイフトなんか売る気がない

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 23:35:34.27 ID:lcmrWLAz0.net
でもスズキ自販のスタッフ紹介スイフト率高いよね

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 00:17:10.56 ID:juqnDkAW0.net
スタッフ紹介スイフト率?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 00:59:04.29 ID:jD4xZ2bq0.net
賛否のあるデザインだが今のところ否定的な人が多い気はする。
個人的には全体がまとまってない感じで、とっ散らかってる印象かな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 01:03:18.84 ID:R0AYI52X0.net
>>313
アンタ馬鹿ぁ?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 02:38:49.35 ID:R1YA21v50.net
ウインカーがポンコツぽい音

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 04:20:30.14 ID:5QMe05cW0.net
少なくとも自分的にはルックスを気に入って乗りたいと思える車では無いなあ
ほかに良い選択肢が無いから消去法でこれにするしか無いかという感じでしか無い

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b87-qQUq):2024/04/10(水) 06:16:51.62 ID:j+OY73Vg0.net
>>314
一部の声のでかい否定派が目立つだけ。

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e71f-nKjL):2024/04/10(水) 06:31:42.49 ID:C/Q8Mv0H0.net
国産コンパクトで一番のいいと思って買ったけど異端か?w

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7b-7+Gk):2024/04/10(水) 06:55:16.95 ID:/kAQ+jWP0.net
>>319
いや、わたしもほかにろくなのがなくて、やっとまともなのが出たと思ってるよ
あくまでもデザイン面の話ね

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 07:43:30.58 ID:R1YA21v50.net
ホディカラーに赤色がない

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:05:01.79 ID:dl0v8yk5d.net
>>311
あほか、スズキのフラグシップモデルであり、グローバルモデルだぞ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:13:01.61 ID:d/y4UnqP0.net
スイフト売らなかったら何がスズキを牽引するのよってハナシ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:22:22.65 ID:AIta501VM.net
ZCx3型と並べてクルマ興味無い層にどっちが好みか聞いてみたい
多分旧型の圧勝

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 09:08:55.05 ID:ydmqSCSw0.net
ここにいるお前がそう思うんなら実際は新型の圧勝なんだろうな

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 09:21:55.39 ID:C/Q8Mv0H0.net
圧勝したから何なのって言うw

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 10:25:17.63 ID:faXoGe/T0.net
まぁコンパクトなーの中じゃマシな方やろ
デザインだと

1位 マツダ2
2位 スイフト 
3位 ヤリス ノート
圧倒的最下位 フィット

こんなイメージ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 10:46:06.68 ID:9q3hN1YF0.net
看板のスイフトより地味なソリオのほうが売れてるらしいなorz

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 10:48:27.78 ID:weClVbnQ0.net
辞めちゃったけど担当の姉ちゃんに聞いた話しだと営業はスズキの普通車じゃないとダメで2年毎に買い換えさせられるとか言ってた。
自販によってルールは違うと思うけど。

330 :858 :2024/04/10(水) 10:55:54.79 ID:aFGbVf0zd.net
>>328
おじいちゃん!
世間一般で地味なのはソリオよりスイフトですよ!

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 11:24:37.73 ID:vDUKFupw0.net
>>319
同じくだよー。
そりゃ外車まで選択肢になるなら別だけど、そんな経済力ない自分としてはデザイン(と安全装備)で新型スイフト選んだ。
個人的にはツートンがかわいい。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:05:40.93 ID:PNM0xmzt0.net
もうすぐ納車されるんだけど保険の料率悪くない?
レンタカーが多いとかスイスポが居るとか関係してる?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:08:03.80 ID:Li+PZ6W/0.net
やっぱりCD必要なかったやろ
無ければディスプレイの位置も下がっ視界かなり良くなりそうなのに

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:11:43.05 ID:/J/zeK0P0.net
スイスポは型式が違うから保険料率とは関係ないな

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:20:26.35 ID:KKK0DcFbM.net
高齢者オーナーが多いからじゃね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:30:13.46 ID:faXoGe/T0.net
>>333
これはほんと謎仕様だよね
今時CDドライブにあそこまでスペース割くって…

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:39:32.42 ID:tzEg33T20.net
そら未だにMT仕様残してるのと同じ理屈だろ
CDプレーヤー無いと困るって声が多いんだろう

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:44:29.12 ID:9q3hN1YF0.net
スイフトおじいちゃんけっこう乗ってるよね
プリウスミサイルみたいにならないか心配

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:59:22.39 ID:1gbElEeh0.net
>>327
スイフト購入予定のみMAZDA2乗りだけど
エクステリアのデザインは同意見

フロント変えた新しいヤリスと新カラーのアクアも良さげ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:07:37.92 ID:UH7Qaheq0.net
国益を毀損する輩の後ろ盾にお布施するのはやはり憚られる。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:19:58.33 ID:M+Q0OcEq0.net
>>323
国内はスペーシアとかソリオだろ?

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:24:47.15 ID:DQqYxJlL0.net
>>324-325
車に興味ない層に聞いたら
「違いがわからない」「どっちでもいい」「間違い探しかよ」
みたいな回答が大多数だろ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:38:54.72 ID:R1YA21v50.net
>>340
リニアの利権にも反対派にも裏金・壺政党にも関係がないマツダのMAZDA2をよろしくです

というか、トヨタは経営層は自民党、労組は立憲民主党だが、スズキは経営層まで立憲民主党なのだろうか?立憲寄りの知事の票田はスズキ労組だと思うが

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:41:14.80 ID:R1YA21v50.net
>>341
ワゴンR、ハスラー、アルト(ラパン含む)、ジムニーまでがスイフトより売れてるんだよね

スズキ軍戦力豊富だなぁ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:42:17.64 ID:R1YA21v50.net
>>338
スイフト安全装備が最新だから大丈夫

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:42:53.04 ID:1gbElEeh0.net
>>342
間違いない

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:49:39.54 ID:gQUTLM9z0.net
国益とか政党とか知らん
修ちゃんは何かとトヨタを優先した元JR東海会長 葛西敬之が嫌いなだけ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:10:21.28 ID:RbjafWnr0.net
リニアもだけどこれから高速道路や新幹線作っても維持すんの無理だろ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:24:38.10 ID:MIFA7kCP0.net
SUZUKIの開発陣は意外とZ世代にはCD需要があるって言っていたな
サブスクに存在しない旧曲好きにはCDがあると便利らしい
個人的にはCDからPC経由でスマホに入れればいいんじゃない?と疑問に思うんだが使えないのかね?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:39:43.24 ID:faXoGe/T0.net
>>349
CD自体の需要はわかるが、
ディスプレイオーディオがあればいらんよな…

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 15:09:08.37 ID:R6vFkHb70.net
CDスロットは全方位ナビにすると付いてくるオマケだから、ディスプレイオーディオやカーナビにすればいいだけなのでは?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 15:13:57.87 ID:R1YA21v50.net
Z世代にとってCDで音楽を所有する感覚が新しいそうだ
α世代にとってはCDを見たことがないから存在を知らないそうだ
米国ではレコードの売り上げ伸びているそうだ

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 15:19:11.48 ID:NrKmaUyLp.net
東名も大渋滞するので
早く新東名完成を
新幹線ものぞみ、ひかりは満席、立ち乗りになる
早くリニア完成を
スズキは早くスイスポを

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 15:21:57.56 ID:9q3hN1YF0.net
ユーチューブから曲ダウンロードしてCDに録音して
スイフトで聴いてる

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:48:50.27 ID:dl0v8yk5d.net
>>354
一応違法行為って認識ある?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:41:24.04 ID:/J/zeK0P0.net
著作権フリーの合法な曲なのだろう

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:54:13.75 ID:gQUTLM9z0.net
>>355
YouTubeオーディオライブラリならコンテンツフリーですが?

公式ブログより
すべての YouTube クリエイターが 150 曲を超える著作権使用料無料の音楽トラックにアクセスし、YouTube
動画に限らずどのような制作目的にも無料で永続的に利用できるようになります。収益化も可能です。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:25:15.86 ID:Wf42+B9f0.net
新しく聞きたい曲なんて殆ど無いからサブスクなんかで毎月金払いたくない
聞きたい曲TSUTAYAで借りてMPプレイヤーで聞いてた方が安上がりだった

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:42:42.96 ID:LdN+8L720.net
>>338
おばちゃんが乗ってるイメージだわ

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 21:18:38.98 ID:Wwkft26P0.net
そのまま,AAで聞けばいいのにね

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:35:49.78 ID:CXXnN7TA0.net
納車2週間、仕事が忙しすぎてディーラーから乗って帰っただけで初回給油すらできていないw
お前らが新型スイフトを街で見ないのは俺みたいなオーナーのせいでもある

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:49:41.93 ID:O8Hmegs/0.net
スイフトのオーナーは勤勉な人が多いから仕方ないね

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:02:57.80 ID:fjEKxr7d0.net
スズキの車でよく見かけるのはハスラー
販売台数的にはスペーシアの方が上なのに、ハスラーの方が見かけるよな。

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:05:25.89 ID:RVjxFD4jd.net
顔がバレーノにちょっと似てるよね。まぁバレーノなんて誰も覚えちゃいないだろうけど

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:07:43.34 ID:i4srIOz30.net
>>363
ハスラーは一見して分かるけどスペーシアは他社の軽BOXと似たりよったりだからすれ違っても気づいてないだけじゃ?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:13:23.21 ID:D9Bm13ke0.net
いや、オレが住んでる地方だと平日一番見るスズキがエブリイで次がキャリーだ

367 :858 :2024/04/11(木) 09:10:42.77 ID:b082ICgZd.net
なんだかんだワゴナー

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:18:03.43 ID:lUQigilAd.net
スペーシアの競合には軽の売り上げ王者N-boxがおるからな
他にもタントもあるし意識しなきゃスペーシアと気づかん

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:57:00.84 ID:hFNh3dgb0.net
極低速での回生ブレーキ制御のぎこちなさは何とかならんものか

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:01:45.10 ID:rV/lPyRk0.net
ということはXGはぎこちなくない?

371 :858 :2024/04/11(木) 10:03:15.36 ID:b082ICgZd.net
なくなくない?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:56:13.47 ID:TVxxx94Ua.net
最近のスズキ軽はホンダ軽の何倍も錆びにくくなったな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb1a-mpBQ):2024/04/11(木) 11:45:10.94 ID:fUn9ZTww0.net
>>369
ほんとそれ。プログラムアップデートとかでどうにかならんかね

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6264-lyNC):2024/04/11(木) 13:03:16.86 ID:/MNGwIUN0.net
>>343
NA乗ってた時の営業マンが糞過ぎてあまりにも不愉快でじゃあ乗り換えてやるよ別メーカーになってなったのでマツダには戻らないよ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:49:51.15 ID:M7lvmlAd0.net
>>373
よっぽどクレーム多かったら年次改良で手付けられるかもしれないけどマイナーチェンジまで変わらなそう

376 :858 :2024/04/11(木) 14:00:33.74 ID:b082ICgZd.net
ターボに乗らないから…

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6227-aQbW):2024/04/11(木) 19:38:30.78 ID:CsgCTDkM0.net
>>369
MTでは全く気にならないけど、CVT車特有の制御なのかな?

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:24:58.17 ID:BJoBw6BYd.net
>>369
まったく気にならないんだけど、個体差あるんじゃね

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:33:58.27 ID:qI4MHFe10.net
俺のとこは低速でギクシャクとかは特に無いが、何か条件でもあんのかね?エアコンを強めに回してるとか?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:45:04.66 ID:eY0XFwxj0.net
ギクシャクない個体もあるのか。オレのはハズレ引いちまったかな、あちこちからビビり音もするし

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:45:05.48 ID:CsgCTDkM0.net
極低速でのぎこちなさって、もしかして時速13km/h以下発動するアイドリングストップのことを言っているのかな?
私はアイドリングストップは常にオフにしているから無関係だけど。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:47:45.51 ID:eY0XFwxj0.net
アイストはオンオフ試したけど関係なかった。回生ブレーキがぐぐぐっとかかってる中で急にふっと抜けるときにぎこちなさがでる。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 21:52:18.65 ID:eY0XFwxj0.net
あとエアコンオフでもぎくしゃくなる

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3621-oKG9):2024/04/11(木) 23:59:16.22 ID:VY8ZAMGo0.net
エアコンオンじゃなくて?
全部ベルト関連だからテンショナあたり変えれば治るんじゃね
初期点とかで言ってみる価値はあるっしょ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 03:06:46.76 ID:8janVomv0.net
MAZDA2のガソリン車にもSPORT+が選べるようになってオプション価格を払えば、装備充実車が選べるようになりました。スズキのスイフトMZが充実装備で発売されて、コストダウンに走っていたマツダを叱咤してくれたおかげです。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 03:12:24.40 ID:9mw50G/G0.net
>>385
MT乗りの視点だとスイフトも似たような装備縛り発動中なんだけど

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 07:10:48.75 ID:TygfuqG90.net
スズキの私怨でリニアが遅れたのなら
スイフトは廃車にする

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 07:31:15.75 ID:pcziMs2o0.net
>>387
ちゃんと潰した車をUpしろ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 07:38:28.46 ID:Qk/IbPPb0.net
>>385
電動パーキングはついた?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:16:54.52 ID:yAh35OxY0.net
>>389
MZにもあるアダプティブLEDヘッドライトの他、3段階調整シートヒーター、ステアリングヒーター、パワーシート・ヘットアップディスプレイポジションメモリー、シートレザー 等が搭載できるSPORT向けパッケージです。また、エントリーのBDでもヒーター、革製ハンドル、シフトノブ、サイドブレーキが選べます

マイルドハイブリッド、電パ、CDドライブはMZ優位性ですね

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 09:27:55.02 ID:X+GLRZU7d.net
>>387
スレチなんでよそでやってください

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 14:42:53.49 ID:LMtoYS7k0.net
自動車安全性能2023試験映像:スズキ スイフト
https://www.youtube.com/watch?v=i11u7-w3wcs

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 15:35:57.25 ID:9jYZwAxdM.net
>>390
あとはレーンキープだな
MAZDA2はピンポン玉なんだろ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 16:21:10.27 ID:uRMgG3Md0.net
うー、XG発注してしまった
納期三カ月

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbc9-j5/d):2024/04/12(金) 18:07:31.57 ID:P5EOX6Pg0.net
>>394
喜べよw

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 19:56:25.61 ID:QvYEIOWA0.net
200万円台のコンパクトカーに完璧を求めすぎじゃね?
ヤリスみたいにロードノイズ切り捨ての潔さ見習えよ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:17:52.02 ID:VrUO3pbM0.net
広さのフィット、静粛性とトルクモリモリ感のNOTE、燃費全振りのヤリス、ハンドリングと軽さのスイフト、安さとディーゼルのMAZDA2。
それぞれの良さがあるからね。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:24:39.89 ID:QvYEIOWA0.net
スズキのエンジン新開発だと欠陥でるから、マイチェンまで待つわ
最近だと軽のR06Aエンジンの事が頭から離れない
青が無くなるかもしれないけどw

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:29:24.07 ID:CBwXv+qV0.net
>>398
暫く大丈夫で仕様変更した時じゃ?
2017年のVVTとか

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:35:29.02 ID:QvYEIOWA0.net
>>399
今見たら2017年からでしたね

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:08:38.34 ID:uRMgG3Md0.net
>>395
だって7月まで待つんだよ
忙しくて実車見に行けなかったからなあ

ここでもそうだけど、デザインの評価は両極端だってさ

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:28:20.43 ID:CBwXv+qV0.net
ちなみにR06Aの採用は2010年12月~
2017年4月に改良したVVTに不具合があった
2021年11月にリコール

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 23:06:40.07 ID:d+6Qytjwa.net
>>401
まあ待ってるときが一番楽しいからそう落ち込まないようにな
3ヶ月もあるなら今の愛車と最後の旅行とか計画しながら待つのもいいね

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 06:45:39.95 ID:jkl1TT6i0.net
>>393
ピンボールみたいに左右に跳ね返るみたいな意味ですかね?

MAZDA2 はアシスト効きが弱い、全部強に設定しても弱めです。カーブも無理です、

スイフトはセンターをキープして、カーブにも対応ですね。首都高を自動運転できるようですし

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2c-mpBQ):2024/04/13(土) 08:26:16.25 ID:heOgR2bW0.net
>>401
色は何にしました?
オレは白のMZにしたけど、黒のXG実車見たらカッコよかったし、それで十分だったか持って思う。MZより軽くて回生ブレーキの煩わしさ無いのも魅力。まあ、白MZも気に入っていますけども

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb19-aQbW):2024/04/13(土) 08:32:34.77 ID:ocDzpLkC0.net
濃いシルバーの新型初めて見た、ビッツに似てる

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200