2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】5代目スイフト #7【ZCDDS/EDS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 17:58:48.89 ID:dtXTQbmA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5代目スイフトのスレです

XG 5BA-ZCDDS 1197cc 5 CVT FF 23.4km/l 910kg 3860×1695×1500mm 1,727,000円
XG 5BA-ZDDDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.0km/l 990kg 3860×1695×1525mm 1,892,000円
MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 940kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円
MX 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,087,800円
MZ 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 950kg 3860×1695×1500mm 2,167,000円
MZ 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,332,000円

MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 5MT FF 25.4km/l 920kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

前スレ
【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708048306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 06:16:45.61 ID:3we4niMl0.net
>>424
ちゅど~ん!

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 06:28:17.97 ID:2lSo+gfZ0.net
>>410
イエローツートンディーラーで見たけど、単色よりかなりよかった印象。おめ!

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-Pazu):2024/04/14(日) 08:56:57.06 ID:YM5XHFYB0.net
>>423
どの部分がよくなかった?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cb-CaqF):2024/04/14(日) 09:09:12.39 ID:3we4niMl0.net
>>427
全部

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-cORm):2024/04/14(日) 09:19:04.00 ID:ZbkJV/kZM.net
>>427
全面衝突
特にオフセットの後席が悪い
これらは今どき満点取って当たり前だと思うんだけど

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-Pazu):2024/04/14(日) 09:44:59.06 ID:YM5XHFYB0.net
>>429
衝突時でしたか、コンパクトカーでも他社はもっとよいというこでしょうか?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9758-/8Es):2024/04/14(日) 09:48:17.95 ID:pVDgUuLH0.net
うちは後席は守る物はスーパーで卵買ったときぐらいだから問題ないかな

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9758-/8Es):2024/04/14(日) 09:49:40.66 ID:pVDgUuLH0.net
>>424
今回のボディカラーは赤も金もないんですよね

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-cORm):2024/04/14(日) 09:55:12.63 ID:ZbkJV/kZM.net
>>430
NASVAのサイト見てくれ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffab-u026):2024/04/14(日) 10:05:56.23 ID:GhzmvCdu0.net
>>421
昔のスイフトにはその色あったよね
復活させてほしい

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6a-Pazu):2024/04/14(日) 11:43:59.56 ID:YM5XHFYB0.net
>>420
経済合理性ですかね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-cORm):2024/04/14(日) 12:46:14.94 ID:ZbkJV/kZM.net
意識高い系が選ぶグレードだからな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff75-Vyu2):2024/04/14(日) 13:10:09.98 ID:Isk+Bgdx0.net
>>421
パステルカラーに白屋根が欲しい

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971b-bcio):2024/04/14(日) 14:35:53.61 ID:pxLmrqwB0.net
今日納車だったけどやっぱエンジン静かやな

ロードノイズ、タイヤじゃなくて
空力改善のための車体下のカバーが
共鳴なのか笛みたいになってるのか
どっちかの気がするが

タイヤかえた人がいたらレポよろしく

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:04:11.73 ID:64NyursZ0.net
>>438
高速は全く問題なさそう?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:34:40.74 ID:3we4niMl0.net
>>439
大ありや

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:42:51.15 ID:t1yB0tq7a.net
IDw

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:16:57.00 ID:J11YKkA/0.net
検討中だけどFFか四駆で迷う
雪国在住だけど最近あまり降らないしなー

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 21:37:32.07 ID:2lSo+gfZ0.net
最低地上高が14.5cmあるから、雪ない時でも道路から店入る時に段差とかあっても安心して入っていけるってのがグッド。でもその分タイヤとボディの隙間が広くてFFより見た目が気になるかも

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 21:45:23.01 ID:0Q/MAfEE0.net
4WDだと回転半径-10という特典付き

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:47:58.72 ID:SecJBgfvM.net
4WDじゃないと困るケースってこんな感じ
・上り坂の凍結路をよく通る
・20センチ以上の積雪があってかつ除雪されない所をよく通る
・大雪がふる地域で通勤通学に使う
雪国でFFで大雪にハマってしまった場合、JAF呼んでも2時間待ちとかザラなのでそれが嫌なら4WD一択かな。
雪国でFF乗ってた経験からだけどね。

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 11:40:42.04 ID:RHmGW9QJa.net
走破性以外デメリットやろ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:06:48.75 ID:/GCXePqZd.net
むしろ毎日除雪されるような雪国は平気だったりする

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 14:00:22.78 ID:12TnqILxd.net
雪だとまともに除雪されてない高速でのレーンチェンジが怖い
レーンチェンジする度にケツがフリフリするわ
四駆なら安定するんか?

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:51:32.32 ID:piiBj8F10.net
自分の地方も雪降るので4WD派だったけど
4WDのデメリットが多すぎるので2WDに乗り換えた
結論から言うと雪が降ったら車運転しないのが正しい
まあ職場との距離やら年間何日雪が降るとかで変わっては来るが

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:36:31.65 ID:zupiqaVf0.net
>>447
それが雪国でも大雪来ると生活道路は後回しなんすよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:42:51.20 ID:lvf8Dwr80.net
米国、IMF・世銀会合に集まる各国と協調か-中国の過剰生産能力
Eric Martin
2024年4月15日 15:49 JST

イエレン米財務長官は今月の訪中で中国の製造業が世界経済の安定を脅かしていると警告したが、中国の過剰生産能力という問題でより多くの国々を結束させるチャンスが米国に巡って来る。

  北京から戻ったばかりのイエレン氏は、ワシントンで今週開催される国際通貨基金(IMF)・世界銀行春季会合に合わせ、世界各国から財務相や中央銀行総裁を迎える。主要7カ国(G7)のみならず、いわゆる「グローバルサウス」を含む20カ国・地域(G20)の経済政策責任者と会う。

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 16:43:08.08 ID:lvf8Dwr80.net
スレ地ごめん

453 :858 :2024/04/15(月) 18:03:17.95 ID:a6mNm8Qd0.net
いいよ(^o^)

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:31:58.40 ID:A8lWi7EzM.net
よくないよ( ˘•ω•˘ )

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:29:20.94 ID:ljmVjx1Q0.net
>>449
四駆のデメリットって、
重い→燃費が悪い
くらいしか思いつかんが、他にもあるんか?

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:05:38.36 ID:w4WQ/opM0.net
四駆壊れやすい

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 21:44:44.35 ID:NE60miPn0.net
リアサスの形式が変わって性能が低下する

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 22:00:34.33 ID:sQu25qTn0.net
四駆のスイスポ出たら買う。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7755-M3tn):2024/04/16(火) 00:17:22.95 ID:AHA/EZr10.net
4WD買うならモードを選べるクロスビーの方がいいと思うけどね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 03:09:36.40 ID:M5qmfTBO0.net
クロスビーはふにゃふにゃシートがダメすぎる

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-DjRs):2024/04/16(火) 05:12:17.57 ID:/0MoVTDMd.net
ふにゃふにゃなのがいーんじゃんw

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ff1-zAi8):2024/04/16(火) 08:30:17.39 ID:MTbhVuN60.net
>>458
1.4ターボのエスクード買えばよかったのに

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 12:03:23.64 ID:GOupCvjy0.net
駐車場に停まっているところを一度だけ見たな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 13:29:43.30 ID:Ns6if96eM.net
タイヤ変えた人いる?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9783-/8Es):2024/04/17(水) 00:14:59.49 ID:hPqY24MH0.net
https://bestcarweb.jp/feature/column/841226

MT車で198万円は神だろーーー スイフトは誰もが唸る「良品廉価」 ガチのクルマ好きにオススメグレードとはいったい

466 :858 :2024/04/17(水) 08:20:16.01 ID:GjbrrU+10.net
安いMTならヤリスでもマツダ2でもいいんじゃないかなあ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:17:38.86 ID:1eDQ1Ros0.net
ヤリスX
1.5(120ps)、6MT、980kg、1,579,800円に章男会長の良心を感じる

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:24:26.94 ID:g7muynsg0.net
マツダ2とは迷うけどトヨタは魅力がないんだよなぁ
すべての車種がプロボックスと同じジャンルにしか見えない

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:52:14.63 ID:uqcExRin0.net
日本じゃヤリスのマニュアルとか相当変わり者に見えるだろうね

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:30:04.08 ID:yqJEpPF/0.net
ヤリスMTは老人用

471 :858 (スップ Sd3f-WF48):2024/04/17(水) 13:03:44.15 ID:IndHF8/Xd.net
スイフトMTは?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-cORm):2024/04/17(水) 13:57:23.49 ID:cgdKRlTRd.net
もちろん老人向けです

473 :858 (スップ Sd3f-WF48):2024/04/17(水) 14:01:30.82 ID:IndHF8/Xd.net
ヽ(・ω・)/ズコー

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e4-29lp):2024/04/17(水) 14:30:46.70 ID:zOf3n8uZ0.net
昭和グランパさんはスイスポより現行MZのほうが
お気にいりみたい、シルバー世代は現行スイフト買い

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 14:48:47.71 ID:F/S15Q3l0.net
でも、みなさんも老人ですよね

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:06:44.09 ID:qZnhzfinr.net
ヨボヨボすぎて信号待ちでブレーキ踏んどるのもしんどい

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f27-29lp):2024/04/17(水) 19:59:05.32 ID:KRzm0J7C0.net
>>466
MAZDA2のMTは、メーカーオプションてんこ盛りの最上位グレードにしか設定されていない罠が。。。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:53:25.48 ID:F/S15Q3l0.net
>>476
そこでブレーキホールド

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:37:31.28 ID:zOf3n8uZ0.net
スイフトの女子率はたしかに低いな若い女の子が
乗ってるのほとんどみないな、女子率増やさないと
販売数もう伸びないな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 00:32:04.62 ID:jlCqyY6q0.net
女性受けしそうなデザインと言えば
2-3代目スイフトの女性比率はどのくらいだったんだろうね

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 01:47:15.55 ID:PNoIx6s70.net
女性にはラパンがお勧め

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 05:05:50.39 ID:eEycaFks0.net
還暦祝いにMTくれ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:28:31.19 ID:lWk3OvoY0.net
来年夏くらいにはもう少し値引きされるようになってるだろうか

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:53:51.38 ID:cwQkjRmf0.net
>>483
価格改定で値上げじゃないかな

物価が下がっていくデフレ時代は終わったよ
安く買いたいなら早く買うか、中古を買うしかない

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 09:10:14.05 ID:kJaxWxs50.net
昨今のインフレを見てると来年夏ぐらいだと値上げされる分、割引きがされてお値段変わらずじゃないかと思う
あんまり期待しないほうがいいんじゃないかな

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 09:17:14.94 ID:GznFdbcK0.net
コロナ禍あたりから値引きはほとんど見込めなくなってる。
10年前だと20万ぐらい当たり前だったのに今だと5万とか、人気車種だと値引きゼロ。オプションつけた分からの値引きしか出来ないなんてザラだもん。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:09:40.25 ID:kiC69/bJd.net
>>472
設定でPとかR入れると音声でバックですっみたいに教えてくれる機能あったわ
高齢者に優しいわ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:25:55.29 ID:yHtmcNCa0.net
スイフト乗ってる人間の8割は昭和だろ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-hKBy):2024/04/18(木) 13:50:39.00 ID:N5jlTUUyM.net
ヤリスと比べてMTの操作感はどうなんだ?

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-cB8m):2024/04/18(木) 14:28:05.90 ID:HA0I1MIh0.net
>>487
D:前進します
R:バックします
P:パーキング
こんな喋るクルマ他にあったかなあ。さすがにセニアカーのスズキだわ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:14:55.96 ID:ZkFDVpvu0.net
ヤリスは6速だっけ?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:47:28.10 ID:H4aJ2zBe0.net
キミにも見せたい、MY自転車
画期的な5段変速

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4f-WvW6):2024/04/18(木) 20:28:49.96 ID:3TaFqCDL0.net
MTとか軽トラでええやろと休日親のサンバートラック乗り回して楽しんでる

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 377b-Nz+P):2024/04/18(木) 21:09:24.64 ID:4cAICUf00.net
>>481
このまえ行ったディーラーの若い女性営業
自分は先代スイフトに乗ってるけどほんとはラパンにしたかったと言ってたな

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:00:10.32 ID:OxduqDW30.net
普通車しかダメって聞いた事ある

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:07:11.36 ID:iRwyrca40.net
Xに燃費報告が上がり始めているけど、実燃費って意外とよさそうだね

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 05:37:57.12 ID:lNpc0LOP0.net
>>496
MZだけど満タン法21.8
渋滞にも時々捕まってストップ&ゴーだらけの街中でこれなら上々

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 05:51:41.07 ID:uMPQEVUI0.net
https://i.imgur.com/iJ00KCC.png
昨日の燃費

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 05:52:55.49 ID:+eDOWhtW0.net
高速9割。ACC90q設定で遅いトラックがいても追い越さなかったら燃費計28q/Lだった。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 05:58:39.61 ID:nR5Uhjln0.net
なんも付いてない素のMT買おうかな
AUX付きのオーディオだけは要るか

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 06:58:48.80 ID:p7GiqK6QM.net
オーディオは今時BTかUSBでしょ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 07:38:00.63 ID:nR5Uhjln0.net
理想はメモリーオーディオ→アンプ→スピーカー

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 07:39:33.72 ID:nR5Uhjln0.net
車外で途中まで聴いたのを車内で続きからから聴く

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 07:43:21.81 ID:X1VgTYqk0.net
ずっと下り坂の中央道でこれだった
https://i.imgur.com/Gyf9Ckn.jpeg

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 08:53:38.51 ID:xJzEjUz30.net
>>503
BTなら大丈夫

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 08:57:31.23 ID:+PerFuhe0.net
ぶっちゃけBT機能持ったアンプとスピーカーさえ内蔵してくれれば他は要らんよ

507 :858 :2024/04/19(金) 09:04:10.04 ID:zwH0YGqnd.net
タイヤも?

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 09:04:49.63 ID:eSdaRmzf0.net
スイフトセダン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc1ff4ca384c1f3967736214b5ee1e78f9e445a

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 09:39:34.28 ID:L2z+5n480.net
サービスキャンペーンきた。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2024/0418a/
ウチのMZ(ZCEDS)は登録日が2月末、対象外の模様。

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 09:50:04.27 ID:WtoFUIP50.net
>>509
12月でナビ装着のスイフトが1153台なんだね
スペーシアの方が長い期間とはいえ1万2000台は凄いなぁ

同一純正ナビをたくさん使ってくれる車種のおかげで高性能な機種が利用できる恩恵

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fdf-Gwgf):2024/04/19(金) 10:42:27.84 ID:5qlN2MEA0.net
新型スイフトのスピーカー性能はどんな感じ?

YouTubeのレビューだとなかなかそのへん触れてくれない

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb4-UlmX):2024/04/19(金) 11:11:01.29 ID:i7jKWcUG0.net
スズキのスピーカーは激軽でびっくりするくらいの代物、オーディオの良さを謳ってないってことは先代となんも変わらない同一品流用の可能性大
音質にこだわる派ならまぁダメでしょうな

大多数の人間はウーファー置いてハイパスフィルタでスピーカーから低音出さないようにするだけで解決する問題だと思う

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-cORm):2024/04/19(金) 11:49:07.83 ID:6BMiqaSDd.net
全くこだわりのない自分に取っては十分いい音w

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:24:24.61 ID:bFUF8Yj10.net
俺のウォーズマンいやさウォークマンBT付いてません先生

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:54:29.81 ID:9MkrKm340.net
純正なんてそんなもんだよ。
数万の社外品付けるだけでガラッと変わる。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:59:34.63 ID:1N/9ze+O0.net
>>514
俺のはドルビーもオートリバースもついてるぞ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:05:03.82 ID:bFUF8Yj10.net
ドルビーCタイプには感激したなあ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:15:56.59 ID:wLylhOns0.net
iPhone, iPodなどのMPEG-4 AACもDolbyですよ?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:24:26.88 ID:bFUF8Yj10.net
オートリバースはヘッドが回転するのとしないのとがあったな
自分はどっちも縁が無かった

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:28:26.91 ID:1N/9ze+O0.net
へー、ウォークマンタイプでヘッドが回転するのがあったんだ?

ナカミチのカセットデッキは自動でカセットをひっくり返すオートリバースがあったのは知ってる

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 14:27:44.77 ID:C+MO+GnV0.net
先代RS車検の代車がメーカーオプションのナビ付きだったがかなり使いにくいしバカナビだった。
MZってディーラーオプションでパナのナビ選べんの?

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 16:17:06.46 ID:Yh25rG3q0.net
カセットテープの話題で盛り上がるのはさすがZ(じじい)世代御用達のスイフトスレだな

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 16:22:34.95 ID:9MkrKm340.net
昔はハーマンナビという糞オブ糞なナビがあって、全方位カメラつけるならこれしか選択肢がなかった。
頻繁に固まるし、細い路地や一方通行逆走案内もするし、2画面表示に出来ない。
うちの車はハーマンナビはテレビ専用にして、ポータブルゴリラナビを付けてる。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 16:27:53.68 ID:+PerFuhe0.net
BT機能のあるアンプとちょっと良いスピーカーが内蔵されててTYPE-AとTYPE- CのUSB端子、適切な位置にスマホホルダーがあって、それに無線充電機能あればマジ十分
工場の段階で付けちゃえば大したコストかからないと思うんだがなあ

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200