2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】5代目スイフト #7【ZCDDS/EDS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/22(金) 17:58:48.89 ID:dtXTQbmA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5代目スイフトのスレです

XG 5BA-ZCDDS 1197cc 5 CVT FF 23.4km/l 910kg 3860×1695×1500mm 1,727,000円
XG 5BA-ZDDDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.0km/l 990kg 3860×1695×1525mm 1,892,000円
MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 940kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円
MX 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,087,800円
MZ 5AA-ZCEDS 1197cc 5 CVT FF 24.5km/l 950kg 3860×1695×1500mm 2,167,000円
MZ 5AA-ZDEDS 1197cc 5 CVT 4WD 22.7km/l 1020kg 3860×1695×1525mm 2,332,000円

MX 5AA-ZCEDS 1197cc 5 5MT FF 25.4km/l 920kg 3860×1695×1500mm 1,922,800円

オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swift/

前スレ
【スズキ】5代目スイフト #6【ZCDDS/EDS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708048306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:00:50.15 ID:ys+WKbA7M.net
>>621
新しい衝突実験ってダミー車との衝突だから軽い車ほど押し返されて不利だな
全く新しい衝突安全デバイスの発明とかないときびしいんじゃないか
逆にランクルなんかの重い車はダミー車弾きそうだから断然有利になりそう

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:33:06.50 ID:XefSdu5H0.net
>軽い車ほど押し返されて不利

まさにそれなんだよね、試験では1200kgの台車と衝突させられるから
軽量なスイフトはかなり不利になると思う

フィット、ノート辺りはBセグコンパクトの中では重量級になるけど恐らく良い評価は得られないんじゃないかな
それぞれマイチェン時に対策して対応という形になりそう

ちなみにこのテスト、欧州だと国内と違って1400kgの台車でテストするんだよね
国内は軽自動車に配慮したのかな…

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 19:11:00.82 ID:/xm06xxF0.net
>>625
走り出してしばらく表示されていた三つの謎のアイコンって、リアのシートベルトチェッカーだったのか!?!?
気が付くと消えていたから気にしていなかったけど、ようやく意味が分かったwww

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 20:36:03.00 ID:/znC4T/Y0.net
>>632
対応してるよ。以下に取説がある。
https://www.infotainment-system.com/ja/info

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 20:42:10.05 ID:HkBT/6gc0.net
タイヤ運んでシート戻したらベルト挟まってて警告音が凄まじかった
半ドアの音声警告といいよくあるから警告装備追加したんじゃねーのか

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:40:02.23 ID:kuJXlD4d0.net
みんな現金一括で買った人が多いのかな?
来年初めてマイカーとして新型スイフトちゃん迎え入れる予定だから、
ローン組むべきか悩むよ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 23:01:36.49 ID:fL/aZ2isa.net
>>638
自分は100万ローンで残りは下取りと現金だよ
現金一括でもいいと思うけど預金が少なくなるのも不安だと思うから無理に一括じゃなくてもいいと思う
ただ残クレはやめておいたほうがいい

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-Mz5e):2024/04/24(水) 23:54:03.58 ID:kuJXlD4d0.net
>>639
ありがとう、参考にする
最近もう仕事の休憩中も新型スイフトのことばかり考えちゃうんだよ

仕事で毎日社用車ADバン運転してるってのに

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 09:31:52.03 ID:BPMm6BYe0.net
>>640
恋ですね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:54:22.40 ID:s85RpJ6R0.net
>>638
現金一括で買った。
酒もタバコもギャンブルもしないし、仕事忙しくて遊ぶ暇もないと金貯まるんよ。
贅沢できるのが車ぐらいしかないし。
でも通勤で毎日乗れるから満足よ。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 18:25:55.10 ID:5onJqEQg0.net
トヨタハイブリッド→マツダディーゼル→新型スイフトと乗り換えたけど、
車載燃費計と満タン法の差って、
新型スイフトが両者で一番近い値を示し、次にマツダ、トヨタは一番違っていた。(燃費計より満タン法の方が悪くなる)

要するに、車載燃費計の数字だけで燃費を比べると、一番正直な新型スイフトが損をする。。。。。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 21:40:35.25 ID:PQfX94AF0.net
>>643
重要情報、トヨタ燃費ってそういうことか

オレの日産車も、燃費計と満タン法はほとんど一致する

645 :643 :2024/04/25(木) 21:50:07.44 ID:5onJqEQg0.net
>>644
私もこの動画の人と同じ傾向でした。
https://youtu.be/QLMywl1ECQ0?si=NOO-k4kqI0cM8CvX

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-pYBB):2024/04/26(金) 06:31:58.68 ID:A5SCJmS4d.net
来月のベストカー元GTR開発者の水野氏の批評くるぞ
フィットとの比較だって

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:14:30.55 ID:1sqGK09K0.net
>>638
遅レスだが、自分は現金一括にしたよ。
雀の涙の貯蓄から一気に200ちょい減るのはドキドキしたが金利もったいないし、安さで変動型選んでもこのご時世、いつ上がるかわからないなーと思って。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:16:42.88 ID:m8XnFPoj0.net
ワイ民主の1ドル80円割れからドルMMF買い始めて
資産の9割ドルにしてたら円安でスイフト4台くらい買える
含み益ある

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:38:55.06 ID:1sqGK09K0.net
>>648
素晴らしい。(;ω;)

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 14:32:54.48 ID:yjHhXUQh0.net
ぜーきんは何台分ぐらいになる予定なん?

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 15:59:45.33 ID:nTTZdjvD0.net
似たようなのでスズキ株が1年で1200円から1800円になったのでXG1台分ぐらいは・・・
MZは無理ですが

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:21:01.66 ID:FgvfZEEN0.net
XG試乗した

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:22:22.37 ID:cFYq/mcJ0.net
試乗おめ

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:29:14.92 ID:FgvfZEEN0.net
↑ 失礼

XGに試乗してきた。
その結果・・・醒めた。
スタイルが気に入って、買う気満々だったんだけど、醒めた。
それはカックンスタート。
毎回じゃないけど、4回に1回くらいの割合でこれが起きる。
販売店の人は、スズキのクルマはみんなそうだと言ってたが本当だろうか。
スズキのユーザーはそれが気にならないのか。
交番のおまわりさんも平気なんだろうか。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:48:50.65 ID:L8QG15VS0.net
MTにすれば?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:55:05.17 ID:mWiHfvLS0.net
トルコン噛んでるのにカックンって欠陥では???

657 :555 :2024/04/26(金) 23:55:14.70 ID:uiiWM8f00.net
特別な感受性をお持ちのようで
あのブランコ4回に1回くらい変な動きすると言ってた同級生を思い出した

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:59:35.98 ID:mWiHfvLS0.net
産業用機械メーカーやってるけど壊れかけてたり制御が不安定な機械って数回に一回変な挙動示すなんてことはよくある
事実なら新車としては欠陥だよ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:00:39.54 ID:Gr9nasYo0.net
XGの試乗ってことはMZのブレーキホールドとアイストをアクセルで解除した時のことじゃないな
何がカックンなのか分からん

660 :654 :2024/04/27(土) 00:10:36.48 ID:761ykUdH0.net
カックンスタートてのは、
停止状態からアクセルを踏む→動き出す→直後にいったん力が抜ける→動き出す
てな感じ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:16:39.50 ID:onoV8ks30.net
>>654
スズキ車の三気筒(だけかわからないけど)はアイスト止めるか、ブレーキかハンドル操作で先にアイスト解除してから発進しないとガクってなる

662 :654 :2024/04/27(土) 00:26:31.84 ID:761ykUdH0.net
>>661
XGだからアイストはないよ。アイストが嫌いだからXGを考えていた

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:37:35.70 ID:J0hqE1FRd.net
俺も元々アイスト嫌いだけど、MZのマイルドハイブリッドはすごく良くできたアイストだから殆ど気にならない
むしろアイドリングで3気筒の振動が結構大きいからアイストしてたほうがいいと思うくらい
MZはアイスト+ホールドからの発進でギクシャクするけど、ハンドルをクイッと動かしてアイスト解除して発進すればスムーズに進むし、抜けるような感覚も感じたことはない
もしかしたらモーターアシスト前提の駆動系でXG特有の症状なのかも

664 :555 (ワッチョイ d3d2-djAJ):2024/04/27(土) 01:27:59.46 ID:Ro+/6O3/0.net
>>662
今回のエンジニアはXGを基準に開発したと思ってる
そこにマイルドや16インチが足された
純エンジンの素性や15インチの乗り心地はとても良いからアイスト標準でもあるMZ MXは残念に感じた

ただ低速域の速度制御が一昔前のものだと感じるくらい
それが答えかもしれないけど慣れでもあるし
カックンスタートなんて感じたことはない
親近感を覚えたのでただ返信しました
感性が合わないならやめた方がいいね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 06:48:51.34 ID:aKSfnwfm0.net
>>663
ハンドル動かしてアイスト解除されるのは知らなかった。発進ギクシャク嫌でアクセルちょんと踏んでエンジン始動させてから発進してたけど、ちょいとアクセル操作がシビアだったからいい情報サンクス

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30d7-cK01):2024/04/27(土) 09:24:56.29 ID:onoV8ks30.net
新型スイフトは質感が爆増!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf1c308f0e4b31ba6f4c99415a325160f665629

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f28-uc+i):2024/04/27(土) 10:46:18.58 ID:JgarNlGG0.net
質感は増えるものではなく上昇するものだが…日本語大丈夫かライター

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a27-IV2N):2024/04/27(土) 11:04:15.82 ID:ibVmioWu0.net
乗り換えるときにmazda2から外して保管しているタイヤとホイールのセット、そのまま使えそうだからちょっと試してみる。
タイヤ・ルマン5(185/65R15)+ホイール・15X5.5J/ET43
乗り心地が向上するなら、純正のタイヤサイズ(175/65R15)の新品に履き替える。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30d7-cK01):2024/04/27(土) 11:27:34.33 ID:onoV8ks30.net
0.1tのスズキの店員が後席に乗ったので乗り心地がわるかった人、スイフト納車されたんですね

空気圧低めで乗り心地よくする作戦

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:26:28.22 ID:4jQuai6La.net
>>668
参考にしたいからまた報告お願いします

671 :858 (スップ Sd7f-mYO8):2024/04/28(日) 14:20:39.94 ID:DJzxuRo6d.net
栄光のルマン

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 05:09:57.62 ID:Gi2KJ82c0.net
街中で走ってる所を一回も見てない

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:27:48.72 ID:RK8xLXu10.net
>>672
俺が通勤で毎日40キロ走ってるから見つけてくれよ

674 :858 :2024/04/29(月) 08:37:44.68 ID:2TQoonKP0.net
どの道を何時かね?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:53:08.79 ID:dCkuM5LS0.net
>>668
いいですね、乗り心地と見栄えがどうなるか

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:03:07.29 ID:c5jmsMrG0.net
先代RS乗りだけど乗り心地はカーブとかにかある凸凹の所走ると振動でケツが痒くなる感じだったけどクッションひいたらましになった

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:52:57.27 ID:2w2jHko3d.net
>>106
遅レスだが、俺のも60㌔くらいで走ってると同じ症状が出たよ
シートベルトの位置を一番下にしてると出るみたい。いっこ上にしたら消えた

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:11:33.42 ID:prI//RBQ0.net
>>677
これは助かる。俺も調整したらビビり音なくなったわ。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:00:56.13 ID:8yrOk9cY0NIKU.net
内装のビリビリ音はスズキ車の標準装備です

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:16:12.11 ID:oa9ASVTM0NIKU.net
メーターフードのあたりのビビリ音と、フロントパネル両サイドからもウインドウガラスがガタガタ鳴るような音がする。ビビリオンカーオブザイヤー獲れると思う

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:46:50.14 ID:1t28olOA0NIKU.net
安さの秘訣だね

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:20:09.55 ID:gccNSAKC0NIKU.net
大橋ひろこ
@hirokoFR
神田財務官
「(為替介入観測について)今はノーコメント」

今日のドル円急落は介入だったのか、
そうではないのかは
月末に財務省が発表する
「外国為替平衡操作の実施状況」で
確認するしかありません。
4月分は明日30日19:00に発表されます。

しかし、確認すると
明日発表されるデーターは
3/28~4/25までの期間なんですよね。
https://mof.go.jp/policy/international_policy/reference/feio/index.html

つまり、今日29日分は次回5月末に発表される
データを待つしかない?!
多分、神田さんも鈴木さんもノーコメントを
貫くんでしょうね。。。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:21:15.56 ID:gccNSAKC0NIKU.net
清水功哉(日本経済新聞)
@IsayaShimizu
·
5分
覆面の円買い介入の観測広がる。クレリックシャツの神田財務官は、ニヤッとしながら(?)、「ノーコメント」。「今は作業中だ」とも。何の「作業」でしょうか ーー 為替介入、神田財務官「今はノーコメント」 円相場急騰 - 日本経済新聞

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:21:36.66 ID:gccNSAKC0NIKU.net
ごめんスレチw

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:50:37.46 ID:VL1VzZ370NIKU.net
>>683 1ドル160円の時に90万くらい資産増えてたの
介入で消えた

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:21:48.85 ID:yFQ7VwAs0NIKU.net
>>684
分割されたのでスズキの株買えました

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:51:26.97 ID:Iu+sXmsq0NIKU.net
黄色が走っているのを初めて見た
思ったより良かった

688 ::2024/04/30(火) 07:28:27.00 ID:sjlE413S0.net
>>687
何年か闘病で入院でもしてたのかよ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:25:43.86 ID:6C62LQXu0.net
>>687
いいね。まだ、クールイエロー実車見たことない。一連の納車動画シリーズですごいみた気持ちになるげど

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:05:15.32 ID:LpC9/7Iod.net
オレンジ以外の色の新型は見た

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:24:42.15 ID:smONiAmd0.net
クールイエローの俺が走りまくるからみんな見てくれよな!

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:55:56.18 ID:Tmah27FHM.net
今まで6台見たけど、そのうち3台はレンタカーだった

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:09:34.85 ID:OBuw1qqq0.net
近所のレンタカー屋でも新スイフト置いてあった
車もってるけど借りて乗ってみたくなる

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:06:23.40 ID:RzzSTSAi0.net
試乗がてらレンタカー借りるのはあるあるだと思うぞ。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:48:48.76 ID:z7JXiAZex.net
X(twitter)の書き込みを見ても、買った人は概ね満足しているっぽいね。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:57:31.79 ID:rtINPLFrd.net
新型初めて見たわブラックだったが厳ついな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:26:35.34 ID:3nSL404T0.net
都内を平日は毎日運転してるドライバーだがなかなか見かけない…

早く走ってるとこ見たくて目を光らせてるんだがな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:47:16.49 ID:/rK4AZcu0.net
右折待ちしてたら赤いの直進していった
MXかな?かなりスパルタンな赤だった

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:03:30.73 ID:gETD6gn50.net
スパルタン
すぱるたん

スパルタンとは、クルマにおいて、乗り心地や車内温度調整などドライバーにとって快適さを追求した装備を削ぎ落すことで軽量化を実現し、速さや機能性のみに特化した車両のことである。単に快適装備のない車両もスパルタンと呼ばれることがある。

700 :858 :2024/04/30(火) 23:26:23.96 ID:QcGjfnYI0.net
スパルたん可愛いお

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:57:11.62 ID:v8MKMaUr0.net
MZ4WD納車。0-100km加速は11.2秒。4WDはおそいな。
郊外300km走って燃費は26.1km。4WDなのにヤバい。
以前乗ってたkeiワークスFF5MTは同じ道で24kmだったからそれより燃費よくなった

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:30:04.18 ID:F1W/Rnoi0.net
>>701
おめ色

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:53:12.52 ID:fPGBdO5jd.net
>>701
メーカー公表値より大分速いよ、それ
>>407

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-NzXl):2024/05/01(水) 11:46:30.82 ID:PuZ49mo3d.net
>>703
メーター読みだからだろ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e798-c3pB):2024/05/01(水) 12:03:51.47 ID:9edepGaI0.net
>>701
スズキのカタログ値が良心的なのは分かった

でも、それで高速の合流できる?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-E8uu):2024/05/01(水) 12:21:16.99 ID:5aKWXe6cM.net
スパルタンX

707 :858 :2024/05/01(水) 14:19:17.49 ID:mDT5JbRn0.net
高速の合流ができない車

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 14:21:33.73 ID:fPGBdO5jd.net
12秒前後って軽ターボの速いのと同じくらいだよ
合流に苦労なんてしない

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 14:28:01.41 ID:PuZ49mo3d.net
大型貨物じゃあるまいしなあ
馬鹿みたいに加速しないと合流できないって下手くそなのか?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 14:35:23.65 ID:eEujTy9S0.net
>>707
一番売れてた(る)N-BOX TBが13秒、NAが16秒程度
止まってる状態から合流するんじゃないし、20秒切ってりゃ普通に合流できる

あれ、もしかして合流下手糞で一旦止まってんの?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 14:44:58.63 ID:ZqvjCJrt0.net
ほとんど全ての合流で言えることだが加速性能はさして重要じゃない

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:08:21.53 ID:MhmJ+YM80.net
>>604
俺もそれにしようと思ってる。
MZ商談進行中

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:11:46.94 ID:MhmJ+YM80.net
みなさん、ボディコーティングしてます?(純正、社外問わず)

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:22:37.67 ID:5NO1i+tWd.net
納車して直ぐKeePerやね

715 :858 :2024/05/01(水) 15:33:29.52 ID:Afv3gIqRd.net
>>710
お前>>705見えない人?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:33:58.02 ID:PuZ49mo3d.net
ディーラーのよく分からん外注のやつやった

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:54:36.76 ID:nw+PCXIkH.net
60キロぐらいまではすぐ加速するけど
80キロまでが遅い気はする

速いか遅いかで言えば遅いけど
自分の乗り方だとどうでもいい
他のところが満足度がすごい高い

自分は2000回転以上回してない

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:06:34.89 ID:sugcjYu70.net
2000回転しか回してないのに速い遅い論じるってどうなの加速性能はベタ踏みでカチ回してみるものでは?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:25:16.64 ID:Q1UVQRSc0.net
まぁ首都高みたいな合流車線が短いところだと
思い切り踏まないといけないな
フィット、ノート、アクアよりは3~4秒遅い
複数乗車、エアコンONだと更に厳しいか…
そろそろスズキのハイブリッドも進化して欲しいもんだ

https://youtu.be/KMLjdFjWQCE?feature=shared

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:33:27.59 ID:9edepGaI0.net
>>719
バッテリー残ってるのに、〜30km/hでモーターアシスト止めちゃうのか
なんで?

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6704-0cj8):2024/05/01(水) 18:38:31.49 ID:VT8L1FW+0.net
>>720
踏みすぎて回転数がモーターアシスト出来る限界こえたから

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:44:43.94 ID:v8MKMaUr0.net
>>720
3800回転を超えるとアシストをやめる。
取説にも書いてあったはず

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:45:33.66 ID:v8MKMaUr0.net
>>702

在庫無くて生産待ちだったから3ヶ月かかったよ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:51:22.33 ID:BFvnHBwk0.net
>>713
ダイヤモンドキーパーのプレミアム

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:18:34.75 ID:F1W/Rnoi0.net
ガゾリンスタンドの洗車機のコーディングがコスパとタイパがよくてお気に入り

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:19:55.65 ID:F1W/Rnoi0.net
>>723
赤いいね、かっこいい

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:22:38.31 ID:ZqvjCJrt0.net
俺も購入する際は赤のツートーンにするんだ!
来年が楽しみだ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:23:52.56 ID:pmT50pXA0.net
>>719
進化も何も、先代はフルハイブリッドのSLやSZ出したのにさっぱり売れんかったから新型はフルハイブリッド出さない方針って最初から決めてたらしいじゃん?
燃費なら素イフトで十分だし、走行性能ならそれこそスポーツ買えばええやんってなるし、高い金出すなら他社のもうワンランク上に流れてしまう

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:35:53.72 ID:v8MKMaUr0.net
>>728
フルハイブリッドは言うほど燃費良くなかったし、そのくせ高かったからな。

実は先代のフルハイブリッドより新型のマイルドハイブリッドの方が燃費良いもんだから尚更フルハイブリッドが要らない子になった。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:03:29.27 ID:n9bdR0at0.net
納車になったよー。
クールイエローの実車見ずに発注した人も安心して良いと思う、とても良い色だよ。
カタログ冊子やサイトで見るのと特に違いを感じず、派手でも野暮ったくもない落ち着いたレモンイエロー。
なかなか見ない色だけど悪目立ちもしない感じ。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:09:28.13 ID:rxtgOcbD0.net
スイスポとかの有料の赤はマツダの赤と塗装難易度同じくらいって板金屋が言ったの聞いてから興味ある

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:15:01.79 ID:wEKwnxA/0.net
>>730
トイレのふた
色含めて

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200