2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 41【Sienta】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/03/27(水) 21:11:55.43 ID:Tj7Nq7lZ0.net
3代目シエンタのスレです。
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)
3代目:2022年発売
トヨタ シエンタ公式トップ
https://toyota.jp/sienta/
主要諸元表(PDF)
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/003_p_001/5.0/pdf/spec/sienta_spec_202208.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA_UG_JP_M52L93_1_2207.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA-HEV_UG_JP_M52L94_1_2207.pdf

※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
  (相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
 ワッチョイを付けるために本文の一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 39【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705719578/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 40【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708314902/

829 :私怨た:2024/04/16(火) 09:22:00.55 ID:S5K2vVe30.net
>>827
ほんまそれ。
やれダウンサイジングに最適だの、やれ今の軽は普通車以上だの煽ってたけど、軽は所詮軽だよね。

移動時間の質が大違い!
ターボ選んでも燃費とかオイル交換の頻度とか考えたら年間の税金以外メリットは少ない。

軽は街乗り専用!

かと言ってルーミーやパッソ、マーチレベルは出来悪すぎて嫌だけど(笑)

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:45:51.08 ID:XT8Ek56I0.net
>>812
ヤバイ
新車外しで一本3000円で
買ってしまった(泣)

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:52:33.53 ID:+IrwL87X0.net
路駐も避けやすくて駐車場も止めやすいから
軽のほうが移動時間の質は高いよね

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:52:36.03 ID:P+YN4rBy0.net
>>829
シエンタだってしょせん街乗りカーなのになにいきがってるんだか

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 11:56:36.16 ID:P76O8yZG0.net
ごめん、段違いは言い過ぎた

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 13:54:10.79 ID:UEUzdA/90.net
軽はしょせん軽。
軽とシエンタを比べることは愚かなことだぞ。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 15:19:03.73 ID:BPf5hNDG0.net
軽は乗車定員がなー。
知ってか知らずか、定員オーバーをよく見る。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 16:57:42.48 ID:RzqkfQrn0.net
捕まらなきゃ大丈夫でしょ
命って安いもん

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:24:53.86 ID:uVdoB2nL0.net
ダサいと言われてから気になってきたんだけど
サイドミラーに耳たぶついてる人いる??

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:29:37.18 ID:3VWxkmPD0.net
居ないよ

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 18:48:11.56 ID:dfGt/Hbf0.net
耳たぶはほとんど見かけない
ある意味レアだよね

840 :私怨た:2024/04/16(火) 19:05:26.01 ID:RtHbFF8R0.net
>>835
ボロボロの2代目ワゴンRに7人乗って名神走ってたの見かけたのは驚愕した。

見るからに貧民っぽい2世帯家族。
大人4人に膝の上に子供乗せて、もう1人は真ん中に立ったままというカオスだった。

841 :私怨た:2024/04/16(火) 19:07:00.82 ID:RtHbFF8R0.net
>>837
ダサいなと思ってアドパ付けたけど、他人の耳たぶ付き見ても案外気にならない。

一昔前のキノコミラーとかだったらダサいけど。

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:11:53.01 ID:w1pWngkI0.net
この程度の車、フルオプで乗らないとかどんだけ貧乏性なのかと思うわ。そういう奴らが軽乗りにマウント取るんだろうな。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:16:10.64 ID:3VWxkmPD0.net
>>842
xですまん

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:18:56.03 ID:VKwmRdID0.net
まじかー まいっかー
福耳と読んでくれ

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:19:36.69 ID:VKwmRdID0.net
>>842
福耳ですまん

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:25:43.86 ID:w1pWngkI0.net
>>843
Xにパノビューつけたんか。変なこだわりだな。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:29:39.69 ID:VKwmRdID0.net
俺なんか福耳でアルミホイルやで

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:33:00.73 ID:DJiKEKko0.net
>>847
あの純正アルミホイだけはダサすぎる。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:42:18.28 ID:29ov4vOv0.net
シエンタ男が乗ってたらどう思う?こういうくつろげる内外装の車好きなんだよ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:47:14.58 ID:VMLxe+kp0.net
正直耳たぶもきのこも意味知るまで気にしたことなかった
何なら追加のミラーで便利そうと思ってた

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:47:57.57 ID:XdSt8SMh0.net
確かにアルミホイはダサいですね

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:48:37.84 ID:VKwmRdID0.net
え、俺のシエンタ ダサダサになってんの?
これからダサいって言った奴の車に矢沢ステッカー貼りにいくからな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 19:49:32.72 ID:VKwmRdID0.net
2矢沢な

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:00:33.65 ID:+IrwL87X0.net
貧乏性って付けられるものは全部付けようって考えの事を言うんじゃないの?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:01:24.26 ID:DJiKEKko0.net
>>851
モデリスタとかのエアロつけてるのもダサすぎ。あれ需要あんのかね?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:02:12.69 ID:w1pWngkI0.net
>>854
無料でつけれんならそうなるな。

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:17:04.57 ID:b3gyltgD0.net
先週特定で3000万買った🥹
お前らが上がるってゆうから🥹
どうすんのこれ?🥹

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:17:46.55 ID:b3gyltgD0.net
男で赤のシエンタ乗りです🥺
笑わないでね🥹

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:18:11.80 ID:EozZt5pQ0.net
価格コムまだやってんな

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:35:17.27 ID:VKwmRdID0.net
>>859
なんてやつ?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 20:37:37.04 ID:Q0veGlPT0.net
赤良いと思うけどな
オレンジっぽくてすごく目を引くし
ありがちなレンタカーっぽくもないし

862 :私怨た:2024/04/16(火) 20:41:08.18 ID:RtHbFF8R0.net
>>860
イナゴライダー的な奴か

863 ::2024/04/16(火) 21:13:33.15 ID:DV3VF+ym0.net
>>849
姉が妹の車借りて乗ってるのかな?って思う

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 21:38:54.33 ID:tHvr+m7E0.net
>>849
気にするな

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 21:41:15.64 ID:P8JYBDdI0.net
現行シエンタとよくすれ違うけど、乗ってるのは半分以上男だな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:24:15.15 ID:nkJ2cV0N0.net
このスレに男以外がいるとでも?

867 ::2024/04/16(火) 22:28:42.29 ID:DV3VF+ym0.net
少し前ならシエンタを男性が欲しがるとか人殺しのキチガイのレッテル貼り付けられるのが普通だったけど
今やジェンダーだのキチガイ無罪だの少数派のイカれた個性が尊重される時代だからね
子育てママのためにトヨタが作ったであろうシエンタなんだけどメーカーの発する意図を読み取れない狂った頭の
男が買うシエンタ、この確実にヘンテコな選択であれ認めるしかないんだよね

868 ::2024/04/16(火) 22:30:28.24 ID:DV3VF+ym0.net
スレ的にはアルフォート買えない雑魚男が聞かれてもいない理由を語りながら乗る車だからね
哀れすぎる、、、、

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:36:55.35 ID:Z0mGMe/M0.net
>>867

> 子育てママのためにトヨタが作ったであろうシエンタなんだけどメーカーの発する意図を読み取れない狂った頭

自身はメーカーの意図を汲み取れていると思っているらしいが
自信のない「であろう」と曖昧な言い方をする。
しっかりとメーカー意図を聞いてから書けよ

870 :私怨た:2024/04/16(火) 22:40:13.75 ID:RtHbFF8R0.net
>>861
赤いいよね。

特にGグレード似合う。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:46:15.20 ID:29ov4vOv0.net
本当に迷ってます。色は赤か水色です。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 22:53:24.04 ID:BPf5hNDG0.net
>>868
アルフォート旨いよな

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:11:36.95 ID:9mcLIneQ0.net
まあアルフォート買えないなら雑魚言われても仕方ないかもしれない

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:30:07.28 ID:VKwmRdID0.net
てかみんなどんくらいオプション付けてんの?

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:31:38.54 ID:1R9/nspQ0.net
レアな耳たぶ付いてるけど質問ある?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:32:27.32 ID:tHvr+m7E0.net
>>871
赤にしとかんと、あんた後悔するよ
https://i.imgur.com/jjAZsbt.png

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:48:51.32 ID:RFWuHmvQ0.net
>>871
赤も青も実物見てから決めた方がいいよ
写真や動画とはイメージ異なるから

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/16(火) 23:53:55.71 ID:VKwmRdID0.net
>>875
シエンタカフェに対抗して耳たぶカフェやるか

879 :私怨た:2024/04/17(水) 06:29:52.09 ID:gJewPWi+0.net
>>874
アドパ、AC100、コンフォート、10.5、寒冷、サーキュレ。

フロアマット、イルミ、ドラネコミラー、ブルーミラー、サイドエンブレム、ナンバーフレーム、

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 09:05:59.10 ID:hlcmiDF40.net
子育てママに特化した車も作りは失敗する。なぜなら少子化の時代、それは時代遅れ。
シエンタが良いのは子育てのみならず、
Sienta5人乗りならば、能登半島地震でクローズアップされている災害時車中泊にも特化、しかも1500w非常用給電もでき、災害大国日本にも対応。
通常時は車中泊&アウトドアにも使える。
さらには運転のしやすさ。角&マルのデザインは車内を広く、そして狭い場所でのウンテンのしやすさに繋がる。

ホンダの新型フリードも今回はシエンタに苦戦するだろうな。最低でもセンシング360積まないと。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 12:46:40.63 ID:gypXnA6j0.net
フリードはベーシックモデルの5人乗りがない時点で終わってる

882 :野村悟:2024/04/17(水) 12:54:44.81 ID:jDzdz9iI0.net
ライトバンとして活用できるスペースが有ってある程度の電源としても利用可能なのは評価できる

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 13:18:57.65 ID:MRyz+v+p0.net
Gのポジションランプって電球なのか
あれLEDにするだけで印象変わるな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 14:42:06.72 ID:LAZHS1D60.net
このページ見ると、トヨタが給電車の車種の種類で最多だな。

https://www.jama.or.jp/operation/maintenance/power_supply/reference.html

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 16:53:49.68 ID:u3O8JTyR0.net
すみません
USBポートへの接続でDAでiPhone11に入れてる音楽を聞きたいのですが、この場合って片方ライトニング端子で片方USB端子のケーブルで接続すればいいだけですかね?
それとも間にアップル純正AVアダプターをかまさないとダメなのですかね?

映像見たくてのhdmi端子の場合はアップル純正AVアダプターが必要ぽいですが、単にUSBポート使って音楽聴くだけならどうなんでしょうか?

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 16:54:24.45 ID:/5RUz3F80.net
そうですね!

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 17:35:54.32 ID:JUcZ/Ydt0.net
iPhone11てBluetooth無いの?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 17:48:10.54 ID:szv9php80.net
>>885
Bluetoothで接続する方法が簡単ですよ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 18:14:55.15 ID:0vOh6xzV0.net
無線より有線のが音は良いと思う
そこまで気にする人も少ないだろうが

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 18:20:14.47 ID:IODW7FzP0.net
そりゃラジカセ程度の音響でやれ圧縮音源がとか言ってもねえ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 18:35:44.64 ID:fz/8QAod0.net
Bluetoothと直差しと音が違います。Lightningで100均だと出来ない製品あります

892 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 18:37:02.43 ID:JK2J1oCB0.net
シエンタは洗車機で勝手にドアがガチャうぃ~んって開いたりしないの?

893 :私怨た:2024/04/17(水) 18:47:00.67 ID:89DHXJVZ0.net
>>884
そう。
災害時での給電用途の普及を目指してて、部品不足の中に便乗して、AC100付を敢えて優先生産の条件にしてくれた。

それに文句言うてたやつは危機管理能力が無いだけだね。

システム的にはホンダのe-HEVの乗り味も好きなんだが、AC100が無いのがネック。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 18:47:21.04 ID:aDXJxQJR0.net
>>892
センサーに反応してガチャちゅいーんって開く事あるみたい
別な車だけど高圧洗浄してたら開いたことあるから洗車の時だけ手動に切り替えてる

895 :私怨た:2024/04/17(水) 18:47:35.90 ID:89DHXJVZ0.net
>>883
GXのライトは球切れ時安く済むからいいね。

896 :私怨た:2024/04/17(水) 18:49:15.52 ID:89DHXJVZ0.net
>>882
職人が箱バン代わりに使うとか用途広がるよね。

電動工具使うのに態々発電機持っていかなくて済むし( ˙▿˙ )☝

897 :私怨た:2024/04/17(水) 18:51:21.18 ID:89DHXJVZ0.net
>>889
一般的には有線の方が音良いけど、シエンタのBluetoothはLDAC対応してるから、スマホで音質優先設定したら遜色ないよ。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 19:43:30.10 ID:erguVKgA0.net
LDACに対応してるの知ったときビックリしたよ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 20:15:03.62 ID:dk1I2vz90.net
>>885
でもBluetooth接続バグバグだから
使っててイラッとする事も多いよ
繋がるには繋がるけどね

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 20:16:29.73 ID:W4jTEWlT0.net
>>897
iPhoneの方が対応してないんじゃないの?

901 :私怨た:2024/04/17(水) 21:00:08.45 ID:89DHXJVZ0.net
>>899
スマホに問題あるんじゃね?

うちは全然安定してる。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 22:11:52.87 ID:54xE/SSw0.net
>>894
洗車機ならキーが車内にあるだろうから故障でもない限り開かないだろ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 22:35:15.61 ID:fEXFs8qt0.net
自動ドアを手動モードにすれば安全ですよ。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/17(水) 23:48:45.16 ID:b7JiY34J0.net
パワースライドドアオフするでしょ洗車時は手洗いでも洗車機でも

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 05:47:53.48 ID:GEyiLTUD0.net
>>885
そのケーブルで大丈夫。
特に何もしないとBluetooth で繋ごうとするから
Bluetooth は無効にする。
曲ごとの再生位置が保持されないから
ラジオを録音したのを聞いたりしていると不便。
今、再生している曲なら続きから再生される。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 08:37:16.71 ID:bG6YCY4S0.net
フロントのジャッキアップポイントが使いにくいからサイドとリアでフロアジャッキ噛ませようと思うけどパッドは十字に溝あるタイプでいけますかね?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 08:57:53.62 ID:Uwe3unR90.net
再開後の契約したんだがこれ地デジついてくるのか
テレビ見ないし家もテレビ無いのにこれでNHK契約しろとか言われたら凹むなー
見れないように出来ないのかな?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 10:31:52.26 ID:+2beA8fU0.net
5月のマイナーチェンジで電パ無いのか…(´・ω・`)

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 10:39:23.97 ID:uMWWdvCl0.net
>>907
わりと近いうちにスマホを持ってるだけで受信料を取られるようになるから気にしなくていいよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 11:25:51.83 ID:mX2QDspB0.net
>>908
マイナーチェンジじゃないし

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 11:43:55.65 ID:jupZq8+r0.net
そもそもトヨタは公式にはマイナーチェンジって言葉使ってなくね?
カローラシリーズのHV出力アップ、NAのエンジンをTNGAエンジン化したときも一部改良扱いだし

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 13:06:22.32 ID:pBfYB3MM0.net
>>907
携帯キャリアが被災した時のために
テレビ•ラジオが使える状態の方が良くない?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 13:29:08.58 ID:WQgOCUpT0.net
4万の時全財産の5000万入れたんだけど🥹
お前らが8万までは上がるってゆうから🥹
責任とって🥹

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:25:19.81 ID:e7sr1N4i0.net
次期フリードと比較するまでもなくモデル末期の現行フリードと比較してもシエンタは落ちるよなあ
2列シートも3列シートも現行フリードの方が使い勝手がいい
燃費だけはシエンタの圧勝

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:48:07.42 ID:/E26m6Px0.net
フリードはダサいのよね

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:50:28.98 ID:VfCuuUlu0.net
フリードにPDAみたいなのあったっけ?
アダプティブハイビームも無いよね

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 18:59:49.07 ID:e7sr1N4i0.net
基本レイアウトで負けてるのが残念
小手先で情弱は釣れるだろうけど根本部分でもっと頑張ってほしい

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:10:17.65 ID:EeZQXkoz0.net
新型フリードはでかくなるしシエンタと棲み分けできてよかったね
今の大きさがいいなら旧型フリードをずっと乗り続けないとね

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:33:14.92 ID:nDIi3gEN0.net
値引き大賞 フリード。

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 19:40:20.09 ID:WBdMFqEh0.net
フリードはもう新型出さないんじゃないかってくらい情報がないでしょ
あるのはベストカーの予想CGとかアフィブログかユーチューバーの「時期フリードは…」てやつばっか

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:34:29.58 ID:aRUVazpS0.net
>>914
フリードはベーシックモデルに5人乗りがない時点で無理
何度言っても作ろうとしない
頭おかしいんか?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 20:46:26.77 ID:yOrHRjJW0.net
次期型フリード、厳しそうだよなぁ。
Airに5人乗りが無いのもだが、1500Wコンセントも無いし。
ADAS性能もシエンタのほうが上じゃないかなぁ?
何より価格が・・・
ライバルがこんなんだからトヨタが安心してシエンタを値上げ
するんだよなぁ。がんばってくれよホンダ!!!

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/18(木) 22:37:47.56 ID:geCUGjfb0.net
>>914
絶対にベンチシートがいいってウチみたいなケースも
あるからシートレイアウトが絶対的な要素ではない思うよ
ベンチシート優先でノアヴォクじゃなくシエンタにした位だもの

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 00:21:38.12 ID:VESMQ6A80.net
>>922
ホンダ自動ブレーキ不具合

ttps://jp.reuters.com/economy/industry/W65RZB4SXNJLHHLBZCMABTRHYM-2024-04-17/

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 00:28:39.49 ID:tatdz1PM0.net
>>914
キャプテンシートでもあんな狹いならベンチシートの方が良いと思うんだよな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 03:05:39.11 ID:2s7u31Co0.net
納車の連絡こねーー

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 06:46:41.42 ID:wJki05Ps0.net
>>926
契約いつ?

928 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 06:48:25.34 ID:ZgwLDG9e0.net
新型フリードが登場後、マイナーで装備を見直されるかな?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/19(金) 07:42:58.36 ID:KXdfwVVZ0.net
>>928
シエンタの販売台数が減ったらね
売れてる限りは装備変更のための設備投資なんて先送りする
どんなに早くても1年以上先やね

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200