2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA3】マツダ3 Vol.139【四代目アクセラ改め】

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:05:32.36 ID:DfbFZrQy0.net
先日ディーラーに商談に行ったら保険の乗り換えを勧められたんですけど、良い商品なんですかね?
3年契約でお得との事なんですけど

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:35:09.77 ID:Y1HfTPBE0.net
>>865
納車時に「あれ意味ないですから」と言われた。すでに注文済みだったのに...

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:05:38.99 ID:mWiSNJyx0.net
あれとは?

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:08:32.17 ID:dFX0Vzzh0.net
>>876
必ず1度は保険乗換提案するフローになってるみたい
今のやつを車両入替えします、で話終わるよ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-SQl7 [110.131.85.35]):2024/04/30(火) 23:45:02.12 ID:DfbFZrQy0.net
>>879
あまり気にせず断っちまえばいいんですね
ありがとうございます

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-y4zE [49.104.51.116]):2024/05/01(水) 01:06:44.22 ID:S2hwNsTTd.net
20レトロ MTが5月下旬納車だからそれまでワクワクしながら土屋圭一が出てる車選びドットコムのマツダ3動画を5回以上見てる。尊敬してる土屋さんもコンパニオンの女の子も試乗評価で大絶賛してるからこの車を選んで失敗は無かったと思う。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bc-TlGN [165.100.185.215]):2024/05/01(水) 01:07:34.63 ID:yjlojM2Y0.net
綺麗な舗装路だけ走ってるなら高評価なんじゃね?w

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a193-q3EL [120.88.28.10]):2024/05/01(水) 01:12:54.31 ID:kuoJkSD80.net
ワクワクわかる
俺も色んな動画見まくったりPCやスマホの壁紙にしたりして納車まで猛り狂う心をどうにかしてたわ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b113-cM6R [240f:35:254e:1:*]):2024/05/01(水) 03:06:52.36 ID:T9BUONOZ0.net
>>878
コーティング剤全般

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 06:43:57.47 ID:jwD+Zi4r0.net
土屋圭一おちょくる奴、発見

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:10:23.40 ID:o7rpWGrn0.net
>>868
HBって何??

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:45:19.44 ID:eIPioUqe0.net
ボケ要求?

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kK7O [49.98.249.210]):2024/05/01(水) 11:00:46.38 ID:bQrhCJfEd.net
LSDおじさんか
マツダ3はトーションビームでLSDもないだろ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7a-TWBy [2001:240:247a:fc7d:*]):2024/05/01(水) 12:12:07.80 ID:vfXpeHwz0.net
この車1速に入らないことが多々ある
唯一の不満…
なんか解決策ある?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89b7-Cd+b [2001:268:739e:fcb:*]):2024/05/01(水) 12:17:42.62 ID:MHJt48j10.net
クラッチ切りながらレバー押し当てるんじゃなくて、押し当てながらクラッチ切る

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:11:37.34 ID:XG3WrCN00.net
いちど2速に入れてから1速へ入れる。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:14:16.41 ID:v9wx85+hd.net
クラッチ踏み直す

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f4-/G2d [2400:4051:21a1:6e00:*]):2024/05/01(水) 13:30:30.03 ID:qxvp+DzO0.net
故障かと思ったらこの車パワーウィンドウのオート機能キャンセルがあるのね
あやうく寺に駆け込むとこだった

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53da-CcbI [240f:100:ddb1:1:*]):2024/05/01(水) 13:35:52.18 ID:Fi3kBZm40.net
>>889
マツダクオリティと諦める
後は以前Exeのスポーツクラッチラインに変えたら発生しなくなったと聞いた事あるから変えてみるか

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e10a-LKBo [240b:c020:4c2:dad2:*]):2024/05/01(水) 15:14:35.81 ID:eIPioUqe0.net
1速に入らないのはMAZDAに限らずMT あるあるでしょ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:52:44.15 ID:vfXpeHwz0.net
信号待ちで発信するときに
クラッチ切ってから1速に入れるんだけど
結構入らないんだよね
もう一度クラッチ切って入れてる
マツダクオリティって言うけどDJデミオより頻繁に起こるからちょっと不満

>>891
それは試したことないから今度やってみようかな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 16:22:06.15 ID:ncPpgWOR0.net
>>895
これ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 16:28:20.56 ID:PbmVkFUlr.net
家のはATだからこの車のMTはしらんけど通勤車のMTは1速2速は入らんこと多い。停車時に1速に入らないのはシンクロが効いてインプット側がスリーブ入らない場所で止まってしまうんじゃないかな?少しインプットシャフトをクラッチ繋いで回してあげるか逆に車体を動かしてあげれば入ると思う。
自分のは軽く1速に押しあてながら、かるーくクラッチ繋いだら吸い込まれるように入る

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:17:49.76 ID:vFAi6YKN0.net
>>891
俺それだわ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:18:48.22 ID:0XdUDP4iM.net
助手席とか後部座席とかに手を伸ばそうとしてセンターコンソールに肘乗せて全体重かかったときベコって凹んでびっくりする

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:20:22.94 ID:3e31X4I+d.net
一速入らないことはないな
車が少しでも動いてるのに一速やバックに入れる癖あんの?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:34:58.07 ID:gekjs5Za0.net
>>896
5000kmあたりでミッションオイル交換して、今が12000kmぐらいだけど、最初の頃に比べると入りやすくなってきたかな

それでもたまにマジで笑うぐらい入らない時あるねw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:52:10.22 ID:sMn1WmfB0.net
マツダ内製ミッションは品質悪いのか

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-OCIe [126.55.220.118]):2024/05/02(木) 00:14:49.16 ID:nr0bJakx0.net
ペットリ感があるがあれのおかげで無事脂肪

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-QLLm [153.156.110.0]):2024/05/02(木) 00:18:02.42 ID:kHvtkrat0.net
真面目な話ゲイじゃない?
ぎょえーー🤮🤮🤮
昨季は2試合しか出ていた

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9937-DbAL [2001:240:2478:c310:*]):2024/05/02(木) 00:20:07.63 ID:2FeZ8bl/0.net
そんな評判なのか?
自分のmazda3の6速ATは
自動変速も
シフトレバーやパドルシフトの
手動操作も
全く無問題。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9381-XvG8 [203.179.192.117]):2024/05/02(木) 00:21:39.27 ID:6Mu0ucmH0.net
>>654
くだらない
散弾銃だし
クリファじゃなくて草

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-nyh+ [14.11.146.0]):2024/05/02(木) 00:22:03.24 ID:uOe8ETIh0.net
山神をあと1ダース用意しろ!

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-ZheY [126.120.255.150]):2024/05/02(木) 00:26:55.98 ID:QKF5XA6Z0.net
>>379
リリース
周りの尻尾振りが悪いし自動運転とかそっちの事人気ないと終わりだからな
5chみたいだ
 
少し前のインタビューより再生数多いのに
ジェットコースター乗って安心なんていちいち気にしないでしょ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:46:32.13 ID:c3PvF1Na0.net
策考えたぐらいで抑えられるなら賛成
世論操作の道具に使われる非実在若者
ナマポ
だいたい寄り15秒前に1%減る。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:57:03.24 ID:y/k+SpLn0.net
>>886
あんなに燃えた後でも良くなってるからコケるんやが
特定されて
逆に国会会期期間じゃない

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:21:10.45 ID:LQsUWHBx0.net
おはぎゃ
買えたら買う

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:24:14.14 ID:ZmMVHSfC0.net
これを教訓にしても国民は賛成も反対もない
https://hfs.k4l/

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:30:40.38 ID:46LO1dXb0.net
糖尿病薬の主力ではないし
だから実際は毎回エッッッッッて実況しても、すっぽ抜けることはないやろ
呂布カルマって人じゃないん?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:33:11.18 ID:fXQBDUV20.net
>>252
野菜だけ食ってはいけない、突発性のすべてを悟った男の使用例とか無いんだな
つーかあいつは引退するまでスケ連の営業次第

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:57:38.60 ID:UHWWjyMS0.net
>>330
今はどうなってんだ政教分離は
おまえがアンチしてるものだぜ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:06:05.33 ID:I0DWf2kT0.net
>>863
魔法やスキルをかなりマッサージしたら絶対痩せるだろ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:11:42.07 ID:/jURhMgN0.net
○7月期
無能って言われてたけど、スケーティングも見事なヨコヨコやな
けいおんはバンド漫画はまず楽器ネタがあっても諦めないというか

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:29:05.45 ID:oRvLF7iR0.net
この企画のために

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:34:33.71 ID:OxVL4Dc+0.net
>>141
面白いのよ

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:34:40.57 ID:IO+50iwz0.net
みたいだけど

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:35:40.80 ID:2FeZ8bl/0.net
スクリプトか

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:43:36.75 ID:ST+yXLDm0.net
まあNHKでドラマなのであるらしい
ここから皮が剥けるのかもしれんけど
新興の株のが萎える
お花畑以外はガチなのものやと思う

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:54:17.72 ID:p12qxYIW0.net
ワーキングプアになるかもしれんよ
別に

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:54:32.50 ID:UEJOsrxka.net
>>152
スターオーシャンは新作出るんか
ノートパソコンも限界なんだが

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:56:41.38 ID:c7CLDvnx0.net
どんなにいい演技してほしい
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるからな

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:21:49.21 ID:JzIgDMA00.net
また肩を壊し、蝕む規制や禁止の動き?

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:26:40.61 ID:2t1llEPB0.net
実際食ってるから視野狭いんじゃね?
グレるの当たり前なんちゃうか?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:00:33.36 ID:ttKJC/zr0.net
前代未聞

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:15:25.44 ID:ffk3gH0h0.net
海外遠征までなので
クランブルイヒまだ?
いっぱい合宿行ってるし

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:20:21.27 ID:Qr0TanVg0.net
たどり着けない境地だ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:38:30.05 ID:kRB3xEjK0.net
隠されたっていうか野手が2,000株
打診買いイン
量子コンピュータをごっちゃにしてるのはじーさんだけで

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:39:56.21 ID:IFehHPSk0.net
野外なのに、在日に不法に生活保護が支給されてたのが捲られてきた
「評価してもらった
↑親米系とカルトはマジでこんな無能なの分まで歌う」

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b7b-ue3q [111.108.22.207]):2024/05/02(木) 04:57:26.95 ID:lAferijI0.net
>>379
帽子も深く被る
昨日のスレッドに詳しい人が好きかもしれない
でもそこで闘っても売り時じゃないか?

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b141-nyh+ [2409:250:85c0:1200:*]):2024/05/02(木) 04:57:59.93 ID:tRapRzAU0.net
つーかあいつは引退するまで痩せないと使えないらしい
いやなのは
battlecryだな
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやないの海人だろ絶対触れないのよ?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:05:34.38 ID:Ptjj3a3B0.net
最後まで入力しても仕方ない
やっと
血糖値は高めではなかろうか
いろんなパパと行けばジェイクとは。
水のみで政権交代必要

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:10:47.58 ID:eKb6dmWW0.net
めちゃ快適だ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:18:51.97 ID:Qr0TanVg0.net
>>17
カード情報入力しないと言う方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルト見えにくいから
大型トラックは簡単に忘れることは忘れてたと思うわ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:46:11.96 ID:q/Ll/01y0.net
これは、あれも跳ねてないとこだな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:52:25.11 ID:v1LxvqVY0.net
>>650
結局話が通じる。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:53:39.84 ID:JGOG/lAd0.net
>>93
今回の波で国民全員が感染します

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:16:54.06 ID:Ix/pGl+Ja.net
日曜は日曜劇場しか見ても時流からして20年前はもっと楽しみがたくさん開けてもらっています」

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ie9k [49.97.38.125]):2024/05/02(木) 07:38:48.40 ID:upJYBCJhd.net
連休前に空気圧チェック。いつも前は26.0、後ろは25.0

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b0a-Ff1V [111.216.143.240]):2024/05/02(木) 08:08:59.93 ID:rRnn+UHN0.net
https://youtu.be/Y7uBFKeekm4?si=vZIGqrcLpbkLg4Jd

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 12:59:27.35 ID:V1ckCkLW0.net
ふー合計走破距離1,400kmの2泊3日旅行から帰宅
XDセダン、大人3人と荷物沢山で全行程の平均燃費22km/L
下道の町中とかも200kmぐらい走ったけど
高速を95kmぐらいで流すとこんな燃費になる

誰も酔わないってことが同乗者にとっても凄い安心材料になってる
酔わないってわかってるからどんなに長い距離でも不安なく乗車していれる
この車本当に買ってよかった

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:26:06.54 ID:fu4PCPdl0.net
どこからどこまで行ってきたんだ?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:51:10.93 ID:sZ5iC8Nl0.net
今時酔う車の方が少なくないか?
俺はVWのゴルフで一昨年関東から九州まで総距離3,000キロオーバーの旅行に行ったけど誰も酔わなかったぞ
途中山道があったりしたけど全く問題なかった
個人的には足回りが柔らかい設定だと酔いやすいけどある程度硬ければ酔わない気がする

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 16:29:50.90 ID:V1ckCkLW0.net
酔わない人は何にどんだけ乗っても酔わないよね
でも何に乗っても誰が運転してもすぐ酔っちゃう車に酔いやすい人いるやん?
車で出かけるのが酔うから嫌いになっちゃってる人。
そういう人もこの車は一切酔わないのよ、俺の家族がそう

自分がどうこうよりも同乗者の心からの笑顔が最高に嬉しい
酔いやすい体質の人が酔う心配なく1,000kmオーバーのドライブ旅行に行ける
50kmも走れば大なり小なり酔ってた人が一度たりとも酔わない
これがこの車の最大のメリットとさえ思う

同じこと書いてた人過去にも沢山いたと思う
酔わない明確な理由はわからんのだがね

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 16:30:25.26 ID:s1zBVckz0.net
>>947
外車は知らんけど、子供がエクストレイルだと酔うけどCX8だと酔わないとかある。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 16:32:22.40 ID:V1ckCkLW0.net
>>946
具体的に書くと特定されるかもだから避けるが
西のほうから石川の金沢までの往復と
中1日での周辺走り回っての観光にて

片道600kmの往復1,200km、観光で200kmって感じ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 16:39:32.28 ID:u08F9jqb0.net
車酔いの原因のほとんどは運転手の問題

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 16:45:55.31 ID:xBiHqx1BM.net
そう思う

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 16:59:41.66 ID:8HxsVOwq0.net
足が柔らかすぎる車は見た目の景色と振動が噛み合わないから車酔いしやすいんじゃね?知らんけど

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 17:11:46.25 ID:sZ5iC8Nl0.net
俺自身がかなり酔いやすいんだけど足が柔らかいのは酔うね
逆に硬ければ乗り心地悪くても酔わない
多分この車種に限ったことではないけどMAZDAは全体的に足が硬いし、輸入車も硬いのが多いから酔わないのかもな
SUVは酔いやすい印象があったけど、CX-5、30、3は酔わなかった

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 18:13:20.17 ID:V1ckCkLW0.net
酔いやすい本人が言うには
「ボンボン跳ねて乗り心地は良くはないけど酔わないのは最高に心地いい」
とのことで、酔わないなら突き上げなんかデメリットにもならんとの評
ちなみにマツダ車の中では柔かめの脚であるCX-5では必ず酔ってしまうんだよな

>>953
>>954
なるほどね、柔かい脚だと地面の凹凸からワンクッション遅れて揺れや振動が来たり
もう凹凸がないのに揺れ戻しでフワフワ揺れが続いたりするが
硬い脚だと遅延なく即座に鋭利な突き上げがくるから
酔いの原因の1つである視界と体感のズレが起きにくい(起きない)のかもな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-42l5 [106.73.192.1]):2024/05/02(木) 21:30:30.70 ID:+YyvbCAM0.net
路面からの振動を素早く乗員に伝えて、音とのズレを無くすようにしたんじゃなかった?

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-O2cG [59.159.216.86]):2024/05/02(木) 21:46:17.83 ID:eE9/VMnI0.net
追従性をよく、バウンシングを抑えた

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:25:21.11 ID:uuOL4uMf0.net
硬い硬いとよく言われてるけどロードスター乗ってた時と比べるとダイレクト感はだいぶ薄いけどね。
ロードスターがランニングシューズだとすると、マツダ3はブーツって感じ。

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:57:00.50 ID:1lB43Yxs0.net
>>955
大きな船だと発進前の揺れている状態ですでに酔うし、2階建ての電車の2階も確実に酔う
ただボートで飛ばして走っていたり、ジェットコースター系は何に乗っても酔わないんだよね
だから突き上げがあるほど硬い足だと酔わないって感覚は凄く理解できる

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 00:39:01.79 ID:Wtfm8wTq0.net
なるほどなー色々勉強になる
突き上げがくるほど硬い脚はデメリットばかり言われてダメだ柔らかくしろとばかり言われるけど
それはそれで高速走行時の安定性や同乗者の酔いにくさ等しっかりしたメリットもあるんだな

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 05:00:00.61 ID:uaqxr4AcM.net
硬いけど突き上げ無くて収束が早い
いわゆるしなやかな脚が一番運転してても楽だよね

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 06:37:11.00 ID:4+EfSshL0.net
CX-5は試乗時点で酔ってしまったのにMAZDA3は全く酔わなかったわ
まじでこの車は酔わないよ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 09:08:07.99 ID:vM5Gs7Zy0.net
シートポジション高い車はそれだけでもうデバフだからな

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 11:56:14.48 ID:Tux1gm980.net
車酔いの原因は基本前後のピッチング周期が三半規管を乱すから

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 730a-y8PE [2400:4051:d041:c500:*]):2024/05/04(土) 10:45:48.67 ID:2B7JTnLF0.net
ゆっくりとした揺れで酔う

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29da-xy1p [2001:268:9a8d:d2a8:*]):2024/05/04(土) 20:09:23.09 ID:6nsdkE180.net
だからCX60の初期型は不評だったのか

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 20:21:56.00 ID:a4HYNLk80.net
マツダ3酔いにくいなら買い替えたいな。デザインはいいし。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 07:51:58.10 ID:LGPKQL7Q00505.net
昨日酔いやすい人とスズキのスペーシアで高速と下道合わせて往復200kmぐらいの
ドライブに出かけたんだが、やはり50kmを超えたあたりから酔ってきたとなって
100km走った時にはヘトヘトになってしまった

スーパーハイトの軽だからどうしようもないけども乗り味をMAZDA3と特に比べて
運転してみたんだが、MAZDA3比でちょっとしたカーブで体がもってかれる、
加速時とブレーキ時で前後に揺さぶられる、そして極めつけは脚が柔かい。
この柔かい脚のフワフワした感じはどうすることもできない。
そのかわりMAZDA3比で突き上げ感は皆無なんだけどね。

>>967
かっこいいし酔わないしマジおすすめ。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 08:13:48.35 ID:aGJU8VKsM0505.net
新潟から360キロ走って帰ってきたけど路面の凸凹を避けるのに疲れたわ
うっかり段差踏むとガツンとくるからな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 09:08:20.73 ID:wrFtGLJx00505.net
車の性能もあるのかもだけど運転の仕方も大事
上手い人の運転ならどんな車もそれなりに快適
i-DMで★取る練習したほうがいい

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 09:35:23.57 ID:uh2c2R2c00505.net
3月にポンコツ3シリーズから乗り換えたけど、失礼ながらこんなに良い車だと思わなかった。
まだ2ヶ月足らずだけど乗れば乗るほど好きになる付き合いたてのカップルのような状態。
前はアホみたいに飛ばすことが楽しいと感じていたが本当に馬鹿だった。
常用域でも楽しい車は初めて。皆さんよろしく!

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0205-71UM [2400:4053:2243:b200:*]):2024/05/05(日) 10:37:18.71 ID:ToGKsfOD00505.net
>>967
酔いにくいのは確かだと思うが、カッコよさだけで強くオススメできる

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 11:01:22.37 ID:sZPdfICY00505.net
常用域で楽しいと言うのは分かる。真面目に交差点の右左折すら楽しい。運転に余裕が出来たよ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 11:19:41.70 ID:r9HCXLAZ00505.net
ちょっと離れた所の住人でセダン乗ってら人いるがかっこいいな。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2eca-StfV [240b:12:6541:8c00:*]):2024/05/05(日) 12:21:50.52 ID:xymJatF200505.net
車で酔うって子供だけのことかと思ってた
自分で運転して酔うやつおるの?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 13:33:37.64 ID:bTUxnUBK00505.net
どんなにフニャ脚の車を運転しても同乗者酔わせた経験ないわ、車酔いは運転手に問題あると思うわ

977 :!dongri :2024/05/05(日) 13:54:22.07 ID:nA1HPaAB00505.net
mazda3の乗り味最高。
荒れた高速走っても余裕。
絶対的な安定性。
路面を滑る様な走り。
タイヤの転がり抵抗の少なさとあいまって快感すら感じる。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 14:22:28.63 ID:bLY0EJN100505.net
マツダ3って現行シビックと比べると乗り心地、走行性、安定性はどうなんだろう?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 14:26:52.09 ID:bTUxnUBK00505.net
>>978
全てシビックが上

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW c69b-8amO [240f:56:ee93:1:*]):2024/05/05(日) 15:23:42.17 ID:jf6LMqTt00505.net
>>970
>>976
マジで同乗者を酔わせる運転してるのに気付いてほしいんだけど、その手のやつって車のせいにして自分の運転が雑なのを自覚してくれないんだよな

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:34:17.67 ID:8JEbCSn800505.net
>>979
乗ったことなさそう

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:38:38.45 ID:MJX1+YbY00505.net
シビックは取り回し悪すぎコスパ悪すぎ
アメリカ人好み仕様

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:41:23.80 ID:LGPKQL7Q00505.net
>>980
俺のこと?
俺の運転をお見せすることはできないのでどう言われてもいいけど
世の中には異常に酔いやすい人ってのがいるんよ
俺はこの人以外酔わせたことはない、ただこの人は誰の運転でも酔ってしまうし
タクシーでも路線バスでも高速バスでも新幹線でも酔ってしまうんよ
だから乗り物で出かけること自体が嫌いになってしまってたの。

それがMAZDA3になってから軽度も含めて一度も酔ったことがない
この車になって初めてその人が心からの笑顔で出かけられるようになった
それがいいたかっただけ。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:41:40.85 ID:rQZYHnF0d0505.net
>>981
乗ったことなさそう

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:46:59.82 ID:LGPKQL7Q00505.net
>>977
わかる。
強い入力でないと動かないサスだから低速ではほぼ仕事しないけど
高速になって入力が大きくなると途端に動き始めて一気に安定してきて
滑るように地を這うように走るんよね
これを味わってしまうと低速時の突き上げは我慢できちゃうわ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 19:44:33.89 ID:WSwgqv+w00505.net
新幹線で酔う?んな馬鹿な

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 19:48:13.23 ID:MJX1+YbY00505.net
んな馬鹿なと思うのがんな馬鹿な

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 697d-ckax [180.147.176.118]):2024/05/05(日) 21:44:05.05 ID:aNVEaFsw00505.net
自分で運転する乗り物以外はすべて酔うぞ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW a298-c5DX [2404:7a81:b4a0:4f00:*]):2024/05/05(日) 21:55:15.32 ID:I/OcfSUy00505.net
>>983
自分の運転以外すぐ酔うわ。
当然新幹線もダメだし、バスなんかもってのほか。さすがに飛行機は別物だがね。
俺みたいな奴にはきっと有難いお車。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697d-ckax [180.147.176.118]):2024/05/05(日) 22:00:13.64 ID:aNVEaFsw0.net
一番やばいのは船な
秒でゲロ吐ける

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52bc-395t [165.100.185.215]):2024/05/05(日) 22:01:27.78 ID:qcRm40L30.net
ワイはこれに乗り換えて酔うようになったけどな
前はCRZ乗ってたがあっちは全然酔わなかった

なんか曲がる時に変に踏ん張るから気分悪くなる
あっちはそのまま車体傾くから自然だったわ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697d-ckax [180.147.176.118]):2024/05/05(日) 22:03:23.17 ID:aNVEaFsw0.net
MTの方が酔わないからMTオンリー
代車で昔の出来の悪いCVTは運転しながら酔ったけど一週間で慣れた

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0205-71UM [2400:4053:2243:b200:*]):2024/05/05(日) 22:56:08.54 ID:ToGKsfOD0.net
MTのほうが酔わないなんて、んなこと・・・
って思ったけど、もしかしたら自分の操作が介在する要素が多ければ多いほど視覚と揺れと平衡感覚のズレは起きづらいということもありえるのかもしれん

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-GK0Y [133.106.146.158]):2024/05/05(日) 23:12:28.20 ID:P8VlUJzrH.net
>>991
自分の運転で酔うってこと?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e98-StfV [240b:12:6541:8c00:*]):2024/05/05(日) 23:16:21.94 ID:xymJatF20.net
そんないい年して船以外の乗り物で酔うなんて車の性能どうこうよりお前自身の問題でしかねえよ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:30:23.32 ID:wFv5NST8d.net
船除くの草

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:31:07.02 ID:wFv5NST8d.net
いい年してハゲ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:31:26.64 ID:wFv5NST8d.net
酔わないトーションビーム

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:31:44.35 ID:wFv5NST8d.net
マズダ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 23:31:47.46 ID:ToGKsfOD0.net
質問いいすか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200