2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part13

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 11:39:15.67 ID:aPGAIrL80.net

↑スレ立て時は1行目をコピペして3行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
2代目ヴェゼルのオーナー専用スレです。
納車待ちの方は納車待ちスレに書き込んでください。

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
※ オーナースレと納車待ちスレはワッチョイ、IP必須。無しのスレは使わない

公式ホームページ
https://www.honda.co.jp/VEZEL/new/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Honda_Vezel_PR

公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/goodgroove_vezel

※前スレ

【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700872699/
https://twitter.com/thejimwatkins
【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707028439/
【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710509642/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-GquQ [1.75.4.73]):2024/04/11(木) 12:55:59.39 ID:xQQ6N8kEd.net
未だにDAへ抵抗感持ってる人間多いからね
ディスクメディアをわざわざ使いたがったり

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-oKG9 [49.97.20.241]):2024/04/11(木) 12:56:39.41 ID:inwx0jqYd.net
ギャザズにしておけばいいんだろ
他社ナビに付け替えるとしても、そっちの方がつけやすそう

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:54:04.89 ID:iuUBKIra0.net
マルチビュー欲しいならMOPで+37万円一択
いらないなら8インチ社外8万〜色々

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 16:08:08.92 ID:mB9D7B490.net
>>139
平成7年に買った三菱電機ナビはルート検索どころか、ルートを手入力しなきゃならんかったぞ?20万超えてたからそこそこのグレードだったはず。それでもこの角をこっちに曲がって、とかまで入力しなきゃならんかったから、今のMOPナビでも不満は特にないぞ。知ってる道で間抜けな案内をしたら無視して再検索させれば良いし。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 16:14:57.77 ID:GQZ1qhC00.net
mop不満点
通常検索もオンライン検索も役に立たないこと多し
走行時細い道が非表示(縮尺を拡大しても☓)
音声認識が糞
アプリ終了w

遠隔でのエアコン機能はよくつかうからGathersにしとけばよかったと後悔

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 16:28:28.75 ID:iuUBKIra0.net
エアコンだけならリモコンキーでいいんじゃね
4、50mは届く

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 16:49:15.21 ID:zMz4XqkS0.net
リモコンキー高くなかったか?
HTCプレミアムの基本料金5年分をどうみるか
HTCプレミアムは1年の無料期間があるから6年分の価値あるかね?
遠隔だけじゃなくて他にもサポートあるし

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 16:56:44.46 ID:2k3U5CaOd.net
>>130
ナビは、スマホ連携してGoogleMapが快適
>>132
使い方工夫したほうが良いよ、めちゃ勿体ない。
>>139
①音声認識はGoogle連携でストレスフリー
②ナビも同上
③MOPナビを社外ってアプローチが根本的に間違ってる。

MOPナビはスマホ連携で全て解決するよ。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 18:01:03.60 ID:Tn1I01P30.net
iPhoneだと林檎マップじゃないとズレまくる

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 18:07:23.57 ID:0+DJhqr3M.net
だったらスマホだけでナビいらんでしょ
スマホと連携しないと使えない
更に毎月使用料かかる
いい商売だわな

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 18:13:03.43 ID:UvpvLIoc0.net
まともなマップはスズキだけだと思うわ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-tKGI [240a:61:1084:2d18:*]):2024/04/11(木) 18:44:14.93 ID:Geoj+Jmp0.net
>>135
もちろん使い方は知ってるよ
めいいっぱいリアにするとほとんど聞こえなくなる
ディーラーに持ち込んだけど故障じゃないんだとさ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caba-FlJ8 [101.1.178.217]):2024/04/11(木) 19:01:06.11 ID:zMz4XqkS0.net
>>152
確かにMOPナビのナビ部分はポンコツなのは違いないけど
他にも社外ナビにはない車との連携機能があるからな

といいながらオレはギャザズだがw

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6d3-0Z0v [2001:268:9a10:c7d3:*]):2024/04/11(木) 19:18:43.87 ID:POgrpnDf0.net
スマホ連動すれば問題ないっていうのはその通りなんだけど、カーナビなのにナビ機能が使い物にならないってどうなんだ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-tKGI [240a:61:1084:2d18:*]):2024/04/11(木) 19:27:58.50 ID:Geoj+Jmp0.net
ナビの方ならつい最近システムアップデートされただろ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-oKG9 [49.97.20.241]):2024/04/11(木) 19:34:35.06 ID:inwx0jqYd.net
ルートは賢くなりましたかね?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-zSwZ [125.13.103.19]):2024/04/11(木) 19:57:03.60 ID:IzlCOld30.net
嫁に車貸すだろ?
MOPナビだと居場所がすぐにわかるから便利なんだよ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df75-MAbG [240f:e3:d5b9:1:*]):2024/04/11(木) 20:08:32.89 ID:JWehY2R20.net
DOPのギャザズだけど1年過ぎたから毎月払ってる
支払いやめると何が出来なくなるんだっけ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-r4pV [240b:11:660:5e00:*]):2024/04/11(木) 20:20:59.65 ID:tOr6n0B40.net
>>154
ソレは音楽ソースがダメだろ。
プレミアムオーディオで
Youtubeのこの辺を
①AndroidAutoかCarplayで連携して再生してみ。
②Bluetoothは使ったらNG
③音量は12以上な。

いい音よ。
https://youtu.be/mIhI23gBBPQ
https://youtu.be/NwOvu-j_WjY
https://youtu.be/6r2KHT5xxUM
https://youtu.be/H08YWE4CIFQ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 20:26:21.71 ID:UvpvLIoc0.net
10以上に上げると音漏れで恥ずかしい

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 20:29:48.45 ID:tOr6n0B40.net
>>162
聴く曲は選んだ方がいいかもな。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 20:44:48.91 ID:nNJ9PRbvp.net
有線でハイレゾ。これ最強。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a91-aQbW [59.87.153.178]):2024/04/11(木) 21:26:01.71 ID:jTKYoq8K0.net
リモートスタート以外は興味ないのと、月々払わないと使えないくせに本体が高いので
社外ナビとリモートキーにしたよ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 00:28:25.42 ID:mvHFXx3c0.net
エアコン遠隔スタート便利よ
快適すぎて車が家電みたいになる

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 01:07:28.38 ID:2jwEp3LhM.net
北海道では遠隔スタートは20年前から当たり前

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 01:35:20.54 ID:BAJtP3n20.net
ディーラーにヴェゼルで乗りつけて、ノートとかヤリクロの試乗出来るだろうか。ただの冷やかしかと思われそうで行ってないけど、他の車興味あるじゃん。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 02:58:14.86 ID:27biAQBm0.net
リモートで暖房はいらないんじゃないかなってくらい温暖化進行しとる

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 03:35:16.59 ID:AXpJLSRI0.net
>>168
出来るよ。サクラ乗ってきた。
セカンドカーを考えてると言って、見積もり貰って最終的に大蔵省裁可が必要だって言ったら断るときに却下されたって言えばいいw

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 04:01:43.36 ID:4K1NSN6q0.net
mopナビ使うなら
iPadを使うほうが多様性がある
マジでポンコツだよ
音はプレミアムでも微妙だし重低音が聞こえない

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 06:03:14.02 ID:mvHFXx3c0.net
>>169
なんとリモートで冷房もできるぞ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 06:43:46.96 ID:uLxvLFpB0.net
半年経ったけど
mopナビの契約したかすら忘れた
一年後突然、リモート使えなくなったりする?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 07:56:36.77 ID:GnP5jxOLd.net
>>173
今契約状態なら、1年後止めなきゃそのまま。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:20:19.37 ID:euPkj0sXr.net
リモートできるやつで地図更新もできて便利だと思ったけど契約解除したら地図が初期状態に戻るって嫌がらせすぎない?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 08:47:58.52 ID:gODwi6b4d.net
何を今更
嫌ならギャザズでも他社ナビにすりゃ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 09:21:08.73 ID:158qT+tf0.net
>>175
乗り続けている間ずぅ〜っと課金するしかないのよ
ホンダも悪よのぉ〜〜〜
良心的な会社なら地図初期状態に戻さないよね
キャンセラー設置も安価で超簡単だしギャザズナビで正解だったわ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:07:12.63 ID:McmxGrJ+M.net
そもそもサービスの名前が良くなくて更新というより現在地と目的地の最新の地図を上から重ねて表示するサービスだし
まぁ、今の状態なら、さっさとアコードのGoogle built-inナビに移行してくれた方が、という気がせんでもない

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:18:27.12 ID:yWQnVk3t0.net
サブスクだらけで出費増えていってゆで蛙状態
月300円なんてジュース2本分だよね、的に増える

でもサブスク便利なんだよな

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:19:40.97 ID:yWQnVk3t0.net
>>174
クレカ登録とかしてるってことかな?全く覚えてないがありがとう

一年無料ってのも返って入会抵抗なくして記憶もあやふやになるからいきなり課金より儲かるんだろうな

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:20:04.62 ID:yWQnVk3t0.net
中古売却しても払ってる奴もいるのかね
いるよなぁ…

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:34:22.53 ID:ZMfnfnYy0.net
ギャザズの地図更新ってどうすんの?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:47:18.27 ID:pFLokx/g0.net
>>178
アコードは基本パック550円にGoogleアプリ/サービス専用通信プランが990円で合計1540円/月……

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 10:50:51.82 ID:7362LPV9M.net
サカナクションは、かかる費用はガソソソ代だけで
わかり易くて良いっちゃ良いんだけど
保険の等級育てられない事だけが残念なんだよね
だからサカナクションで乗ってると、ずっとサカナクションだけになる

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 11:00:43.31 ID:CIiTUoVA0.net
>>183
その代わり通信量無制限でPlayストアからアプリをダウンロードして利用できるからね
それに通信プランの990円を契約せずにスマホでテザリングも可能だし

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 11:29:39.59 ID:2ovnEF8M0.net
わざとなのか…

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 11:55:52.26 ID:o7LmKXaW0.net
>>182
今はディーラー行って更新
MC版はオンラインで更新できるかもしれない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 12:27:02.75 ID:UJNET8zT0.net
他社は3年とか5年無料なのにホンダはケチいな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-fkaJ [49.239.65.122]):2024/04/12(金) 18:06:19.74 ID:ui9SOtlbM.net
>>150
えーとナビいらないと同義だよね?ならかね返せってって話

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:37:04.55 ID:Ur20OxEI0.net
>>188
それね 本当にそう思ったわ!
自分達の給料爆上げする余裕があるのなら、ユーザーを思いやり10年ぐらい無料にしろと 養分にしか思ってないわ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:40:54.17 ID:Ur20OxEI0.net
トラフィックジャムアシストの件は最初から採用したのではMC時に売り上げ落ちるのでワザと省いたんだろうよ!少なくともヴェゼル発売時には実装出来たハズ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 20:49:08.70 ID:3hsCzMq20.net
>>189
①ホンダコネクト+DA
②プレミアムオーディオ+アラウンドビュー
の2階建

②迄入れると音質良いからかなり満足できるんだけどね。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:01:21.11 ID:bnzuw7pU0.net
オレはデザインが好きってだけでMOPナビ付けた
アラウンドビューもプレミアムサウンドも付けてない
ナビはCarPlayのGoogleかYahooだから気にしてない
きっと少数派

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:02:29.13 ID:ylnjbAXn0.net
言うほどプレミアム感ないけどなw

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:09:45.92 ID:n9SUUtZfp.net
自然な音で俺は結構好き

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/12(金) 21:30:51.36 ID:p+ntgp8g0.net
明後日納車なの楽しみすぎる

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 05:50:50.71 ID:N7JIl5jyd.net
>>196
おめでとう🎉

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 07:29:11.81 ID:oxkOQyZ60.net
おめでと

話変わるけど、フロントガラスのとこに落ちた花びらや葉っぱや虫など、運転席側のワイパーの付け根の穴に
流れてくんだけど、そこから外に出てきてないみたいなんだけど、どこかに溜まっちゃうの?
定期的にどっかメンテナンスホールみたいなのあって、掃除とかするの?

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 15:10:58.88 ID:MPWtRTtu0.net
プレミアムオーディオは10ch独立DSPでタイムアライメントとかが初めから調整されて前方中央にボーカル定位してるのが良いと思う。後ろから聞こえないとか言われてかわいそう。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 15:17:41.18 ID:ejjweynjr.net
今どき当たり前の360度カメラをオーディオとセットオプションはやめた方がいいと思います。
あと最上級グレードしかBSI、360度つけれませんって仕様もやめた方がいいと思います。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-zSwZ [49.96.242.124]):2024/04/13(土) 15:59:08.90 ID:GPFV8vUSd.net
来月からフリードも出てくるみたいだけど装備差どうなるんやろな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-OINQ [133.204.193.160]):2024/04/13(土) 16:02:29.19 ID:3ml1LA6K0.net
アンプが良くてもヘッドがゴミならどうしようもない

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-NuE9 [60.70.85.62]):2024/04/13(土) 16:33:11.20 ID:5Iubr2QM0.net
>>199
余計な音の強調がなくて良い。アナログチックな滑らかな音だよね。家のコンポで聴く感じに近い。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17f7-rhq/ [122.26.190.11]):2024/04/13(土) 16:39:57.18 ID:mLl5YlBt0.net
>>201
グレードによってBSIやマルチビュー、アダプティブヘッドライトが付く付かないがあるみたいね
センシングは360じゃないけど機能が増えるっぽい

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-dgqa [126.166.137.211]):2024/04/13(土) 17:12:10.84 ID:ejjweynjr.net
ハントにオプションつけたのとか、かなり良さげなのに装備付かないの勿体ないと思う

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 18:36:53.98 ID:W0hdIBVzM.net
>>199
プレミアムのスペック表見せてくれよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9745-mpBQ [2001:240:2ab5:2d00:*]):2024/04/13(土) 19:57:53.25 ID:xw8WnIrm0.net
こいつはきっとロードノイズでいちいち反応してくる奴だな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b70-709d [240f:112:bdf2:1:*]):2024/04/13(土) 20:20:44.51 ID:mQ92mTsH0.net
>>200
最上級買えば良いんじゃない

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 20:43:40.40 ID:mzp0tT5s0.net
言うほどプレミアムの音って良いか? 重低音がないし立体感もあまりない 1番の不満足は音の調整がオモチャ まぁmopナビ自体ハイレゾ非対応なので仕方ないかも

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 20:47:29.43 ID:W2xMNTqPp.net
>>209
音源次第としか言いようが無いなw

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 21:18:55.45 ID:mJ5EKlSu0.net
サブウーファーがついてるというので少し心配してたけど、低音が不自然に強調されたようなのではなくて自然なバランスでよかった
低音がずんずん響くようなのを求める人には物足りないんだろうけど

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 21:33:11.72 ID:XX5N3xCc0.net
プレミアムオーディオ、値段考えたら大満足だけどね。
あれで音悪いって人は逆にどのくらいなら満足できるのか知りたい。いくらくらいかけてるの?
マルチとセットで12万円は激安だった

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 22:39:56.68 ID:aaFCGSxf0.net
純正ドラレコどうやって観れるかわかんねー(>_<)メニューに出てこないのだが

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/13(土) 23:57:51.01 ID:KrgUL7bG0.net
三眼じゃなければSDをPCにさすしか
スマホからは実用的にみれないと同義レベル

駐車中検知したって言われてもリアルタイムに見れないんだよな
まじ糞だよ
保険についてくる中国製の液晶付きのおもちゃのがまだまし

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 00:59:07.25 ID:X3ayn3hY0.net
>>199
それな、マトモな音楽ソースならめちゃ音良いよね。
>>209
音楽ソースをマトモに変えよう。
>>161 とかね。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 09:19:57.88 ID:9KqHbSyu0.net
プレミアムオーディオのスペックって公表されてないんですかね
MOPは高いだけで性能は悪いでしょ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 09:26:47.72 ID:E9Ufg6IId.net
>>216
プレミアムオーディオの音は良いから
安心していい。
良い音で聴くために守るべき条件は
>>161に書いてある。

プレミアムオーディオの予算で、社外品の組み合わせでプレミアムオーディオの音質超えるの無理だと思う。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:27:53.01 ID:AAO6CHlt0.net
まあ自分の使っているものを持ち上げたいのはわかるし個人の感覚の部分もあるから
絶賛する人がいてもおかしくないけど客観的な概ねの感想はMOPナビとマルチセットで
コスパはいいしそれなりのいい音は出ているけど音質はいじれないし上の機器と比べると
物足りないのは確かだろう

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 10:44:43.25 ID:0xJ0z2DD0.net
>>218
その上の機器ってのがどんなのかをを教えて
どんなオーディオでいくらくらいかかるの?
自分の持ってるもの持ち上げたい気持ちなんか無いな

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ba-0iQt [101.1.178.217]):2024/04/14(日) 12:16:37.38 ID:AAO6CHlt0.net
>>219
ギャザズのハイグレードスピーカーシステムより作りが簡素だし
音も誤差の範囲内だろ

上なんか費用対効果はわからんが上げたらキリがないわw

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 297e-WeJ8 [2001:240:2ab5:2d00:*]):2024/04/14(日) 12:18:05.76 ID:id9WLvsg0.net
>>213
CarPlayとすぐ接続しようとするしダウンロード時間かかるしゴミレコ仕様だよ
オレは何かあった時用にUSB-SDアダプターを車内に常備してMOPナビで確認できるようにしてる

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:51:13.83 ID:QY7qwcFW0.net
>>221
mopナビのUSBはドラレコ画像映せるの?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:52:54.76 ID:44AH2rnjp.net
センタースピーカーがあるのと無いのでは大違いなんだよな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 12:55:17.48 ID:4y1m7gzR0.net
来週納車だ
楽しみすぎる

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 13:57:23.89 ID:f1zJn7nl0.net
前期Zサンホワ納車したわ
外から見るとマジでカッコいい

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:10:09.21 ID:NxGy3uvwd.net
>>224
おめでとう🎉

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 14:25:41.79 ID:DUuqNvNAp.net
>>225
おめでとう!良いよね。楽しんでください。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 15:24:13.24 ID:SwA0czZa0.net
桜見物行くとヴェゼル多すぎ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 15:48:56.59 ID:CBUo9wi90.net
ヴェゼル見

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 16:58:53.53 ID:9KqHbSyu0.net
ほんとセンタースピーカは音楽聴くのにいらないよね

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 17:02:01.57 ID:ergHEw+z0.net
>>230
音の定位に利くからセンタースピーカー重要。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 17:08:41.29 ID:f1zJn7nl0.net
>>227
ありがとう!
ちなみにタイヤはミシュラン履いてました

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 17:32:41.70 ID:9KqHbSyu0.net
臨場感はいらないな〜
部屋で聞くステレオオーディオと同じのが好きだけど
好みなんですね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:19:33.14 ID:QY7qwcFW0.net
音質には満足してるんだよな
問題は後ろからの音がほぼ聞こえないんで今度ディーラーに行って他のを聞かせてもらうよ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:44:07.22 ID:6gBRbAYUd.net
だから音源次第と何度も言ってるのに

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:47:51.21 ID:/Zhngz9S0.net
同じ2ch音源で前後差変わることあるんか?

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:48:53.10 ID:QY7qwcFW0.net
>>235
だからその音源は試してあるって
ついでに言うとバランスも試みてるし自己診断メニューで各SPも確認済みだよ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 18:58:52.47 ID:ergHEw+z0.net
>>237
>>161は試した?

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 19:03:30.37 ID:QY7qwcFW0.net
>>238
書いたとおりです
試しました
音質は良いです
問題はバランスなんです

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:15:31.44 ID:FZWMeLVCd.net
AppleのAtmosとかマルチ音源なら多chになるんでしょ?
どんなアンプか知らんけど

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/14(日) 20:16:10.96 ID:ergHEw+z0.net
>>239
バランスって何?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3309-wXmo [133.203.232.0]):2024/04/15(月) 05:59:00.19 ID:8KZRCV5e0.net
>>241
>>234

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b59-Dkbm [39.110.199.217]):2024/04/15(月) 06:26:11.74 ID:ZoczF7sS0.net
>>242
後ろから聞こえ無いのは普通のステレオ音源なら当たり前だよ。

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200