2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part13

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/30(土) 11:39:15.67 ID:aPGAIrL80.net

↑スレ立て時は1行目をコピペして3行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
2代目ヴェゼルのオーナー専用スレです。
納車待ちの方は納車待ちスレに書き込んでください。

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。
※ オーナースレと納車待ちスレはワッチョイ、IP必須。無しのスレは使わない

公式ホームページ
https://www.honda.co.jp/VEZEL/new/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Honda_Vezel_PR

公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/goodgroove_vezel

※前スレ

【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700872699/
https://twitter.com/thejimwatkins
【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707028439/
【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710509642/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6100-oetC [240a:6b:750:b621:*]):2024/04/15(月) 10:09:35.92 ID:qyCDUGzd0.net
ステレオ音源だとFスピーカーしか鳴らないってどういうこと?
プレミアムってドルビーアトモスでも対応してんの?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Dkbm [1.75.225.182]):2024/04/15(月) 10:12:20.91 ID:n1+x4ZCCd.net
>>244
>>161がCarplayかAndroidAuto接続で後ろからならないならおかしいから設定の見直しが必要。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 10:27:30.01 ID:n1+x4ZCCd.net
>>245
例えば、USBメモリにMP3入れて鳴らす場合とかはほぼ前からなってる。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:21:22.91 ID:x5sJn8wB0.net
IDコロコロしてヨイショしてるのが不気味すぎるんだが

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 12:28:43.63 ID:9Vtwg5CD0.net
>>246
Android Autoで前と後ろのバランスを100対0にして試したけど>>161の音源もFが10とするとRが1くらいしか鳴らないねー
正常?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 13:52:11.57 ID:ZPy4MAJO0.net
話題になってたから改めてカーオーディオのこと調べたけど
ステレオだと多チャンネルの後ろから大きい音が出るのは良くないみたいな感じだったよ
前の2チャンネルの音を打ち消してしまうみたいな

でも音の設定の幅というかChごとや前後で音量を調整できないのはそれはそれで問題だと思う

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 15:45:18.95 ID:FO+2kgay0.net
2chステレオ音源が後ろから聞こえるのはタイミングや定位をずらしてるだけだよ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 17:33:44.82 ID:x5sJn8wB0.net
アッポーのロスレスで試したけどリア小さかったわ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:30:59.42 ID:kdOw2pwLM.net
前からしか音が聞こえないのは明らかにおかしい。設定間違ってるか故障だと思う
自分はCarPlayでしっかり包まれてる感がある

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:56:50.68 ID:n1+x4ZCCd.net
>>249
正常
フェーダーをセンターにしないのは何故?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 18:58:32.31 ID:dOCVfD3n0.net
流れ読めよw

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 19:03:06.46 ID:8KZRCV5e0.net
多分自分のは初期不良だな
これでも後ろから聞こえなかった
自己診断メニューのスピーカーテストでは鳴るんだけど

Surround 5.1 low frequency speaker test
https://youtu.be/nLT8nu-BY6s

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 20:54:10.20 ID:L1TyPCWn0.net
>>256
自分のクルマでも確認したけど
その音源はリア感はないね。

確認したけど結局、ヴェゼルは後ろから前に向いたスピーカーは無いから、後ろから響くようなサラウンドリアスピーカーは無いからソレで正常。

https://i.imgur.com/iMg8t3S.jpg

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/15(月) 22:29:03.55 ID:tjX9O1ne0.net
間違えたオナスレこっちか

社用で日産ノートeパワーに乗ったが
オートハイビームが糞でヴェゼルの良さを再認識した
山道のカーブで自分のライトでコーナーが明るくなるとハイビームが消えて
点いたり消えたりですげーうざかった
あとワンテンポ、ヴェゼルより反応遅い感じ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-WeJ8 [49.98.39.210]):2024/04/16(火) 07:51:21.07 ID:HrzQcCCgd.net
この車マイクどこについてるの?
HPの写真見ても全然分からん

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1d2-7RVl [240f:90:90ea:1:* [上級国民]]):2024/04/16(火) 09:50:40.72 ID:8Eoj4Zmk0.net
>>259
ルームランプ付近じゃね?たしか。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 20:18:59.11 ID:BrT861+70.net
高速燃費悪い17や
高速でも20くらいで収まったらなー

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:52:00.99 ID:QsGyXnHY0.net
120で流したら12.5や(4WD)

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:07:16.85 ID:pNMOIDw10.net
ストップアンドゴーの方が燃費良いってなんか不思議

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 04:26:57.21 ID:AzwN134b0.net
>>262
そんなに悪いんか(´・ω・`)

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 05:18:18.38 ID:KiWR/3Ie0.net
高速はエンジン走行の方が有利といっても早くなれば負荷は増えるわけだし、e:HEVは中低速向きだし
ですかね

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:31:42.75 ID:2/JGWfnGM.net
80kmくらいで巡航したら燃費いいよ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:44:19.43 ID:ROAir+9Yd.net
それ高速ちゃう

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:54:55.27 ID:hThGBcR1d.net
>>264
走り方でぜんぜん違う。
わいもAWDZやが。
■一定速走行
~80km/h  21km/L
~100km/h  19km/L
~120km/h  17km/L

■追い越しガンガン
~15km/L
な感じ

世の中じゃこんなモンだから、悪くは無いかな。

https://i.imgur.com/AfiWlAx.jpg

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:12:05.46 ID:0Ktv7kI60.net
Z4wd
確かに冬のスタットレスで120は12くらいだな
夏タイヤでも13くらい EVで走行せずに常に3000〜4000回転している
EVの時間が無ければガソリン車以下はあたりまえだわな
110ペースだと14〜15
行きは高速で消費して帰りは一般道で回収してる
ここ見てると俺のZはハズレらしい

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:34:15.76 ID:X03G384D0.net
高速域だと普通のガソリン車のように直結なんだから
バッテリーが多くて重い分、不利だわな

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:37:21.20 ID:oCoZlnbNd.net
>>268
フィットのeHEVの直結時と、ヴェゼルの直結時のギア比って同じぐらいなのかな?

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:07:09.29 ID:hThGBcR1d.net
>>270
見てると100km/h走行時も
直結→EV→直結→EV→直結…
を繰り返して燃費伸ばしてるみたい。
ちなエコモード走行

>>271
エンジン+モーターの一次減速比は変更なし

初期フィットe:HEV→ヴェゼルe:HEVで変わった所

①エアクリーナー改良でエンジン出力UP 72→78kW
②ファイナルギア変更(タイヤ大径化に対応)
③モーター出力UP(バッテリーセル数48→60増加による)
80→96kW
④パワートレイン制御変更(Fite:HEVレースの知見を反映)

こんな感じかな。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:27:26.53 ID:jYh5R1VF0.net
>>271
直結の減速比は同じだけど第二減速比がヴェゼルはローレシオになってるので、
モーターでも直結でもヴェゼルの方が高速は苦手じゃないかな

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:31:28.28 ID:hThGBcR1d.net
>>273
その分タイヤ径がデカいから、トータルのギア比は微調整レベルではあるよ。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:57:19.66 ID:oCoZlnbNd.net
>>274
微調整レベルで、そんなに変わらんってことか

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:58:49.71 ID:hThGBcR1d.net
>>275
計算してないけど、せいぜい5%位じゃ無いかな。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:00:21.72 ID:xD3Gt2wY0.net
以前のスレでは120km/hで一定走行してたら、歯車マークが出てエンジン走行になる
っていってたよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/17(水) 11:08:17.46 ID:hThGBcR1d.net
>>277
120km/hでも一定速ならシリアル・パラレルモード走行はするね。

ただ、新東名とかは120km/h一定速で走行が難しいから、現実的にはそのモードじゃ中々走れない。

現実的なのは第二走行車線で流れに乗って
~100km/hで走る形かな。
それならZAWDでもエコモード走行で
~19km/Lは走る

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29f7-ccHt [122.26.190.11]):2024/04/17(水) 11:20:40.67 ID:jYh5R1VF0.net
>>276
ざっくり計算してみたら、確かに指摘通り
ヴェゼル18インチで2,500回転で102km/h、フィット16インチで104km/hであまり差がないね
まぁ、最終的にボディ形状や重量でヴェゼルは不利だろうけど

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ce-dCfR [2400:2200:413:6e6e:*]):2024/04/17(水) 11:38:37.37 ID:bCNV5dnh0.net
エンジン走行モードでもモーターによるアシストや充電をすると書かれてるね
IMAみたいな動作をするってことかな

ttps://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/vezelehev/2022/details/i-mmd.html

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/17(水) 12:04:00.47 ID:hThGBcR1d.net
>>280
IMAと言うより、トヨタTHS2の燃費に有利なシリパラ動作をホンダはe:HEVという全く異なるシンプルな機構で実現してるというのがミソ。

THS2も進化と共にリダクションギアを追加装備して、燃費や高速燃費を伸ばしてきた歴史があるけど

e:HEVも新アコードや新CR-Vの平行軸配置でギア比可変にしてきたから、高速燃費はますます伸びると思うよ。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 19:03:12.48 ID:oHOcL4Y10.net
後ろからの見た目が貧相だからリアロアーガーニッシュとスカートだけ付けたらつながり変かな、黒で塗装したらいいかもとか想像してるけど誰かやってる人いませんか

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:49:07.55 ID:C1q5hMG/0.net
https://imgur.com/WooquOa
https://imgur.com/P3qNB2L
ホンダ烨
ふた回りは大きいのとヘッドライト位置が低い事以外は似ている
ピラーのブラックアウトはしない方がいいかな?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 06:05:28.65 ID:WiC7ZHrVd.net
なんちゃってクラウン?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:20:28.44 ID:Mh4Bynz10.net
>>268
>~120km/h  17km/L

曖昧な書き方で燃費盛ろうとしなくていいよ
ZAWDでACC120km/h設定したけど平均車速100km/hという事なら17km/l位だね

純粋に120km/h平地定速走行したら12km/lがいいとこだわ
その上メーター燃費は盛られてるから実燃費は11km/l程度

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 07:36:16.18 ID:Mh4Bynz10.net
100km/h超えるとeHEVよりGのほうが燃費良い
これ悲しい現実

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 08:02:38.97 ID:M73/sqhwM.net
>>285
そのとおり

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 08:39:15.59 ID:Sh3BmDm3d.net
>>285
自分の書いた燃費は120km/hで走ってどこまで平均燃費が落ちるかをみた数字だね。

>>278にも書いたけど公道で区間平均速度を120km/hにするのは難しい。

実例を挙げると
①第二車線を100km/hにセットして224km走ると
平均時速77km/hで18.1km/L

②第一車線で最高速を120km/h程度としてガンガン抜いて174km走ると
平均時速94km/hになって15.0km/L

因みに自分の場合、ZAWDで燃費が15.0km/Lを割るのはチョイノリだけで
10km以上走れば必ず15.0km/L以上は行く。
だから②は自分の高速道路での最低燃費記録。
そもそも30,000km以上走って
ヴェゼルZAWDの生涯燃費は19.5km/Lだし。

https://i.imgur.com/cMC5Od3.jpeg
https://i.imgur.com/Gj4cHiK.jpeg

>純粋に120km/h平地定速走行したら12km/lがいいとこだわ

は高速道路で長距離(100km位?)を平均時速120km/hで走った場合の燃費としては納得出来るけど現実的では無いな。

>その上メーター燃費は盛られてるから実燃費は11km/l程度

メーターは正確だよ。センタータンクのヴェゼルで満タン法で正確に計るの無理だから
https://i.imgur.com/TXN9LkE.jpeg

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 08:57:44.91 ID:Sh3BmDm3d.net
>>286
ソレは走行条件が
シリパラ運転(直結→EV→直結→EV…)
出来るかどうかで変わってくるね。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 09:04:30.22 ID:1DKim2bq0.net
完全に平坦なところで定速走行できるならともかく
起伏があるとエンジン走行モードでもモーターによる回生とアシストが効くよね

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 09:35:02.69 ID:Sh3BmDm3d.net
>>290
ある程度迄はですね。
ガバッと踏んじゃうと、直結→モーター駆動に切りかわるので、高速域では燃費がガクッと落ちます。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:23:43.11 ID:Sh3BmDm3d.net
>>291は正確じゃ無いので書き直すと

>>290
ある程度迄はですね。
ガバッと踏んじゃうと、
直結→シリーズ運転(エンジン発電→モーター駆動)
に切りかわるので、高速域では燃費がガクッと落ちます。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-/s6X [1.75.250.91]):2024/04/18(木) 12:29:12.28 ID:aDtO2Vczd.net
ZAWDで60000km走って生涯燃費20.1km/L
スポーツモード多用してるし夏は23℃でエアコン回しながら窓全開とかやってるけどこんなもん

結局走る道による

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-DcOP [153.250.15.154]):2024/04/18(木) 12:32:21.03 ID:qusSPvrkM.net
>>293
生涯給油量は?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-oetC [49.104.43.20]):2024/04/18(木) 12:36:30.99 ID:vb4axb9bd.net
結局走る道次第よな 上り坂が多いと燃費落ちるし

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1370-XTtg [240a:61:31cc:125c:*]):2024/04/18(木) 12:53:20.41 ID:y1ODJo030.net
エアコンつけて、窓全開って意味あるんか?

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/18(木) 12:53:45.12 ID:Sh3BmDm3d.net
>>295
ソレはガソリン車も同じだけど。
ハイブリッド車は下りである程度燃費は取り返せる。
コレは箱根方面へ行って帰ってきたパターン。
https://i.imgur.com/5Zta4zz.jpeg

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:30:18.35 ID:q/atgMe+0.net
https://i.imgur.com/iey09Xd.jpeg
https://i.imgur.com/p5nWUSj.jpeg

茂原からつくば行った時。朝の圏央道空いてたから燃費悪い。13:52分からつくばから高速道路で蘇我まで燃費いいね。23.6km/L
ガソリン車ではこの燃費はムリ。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf4-VfW0 [240b:253:e3a3:9f00:*]):2024/04/18(木) 18:08:27.38 ID:KE/EWMO+0.net
>>294
どこで見れるんだよそれ

>>296
気持ちいいぞ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:57:33.51 ID:JOzEorxN0.net
ヤバい明後日納車
楽しみすぎんか

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:03:04.21 ID:PIp+s4H80.net
>>298
平均時速70か 平均時速100で走ったの貼れよ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:06:46.26 ID:UGQSqxno0.net
自分いま燃費が18.2km/Lで順位が92388中80173でガックシなんだけどこれは同一車種のランキング?
ちなAWD

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:09:34.45 ID:Sh3BmDm3d.net
>>302
同一車種かつ、全形式同一扱い。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:16:12.19 ID:51cLG1EB0.net
>>294
算数出来ないの?お母さんに聞いてごらん

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:18:15.28 ID:UGQSqxno0.net
>>303
じゃマジで底辺じゃん😢
いっそのこと最下位目指すかねーw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:20:58.67 ID:IdUfibEW0.net
>>303
AWDに勝ち目はないってことよね?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c0-1A5Z [2404:7a82:9320:1600:*]):2024/04/18(木) 20:45:35.97 ID:W5cmlh+M0.net
納車して1週間経ってないのに運転席側のパワーウインドウ上げ下げするとキーキー音がするわ
初期不良か?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bf4-VfW0 [240b:253:e3a3:9f00:*]):2024/04/18(木) 20:54:38.75 ID:KE/EWMO+0.net
ZAWDでも上位40%ぐらいには入れる
https://imgur.com/rpqXIqz.jpg
https://imgur.com/fLxwmSq.jpg

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9bf-6UgB [58.183.101.31 [上級国民]]):2024/04/18(木) 21:09:30.20 ID:fEYH0cQA0.net
そりゃあそんだけ走ればそうなるだろ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-6UgB [49.98.234.57 [上級国民]]):2024/04/18(木) 21:33:23.92 ID:cjNdv9H9d.net
最近白がめっきり減って黒とグレーが増えてきた気がする

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/18(木) 21:55:58.30 ID:Sh3BmDm3d.net
>>306
ZAWDで頑張ってる俺を褒めて笑
https://i.imgur.com/TXN9LkE.jpeg

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5331-s3rn [2400:4160:3014:5700:*]):2024/04/18(木) 22:55:03.23 ID:PYsBeF360.net
音楽ソースによる音量の差が気になりませんか?
TVからFM、USB音源に変更すると音が大きいです(TVの音量が小さい)
以前社外ナビだと自動音量調整があったのだが、純正ナビは設定ないですか?

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17d-29lp [2400:4053:8184:4310:*]):2024/04/19(金) 10:53:14.65 ID:WN/TCW990.net
>>311
がんばってるね〜
現在17888km 給油量1308.77L 燃費13.7 (年平均15.7) 

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/19(金) 11:39:25.49 ID:bElyre0sd.net
>>312
MOPナビなら車速連動音量調整で行けるのでは?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/19(金) 11:39:44.47 ID:bElyre0sd.net
>>313
ありがとう(´▽`)ノ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:26:04.19 ID:lpVi3Squd.net
ZAWDのスレ民燃費
20.1km/L
19.5km/L
18.2km/L
13.7km/L

結構差出るね

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:33:32.66 ID:lpVi3Squd.net
20.1km/L 30658位
19.5km/L 36300位
18.2km/L 80173位
13.7km/L

13.7は下手したら最下位ぐらいかこれ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 19:32:36.13 ID:xWXXa/SM0.net
社外ナビだとトータルケアの燃費手入力してもランキング見れなくて寂しいな
ZAWD満タン法でエアコン入れっぱ冬18km今は21kmだな

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 20:36:12.76 ID:G1OTatSH0.net
>>314
ダメです、車速が上がると音が大きくなるだけ、各ソースの音量合わせは
しないみたい。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 23:39:20.26 ID:ojkfN+SO0.net
すぽーつにすると積極的にエンジン回して余りをモーターに送るじゃん?
こっちのがトータルで燃費良くなるってないか

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 00:57:05.56 ID:u79W31Yf0.net
>>320
SPORTモードは積極的にエンジン回して発電しモーターに供給、余りをバッテリーじゃないか

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 06:59:33.03 ID:TNPR1eds0.net
>>321
一旦全てバッテリーだろ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 07:54:38.05 ID:eANzYlJz0.net
econはどういう制御なんだろ?
normalとたいして変わらんような…

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 08:27:15.75 ID:u79W31Yf0.net
>>322
PCUの下に発電モーターとバッテリーがぶら下がるイメージで、
駆動モーターにパワーが必要な時はバッテリーを通さないでPCUからそのまま駆動モーターだよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3309-wXmo [133.203.232.0]):2024/04/20(土) 09:04:35.59 ID:5juDkJSM0.net
>>323
メカニズムはわからんけどノーマルよりもEVの時間は確実に長くなる

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 11:16:39.29 ID:u/EiRS3aM.net
納車されたけど設定色々大変

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 11:43:58.81 ID:savTDWd20.net
設定することあったっけ?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 11:49:58.50 ID:OI5fMWOi0.net
はみ出し検知感度
離れたらオートロック
ドライブレコーダーのWi-Fi連携
スマホリモート操作
ホンダトータルケアの会員

あと忘れた

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 13:04:10.21 ID:WdRep8b40.net
とりあえず乗る分には設定しなくてもいいけど機能が多いから調整した方が良いよな

一昔前の車から乗り換えると憶えることと設定することがすごく多く感じる

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 13:16:56.00 ID:CWynJtPa0.net
ナビの自宅登録
パワーテールゲートの開く高さ、ロック時のスマートキーでの開閉の可否
トリップメーターの自動リセット

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b77-+FdQ [2001:268:9b05:598f:*]):2024/04/20(土) 15:51:39.07 ID:RLJvaVPN0.net
テールゲートが急傾斜だから
開くためのスペースがむちゃくちゃ小さくて便利だわ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13dc-wXmo [240a:61:311c:2233:*]):2024/04/20(土) 15:55:09.62 ID:wrFasOKg0.net
他の人の失敗談から…
立駐や車庫の人はテールゲートの高さ調整は必須
自分のは少し低めだけど間違えてクリアすると後で絶対ぶつかりそうだからずっとこのままにしておく
あとテールゲートのスマートキー設定もクローズのみ有効にしてある

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-dAMg [126.167.65.104]):2024/04/20(土) 16:09:02.48 ID:0WQO8C/cr.net
トータルケアってみんな入ってるの?
車でサブスク機能ってなんか嫌なんだよな

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 16:25:08.20 ID:OI5fMWOi0.net
ネットワークなど外部の機能を必要とするものは基本有料だわな
GPSなどの衛星は特別過ぎるけど

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 16:51:11.61 ID:zyl6AiZGM.net
>>333
最低限なら年6600円、5年で買い換えしても、トータル26400円、デジタルキー付でも42240円エンジンスターター買うよりも安いんじゃないの?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:01:08.92 ID:OI5fMWOi0.net
車両価格に最初からはいってるのものと思えば精神衛生いい
映画コンテンツとかの娯楽と同列に考えてはいけない

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 18:01:57.16 ID:XuTEKSI20.net
納車して1週間なのに運転席側パワーウインドウの不具合でランチャンネル交換してもらったわ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 20:14:31.27 ID:K37w6Llb0.net
今日納車だった
やっぱカーキよ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d7-+FdQ [2001:268:9b7a:8aa8:*]):2024/04/20(土) 20:57:07.03 ID:Hc91zxUh0.net
リモコンキーのテールゲート開く機能は雨の日に傘持ってないと車内から先に屋根がわりに開けておくのと店の屋根がある所から先に開けておくってのが出来るな

勿論周りの安全が視認できるときに

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:50:16.51 ID:p06qUr6k0.net
もうじき納車3年、5万キロになりました
ちょうどいい車

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 00:50:30.24 ID:Lxcv4JFq0.net
>>338
おめ!いい色買ったな!

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 05:40:26.24 ID:6M15/oYT0.net
納車4ヶ月で9000キロ…

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:26:28.94 ID:WC5So1PA0.net
自分を慰めるのは良いけどやっぱマイナーチェンジ後の車を先行予約したほうが正解だな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:30:43.15 ID:axnDSJImd.net
>>338
おめでとう🎉

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200