2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R90系】ノア・ヴォクシー Part65【NOAH・VOXY】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 20:02:53.52 ID:kBtMwdW40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part63【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705847457/
【R90系】ノア・ヴォクシー Part64【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708259339/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 08:44:50.96 ID:vEJaN9mD0.net
>>183
見てるチャンネルの番号をもう一度押すと見れなかった?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 18:50:18.90 ID:tls54m8j0.net
ノアヴォクのハイブリットって受注停止なんだ
はぁ…ミニバン唯一の4WDハイブリットだったのに…

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 19:06:06.03 ID:yis+P9TH0.net
>>185
シエンタとかアルファードって名前聞いた事ない?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 19:22:28.46 ID:tls54m8j0.net
>>186
そうだね、アルファードがあったか
俺には高嶺の花だから頭の中になかった
シエンタは興味がなさすぎてよく分からなかった、4WDハイブリットが用意されてるミニバンだったんだね、ありがとう

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 19:30:32.04 ID:6ngEbxcR0.net
いまだにハイブリッドをハイブリットと呼ぶ人がいるんだね

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 19:34:09.34 ID:tls54m8j0.net
>>188
ハイブリッドか…
昔はデズニーランドなんていうおっさん達を馬鹿にしてたのに今じゃ逆の立場になってしまった
これ以上恥さらさなくなってよかった、ありがとう

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 19:51:03.29 ID:/leij5R7r.net
ただの5chなのに
こういう素直な人好きだわ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 20:36:25.61 ID:yis+P9TH0.net
フリードもソリオもミニバンのカテゴリだと思うけど

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 20:44:24.85 ID:6ngEbxcR0.net
>>189
素直に礼を言われてこっちが恥ずかしくなってしまった

どういたしまして

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 22:25:55.58 ID:d22Tn8yp0.net
デザリングもいちいちテザリングですよ。って直す必要もないからね。ニュアンスで会話できないやつは嫌われるぞ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 22:29:36.30 ID:E6eDX9it0.net
ウィーフィーは突っ込んでも良いよね

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 23:09:54.65 ID:WlxVQtbHd.net
夏タイヤに履き替えるの自分で1時間かけて体力使ってやるか、3000円で店に10分くらいでやってもらうか悩むわー

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 23:26:34.16 ID:Y7Y8LX7j0.net
油圧式ジャッキあれば30分もかかんないよ
それかオールシーズンタイヤにするとか

岡山だけど、この10年で滅多に積もらなくなったからオールシーズンに変えた
転がり抵抗Aウェットaで通常使用も問題ないよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/07(日) 23:39:32.74 ID:WlxVQtbHd.net
腰やってからタイヤ交換ですらきついんよな
3000円くらいかかるけどショップ持って行くか

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62a-UjTW [240d:1a:c07:f300:*]):2024/04/08(月) 01:41:02.33 ID:NiMM9U740.net
車に積んで店行って帰ってきて片付ける手間と時間考えたら…

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 05:03:33.77 ID:kmu6VgNA0.net
ホーンはすぐに気がついてもらえるという意味でも変えて良いと思う。
邪魔な場所に置かれて通れないとか、家の前に置かれて出せないとかのシチュでビー、よりファーの方が気づかれやすい。
緊急時に鳴らすことだけ考えてもあの音はショボ過ぎるからな。
音でアピールするならもっと気づかれやすい音を出しなさいよ、と。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 07:52:38.00 ID:qRNs/O4X0.net
>>198
ソレだよね、タイヤの持ち運びで言えばタイヤ交換より労力使う
油圧ジャッキとインパクト(最終はトルクレンチ)あれば交換自体はあっという間

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 09:44:56.30 ID:QzriPVqX0.net
お金かかるけどタイヤ預かりサービスがいいのでは
車持って行くだけになるし

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 10:42:18.40 ID:JgjM/izid.net
ファミリーカー乗りは大体嫁が乗るセカンドカーのタイヤ交換もあるのが辛いよね
うちはセカンドカーが軽だからまだマシだけど準備と後片付け、空気圧なんかも含めると結構時間かかる

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 12:03:49.81 ID:vIJqraMd0.net
百姓ワイは毎シーズン8台変えてるで

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 15:00:23.42 ID:JKD7BQrX0.net
コストコでタイヤ預かりサービス有ればいいのになぁ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 17:37:23.46 ID:OFife4UX0.net
40過ぎたら流石に時間と体力を金で買うことに躊躇なくなって、スタンドでタイヤ預かりと交換を頼むようになった。昔は1トンちょいの車で4穴ホイールだったからパパっと交換できたけど、今は車もタイヤも重いし嫁の分もあるからやりたくない。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 19:57:12.26 ID:veDhM7/z0.net
タイヤ交換の待ち時間がもったいないのもあってオールシーズンにしたら解決
豪雪地帯は無理だろうけどオプションでオールシーズン選べるといいのに

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:12:44.89 ID:nXst4MqY0.net
勘違いしてるみたいだけど、オールシーズンは豪雪地域どころか凍結路と積雪路に使えないよ?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:38:29.38 ID:xFXERrHw0.net
>>206
オールシーズンは、凍結路でブレーキ効かんゴミだから要らん。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:40:28.55 ID:dE9OANEnp.net
豪雪地帯(最近はそうでもない)の鳥取市の積雪でも問題なく走行できてますよー
流石に凍結路は妻車(スタッドレス)使うけど

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 20:58:43.87 ID:tG8kEbCh0.net
ミニバンのタイヤ交換はお店に頼むと金と待ち時間がかかるし自分でやると腰にクル(´・ω・`)
積雪日が年に数回程度の地域ならオールシーズンありだね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:07:07.47 ID:GpntQibY0.net
>>210
ミニバンのタイヤなんてSUVのに比べたら遥かに軽そうな気がするけど、どのサイズならいいんだよ?
軽だけか?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:15:55.56 ID:nXst4MqY0.net
あー国が指定してる豪雪地と特豪で勘違いしてた
寒冷地と積雪地で分けるべきだよね

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:24:25.37 ID:XihLNbhr0.net
発売前に実車も見ずにフルオプで買って早めに納車されてここでマウント取ってたのって爺さんばかりだったじゃん
爺さんだからタイヤ交換さえ出来ないんだよ
ジジイ基準で話されてもね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 21:28:06.02 ID:nXst4MqY0.net
お、おう


(OP付けれなかった嫉妬かよ)

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:00:28.46 ID:7Nhj0L5Op.net
今20代でもいずれ40歳えるのにジジイ基準とか口が悪いのがいるね

まあ40は初老だけど(´・ω・`)

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 22:10:12.85 ID:ZS9Ra1qq0.net
シフト部分の出っ張り邪魔だわ~
スペース稼ぐならコラムシフトとか最強だと思うんだけどなんで廃れてきたんだろうね
昔のタクシーみたいでダサすぎるからか?
ビスタアルデオとかメッチャ良かったんだが

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 23:35:17.25 ID:8dclAkFb0.net
楽に交換出来るのは15インチまで
30代だったら自分で頑張れてた

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 06:27:13.53 ID:wPl5ZkBNd.net
え?40代はアルヴェル乗ってるだろ
ノアヴォクなんて30代までじゃね?

219 ::2024/04/09(火) 07:01:22.07 ID:EWB+32jdM.net
ビード落としもageも、一人でやると大変だよね
ビードageはパクリーでブボンとやるのが面白いけど

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 07:56:49.77 ID:3xyCsP710.net
>>218
50以上じゃね?
中高年多いイメージ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 08:04:37.21 ID:xI/LZgwH0.net
トヨタがアルベルのターゲットにマイルドヤンキー(30代)があるとしてるように若い人も多いよね

横幅1850mmは実家周辺通れないし、普段使いとしても取りまわし不便な事が多いのと
2台持ちなのでノア・ヴォク(とウチはソリオ)は個人的に最適解だわ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 08:12:48.42 ID:4FKdDh5ea.net
アルヴェルマウントよく見るけど
アルヴェルの何がいいのかわからない
高けりゃいいってもんじゃないしね
あの値段出すなら別の車にする
ノアヴォクはサイズ感がちょうどいい

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 08:15:30.28 ID:bN7EF7wW0.net
>>222
それをわざわざ書き込んでいる時点で…

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:12:50.35 ID:wQEmzJEHr.net
ノアヴォクサイズの700万クラスのレクサスミニバンって需要あると思うんだがね
レクサスはミニバン作らないとか言ってLM作ったし
もうノアヴォクサイズも作ればいいと思うんだがね

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:17:43.29 ID:90sDd5lr0.net
>>223
そう?
>>218を受けてのレスなんだがね
いちいちうざいから一言言いたくなるよね
アルヴェル買いたいけど諸事情でノアヴォクにした人と
ノアヴォクがよくてノアヴォクにした人は永遠に理解しあえないと思うんだ
全員が前者じゃないんだよ
アルヴェル云々より決めつけがうざい

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 09:31:43.40 ID:7PeAWzjZM.net
>>180
俺もホイールのインチアップするなら、ブレーキも大きいの入れろよ…と思うね。向こうが透けて見えるホイールが流行ってるのか?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 10:32:47.94 ID:pCpr4mVda.net
先日納車されましたが子供用に後席モニターつけときゃよかったと後悔、、後付けやってもらった人いますか?いくらくらいでしょうか?

228 ::2024/04/09(火) 10:39:47.72 ID:EWB+32jdM.net
ダミーダイスク入れれば良いじゃない?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 11:28:28.98 ID:TOFL/4tZr.net
改良前に14インチ有機ELをディーラーで後付けしたよ
工賃込みで13万ぐらいだったかな
小1時間で取り付け終わった
画質も悪くないから子供には好評だよ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:27:44.74 ID:bN7EF7wW0.net
>>225
わざわざそんなくだらないこと主張してる時点で人としての器が小さいんだよ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:48:29.07 ID:6jlrDWpY0.net
スマホとタイプC&HDMIのケーブルでつないで、YouTube流したいんですが、後席ディスプレイだけに流す設定はありますか?

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:49:27.74 ID:g5lrDIBw0.net
あるよ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:50:16.61 ID:yBV1nAyEd.net
ないあるよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 12:54:02.97 ID:6jlrDWpY0.net
ありがとうございます

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:15:02.23 ID:J/DUF+xxa.net
>>229
13万だったらお安いですね!改良前だからですかね?いまは13.2インチしかないみたいで、、子供は喜びますよね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:29:48.57 ID:4eeUHtp70.net
>>230
田舎の人はアルヴェルがお好き

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:32:46.17 ID:caT3E6jg0.net
アルヴェル大好き=地方人、及び地方出身者、またはDQN

これで8割埋まる

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:40:34.63 ID:vtPIHm4T0.net
申し訳ないが高級車乗りからするとアルベルのノアボクもドングリだよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 13:49:24.17 ID:TOFL/4tZr.net
>>235
14も13.2もそんなに大きさ変わらないと思うよ
ディーラーにもよるだろうけど10%ぐらいは値引きしてくれるんじゃないかな?
工賃も7000円ぐらいのはず
アマプラネトフリYouTubeも見れるから便利だよ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 14:54:53.04 ID:pKDf4KeZ0.net
>>238
ですよねー
高級でも国産サイズのセダンやSUVなんてエコノミー症候群になりますよね
ミニバンには勝てませんよw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 14:58:41.63 ID:ySNjlFpa0.net
>>238
そんな人がなんでこのスレみて、わざわざカキコミまでしてるんですかねぇ?ニチャァ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 15:02:48.75 ID:vtPIHm4T0.net
>>241
オーナーだからだよ
何か悪い?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 15:30:23.90 ID:wPl5ZkBNd.net
>>237
ノアヴォクは?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 15:35:31.16 ID:3DwYJESrd.net
高級車見せて
いむがーあるから

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:09:31.39 ID:djNnriFta.net
大人になればなるほど、他人のことなんて無関心になるけど
気の若い人が何人かおるね

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:35:38.33 ID:ziQd/ddV0.net
何が高級車なんだかw
ポルシェ、フェラーリ、ブガッティ等

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 18:52:02.43 ID:vtPIHm4T0.net
上を見ればきりないけどね
一つの基準としては、都内某名門幼稚園の送迎で許される車の暗黙ルール
基本外車、日本車はレクサスのみ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 19:42:25.94 ID:ySNjlFpa0.net
>>247
妄想がひどいw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:12:10.36 ID:EAF1ftS70.net
裕福だと普通は心の余裕か出来るから煽ったりならんはずなんやがなあ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:30:07.91 ID:vtPIHm4T0.net
アルベルでマウント取ったりとアルベルに劣等感丸出しの人に
社会通念を伝えたかっただけ、煽ってるように感じたならゴメンな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 20:33:50.54 ID:oBs3JvXV0.net
タワマンとかに住んでそうw

252 ::2024/04/09(火) 20:42:52.66 ID:EWB+32jdM.net
クワマンが住んでそう

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 21:15:40.11 ID:Z5FYRl6Q0.net
子供を映像漬けにしたくないから、あえて後席モニター付けなかった

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 21:18:40.90 ID:XBT7omhn0.net
タフマン飲んでそう

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 21:36:20.08 ID:8HeCmZ780.net
ダイレクトシフトCVTってギアからベルトに切り替わるとき、思ったより変速ショックが出る感じがする。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 22:06:06.55 ID:ySNjlFpa0.net
タクワン食べてそう

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 22:15:16.01 ID:UH4E/ICi0.net
>>253
元からなければ求めて来ないしな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 22:40:14.59 ID:ySNjlFpa0.net
14万もするならタブレット買ったほうがコスパよくね?って思って買わなかった。
アニメの途中だと、子供が降りたくないって駄々をこねることもあるみたいよ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 01:01:45.30 ID:TMkvFz2a0.net
車窓の景色や前方の景色を見て社会勉強してほしいしな

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdba-Iym9 [49.109.153.178]):2024/04/10(水) 06:29:32.21 ID:5ICqy+dsd.net
>>259
貧乏人の子供かわいそう

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aec-qHin [2400:4053:72e1:3200:*]):2024/04/10(水) 06:56:08.42 ID:icVwMyGd0.net
子供に景色なんて見せても興味無い奴はとことん興味無いからな

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 07:26:04.69 ID:YLZGBR5X0.net
興味なくてもアニメとか見せ続けるよりは、景色の方が脳や目には良いんじゃね

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 08:31:34.62 ID:+BcWDygL0.net
むしろ金持ちの子の方が、海外旅行でいろんな、景色みて、刺激になると思うけど…
金持ちの定義が低すぎるw

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f63-pTUP [2400:4051:aa01:5300:*]):2024/04/10(水) 08:44:56.53 ID:agCCXMa50.net
アップルの経営層が子供にスマホやタブレットを与えてないのは
有名な話

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-yF0I [49.104.13.35]):2024/04/10(水) 08:47:05.43 ID:hX5xQrkvd.net
車でモニターあっても子どもが騒ぐのを沈めるためのツールなだけであって、教育には良くはないわな

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ec6-+Z/e [153.221.109.222]):2024/04/10(水) 10:14:54.64 ID:AZeQpim20.net
うちは知育動画流してるけど、効果ないかな?
結構集中して見てるし、ただのアニメとかよりは良さそうだけど

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b2f-gZH1 [116.193.98.205]):2024/04/10(水) 10:16:21.63 ID:Fgn4CyNX0.net
ずっと俺と喋り続けてるからモニターつけない予定

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:27:57.51 ID:PBnQ/LcI0.net
前の車では子供がギャン泣きの時には後席モニターに助けてもらったけど
小中学生になって「ひまー」とか言われても会話してる
妻運転時は景色見て子供に話しかけてる(中学生の娘にはうざがられる事もあるけど)

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:33:04.63 ID:wiyAZLQ8M.net
うちの子はモニター見んでも泣かんな
景色みて楽しそうにしとる

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:33:54.35 ID:1wuU+XkYr.net
見せる見せないに拘らず、そうやって親が過干渉な子供ほど、たいした大人にならない件…

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 12:53:48.93 ID:HLwxvoUKM.net
高い金出してモニター付けたのに妻が子供に見せたくないらしく一回も使ってない

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 13:06:57.79 ID:OUAzl7Kh0.net
古いセレナからの乗り換えだから、乗り心地良くなっていつもモニター見ないで寝てしまってるよ。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:45:06.94 ID:4R0e1BgoM.net
>>272
20年前からプラットホーム使いまわし

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 14:53:52.90 ID:e0pNorOE0.net
>>273
乗り換えたら、子供が乗り物酔いほとんどしなくなったのが一番うれしかったわ。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:04:03.88 ID:FseSULZA0.net
e

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:04:35.61 ID:FseSULZA0.net
j

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b82-yF0I [222.228.189.11]):2024/04/10(水) 19:02:51.16 ID:TMkvFz2a0.net
セレナは現行も20年近く前のプラットフォーム使い回してるんだっけ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e8c-KcSb [2001:268:9b6b:3f82:*]):2024/04/10(水) 19:09:43.97 ID:ET6oGmGD0.net
子供が小さい時には小児科の待ち時間とかにリアモニター(当時はDVD再生)が役立ったな

子供の年齢で変わってくるけどディーラーオプションで後付けできるし
絶対に要るって人以外(悩んでいる人)はつけなくていいんじゃない?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 22:02:58.40 ID:4Q4I7/Qg0.net
ファミリーカーなのにカスタムとか言っちゃうの最高にダサい

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 22:07:21.50 ID:TMkvFz2a0.net
スポーツカーです

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 22:12:56.92 ID:icVwMyGd0.net
カストム
スポートカー
メルツェデス
ジャグァ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 22:51:32.98 ID:+2pCrR9S0.net
>>279
どうした?急に

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 23:43:39.10 ID:6svxjNhT0.net
カスタム
製品を、利用者の必要や好みに合わせ変更を加えること

何が恥ずかしいんだろう?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b16-lBRV [2401:4d47:3660:0:*]):2024/04/11(木) 03:24:39.60 ID:UhAuDkTr0.net
ホンダのディーラーはカスタム用のパーツを当然のように押し付けてくるので、もう行くのをやめた。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200