2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R90系】ノア・ヴォクシー Part65【NOAH・VOXY】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/03/31(日) 20:02:53.52 ID:kBtMwdW40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part63【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1705847457/
【R90系】ノア・ヴォクシー Part64【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1708259339/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:32:25.75 ID:sYB1v9Ie0.net
寒かったし今まで窓閉めて運転していたが、今日は窓全開で走って気付いた。横に壁がある場所を低速15キロ位で走ると「キィキィ」って断続的に音が聞こえた。これがこのスレで話題になってるブレーキパッドの異音なのかな?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:35:47.57 ID:oXiPBEx20.net
俺も来月ブレーキが鳴く件でディーラー行ってくるから、どうなったか報告すんね

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b13d-42l5 [2405:6584:4700:3b00:*]):2024/04/29(月) 00:18:58.88 ID:HjGArwKh0.net
冷えてたらブレーキはどんな車でも良く鳴るみたいね
不具合ではないみたいよ
ここで声の大きい人が騒いでるせいでなんかおかしくなってるけど

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:46:00.52 ID:oqtuv+wq0.net
>>698
ブレーキ踏んでないのに鳴るから

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:50:55.23 ID:yNPHe4rS0.net
数キロ、数分走ったら鳴らなくなるしね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:14:40.13 ID:zdaPCVjo0.net
ハイブリ7人乗りの納車待ちで、純正以外のフロアマット予定ですが、通販サイト見てると、コンソールによってバリエーションがあるようですが、コンソールってどのオプションで違いがでますか?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 01:31:18.25 ID:082S+dJN0.net
温まってもブレーキ鳴きっぱなしだよ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 02:49:53.58 ID:8uoWLkJN0.net
>>693>>695
お前なんか痛いなw

>>698
仮に不具合じゃないとしても、近所迷惑レベルだから放ってはおけない。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:07:57.49 ID:NT7QkTRJ0.net
日産のカント音よりも騒音だよな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:29:23.06 ID:06pG/yNT0.net
ハイブリッド車のエンジン音の侵入もうちょっとマシにならんかな
タイヤハウスデッドニングして変わるならGWにやってみようかな
デッドニングしてる人いる?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:10:44.04 ID:/T9iVfB/0.net
>>705
やめとけ、80HVの時にやったけど
余計にエンジン音が目立つようになった。

フロア、ドアのデッドニング→エンジン音が余計目立つ
タイヤハウスデッドニング→エンジン音が余計に目立つ
タイヤをレグノ→エンジン音が余計に、、、

バランス考えたらノーマルが1番だ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:31:00.38 ID:9WlJM4Vu0.net
>>705
タイヤハウスのデッドニングはエンジン音には逆効果 タイヤハウスから車外に出るはずだった音響エネルギーが遮られて車内に流れてくるから

ロードノイズにはとても効くんだけどね
 するにしてもフロントはエンジンルームの範囲は手を付けない

エンジン音はバルクヘッドへの遮音材追加が一番効くけど難易度高い
手軽なのはタイヤハウスの上の隙間とかにシンサレート詰めて吸音 エンジンに触れいないように注意して

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:49:55.32 ID:scrr3YVY0NIKU.net
車の車格を上げる以外無駄
メーカーもそんな素人レベルのデッドニングで消せるなら
値上げしてでもやるよ
素性だと思って諦める

本気でやるなら板の厚さから変えなきゃねw
それ買い換えた方がいいね

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 14:40:47.38 ID:GGoplTl70NIKU.net
タイヤ変えると静かになりますよ。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:11:49.87 ID:9mwQwYW40NIKU.net
すけいり来てたのか

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:26:20.46 ID:yGyk4tOiMNIKU.net
>>703
やっぱり単なる受け売りか

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:42:24.30 ID:8uoWLkJN0NIKU.net
こういう時は反論できなくてごめんなさい。
でOK♪

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:42:22.78 ID:TQBm25QBdNIKU.net
>>708
ロジハラやめろ
ここはアルヴェル買えない貧乏人のたまり場だぞ?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:50:26.78 ID:mhI8Emxx0NIKU.net
アルベル買えないから貧乏人っておかしい
子供の学費に1千万出せても、車には出せない人は多いと思うんだが
それとも昭和生まれは高額車乗れない人以外は貧乏だとでも思ってんのか?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:26:42.32 ID:bSrjJtwb0NIKU.net
やっぱ話聞かないヤツは無敵だな
san値上がるからほっとけよ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:49:31.02 ID:KxdjTvVJ0NIKU.net
アルヴェル買ってる過半数は貧乏人だろ
現金一括で買えてるのが4割しかいない
https://toyokeizai.net/articles/-/457040?page=2

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:03:39.49 ID:NT7QkTRJ0NIKU.net
家族向け観光地のミニバンの多さよ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:12:07.84 ID:TQBm25QBdNIKU.net
>>714
それ貧乏やぞ

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:39:40.12 ID:RzI/45kS0NIKU.net
子供の学費に一千万出せても←逆に出せない奴いんの?やばくね

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 23:05:49.26 ID:GPxtN+E1pNIKU.net
>>719
え?お前アホなん?当たり前に居るだろ(´・ω・`)

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a101-YmKT [210.147.48.209]):2024/04/29(月) 23:16:21.89 ID:fwvA2Fy30NIKU.net
アルベルより優れた点はハンドルロックがいらない所だな

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b155-+hba [2402:bc00:192f:fd00:*]):2024/04/29(月) 23:51:53.20 ID:NZ+Sj9P00NIKU.net
>>714
高い車が欲しいと思っている人は、みんなそうだと思いたいんだよw
それを否定されると、自分の生き方を否定されていると感じるんだろうね。
求められるのはスルーする力。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b155-+hba [2402:bc00:192f:fd00:*]):2024/04/29(月) 23:55:16.93 ID:NZ+Sj9P00NIKU.net
>>721
俺の場合はアルヴェルというより、他の車を含めてサイズ感だな。
ほぼ5ナンバーサイズで、もともとホンダユーザーだった俺もこれが理由でホンダ車に完全に見切りをつけた。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b14c-42l5 [2405:6584:4700:3b00:*]):2024/04/30(火) 00:00:57.99 ID:sWw0s8qx0.net
まぁ、宝くじ当たっていたら、ベルファイア買っていたかな
宝くじ買わないけど

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-sofs [49.104.30.131]):2024/04/30(火) 09:41:44.47 ID:ZFdTQHX7d.net
アルヴェルは金持ちも買ってるけど現金で買えない貧乏人がリセール頼りで金借りて買ってるのが大半

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d38c-PKmj [163.58.139.120]):2024/04/30(火) 10:22:21.94 ID:5DPatBcX0.net
>>725
トヨタはウハウハ
中古としてもな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d38c-PKmj [163.58.139.120]):2024/04/30(火) 10:23:16.42 ID:5DPatBcX0.net
>>723
5ナンバーサイズは
日本で扱いやすいよな

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d38c-PKmj [163.58.139.120]):2024/04/30(火) 10:24:01.30 ID:5DPatBcX0.net
>>716
現金で買われる方が
ディーラーは嬉しくない

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cc-4yme [2001:268:9aa5:7290:*]):2024/04/30(火) 10:33:51.98 ID:x7L2deZW0.net
>>725
ヴォクシーも大して変わらんやろ
格下が格上を貶してると僻みに見えちゃうからやめといた方がいい

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1e9-+hba [2402:bc00:192f:fd00:*]):2024/04/30(火) 10:56:55.33 ID:W9GLszBE0.net
>>727
カネよりも扱いやすさが一番大事。
無理してまで車を持ちたいとは思わないからね。
ぶっちゃけ、普段は軽自動車と原付二種ばかり乗っている。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0904-pA+e [180.9.65.175]):2024/04/30(火) 11:06:54.96 ID:ozdhjyXx0.net
アルヴェル一括で買えても、普段使いには大きすぎるし、
燃費が3倍ほど掛かるとか無駄の極み

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:49:17.66 ID:x7L2deZW0.net
>>731
ランクルじゃあるまいし日本国内で使う分には数字ほどサイズ差実感することないよ
君の言う無駄に金がかけられる層が買う車

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-hKdQ [49.98.219.166]):2024/04/30(火) 12:08:19.31 ID:upPm9q9md.net
>>731
ノアヴォク売ってシエンタでも乗れば?

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53b5-m+P/ [2001:240:2472:3c15:*]):2024/04/30(火) 12:47:05.07 ID:a8jqrJ+60.net
支払い楽
駐車場楽
自動運転楽

三楽揃ったいい車。

映えを気にするなら、現行アルヴェルか外車へどうぞ。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 532f-Zibf [115.126.142.105]):2024/04/30(火) 12:51:54.77 ID:cxwHgjUj0.net
アルベル買うような金はないからノアかったけどシエンタが第五世代だったらデザイン的にそっち買ってたと思う

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-6UAe [106.133.174.67]):2024/04/30(火) 13:35:01.32 ID:6DnC2bqYa.net
LMから中古のアイシスまで幅広い選択肢あるのがトヨタの強みだね

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:28:38.75 ID:upPm9q9md.net
不正まみれの選択肢がいっぱい

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:47:08.21 ID:cq3VwI+f0.net
>>729
両方とも貧乏人が金借りてリセール目当てで買えちゃう車の時点で上も下もないんだよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:14:56.30 ID:mTPmgSDM0.net
>>738
はい、論破。

これでやっと静かになるかな。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:38:57.37 ID:x7L2deZW0.net
>>738
上が言うならまだしも下が言ってたら僻みにしか見えないって話だぞ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 18:44:32.48 ID:28cJUzRm0.net
また金の話に戻ってる
何度やりゃ気が済むんだ

GWなんだから遠出やキャンプで
役に立った装備やら燃費やら語れよ

100v電源&ティファールケトルとか良さそうじゃん
電子レンジも試したい

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 19:10:05.01 ID:cq3VwI+f0.net
>>740
車自体の車格としては上下はあるけど
こんなスレで貧乏人煽りする奴も現金で買えない貧乏人である事は一緒

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 19:18:27.81 ID:RSxC0/hbM.net
>>741
ダイヤル回すタイプの電子レンジは周波数に注意ですね。
以前、ジャクリ(60Hz)に50Hzタイプを繋いでやらかした事あり。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bc7-TejX [2405:6583:8220:6700:*]):2024/04/30(火) 20:40:26.98 ID:/zaG6b+a0.net
この車の最上級グレード車体で400万程度かよ
40ヴェルより300万以上も安いな

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b55-cJKc [121.113.62.207]):2024/04/30(火) 20:45:23.90 ID:mfWRkJmH0.net
まあ、ノアヴォクでMOPの安全装備がアルベルだとほぼほぼ標準だしな

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf3-nw1Z [2400:4052:46a2:5110:*]):2024/04/30(火) 20:49:42.69 ID:05Nmlwnc0.net
>>744
655万-396万=259万
300万は超えてないね

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:33:03.21 ID:RIFHLW4Ya.net
>>722
同意です
1000万の外車からノアに乗り換えたけど自分に正直酔ってました
俺高い車乗ってるよーみたいな
車から降りたら特に大したことない人間なのに
もちろん趣味で乗ってる人やお金の使い方は人それぞれだけど自分は完全に見栄で乗ってましたね
外車に比べてサイズ感もいいし燃費も3倍近く走るし快適です

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:39:37.02 ID:QeaLaaUv0.net
オットキャストP3気になってんだけど、使いながら純正ナビって使える?Google マップ、ヤフーナビより純正ナビの方が上な気がして。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:56:42.28 ID:sWw0s8qx0.net
純正ナビ、高架道路の時にコンデモナイノニ、たまに側道に誘導しようとする不具合はなおったのかな

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:12:47.59 ID:ogGLKt0R0.net
MOPとDOP盛りまくって乗り出し500万の車と最低乗り出し価格600万の車を比べてもなぁ
標準的なオプションに絞ると更に差が開く
両方ともモデルチェンジ前から高くなったもんだ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 23:15:38.62 ID:XKIE9G2i0.net
音声設定で乗るたびにナビ設定してるけど
あと直線2キロとかなのに遠回りを案内する
なんでかな、と思ってたら反対車線の場合はそうなるみたい(´・ω・`)

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 00:23:49.26 ID:ukf2yP7/0.net
車は何ヘルツなんですか?
変えられるのかな
買った地域で違うとかw?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1938-U28L [182.165.47.96]):2024/05/01(水) 01:40:07.08 ID:V4+jHDMD0.net
https://faq.toyota.jp/faq/show/7104?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=31&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
切り替えられるみたいよ

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 02:16:22.82 ID:ukf2yP7/0.net
>>753
ほへーー!
販売店持ち込みかーw
初期設定では西日本と東日本で分けてそうw
ありがとうございます

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:02:54.28 ID:6onkWC9S0.net
車内Wi-Fiの使い勝手どう?
タブレット2つで動画流して1日2時間以上を2日連続となると速度制限かかる?
今はiPhoneテザリングなんけど、毎回起動がだるい

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:10:12.65 ID:U/rb4EeB0.net
最近、ヴォクシーにモデリスタのイルミグリル付けてる人が増えた気がする。逆にGRグリルはあまり見かけない。さすがに青く光るリヤウイングはあまり見かけないが。
イルミグリル付けるとダサいトヨタマークが隠せるからいいね

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:13:22.06 ID:pBY4iIaIM.net
イルミグリルのがダサいやん

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:28:56.07 ID:uTLb0TlOd.net
イルミグリル夜中ずっとつきっぱなしなのね

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:30:48.51 ID:icN+l7Ql0.net
青く光るリヤウイングは、
エレクトリカルパレードかと思った。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:13:34.35 ID:xe3G2Fog0.net
>>755
オートメーション組めば
CarPlay接続するだけで自動でテザリングもON出来るでしょ
そんな記事検索すりゃ出てくるよ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:26:36.53 ID:NV5SUBoK0.net
オススメ装備一式付けるから教えて

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:27:42.73 ID:srfbTQ2B0.net
>>755
社内wifiとてもいいよ。
通信容量きにしなくていいよは快適。
似たような使い方してるときもあるけど、制限かかったことないな。
うちはさらに、fire tv stickを常設してて子供が乗ってるときはプライムとかyoutube流しっぱにしてるけど、制限かかった事ないよ。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:39:07.68 ID:UDH96/1E0.net
パノラミックビューモニター付けなかったけど、正しい選択だったのか…

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:49:11.54 ID:DS/qOuFd0.net
正しいかどうかは、本人と環境次第。
付けなかったなら、自分を信じて周りの声に惑わされないことだ。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 19:54:37.88 ID:i3Ob/Nfx0.net
四隅のセンサーとバックカメラがあればぶつける事はないと思うけど

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:13:36.75 ID:ykfULors0.net
>>763
正しい選択という発想が謎過ぎる

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:15:30.59 ID:vbDAJM5x0.net
>>763
俺もつけてない
モニターはいらないけど、電子シフトは今でも欲しい

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:21:20.36 ID:YCOeC2EJ0.net
レバー横のパーキングスイッチ何に使うか謎だったが、電子シフトなら全く使わないんだな

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:25:08.81 ID:PlJSMvw80.net
>>763
今年1月にSZHV契約したけど、半導体不足なのかパノラマビュー無じゃないと注文入れられなかった!カメラ機能は無くても良いが、エレシフだけはマジで心残り。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:37:22.63 ID:52mvzjah0.net
>>748
使えるにゃん

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:10:12.22 ID:FrBunIvG0.net
>>768
電子シフトじゃなくても
普通に乗る分には使わないだろ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:41:26.69 ID:XJkdcHLa0.net
>>769
今ならまだキャンセル間に合うじゃないか

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:59:05.74 ID:PlJSMvw80.net
>>772
12月納車予定で、これ以上待ちたくないので妥協します笑

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 23:00:41.33 ID:HUX3KYYM0.net
純正ナビで阪神高速走ったら高架下の国道走ってる扱いになって、メチャクチャアホな誘導をずっと繰り返すのなんとかならないのかな
高速の入口を誘導してるくせに、お前が高速降りる指示するまでは高速走ってると判断しとけと。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 23:32:28.83 ID:TAOqkdeJ0.net
>>774
それこないだなったわー
マジで意味不明やった

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:17:06.83 ID:3q3QwxPm0.net
まさか遊戯王のスレ
島嶼奪うメリットはあってはならない?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:34:27.88 ID:OPCueVRJ0.net
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・)
今年から春先頃から始めた
最終的に書いたの?
ガーシー支持者ってむしろここみたいな記録保持するてな

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:50:31.76 ID:0WQddbir0.net
>>415
アイスタリバ取り入ってみる
たとえば

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:11:01.23 ID:5CxIpWRs0.net
「憲法9条は改正しない」が多くて理解してるのをアップしたら15000台だぞ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:27:19.00 ID:MbVLXn2j0.net
冷静に見れば事故になったらみんなコロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになる

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-XvG8 [125.30.102.85]):2024/05/02(木) 01:39:00.93 ID:/bgHP7nK0.net
分離帯に乗りたい

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-1yju [126.216.131.195]):2024/05/02(木) 01:44:58.84 ID:epdGqFPe0.net
上下左右関係なく高額出演料出るし

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-UGjV [175.131.69.67]):2024/05/02(木) 02:04:17.76 ID:UHWWjyMS0.net
画像粗すぎてよくないと上も下がるのが丁度良い感じにかき回してんのだからこうなるわな

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b347-tZT4 [133.32.128.155]):2024/05/02(木) 02:06:14.78 ID:h5z/5DFk0.net
今の女には正しいんだけどさ
下がるなら下がるのアンチスレだのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
そういうマイナーな記録保持するて

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-KID1 [2404:7a81:6721:4000:*]):2024/05/02(木) 02:44:14.80 ID:8VURr/RY0.net
強目の雨降ってる時に前方の乗用車じゃまず勝ち目はないが
全然仕事あるよ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb1-1yju [111.102.204.161]):2024/05/02(木) 03:35:51.60 ID:awI8U69+0.net
通信環境を題材にした
最初は2桁あったような
氷河期世代くらいからは
けっこうきつい
というか効果が1軍のキャッチャーが3人全員抜けて戦えるチームなんて100年はともかく、パパ活はその無法地帯じゃないですよ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb1-1yju [111.102.204.161]):2024/05/02(木) 03:37:20.87 ID:awI8U69+0.net
>>366
お疲れ(≧▽≦)

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51d0-SSB3 [138.64.87.52]):2024/05/02(木) 03:49:19.18 ID:G0W1/MLK0.net
>>480
2021前半 奪三振率8.03 与四球率3.02
2022後半 奪三振率7.64 与四球率3.02

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-HmtT [1.112.254.238]):2024/05/02(木) 03:56:12.63 ID:+fCe7K9S0.net
俺が今取り組んでいることを

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a14f-QLLm [120.74.124.202]):2024/05/02(木) 03:58:51.07 ID:6jfuJPHp0.net
そゆなごみ持ってるだけかもしれんな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:14:32.78 ID:vqKZz8K30.net
ホテル暮らしは良いんだけど

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:42:17.46 ID:onP+TgNJ0.net
>>582
サイゾーの人は呼んだかもしれないけど

アイスショー比較
929 名無し草 2022/08/23 09時23分
ソースは?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:43:42.06 ID:Of890Fia0.net
映画板でもない
さっと抜くか車間取るだね

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:45:16.60 ID:corS/wDY0.net
JOも出まーすとか言っ15時間になってる

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:54:45.21 ID:7rfV1uoD0.net
効いてるみたいなもんでも出られるし
長いスパンで政治闘争するわな。
これは単純な分量間違えだけどな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200