2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart23

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/03(水) 17:25:17.72 ID:jFePdL8PD.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため
実際には表示されません

スバル レヴォーグ 2代目(VN5、VNH) オーナー、納車待ちの方限定でお願いします。
↑意訳:批判だけしたいアンチはお断り(=検討中の方の質問もOK)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a68-aWOn):2024/04/21(日) 21:41:56.52 ID:JjGmHcHr0.net
>>272
アウトバックは?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e98-3yGT):2024/04/21(日) 21:56:30.20 ID:oyUQeOT+0.net
>>273
40代後半〜60代前半 

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a68-aWOn):2024/04/21(日) 21:58:23.29 ID:JjGmHcHr0.net
>>274
へ~!そうなんだぁ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:44:28.02 ID:KThjWfrGD.net
>>270
それもあるけど、排気温をある温度以上にする必要がある。
ディーラーでやってもらえる有料の奴は停止状態で行える。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 23:13:34.58 ID:MyVZTmbdM.net
VNレヴォーグはwrxとかのガチ気味の車は何台か乗り継いで卒業したがそれなりに走るのが好きな人が購入してる。若い人は中古VMやbrz買ってる。あと単純にVNはまだ価格が高いからそれなりに経済力のある40台以降の人がのってる。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:55:26.72 ID:WbnFcLCb0.net
ブラックインテリアに試乗して、シートに惚れてしまった。
やっぱアルカン(ウルトラスエード)素材はいいな〜。
革だと冬の早朝冷たくて。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:46:52.01 ID:deDz/bV+0.net
そもそも若い人は車買わないね。我々が若い頃は持ってない男は周りに居なかった
私の職場の20代は全員車なし。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 13:47:24.96 ID:TkgiwDQZd.net
去年新卒で購入してしまいました

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:34:23.31 ID:Z9HAg6SQ0.net
なんだかんだって純正ホイールが一番まともだと気付く。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:54:11.49 ID:bg0qB2rpM.net
確かにGTの純正17インチが一番カッコいい

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb8f-H/j+):2024/04/22(月) 18:23:38.45 ID:SeCcJrDD0.net
レジャー車でホイールを変えたところで機能に大差なく自己満足でしかなくて馬鹿馬鹿しいので純正で充分派

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:16:37.17 ID:tfZl1S3f0.net
昔は純正ホイールは明らかにださくて、格好いいオプションホイールを買わせる戦略だったのにな。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:44:08.21 ID:BV5/BYZp0.net
>>278
最初から出してほしかったわ。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 20:47:01.92 ID:GHhtOhAh0.net
>>278
冬はシートヒーターあるからいいじゃん
問題は夏の暑さよ
はよベンチレーションを

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 01:01:11.51 ID:31wK+k6L0.net
ギリ20代だけど新車で買って本当に良かったと思ってるよこの車

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-aWOn):2024/04/23(火) 02:24:56.47 ID:tYc2LQWXd.net
横の車

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 16:20:56.02 ID:sNrxqc4CM.net
燃費以外は文句なし。
週末しか乗らないからそんなに気にはならんが。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 16:32:15.15 ID:e/Lbp4PK0.net
>>286
ほんとコレ去夏は辛かった
シート加工してでもベンチレーション付けようかな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 20:30:55.60 ID:luk9QaukM.net
ホイール擦ってしまった
gt-hのホイールの値段っていくらぐらい?

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 21:24:30.00 ID:KP7zFKscH.net
(´・ω・`)ヤフオクとかメルカリで出てくるの待ってみたら。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 22:24:55.83 ID:pLEnzetW0.net
ボルボほしーなぁ(´・ω・)

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 23:30:34.64 ID:mcI/gjzZ0.net
名前は嫁に譲る(>_<)

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/23(火) 23:32:47.35 ID:VTWT/HsW0.net
GT用の純正17インチは20万。GT-Hの18インチはそれ以上だと思うが、そんなに変わらないかも。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 00:04:22.79 ID:bYuLJNqT0.net
そんなもんで買えるのか安いなぁ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 00:42:01.67 ID:KK3tRskEd.net
>>293
ボノボいいなあ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 06:02:37.90 ID:Exm7nzcJ0.net
ペヤング良いなぁ(´・ω・)

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD00-gkTK):2024/04/24(水) 08:08:40.25 ID:Zb7rLwveD.net
>>291
1か月もすれば忘れるよ。
 >>292 が言うように今でもかなり出てる。
 8000円から17000円ぐらい。
 >>295
 4本の値段だろ。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 12:55:39.76 ID:HDWlSHtT0.net
新車を購入してからそろそろ1000キロ点検なんだけどさ、みんなディーラーで何か調整してもらった?
俺はオートライトの感度を一つ下げてもらおうかしら

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 13:20:17.34 ID:3IGr3nLY0.net
オートライト感度最低、ワイパーをオートからマニュアルに

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:23:51.29 ID:pCHyY9pY0.net
オートライトの感度を下げるとやっぱり違うもん?
今はかなり明るい時から点灯するので、
感度を下げるとどれくらい効果があるのか知りたい。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 14:39:40.40 ID:SN1p8BMP0.net
被視認性の確保って大切な事なのだけど、
逆にライトを早めに点けると困る事ってあるのかな?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 16:53:10.52 ID:CZKbgBL50.net
早くライトつくと初心者みたいでやなんですよね…ウインカーはギリギリまでつけれれなくできるんだからオートライトもギリギリまでつけれれなくしてほしいです。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:36:18.93 ID:ajm6RUIU0.net
つけれない
知能レベルがよく分かる

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 17:57:04.62 ID:NXcdxrbO0.net
障害者マーク付けとけよ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:13:05.11 ID:+kuKk398M.net
>>304
ネタだろ?欲しがりさんなだけだろ?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:14:27.32 ID:SN1p8BMP0.net
>>304
ギリギリまでつけないほうが上手いとか
どこのDQN基準だよ

自車の視界確保よりも、周囲に自車の存在と挙動を認識してもらうことの大切さを解らない輩は免許返納しろよ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:36:38.43 ID:Zb7rLwveD.net
マジレスすると
今はオートライトの点灯消灯するときの周りの明るさは法規で決まってるので
感度調整の値をいじっても変わらない。
感度調整の値で変わるのは昼間、トンネルや高架下など急に暗いところに入った時
のライトの点灯するまでの時間。感度を高くするとすぐに点くようになる。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 18:40:13.04 ID:ji7iCIdn0.net
ウインカーもギリギリまで点けないとか地雷ドライバーじゃねえか
免許返納してくれ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 19:05:55.79 ID:CZKbgBL50.net
>>309
裏技でオートライト消すとかできますでしょうか?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 19:28:26.67 ID:eMB8P8fGM.net
なんでオートライトオフにしたいかぜんぜんわからないな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2b3-BpG6):2024/04/24(水) 19:50:14.91 ID:7Y4j8UAc0.net
隠密夜間行動

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-/Y3b):2024/04/24(水) 19:58:56.48 ID:EISMwReSr.net
オートライトは法令で義務化されたので無理

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3af1-Wa0z):2024/04/24(水) 20:02:14.30 ID:QGv7XJbi0.net
なんでライトつけるのが嫌なんだ?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-/Y3b):2024/04/24(水) 20:03:28.33 ID:EISMwReSr.net
いきり厨房やろ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD00-gkTK):2024/04/24(水) 20:26:11.76 ID:Zb7rLwveD.net
大阪人は電気がもったいないのでできる限る点けないって聞いた

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e41-3yGT):2024/04/24(水) 20:34:10.88 ID:u5F9wLVN0.net
みんカラのパーツレビューにトランプなんかレビューするのやめて欲しい…

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 21:40:12.42 ID:+Ci2Z3Jk0.net
純正オプション品を片っ端からレビュー投稿するのやめて欲しい…

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 22:25:04.18 ID:l590rzHI0.net
>>0319
なんで?

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 22:25:47.11 ID:Zb7rLwveD.net
純正オプション品ならいいだろw

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/24(水) 23:03:23.09 ID:0oP9Zf2A0.net
フルモデルチェンジ直後ならともかく、いまさら純正オプションを片っ端からレビューされても、役に立たない既知の情報なんてウザいだけでしょ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe7d-3yGT):2024/04/24(水) 23:43:48.79 ID:bLneKBUv0.net
なんならワイパー作動時にライト点灯して欲しいわ。夕方太陽を背に走る時とかね。できるだけ自車を認識してもらうために結構手動でライトつけてるわ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 01:12:21.28 ID:42kR8sdt0.net
>>300
オートライト感度アップ
車幅灯常時点灯(LEDライナー非装着)
県境案内OFF

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 04:53:37.39 ID:V6K9oPu20.net
>>323
ワイパー連動ヘッドランプってディーラーで設定出来るよね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c486-3yGT):2024/04/25(木) 07:53:20.07 ID:ITWMIzvX0.net
ライト点灯時にウォッシャー出すとヘッドライト側も連動するのはうんち

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:07:33.51 ID:AkqdSTupD.net
>>325
設定項目にはあるが、オンにしても実際には働かないらしい。
A型あたりの話だったので今はどうだか知らん。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:11:23.13 ID:AkqdSTupD.net
>>322
そうか?
今から新車のオプションを決めようと思ってる人、
買ったときに付けなくて後悔して今から付けようと思ってる人には
役立つのではないか?
もともと、人によって効果の感じ方が微妙なオプションも多いんだし。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 10:58:49.14 ID:c3y+nnFP0.net
>>322
例えばドアバイザーやstiエンブレムのレビューなどはされても意味ないけどw
純正DVDプレーヤーのレビューは役に立った。あれ見て付けるのを止める決心が出来たw

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 11:19:51.12 ID:fqea+cfnM.net
読み飛ばせばよくね

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:19:06.69 ID:ZdPfIHVJ0.net
カーボン柄の謎カバーやシートを貼っちゃうのはダサっと思って見てる

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 12:56:31.07 ID:BbQWvSxT0.net
>>328
カタログ画像とか使ってレビュー無しで片っ端からうpしてるやつがウザいんよ
アンダースポイラーとかも部位ごとにうpしたり
無論読み飛ばすけど有用なレビューが埋もれたり流されてたりするから迷惑

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 14:51:59.34 ID:7HXmJ6BQ0.net
>>331
純正がそのセンスだし

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 15:10:44.19 ID:KXVGC9ZH0.net
それより使ってないのにレビューする香具師なんなの?

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 15:28:01.28 ID:AkqdSTupD.net
>>334
わかるわ。
試乗しただけなので実際のユーザからしたらまったく頓珍漢なレビューとかも

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b8c3-Wa0z):2024/04/25(木) 16:08:39.18 ID:6bEDHkHx0.net
グリルにブラックカーボンシート貼るぐらいなら素直にアクセサリーグリルに交換すべき?w

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 17:08:57.28 ID:Yqs/QCDL0.net
>>334
まだ届いていませんが期待を込めて星5つです

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e62-Qq7x):2024/04/25(木) 18:27:55.00 ID:dFgFwEIQ0.net
やってしまった
ここだけって交換できるよね?
https://i.imgur.com/ZpTJQ3e.jpeg

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 19:21:50.17 ID:ddpZzV6L0.net
前にも書いたけAQUAの宣伝投稿が邪魔だ。
宣伝するならsponsoredしてみんカラ運営を支援しろよ。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 19:30:17.64 ID:BbQWvSxT0.net
>>338
できるよ
部品自体は塗装済み品で3.5万ぐらい
交換検討した事あるけど傷が小さいので保留中

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 19:41:43.69 ID:RoADEwSY0.net
>>340
良かった
納車一ヶ月でぶつけるとは思わなったわ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 20:22:43.94 ID:jutakMQ5H.net
>>338
(´・ω・`)どうせまたぶつけるんやろw 傷隠れるならエアロスプラッシュ付けるってのもあり。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 20:29:24.23 ID:dFgFwEIQ0.net
>>342
そしたら次はエアロスプラッシュぶつけるやんw

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 20:30:55.71 ID:jutakMQ5H.net
>>343
(´・ω・`)エアロスプラッシュの1/4だけ交換なら安いやろw

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 20:32:46.94 ID:vg+CdRdA0.net
捨てるならエアータッチで遊ぶのもあり

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 21:04:10.09 ID:uACRJNqS0.net
ムスコがキズつけたの修理見積もりとったら15マン
馬鹿馬鹿しいんでタッチペンで塗り塗りした

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/25(木) 23:06:45.71 ID:NFtAEJ3y0.net
■ワイパー連動ヘッドランプ機能
AUTO位置または  /AUTO位置のとき、ワイパーが約9回
作動すると、ヘッドランプが自動点灯します。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 16:49:22.92 ID:AOQP4C+R0.net
レヴォーグの後席はサイドステップの張り出しがやや大きめだから車の乗り降りに慣れてない人はサイドステップに靴を当てがちで傷がつきやすいな
いちいち注意はできないしサイドステップは消耗品と割り切ってから気が楽

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 18:46:44.62 ID:Ntu9NKEo0.net
は?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-Wa0z):2024/04/26(金) 20:14:27.91 ID:Cz31mPFfM.net
円安のせいでまた値段上がるな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce02-ocrS):2024/04/26(金) 20:39:10.28 ID:8FP5w+vT0.net
>>350
ベンチレーション付くなら上がっても文句ない

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a49-Wa0z):2024/04/26(金) 23:32:23.46 ID:tQgESSDv0.net
0W-20オイルにしたら燃費結構落ちるかな?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:34:54.14 ID:23Zvqv0QD.net
>>352
あったとしても誤差範囲

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:01:44.27 ID:G6AXW/bn0.net
GWにどこにドライブに行こうかな。
渋滞でアイサイトXの効果を確かめることになるか。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:40:10.57 ID:rLKunHotM.net
円安がえらいことになってる

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 13:01:10.52 ID:MuJ/55HT0.net
ホントだ
160円目前かよw

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 19:28:50.39 ID:il2UEr+cr.net
このスレ2.4と1.8比率どんなもん?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:14:15.10 ID:azu/tsKJ0.net
ぼくちゃんのは2.4( ゚∀゚)ノ
B型!

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:28:24.20 ID:j92hRvGB0.net
1.8
C

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:30:18.63 ID:tzPeTUGa0.net
1.8C 希少”価値”は無いけど最後のビルトインナビ仕様

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:52:16.78 ID:u4l29bzi0.net
2.4 d型だわ。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 02:35:53.38 ID:rob/qsvL0.net
注文中
2.4
dなのかな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 05:23:32.65 ID:iQiloX/60.net
2.4 Bやでぇ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd7f-jZb8):2024/04/28(日) 07:37:58.91 ID:q+VwNu9vd.net
2.4安く(安くはないけど)買えた人裏山
もう手が出ないわ…

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e761-LKBo):2024/04/28(日) 07:43:53.89 ID:2Nolt8hT0.net
意外と2.4のがいるんだね
GWで寺行こうと思って見積もりシミュやってんだけど、エアロやらオプションあれこれ付けたすぎて100万超、2.4だともはや600万オーバーなんだよな‥信仰心が試されてる感じ
みんな付けたオプションで良かったとか、これは必須みたいなのありますか?

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 871a-NzXl):2024/04/28(日) 08:15:31.12 ID:StJ7g3X50.net
ベースキットは買わず、フロアマットは社外品で好みの柄の材質を選ぶ。LEDライナーはお好みで単品注文。
ドラレコは社外品をネットで買って取付業者に頼む。
点検パック不要。毎月結構な距離を走らなければ今どきの新車なら6ヶ月や12ヶ月点検など不要。但し空気圧など日常点検は自分ですること。
コーティングは専門業者へ。
新車延長保証も不要。エンジンやトランスミッションなど特定部品は元々5年保証。延長保証を使う確率は1%未満。
エアロはフル装備がキツければフロントアンダースポイラーだけでもいいと思う。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-u0Pw):2024/04/28(日) 08:25:28.33 ID:PojU+0kA0.net
寺の試乗車落ちの2.4R EX
メーカー・寺OP満載で427万で出てたけど速攻で売れたな
B型だとしても買い得感やばいな

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7f2-NOx2):2024/04/28(日) 09:28:29.85 ID:LzskcTpi0.net
1.8blacklE
毎週数100km単位でのドライブ出るので燃費優先
思ってたより燃費良かったというか前車EJ20が悪すぎた
同じコストで1.3-1.4倍(円相当)位走れる感じ
前車でやった青森と鹿児島への長距離ドライブもう一度やりたいな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 09:48:47.86 ID:StJ7g3X50.net
高速よりも郊外の信号のない道だと驚異の燃費が出る。
昨日17.3km/l出た。

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 10:00:24.52 ID:y95Uozzv0.net
ガソリン添加剤入れてから高速走ったら16超えたよ
前は確か同じ行程で14強位だった

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 10:07:28.76 ID:bqvA1jv60.net
元々BH5でかなりの飛ばし屋でしたがVN5Dに乗り換えオートクルーズでゆっくり左車線走るようになりました。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 10:48:17.71 ID:SSV359c40.net
ちょいと古いがレクサスISのモードブラックの吊るしが買えるし
悩みどころ
レヴォーグだとエアロ外装、その他OPつけて、ようやく吊るしのISに追いつく
感じだな
リセールもOPてんこ盛りした分が反映しないから、車両価格が高いISのほうが
得だろう
安全装備なんかはレヴォーグが上なんだろうけど

195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200