2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/06(土) 07:52:53.98 ID:y9WyGGjX0.net
沈みゆく泥舟、日産を苦笑しながら生温かく見守るスレです
ホラ爺、センチュリーbot(にゅる)、ハリハリの書き込みは絶対禁止です
ホントにお願いします!
※前スレ
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711322789/

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 14:24:36.77 ID:QF90Fl0i0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d72d3c067a28b967408f3f3a7f6bdef2a8bd405a
日本市場でBYDに負ける国内自動車会社なんかあるわけ無いやろ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 14:30:57.16 ID:CHpSQu1m0.net
>>84
明らかに分かる冗談も通じないのかw

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 14:45:17.24 ID:9rDC9Aso0.net
特に注目なのが2026年度までの市場ごとの計画です。日本では、「乗用車ラインナップの80%を刷新」「5車種の新型車を投入」「電動車の割合を70%に」「販売60万台」という内容でした。



エルグランド、リ−フ、キックス、ノート、キュ−ブ

5車種はこれか?

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 14:52:21.61 ID:S9PDIwGN0.net
トヨタ・豊田章男会長、近藤真彦に「うちのチームドライバーとして、富士24時間を走って」『日産ウエアでトヨタ車』”夢のコラボ”実現へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/712f0a46ca4bae6b8a5aec5e85254fc03fc371f1

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 15:02:10.03 ID:CHpSQu1m0.net
>>87
エルグランドとキューブは今年だろ
ゴールズラすなよ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 15:03:28.77 ID:ShVA1C7H0.net
BYD】オワコンBYDがついに日本から姿を消す!?BYDがどうしても隠したかった大赤字の真実が明らかになりBYD離れ深刻化!
いっそ世界から撤退したらw【海外の反応】
https://youtu.be/SDl-TTUExG8

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 15:05:44.76 ID:ShVA1C7H0.net
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 368c-H4XR)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3627-H4XR)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★193
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2

0088名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版
2024/04/07(日) 14:52:21.61ID:S9PDIwGN0
トヨタ・豊田章男会長、近藤真彦に「うちのチームドライバーとして、富士24時間を走って」『日産ウエアでトヨタ車』”夢のコラボ”実現へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/712f0a46ca4bae6b8a5aec5e85254fc03fc371f1

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 15:44:10.54 ID:ntwQH1dT0.net
>>90
これ撤退しちゃうと
世界でゲームチェンジしている真実を
日本人がますます知らないことになっちまうな

日産によるEvネガはまじでこの国を終わらせてるよな

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 16:34:03.75 ID:wWg/K/VQ0.net
それしか返す言葉無いの?
ボケ老人

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 16:38:55.52 ID:me4kR6rO0.net
ハイラックスもそうだが日産以外は輸入でもいい車だよな


もう新興国生産の日本車がダメなんて時代は終わった! オデッセイの品質の高さにWR-Vにも期待しかない
https://www.webcartop.jp/2024/04/1322195/

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 16:40:09.56 ID:me4kR6rO0.net
これも日産が広めた悪評だよな


>これまで日本では新興国生産のクルマにはネガティブな声が目立った

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 17:27:09.73 ID:ShVA1C7H0.net
ID:me4kR6rO0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
書き込みレス一覧
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2024/04/07(日) 05:49:53.14 ID:me4kR6rO0
明らかに航続距離が減ってるのに「当社のテスターで調べたら保証に該当しないので交換したいなら有償でお願いします」ってw
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2024/04/07(日) 16:38:55.52 ID:me4kR6rO0
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2024/04/07(日) 16:40:09.56 ID:me4kR6rO0

ID:ntwQH1dT0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
書き込みレス一覧
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2024/04/07(日) 00:25:24.36 ID:ntwQH1dT0
タイも中華にやられまくっとるな
あそこも日産の40万台生産工場あるけど、全く機能不全じゃねーのかな
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2024/04/07(日) 15:44:10.54 ID:ntwQH1dT0

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 17:31:00.96 ID:ShVA1C7H0.net
ドイツは悲惨だわ

に発表されましたフォルクスワーゲン
VWのパートナーが大規模な人員削減を計画していると伝えられている - 数千人の従業員が震える必要がある
アバター写真
クリストファー・カリング著
2024 年 4 月 7 日 - 午前 3 時 29 分
https://www.news38.de/wolfsburg/vw/article300342042/vw-saic-mitarbeiter-china-jobs-tesla-byd-audi-news-e.html

上海は大変らしいねWWW

あーら
SAPもまぁ当然ですねWW
SAP、ドイツで2,600人の人員削減を目指す
SAP の企業再編はより具体的になってきており、特にヴァルドルフの本社で雇用が失われることになる。労働評議会はコスト削減を感じています。
https://www.heise.de/news/SAP-will-in-Deutschland-2600-Stellen-streichen-9677059.html

当然だよね
https://www.justice.gov/opa/pr/sap-admits-thousands-illegal-exports-its-software-products-iran-and-enters-non-prosecution

https://www.justice.gov/opa/pr/sap-admits-thousands-illegal-exports-its-software-products-iran-and-enters-non-prosecution

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 17:32:06.26 ID:ShVA1C7H0.net
周回遅れな日産ヘイトのお子ちゃま達WWWW
https://www.justice.gov/opa/pr/sap-pay-over-220m-resolve-foreign-bribery-investigations

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 17:33:43.57 ID:ShVA1C7H0.net
ドイツ鉄道も・・。
そりゃストしていたらそうなるのよね
ドイツ鉄道、大規模な人員削減の脅威:GDL協定で企業は窮地に陥る
立っていた:2024 年 4 月 7 日、午前 8 時 46 分

著者:マルセル・ライヒ
https://www.merkur.de/wirtschaft/massiver-gdl-einigung-bringt-deutsche-bahn-in-not-nun-droht-stellenabbau-zr-92989937.html

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/07(日) 17:35:26.06 ID:ShVA1C7H0.net
2024年03月01日 14時00分セキュリティ
中国製自動車の安全保障上のリスクの可能性についてアメリカ政府が調査を開始、自動車に搭載されたカメラやセンサーによる機密情報収集などを危惧
https://gigazine.net/news/20240301-us-investigation-chinese-vehicles/

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 07:08:28.44 ID:OOwUtsW20.net
ハリすら出来ないか?
無能

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 07:39:05.26 ID:cy+8X3360.net
https://www.as-web.jp/f1/1063352

モータースポーツでも着実に結果を出してるホンダ、トヨタ


あれ?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 07:41:21.61 ID:pl5goZ050.net
日産のマグナイトを始め
三菱、スズキの同セグメントSUVも国内販売して欲しいね
ホンダの安物SUVが当たれば有るかも?だ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 07:42:51.04 ID:pl5goZ050.net
トヨタも海外で出してたかな?
コンパクトSUV戦争で潰しあえ

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 08:08:01.51 ID:FPLydFi00.net
アイゴ?
あれチェコの工場でしか作ってないから輸入するだけでも一苦労しそう

本命のライズが脳死状態でもね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 08:10:45.56 ID:Pj2WTZGq0.net
安物SUVでも日産が輸入販売するとプレミアム価格になるんだろ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 08:54:25.92 ID:d/WZOp8H0.net
ひっくりかえるの嫌だな
シナ以下だろ、あの安全性能

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 08:57:30.57 ID:frBg7e9h0.net
シャオミのバッテリー性能が桁違いやな
日産のチャイナ資本に売った元日本電気のバッテリー、あれまじでどうするんだろ?
シャープの三重工場みたいな未来が待ってそうやな

https://jp.reuters.com/business/autos/DYOT7V2NLBIGZKZQAZADMN3NDE-2024-04-03/

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 08:58:45.01 ID:d/WZOp8H0.net
>>108
いきなり10万台受注とか
ドラクエかよ?みたいなフィーバーでワロタ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 09:57:12.19 ID:22INPIlh0.net
まあ中国政府と同じで数字が信用できるかなだけどな
だけど試乗で大問題が露見してキャンセルも多発してるようだよ
これ後輪駆動なんだがRrデフ無しでトラクションコントロールも満足に効かず曲がれないとさ
https://www.youtube.com/watch?v=gS6FEt5kt0g

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 10:37:43.80 ID:ub/aCP2p0.net
>>108
ロイターの記事の最後の方に、
「ただ、一部のアナリストは同社が今年1台当たり1万ドル近い損失を出すと試算している。」
だからなあw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 12:26:35.89 ID:frBg7e9h0.net
ドイツだと
マツダ、三菱以下なんやな
ホンダは欧州から撤退したからわかるけど、欧州に工場を待つ日産はこんなもんかよ

日本勢は、トヨタ自動車(レクサス除く)が30%増の8,649台。マツダは3.3%減の5,598台、三菱自動車は3.3倍の5,395台だった。これに日産自動車(4,326台、5.8%減)、スズキ(3,214台、2.1%減)、ホンダ(803台、72.5%増)、SUBARU(スバル、436台、9%減)が続く

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 12:44:48.68 ID:bBB4A+tm0.net
【お知らせ】 経済産業省
● マルチステークホルダー方針について
資本金10億円以上かつ従業員数1,000人以上の法人は、事業年度終了の翌日から起算して45日以内(事業年度が令和6年3月31日までの場合、令和6年5月15日まで)に、マルチステークホルダー方針の公表及びその旨の届出の提出が必要です。
マルチステークホルダー方針を公表した旨の届出に当たっては、以下の手続も必要になりますので、前もって準備をお願いします。
・「gBizIDプライム」のアカウントを取得いただき、「gBiz FORM」における届出が必要です。アカウント取得には2週間程度要します。
・パートナーシップ構築宣言の「『パートナーシップ構築宣言』ポータルサイト」への掲載が必要です。掲載には10日程度要します。
また、5月は届出件数が多く手続に時間を要しますので、ガイドブックを確認の上、余裕を持った届出の提出をお願いいたします。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 12:46:05.97 ID:bBB4A+tm0.net
バリューチェーンへの取り組み 日産自動車2013
取引先の決定にあたり、日産は透明性のある公平・公正な業務プロセス を 徹 底 し て い ま す 。国 籍 、企 業 規 模 、取 引 実 績 の 有 無 に か か わ ら ず 、広 く 参入機会を提供し、選定に際しては関係部門が一堂に会してサプライ ヤ ー か ら の 提 案 を 横 断 的 に 検 討 し ま す 。そ し て 、選 定 結 果 は 参 加 し た す べ てのサプライヤーに必ず説明しています。*1
実 際 の 取 引 に お い て も 、「 日 産 グ ロ ー バ ル 行 動 規 範 」 ( 第 4 項 「 公 平 ・ 公正な関係」)を順守し、公平・公正な業務の徹底を高い水準で維持するよう 努 め て い ま す 。 日 常 の 緊 密 な コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン に 加 え 、サ プ ラ イ ヤ ー 各 社 へ の ア ン ケ ー ト や 意 見 交 換 を 定 期 的 に 行 い 、社 外 の 視 点 か ら の チ ェ ッ クも行っています。
また、自動車産業が目指す調達上の原則や、下請法*2および独占禁止 法*3 上の留意点などをまとめた「自動車産業適正取引ガイドライン」について社内への周知徹底を図るとともに、サプライヤーに対しても説明会を実施 し 、サ プ ラ イ チ ェ ー ン 全 体 で 取 引 の 適 正 化 を 推 進 し て い ま す 。
1 日産自動車グローバル行動規範の詳細を掲載
2 下請法 下請代金支払遅延等防止法
*3 独占禁止法:私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 を 実 施 し 、サ プ ラ イ チ ェ ー ン 全 体 で 取 引 の 適 正 化 を 推 進 し て い ま す 。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 12:49:00.83 ID:bBB4A+tm0.net
日産のような大企業が賃上げ税制優遇措置を受けるためには、自社のサイトにマルチステークホルダー方針を掲示した上で、経済産業省のサイトに取引先への不合理な価格交渉を行わないことを約束するパートナーシップ構築宣言を公表する必要があった。
 系列を破壊したカルロスゴーンを嵌めて追い出したら、旧い地主体質の日本企業に逆戻り。ハッキリ言うとこれ脱税犯社じゃねえか。
 今までに社員と役員だけ賃上げして下請から巻き上げた分の返金と優遇措置を受け手多分を国庫に返納するとざっとマイナス200億円か。2023決算の下方修正が必要かな。社員が虚偽申告、私文書偽造及び行使の罪で逮捕されたら大笑い。グローバル企業のホンダとの協業も怪しくなったな。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 15:49:16.48 ID:uZV4fjgv0.net
8位 日産 ノート 9万7000台(-14.5%)
年度で10万台行かなかったな

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00521/
N-BOXが8カ月連続の首位、24年3月の新車販売

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 15:52:16.85 ID:bBB4A+tm0.net
>>115
社内向け説明が
そもそも認識のずれで俺たち悪くない説明してるって聞いたから
マジでことの本質がわかってないんだと思うよ
春の定期異動ても相変わらず不用な管理職をサプライヤーに追い出してやがるし

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:26:27.09 ID:bBB4A+tm0.net
>>110
チャイナ輸出台数が日本を抜いたとかもあれ嘘かな?
でも実際タイでもドイツでもチャイナEVを目にかかるし、ロシアなんてチャイナ車の独占やろ
マジで日産によるEVネガシンドロームに陥ってるせいで茹でガエルになってきた

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:58:20.40 ID:pl5goZ050.net
河口まなぶとアシスタントのコンパクトカー採点
エントリーカー ノート、ヤリス、マツダ2、スイフト、フィット

走る曲がる止まる部門 ノート1位
パラートレイン部門 ノート1位
乗り心地部門 ノート2位

総合で乗り心地1位のフィットが1位になっていたけど(1点差でノート2位)

自分が運転するならノートが1位って評価だな
デザイン部門の採点があれば総合でもノートが1位だったろうな
ギョロ目のフィットはメスには良いかも知れないが男が乗るには恥ずかしいわ

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 16:59:14.40 ID:pl5goZ050.net
訂正 パワートレイン

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:08:30.30 ID:pl5goZ050.net
売れてるヤリスが下位だった

シャシーは良いからボディ剛性も良いけど
ショックアブもバネも安物使っているし
エンジンは唸るし静粛性も低い

3代目ヴィッツと同じくコストダウンしまくりだから専門家には不評
しかし一般人には好評

そういえば五味がデイズを褒めてたな
あいつが褒める車は売れない

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:15:58.01 ID:K7zNCyIV0.net
つまり一般人とはかけ離れた評価ってことだよな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:18:45.32 ID:K7zNCyIV0.net
五味を持ち上げると自動的にオデッセイを持ち上げる事になり、五味は当てにならんって言うと自動的にノートをディスることになるw

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:24:19.79 ID:K7zNCyIV0.net
>>116
目標12万台が10万台に届かないって部品メーカーが可哀想だな
しかもあれがバレなきゃ目標届かないくせに搾取もされるという地獄

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:26:07.06 ID:0l8a5K4v0.net
評論家が一般人並みに台数買ってくれればなww

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:27:40.78 ID:MXHWeWR20.net
>>118
お前が世間知らずや
https://europe.autonews.com/automakers/russian-tycoons-struggle-rebuild-car-industry-china-help

むしろルノーや日産やオペルやドイツ系がおらんなったので
ロシア半泣き・。中国はその穴埋めも制裁で・。WWW
昔はロシアの劣化コピーが中国だったのに
逆になっているWWW

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 17:31:13.93 ID:MXHWeWR20.net
トヨタもロシアから抜けたからな

施設も売ったからやっぱりなWWWW
ホンダは完成車輸出していたからWWW

日産よりルノーの方が痛い目遭っている
トリアッテイ(トリヤッチ)ってロシアに作られた都市の由来を知っている人なら分かるわ
ルーマニアのダチアとかなWWW

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:29:49.17 ID:8L0xiqdI0.net
>>119
ノートは高速域でフラフラになるからダメ
高速域ではパラレル式に切り替わるフィットのほうが全域で気持ち良く走れる

それにフィットには回生協調ブレーキもちゃんと備わっていて、ワンペダルで誤魔化してるノートよりは上だね

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:39:21.60 ID:pl5goZ050.net
日本の公道では120km以上で走れないんだが
関西では100kmまでだし
エンジン直結モードなんて不要の産物
モーター走行100%の方が気持ちいいに決まっている

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:44:36.75 ID:pl5goZ050.net
エンジン直結モードのおかげで段つき感が無いようにとモーターの力をセーブした制御だから
いまいちモーター走行の気持ち良さが味わえないんだホンダのシステム

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:54:03.11 ID:u/gCy9IE0.net
>>129
フィットのエンジン直結の領域は70~140km/hぐらい
それ以上はモーター駆動だし直結の領域でも負荷がかかるとモーター駆動になる

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:54:27.06 ID:8L0xiqdI0.net
>>129
高速域ではモータのみよりも、
エンジンをモータでアシストするパラレル駆動のほうが遥かに気持ち良くて好燃費

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 18:57:22.06 ID:8L0xiqdI0.net
>>130
モータ駆動しながらシリーズ式からパラレル式に切り替わるだけなので、切り替えショックは発生しないよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:07:33.98 ID:pl5goZ050.net
>>132
セレナとステップワゴンの燃費の差は無いぞ

>>133
モーターとエンジンの動力特性とパワーが違うから合うように制御してるんだよ
モーターの力を出しきるとエンジンが負けてガクンとなる
フィットがノートにゼロヨンで負ける理由な

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:08:55.53 ID:8L0xiqdI0.net
>>134
セレナって、富士山の登山道で息絶える非力な車だっけwwww

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:14:15.61 ID:u/gCy9IE0.net
>>134
嫁車がフィットehevだがどんな運転をしてもそんなことにはならんぞ

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:18:16.00 ID:u/gCy9IE0.net
鈴鹿スカイラインを滋賀側から全開で登ったこともあるがそういうシチュエーションだと常にモーター駆動だからずっとパワフルだぞ
もしかして必ず直結すると思ってる?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 19:19:48.94 ID:Rx+ATUln0.net
>>134
またウソかよ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 20:25:23.73 ID:QSzNzs+20.net
N社勤めてる人はN社の車以外乗ったことが無いからわからないんだよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 21:02:54.24 ID:OOwUtsW20.net
日産が新型軽バン発売!

https://kuruma-news.jp/post/758112

なんでスズキで買うより20万も高いんですか?

https://www.goo-net.com/catalog/SUZUKI/EVERY/

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 21:03:11.19 ID:XPzFj9yE0.net
ジジイのは願望だから

ホンダはガクンとなる(ならない)
今年エルグランドでる(出ない)

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 21:37:06.60 ID:N68UOk7U0.net
下請け法違反の日産自動車「賃上げ促進税制」の優遇資格失う
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240406/k10014414231000.html

この状態でよく賃上げしたな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 22:04:15.31 ID:QSzNzs+20.net
>>141
某誌が頑張ってE52エルを「新型エルグランド」と言い張ってるの涙が出るよね

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 22:38:29.25 ID:QttHOtG20.net
>>138
ただのシリーズ式HVでしかないe-Powerが、シリーズ式を改良したe:HEVやTHSに勝てるわけが無いのに
勝ってると思いたい信者なのだろうな

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 23:21:07.76 ID:RvUECKP30.net
>>144
シリーズ式ですらないぞ。
ガソリンで発電する電気自動車w
発電モーターが糞だもの。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 23:36:59.52 ID:FPLydFi00.net
>>135
そんなの問題か?

本当の問題は下り坂で満充電になるとフットブレーキしか動作しないことw

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/08(月) 23:37:59.30 ID:QSzNzs+20.net
下り坂で満充電時はエンジン回ってリターダーになるんじゃなかったか?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 00:25:05.55 ID:sakYQT/50.net
>>146
それは一例であり小田原厚木道路を飛ばし気味で走ったあとに箱根新道でも同じことが起きる

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 02:03:35.32 ID:ZXTOIgZy0.net
キターーー

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc0f8c625beab8f1cb4ef4815bea415624f1d6b
ルノー、日産を時価総額で逆転-年初来で株価37%上昇

(ブルームバーグ): 仏ルノーグループが日産自動車を時価総額で上回った。日産とのアライアンス(企業連合)緩和などの動きを投資家が評価している。

ルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は黒字化を果たし、ラインナップの見直しに取り組んでいる。こうした中で、ルノーの株価は年初来で37%上昇。数十年前のアライアンス発足以来、ほぼ全ての期間でルノーの時価総額は日産を下回ってきたが、いまやルノーは約150億ユーロ(約2兆5000億円)と評価され、日産を2000億円程度上回った。

一方、日産はラインナップの陳腐化や北米でのハイブリッド製品の欠如、中国での競争激化で苦戦している。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 05:05:33.72 ID:Mb9U+Pb40.net
>>149
やっと正体表したね
日産ヘイトは誰か分かったかもWWW


中国商務大臣がルノーCEOと会談、中国のEVセクターを擁護
https://europe.autonews.com/automakers/china-minister-leads-europe-delegation-ev-firms-amid-eu-probe
米財務長官 “中国のEV過剰生産は世界経済に影響 政策転換を”
2024年4月9日 0時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240409/k10014416141000.html

なるほどだから日産とホンダは・・。そりゃ日産はルノーとの関係は希薄したいよなぁ
ホンダもGMと日産(ルノー)との関係を考えるわ
単独独立はもう無理だし・。
ダイハツ虐めをしていた奴らもそういう事かWWW

Smart ForTwo 第 3 世代 2020
車とコンセプト
6時間前に更新されました
スマート、新型​​ForTwo EV軽自動車のパートナーを募集
https://europe.autonews.com/automakers/smart-plans-new-fortwo-minicar-seeks-partners

ダイムラーとジーリーが合弁会社設立。スマート(smart)は完全電動化へ
2020年2月4日
https://blog.evsmart.net/ev-news/daimler-geely-to-form-jv-to-develop-smart-ev/

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 05:10:44.17 ID:Mb9U+Pb40.net
タイムラーとルノーで日産・三菱を分割統治しようとしていた事は
以前から業界筋の人たちでは言われててたからね
ドイツ車メーカー達は排ガス技術はなかった事は知られててたし・。
ルノーと日産、エンジン知的財産巡り経営トップが協議へ−報道
Maxwell Adler
2022年10月8日 11:08 JST
ルノーCEOが来日、EV化の流れ阻害するIP巡り内田社長と協議
吉利にルノーの内燃エンジン事業の一部分離する計画、日産は反対か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-08/RJEUB7T1UM0W01?srnd=cojp-v2

中国最大の自動車メーカー「ジーリー」が衛星ネットワークを構築へ
2020.03.04 19:00
https://www.gizmodo.jp/2020/03/satellite-constellation-china.html

4min2023.1.16
【Eye Spy】車の部品を製造する段階から「スパイ」は始まる
中国で製造された車の部品から「とんでもないモノ」が発見された
https://courrier.jp/columns/313082/

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 07:16:12.17 ID:Puierfs10.net
>>134
でもセレナはゼロヨンでステップワゴンに千切られてたね

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 07:57:30.80 ID:zKR6hQQK0.net
>>146
ん?
回生失効時はエンジン始動してエンジンブレーキになるんじゃないの?

まあワンペダルほどの減速力は得られないから慌ててブレーキも踏む事になるだろうけど
回生協調ブレーキすらコストカットされた廉価HVだからしょうが無い

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:01:26.03 ID:zKR6hQQK0.net
>>153
言い忘れた

エンジンブレーキって言っても
駆動用モータで回生した電力で発電機を回し、発電機に繋がってるエンジンのポンピングロスで消費させるモードね

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:19:36.72 ID:YQQX8TE30.net
フィットがゼロヨンで遅い(遅いのか?)のは味付けの問題だろ
それよりノートが年間10万台に届かないのは深刻な問題だね

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:23:06.74 ID:QioiRF6p0.net
ほぼ国内専売のノートと違ってフィットの世界生産台数は50万台近いからなぁ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:43:22.29 ID:bAHv5OOM0.net
>>152
安全の為の電子制御の影響だろ
昔エリシオンには300馬力のモデルがあった
トヨタも日産もミニバンは安全の為に30馬力以上抑えてたのにホンダは

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:48:41.77 ID:JuTENhY00.net
>>157
つまりノートは危険と

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:50:11.78 ID:JuTENhY00.net
日産が速ければ「勝った勝った」と大騒ぎ
負けると「安全のために抑えてる!」とダブスタ炸裂!

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:53:03.53 ID:JuTENhY00.net
>>157
キミが推してるオワコンエルグランドの前身キャラバン、ホーミーはZと同じV6.3000です!って売ってたんだぜ
エルグランドなんてv6.3500、スポーツミニバンとか売ってたくせにブレーキは小さいままw

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:53:49.94 ID:/yoWgPB+0.net
>>159
魔改造と同じやな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:54:22.30 ID:JuTENhY00.net
先代、現行ステップワゴンはミニバンは重いからと他社よりブレーキサイズを大きくしてる
セレナは15インチが履けるほどしょぼいブレーキなんだよな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 08:56:57.99 ID:JuTENhY00.net
ノアヴォクも現行ではブレーキを大きくしてきたな
ドラムとかディスク以前に人が乗れば2トン近くなるんだからブレーキサイズくらい考えて欲しいわな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 09:09:59.96 ID:93Zb1nJb0.net
調べたらホイールサイズだけ(←ここテストに出るよ)変えてきたんだな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 09:28:44.81 ID:xMXzpLKQ0.net
ID:JuTENhY00
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-Kbcs)
名無しさん@そうだドライブへ行こう
新車販売台数ランキング総合スレ 227
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
ID:zKR6hQQK0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
ID:YQQX8TE30
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
ID:/yoWgPB+0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
ID:QioiRF6p0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2
ID:93Zb1nJb0
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
■無能経営■日産(笑)■早く潰れろやww■ ★2

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:19:25.26 ID:BhI7bx8q0.net
>>163
シエンタやフリードすらリヤディスクだからな。

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:24:34.61 ID:bAHv5OOM0.net
>>158
ノートオーラでも136馬力やし車高もミニバンよりかはるかに低いし
AWDのシステム出力入れても安全性に全然問題無いな

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:28:55.89 ID:bAHv5OOM0.net
>>166
ドラムの方が制動力は上な
てかトヨタはともかくホンダがコンパクトにリアディスクを採用したのは
当初採用予定だったドラムブレーキに不具合が見つかり変更したんだとか

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:35:44.02 ID:FSR/d4/b0.net
リアドラムのプレミアムコンパクトwww

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:35:53.56 ID:JcUVJZdO0.net
ホンダは8月に全面改良して発売した軽自動車「N-WGN(エヌ・ワゴン)」に採用したドラム式EPBの調達に支障が出たことなどから8月末に生産を停止した。その後、このEPBに不具合も見付かり、12月12日にはリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。同じEPBを採用する予定だった新型「フィット」はディスク式EPBに変更して調達先も変えることを決定し、これに伴って発売時期が当初予定から3カ月ほど遅れることになった。しかも、ディスク式ブレーキへの変更に伴ってベースモデルの価格がアップするのは必至。ライバルであるトヨタ自動車の新型コンパクトカー「ヤリス」も同時期に投入されるだけに、販売現場は厳しい状況に陥りそうだ。

日刊自動車新聞2019.12.17

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:36:44.96 ID:FSR/d4/b0.net
>>167
ヌポーツミニバンを名乗るエルグランド(笑)はブレーキサイズがショボいのに峠を飛ばすCMしてたよなw

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:41:52.39 ID:M3cqf//x0.net
ちょっと前にこのスレで出てたパルサーGTI-R
ラリーでダメだったのは標準ホイールサイズが14インチだったからw
ブレーキもそれに伴って小さいまま
殆ど改造が許されなかった当時の国内ラリーでは・・・
想像すれば分かるよな
日産は昔からそういうメーカーなんだよw

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:43:10.90 ID:blzS0J7Z0.net
お前ら馬鹿なの?
営業秘密持ち出し疑い、ホンダへ転職 中国籍の男を逮捕
事件・司法
2023年12月5日 16:53 (2023年12月6日 17:03更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0578Z0V01C23A2000000/

ビジネス週
重要なポイント
中国のスパイがGEの機密を狙ったが、代わりに米国が中国の機密を手に入れた
燃え尽きた諜報員の逮捕によって、経済スパイ活動の仕組みがどのように暴露されたのか。
https://www.bloomberg.com/news/features/2022-09-15/china-wanted-ge-s-secrets-but-then-their-spy-got-caught

この記事は5年以上前のものです
中国のスパイ、ジェットエンジンの秘密を盗もうとしたとして米国で起訴
この記事は5年以上前のものです
2人の軍事情報将校と6人のハッカーが航空宇宙企業のシステムにアクセスしようとしたとされる
https://www.theguardian.com/us-news/2018/oct/31/chinese-spies-charged-in-us-with-trying-to-steal-jet-engine-secrets
人気新車情報の機密を不正取得 県警が日産の元社員を逮捕
日産自動車
管理教育
クマ
漏えい
いすゞ自動車
社会 | 神奈川新聞 | 2014年5月14日(水) 12:34
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-47289.html

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:44:19.49 ID:blzS0J7Z0.net
中国籍の男、アルプスアルパインの営業秘密持ち出し 警視庁公安部が容疑で逮捕
2023年12月05日 18時41分 公開
[産経新聞]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/05/news198.html

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:46:50.63 ID:Kg+uUGLe0.net
つまり
ホンダはオーバースペックでコスト高いディスクブレーキにアップグレードなのに価格は据え置き
日産はロースペック低コストのドラムブレーキを継続なのに高額化

ホンダお買い得だな

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:48:12.45 ID:1qS4ifV60.net
>>168
キミは何度言われても逃げてるけど
何故、日産を含む各メーカーの上位グレードには昔からリアディスクが採用されてるのですか?
何故そこまで制動力が高いのならエルグランドやアルファード等の重量級ミニバンはリアドラムを採用しないのですか?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:50:58.95 ID:heuOl5l20.net
昔からサニーやパルサー、シビックやインテグラ、カローラ、スプリンター、ファミリア等は上位グレードだけにリアディスクを採用してたんだよ
今の日産にはそういう余裕すら無くなってるw

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 10:56:10.85 ID:zgmSn3nl0.net
込み込みで300万を超えるプレミアムコンパクトなのにリアドラムとか・・・
お前みたいな声の大きいやつが「リアドラムの方が高コスト、リアドラム制動力最高!」なんて言うから日産は変わらないんだよ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 11:00:31.96 ID:bAHv5OOM0.net
>>176
ドラムブレーキは大型車にも採用されるくらいだから
制動力はドラムの方が優れている
高級車はディスクだけどイメージの問題だろうね
国産の6気筒が直6メインの時代に北米向けはV6だった
直6は安物のイメージがアメ公にあったからな

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 11:03:40.44 ID:CA9DkyLZ0.net
怖すぎでしょ!中国シャオミのEV、車/スマホ/家...生活データを統合!テスラの半値!ポルシェの加速!?そして国家情報法...|
https://youtu.be/f0y4UxuqkQ0
伊政府、ピレリに対する中国企業の影響制限−データ巡る安保懸念で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-17/RWE4LNDWX2PS01?srnd=cojp-v2

https://www.icij.org/investigations/uber-files/french-uber-files-inquiry-criticizes-macrons-secret-dealings-with-ride-hailing-giant/

https://www.lemonde.fr/societe/article/2022/12/14/comptes-de-campagne-d-emmanuel-macron-les-locaux-de-renaissance-et-du-cabinet-mckinsey-perquisitionnes_6154392_3224.html

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 11:04:57.07 ID:bAHv5OOM0.net
ちなみに耐久性、重量がアルミに劣る鉄ホイールも
強度はアルミより上な

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 11:06:11.78 ID:CA9DkyLZ0.net
>>179
WWWWWWWWWWWWW

マックス500hp超のニューエンジン「ハリケーン」を発表
新しい3リッター直列6気筒エンジンデビュー
ツインターボによりV8エンジンとほぼ同出力。次期チャレンジャーにも搭載か?
ステランティスは、ニューエンジン・3リッター直6ツインターボエンジンを発表した。
https://amesha-world.com/info/detail.php?id=3469

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 11:08:04.34 ID:2UaO3d4k0.net
>>179
ノートは重い、大制動力使うならドラム一択だね

ってことかな
どんな理屈だよw
繊細な制御をする気がないのね

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/09(火) 11:10:44.07 ID:CA9DkyLZ0.net
>>183
あーら
リアディスクの分解整備とかしたことが無い人なのかなぁWWW
色々とあるけどWWWW
なんか必死ですけど・。まさかテテン君
それともお座敷呼ばれない人?

最近の車はADASもあるしWWWW

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200