2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】2代目ヴェゼル Part44

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/06(土) 17:28:52.57 ID:YzTazh2a0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑3行にしてスレ立てして下さい

https://www.honda.co.jp/VEZEL/

前スレ
【HONDA】2代目ヴェゼル Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707602670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WRaK [106.130.133.104]):2024/04/26(金) 19:52:49.54 ID:96wj4PdAa.net
>>886
ポルシェ意識してるよね

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-IV2N [60.41.198.172]):2024/04/26(金) 19:56:20.94 ID:t1Pctsfe0.net
>>074
せっかくホンダのキーを使っているのだから、電波遮断ボックスは要らないと思う。
車から降りたらキーの開ボタンと閉ボタンを3秒間同時長押しして、キーの電源を切る習慣を身に付ければよい。
その方がキーの電池も長持ちすると取説にも書いてあるし。

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f7-2tzW [2400:2200:6d4:a801:*]):2024/04/26(金) 20:01:24.25 ID:AuzNumYt0.net
ボタニカルグリーンパールいいね👍

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-LXyo [126.253.197.27]):2024/04/26(金) 20:07:31.82 ID:kW1wwQEzr.net
リアは完全にポルシェのパクリ
つーかポルシェってよくパクられるよなデザイン ハリアーもそうだけど
横一文字のテールなんてポルシェ991のカレラ4Sが最初だろ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf0c-2tzW [2400:2200:393:29da:*]):2024/04/26(金) 20:19:34.65 ID:LWK22nIe0.net
前期で指摘されてたリアアームレストの傾斜も改善されてるのね

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-WRaK [126.182.60.253]):2024/04/26(金) 20:24:30.33 ID:MXSVXNqyp.net
オプションにしてしまった数々と値上げがネックかな?それ以外はデザイン面では寧ろ良くなっていて良いんだけどさ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-cJLq [49.98.84.166]):2024/04/26(金) 20:25:54.79 ID:tB4avP4Pd.net
>>891
されてないよ。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9e-OOAW [2001:268:d6b3:da17:*]):2024/04/26(金) 20:26:40.38 ID:t8ZyIXVq0.net
>>809
YouTubeに一般の人が試乗動画あげてたけど、あまり違いは感じないらしい。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-WRaK [126.182.60.253]):2024/04/26(金) 20:28:07.05 ID:MXSVXNqyp.net
レンジローバー良いんだよな。デザイン。あれが1番好みだな。あの感じはなかなか出せないんだよな。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df92-9Xa/ [121.3.159.212]):2024/04/26(金) 20:49:06.51 ID:kkMZS7tZ0.net
後期見慣れてきたけど前期と見比べるとやっぱりダサさを感じる

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-WRaK [126.182.60.253]):2024/04/26(金) 20:53:06.94 ID:MXSVXNqyp.net
>>896
悪くないと思うけどなぁ。

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-gf5k [1.21.119.112]):2024/04/26(金) 21:02:00.74 ID:ZNSCyPwFH.net
コスパでいうと
X eHEV HuNT +OPグリル+OPサイドデカール
ナビはディスプレイオーディオでスマホ繋ぐ

このくらいなら値引き込み乗り出し320万くらいで見栄えしそう

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-Beom [133.149.89.230]):2024/04/26(金) 21:50:18.88 ID:r0bn6yGY0.net
ダメダメACCがまともに使えるようになったのか気になるんだが評論家じゃないレビューでそれが分かるのはだいぶ先かな・・・・

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83bf-IV2N [110.74.231.188]):2024/04/26(金) 22:15:52.48 ID:tj+fAkKh0.net
サイドから見たときの浮いた感じが少し改善されてる?
浮いて見えるのはZグレードのホイールのせいなのかな
バランスの良いフォルムになったような気もするんだけど

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:44:11.39 ID:XsVwrjyV0.net
>>899
そこ変更してたらアピールするだろうし何も変わってなさそう

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:06:19.27 ID:P7U9huLy0.net
取説もう見れるんだなw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 02:05:35.12 ID:2kIrkxJw0.net
CM見てやっぱ白かってなった
CMの雰囲気がガラッと変わったね
まあCM自体少なかったけど

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 03:21:27.98 ID:rCBbmk7C0.net
ハントのタイヤはハンコックじゃん

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 05:16:29.44 ID:Hxum5Pff0.net
ハンコック良し悪し好き嫌いは抜きにして
今や海外タイヤの品質や性能レベルは抜群に高いからなあ。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f77b-WRaK [14.13.54.160]):2024/04/27(土) 06:18:50.25 ID:38zIsWy70.net
ZはMichelinですか?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff4-cK01 [240b:253:e3a3:9f00:*]):2024/04/27(土) 06:20:12.26 ID:cDssmJ/+0.net
ZAWDがミシュランでZFFはアレンザってどこかで見た

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Beom [126.166.227.32]):2024/04/27(土) 07:19:10.04 ID:1KDB56Qtr.net
ミシュラン4駆だけなの?嘘や・・・

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07a2-Fg2F [240b:252:88c0:4500:*]):2024/04/27(土) 07:37:51.49 ID:+mfwc3MC0.net
ミシュランロードノイズ大きいらしいよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Beom [126.166.227.32]):2024/04/27(土) 07:43:44.94 ID:1KDB56Qtr.net
https://i.imgur.com/5ZrpB4i.jpeg
ブレーキランプ見えるようになったのはいいんだが情報量少なすぎるよね。ZRVはこれが真ん中にあった気がする。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:01:25.34 ID:iQHhr4UC0.net
もうフルモデルチェンジまで待つのが吉やろ 3年後やし

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:09:10.45 ID:Z+M//H9ip.net
実は最大の目玉ってplayで四駆が選べるところやな。価格は450万超えそうだけどヴェゼル最強グレード爆誕。

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:09:32.46 ID:38zIsWy70.net
>>910
20年ぶりに車買うんだけど
ブレーキランプ見えたら何か良いことあるの?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:10:23.77 ID:38zIsWy70.net
>>911
今のヴェゼルのデザインが好きだから、このスレにいるのではないのですか?

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:26:35.09 ID:Hxum5Pff0.net
>>913

回生ブレーキ使ってる時に
負荷の掛かり方で付いたり付かなかったり
するから見えた方が助かるんやよ。
タブン。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:29:03.92 ID:1KDB56Qtr.net
>>913
運転支援使う際に良いです

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 08:57:25.72 ID:NuJSY9WA0.net
>>915
通常運転時にアクセルオフ/回生ブレーキだと付かない。踏まないと付かない。
だから、後車の車間距離を気にするときに見てる。
近づき過ぎてるやつがいると、回生ブレーキ(点灯なし)。
車間距離を取るようになって、皆が平和になる。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a710-djAJ [2405:6586:100:2600:*]):2024/04/27(土) 09:05:53.47 ID:3rRl55Zk0.net
正直マイナーチェンジでもあまりかわらないと思ってたしカッコ悪くなったんじゃね?って思ってたが実際見てかっこよくなってた
これはマイチェン前に買った人が可哀想になるくらいのレベル

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5d-v30O [2400:2200:5b5:f999:*]):2024/04/27(土) 09:07:09.34 ID:j843e+S50.net
>>917
回生ブレーキでも減速率が一定以上のときは点灯するよう法令で定められてるよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9791-lHPm [58.13.128.95]):2024/04/27(土) 09:16:52.66 ID:NuJSY9WA0.net
>>919
それを含めて通常運転時と書いてる。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:29:28.95 ID:1KDB56Qtr.net
今日から試乗できるのかな?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:37:08.56 ID:MUyUsbP/H.net
マイチェン前:マツダ顔
マイチェン後:スバル顔

という印象

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1822898.jpg
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/05/26/1653537102.jpg

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:44:37.33 ID:GvYgd7pv0.net
新しいグレーがかっこよさそう実物見てみたいわ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:45:13.39 ID:2q4tZ25A0.net
スバルのは普通に格好良いので、膨張色+同色グリル+平坦はダメだっていうことか

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:50:25.84 ID:1KDB56Qtr.net
マツダもスバルも一生買わないだろうなぁ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:51:57.68 ID:8t/z1W+ba.net
>>918
クセが取れてイケメンになったよね。
イメージで言うとセルの完全体みたいな感じ。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:02:02.44 ID:ebVLr+qK0.net
たしかに格好良くなったが大半の人は違いがわからんレベルという
職場の知人数名に感想聞いたけど首をひねられちまった

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:24:02.43 ID:RwzGPWB70.net
>>925
2015年型XV乗りの俺に謝りなさい

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:30:24.33 ID:9jf9PH3ZH.net
スバル燃費悪くて

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:37:03.04 ID:28Wy4AwP0.net
スレートグレーいいなぁ
この色を待ってたんだけど前期買ってしまったよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:40:41.98 ID:biOcsNR90.net
スバルって
リセールどうなの?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:49:36.53 ID:UomB/huc0.net
トヨタには勝てないがマツダスバルにはマウントとれるだけとりたいね

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:50:21.63 ID:lw3r2Bwc0.net
>違いがわからん
そりゃ興味のないヤツにはそんなレベルよ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:45:30.97 ID:xAKnzHcq0.net
興味ない人から見たら違いなんてそんなもんよ。

兄貴分ZR-Vなんて興味ない人から見たら
前はヤリスクロスに似てると言われ、
後ろなんてカローラクロスと違いがわからないと言ってた人がいて、そん時は何言ってんだ全然違うわ!とその時は思ったけど、
今思えば、ホントに興味ない人視点で考えるとまぁ分からないこともないかなぁ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:50:43.86 ID:z/cGDjTi0.net
Huntにしようと思っていたが、おっさんが通勤に使うにはかなりハードルが高い、、、
あのシートの色でこのグレード止める人たくさんいるよな。
ボカニカルにブラックグリルがめちゃめちゃカッコイイし惜しい。
単純な話、ルーフレールをオプション設定にするだけで良いのにな~。
ま、Huntブラックスタイルみたいのがいずれ出ると思うが。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:01:42.68 ID:1KDB56Qtr.net
>>935
紹介動画もハントばかりでホンダ激推しグレードだと思うけど内装はかなりもったいないと思う
緑のハント外装めちゃくちゃいいのに

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:18:45.17 ID:xAKnzHcq0.net
>>935

オプションのシートを被せたらダメです?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:24:25.74 ID:TwV12Xfua.net
なんだかんだで、結局買うのは白でしょ?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:27:26.10 ID:ebVLr+qK0.net
内装色まで気にしてジロジロ見てくる人なんていないから思い切っちゃえば?
慣れよ慣れ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:45:00.23 ID:biOcsNR90.net
逆じゃね?自分が中に居るからこそ、内装が気になってしまう

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:48:49.66 ID:p1MSJwjK0.net
何となく新幹線っぽい

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:50:28.06 ID:CD0BKdmSa.net
いつになったら車にトイレ機能つくんだろ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Beom [126.166.227.32]):2024/04/27(土) 13:43:42.23 ID:1KDB56Qtr.net
HVXのボタニカルグリーンにグレーのホイールつけるだけでいいんだが、そういうのが選択できたらなぁ

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf4a-gdVL [240b:253:e3a3:9f00:*]):2024/04/27(土) 13:48:10.94 ID:cDssmJ/+0.net
>>942
ハイエースには付いてるグレードもあるぞ
自分で汚水タンク処理しないといけないから緊急時以外は基本使わないらしいけど

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf05-AGSR [240f:73:2d18:3104:*]):2024/04/27(土) 14:01:31.17 ID:biOcsNR90.net
>>942
もしかして 「キャンピングカー」

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf24-hcd2 [2001:268:99d3:ac5:*]):2024/04/27(土) 14:03:12.99 ID:vJMRYcwt0.net
後期のtype-cの充電口って前期につけられないのかな?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WRaK [106.130.46.138]):2024/04/27(土) 14:08:16.25 ID:BywJPnexa.net
ワイヤレス充電って3万円もするんやね。。
付ける価値ある?

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6d-3yGT [240a:61:5061:55b5:*]):2024/04/27(土) 14:11:19.37 ID:uPoab+W70.net
フロントのつながり眉毛実車だといい感じだな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:13:22.23 ID:TnyCpRQh0.net
先行予約開始日に頼んだehev:ZのAWDボタニカルグリーンパール納車日5/25予定

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:19:02.19 ID:VsZ4eUYEF.net
e:HEVの燃費良さそうだな。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:19:55.56 ID:BywJPnexa.net
コーティングってガラスが1番ですか?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:27:01.82 ID:MUyUsbP/H.net
>>947
いらない
充電速度遅すぎてほとんど役に立たない

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:30:48.28 ID:1KDB56Qtr.net
ハントの外装いい!と思ったら装着できない装備多すぎて草。なんじゃこれ酷すぎる。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:37:06.01 ID:biOcsNR90.net
>>953
X(低グレード)が、ベースになってるから

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 14:46:47.59 ID:zrYNb0CCd.net
ワイヤレスはバッテリー傷めたくないとか端子大事にしたいとかそういう目的でしか勧められないわ
よっぽどPD差し込み装着するか、Ankerの超高速対応ソケット買った方がいい

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:01:18.46 ID:rF0IUnJWa.net
>>955
なるほど、、
それならおにぎり置いてたら温まるとかの方がいいね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1f-WRaK [126.255.219.109]):2024/04/27(土) 15:03:17.88 ID:Me1vLdIwp.net
>>953
どうぞ雑に使って下さい仕様だからね

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-gf5k [1.21.119.112]):2024/04/27(土) 15:06:11.78 ID:MUyUsbP/H.net
こんな広告出てた
やはり今回のメイングレードはHuNTかな

https://i.imgur.com/cKZqhX2.jpeg

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WRaK [106.130.44.143]):2024/04/27(土) 15:11:23.12 ID:K80f42spa.net
ヴェゼルは都会的デザインだから、やっぱ白か黒だわ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WRaK [106.130.46.142]):2024/04/27(土) 15:12:02.65 ID:DI3cESz+a.net
ハントはバイオハザード のハンターみたいだし

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WRaK [106.130.46.142]):2024/04/27(土) 15:14:22.98 ID:DI3cESz+a.net
https://imgur.com/a/her2gQ4

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe0-cJLq [2001:268:9ae8:2b28:*]):2024/04/27(土) 15:22:31.77 ID:crKAz5++0.net
>>913
俺はスレートグレー派
良いと思うあれ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-gf5k [1.21.119.112]):2024/04/27(土) 15:23:45.27 ID:MUyUsbP/H.net
アウトドア系の客もターゲットに広げたいんだろうけど
二兎負うものは一兎をも得ずになりそうな予感

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WRaK [106.130.45.217]):2024/04/27(土) 15:30:26.85 ID:pqJ3I4rBa.net
アウトドアならHRVで良さそう

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1f-WRaK [126.255.220.32]):2024/04/27(土) 15:31:50.76 ID:7npBsN6lp.net
ソロキャンパーならジムニー一択

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fbf-nLZq [58.183.101.31 [上級国民]]):2024/04/27(土) 15:33:20.27 ID:eTWvl9S30.net
男でジムニーは嫌だなあ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bff4-cK01 [240b:253:e3a3:9f00:*]):2024/04/27(土) 15:34:29.42 ID:cDssmJ/+0.net
冬になると毎年1台は横転してるジムニー見るわ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb2-47hX [122.31.164.6]):2024/04/27(土) 15:36:51.12 ID:iQHhr4UC0.net
ヴェゼルにオフロード仕様は求めてないんだよな もっとラグジュアリー路線にいけば良かったのに

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1f-WRaK [126.255.220.32]):2024/04/27(土) 15:37:50.59 ID:7npBsN6lp.net
>>966
男の方が乗ってるだろw走破性の高さと小回りでダート最強だから。しかも圧倒的に。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:39:25.80 ID:MUyUsbP/H.net
HuNTはせめて17インチにならなかったのかな
16インチは明らかに小さい

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:46:11.13 ID:eTWvl9S30.net
>>969
ジムニーは拗らせたおっさんとミーハー女が乗ってるイメージだなあ
あんなユーザビリティが考えられてなくて不満ならカスタムしろやみたいな車所有するとか有り得んし
北海道でもなきゃ走破性とかいらんやろw

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:47:50.32 ID:uPoab+W70.net
マレーシアあたりだと同じデザインで17インチなんだよな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:49:16.43 ID:iQHhr4UC0.net
ジムニーとかいう燃費ゴミの馬力がない車 リセールだけで買ってる印象

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:56:30.07 ID:lw3r2Bwc0.net
ハントはWR-Vでやった方がよかったような
どう見てもワイルドなのはWR-Vだろ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:58:46.89 ID:Grm/R5fRa.net
>>972
かっこいいよね

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:01:19.68 ID:kwKgDddr0.net
ハントパッケージ試乗してきた。前期Z乗りだけど出だしと中間加速良くなってるね。でも劇的ではない。スポーツモードだと更に良い。ぶん回すとうるさいのは変わらんが。トラフィックジャム良いな。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:03:30.81 ID:raZGn0Jka.net
スポーツモードはどんな時に使うんですか?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:05:29.65 ID:raZGn0Jka.net
今スズキの軽乗ってるけど
スポーツモードってエンジンブレーキの時しか使ってないんです。
スポーツモードだと、めっちゃ遅くなりません?

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:07:03.75 ID:iQHhr4UC0.net
スポーツモードはレスポンス良くなるから高速合流するとき使うわ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:11:19.29 ID:biOcsNR90.net
>>966
ハスラーと勘違いしてねえか?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:15:43.63 ID:9jf9PH3ZH.net
ジムニー狭くて

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:16:59.50 ID:lw3r2Bwc0.net
峠道とかでレスポンス上げたいときはスポーツモードで
走ってて気持ちいいよ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:23:03.87 ID:eqelA/zna.net
自分の軽はSモード入れるとエンジンブレーキかかって、アクセル踏んでも「ヴーン」って音だけなるんだけで遅くなる、

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:26:00.24 ID:eqelA/zna.net
>>976
トラフィックジャムの動画解説見たけど、何でそれが便利なのか理解できない汗
軽しか乗ったことないから。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:59:06.06 ID:lw3r2Bwc0.net
>>983
それスポーツモードじゃなくて下り坂用のセカンドモードとかじゃないの?

ヴェゼルのスポーツモードはアクセル離すと回生ブレーキかかるけど

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:01:39.71 ID:SA8x8ZTOa.net
>>985
S って表示つきます!

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200