2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ126

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:00:25.58 ID:iY48aWkNd.net
要介護者がいれば福祉車輌買えというのは短絡的だな
ニーズが全く分かってない
子育て世帯よりも介護世帯のほうがはるかに多いのにホンダの開発者もユーティリティカーと言えば子育て支援と安易に企画書出してるんだろ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:03:42.71 ID:iY48aWkNd.net
そして5人乗り→荷物が積める→アウトドアレジャー→SUV仕様→クロスターというのも短絡的で安易な発想だな

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:13:16.77 ID:9CdC2jUY0.net
フリードってホンダの世界販売からすると超ド級のマイナー車種

フィット(ジャズ)より圧倒的に数が出ない希少車なんだから、バリエーション減らすのは無理もないと思うなぁ

それはそうと、新型3代目は5月早々から実車のイベント展示を始めるみたいだね

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:16:35.57 ID:/1/F1y+K0.net
ほんこれ

予想だけどフリード大コケすると思うよ
特にクロスター
シエンタ+60万なら
現行のホンダユーザーの買い替え需要もシエンタに流れる層が増える
20万ぐらいの差だったらフリードに軍配って感じだがそうならなそうだしな

価格次第だな

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:20:41.20 ID:/3daKEPX0.net
ニーズがわかってないか
恐ろしい一ユーザーさんやで

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf26-lZfw [240a:61:2272:d9f8:*]):2024/04/21(日) 16:24:31.36 ID:dAq1FLJ+0.net
>>972
Nボでもステワゴでもいい
別にフリードやホンダである必要すらない
取捨選択

982 :名無しさん@涙目です。 (ワッチョイW c7e4-fM4q [2001:318:2114:45c:*]):2024/04/21(日) 16:26:22.98 ID:giw1h9iq0.net
>>975
そういうのがたくさん買って乗ってるんだが?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf6d-uMoA [2001:268:9ad6:e792:*]):2024/04/21(日) 16:29:00.31 ID:mLad6HmQ0.net
ホンダが新型をさっさと発表しないからこんなことになる
噂やリーク情報が流れて発表前なのにネガ意見ばっかり

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df77-lZfw [2001:268:9a7f:edd6:*]):2024/04/21(日) 16:40:27.06 ID:/E3mG+Vq0.net
出たところで床下収納おじは文句ブツクサだよw

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-01t1 [49.106.206.199]):2024/04/21(日) 16:42:59.32 ID:iY48aWkNd.net
ベーシックモデル=airが7人乗りがベースというのは分かるよ
しかし2番目のバリエーションがなぜ6人乗りなんだ
キャプテンシートがほしいというニッチな要望を満たすものに過ぎないだろ
フリードを真にユーティリティカーと位置付けてるならまずあらゆる用途に対応する5人乗りは外せないはず

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bffb-WKQK [2001:f77:8760:2900:*]):2024/04/21(日) 16:43:36.08 ID:y1Dv3UQB0.net
シエンタZの対抗馬はフリードAIR EXじゃないの?(5人乗り除く)

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-u1KJ [125.14.69.43]):2024/04/21(日) 17:06:08.34 ID:9lBvHVKl0.net
>>985
2列目快適なキャプテンシートがほしいというよりも3列目への2列目ウォークスルーがほしいのでは

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab2b-djAJ [240d:1a:10ea:bb00:*]):2024/04/21(日) 17:26:27.56 ID:WwinDsMQ0.net
>>985
中古車検索すればすぐ分かるけど、6人乗りと7人乗りの販売比率は5:1ぐらいだよ
5人乗りが欲しいのは分かるけど落ち着こう

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-cbbp [240b:13:de0:8900:*]):2024/04/21(日) 17:44:14.15 ID:GfWVkylv0.net
>>976
消費税掛からなかったりってメリットもあるんじゃない?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-pJbJ [49.104.30.219]):2024/04/21(日) 17:45:20.98 ID:a+UHMk8Dd.net
新型は2列モデル無いのかね
乗り換えは無しやなぁ
車検の度にシート付け外しは億劫でかなわん
ホンダさんから遊び心がどんどん消えていくように思えて寂しいねぇ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-lHPm [121.112.119.210]):2024/04/21(日) 17:53:08.74 ID:/3daKEPX0.net
>>990
現行の無印に5人乗りがないのをギャーギャー言ってる人がいるだけで
新型の車内レイアウトはまだ何もわからない

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-pJbJ [49.104.30.219]):2024/04/21(日) 18:01:59.63 ID:a+UHMk8Dd.net
>>991
そうなの?なかなか情報が漏れてこないわけですな
どうなるか期待して公式のアナウンスを待ちますか

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a37d-VEEt [180.144.57.63]):2024/04/21(日) 18:05:57.48 ID:jt5jSQ9c0.net
少子化のご時世に6人7人乗なんてそんなに需要あるかな?
シエンタの5人乗りのほうが正しいやろ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:07:43.62 ID:qSH6jreGr.net
新型フリードは爆売れすると思いますか?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:12:24.78 ID:RE/qV9Xq0.net
普通に7人乗り、6人乗りのラインナップだろう。
5人乗りは好きな方で対応すればいい。

死ぬほど5人乗りを希望する客は大人しくルーミーやソリオを買う。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:18:10.34 ID:+jKT8YtF0.net
>>990>>991
いやクロスターにあるらしいよ

>>993
子以外にも祖父母や身内、知人らを乗せることもあろうに…

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:18:23.43 ID:cQOQpzGW0.net
キャプテンシートの4人乗りがあればなぁ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:27:49.66 ID:/3daKEPX0.net
>>996
現行フリードクロスターに5人乗りはないでしょ
フリード+クロスターにしか

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:33:23.90 ID:/DEBUcIA0.net
>>985
ほんそれ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 18:34:33.25 ID:0g3/blSt0.net
要求が多くてなんだか面倒くさいなぁ
ホンダだって営利企業なんだから
売れてる商品に重きをおくのは当然で
少数派は限られた選択肢の中で
自身のニーズに近い物を選ぶしかない
ホンダとしては要介護者向けに
福祉車両を出しているんだから
それをチョイスするか
不満なら他社を選ぶしかない
いつまでグダグダ言っていても
無い物強請りにしか聞こえないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200