2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part63【SUBARU】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53e9-JG6v [2405:6585:20e0:3100:*]):2024/04/06(土) 18:52:27.99 ID:IDyXxMKp0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

【スレ利用上の注意】
外観は好みなので正解はありません
他の車とか相手を批判はやめましょう

年収〇〇万円でも買えますか?→知りません
多段AT最高!DCT最高!→そうですね
スイスポ・ロドスタ・Z・8最高!→最高ですね
ATはスポーツカーじゃない→スポーツカーです
などなど、人間として当たり前のマナーくらいは守りましょう

【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレートフロント:28N/mm・30N/mm
バネレートリヤ:39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ取付構造:サブフレーム取付・ボディ直付け
リア追加スティフナー:無・有
リヤスタビライザー径:15mm・14mm
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

※前スレ
【TOYOTA】2代目 GR86/BRZ part62【SUBARU】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710639090/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:37:36.19 ID:ZN5fU2fK0.net
お前らほんと無職かフリーターなんだなw

平日この時間にId付でとかw
所詮安い国産なんかこの程度だよなw

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:47:25.62 ID:mx24LvZid.net
平日のこの時間は普通の企業は昼休みなんですが

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:49:34.78 ID:j5DmZ81F0.net
>>614
じゃあ家に帰ったら写真出せよww
近所の車盗撮とかせずにさww

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:58:30.86 ID:ZN5fU2fK0.net
無職しつこすぎワロタw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:00:59.05 ID:54aDv6460.net
他人が好きで乗ってる車に人生の無駄とかよく言うわ
どういう人生送ってんだよ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:05:44.97 ID:j6DRqUICM.net
連投の人、前回と同じく1時間1回レスしてるのワロス
貯金マウントも意味不明だし激暇ニートなんだろね

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:06:00.41 ID:iOhgLKlY0.net
>>617
無職はお前だろww
スレ違いの金持ち自慢して現実逃避してんだよなww

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 14:17:01.20 ID:IwZ2Dy2w0.net
自称中古M2乗りと同じ匂いがするw
同一人物か?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 14:58:24.60 ID:JUTnNKuD0.net
>>617
で、写真は??

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb30-H/s9 [153.175.134.149]):2024/04/18(木) 15:32:45.92 ID:GfPfa8Y10.net
レス番飛びまくりなんだけど(´・ω・`)

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 16:45:48.81 ID:kLuGiVnD0.net
負け犬ほど架空の自分を自慢したがる、リアルでは人生の敗北者だからな(大爆笑)
その証拠に所有してる車をup出来ない、そりゃあ持ってないからな~

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 16:55:16.90 ID:kCwnkCiZ0.net
なんでこのスレに居るんだろーね
興味ない車のスレって開く事ある?
しかも粘着するって…
その心理を勉強したいわぁ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:05:34.95 ID:n/ljquZu0.net
興味はあったけど結局買わんかったなぁ
別にオナ専じゃないからいいよね?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:11:02.97 ID:L3FNbTUM0.net
D型先行オーダーでブレンボゲットするための番外戦術はすでに始まっている

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-YmRv [126.253.157.194]):2024/04/18(木) 17:38:24.05 ID:/fAQaSZar.net
爆釣じゃん

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 131c-+qGW [61.86.134.102]):2024/04/18(木) 19:16:17.31 ID:98w55soN0.net
佐々木マサがフルノーマル車両に
純正サイズ71RSで筑波4秒7出してたよな
完全ハイグリップタイヤだし
ストリートで使うタイヤなのかね
純正脚のままなら心配だし
PS5かS007かA09のが良いと思うが

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:06:35.33 ID:QxfrIi2H0.net
じゃあやっぱり色々カスタムしたプライマシーよりドノーマルの71RSの方がタイムも出せてコストも最小限ってことか

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:13:12.70 ID:ajCU15BB0.net
タイム調べたらFL5とかトミマキより速かった
71RSだけでバカ速くなるのはすごい

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:17:49.33 ID:u4XyX4hK0.net
ローン通らなくて買えなかった人が暴れてるのかな?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 20:39:58.00 ID:S5FFp8+rd.net
https://i.imgur.com/1Ret79E.jpeg

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 21:41:39.15 ID:iNGFIjVb0.net
純正サスペンションもバカにはできないね

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bea-m4LK [2001:ce8:201:7b05:*]):2024/04/18(木) 23:27:13.91 ID:Ur5/p1hr0.net
86&BRZのミッションブロー・・・。ZN6、ZN8 ZC6、ZC8でも永遠に繰り返されるブローの輪廻。解決策は無いが延命策は有る。
https://note.com/vehiclefield/n/n9c0d932dfb8e

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 06:35:47.08 ID:CiLFqJRVd.net
ミッション交換すれば解決するでしょ
他車種のやつで

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 06:52:25.90 ID:bAgJz+FUM.net
>>635
パワーアップしてるんだからミッションブローでガタガタ言ったらアカン

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 07:47:24.81 ID:jNyGP2HU0.net
>>635
パワーアップしてミッション壊れました、って…
そりゃ当たり前の話

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 08:00:43.91 ID:n6dN7dupM.net
工業高校で原動機や機械設計の授業受けた時に製造コストの面もあり、壊れ易く交換出来る部分の《逃げ》をワザと作るって習ったな。そこを強化したら他の部分が壊れるのは当たり前じゃないw

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 08:24:45.96 ID:ZId7yjFj0.net
欠陥ならリコールしんの?だろ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 08:30:50.95 ID:WiDTVXyy0.net
このショップよく見るけどやけに文章が攻撃的だよな

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ee-WeJ8 [2001:f72:39c0:3500:*]):2024/04/19(金) 09:24:26.71 ID:vulvuHcw0.net
個人のくせに有料記事ってのも臭いな。
金儲けのために過激なことを言ってる連中の仲間だわ。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-63AA [49.98.131.23]):2024/04/19(金) 09:27:18.56 ID:CiLFqJRVd.net
さあどんどんカスタムしてくださいって車だと思ってたんだけど余裕はないのな
Zのミッションは700馬力余裕だというのに

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b1a-/8Es [2001:268:9a6a:f5d1:*]):2024/04/19(金) 09:30:09.80 ID:vtfJoXRH0.net
ショップ連中って素人のくせにいじって壊して文句言ってるな
文句言うぐらいなら自分でゼロから車作ればいいのに

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-umcl [223.218.15.211]):2024/04/19(金) 09:30:20.35 ID:491IcIUm0.net
どんどんカスタムして壊れたらまた売れる

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-RA0f [49.104.48.239]):2024/04/19(金) 09:40:01.48 ID:QpB61bZmd.net
カスタムの仕方が下手だっただけだろ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9f7-m4LK [2405:6585:20e0:3100:*]):2024/04/19(金) 09:53:26.98 ID:X6NzhQ950.net
たった数か月でミッションブローなんてまずしないからこんな欠陥ミッションの車は買わない方が良いよな?
D型ブレンボゲットの盤外戦術は既に始まっているのだ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 292e-m9s6 [240a:61:1020:cbb7:*]):2024/04/19(金) 09:59:04.19 ID:wn6uGosg0.net
>>643
現行フェアレディRZ34のこと?
37スカイライン400Rと同じエンジンだけど400RはIMPULロムチューンで500馬力270km/h出るそうな。その手のチューンで
鍛えられてるからね。ただしどちらも(37もRZ34も)シャシー古すぎてエンジンだけの車

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-VfW0 [126.63.231.45]):2024/04/19(金) 10:25:45.42 ID:aJ1LejZw0.net
過激な煽り文句で釣って実は真逆だったとかそう言う内容だろう
ホリエモンとかひろゆきの動画と一緒
結局単なる金稼ぎだよ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-YmRv [126.253.157.194]):2024/04/19(金) 10:26:25.24 ID:+GyKgURnr.net
とりあえず不安を煽ってからお布施をすれば救われるっていう宗教の手法と同じ。高いオイルやら要らない部品やら過剰なサービス売ったりしないと儲んないからね

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b5a-aEUm [2001:268:922e:735d:*]):2024/04/19(金) 10:31:12.76 ID:4MrcZkWN0.net
ゆーても300万の車やからなぁ
どっか強くしたらどっか壊れて当たり前ちゃうか
バブル期のままキャリーオーバーし続けてる車の方が逆にいいかも

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9f7-m4LK [2405:6585:20e0:3100:*]):2024/04/19(金) 11:21:35.87 ID:X6NzhQ950.net
A〜D型(前期モデル)なら不具合でて当たり前で人柱でしかないから長く乗りたいのなら見送るけどなあ
ブレンボゲットの盤外戦術は既にはじまっているのだ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ee-WeJ8 [2001:f72:39c0:3500:*]):2024/04/19(金) 11:40:38.16 ID:vulvuHcw0.net
ブレンボで10Kgもバネ下重量重くなるのにそんなん要らんわ。
この車のコンセプト考えたら「軽量」でそこそこパワーあるってのが良いのに、C型でアルミナックルを鉄ナックルにこそっと替えてフロントバネ下3Kgアップとか、ハンドル本革のスポンジ化とか
このままだといつも通り後期型はコストカットの塊になる。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b196-DILo [2001:f72:39c0:3500:*]):2024/04/19(金) 12:04:41.60 ID:vulvuHcw0.net
E型からやるようなコストカットをC型からやり始めてることが
このモデルの終焉が近いことを現してるのかもね。。。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-63AA [49.98.131.23]):2024/04/19(金) 12:13:27.07 ID:CiLFqJRVd.net
>>648
先代86の頃からZのミッション流用はあっただろ
Z33のことだよ
RZ34のミッションは着くのか知らん、基本は同じみたいだけど

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-DcOP [49.239.72.82]):2024/04/19(金) 12:15:14.11 ID:DrVK3XArM.net
パワー上がったからミッション壊れるの当たり前と言うのはどうかと

壊れる機械を世に出すの当たり前になっちゃうと終わりだよ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:21:50.67 ID:Bv/xz2LQd.net
純正基準で作ってそれ以上の改造をされたら壊れる、当たり前のことでは?

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:22:50.12 ID:CiLFqJRVd.net
むしろ強化しろって意見が多くなれば次で強化が入るかもしれんのにな
擁護するべきじゃないと思うで

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:37:18.41 ID:jNyGP2HU0.net
次期型がトヨタ製になるなら、
GR基準が適応されるから強化されるんじゃない?
現行型はスバル開発で全体評価もスバルがやってるし

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:42:36.21 ID:Qm6I7Ft/0.net
>>656
とはいえどノーマルのパワー基準に余裕を見て作るのが普通では?
パワーアップしたらその分耐久力もあげないといけない気がする

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 12:58:29.60 ID:DrVK3XArM.net
純正からパワー上げたから壊れたなんて書いてないよ
>>635は4速のとこはパワー上げたら不具合出やすいと言ってるだけ
先代からミッションはいろいろ弱くて、86のミッションは消耗品なんて呼ばれてる

それが新型も同じようなことが起こりだして、やっぱりかとなってきたわけよ

ミッションなんて普通何十万キロも持つものだから、しっかりやってほしい

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:03:38.15 ID:wwOyxl/30.net
このトランスミッションで弱いとか騒いでる奴らがGC8乗ったら発狂しそうだな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:25:04.97 ID:Qm6I7Ft/0.net
>>661
だいたい同じこと言ってるやんけ()
ミッション強化を考えてない時点で不具合出ても文句言えんでしょ

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 13:37:50.48 ID:bAgJz+FUM.net
>>662
あの頃から進歩してないんだよな結局

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 14:06:17.35 ID:aJ1LejZw0.net
ミッションの耐久性なんてサーキット使用しない限り出てこない問題だと思ってるが

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 14:06:21.31 ID:Jn7BoIlo0.net
C型ブレンボ乗ってるけどいいぜぇブレンボ
ホイールん中にデカいブレーキが収まってるってだけで付けた価値はあるね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 14:07:40.32 ID:jNyGP2HU0.net
純正MTはノーマルエンジンで峠を走らせるレベル程度を想定して強度と寿命を設定してる

そこからパワーアップしたりサーキット走行したりで負荷を上げると、どんどん寿命が短くなる

だからサーキット用としてGRパーツの強化クロスミッションが出てる

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 14:19:38.97 ID:aJ1LejZw0.net
ブローの件ってつまり対策しましょうってショップの宣伝みたいなもんでしょ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 14:58:54.87 ID:vulvuHcw0.net
旧型86が純正ミッションのままで腐るほど走ってるのにショップに釣られてお布施するバカが一定数いるんだろうな。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 15:06:29.36 ID:wwOyxl/30.net
>>664
かなり進歩してるだろww
GC8なんてドノーマルでも普通にミッションブローしてたのに今そんな話は一切聞かないぞ

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 15:11:46.10 ID:t0wsUKvJd.net
コロナが怖いからワクチンを検討ましょう
みたいな話だな

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 16:33:18.49 ID:ZId7yjFj0.net
悪い霊に憑かれてますから壺買いましょうレベルだな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:00:26.28 ID:CiLFqJRVd.net
普通に乗る分には問題ないだろう
ただSCだターボ化だとカスタム界隈が盛り上げるのに、当の車の方にはその余裕がないというのはどうなの?と思うよ
最初から余裕持たせた設計ならわざわざ換えなくていいわけで
それともパワーを上げるなというメーカーからのメッセージなのかな

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:11:07.81 ID:BdHJ4r2yd.net
>>673
パワー上げれるようなマージンなんて取らないだろフツー

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:12:33.11 ID:OlmDMyjg0.net
>>653
ハンドルはいつからウレタンになったの?
カタログは本革のままなんだが

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:13:09.42 ID:1sUFqv0z0.net
余裕もたせれば重くなるし
ミッション新造なら高くなるし
安い車だから妥協は必要でしょ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:20:24.66 ID:wuzMfiUH0.net
>>673
違います
エンジンパワー上げるなら耐久力あるミッションに交換しろというメーカーからのメッセージです

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:27:01.03 ID:vtfJoXRH0.net
GRクロスミッション買って下さいということだな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 18:42:42.72 ID:cLYg9CkG0.net
>>673
安く軽く作る為には必要十分な設計は必要不可欠だぞ
カスタム考慮で80スープラと同じミッション使いましたでも車重+50kgですとなったらこの車の魅力半減だし

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 19:08:57.84 ID:CiLFqJRVd.net
grクロスミッション、3と4速強化しましたっていうけど対応トルクどんなもんなんだろうね
まあミッション強化したら今度はドライブシャフト逝きましたとかなりそうだけど

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 19:25:33.09 ID:wn6uGosg0.net
先生のお弟子さんは亡くなったのかな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 19:25:59.36 ID:wn6uGosg0.net
すごいメイク

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 19:26:29.01 ID:wn6uGosg0.net
誤爆した

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 22:42:41.14 ID:/z1m8VoB0.net
好きなチューンして部分パワーアップはするのに影響の出るその他の部分は純正で対応しろは筋の通ってない話と思うが
パワー上げるなら影響の出る部分も共に生きてチューンして然るべきかと

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 22:48:12.69 ID:vulvuHcw0.net
>>675
ウレタンになったのではなく、安っぽいスポンジみたいな革になった。
個体差じゃなくて仕様変更とのこと

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 23:09:22.25 ID:apE3NxOZ0.net
先代WRXでも前期後期でステアリング材質変わったけど安っぽいだの滑りやすいだのと似たような事言ってた奴いたな
実際は前期型の方がステアリング表皮剥がれやすいショボい材質と言うオチだったけど

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 23:13:20.36 ID:lSBP5moR0.net
BRZは高触感のままだから変わってないんじゃね
スバルはベースはただの本革になるし

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 23:27:21.10 ID:vulvuHcw0.net
まぁBRZはステアリングよりもアルミナックル→鉄ナックルのコストカットの方が問題。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 23:41:14.37 ID:PADKdIHt0.net
>>653
ブレンボゲット出来なかった言い訳がそれかい、惨めだな(大爆笑)
チャンスをモノにする努力もしないで妬むな負け犬、ああ所有してないか(笑)

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 23:54:18.59 ID:9bc0Lfol0.net
ブレンボって普通に後付けできるのに何言ってんだ?

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 23:58:11.37 ID:6/WXyF/V0.net
GRのモノブロックの方が格上の扱いらしいがどうなんだろう

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 00:00:25.65 ID:74Ylxu5h0.net
ローターがツーピースなのがいいらしい

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 00:46:56.18 ID:72OLMr6qd.net
ブレンボもターボもスーチャーもZ34ミッションも
後からいくらでもつけられるのに
納車時の状態に固執する奴らって
βακαなの死ぬの?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 00:52:06.57 ID:N3HGzq0w0.net
それだと後から付けなきゃいけないものが格安で手間なく最初から付いてるってのはなおさらメリットだろ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 00:52:50.62 ID:JI9XsXkld.net
メーカーブレンボはなんちゃってブレンボだし
この手の純正は昔スミンボとかいわれてたり
性能もアルミだけど鋳造で重い
鋳鉄純正キャリパーがF6kgちょい
純正OPブレンボキャリパーが鋳造アルミF5kg
プレーンディスク326mm
アドヴィックス製GRモノブロックブレーキは
キャリパー鍛造アルミF2.3kg R1.7kgで
ローターが345mmのスリット2ピース
全然違う

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 01:02:30.78 ID:sYBiUoy30.net
サーキットタイムの話もそうだが
結局やらない出来ないなら黙っていればいいのに
タラレバ並べてドヤ顔の
「やれば出来る夫 君」が大杉w
あ、貴兄の事じゃないのでw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b11c-DILo [2001:f72:39c0:3500:*]):2024/04/20(土) 05:20:58.70 ID:3l0QsJGs0.net
>>694
金に余裕があれば、むしろ徐々にパーツ追加して「変わっていく楽しみ」ってのを味わいたいわけよ。
車を弄る楽しみってやつだな。
パッケージで安くつくから最初から付いてて欲しいってのはちょっと貧乏性。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4d-9jqd [2405:6585:a620:4c00:*]):2024/04/20(土) 05:28:20.31 ID:74Ylxu5h0.net
俺は逆に最初からいじるとこありませんってのが好きだ
シビックRやランエボみたいなやつ
レカロとブレンボとRaysと車高調を後から入れると
シビックR買えるやんって考えてカスタムためらってまだマフラーしか入れてない
PS4がエコタイヤだからネオバかポテンザは入れるけど

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b11c-DILo [2001:f72:39c0:3500:*]):2024/04/20(土) 06:39:24.49 ID:3l0QsJGs0.net
PS4がエコタイヤでダメだと言うくらいの奴なら金に糸目つけずにどんどん新しいパーツ買えば良い。
コレとアレ買ったらシビックタイプR買えるじゃん、とかちょっと言ってる意味が分からない。
ていうか、
全然違うタイプの車と比較して金のかかるパーツ購入を躊躇するような人が「PS4はエコタイヤ」というのに激しく違和感を感じる。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4d-9jqd [2405:6585:a620:4c00:*]):2024/04/20(土) 07:07:49.13 ID:74Ylxu5h0.net
前乗ってたのがランエボだからね
ハイグリップばかり履いてました
維持費高いけど純正からイジるとこはあんまりなかったよ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b11c-DILo [2001:f72:39c0:3500:*]):2024/04/20(土) 07:51:30.37 ID:3l0QsJGs0.net
エボ乗ってたような人間がFRの86を弄るのにFFのシビックタイプrが脳裏に出てくるのが凄い違和感あるわ。
ていうか、エボ乗りがFRの86に乗り換えるってのも珍しい。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-hcws [150.66.93.109]):2024/04/20(土) 07:54:14.68 ID:uofaGOFlM.net
いつもの人でしょ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4d-9jqd [2405:6585:a620:4c00:*]):2024/04/20(土) 08:02:36.07 ID:74Ylxu5h0.net
シビックRも2リッターターボでブレンボでバケットでミッションもガチガチやん
EK9なら違うけどね
エボ乗り換えた理由は今後の部品の問題で金がかかり過ぎるからだよ
水平対向エンジンのFRに興味あって見た目好きだからGR86のMT買ってみた

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bc5-Vyu2 [2400:4151:c143:100:*]):2024/04/20(土) 08:13:17.55 ID:atl3NHrN0.net
三菱からスバル製に乗り換えってまぁ自由なんだけど俺はしない
おおらかな人なんだな

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 08:21:00.98 ID:74Ylxu5h0.net
A型の初期だけどトラブルは一応ないね
まだCT系のエボが新車であるならもちろんそっちを買ったよ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 09:00:23.36 ID:UeLCLSUD0.net
エボが名車だということは大前提で聞くけど、
あのリアウイングは恥ずかしかった?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4d-9jqd [2405:6585:a620:4c00:*]):2024/04/20(土) 09:06:18.13 ID:74Ylxu5h0.net
ウイング大好き、ミラーから見るのが好きだった
gr86はダックテールだけにしました
STIのスワンネックもいいけどね

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 11:41:50.81 ID:ldfSKqoWM.net
俺もミラーからウイング見えるのが好きでSTIのスポイラー付けたわ
だからデジタルインナーミラー使えないやw

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 12:08:54.98 ID:GNMN3qFc0.net
GR86のデザインどの角度から見ても艶めかしいそれだけでじゅうぶんさ
と思って買ったが走りが楽しい、これがこのご時世に300万台で乗れちゃっていいの?ってレベル

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4104-RzCW [222.9.160.254]):2024/04/20(土) 12:52:02.17 ID:Ja/KUZu90.net
トヨタ製になると同性能でも50万~100万はあがるだろうね

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a8-k9De [2001:268:9a8f:f001:*]):2024/04/20(土) 12:56:58.43 ID:BRkjbZ3k0.net
ランエボとシビックType Rをドノーマルで満足する人はGR86でも十分満足するだろ…

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2967-aEUm [122.197.30.93]):2024/04/20(土) 13:01:33.19 ID:4Xl/kfFx0.net
なんなら1500オートマディーゼルでも満足するぜ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-VfW0 [126.63.231.45]):2024/04/20(土) 13:05:21.28 ID:BWuo+L890.net
>>708
ウイングにカメラ付けるんだよ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-+qGW [49.98.78.27]):2024/04/20(土) 13:14:25.87 ID:82uEduEhd.net
シビックR社外パーツ殆んどないし
カスタムしようがないな
純正が265のPS4SでZF電子制御ダンパーなんで
脚周りも替えようがないし

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200