2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part60

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fb2-HWhI):2024/04/08(月) 06:51:35.60 ID:wc5NcETO0.net
!extend:checked:vvvvv:10000:512
!extend:checked:vvvvv:10000:512
↑スレ建て時に三行に増やす

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710848323/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 07:27:58.89 ID:OvcQvDHEM.net


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 07:53:26.64 ID:peUIDCeb0.net
進化型GRヤリス発売日記念カキコ。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 08:15:22.09 ID:PAZPfJoN0.net
モリゾーがヘタクソなおかげで電子制御の安全装備がスポーツ走行補助装備になってるのすき
雪道で新しいトラックモードの方がいいって神かよ
だからこそRCのデフどうしよう
大井さんが乗ってたのはHPだったしあってもいいんだろうけど、減速方向のきかせ方が未知数なんだよな
最近の電制って気持ちよく滑らせてもブレーキつまんだ瞬間制御される傾向にあるし
でもGRのLSDのグラベルなんかはちゃんとイニシャルトルクあってOSみたいなゼロイニシャルじゃないんだよな
詳しい人ってどこにいるの?
どうせGRガレージの人もよくわかってないんでしょ?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 08:54:35.44 ID:zFIKHL1f0.net
ちょっと昼休みでも抜けて新しいの買ってくる!

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 13:15:46.77 ID:8sfCXlXl0.net
>>0005
行列出来てたか?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 13:21:02.64 ID:CldnajPZ0.net
>>6
ざーんねん!
ちょっとかわいい女子社員に「一緒にお昼食べましょ~」って誘われちゃいました!

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/08(月) 16:45:24.11 ID:MraGE/i70.net
R乙HP

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 03:22:22.56 ID:T6chXlOR0.net
エアロパーツを追加注文した
ディーラーOPなので納期変わらず

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 16:09:38.47 ID:me5xleAL0.net
モリゾウさんが横転させたヤリス見てきた。一般人でも入れるエリアに展示してあって飯も食えるのな

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 16:26:46.41 ID:aFqDmx/n0.net
>>10
そんな所があるんだ
有益情報ありがとう

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/09(火) 16:29:48.64 ID:if+YUeRs0.net
ホームランボールみたいなもんか

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd2-aQbW):2024/04/09(火) 19:55:48.09 ID:rnM0MyEq0.net
エアロはルーフスポイラーだけ欲しいな。単品で買えるのかわからんが

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a291-SVL0):2024/04/09(火) 19:59:21.34 ID:FsLepYMB0.net
新型生産始まった?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-a8pm):2024/04/09(火) 20:06:16.46 ID:qQf8svh7d.net
うっせーな
今プリウスとアルファードつくってんだよ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-HWhI):2024/04/09(火) 20:46:10.42 ID:5ahmbtXe0.net
堤工場とか員弁のトヨタ車体の話などしていない。
元町でアルファードプリウスみたいな安物作るわけねぇだろあほか

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce60-a0nU):2024/04/09(火) 21:29:25.78 ID:T6chXlOR0.net
>>13
単品でも買えるよ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 04:18:19.94 ID:H9UTcQtU0.net
>>13
それだけはいらないと思ってる

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 04:47:02.68 ID:5Nem7qD70.net
製造実習で堤いったなぁ、懐かしい
夜番終わりに松屋寄るのが楽しみだった

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-mpBQ):2024/04/10(水) 09:09:16.23 ID:j3dwngX90.net
早い奴はあと1ヶ月ちょいで納車だな
羨ましいぜ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-U305):2024/04/10(水) 09:38:28.34 ID:XX1hjDDq0.net
GRガレージにはいつ配車になるんだろうね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f4b-a8pm):2024/04/10(水) 09:54:38.21 ID:nxh8u1510.net
廃車が届いたりしてな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 11:50:33.31 ID:3uHgp+z/0.net
ディーラーで最初の契約と営業に言われたが
納車日の連絡はまだない
割当は月に2台

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 15:20:13.46 ID:wpGf1oVN0.net
キャンセルが出て最近注文出来た
1年ぐらい気長に待ってくれとのこと
お前らよろしくな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:02:28.84 ID:GZmV/x3Y0.net
>>24
おめ
俺みたいに半年してから
「早くなりました、来月です、書類と金の準備をはよはよw」
って言われて準備した後で
「ごめん、やっぱ無しwww」
とかならんように気を付けて

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:47:08.93 ID:XX1hjDDq0.net
新幹線車台番号何番からだろう

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:47:27.51 ID:XX1hjDDq0.net
新型ね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 16:50:24.00 ID:GRtWRpDD0.net
一応来年の5月まで2024モデルらしいな
末期に届いた人とか型落ち涙目じゃね

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:06:46.69 ID:FWos38RC0.net
>>28
2025が内容変わるとは限らんぞ
単に生産予定上、2024モデルと呼んでるだけの可能性もあるし

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:11:36.96 ID:45Cblc3P0.net
今年なってから前期モデル納車された人より5億倍マシやろ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:42:05.96 ID:MHuqWsAdd.net
散々まっててそれは悲惨www

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:42:56.74 ID:bNcg6YWpM.net
2025年モデルはまた改良されるってこと?

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:45:52.90 ID:MHuqWsAdd.net
まーたぶん24と25は同じでまた問題点が明るみにでてきたら
26あたりで改良入るんじゃね?しらんけど。
DATはカイゼン入る気がするなぁ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 17:50:03.37 ID:E37zmNtX0.net
すぐにわかる不満は解消された気がするからなあ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:00:58.56 ID:LOi0b+hd0.net
>>1
たて乙!

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:10:57.10 ID:G/Jwecio0.net
次の改良があるとしても今回ほどの衝撃はないような気がする

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:16:19.84 ID:Xx2w7I8W0.net
前期は初期と後期とどこか違うの?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:25:46.13 ID:FiL44oQ30.net
モリゾウサイン?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:51:44.38 ID:wflVU1O+a.net
前期の後半はミッションのインプットシャフト太くなったりエンジンのカム受けが追加されてたり大きいのはそれくらいじゃないかな

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 18:55:43.84 ID:M9cuVoXid.net
スロットルマップも変わってると聞いた事あるな
1st初期のはiMTが2にシフトダウンした時ちゃんとついてこないけど途中から改善されたとか
アップグレードとはまた別のもので

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 19:12:21.18 ID:TMkvFz2a0.net
こんだけ悲惨なら前期型の相場下がる感じ?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 19:26:56.58 ID:whIfutlH0.net
旧型で不満だった点が現行型でほぼ解消されてるから2025年モデルで改良されてもあまり気にならないかな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 19:28:39.93 ID:hsxwrdaz0.net
インプルーブに終わりは無いんやで

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:01:20.31 ID:a2hiKAdf0.net
>>41
短期的にはあんまり変わらない感じじゃね
後期がそんなに台数出なさそうだからね

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:09:46.15 ID:RzMXGLhnr.net
え、せっかく増産体制整えたんだから後期も台数は出るのでは?
少なくともトヨタはその腹づもりかと
海外向けが多いかも知れんが、供給が比較的スムーズになるというなら、国内もそれなりに出るでしょ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:14:18.07 ID:4mfHFfrOd.net
てか買えないのも1部の地方民だけみたいだし
本当に欲しい人の殆どは買えてそうだから値は普通に下がるやろ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:20:10.29 ID:Npt4LlLF0.net
地方の割り当ての少なさなめるなよ
買えなかった人のほうが多いぞ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:21:41.23 ID:AijigQOB0.net
>>17
サンクス
>>18
最低地上高が下がらないエアロはこれだけなんだぜ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:23:33.06 ID:4mfHFfrOd.net
前期が値上がりする要素があるとしたら
新型のECUが全然解析出来なかった場合くらい?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/10(水) 20:52:01.49 ID:FAHUH697d.net
前期も解析出来てない定期

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 00:09:41.75 ID:XX6x4zi10.net
また前期中古高くなってない?
一時的な事かもしれないけど

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 01:14:11.39 ID:wpU6SW2G0.net
新規で買えないと分かると上がってくるよ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 01:33:00.28 ID:XX6x4zi10.net
来年度の国内向け枠が何台あるか?
為替的には145〜155円あたりのレンジで高止まりだろうからトヨタとしては全数輸出したいのが本音だろう

ghヤリスはアメリカと中国では売ってないけど欧州はもちろんオーストラリア台湾マレーシアなどでも少数ながら販売されてる
ホットハッチは世界的にもジワジワ流行ってきてるので台数が足りない右ハンドル国は円安ディスカウント日本に買い付けに来る気がする

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 01:40:36.13 ID:GrPDZKjp0.net
前期の中古とか買ってくれと頼まれても嫌だが(笑)
もうじき86も後期にかわるっぽいな
どっちも欠陥前期いらねー

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 06:06:30.73 ID:cswwN9Qg0.net
円安だから前期を買取りした業者も
輸出に回すだろうね。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 06:25:52.00 ID:b+kMOyDl0.net
よっぽど後期買えたのが嬉しい奴がいるな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:03:51.44 ID:qnGu24qL0.net
前期買ったヤツは、後期も買ってるか、そのうち買うだろーし
オートマ出たから、他に行く理由がもうないからなぁ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:05:45.60 ID:g49e3wwB0.net
前期が欠陥とは聞き捨てならないな

乗ったこともないヤツなんだろうけど

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:52:43.28 ID:VnoIcVf4M.net
ヴィッツだの欠陥だの、ずっと言ってる奴だよ
聞き捨てて
頭にケッカンがある奴だから

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:56:30.15 ID:RB/o56mq0.net
ネガキャンして前期の相場下げたいマンの可能性も

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 07:58:02.72 ID:igdyA0If0.net
前期を叩いてる奴は前期を安く買いたい奴  金がないんだろ

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:07:54.29 ID:GrPDZKjp0.net
乗ったことあるよ。剛性感はよかったが出足だけで加速たいしたことないし
使い勝手も乗り心地も悪く酔う揺れ方。なにより運転の視界わるくインパネ周りが気に入らない。

欠陥というのは足まわりのアームが強度不足で割れたり、エンジンのピストンが割れたり、1人病みであったりと
いろいろな欠陥症例が動画等で上げられてるのに由来することだな

買うチャンスいくらでもあったが前期欲しいまでは思わんかった。
欠点克服させて弄ったら、そりゃ速い車作もれるのだろうが
俺の中の評価はコスパ悪いし素じゃ使い勝手も曲げる楽しさも
うちのスイスポ以下だなが正直な感想

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:16:11.91 ID:GrPDZKjp0.net
後期は試乗まだだけど、オートサロンで席座ってみて良かったし
各部が煮詰められたの凄くわかったしこれなら欲しいなと素直に感じたから買った。
それだけの話だ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:21:16.27 ID:y67fFTip0.net
>>062
スイスポって・・・(笑)

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:24:57.85 ID:GrPDZKjp0.net
以下じゃなかったわ未満だったねw

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:48:56.86 ID:Ug9n48rp0.net
チースポ、アルト爺は無理してRC買おうと頑張ってるからね

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:49:45.13 ID:GrPDZKjp0.net
後期が納車されたら先ずはLSDや足まわりを換えて
自身のスイスポ以上の速さに仕上げることが当面の目標かな!
素で持ち込んでサーキット走らせても間違いなく
スイスポにタイム負けちゃうからw

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 08:52:41.32 ID:lyxLCEDi0.net
いやー、同じメーカーの車は連続では買わないよー
よそで買うわ、新型出したトヨタが悪い

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:04:21.59 ID:GrPDZKjp0.net
>>66
RCでもGRヤリスだとデフと足まわりとリミカしてマフラー替えるだけで
既に120万の見積もりでてんぜ…w
前期ベースの概算で

スイフトだったらタービン交換と足デフボディー補強を軽く終わらせられてるくらいだわw
ブレーキ周りや空力等も強化必要だからもう100万は積まないとうちの車レベルにまだ足りねーが

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:30:19.21 ID:JRMyhE/ra.net
契約した日に納車は夏頃と言われたけど早く具体的な納車日教えてくれ
発売日過ぎたら連絡来るかと思ったが全然関係なかった

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:42:51.95 ID:gLvgAMW30.net
FFのゴミはいらんわ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:47:14.04 ID:tnlv5dXJ0.net
新型スペーシア買い損ねたのは後悔している
正直、スズキというだけでナメてたわ

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:56:48.67 ID:GrPDZKjp0.net
>>71
と、素人はおもうじゃん?
でも4輪で272馬力しかない車は加速ダルい
改スイスポFFで240馬力ありゃ1輪あたりは120馬力で引っ張る
同様に4輪だと出足はしっかり掴むかが中間加速は1輪あたり80馬力もない

だからラリーベースでは速くてもシビックタイヤRの
中間加速や最高速ノリには4駆ヤリスじゃコース長いニュルとか
FFにもかなわんのよ
まぁステージの得手不得手あって当然だがw

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 09:59:24.47 ID:GrPDZKjp0.net
俺の理想は1輪あたり最低100馬力前後はほしいから
400馬力くらいが理想の4駆だな
GRヤリス2024来たらそういう車にしたいと思ってる

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:09:26.97 ID:bSW7VPbY0.net
ネットで得た知識の継ぎ接ぎとんでも理論ワロタ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:10:57.58 ID:tnlv5dXJ0.net
スイポさんのサーキット動画見して、勉強したひ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:13:16.67 ID:GrPDZKjp0.net
やーほんと遅いと思ったよ。
試乗車を30分ほど借りて軽い峠やフル加速もしてみたけど
うちのスイスポより曲がんねーし速度伸びがおせーなが実際の感想w

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:16:44.60 ID:GrPDZKjp0.net
参考にするならAPITのスイフトが仕様近いかなw
レイルやTMスクエアはレベル高杉でとてもかなわん
そこのならFSWのショートでもタイムうちが勝ってたかなw
一緒に走ったことあるけど

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:25:15.51 ID:WYQMcQ9n0.net
じゃあ1輪駆動にして200馬力とかにしたら速いのか?
まあさっさとNGに放り込むが吉

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:40:23.78 ID:cswwN9Qg0.net
前に居た、ニュルブルクリンク君?
と同一人物だろ。



81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:40:33.96 ID:XX6x4zi10.net
チースポアルト爺は結局はGRヤリスを買ってないんだろうな
契約したけど後期高齢者の両親から怒られてキャンセルさせられたパターンかな

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 10:45:29.99 ID:GrPDZKjp0.net
まー納車されるまではスイスポ乗りだからなw
ある程度のチューニングされたスイフト乗りは
みんなGRヤリスに試乗した感想言うとしたら使い勝手スイスポ以下で所詮ヴィッツだなと感じるとおもうよ
おれと同じような感想に至ると思われ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:20:58.36 ID:Q7LG/22v0.net
スイスポねぇ…
直噴のカーボンなんとかしてくれてたら買ってたんだがなぁ
2ドア4WDの設定も欲しかった

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:24:14.49 ID:GrPDZKjp0.net
試乗したの前期RZハイパフォーマンスだったがサスの収縮がよくないねぇ
ダブルウッシュボーン謳ってるけど揺れ残りが気持ち悪い
そりゃトーションビームで貨物足のスイスポは安っぽく揺れもガツンとくるが収まりよくて気持ち悪くはならない
リアのパフォーマンスダンパーはあったほうがいいなと感じた。

スイスポのよさは軽さとコスパのよさだねぇ
4WDにしたり高いとダメだな
メリットが死ぬ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:31:29.69 ID:GrPDZKjp0.net
地震でいうと長周期振動のような収まりの気持ち悪さが気になった。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:54:05.11 ID:Ek1F9lH80.net
パフォダンはサーキットでも絶対縁石乗らないとかなら良いけど
トラクションが抜けても車両が撓まな過ぎて戻らないって話
あれスポーツ走行用の装備じゃなくて快適装備だからね
まぁそう言うワイはエアロスタビライジングフィンとスポーツサイドバイザーは付けるつまりだから人のこと言えないが

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 11:55:14.11 ID:Hf2qhBxN0.net
そんな必死にいっぱい書き込まなくてもさ…

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 12:04:04.50 ID:i8LQYg3fd.net
1万キロくらいで初期に感じたガッシリ感は衰える気がしたけど
そこから5万ぐらいまでほぼ変わらす
6万くらいで落ち着きが無くなった感、単にサスのガスが抜けただけかな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 12:17:24.07 ID:jBSNI9zU0.net
舗装路走ってるのに、ダンパーの収まり云々とか、意味なくね?

そんなん、足が固いか、固くないかだけの話でしょ
板バネでもコイルバネでも変わらんがな

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 12:32:05.40 ID:bSW7VPbY0.net
サスのガスとかぼやけた表現流石っすね・・・

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:04:59.88 ID:VwWxBnzZ0.net
ID真っ赤な奴の薄っぺらなズレた知識の知ったかぶりがスゲーな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:05:19.63 ID:JRMyhE/ra.net
スイスポ乗りは他のスポーツカーへのコンプレックスが強い
妥協でスイスポを買ったのを認めると自我が保てなくなる

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:06:37.76 ID:+9dJlWkH0.net
ゲームの中の話だと思う。スイスポ

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:28:19.96 ID:ghOWtivTd.net
>>89
ここまで何も分かってないヤツも珍しいな。さすがにジョークで言ってんだよな?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:30:40.96 ID:5lb3nJ29d.net
まだ持ってねぇ奴がどうのこうの言ってもなぁ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:47:00.54 ID:NMLHVmzq0.net
ニュル君は新型来たら絶対に舞い戻ってくんだろうなと思ってたけど案の定やなぁw

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:51:01.66 ID:0oJGmogma.net
他人のふりして連投までしてどうした?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 13:57:52.64 ID:jBSNI9zU0.net
>>94
えっ?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 14:35:16.29 ID:s6PBKoMh0.net
必死アンチが居るくらい良い車に乗ってる&乗る予定ってのが何より嬉しいよ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/11(木) 14:45:30.66 ID:Dd7qBchk0.net
>>80
おー懐かしいw
俺はアウササと呼んでかわいがっていたな
でもこいつはまた別の基地だと思う…なんとなくだけど

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200