2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】4代目フィット Part116【FIT】

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:12:40.83 ID:uBxew3tA0.net
車降りてドア閉めたときによくピピピ!って警告音が鳴ることがよくあって
半ドアかなと思って確かめてみてもちゃんと閉まってて
念のためにもう一度ドアを開け閉めすると警告音は鳴らず正常に閉まることが多いんだけど
この原因は何かわかる方いますか?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:25:25.57 ID:mbXk0wH4M.net
ロック自動にしてて、ガソリンの蓋を開けた時に鳴る

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:26:37.98 ID:lWjOQ8ve0.net
>>557
降車時オートドアロックが認識失敗

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:28:49.18 ID:lWjOQ8ve0.net
>>558
1行目の現象で何でそれなんだよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:33:18.24 ID:cNUftkVB0.net
>>557ドア閉めを衝撃として感知

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:33:42.93 ID:QfojD07O0.net
>>556
フィットの新型出るならこれ以上の値上げするのかね

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:37:48.04 ID:aBbgxcxi0.net
>>557
キーが離れすぎとか

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 20:03:52.69 ID:dylW6Eya0.net
いつも車停めてスタスタ歩いて行くんだけど
たまに乗る同乗者がトロトロ降りてるとそうなる

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:08:50.32 ID:1QQhm5250.net
例のヤフオクのハイブリッドモニター付けたけど3日で秋田

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-NXXU):2024/04/27(土) 22:23:28.08 ID:CwCb2Ep2r.net
純正ホイールのメーカーってどこですか

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 02:19:21.23 ID:nI38DKo00.net
えんけい

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27b9-P4z5):2024/04/28(日) 07:57:46.46 ID:+/Px5K+Y0.net
>>557
俺もたまになるけどなんだろう
後席置き忘れ関係してる?

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-pA+e):2024/04/28(日) 08:22:51.29 ID:ym1/eaQX0.net
>>568
>>559

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5e-kbOQ):2024/04/28(日) 09:32:25.05 ID:ME9KDstB0.net
もっとカラーバリエーションを増やせばいいのに
青や黄、オレンジとか

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff85-IhM/):2024/04/28(日) 10:01:33.19 ID:YIMjpSes0.net
>>562
場合によっては新型出る前に
もう一回くらい値上げするかも

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87f7-DFbT):2024/04/28(日) 10:07:41.97 ID:bodAxvpQ0.net
>>570
白黒銀で7割いっちゃうみたいだから
そんなに他の色を増やせないんだろうね

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9c-WG+N):2024/04/28(日) 10:07:50.51 ID:3Ws1MH5W0.net
フィットの高価格化は、社会情勢的に仕方がないとはいえ
そうなると、より小さいロゴやシティみたいなリッターカーが欲しいところ
が、ホンダはアホだから全部EVにするんだろ?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf46-y8PE):2024/04/28(日) 10:32:47.24 ID:ZqlZpS1a0.net
FIT公式HPのセルフ見積が車両タイプ選択したら動かいんだけど
私だけ?それとも連休明けにタイプの変更入るからシステム調整中?

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:06:02.02 ID:yX8TXTaB0.net
試したらうちも固まる
PC版でモデル変えずに無理やり見れるけどまあ復帰待ちましょう

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:29:39.05 ID:rixNEoL00.net
>>573
そこでブリオ日本でも販売しろ定期

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:37:20.54 ID:9FVpfFxj0.net
>>571
年次改良で数万円値上げかね今年も

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:13:40.52 ID:Ow5Rd4N30.net
ああホンダ従業員様の爆上げ給料分値上げや

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:26:28.09 ID:NatVltm9r.net
普通に給料上がってるからそれほど値上げ気になるか?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:41:32.32 ID:ME9KDstB0.net
地元ディーラー GW挟んで14日くらい連続休店だ
客を舐めてるな〜

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 12:46:36.33 ID:YIMjpSes0.net
直営でないディーラーは
休みが長いところ多いよな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:25:13.32 ID:RYrT2m7J0.net
給料なんて上がってないし残業カットで月に10万くらい手取りが減って半年200万円台半ばでもキツイのに
300万越えたらちょっと手が出ないな、給料上がってる人なんかほんの一握りだろ・・・
でなければテレビで物価上昇に賃金の上昇が追いついてないなんて報道はしないよな

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMeb-NzXl):2024/04/28(日) 13:49:55.70 ID:MDhIWLRFM.net
今後数年で生活もままならない人が溢れまくるんだろうね

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffda-ybuh):2024/04/28(日) 13:52:39.35 ID:gn1CE/7i0.net
ミラーのギア壊れやがった

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-jDrP):2024/04/28(日) 14:05:57.02 ID:0qEaSsHv0.net
>>582
地方の中小企業勤めだけど去年今年とベースアップしてるよ
俺みたいな底辺でも給料上がってるんだから車の値段も上がる罠

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfac-TejX):2024/04/28(日) 14:12:21.74 ID:RhdGEdY60.net
ほんとにみんな給料上がってんのかよ許せねえ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8762-+DJ0):2024/04/28(日) 14:21:10.74 ID:4Yxxa/uj0.net
円安が悪い方に作用してる。
日本が弱くなりすぎ。

今後は海外仕様車と国内仕様車の格差がより違ってくるだろうな。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 14:54:28.02 ID:ym1/eaQX0.net
中小企業はまだいいよな
零細企業は世間の影響なんか関係ない

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:12:24.48 ID:jW0noalE0.net
>>584
左のミラーガチャガチャ言い始めたわ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:17:43.41 ID:5xAm0xwJr.net
30代の平均年収600万だしなぁ
景気悪いとは思えん
自分も32歳で年収650万だし

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:34:18.08 ID:deOuaMLd0.net
日本の30代の平均年収って400万台前半じゃなかったっけ?
650万はかなり裕福な方だと思う。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:38:08.34 ID:deOuaMLd0.net
>>589
今回もう片方も異音が出始めたので交換してもらったが、正常の場合は無音なのでそれは明らかに異常が出ている。
不動という最終故障に至っていなくても、購入から3年以内、または延長まもるくんを追加しているなら5年以内であれば無償交換対象だから直ちに交換してもらって下さい。
うちは結局両側とも交換した。
以前のは新車の時からジージー音がしていたが、交換した今は両方とも無音。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:42:59.20 ID:ME9KDstB0.net
>>581 ホンダ乗りもドライブ旅行先で
故障時の駆け込みディラがないのは困るだろうね

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:43:52.25 ID:E8OnG7AI0.net
年収自慢はよそでやってくれ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 15:57:10.16 ID:ShXMWCyL0.net
>>576
ブリオは日本でも売れそう

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:26:28.47 ID:/5dgEJl/0.net
国が発表してる日本人平均年収が450万円ぐらい。実際はこれより少ない人が多く、より実情に近い中央値でみると400万円未満が多い。ホンダみたいな高給の社員には分からないだろうけど日本は格差社会なんだよ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:37:10.65 ID:fFPcDgv/0.net
フィット廃止 
シティハッチバック ブリオ導入で良いんじゃね

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:37:29.45 ID:RhdGEdY60.net
ブリオは出すなら名前変えてくれないと子供が学校でいじめられる

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 18:02:17.10 ID:tAXh3Hjb0.net
くるまのニュースに騙されてる情弱登場w

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 18:03:14.40 ID:3Ws1MH5W0.net
>>598
瀬戸の花嫁厨が黙って無いぞ?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 18:35:40.17 ID:LqwSAraQ0.net
ブリオみたいなのが売れるとか本気で思ってる奴が居て草

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 18:37:11.61 ID:3Ws1MH5W0.net
バカ売れしないまでも、需要自体は結構あるから
発売すればそこそこ売れると思うが

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 19:19:53.64 ID:JhRi61H8M.net
エアコンについて教えて下さい
外気導入に普段していますが、エンジンを切って次に乗ったときに勝手に内気循環に切り替わっているときがあります
何か設定があるのでしょうか?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9c-WG+N):2024/04/28(日) 20:44:26.54 ID:3Ws1MH5W0.net
温度差有ってエアコン入れると、自動でNIKEになるな
エアコン切っとけば入らない

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfcc-/G2d):2024/04/28(日) 20:44:41.56 ID:MlYM+WPU0.net
フィットはコンパクトカーの中で一番広い
家族四人で楽々ドライブも快適!

でもでもそれだけなんだよな
コンパクトカーに広さが重要かね?
普通人や物載せたかったらコンパクトカーなんか使わないよね?

だから売れてないんだろうけど
フィットに執着する人って何が良くて乗ってるんだろうね
まさかあのデザインが良いと思ってるわけないだろうけど

不思議で仕方ない

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f02-pA+e):2024/04/28(日) 20:53:40.51 ID:ym1/eaQX0.net
>>605
他人の事気にしてるのが不思議で仕方ない

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-/G2d):2024/04/28(日) 21:06:23.02 ID:hEGu88f60.net
>>604
なんかカッコいいなw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 21:46:21.41 ID:ME9KDstB0.net
>>600 ちょうど今見ている

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:51:23.10 ID:s/e8sjfx0.net
労働組合員ではないので昇給なんてないのだが
物価が上がり生活費が嵩む嵩む

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 00:53:49.28 ID:8bD18xed0.net
>>603
マニュアル設定しておけば変わらないと思う、オートだと早くその設定温度に近づけようと内気循環になる

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 02:35:36.43 ID:wgS0wHbt0.net
>>601
お前みたいなタイプは日本でブリオがもし売れたら手のひら返すんだろうな

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:11:51.55 ID:CUkcCsXe0.net
>>603
温度差ある時自動で内気循環になるけど温度差が減ったら外気導入に勝手に戻るから気にしなくていいよ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:37:56.57 ID:eaS5vYyk0.net
しゅごい

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:48:40.07 ID:zGIPwwb/0.net
ブリオはダサいし売れんわ。
いくら日本が衰退し、新興国化してるといえど、大半の国民は馬鹿なのでSUVやミニバンに300万、400万やら平気で使う。
まあ、スズキにあったバレーノみたいに見向きもされんわ。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:57:48.05 ID:wgS0wHbt0.net
>>614
バレーノは3ナンバーじゃんw
日本の道は道端狭いから今でも5ナンバーは需要あるぞ、ブリオの見た目は今のフィットよりマシと思うが

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:17:56.40 ID:acfBGWsu0.net
レール付きクロスターやけどルーフキャリアを付けたいな。でも使うのって何回有るんだろう?長物一本だとレールにゴム挟んで縛り付けとけば良いし。
レール間を渡すだけの自作物って無いかな?

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:38:39.12 ID:m0WkFW2I0.net
>>616
自作物なら作れよ

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:19:15.28 ID:VJ+BNNgi0.net
>>615
先代デミオにフィット3の顔張り付けた質感も走りも燃費も安全性もN-BOX以下の車が売れると思う?
値段もフィット4ガソリンと変わらないのに

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:42:20.28 ID:vXVPWgqM0.net
うちの方のカーズ、休みばっかだ
なんと明日から土曜まで休みだってww
モデル末期のフリードが唯一売れてるくらいだから、
GWに営業して社員に給料払ってても肝心の客が
来ないんだろうな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 10:58:25.26 ID:8hBxrsV20.net
>>604
>>610
>612
エアコンの件ありがとうございました
スッキリしました

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbf-DFbT):2024/04/29(月) 12:11:45.38 ID:6zVw4jT+MNIKU.net
>>619
いや、最近はヴェゼルの方が売れてるし、
登録車は前年比1.5倍で全体的に好調だよ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:53:53.12 ID:H1XRA8X/0NIKU.net
>>619
ホンダカーズがGWや盆暮れ正月にガッツリ休むとか常識ではないのかと
統合が加速して合理化が進んでるから時間予約も厳格になっててデンソー対応が油注いでるし社員を休ませんと色々と不味い

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:01:25.63 ID:NfBjYzpw0NIKU.net
俺が行ってるディーラーは4~8まで5連休だな
カレンダー通りの俺より連休長いなw

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:32:46.90 ID:Z6G1ziKs0NIKU.net
ディーラーも休む時代よ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:57:47.57 ID:H1XRA8X/0NIKU.net
ホンダ本体が10連休だから良心的

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:02:30.24 ID:NfBjYzpw0NIKU.net
>>625
27~5の9連休で6は稼働日じゃないの?
いわるゆトヨタカレンダーってやつ

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 17:45:51.79 ID:B+dUrsFE0NIKU.net
サービスは休めばいいけど
営業はGW働きたくないのかね

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:27:22.96 ID:2EFl8oCx0NIKU.net
>>627
なぜ働きたいと思った?
GWに来る客なんて冷やかし貧乏人しかいないだろ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:33:25.30 ID:4SfB5sJQMNIKU.net
ディーラー自体休業日が増えてないか?
埼玉のホンダカーズは週休二日制になってしまった

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:35:49.10 ID:gRObFeNN0NIKU.net
販社が横ならえで完全週休2日取り始めた頃に
技研本体の方から販社に技研と同じ様な労働環境になるようにと通達があったらしいよ

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:41:45.84 ID:m0WkFW2I0NIKU.net
>>629
かなり昔から週休2日

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:56:21.84 ID:ot56vBki0NIKU.net
>>629
働き方改革

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:28:40.15 ID:moNs23/N0NIKU.net
俺買ったホンダカーズは4/30-5/8まで休みだって(´・ω・`)

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:24:13.34 ID:cA5razs80NIKU.net
GWは車で出かけないほうが良い

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:43:18.50 ID:MRgofjtD0NIKU.net
>>582
そんなブラック企業を辞めるか
株主になって経営者を交代させるかしましょう

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 08:47:14.97 ID:cxWvSaEm0.net
ホンダカーズの連休の多さは異常だと思う。
店はちゃんと開けておいて、社員間でやりくりして連休取ればいい。

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:53:03.07 ID:UjJe/jcI0.net
給料爆上げと言い 調子に乗っているんだよ!

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:53:39.57 ID:UjJe/jcI0.net
ホンダからコストパフォーマンス取ったら終わりなのにね

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 10:58:27.89 ID:01ESnIDdM.net
え? ホンダは昔から割高なんだけど?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:56:50.63 ID:pJtR2nHL0.net
ディーラー試乗車上がりのマイナーチェンジ後のhome ehevを買いました
1年落ちで走行距離3000kmですが170万で買えたので良かったです

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:07:38.00 ID:EJshVval0.net
柴犬キャラはずなのにデイライトが異様に眩しくて攻撃的よね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:28:46.72 ID:7fQ4Gem50.net
柴犬って 平均よりは 凶暴だと言われるけど

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 13:07:43.19 ID:+xFTSNWo0.net
道路脇の駐車車両を避けようと右にハンドル切ったら、車線逸脱アラートが出て、勝手にハンドル戻された
ウインカー出すほどの場所でもないし焦るわ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 13:18:03.73 ID:lIpDfFdt0.net
高速道路でもウインカー出さずに車線変更する車が多いけど、斜線逸脱でハンドル動いて不快じゃないのかな?
新しめの車なら大体標準で付いてるよね?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-rwIg):2024/04/30(火) 13:32:04.92 ID:hh/bh5lGH.net
>643
>644
警報のみでステアリングアシストをOFFにすればよろし。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f7-TejX):2024/04/30(火) 13:32:13.54 ID:48/JVrlL0.net
あんなの切ればいいじゃん
あれは自動オンにならないでオフ記憶される

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8d-b946):2024/04/30(火) 13:42:00.43 ID:5ZzdwIes0.net
>>640
諸経費込みで170万? 雹害車とかじゃないよね?
マイチェン後でそれならかなりお買い得じゃん

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6733-+hba):2024/04/30(火) 14:53:41.66 ID:udT13fOt0.net
不満ほぼないくらい良い車だけどマジで運転してて面白くないな
3ハイブリッドは機構が変態なのもあったけど割と面白かった

まあ楽しみたいなら今度出るシビックRS買ってどうぞって感じなんだろうけど

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8759-/G2d):2024/04/30(火) 15:09:51.79 ID:pJtR2nHL0.net
>>647
雹害車じゃなくてデモカー上がりです
全周囲モニタとかETC、マット、バイザー、ドラレコとか
一通り全部付いてます
安く買えて良かったです。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8761-IhM/):2024/04/30(火) 15:15:50.28 ID:Vqa7w+np0.net
100万円位安く買えたんじゃないの?
お買い得すぎるな

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:28:01.67 ID:EJshVval0.net
バックモニじゃなくてマルチビューか
ナビも高いの強制だしお得ね

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:00:28.95 ID:pJtR2nHL0.net
>>650
最初、ネットのホンダUカーで見た時は価格が間違ってるのかと思いました
お金がないので良かったです

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:13:51.64 ID:eT9cVndg0.net
>>648
フィット3HVS乗っていたけど、Modulo Xはフィット3より面白いけどね。 

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:31:45.86 ID:pJtR2nHL0.net
>>651
運転が上手くない両親が使うから
マルチビューが必須で付いてて良かったです

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-pA+e):2024/04/30(火) 18:13:50.51 ID:4JXdU5ITr.net
>>643
車線逸脱するならウィンカー出せよ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6f-NzXl):2024/04/30(火) 19:15:54.19 ID:+kUWN1dB0.net
フィットは中古もコスパいいんだよね
売れにくいから状態の割に価格が抑えられてるって事で悲しくなるけども

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3f-kbOQ):2024/04/30(火) 19:40:04.67 ID:EEK5Qj260.net
フィット フィット ここにフィット

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-/G2d):2024/04/30(火) 20:42:05.78 ID:2hBjaDZs0.net
>>655
実際には逸脱していない
車線踏んでもいない

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 21:31:02.58 ID:8hdylZDK0.net
まあリセールはよくないよね…

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 07:12:33.71 ID:d6gvY9Nx0.net
さてGW特売の超高いガソリンでも入れてくるか
今年中に1L200円を超すだろうな
ありがとう アベノミクス!

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e8-WbgR):2024/05/01(水) 08:41:19.32 ID:JJj+ByFz0.net
>>660
感謝は大切だね。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:37:12.81 ID:FEKvJTpa0.net
本田 トータルケアとかいうの
入ってますか? 550円のやつです

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:40:14.57 ID:HWPi7/0rd.net
メーカーナビ付けていたら
半強制みたいなものだよね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:44:29.30 ID:FEKvJTpa0.net
はい 一年は無料でしたし

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:57:36.27 ID:zjnflC5d0.net
>>662
リモート操作が便利だから基本パックは課金してる

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:10:30.76 ID:FEKvJTpa0.net
>>665
なるほど! ありがとうございます

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:18:15.79 ID:1tNPi4T/d.net
リモート契約してるけど思ったより使わないんだよな
電波が悪くて動かないとか時間かかったりして駐車場に着いてしまうとかあったし

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 12:41:07.52 ID:HCOXBQfpa.net
>>667
おま環

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7c7-ioSF):2024/05/01(水) 13:23:27.70 ID:mZqieluo0.net
タイムラグはあるけど操作の不発はほぼ無いから個人的には割と評価してるけどな
こう言うのって全く接続出来なくて使い物にならないゴミとか多いしこれ系の物の中では個人的には十分使える部類

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:40:02.93 ID:o2drUEzD0.net
今シーズンの冬は朝の通勤時間にホンダのサーバーがパンクしてリモートエンジンスタート出来ないとかあったので全然おま環じゃないという

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 14:52:10.89 ID:k5eUGGhn0.net
>>670
電波悪いのとサーバー不調に何の関係があるの

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 15:12:22.82 ID:6b2JgmYS0.net
円安とガソリン 近似値になってきたぞ〜
アベノミクス キシダノミクス
ハイブリッドが正解の時代に!

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 16:38:48.06 ID:HCOXBQfpa.net
>>670
電波悪いのはおま環でしかない

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 16:46:12.38 ID:U//3ELJRM.net
中古で買ったらトータルケア話も無かった
そんなにケチくさく見えたのかな
言われても入らないけど

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 16:48:10.03 ID:U//3ELJRM.net
プレミアムのほうね

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:20:26.99 ID:zjnflC5d0.net
中古車は入れないんじゃないの?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:45:22.08 ID:tjllRV0v0.net
>>670
脳内サーバーの話されてもなあ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 17:53:39.43 ID:5hCHiUY90.net
>>676
中古車でも入れるし、入会後は一年無料

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 18:09:28.09 ID:k5eUGGhn0.net
>>674
営業さん見る目あるじゃん
勧めても入らないの見抜くって

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfed-ybuh):2024/05/01(水) 18:50:42.01 ID:o2drUEzD0.net
>>677
2023/12/18から12/22まで毎朝リモート操作出来なかったんだがエアプか?
HTCの通知にも来てたしこのスレでも出てたぞ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27f7-/G2d):2024/05/01(水) 19:38:00.75 ID:CYdVDKNY0.net
130万で売却したわ
4年間ありがとう

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:52:28.34 ID:d6gvY9Nx0.net
エンジンオイル 5000キロだともったいないので
7000キロ交換にしてます
ハイブリッドはこれでいいよね?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:54:39.09 ID:rorE8SeF0.net
>>682
ご自由にどうぞ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 20:59:15.41 ID:iLQIi8Ke0.net
取説にわ1万5千と書いとるが?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:00:17.65 ID:5hCHiUY90.net
>>682
トータルケアのメンテナンス記録だと1年もしくは15,000kmが間隔上限だから大丈夫じゃないかと

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:09:46.39 ID:33ZBzwMv0.net
>>684
整備士のYoutuberとか見てるとわかるけどメーカー推奨のオイル交換スパンって結局10年程度で壊れるような交換スパンにしてるんだよね
メーカーとしては車が早々に壊れて新しい車を買ってもらったほうが得なんだから
だから整備士とかガソスタが進めるような3000kmとかでオイル交換したほうが車は長持ちするし壊れないっていうのが定説

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:21:51.05 ID:eumArMAx0.net
ちょい乗り多いならやっぱ5000くらいが丸そう

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:42:11.76 ID:VqvQZigB0.net
5はデザイナー変更してくれるかな
フィット購入者とニーズがあってなかったよね
なんか記事みると30代の家族向けにデザインしたらしいな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 21:42:23.90 ID:MZQa6eMJ0.net
指定範囲のオイルで、安いのでいいからこまめに変えたいね
そして気がついたらホンダウルトラゴールドなくなってるのね...一回入れてみたかった

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:01:35.87 ID:chTowGoo0.net
ヤフオクで純正オプションのフロントグリル買った人いますか? 取説ないと穴開けの位置決めができません。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:25:45.99 ID:mZqieluo0.net
>>688
車オタクからの評判が悪かっただけでフィット購入者のニーズには合ってたと思うぞ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:33:59.74 ID:d6gvY9Nx0.net
>>684 ありがとうございます
>>685 1万キロまで引っ張れそうですが、7500キロくらいにしときます。
チャオ入ってるし

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 22:41:09.59 ID:k5eUGGhn0.net
>>691
そりゃ購入者のニーズには合ってるだろ
進次郎構文?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:08:51.36 ID:3q3QwxPm0.net
毎週クラブ行って
今の方は
脱毛だな
仮に100億持って引っ張ったりしないだろ
https://i.imgur.com/lwzOXOb.jpg

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:12:22.60 ID:IUNfCeHV0.net
>>694
グロ

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:17:29.28 ID:O+OiR38G0.net
話合ってどうしてこんな事してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりもポエトリーリーディングのろうが向いてる
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせ信者はじっと待てるアホたちでしょ?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:27:18.87 ID:l/4Oo9BS0.net
>>392
スケターもヨツツベも
ちなみにこの運転手と乗用車が大型トラックの無理ある
SNSで写真集売れないって感じ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:32:29.31 ID:7Vmb67bc0.net
明らかに
画質が上がるヤマ作りづらいのど取材とかやないのに穴埋めて4、5人でしょ
要はそういう気持ちにならないけどナンパしてるので
今もヒロトスレ伸ばしまくってるし

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:41:36.92 ID:aNryJRsT0.net
>>518
そこまで追いつめなかったか

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:43:37.29 ID:vygLMel60.net
ソヌがクラブ通いの女あるやん

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 00:51:08.81 ID:AghW3dlL0.net
>>691
購入者のニーズに合わせるなら
子供が独立したダウンサイザー向けの
50代以上に受ける次期型かあ
どうなるのだろう

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:05:36.95 ID:wzWNC4FR0.net
>>640
言い訳の余地もない事は大切に守ってる
それまでの人生経験から将来像を持って応援してる事
あと正確な体重知りたい

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:24:59.66 ID:UjFan/Fs0.net
はいもう一人
まぁ感想だしな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 01:29:23.25 ID:1APqOcT7H.net
焼失してれば印象も違ったな
ほとんどが軽症である実際の音楽にこだわってたからなの?
スピード出しすぎではなくない
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なもんだぞ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8b-nyh+):2024/05/02(木) 01:33:09.42 ID:oST+aWrv0.net
開発費が高すぎる

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-xfkN):2024/05/02(木) 01:33:19.23 ID:MbVLXn2j0.net
あれジェイクじゃないの?
全部同一人物だろ
配信ページのURLさえわかれば登録したヤツじゃね?自己評価高すぎるし自分を追い込んで
そうなってるとジェイクは頭大きいよ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-JSH2):2024/05/02(木) 01:37:50.94 ID:3ZLKh1wM0.net
なんで無かったことにすんの
約45分歩いたのに?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-UGjV):2024/05/02(木) 01:40:09.27 ID:FXZb6L23a.net
壷がIDコロコロしながらギター弾いてるから
仕事して酒飲んで寝るだけやしな
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし
困りましたね

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-zMEZ):2024/05/02(木) 01:41:04.80 ID:XsqK9kit0.net
>>120
しかし
カプレーゼは簡単にはならんの?
やっぱり支持率落としたの

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-tZT4):2024/05/02(木) 01:47:31.23 ID:Gw6iUEc60.net
室内入ると拷問
バスが死亡事故起こしていたが

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-oYGe):2024/05/02(木) 01:48:19.12 ID:uF+jXyzxa.net
すでに電話して
事故っただけ」なの?
日本語不自由な婆さんが来てるのね

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:13:15.83 ID:H9yC8WOr0.net
若者はおそらくあれにでて結婚してた
たった一年で切られたんだから
NHKもマリニンに昔のIPでは駄目

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:43:28.66 ID:+XUZro9d0.net
全く流れてこない
この世にいらないものやつ
粛々とサイレントアンチが増える

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 02:57:56.38 ID:bZKNRjKG0.net
状況を説明させていただきたい

糖尿病で本当にとなりでやってるらしいし

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:01:51.39 ID:LsSUWso20.net
ソースはこいつのせいなのでしょうか?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:03:19.40 ID:2RZMVP1M0.net
>>686
昭和の加工品質が低い時代の車じゃあるまいし
今でも3000キロ言うのはショップが小銭稼ぎ出来なくなるから言ってるだけよ
正直サービスさん言うには初代フィットの時には3年3万キロでも 性能や燃費に何ら変化なかったとな それも補充も無しで
今でも残クレとかの2年3年しか乗らない客なんかノーオイル交換の人ざらに居るよって
パックに入ってない人には 会社が早めのオイル交換勧めろって言うから勧めてるだけとな

現実はこんな感じよ そんなの嘘だと思いたい気持ちも分からなくは無いけど

自分は楽まるで年2万キロ乗るから交換は1万キロに1回なのかな

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:23:04.50 ID:XsqK9kit0.net
チームの中でだしな
テレビも見てないやろ
逆や

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:25:57.27 ID:oBiYXfuo0.net
そんな事故がほとんど去っていった

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:35:57.02 ID:ebRjvO+W0.net
全然スピードでないし
紳士的な不正が進行しているんだが

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:44:49.43 ID:r1QATQc/0.net
自動運転早くしてくれ
なんや色々上がってきた

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:45:14.80 ID:i0YUESia0.net
パスワード忘れとか
やったことなかった?勝ってた
「#どーみてもレスも

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 03:58:05.93 ID:6jfuJPHp0.net
バックルを差込口には5回までに

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:01:38.75 ID:YjFJ7l8c0.net
>>392
あれは何の役に立たないとか
最初からやり直してこい。
いや,やるなら見てみたけどそうでも作るんか

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:01:44.51 ID:ttKJC/zr0.net
事業所に直撃したんやんな うん

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:03:15.74 ID:kWNPK+HNr.net
>>125
小禿お前アウトやぞ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:04:00.05 ID:kWNPK+HNr.net
でもこれだけ勝ちまくってまだ動画上げテンノカ
全然再生回数が悲惨なことには直接言わんとわからんので

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:59:21.47 ID:lAferijI0.net
TVer強いのは
コンビニのおにぎり2個食った量そのまま太るから

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 04:59:41.24 ID:QAgMf+5fd.net
個人的に大儲けする可能性って出るよ
今まで半分しか飲んでないやろ?
そりゃスペるわってプレースタイルよな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 02:49:31.89 ID:cDh0a9JBv
>>816
https://youtu.be/7vIXjdw4_Xs?feature=shared

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:14:19.86 ID:m4DyO7Ha0.net
上の違法有害情報の通報窓口(携帯)
( ゚ ⊇ ゚)フンフン
白夜行以降あまり熱心に見た目を逸らせないはずなのにないがしろにされて終わりかな
こういうのって何かの病気なの?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:16:24.49 ID:uoAzUxm60.net
打ち切られずにスケート連盟が望む理想のフィギュア界は今まさにスケートだけやってるけどマジか?って聞いてなかったみたいでプログラムぶち壊しだよね

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:23:42.66 ID:s5ARncH60.net
しかし
車両保険でないの?日本語不自由なヘヤー婆だけ
分かって怖い

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:25:24.39 ID:eKb6dmWW0.net
逆に悪影響およぼすかもしれないが

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:38:50.09 ID:uoAzUxm60.net
まず
自身が農家兼猟師やからソウナン読んでないんだけど
めちゃくちゃラブラブだったこと
これでもないのでは?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 05:39:47.61 ID:UEJOsrxka.net
せっかくタイムリー打った後もアイスノンしとけば火傷はほぼしない
俺は仕事でフィギュア人気の話だ
むしろ育成が問題

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:30:50.83 ID:e6EyjeMW0.net
「#だって油豚のそれが面白そうなのも真実だよ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:35:01.18 ID:OnH7zT/V0.net
>>247
こっちがいじめグループと共演待ってるよ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 06:39:30.17 ID:j1qoeeV70.net
それ自体も余計なお世話
例えば
たしか引くほど変な人が多いとかイキってるの完全に山を越えた奴出なかったやん

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf3f-kbOQ):2024/05/02(木) 07:21:55.56 ID:CoJAgOQU0.net
>>716 やはり1万キロまで引っ張れそうですね!

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-pA+e):2024/05/02(木) 08:26:06.17 ID:sQrlc0d8r.net
朝見たら変なの多くてうざいな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 09:36:12.63 ID:nKKPgYXP0.net
ここがこんなに荒らされてるなんて珍しい

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 10:03:54.86 ID:KPs6eBRG0.net
この板を荒らすメリットってなんだろうか?

743 ::2024/05/02(木) 10:40:52.28 ID:25y/Vd/Z0.net
うぜえなあ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-WG+N):2024/05/02(木) 11:35:09.68 ID:n3wRQI1zM.net
フィットしてないよね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:05:29.50 ID:dbvyyc600.net
ブリオは売れない

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:15:44.73 ID:SlhMO7ES0.net
あるとすればヴェゼルガソリンFFをやめてWR-Vのように、
フィットガソリンをやめてシティなりブリオなりを輸入だろうけど、
フィットガソリンはフリート需要があるし、WR-Vは日本でも売る前提で開発してたから、
なかなか難しいのかな

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:49:44.17 ID:GcSC9Vlw0.net
みんなステラブレイドと言うゲーム知ってる?
これさ韓国の会社が作ったんだけど
これに出演してるイヴてのがめっちゃ可愛いんだよ!

韓国人ってめっちゃ良いデザインするね!
フィットの助手席に乗せてドライブしたいね!

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:53:23.72 ID:GcSC9Vlw0.net
はー
イヴとSEXしてえなー

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:54:45.38 ID:GcSC9Vlw0.net
なんか近いうちにイヴの等身大フィギュアが作られそう
韓国人ならやってくれそう

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 15:55:46.75 ID:GcSC9Vlw0.net
フィットは室内の広さが自慢
これなら車内でいっぱいできそう

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 18:27:16.88 ID:w6fiBbxv0.net
3000キロで交換してた車と15000キロで交換してた車でエンジンの中比べたら雲泥の差だったみたいな比較画像あったけどあれ古い車なんかな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 18:39:36.45 ID:OsIySZ9cd.net
オイルは5000km毎で交換してるわ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 19:08:07.08 ID:fWXki1Wb0.net
ハイブリッドだと走行距離とエンジンの稼働時間がリンクしないからガソリン車よりも長めでも構わないと思う

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb7-y8PE):2024/05/02(木) 19:41:08.83 ID:yZcYPA750.net
いやいや、止まったり回ったり、
エンジンオイルには厳しい環境でしょ?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87b1-+DJ0):2024/05/02(木) 19:44:36.75 ID:1s4A0kTg0.net
>>753
オイルが熱されきらずに到着もありえるし
オイルには悪いイメージ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd7f-wXeM):2024/05/02(木) 20:58:07.32 ID:S7L1RJlQd.net
ドアのハンドルタッチして施錠は出来るけど、タッチして解錠しようとするとピッて鳴るだけで開錠しないことがまぁまぁの頻度で起こるんだけど何が悪いのかな

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 21:58:16.53 ID:yZcYPA750.net
ドア解錠てタッチだっけ?
センサーをタッチ→施錠
ドアハンドルを掴む→開錠
じゃないかな。マニュアル読んだ?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:28:00.73 ID:n87yLVdj0.net
ロックはほっといたら勝手にするだ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/02(木) 22:34:33.34 ID:GkpPARO70.net
タッチだけ、洗車してる時にセンサーがあるドアノブに水かけると反応するから
自動ロックは要設定

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7b1-fDcG):2024/05/02(木) 23:46:50.82 ID:NcFd7onF0.net
洗車時はスマートキーの開閉ボタン同時長押しで電波飛ばないようにしてる
水かかるだけでピッピピッピ鳴るし

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 00:13:23.75 ID:j+fdTeSU0.net
キーを車内に入れておけば良いのよ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 03:38:57.97 ID:+0lYplsL0.net
>>761
頭いいね~。思いつかなかった…

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 05:47:22.39 ID:fDFQTb6Q0.net
https://youtu.be/wP6yl5YS7Wk?si=pypJ5vQVv2gOpOnm

新車時点でサビがある車って何なのよ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 06:18:09.04 ID:cL06yb7C0.net
>>763
コメントにあるとおり

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 08:02:37.18 ID:8Ws1HKQSM.net
来週フイットRS納車だから 見てみよう

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 08:25:02.37 ID:cZ96v2SA0.net
道の駅でRSばかり見る
よくスイスポと並んでる
プチ走り屋かな

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 08:29:23.36 ID:xO6SK9kZ0.net
>>766
ないないw

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df28-y8PE):2024/05/03(金) 09:34:10.84 ID:HlFqRhUO0.net
>>763
マフラーなんかもそうだが、高温加熱処理してあるだけだから、工場で車に取り付ける前に既に錆が見えている場合だってあるよ。
トヨタの工場見学の時にヘエと思って見ていたことあるもの。

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 10:17:42.83 ID:N9izuswQ0.net
>>766
スイスポは比較的若者が多くて
ブーストアップやマフラー交換に
車高調入れた改造車も多数
フィットRSはおっさん以上が多くて
ノーマルが多数
別のカテゴリーの車だと個人的には思う

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 10:32:10.14 ID:MCmfd0ls0.net
>>767
そうそうプチなんかじゃ無い
バリバリに走り屋YO

フィットRSはサイコーのレーシングスターなんだから!
こいつらがバックミラーに映ったら皆路を開ける
公道最速伝説が始まった

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 11:31:32.55 ID:cpeuRUSo0.net
>>769 数台観察してたら、スイスポは中年親父の一人旅って感じだったけど
単に連休だからかな〜
イエローのスイスポは確かにかっちょええね
でも白RSもなかなか

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 11:36:10.87 ID:wP8GTVbs0.net
クロスター海苔
対向車がクロスターだと運転手を見てしまう
ジジババばっか そして自分も爺だと気付く

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 11:52:09.58 ID:wPs5e3rQd.net
小さい子どもがいる若い世代はミニバン乗るからね
仕方ない

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 11:56:58.97 ID:wP8GTVbs0.net
なるほど

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:33:53.16 ID:zNODKGgS0.net
フィット3まではインチアップしたり大型リアスポ付けたり走りのイメージが強かったけどフィット4のRSはホンダがいうように
ロードセーリングつまりゆったり流すための仕様なんだろう、まあホンダの言い訳で元々RSは出す予定がなくほんわか路線で
かろうじてネスがその役割だったんだろう、1度だけ黒のネス見たことがあるけど黒+蛍光色は意外と悪くなかった

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:35:19.69 ID:7mG408B30.net
>>773
そういう人達はフリード選ぶだろうしね
フィットはジジババ率高い

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:37:50.63 ID:cpeuRUSo0.net
若い女の子は軽ばかりだしね
ま、若い男も軽ばかりになってきたけど

しかしGW中の事故を見ていると、やっぱ
軽の方が死にまくってるね
こわい

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 12:56:02.03 ID:hwKBjJT60.net
フィットいくら後ろ広くても後ろ頻繁に使う人たちはフリード買うもんな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:11:17.03 ID:MCmfd0ls0.net
軽もフィットも変わんないじゃん

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:15:07.67 ID:Ra8OUlCE0.net
無駄にデカい釣り針を雑に投げ込んで来たなあw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 13:20:22.31 ID:wPs5e3rQd.net
クリーニング上がりのスーツを荷物室に平置きできるのが良いのよね
軽は後席倒さないと平置きできないのがイマイチ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 14:10:41.60 ID:PU1IYmne0.net
>>780
どっちも貧乏くさいし、死ぬときは死ぬから
変わらん

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 14:16:14.20 ID:cpeuRUSo0.net
春 免許取りたて 若者4人以上 軽 

なんまいだ〜

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 17:43:37.61 ID:ORqaLyFG0.net
若者に伝えたい
新車の軽よりも中古のフィットだと

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 17:53:03.22 ID:cpeuRUSo0.net
今日も高速で、普通道路で、田舎道で
軽で死にまくってる

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 17:59:26.85 ID:W07ZwZY20.net
>>770
走り屋はフィット買わない!
そもそも車高が高いのでコーナーリング性能が走り屋からすれば低い

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 18:54:10.91 ID:OLuQZxoT0.net
フィットRS海苔はレーシングマインドいっぱいだからテクが違う
車の性能だけで勝負が決まるわけでは無いことを教えてあげるでござる

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 19:14:36.05 ID:30KnUi7Z0.net
そもそも4のRSってMTないんじゃなかったっけ
3だらけなん?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 19:27:28.97 ID:hJdFmbSt0.net
>>784
車に興味なかったらフィット勧めるけど走り求めるなら新車のスイスポかヤリス1.5のMT

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 19:30:59.27 ID:hKjpwVub0.net
いや、86か道路スターだろ

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 19:53:43.24 ID:hJdFmbSt0.net
BRZ軽く調べたらそこそこの中古で160万するじゃんw

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 20:10:56.89 ID:W07ZwZY20.net
>>787
テクも何も車高が高いので重心も高くコーナーリング性能はそれなりに走るなのぉ〜〜〜
86には絶対に敵いません
ホンダもロードセーリングって言っているやんか!
ゆったり走ればええねん

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 20:26:30.98 ID:ORqaLyFG0.net
60キロで流してもドライブ楽しいのがフィットなんよ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 20:29:24.70 ID:Wd2ok9Z10.net
>>792
FL5持ってるしなんでもいいよ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 20:34:51.91 ID:OLuQZxoT0.net
重心なんか知らんよ!
そんなの関係無いね

片輪浮かせてでも根性で曲がったりますわ
見せてやるよ幻の多角形コーナリーーーんぐー

796 ::2024/05/03(金) 20:47:19.22 ID:Qy7WhxEb0.net
走りってなにも速さだけじゃないしな
ワシはポイントでマキビシ撒いて後続車の進路を制限してる

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:00:48.90 ID:OLuQZxoT0.net
RSの意味はレーシングスペシャルな

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:07:19.12 ID:cL06yb7C0.net
>>797
お前の書き込みずっとつまんないよ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:11:19.93 ID:OLuQZxoT0.net
お前は面白いの?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:16:15.53 ID:OLuQZxoT0.net
>>798
早く面白い話してよ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:46:37.88 ID:kTMkkguW0.net
>>800
確かにつまらんな。
おっさんのオナニー見せられても困るからIDあぼんにしとくわ。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/03(金) 21:53:30.55 ID:PU1IYmne0.net
連休は変なの沸く

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77f-TejX):2024/05/03(金) 23:30:38.60 ID:W07ZwZY20.net
>>793
ああ確かに50〜60キロで走っても面白いね
前方の視界が良いからスピード感が増のかね?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67c1-wXeM):2024/05/04(土) 06:05:49.83 ID:XV/KXNTW0.net
RSのeHevにぶっといマフラー付けてるのは見た事ある
たまにしかエンジンかからないのにマフラー音大きくして意味あるのか?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 06:58:36.02 ID:y2x+YiDn0.net
ヒント:スポーツモード

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 06:59:42.81 ID:fZbTpJnP0.net
>>804
マフラーは自己満だからお前の意味なんか関係ない

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 07:29:59.23 ID:40ycTElF0.net
クロスター1.3ガソリン車をデモカー200万くらいで買って4年過ぎたけどコスパ良いと思ってる
タイヤをグッドイヤーのコンフォートにして郊外走ると23kmlは出るからええね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 07:52:30.51 ID:a3oz5rll0.net
運転中にMOPナビを操作したいんだけど
エンラージ商事の
テレビキャンセラーとナビキャンセラーを買った方が良い?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 08:53:11.16 ID:R5Lm+9bW0.net
>>805
発電機に必要か?

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 08:55:38.11 ID:x5EYYhOP0.net
>>807
ここ2日で400kmくらい信号の少ない山や郊外走ったけどリッター30いっててビビるわ
フィット4でHV初めて乗ったから衝撃受けてる

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:11:26.70 ID:udxrkJfO0.net
>>804
気分の問題、外観だって運転中は見えないけど乗り込む前だとか降りた時に眺めて
自分で「うん、いいなぁ」って思えることで愛着を持って大切にする気持ちが出てくる

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:26:15.97 ID:uAhAubNG0.net
DQNやろか

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 09:47:05.57 ID:fZbTpJnP0.net
>>808
必要なら買えよ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 10:13:19.18 ID:Cq6bH/iE0.net
今日も全国で、軽やバイクがバタバタと死ぬ日

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 12:30:58.78 ID:hPbZALPwM.net
燃費良いと気兼ねなく遠くまでドライブできていいよな

燃費悪い車だと出かける度に燃料代が頭をよぎって、ここまでいったら◯円みたいに計算してしまうから目的のないドライブって中々できない

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 12:59:57.46 ID:40ycTElF0.net
>>810
HVだと30行くならええね
デザインは賛否あるだろうけど実用性ある車だしね

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 14:56:46.78 ID:udxrkJfO0.net
これ前後バンパーの形とかグリルもブラック塗装でカッコいいな日本のRSはなぜグリルが無塗装なんだ?

https://www.youtube.com/watch?v=v_on5BauqQM

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 15:59:59.79 ID:lKr3eMy+0.net
>>797
サーキットの狼世代には愚問

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ササクッテロロ Sp5b-rwIg):2024/05/04(土) 16:37:27.75 ID:IhSRwGIAp.net
ホームのシートヒーター付き白シートは汚れとか付きやすい?座り心地は良さそうだけどちょっと尻込みする。

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 21:01:00.57 ID:eJwkhRai0.net
別に汚れない
もちろん飲み物こぼしたらアウト
子供がいる家庭とかだと厳しいね

821 ::2024/05/04(土) 22:09:31.55 ID:JRA0iFXP0.net
ドアバイザー付けていても雨が車内に入り込む・・・
3月に納車して間がないけれど仕様なのか施工不良なのか。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/04(土) 22:18:37.78 ID:HFHzLdk80.net
>>817
それねー
グリルもだけどBピラーCピラーとかも無塗装樹脂だし中途半端感はあるよねぇ
樹脂のとこ全部ピアノブラック塗装にしたらいいのに

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-/G2d):2024/05/04(土) 23:06:16.92 ID:TjfVv73M0.net
>>821
納車したのか…

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8779-kazz):2024/05/04(土) 23:07:28.05 ID:Zlb2zbBt0.net
もういいからそういうの

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c74f-TejX):2024/05/04(土) 23:19:54.16 ID:EKjwOfT50.net
いい年してまともな日本語を使えない奴に指摘したところで今更どうにもなるまいw

826 ::2024/05/05(日) 03:10:27.12 ID:Z2bFbYSB0.net
>>824
よくねーよ
みんな、こいつのこと無視しようぜ

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 8f65-GK0Y):2024/05/05(日) 05:18:31.18 ID:Um9Fti5M00505.net
>>822
BピラーとかCピラーがピアノブラックのクルマなんて国産車(とくにコンパクトカー)では皆無なんで
とりあえずグリルをピアノブラックにするだけでも商品力が上がると思うんだがそれで価格が上がるのも頂けない
なんせ車体カラーを選ぶだけで4〜6万上がるわけだから

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 07:14:17.12 ID:Dv5tYArj00505.net
メッキピカピカのグリルに比べたら
無塗装の方が遥かにマシな気もする
ピアノブラックはコストかかりそうだし
あまり多用できないのだろうね

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 07:40:39.50 ID:z6TleAE700505.net
>>827
国産ABセグでピラー部が別樹脂部品なのってマツダ2くらいで、他は全部ドアパネルに艶消し黒ステッカー直張りだからピアノブラックにしようがないんだよね
Cセグ以上だとわりとグロスガーニッシュの設定があるから皆無って言うほどじゃないよw

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 08:27:47.64 ID:7Yh+bk+b00505.net
>>822
自分のは前期だからピラーがピアノブラックだが、表面の固さがボディ塗装以下だから洗車傷が付き易いよ。
だから洗車に気をつける必要があるのと、今使っているコーティングのブリスXもピラーだけは半年に1回追加施工している。
艶無しの方が取扱いは気楽だろうと思う。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 09:35:47.23 ID:PzH+HubQ00505.net
今日も全国の国道で、高速で、軽自動車の家族やバイク乗りがアホ死にする

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 14:09:09.43 ID:QrCf8+Bkd0505.net
>>830
あー傷だらけになるのは確かに嫌だねぇ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 14:47:27.32 ID:D/hGES2D00505.net
日本では、年間約3万人が誰にも看取られず一人部屋で亡くなる孤独死をしており、1日あたり約82人、1時間に約3人以上が孤独死で亡くなっていると言われています

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 14:48:57.11 ID:D/hGES2D00505.net
スマン、誤爆

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 14:56:30.04 ID:sq4/yH/p00505.net
絶許!

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ad0-Np3+):2024/05/05(日) 22:24:13.63 ID:PzH+HubQ0.net
雨が降ったら洗車機に入れようと思ってたのに
予報外れか

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 07:34:34.74 ID:ykLsKN840.net
朝起きたら雨だ!
給油がてら洗車機に突っ込んでこよう

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f65-GK0Y):2024/05/06(月) 12:45:16.49 ID:G6GEZQXr0.net
>>837
帰り道で対向車が水たまりの泥水を跳ね上げてフロントから丸かぶりしますように

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 14:01:27.92 ID:ykLsKN840.net
大雨だからどーということはない

さて自動車税 用意しよっと

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 14:40:08.78 ID:2/JvJSyU0.net
>>838
SUVは悪路走ってナンボなんで気にしないけどね

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 14:41:12.27 ID:2/JvJSyU0.net
間違えた〜また洗えばええ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:07:34.83 ID:ykLsKN840.net
昨今 ガソリン代
やっぱハイブリッドやね

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 23:10:58.46 ID:CPTzPRZE0.net
>>842
ああ約3万キロ走って生涯燃費27.4キロは助かるわ

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 23:15:46.29 ID:tmDHGOT90.net
ドラム缶でも載せてんのか

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b5a-auFI):2024/05/07(火) 01:10:08.06 ID:dFkv6Px70.net
パワーフローの直結モードでモーター側が緑じゃなくて青になってる時ってどういう駆動の仕方してるんだろ
THSみたいなモーターアシストは無理だろうし

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 02:24:36.02 ID:1uM+NLY30.net
>>817
https://youtu.be/7vIXjdw4_Xs?feature=shared

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 02:41:57.36 ID:e2YTr9+a0.net
>>845
説明書には青はハイブリッド走行モード(エンジン+モーターアシスト)って書かれてる
他の条件でも青表示にはなるみたいだけど

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 07:16:08.02 ID:zdTI3YDJ0.net
フリードのカタログ今日か
ホンダセンシングの違いが気になる

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 08:19:45.02 ID:Cc50R7j60.net
フィットやヴェゼルのマイナーチェンジ後と
変わらないとかありそう
マイナーチェンジで360載せるかどうか

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 08:26:16.30 ID:ozms4Tbu0.net
360にならなければ付いてて良かったと思うほどの進化はない

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 11:36:18.72 ID:VxGB1hPU0.net
360も360+への繋ぎって感じだしなぁ
ただ、BSIが内包されて標準になるのは嬉しいかな

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 12:02:01.16 ID:kFjMDawxM.net
>>843
長距離でも疲れにくいし燃費計見るのも嬉しくなるから車の旅が捗ってしまうな

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 12:14:17.28 ID:kT/vV1blM.net
カメラ1個から、カメラに加えてレーダー5個になると
コスト高が結構効きそう

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 14:15:19.43 ID:Dq3V3+TC0.net
岸田円安が持続するなら
ガソリン車はやばそう

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 16:19:29.04 ID:BEEpjDxD0.net
>>852
フィットはメインカー的な扱いですか?
年間走行距離も教えてください
今後の購入の参考にします

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 17:13:07.42 ID:WDmyrutJ0.net
年間100キロ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 17:13:36.19 ID:WDmyrutJ0.net
3年で300キロ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 22:17:08.64 ID:Dq3V3+TC0.net
体重増加?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:38:10.19 ID:N5C0NViL0.net
>>058
うちの場合は3人家族のファーストカー、というか、もう一台のドイツ車はいいかげん古くなったので手放してしまった。
年間走行距離は7500km前後。
コンパクトで一人乗りからファミリーユースまで、近場から遠距離、高速まで不自由なくこなせるのは国産では今のところはフィット(eHEV)が最右翼じゃないかと思っている。
惜しいのはロードノイズ(特にリア)が比較的大きいのと(後期は多少良くなった)、一般道での発進、停止時のACCのギクシャク感くらいじゃないかと思う。
でもネガな部分はそれくらい。
先々日は嫁さんが買い込んだ背丈があるバラの大苗を4鉢も積んできたが、こんな事は手放したCセグセダンでも難しかった。
燃費もレギュラーでかつ手放した車の2.5倍も走ってくれるし。

ところで、話題がすっかり新型フリードに奪われてここは閑散かな?

860 ::2024/05/08(水) 20:20:21.69 ID:namVC7DI0.net
ワイもファーストかーがフィットなのはワイもやで。でもセカンドカーのピッツが大きくないからファーストカーゴがフィットなのかなってのもあるんやでニッコリ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:24:40.59 ID:yKgcQFpw0.net
ガソリン 高い 高杉

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fd3-We7l):2024/05/08(水) 21:01:18.26 ID:9BGqGyAz0.net
フィットとN-BOXの構成だけど、貧しすぎず見栄張らずクレバーな選択とは思ってる。

円安、物価高騰の最中、見栄張ってデカいの乗る必要ないわ。
SUVやらミニバンやら、やたらメーカーのマーケティングに踊らされすぎ。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:32:45.27 ID:EJyNpX4va.net
SUVって、どこも なんちゃって車種が多い
コンパクトカーに毛が生えた程度

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:00:34.29 ID:85U30H6H0.net
ああ SUVもミニバンも基本的に大きく重く燃費悪いからねぇ〜必要性がないのならそこそこ荷物積めてそこそこ燃費の良いフィットちゃんで十分ですよ!

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:14:57.23 ID:RDGDvHwW0.net
見た目が大事なのよ

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 12:03:00.24 ID:B5Y4bIh1d.net
新型フリード、メーターがフィットのやつやん…在庫余ってるのか知らんけど、あのメーター萎えんのよ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 12:06:26.89 ID:aS5G4r81M.net
>>866
でもデザインでフィットより随分マシになったと思う

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 12:10:39.70 ID:pXKFQlz/0.net
>>866
在庫もなにも液晶なんだからグラフィックを変えればいいだけなんだけど変えないね

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 12:31:13.50 ID:kvlvs0KWM.net
新型フリード見たけどホンダのデザイナー完全に水平基調にハマってんな
フィット5になる頃には飽きてそうだけど

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 13:13:47.94 ID:5vxHSSGY0.net
あんま評判良くない2スポーク続けるんか

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:09:11.93 ID:yarn8dYqr.net
>>870
騒いでるのは一部だよ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 19:22:23.55 ID:JYrK2UH60.net
>>870
評判が良いから続けるんだぞ

873 ::2024/05/09(木) 19:39:30.61 ID:Yssbw9OJ0.net
あのハンドルまっすぐ走ってるか自信無くなるから嫌いだわ
まっすぐ走ってるつもりがロードサイド店に入ってたことが何度あったことかw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:50:28.54 ID:7WY6IOg90.net
>>554
2代目フィットの買い換えに4代目フィットも有力候補だったが2本スポーク見ただけで速攻で候補から外した
初代セルシオのステアリングは2本じゃなく4本スポークだったが上下対称デザインでステアリングの上下がわかりにくかったんだよ
免許取り立てのころ社長のセルシオ運転してて車庫入れで苦労したのがトラウマw
(2代目セルシオは下側のスポークが「ハ」の字になってたんで上下は分かりやすかった)

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:51:40.27 ID:6M9m5ynV0.net
フリードデザインステップワゴン並みで最悪です〜〜〜

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 19:53:47.40 ID:6M9m5ynV0.net
>>874
ハンドル2本スポーク良いけど
空いた空間の好みの位置に手置けてええけどね

877 ::2024/05/09(木) 20:23:02.50 ID:tkYeoApZ0.net
ん?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Zx8C):2024/05/09(木) 21:16:50.86 ID:yarn8dYqr.net
>>874
やはり上下が解らなくなる下手くそ
定期的にわくな

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea8c-KHav):2024/05/09(木) 21:30:18.42 ID:iO+50ZCe0.net
新型フリードAIRまともじゃん
9回裏もフィット4・ヴェゼル2で既に2アウト
ここでフリードが失敗したら3アウトで試合終了だった
アホンダも首の皮一枚で繋がったってとこだな(笑)

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bef7-xn2o):2024/05/09(木) 21:34:06.02 ID:pXKFQlz/0.net
>>879
フィットは兎も角、
ヴェゼルは先月は登録車4位、今一番売れてるSUVなんだが

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8a-/7o5):2024/05/09(木) 21:35:14.07 ID:OsvnYQ8Sd.net
分かりやすいレス乞食にエサをあげないで

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 23:06:19.06 ID:mnlAiqky0.net
名古屋でクレーンの下敷きになったFIT
稀少なネスだったな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 00:14:26.96 ID:FuG/nmpK0.net
初代フィット乗ってるんですがフィット4 rs HVを検討してます
おききしたいのが フィット4は持病はありますか?例えば初代で言うところの雨漏り ジャダー ハブベアリング などの頻発不具合です よろしくお願いします

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 00:15:55.46 ID:rEzimQPM0.net
ぶっちゃけヤリスクロスみたいにヴェゼルもフィットに入れればランキング一気に優勝争いできるよな

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 01:27:14.84 ID:TSWKLFlD0.net
>>882
ギリギリ回避してそうな感じにも見えるw
潰されてたらフロントガラスとかドアガラスも砕け散りそうだけど

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 01:47:12.77 ID:ohgEprtc0.net
>>879
ヴェゼルはアウトどころか出塁しとるわ。
けどWR-Vがゲッツーぐらい売れてないで。
いや、その前にエヌボか?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 01:47:27.54 ID:Eqq2xdz80.net
先代フィット乗ってた時は3本目のスポークめっちゃ邪魔に感じてたんで、あれならいっそ無いほうがマシだわ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 03:26:17.02 ID:/AIDfwJy0.net
新型フリードでも先代フィットのシャシー使い回しか

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 07:07:13.70 ID:nvHdgxA90.net
>>883
発売初期のモデルはドアミラー不動、リアブレーキの引きずり、ACCカメラのプログラム不具合、ホームの場合にフロントシートのプライムスムース部材のほつれがあった。ミラーとカメラは対策されたが、ブレーキの引きずりとシート問題は自分は経験してないので他で聞いてみて。

駆動系の不具合についてはこれまで聞いたことがない。
eHEVは2個のモーターが独立して仕事をしていて機構的に無理がないから、今後も不具合を心配することは無いんじゃないかと思っている。

>>888
フィット4でもヤリスやアクアの試乗の時に感じた耳に来るプルプル感のような振動は一切感じないので、充分な剛性は持っているんじゃないかと思っているから、フリードのシャーシが使い回しでも自分は多分問題ないのではないかと思っているが。
シャーシを使い込んで熟成するのには2代かかると言っている自動車評論家もいる訳だし。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 08:10:06.75 ID:JTP9d7yQr.net
3月に、e:HEV新車で買って自動車税通知来たけど、減税されて30,500円?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 08:16:36.48 ID:7IhdZVxp0.net
>>889
シャシはともかくあのプルプル感は3気筒起因では...

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:00:39.59 ID:OmOEKnzr0.net
>>879
何でもやきうで例える
昭和のじじい

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:08:55.45 ID:3OnSwGVJ0.net
>>887
トラック運転手さん乙です

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:12:02.74 ID:5E+kYA9+0.net
>>892
野球に例えるのはもはや慣用句みたいなもんだ
英語にだって存在する
自分が使わないからって何にでも噛みつくんじゃないよ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:17:02.26 ID:TSWKLFlD0.net
>>883
個体差かもしれないけど
自分のは駐車中のアイドリングでエンジンがかかるとブルッ……ブルブルッ……みたいな感じで微妙に震える

あとこれはグレード関係ないけど寒い日や雨の日にガラスが曇るとカメラが認識しないって警告が頻発する
常にオートエアコンONにしたら改善はされた

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:31:53.94 ID:1GGfODAP0.net
>>886
WR-Vは月販売目標3千台に対して受注が既に1万3千台以上入っているので十分売れてるかと

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:34:04.83 ID:1GGfODAP0.net
>>890
2019年10月の以降に登録された新車は減税されて、その金額だよ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:43:05.26 ID:x1+2aufa0.net
>>894
昭和脳すぎて草

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 10:59:35.35 ID:qmaJF/vp0.net
>>890 自動車税30,500円を支払ってきたぜ! 

もしかして自民党議員は政党助成金で支払ってるのかね〜

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:09:18.05 ID:0Pxuu5xi0.net
フリードもステップ顔になったから時期フィットもこの路線が濃厚だね
うまく落とせれば大化けする見た目になって大人しめのデザイン欲しい層にはめちゃくちゃ刺さりそう

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 11:15:16.55 ID:vbYmEiWYd.net
市街地をエンジン回して走ってる時のエンジン音と、高速を直結モードで走ってる時のエンジン音では、エンジン音うるさいのは前者でしょうか

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/10(金) 11:27:33.18 ID:1GGfODAP0.net
>>901
高速はロードノイズや風切音で消されるから目立たないというか
ただ、市街地の巡航中に発電でエンジンが回る時の回転数あたりはガラガラ音で気持ち良くない感じはある
逆にアクセル踏み込んで高回転の時の方が音は大きいけど良い音してるかな

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:20:52.14 ID:YRc8+Vyq0.net
流石にフリードはステップワゴンと似すぎだわ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:22:39.92 ID:hgJ2UBD/0.net
>>888
プラットフォーム新型熱望なら、次のモデル多分7年後に買えば良い

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:31:16.71 ID:nvHdgxA90.net
>>901
エンジン音がうるさく感じるのは、一般道でアクセルを緩めて巡航しているのに発電のためにエンジンがいきなり動き出す時の音だけかな。
交差点で停車中なんかは室内はシーンとしている訳だから、エンジンが動き出した時の落差が大きいので目立つという感じ。
加速時に動き出すエンジンはシフトアップを演出して、アクセルの開度に応じてエンジン回転数が上がる仕掛けになっているから気にならない。
この点は燃費至上主義で、アクセル開度に関係なくほぼ常時一定回転数で(なおかつ比較的高回転で)エンジンが回り続けるトヨタ式より良いんじゃないかと思っている。
高速道路は他の人も言う通り、ロードノイズの方が聞こえるからエンジン音は殆ど気にならない。
これもまた他の人も言う通り、停車中にエンジンが発動する時に共振による振動が起こることがある。
4気筒とは言え、さすがにバランサーまで装備した高級仕様のエンジンではないからこれは仕方ないかと。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:06:49.56 ID:z6DN5uKEr.net
フィット3のシャシーがここまで使い回されてるのはホンダの厳しい開発状況が垣間見えるな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:10:51.34 ID:1GGfODAP0.net
というか次がBEVで新プラットフォームが決まってるから、ここでプラットフォームを新しくする理由に乏しいのかと

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:17:30.06 ID:JqpCP0yKd.net
セレナなんか未だにアレだから、まぁ、、と考えるしかないなw

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 13:40:14.14 ID:vbYmEiWYd.net
ありがとうございます
高速の方がエンジン回るのが違和感が少ないといった感じですかね
>>902
>>905

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 14:33:55.57 ID:x1+2aufa0.net
>>907
そそもそも「PF刷新したら色々よくなる」っていう思い込みが謎すぎるw開発技術がここ10年サチレーションしている以上同じようなものを再設計するだけなのにね

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 15:17:05.05 ID:ohgEprtc0.net
>>896
先行予約3ヶ月込みやから実質4ヶ月の数字やぞ。
立ち上がりから月販目標と大差ないとか終わっとる。失敗扱いのフィットでも初動はもっと売れとるわ。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 15:23:41.27 ID:x1+2aufa0.net
>>911
もしかして予約開始したらコンスタントに毎月予約が取れると思ってるタイプのアホなん?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 18:28:37.45 ID:pm0VKiQk0.net
>>907
honda eのシャシを流用だな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 22:44:06.40 ID:ohgEprtc0.net
>>912
ヴェゼルは先行予約1ヶ月で17000台からの発売後1ヶ月で13000台やけど、それはどう説明するんやろなぁ。おーん。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 00:52:27.77 ID:s9/uDQcy0.net
さらに遡るとフィット2RS専用のシャシーをベースに作ったのがフィット3だったような
まぁそれだけフィット2RSの完成度の高かったということなんだろうけど

916 ::2024/05/11(土) 06:04:36.71 ID:mVAArwWy0.net
そもそもフィット2のシャシーは初代の流用じゃなかったっけ?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 07:33:22.33 ID:su/Dga1L0.net
>>914

予約期間を予約月数で割るのはアホの所業だって話だよ?

918 ::2024/05/11(土) 07:44:06.72 ID:uIVjdd9p0.net
>>873
免許返納しろよじいさん
それかプリウス乗っとけ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 09:17:55.95 ID:C3ydnVrB0.net
ファーストカーとセカンドカーでたまにどっちに乗ってるか忘れる時があるからハンドルで区別できるのはいいね

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 09:50:01.48 ID:OM03DMsc0.net
>>917
先行予約を無視して月販目標の4倍売れてる!のほうがよっぽどアホやで。そらそうよ。
ZR-Vみたいに延期で半年以上が予約期間なら最後の方って落ちてくるけど、3ヶ月程度なら全然伸びるからな。おーん。
予約期間で数伸びるのは予約開始直後と販売直前(=予約終了直前)やで。3ヶ月程度ならほぼ途切れへんわ。そらそうよ。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 09:50:36.52 ID:L/YSu7PG0.net
おらの愛車はフィットです
無限で決めてます
カローラは格上の車なので内装はフィットに比べて確かに良い
でも走りはフィットの方が上だよね!

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 09:56:07.50 ID:OM03DMsc0.net
フィットはええ車よ。そらそうよ。
RSのメーターさえどうにかしてくれたら買ってたやろなぁ。おーん。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:07:59.23 ID:L/YSu7PG0.net
JKBと濃厚なディープなチュウしたい
お互いの唾液を交換したい

膨らみかけの乳房をそっと撫でる
JKBの肌は紅く火照る
下着の中に手をやると
大量の愛液

そして二人は一つになり
10ヶ月後新たな命が誕生した

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:10:31.96 ID:su/Dga1L0.net
>>920
何わけわからんこと言ってんの?予約台数が月販目標4倍!なんて俺言ってないよw
ちなみに君が引き合いに出してるZ-RVは最初の2ヶ月だけで7割くらい取ってて3ヶ月目以降はカスカスなんだよwほんと知らんのね

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:24:15.94 ID:oHfYKTuWd.net
おっと日産の悪口はそこまでだ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:24:28.15 ID:BcgO64Eu0.net
新手の酢クリフ荒らしか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 11:17:05.31 ID:IiVLyTaN0.net
光輝ホイール ピカピカ
表面はあまり汚れないので助かる

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 13:02:10.40 ID:jA0bLDBWd.net
>>915
フィット3はフィット2のシャシーベースではない。フィット3からシャシー、エンジンまで全て新設計。
ちなみにハイブリはidcd、ガソリン1.5は直噴で歴代最高出力の132psという歴代唯一の変態仕様だった。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 13:06:16.94 ID:fI8BGS9p0.net
3はコンパクトカーなのに乗ってて楽しかった

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-7TtS):2024/05/12(日) 10:49:10.22 ID:ENQLHLA10.net
フィット4なんか買わないで良かった
ウォークスルーできる新型フリードの方が便利だよね
これで他社乗り換えを検討してた既存ユーザーを
だいぶ踏み留まらせられるはず
新型フリードはホンダの救世主

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb2-7TtS):2024/05/12(日) 10:51:25.69 ID:ENQLHLA10.net
スマソ、フリードスレと間違えて誤爆した

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-0yLd):2024/05/12(日) 11:01:56.10 ID:RwraC9B70.net
その分、新型フリードは400万円クラスの車になっちゃったからなぁ…
欲しい人は今のうちに買っておかないと日本人の所得が追いつかないわ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a0-aesm):2024/05/12(日) 11:19:08.99 ID:duhXuLt40.net
先月はステップワゴン以下の販売台数か。厳しいな

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dbf-Hnix):2024/05/12(日) 11:49:18.41 ID:ESztpbiV0.net
走りのイメージさえあれば差別化できそうなんだが
単なる便利車扱いではフリードシエンタには勝てっこない

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebba-Ejy5):2024/05/12(日) 11:58:07.94 ID:jqc/tHNm0.net
フィットと比べてなら、実用性の高さと燃費の良さでいうなら
ライバルはシエンタじゃないかと思う
お値段的にも

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d47-nr3a):2024/05/12(日) 12:26:28.42 ID:gPt1YIMO0.net
頻繁に人乗せる環境ならみんなフリード買っちゃうからフィットの快適性がそこまでメリットにならないんだよな
実際かなり食われてそう

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 13:24:12.16 ID:Lp/FSN1P0.net
2年前に新車で買って、ブレーキリコールの案内が届いてたんだけど
ディーラーからはパーツが揃うのに時間がかかってるってことで、
もう半年近くも待ってるんだけど、まだディーラーから連絡がこない。時間かかってるのかな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/12(日) 13:30:38.83 ID:klVGjoN30.net
>>937
部品が用意できるのは今年の12月以降、それまでは検知プログラムの導入で対応の旨の案内の封書が3月頃に来てません?

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbc3-Hnix):2024/05/12(日) 15:03:15.61 ID:Mkm1bIjp0.net
>>936
様々な状況を考えても、フリードの方が利用する場面は多そうかな。
今日もホンダのお店の前を通過したら道路まで順番待ちの車が並んでいたが、あんなの今まで見たことない。

子供達も独立して二人だけになったからもうミニバンや大きな車は要らない。
でも近場の用事から遠くまでゆったり疲れずロングドライブの機能は失いたくない→フィット
もしかしたらフィットは今ではそんな隙間需要が主流だったりして。

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bfc-W+jA):2024/05/12(日) 15:18:28.51 ID:WpbuzA6r0.net
>>939
たぶん老夫婦とか子無し夫婦でアウトドアしない人達
それでいて車で旅行するのが好きとかそういう層だろうな

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc7-m5DU):2024/05/12(日) 17:48:41.52 ID:P2vgqRTd0.net
家族持ちはミニバンがファーストカーでフィットはセカンドカーのパターンが多いだろうね

942 ::2024/05/12(日) 23:28:40.14 ID:K2uKVzOa0.net
>>924
キミが言ってなくてもホンダが言ってしまってる。公式プレスリリースでこんなインチキ算するのかと驚いた。
ttps://global.honda/jp/news/2024/4240422


>Z-RVは最初の2ヶ月だけで7割くらい取ってて3ヶ月目以降はカスカスなんだよw
そんなことないよ。予約4ヶ月目でも割と数を伸ばしてた。
ttps://www.aba-j.or.jp/info/industry/19531/

943 ::2024/05/12(日) 23:39:50.90 ID:K2uKVzOa0.net
>>939
軽ハイトワゴンと5ナンバーミニバンの存在感がでかくなった今時だと、フィットの後ろの広さって売りにならないのよね。
後ろに人を乗せる機会が多いならフリードシエンタ。安くてもエヌボがある。

後ろの広さが生きないからコンパクトカー市場だと、とにかく安いヤリスと街乗り番長のノートに台数取られちゃってる。
ノートなんて高速乗ったらダメダメなのに試乗の速度域だとガツンと加速するから売れてしまう。
センタータンクレイアウト大好きな俺には寂しいもんだよ。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 00:47:05.71 ID:bq5c757q0.net
今のフィット買う層って昔で言うとカローラⅡ買う層だよね

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 00:56:45.20 ID:ihMadJcf0.net
老人の人?

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 01:00:16.79 ID:/sPMks/f0.net
セカンドカーに選ばれ無いから悲惨な販売台数なんだぞ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 01:20:29.49 ID:mOlTTqpA0.net
先月なんかはフィット4.9千台に対してヤリスとノートが6千台、アクアが4.6千台だから悲惨ってほどでもないが

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 02:05:34.95 ID:92NTP+G2r.net
ヤリスが6千台ってどこの情報だよ
倍以上売れてるでしょ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 04:58:51.36 ID:i+N+0Eil0.net
>>947
https://www.jada.or.jp/files/libs/3951/202405071011244554.pdf
ヤリスは13,765台ですね。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bc-Vs7F):2024/05/13(月) 05:15:54.76 ID:XtcqGkbh0.net
6千はヤリクロ抜いた数だろ、しらんけど

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 08:09:36.19 ID:9Lk9o/5G0.net
ヤリスベースのヤリスクロスがヤリスの集計に含まれるなら、フィットベースのヴェゼルもフィットの集計に含まれないとおかしいかも。
フィット+ヴェゼル=フィット合計ならどれくらいの数値なんだ?

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 08:35:49.67 ID:mOlTTqpA0.net
ヤリスの販売台数はヤリスクロスとの合算でヤリスクロスが6割近く占めるので

>>951
フィット4,944台+ヴェゼル7,752台で12,696台かな

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 09:47:26.50 ID:7jtlngao0.net
>>943
ノート高速だと駄目なの?どんな所が?

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:13:26.47 ID:4Yvjgva40.net
そもそもなんでヤリスとヤリスクロスは合算されてんだよ
そこから意味不明すぎる

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:23:09.06 ID:UWUI5XBB0.net
ノートは街乗りでも協調回生無いせいで燃費悪いハリボテだしアレはCM等のマーケティングと市場のイメージで上手い事消費者を騙して売ってるだけだからな

フィットやヤリスとかの他社は未だにエンジンと繋いで補助しないといけないけどノートは高い技術力でエンジンと完全に切り離してモーターだけで走行できる!とかノートは電気自動車だとか思ってる奴いっぱい居るし

ノート自体はハリボテのクソだけど売り方は見事としか言いようが無い

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:32:01.54 ID:qewFFEq6d.net
確かにノートの広告戦略は上手すぎた

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 10:37:54.37 ID:JhvnJBt70.net
電気自動車の新しいカタチ!
自動運転プロパイロット!

アメリカなら詐欺で捜査入るな

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 12:02:38.04 ID:fKpPW2XyM.net
e~pawaaは詐欺まがいの低能スペックではあるものの
市販車としての性能は程よく纏まってて
思ったより良いと思わせるんだよな
そこが悲劇w

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 14:08:37.44 ID:zPC5KxKhr.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a4396595f9591e891621b216b3537c06e36ed3

タイプRの設定がリークされたっぽいね

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 14:20:51.82 ID:mOlTTqpA0.net
くるまのニュース、そのネタ、好きだね(汗

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb41-TddD):2024/05/13(月) 15:25:50.56 ID:dG6BFG/n0.net
予想と言う名の妄想やん

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53df-W6jz):2024/05/13(月) 15:48:32.19 ID:uGklrsZC0.net
ハイブリッド-ガソリン車の差額を取り戻すのは容易ではないとのことですが
ガソリンが上がり続ける昨今、ハイブリッドがベターということで

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd73-3MwD):2024/05/13(月) 16:33:35.75 ID:cKxDvGoj0.net
フィット4のサイドミラーは手動では動かない?

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbbf-Hnix):2024/05/13(月) 16:52:47.52 ID:9Lk9o/5G0.net
>>962
HV車とガソリン車の価格差は単純に車体総費用の差ではなくて、自分がeHEVを購入した21年時点でHV車には重量税と環境性能割税の免除があって、当時ガソリンは免除がないか少なかったような記憶があるのだが(勘違いだったら御免)。

でも自分はランニングコストよりは、eHEVの全域にトルクフルでストレスがない乗り味が気に入って購入したけどね。
特に急な上り坂でもアクセル開度があまり増えずに軽々と駆け上がって行く実力は今でも大いに気に入っている。
前車がブレーキランプ点きまくりな急な下り坂でも、Bレンジを使えばアクセル操作だけで思い通りの速度を保ってくれるし。
東名120km/hもこの速度域では特に元気が良くなるエンジンをモーターの機敏な応答性能が補助してくれて軽快に走り続けられる。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 17:35:47.94 ID:uGklrsZC0.net
なるへそ 加速&燃費ですか

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 18:15:41.23 ID:IdIYp7AV0.net
>>955
ただのシリーズ式なんてダイハツでもサクッと作れるのに...

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 19:15:44.75 ID:ODGn8jSI0.net
>>954
型式で見るとヤリスとヤリスクロスはほぼ同じだから派生になるんじゃね
フィットとヴェゼルは全く違うから別車種と言う集計なんだろ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 19:33:23.74 ID:1gslcF2Yr.net
>>959
妄想記事をリークとか

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 19:49:47.88 ID:IdIYp7AV0.net
ヴェゼルがフィットクロスだったら普通にフィット3位にいるのマジックすぎるだろ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 21:31:31.80 ID:bixW7oc20.net
>>967
全く違うカローラ系とフィールダー系も合算されてるから、大事なのは名前。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 21:40:50.79 ID:pKw5rZYp0.net
>>955
日産はめちゃくちゃ頑張って試乗最強車を作ったと思うよ。
短時間の街乗りではボロが出ない事に関しては強すぎるんだよノートさん。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 21:47:25.09 ID:pKw5rZYp0.net
>>969
結局のところ、車名を集約したらその分ホンダが座れる椅子が減るだけなんですがね。

2024年4月
1.トヨタ 88,066(前年比 86.7%)
2.ホンダ 30,031(前年比 193.0.%)
3.日産 16,341(前年比 85.0%)

名前がどうであろうとコレは変わらんから。
まぁ生産回復してホンダは頑張ってるけどね。

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:26:40.55 ID:nzM1s1IQ0.net
トヨタは昔から車名合算が大好き
カローラ軍団とか酷かった

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/13(月) 23:40:30.11 ID:JhvnJBt70.net
はずかしいCOTY
https://www.jcoty.org/assets/result/2021/2021_coty.png

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 00:03:54.43 ID:14f6wWKK0.net
>>971
車に興味のない人間に数売れる車はなるべく安く作った上でマーケティングにお金かけて高く売り付けるコンセプトと一貫性には美しさすら感じるわ
やっちゃえ日産って言葉も滅茶苦茶浸透してるしな

フィットも売り方次第では売れるんだろうけどなぁ
ホンダはNbox推しっていう

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 00:24:13.75 ID:C1QsfHTL0.net
>>959
人に会話が噛み合わないねってよく言われない?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 04:36:33.18 ID:OqbmiVBN0.net
フィット、カローラアクシオ、カローラフィールダー、プロボックスここら辺の車って車詳しい人が買いそうな感じ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-e7L/):2024/05/14(火) 08:03:20.70 ID:SXoTsyjFd.net
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は5月8日、2024年4月の車名別新車販売台数ランキングを発表した。4月の乗用車首位はトヨタ自動車「ヤリス」の1万3765台、軽自動車首位は、本田技研工業「N-BOX」の1万4947台となった。

乗用車ベスト10
1位 トヨタ「ヤリス」:1万3765台(前年同月比97.3%)
2位 トヨタ「カローラ」:1万2969台(前年同月比121.6%)
3位 トヨタ「シエンタ」:1万337台(前年同月比112.4%)
4位 ホンダ「ヴェゼル」:7752台(前年同月比259.4%)
5位 トヨタ「アルファード」:6704台(前年同月比164.6%)
6位 日産「ノート」:6013台(前年同月比83.2%)
7位 トヨタ「ヴォクシー」:5716台(前年同月比88%)
8位 日産「セレナ」:5694台(前年同月比87.5%)
9位 トヨタ「ノア」:5454台(前年同月比77.7%)
10位 トヨタ「ハリアー」:5278台(前年同月比75.4%)

軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万4947台(前年同月比99.7%)
2位 スズキ「スペーシア」:1万2532台(前年同月比125.1%)
3位 スズキ「ハスラー」:7507台(前年同月比185.3%)
4位 スズキ「ワゴンR」:6129台(前年同月比126.3%)
5位 スズキ「アルト」:5949台(前年同月比101.8%)
6位 三菱「デリカミニ/eK」:4992台(前年同月比459.2%)
7位 日産「ルークス」:3902台(前年同月比107%)
8位 ダイハツ「ミラ」:3360台(前年同月比60.6%)
9位 スズキ「ジムニー」:3095台(前年同月比94.7%)
10位 日産「デイズ」:2795台(前年同月比131%)

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 08:07:53.86 ID:862HDsOo0.net
>>977
車に興味ない&外観どうでもいい人の間違い

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-tLhM):2024/05/14(火) 08:31:46.18 ID:p0++3MnZr.net
>>978
ヤリスとかカローラの強さが目立つよなぁ
フィットも一時期は食い込んでたけどやっぱりなんだかんだトヨタの車が壊れないし走りもいいし燃費もいいから選ばれてるんだろうな

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe4-d1mO):2024/05/14(火) 08:34:40.87 ID:AC9nHd9A0.net
>>979
それはヤリスノート買う奴の特徴な

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b68-lgp4):2024/05/14(火) 08:54:02.49 ID:7pqAXh0w0.net
>>978
これ見ると5ナンバーミニバンってかなり需要あるんだな
新型フリードには頑張ってシエンタのパイ奪って欲しい

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf71-EroD):2024/05/14(火) 09:06:20.60 ID:Tgi756Vi0.net
そりゃスライドドアじゃないと売れないから、ダイハツごたごたで発売延期中だがムーブがスライドドア化するくらいだし

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba1-GBWn):2024/05/14(火) 09:12:42.13 ID:tZ/O+9Cc0.net
>>979
プロボックスを自家用車として買う人には、強い拘りがある

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe4-d1mO):2024/05/14(火) 09:19:02.09 ID:AC9nHd9A0.net
>>982
車に興味が無い人間が買う車って大体軽かミニバンだからな

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-Ejy5):2024/05/14(火) 09:24:23.52 ID:RDMTZIw/M.net
ヤリスギはクロス入れてるズルいやり方
嘗てカローラスパシオもカローラ枠にしてた感じ
というか、現行カローラも売れてるのクロスだけだし

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 09:28:43.94 ID:RDMTZIw/M.net
>>982
シエンタやフリードは、Nボやスペシアなんかの
軽でスライドドドアの利便性を知っての、買い替え需要も結構あるしな
今はSUVかスライドドドアのどっちかしか売れてない
でもスライドドドドアはほぼドメスティックだからモデルが少ない
だから需要が集中してるんだよな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 09:30:25.35 ID:7pqAXh0w0.net
>>986
カロスポ売れてるんじゃないの?結構見かける
1.2のターボに惹かれたがCセグサイズだったからフィットにした

989 ::2024/05/14(火) 10:02:07.14 ID:WtdLDILt0.net
>>988
カローラはクロスが半分くらい占めててスポーツは1千台に満たずって感じ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 12:44:31.75 ID:Fn3yzVeN0.net
派生車のヤリスが合算で、兄弟車のノア・ヴォクが別なのは変な感じするよな。
まぁ昔からそうなんだけど。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 13:10:55.22 ID:A7GL/aYY0.net
カローラが販売台数で初代フィットに抜かれそうになって以来の集計方法だね。結局抜かれたけど。
止めると当時の実績()を否定する事になるのでやめられない。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 13:46:05.29 ID:5lqtkH480.net
そう言えば昔はカローラと、販売店が違うから名前が違うだけのスプリンターも分けてあったな。
スプリンターの登録数が非常に少なかったからそちらの方が安く買えたりなんかして。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 18:38:00.46 ID:p0++3MnZr.net
まあフィットもフィットシャトルをプラスしてやっと1位だからかさ増しさせまくってるけどね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:26:23.08 ID:ZNpDM+W20.net
シャトル2代目はリコール連発でイメージ悪くなったからフィットの名前外した

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:27:39.69 ID:A7GL/aYY0.net
なんか炙り出されて来たぞw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:28:20.50 ID:/RB/w6BB0.net
フィットアリアはまだっすか?

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:29:03.97 ID:/RB/w6BB0.net
アリアナグランデをCMに起用して

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:30:00.55 ID:/RB/w6BB0.net
フィットネスは、アレン・ネス監修のカスタムカー風味で出せよ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:30:56.37 ID:/RB/w6BB0.net
モチモチ触感のフィット・チーネも出せば良いと思う

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 19:50:55.93 ID:xm8ddxIw0.net
今日130万で売ってきたわ
今までお世話になりました

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/14(火) 20:03:59.11 ID:/RB/w6BB0.net
フィット死亡のお知らせ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200