2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 89【FORESTER】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa77-Kykj [240a:6b:e40:94a2:*]):2024/04/09(火) 09:53:16.28 ID:ebxfnDTz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ以降も↑を先頭にいれてスレを建てましょう vは6個!

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
https://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
https://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
https://www.subaru.j...ester/stisport/index

【XT-EDITION】
https://www.subaru.j...ter/xtedition/index/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 83【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691862770/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 84【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694214709/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 85【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694320210/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 86【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699449562/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 87【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700732569/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 88【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707232573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb71-djAJ [240b:12:200:70f0:*]):2024/04/26(金) 08:21:51.64 ID:IuFWx2Sz0.net
>>315
アイサイトへの云々よりも、遮熱フィルムはいかなるものも可視光線透過率により車検通りませんよ。
警察に摘発されたり、車検で剥がすことになったら手間と時間とお金がかかる。
暑さや光線が気になるなら、フィルムを必要としない効率の高いガラスを採用してるトヨタ車などの一部の車種を選ぶべき。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f1e-QL94 [2400:2200:512:7af6:*]):2024/04/26(金) 08:45:10.30 ID:z77UqYkO0.net
スキーにも行かない キャンプにも行かない、 年に数回は遠出するけどもちろん整備された舗装路メイン
軽く積もった雪の中を走らねばならんのは年に1回あるかないか
こんな俺にとってフォレスターは宝の持ち腐れですかね

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d74e-9C4B [2001:268:9a95:f7a1:*]):2024/04/26(金) 08:55:22.50 ID:dwx6aaJQ0.net
>>321
オンロードしか走らないし仕事休みの日しか乗らないけどフォレスター最高だぞ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f1e-QL94 [2400:2200:512:7af6:*]):2024/04/26(金) 09:05:35.12 ID:z77UqYkO0.net
>>322
やはりゆとりあるパフォーマンスあるだけで伝わってくるものあると俺も信じてます
ちょうど車検も1年以内に切れるし新型 高くて手が出ないだろうし熟成された現行型いいなあ

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-hTuc [150.66.90.184]):2024/04/26(金) 09:08:15.23 ID:aa/9rkBmM.net
俺は都会というジャングルを駆け抜けている

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 10:45:24.75 ID:YbWwS3CLd.net
>>320
車検通らないですね
知りませんでした
ありがとうございます。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:21:33.44 ID:RnIhq1hS0.net
>>312
株かもしれん

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:26:26.30 ID:hAEfmgKGM.net
フォレスターそんなに暑くなるかな前乗ってたミニバンの方がヤバかったけど

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 12:40:28.36 ID:njkV2Fs60.net
>>327
何乗ってましたか?
ミニバンからフォレスターに乗り換えてどこが優れてると感じましたか?
逆にここは不便になった、って所も教えていだだければ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 13:13:50.33 ID:1sEE2wDn0.net
>>328
ステップワゴン乗ってました子供が大きくなりスライドドア卒業で乗り換え、swの時は夏の昼間に乗り込んだらヤバイレベルで暑かったけどフォレスターはあれっ?そんなに暑くないってなりました理由は不明(白から黒になったのが原因?)欲しくて買った車なので全てにおいて不満点は無いです

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 14:17:38.12 ID:JYU2t8on0.net
黒のが熱いやろ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 15:21:48.99 ID:mYpDQRlq0.net
窓からの距離が近いと暑いし遠いとそれほどでもない

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 16:26:15.56 ID:5T23aTvJ0.net
>>321
殆どの人はそれです
自分は燃費の良いカローラクロスを買って後悔してる、フォレスターに買い替えたい
絶対フォレスター買った方が良い

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 18:30:19.07 ID:naNgluuyM.net
>>330
そうだよね~でもあきらかに乗り込んだ時の温度が違うから不思議だわまぁ所詮ステップワゴンだからね

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:30:05.97 ID:3DaHU7JW0.net
>>332
カローラクロスのどこがいまいちですか?試乗した時、フォレスターの方が解放感があって、乗味もよかったのと、なにせ一年待ちって言われたからフォレスタースポーツにしましたが、1年以上乗って相当満足ではあるものの、ちょっとは今でも燃費がなぁ、って思わなくもないので。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:31:11.95 ID:odHNSbJC0.net
>>325
俺はガラスフィルム専門業者に行って透明断熱IR-90ってのをフロント両サイドに貼ってもらったよ、もちろん車検問題なし。
貼る前は夏になると右腕が日焼けしてヒリヒリしてたけどそれもなくなり気持ちクーラーの効きも良くなった気がする

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:35:18.58 ID:tfe345JuM.net
>>332
今なら高く売れるだろうから、フォレスターに買い換えようぜ
気に入らない車乗る時間がもったいないから、好きな車を修理しながら長く乗ろうぜ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:41:41.32 ID:FKz3uWYO0.net
>>335
フロントサイドじゃなくて真正面に貼ろうとしてたからダメ出しされてんのに、、、

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:44:32.37 ID:lc12I8+C0.net
可視光透過率70%以上あれば大丈夫だぞ。
ただし、元のガラスと合わせての透過率だが。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 19:56:08.25 ID:1sEE2wDn0.net
>>334
燃費を気にするならスバルは買っちゃだめ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:19:51.66 ID:HQJnN/FSa.net
元々フォレスターのフロントガラスだけはIRカットガラスだろ?
どの程度の性能かは知らんけど
自分もフロント両サイドのみ遮熱フィルム貼ったけども

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:26:25.37 ID:cqw8RRKJ0.net
>>329
ほうほう、ありがとう
ミニバンからやとかなりドライブ楽しくなるやろな
あとは子どもの快適性が気になる

>>332
カロクロ無難で好燃費でいいかと思ったが、、

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:27:18.61 ID:zy9+eiir0.net
やっぱフロント両サイド張りますよね
初めての夏暑すぎてびっくりでした

サンルーフもクソ暑かったので張りました

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 20:40:30.78 ID:QT2NPFxu0.net
可視光透過率90%のフィルムでもフロントドアガラスに貼ったら合わせて70%未満になるだろ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 21:59:43.84 ID:oy81yCmR0.net
>>341
小さい子供いて気になるのは後席のドアの重さと駐車場でのドアパンチとかかな。後席自体は十分広い

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:02:04.53 ID:l5yESCBo0.net
フロントに貼っても透過率70overを確保できる遮熱フィルムがあるんだよ
ただ、フォレスターのフロントガラスは元々IRカットの遮熱ガラスだから、フロントサイドだけ貼るって人が多い
うちはフロントサイドに透明の遮熱フィルム貼って、リアとリアサイドに30%の遮熱フィルム貼ったけど、明らかに貼る前と比べて温度上がりにくい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:30:34.46 ID:cqw8RRKJ0.net
>>344
ドア重いのはよく聞きますね
変な話ですが後席中央はやっぱ座りづらいかな?まあどの車も2列目中央は非常用みたいなもんでさして変わらんと思うがフォレスター後席広いから少し期待してる
後席独立三座のエディックス乗ってるんで真ん中が少し気になるんです

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 22:55:29.67 ID:5T23aTvJ0.net
>>334
後部座席の足元が狭い、走りがスバル車みたいに楽しくない、雪道スタックする

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/26(金) 23:04:02.74 ID:aa/9rkBmM.net
フォレスターも走りが楽しいって車ではないよ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-jIjK [150.66.120.204]):2024/04/26(金) 23:39:31.93 ID:/xxMKNljM.net
>>347
言えば言うほどカローラクロスを選んだ愚かさを自分でアピールするだけだから、買い換えたら?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:30:02.50 ID:aPjju0u50.net
>>349
売っても損するから迷う
車は値段や燃費で買わない方が良いな

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 00:35:08.70 ID:eYwqNBCIM.net
>>350
我慢して不満を書き込むくらいなら、納車待ちがいるうちに売って、フォレスター長くなる方がいいだろ
スタックしたなら、そんな車使い物にならないから、すぐに乗り換えた方が良い

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 07:08:58.37 ID:f9dqkGWs0.net
下手な奴はなに乗っても結局一緒

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:07:10.44 ID:Jwy6Cggf0.net
>>350
そりゃ一旦買ったんだから売ったら中古
損するのは当たり前

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:36:38.51 ID:XW0IiTtS0.net
俺は運転上手いんだぜって的なマウント老害すぐに出てくるよね。アホか。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:37:02.94 ID:OERjc/Uh0.net
買い換えたところでまた後悔するんだろ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:38:41.80 ID:URArM0gL0.net
娘が購入したディーラー認定中古1.8スポーツが納車されたので、初心者マーク貼って娘の運転でドライブ中。
運転席に大学生の長女、助手席に高校生の次女、運転席の後ろに妻、初心者の後ろに俺。
みんな長身だから5人は乗れないな。
この1.8エンジンは静かで良いな、ボクサーサウンド復活しているらしいけれど純正マフラーじゃ聞こえないかw
…コレ書き込みながら今までの子育てとか色々と思い出して画面が滲む。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 09:41:28.04 ID:URArM0gL0.net
初心者でなくて助手席なwマジで目頭熱くなってしまって間違えたw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:11:58.09 ID:bBdjgyYI0.net
金曜ロードショーの感動CMみたいやな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 10:16:47.50 ID:vOmErkrb0.net
>>356
いいね
事故らせんようにw

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 11:46:26.38 ID:pf7yPNeh0.net
>>356
娘の運転で温泉にでも行こうか

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:14:16.08 ID:URArM0gL0.net
>>359
ありがとう
イオンモールの駐車場でカメラ画面も確認しつつ目視確認しまくり一発で駐車出来て車内が歓声湧き上がって涙腺崩壊してしまったよ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:17:43.46 ID:URArM0gL0.net
>>360
GW中で混みまくりだから買い物とか近場しか行かないつもり

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 12:49:22.82 ID:MfZIS2FGM.net
>>356
ガナドールマフラー安いしいい音するから替えるならおすすめ

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03f3-TJxT [2001:268:9a93:aa2e:*]):2024/04/27(土) 13:11:24.15 ID:5J9NWsAg0.net
俺は今ららぽーとの駐車場で目測誤り一発で入れれんかった
ちな俺プロドライバー

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7786-djAJ [240a:61:1101:8582:*]):2024/04/27(土) 13:26:12.03 ID:orD05uJM0.net
>>356
育てた娘が運転する車に乗れるとか幸せで羨ましい

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-yYKe [49.98.51.107]):2024/04/27(土) 13:29:14.12 ID:MWyfupd3d.net
いいなぁ
素直に羨ましい

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:23:50.74 ID:nauU9A840.net
>>346
真ん中ははっきり言って苦痛。それ以上にシートベルトが変なとこについていてめんどい

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:46:42.41 ID:AP3xf0MW0.net
>>346
ドア重いのはディーラーに頼むと調整してくれるよ

昔は必ず半ドアになるくらい重かったけど調整後は少し軽くなって半ドアの頻度はかなり減った

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 15:53:12.38 ID:hA67Y6qJd.net
ドア重いのが気に入ってるのに、乗せた人には重すぎるって文句言われる…

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:22:19.23 ID:4dizDf3s0.net
>>367
やはり、、やっぱミニバンか、、
>>368
重いのは高剛性の賜物?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 16:30:41.65 ID:RHQG3+vU0.net
大学生の娘が中古とは言えフォレスターを買ったというのはちょっと…だけどなw

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:23:26.45 ID:URArM0gL0.net
>>363
ググったけど格好良いね
娘の愛車だから取り替えないだろうけど
街中でボクサーサウンド聴かなくなったから不等長エキマニになったと聞いてウズウズしているw

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:25:08.25 ID:URArM0gL0.net
>>365
ありがとう
本当に目頭が熱くなったよ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:30:54.79 ID:URArM0gL0.net
>>371
妻も歴代フォレスター乗り。現在はSKフォレスター2.5プレミアム乗りでさ、家族でスキー場やハイキングとかで慣れ親しんだり何回もスタック車の救出とか体験しているから「フォレスター意外に興味が一切無い」と言い切ってそだったからねw

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:32:02.34 ID:u7TyZiFEd.net
笑える要素が何処にあるか分からんが
中古フォレスター買えるくらい稼いでる大学生もいるでしょうよ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:37:59.68 ID:URArM0gL0.net
スレ民が盛り上がるの良く分かったよ本当に良い車だと思ったよSKフォレスター
1.8ターボが非力とか言っている人が居るみたいだけど俺の愛車エクシーガ2.5iよりパワフルで気持ち良い走りするし

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:45:27.80 ID:URArM0gL0.net
>>375
娘はSKフォレスターを買う為に割烹料理屋や家庭教師のアルバイトで300万円貯めたんだ
それを見た次女も同じ志でバイト頑張っているから父親として足りない分は援助して新車買わせるつもりだったけど「未分不相応だし、大学の費用払ってくれているから甘えたくない」と言われて新車購入は諦めたんだ

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:46:56.33 ID:URArM0gL0.net
みんなゴメンよ誤字多くて
久々に酒呑んで酔っ払ってしまっているんだ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 17:48:39.68 ID:kx8M6VjR0.net
大学生で300万も貯めれるのすごいな
おれが言うことじゃないが、勉学の方もがんばってるなら素晴らしい娘さんだね

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:06:22.26 ID:URArM0gL0.net
>>379
嬉しい事言ってくれるね、どうもありがとう。
国立大で頑張ってくれているんだ。
…何だか複雑な気分でさ、子育てが終わった気分だよ
普段から節約志向の娘で、洋服とかは中古の安いのしか買わないし交通安全ボランティアも欠かさず出ているんだ
交通事故で長男(娘からしたら兄)を亡くしているのでね
看護師目指して頑張っている自慢の娘だ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:28:35.78 ID:URArM0gL0.net
高性能なアイサイトや雪道最強と名高いスバルAWDの中でX-MODEを搭載した特化モデル。そしてSGPという高剛性新世代プラットフォームを採用し、衝突安全性最高評価。
小回りも効いて荷物も詰めるのに、この価格はバーゲンプライスとしか思えない。
逆に、スバル車以外を購入する意味が分からないらしい。
…最終型エクシーガ2.5iAWD乗りの俺と、SK2.5プレミアム乗りの妻。遂に長女がSK1.8スポーツを購入した。
次女も色違いのSK1.8スポーツを購入するつもりでバイト頑張っている。
…スレの皆さん、長居してご迷惑お掛けしました。
こんなスバル一家も居るんだと記憶の葉脈にでも入れてくれたら幸いです。
私はスレを去りますが、最後にひとこと言わせて下さい。

俺もSKフォレスターが欲しい!

以上、お騒がせしました。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 18:34:55.71 ID:zZYV5rre0.net
家族で共通の好きなものがあるって良いね
お幸せに

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:28:04.11 ID:Kz3eAj2CM.net
EJ20ターボに乗ってない奴はスバラーとは認めない

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:54:48.70 ID:u7TyZiFEd.net
>>377
飲食系、特に宴会場のバイトは非常に良い選択だと思います
目配り気配り各種マナーやエチケットが身に付くので社会人になった際に経験が大いに役立つでしょうな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 21:55:16.45 ID:OvIsdC7yr.net
スバラーって初めて聞いたわ
よく聞くのはスバリストかSUBIEじゃね

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:04:02.60 ID:aPjju0u50.net
レジャー用途で高速ばっかり乗るなら純ガソリンのスバル車ええな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:10:22.28 ID:gbYqi6cN0.net
>>375
どうも怪しいけどな
奥さんもフォレスターだし

今大学生なら3年経過だろうけど、それで年間控除額以上を車のために貯める女子大生いるかね?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:10:58.12 ID:Kz3eAj2CM.net
そうゆうこと言わないの

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:16:36.66 ID:gbYqi6cN0.net
看護学科はそんなに暇ではないしな

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:19:44.46 ID:Kz3eAj2CM.net
今は国立大に看護学科ってあるんだね
ちょっと失礼だけど、看護師って大学出てやる職業ってイメージじゃないな

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:27:55.10 ID:URArM0gL0.net
最後に見て回ろうと思ったらレスが…
去ると書き込みましたが疑われている方が居る様子なので書き込みします。

長女は大学4年生で我が実家の割烹料理屋で高1からバイトしています。
まぁ5chだから何か書かれるだろうとは思っていましたがね…

では、本当に去ります。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:41:37.52 ID:Kz3eAj2CM.net
お医者さんごっこする?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 22:51:21.86 ID:u7TyZiFEd.net
>>387
頭良い子は家庭教師で相当稼ぐぞ
俺の姉も学生時代に新車で当時流行ってた某クーペを買ってたわ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 23:50:38.73 ID:aPjju0u50.net
>>390
そうかもしれんが、うちの母親は大学院卒の看護師だわ
感染リスクあるし汚いし肉体労働の割には給与安いが人の役には立ってると思う

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/27(土) 23:56:00.63 ID:Lpq8qX5C0.net
看護師は女の土方的職業だな
あと、家が貧しい子が看護学校行くイメージ

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:06:49.57 ID:xgtrTNZ50.net
あと、大学院を権威的に思ってる人がいるけど、俺からするとただ長く学校に行った人という印象でしかない
絶対的能力の高さとは無関係

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:11:51.99 ID:eRAnjwfa0.net
ここはフォレスターのスレなんだけど
特定の職業を馬鹿にしたり、学歴を馬鹿にしたり、見てて不愉快だからやめようぜ

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:15:13.35 ID:xq2QffZFM.net
うちの娘はすすきのの看護学院を出ています

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:25:00.34 ID:d07K4WDr0.net
カイザーブルー復活嬉しい

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:25:44.34 ID:QvTw2AX20.net
4月にフォレスター注文した方いますか?
いまだと納期どれくらいですかね

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:25:56.05 ID:2hrpSfDN0.net
悩むなぁフォレスター
suvの括りなら決定だがミニバンも捨て切れないでいる
国産車、子供が幼少期過ぎた5人家族はムズい

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 00:30:04.70 ID:L/y+dbvB0.net
純正パナナビを使用していてサウンドに不満あって
10万以内で音周りを良くするならどんな製品の取付が考えられますかね

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e145-LKBo [240b:12:200:70f0:*]):2024/04/28(日) 05:59:12.27 ID:QOTzmpc30.net
お手軽なら純正スピーカーからの脱却とアンプ増設で10万コース

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 07:46:45.12 ID:QwFG9XC40.net
>>402
まずはデッドニングからキットを買えば自分で出来るしついでにフロントだけでもダイアトーンに替えれば10万でギリ足りる

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-P4z5 [42.151.90.108]):2024/04/28(日) 09:03:41.12 ID:C8dX41RA0.net
オーディオは宗教

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1b3-oJqy [240f:98:4e6:1:*]):2024/04/28(日) 09:23:05.87 ID:D7eoV0WI0.net
ソニックプラスをフロントだけって書こうとしたら14万5000円もしてた

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b0e-0xPc [240b:253:c5e0:4200:*]):2024/04/28(日) 09:39:05.11 ID:OyYgKmy70.net
>>401
SGPフォレスターTVのひとだったか忘れたが、
そこも子供が三人で、後席の真ん中もしっかり人が座れるってことで選んだって動画で見た気がする。

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-VjUm [126.73.115.194]):2024/04/28(日) 09:58:58.03 ID:Zg14eyos0.net
後席の真ん中は可哀想な気がして乗せたくないかな

自分が子供の時は前がよく見えて好きだった気がするけど←

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:23:37.26 ID:L6mQQREx0.net
>>403
10万コースはDIYでも厳しいぞ
Pアンプ無しで中古フロント2Way+Powerdサブウーファーが良いかな
あくまでもDIYで組める事が前提だけど

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:32:26.29 ID:b7nFN53N0.net
>>407
おお、ありがとう!早速見てみます

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:33:13.22 ID:b7nFN53N0.net
>>408
長距離は厳しいよなあ、ケツが痛くなる

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 11:57:28.81 ID:DJ+NTOOQ0.net
ミニバンだと3列シートかな?
3列目は酔いやすいから子供は嫌がりそうだけどどうなんだろ?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 13:09:21.66 ID:iZqET3jl0.net
子供にも我慢を覚えさせい

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 14:01:12.05 ID:sNM1vbPP0.net
ワイはパナナビに
カロッツェリアの
前TS-C1736
後TS-C1730

やな
十分満足や

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:03:05.90 ID:YrSCEdng0.net
>>411
小さい子供なら体重も軽いからおしりは大丈夫じゃないかな
おっさんになると生きてるだけで自重でダメージを喰らう

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 16:31:02.47 ID:2Tx6Cgba0.net
現行フォレスターの後部座席3人が狭いというならもうSUV自体諦めるしない、7人乗りの車種も一番後ろは狭い

しかし子供がでかい男の子3人で中学生以上とかなのかな?家族みんなで出掛ける機会も少なそうだけども

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:26:54.34 ID:65UVd/Hf0.net
もうアルベルしかないやろ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:32:49.06 ID:2hrpSfDN0.net
>>416
5人フル乗車長時間お出かけは年に2回くらいだがそれが気になる、しかし確かにsuvはcx8の6人乗りでもスペース知れてるからな
しかし寂しい乗り心地のミニバンは避けたいジレンマ
また中古エディックスの車検を通すのか、、

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:33:48.33 ID:2hrpSfDN0.net
>>415
ケツ肉厚くするスクワットやるしかねえな

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 17:51:51.91 ID:DJ+NTOOQ0.net
>>418
もうレンタカー借りて長距離試してみてるしかないな
これで子供がグズらなきゃ何の憂いもなく決められる

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200