2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 89【FORESTER】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa77-Kykj [240a:6b:e40:94a2:*]):2024/04/09(火) 09:53:16.28 ID:ebxfnDTz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ以降も↑を先頭にいれてスレを建てましょう vは6個!

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
https://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
https://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
https://www.subaru.j...ester/stisport/index

【XT-EDITION】
https://www.subaru.j...ter/xtedition/index/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 83【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691862770/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 84【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694214709/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 85【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694320210/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 86【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699449562/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 87【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700732569/
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 88【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1707232573/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-P4z5 [126.106.222.84]):2024/04/28(日) 18:25:41.95 ID:iZqET3jl0.net
その時だけレンタカーの方がいいんじゃないかな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b105-XxwV [240f:35:9249:1:*]):2024/04/28(日) 18:36:17.88 ID:DJ+NTOOQ0.net
>>421
試乗だと少ししか乗れないから長距離の疲れ具合とかわからないと思う
片道1時間、50~100kmの中距離日帰りを目標にレンタカー借りてみて子供がぐずりだしたら諦めると

因みにルートにもよるけど大宮駅~横浜駅間で68km前後

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-PKmj [126.254.253.30]):2024/04/28(日) 18:37:05.54 ID:Laf92xKDr.net
こいつ前にも試乗してこいと言われてた奴だろ
まだぐだぐだと言ってんのか

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1378-CcbI [2405:6583:1460:3100:*]):2024/04/28(日) 18:47:31.08 ID:ekVlxHED0.net
だから前にも言ったけど若い頃は2ドアクーペとかコンパクトカーで5人乗って一晩中ドライブとかしたやろ?
フォレスターなら余裕よ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b105-XxwV [240f:35:9249:1:*]):2024/04/28(日) 19:00:05.20 ID:DJ+NTOOQ0.net
エディックス検索してみたけど3人×2列のレイアウトなんだね
これを基準にするとフォレスターの後席に3人は確かにキツイかもしれない

もう素直に後継のフリードでいいんじゃないかな
ドライバーは満足ではないだろうけど家族の不満は少ない気がする
取り敢えず家族全員で両方試乗してみれば?

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537c-7XVe [2402:6b00:e817:c800:*]):2024/04/28(日) 19:52:07.13 ID:2hrpSfDN0.net
>>426
そうなるわな、、
>>423
うむ、そうするわ
>>425
それがあるから悩む

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1d2-xj7r [240f:108:9421:1:*]):2024/04/28(日) 20:03:58.34 ID:xxjptlzt0.net
5歳と3歳の子供いて普段フォレスター乗ってるけどこの前の夏に両親も連れて沖縄旅行したときにアルファードをレンタルした。
最初子供を3列目に乗せてたけど連日下の子が吐いたから2列目に乗せたら治まったよ。
揺れとか閉塞感とか要因は色々あるんだろうけど、一番でかいのでもみんな快適とはならないもんだなと思いました。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5381-P3tY [240d:1e:22e:9a00:*]):2024/04/28(日) 20:15:17.52 ID:QwFG9XC40.net
>>428
アルファードは後席めちゃくちゃ跳ねるからすぐ酔うよ高速とかで後ろから見てるとよく分かるずっとケツ上下に揺れてるから

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-Qhz3 [150.66.90.184]):2024/04/28(日) 20:17:34.50 ID:xq2QffZFM.net
一番揺れるとこはジジババ乗せておけばいい
年を取るとイロイロ鈍くなるから酔ったりしなくなる
船酔いも50過ぎるとほとんどの人がしない

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 291a-LKBo [240b:252:45e0:63f0:*]):2024/04/28(日) 20:19:35.61 ID:CnzpA4fb0.net
取り付けた。

https://i.imgur.com/4dA59Fw.jpeg
https://i.imgur.com/jJ6PJar.jpeg
https://i.imgur.com/OGIUPMF.jpeg
https://i.imgur.com/FUDOQwL.jpeg
https://i.imgur.com/hEFGo8r.jpeg

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/28(日) 22:05:03.57 ID:t3m7ZPfh0.net
STIコンプリート?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-VjUm [126.73.115.194]):2024/04/28(日) 23:35:32.29 ID:Zg14eyos0.net
否定とか嫌味ではなく
リアバンパーの所効果出るのかなこれ
謎だ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ba-b946 [2404:7a83:8ca0:8800:*]):2024/04/28(日) 23:38:29.85 ID:lZ0Ux/ct0.net
ステッカーチューンを馬鹿にするな!

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 03:15:34.84 ID:loAD/b8C0.net
年に2回しかない機会のこと心配して、乗りたい車諦めるってなんなんだろう…
年2回泊まりに来る友達や親戚のこと考えて、余分な布団何組か揃えてゲストルーム家にある人なのかな

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 06:59:36.58 ID:T0w+UMlq0.net
>>407
しっかりねぇ。
YouTube見てるけどあれは強がりじゃないの?子供3人ならやっぱりミニバンだよ。

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 07:27:28.21 ID:B2lXgNt80.net
>>433
それ単体で凄く効果あったよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:32:47.72 ID:sCEGUMuc0.net
補強は順番につけたけど、初めにつけたリアドロはメチャクチャ効果わかる。お勧めてす。

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 08:46:53.81 ID:gjUQTsbb0.net
年二回の旅行にマイクロバスでも借りろや馬鹿野郎wwwww

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:37:23.06 ID:JJBA8p/OM.net
>>431
工賃いくらぐらいかかりました?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:46:25.20 ID:UbBGbrT+0.net
先日久しぶりに先代アルファード後期運転したけど安定性低いし乗り心地悪いしミシミシ五月蝿いしで高級車の皮を被っても所詮はワンボックスなんだと感じた
フォレスターの方が乗り味はほぼ上回ってる
新世代のアルヴェルやノアヴォクシーって少しはよくなってるのかな?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:55:55.53 ID:J3WuGMgA0.net
>>436
その人すごい数の動画数だったんで どれがそれに言及してる回かわからなかったよ、、

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 09:58:14.33 ID:J3WuGMgA0.net
>>441
アルベル、新型は堅牢性はスゴイらしいな
でもやはりバスw
とのマリオさんの言には笑った

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 11:12:21.17 ID:l4LehDS20.net
>> 347

ありがと。後部座席の広さは、意識しなかったんで、やはりフォレスターにしてよかったな、って。その前はプリウスアルファだったので、燃費が半分程度ってのは地味に痛くて、年間2万キロくらい走るから年間15万くらい余計にかかる計算でしょうかね。それならば新型にどうぞ、ってことだけれど、値段も上がりそうだからなぁ.....なにしろ燃費以外は満足以外の何ものでもないし、視野が開けてこの上ないから、今のフォレスターが私にとってベストってことで納得できました。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-4yme [180.43.42.73]):2024/04/29(月) 11:56:42.62 ID:+i6C/28Q0.net
しかし誰も突っ込んでないが子供3人だとミニバンしか無理とかすげえな
子供自体いないんだろうけど

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:38:56.35 ID:UbBGbrT+0NIKU.net
3人ともチャイルドシートなら無理なんじゃない?

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:39:17.96 ID:VEZnh+f20NIKU.net
もうほっとけ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:54:30.92 ID:otPuoZ0r0NIKU.net
上の子を助手席に置いて
尻の小さい奥さんを後席真ん中にすればいいよ
尻がデカいなら車より先にそっちを変えろ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 12:58:42.48 ID:Dgug+lxl0NIKU.net
>>445
そういう事を書くなら対案を出さないと意味ないよ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:07:29.71 ID:VEZnh+f20NIKU.net
旅行行くときだけレンタカー使え言うとるやんけ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:17:15.33 ID:EmKuyDZh0NIKU.net
3人のうち2人がジュニアシートになれば何とかなる
それまではフォレスターはおあずけや

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:30:53.45 ID:eo81ztGt0NIKU.net
>>438
調べてみたらしっかり効果がある部品でしたね、お恥ずかしい

自分のc型も新車の時よりサスが馴染んで来たので補強付けたいなと思う今日この頃

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:47:57.97 ID:kC92zsUX0NIKU.net
エアコンの冷房の効き目3つにしても弱い気がするんだが!
30プリウスはガンガン効いてたのに。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 13:51:43.22 ID:Qc8Km5h00NIKU.net
>>453
ガスが抜けてるんじゃないの?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:30:40.01 ID:uG0GbBh20NIKU.net
今ハワイホノルルにいるんだけど、フォレスターいっぱい走ってる 意外にD型以降が多いね

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 15:45:01.34 ID:Tw0JvjAsrNIKU.net
>>449
対策(笑)

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:12:04.04 ID:5KQICAly0NIKU.net
>>451
むしろ中学生くらいが3人いたら、、と想定して欲しい

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:13:45.87 ID:wAkgVYvL0NIKU.net
フルオートでエアコン冷房ってなんで足元も基本含めてくるんや

普通に上から出てくれるだけで良くないか?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:21:15.84 ID:8JmvLFUJ0NIKU.net
>>453
俺のA型、22万キロでガス抜けた。
暑い日が続いた時だったのでほんと困った。

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:26:49.27 ID:Zq+40ouD0NIKU.net
>>457
昔は普通にセダンの後ろに大人3人とか乗ってなかったか?狭いとか言ってたかもしれないが。
フォレスターは後部3人でもまだ余裕がある方には分類されるとは思うし、超余裕無きゃ無理とかじゃなきゃありの方向では?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 16:38:06.68 ID:jfrRWzh60NIKU.net
安全性のためかシートとドアの間に結構な隙間があるから
ドアに足が触れるくらい横にずれれば大人3人でも座れるよ
チャイルドシートやジュニアシートがあるとそれができないからツラい
と思ったけど大人でもシートベルト着用するとそれが出来なくなるかな

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:23:53.32 ID:5KQICAly0NIKU.net
>>460
昔はミニバン無かったから悩むこともなかったな

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 18:43:20.56 ID:lxEyDkTe0NIKU.net
>>459
一昨年新車で買って先々月の点検の時は何も異常なしだったし、プリウスの効きが非常に良かったのかなとも思えてきた。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:16:31.06 ID:9BRk8NfH0NIKU.net
>>449
こんな馬鹿がガキこさえてるとか笑うわ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:24:00.08 ID:HawUYzkw0NIKU.net
中学生3人なら問題ないやろ?
まさかチェホンマン3人やないやろ?
普通体型なら余裕
キャプテンシートを求めるんならミニバン一択や
フォレスターは我慢せい

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:27:58.35 ID:Rq8xJTlW0NIKU.net
燃費悪い言われるけどRAV4ハリアーのガソリンと比べてどうなん?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:34:25.01 ID:WSwbGeot0NIKU.net
>>466
ざっとググったら目くそ鼻くそな感じ
ガソリン、AWDって括りならフォレスターは普通だと思うんだよな
燃費悪い悪い言われるけど
他社も大差ない

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 19:46:27.92 ID:OV7xvdgd0NIKU.net
stiわざわざつけるのってキモオタっぽいよな
裏地チェックのジーパン穿いて英字プリントのTシャツ着てそう

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:13:10.13 ID:3KwhnXWYMNIKU.net
流石GW馬鹿が湧いてきてるないちいち煽らないと気が済まないのか

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:14:34.89 ID:W1db86To0NIKU.net
今度北海道に転勤なりそうなんやけどスタッドレスはどこがええんやろ?
ホイールも買うつもりだけどデフォルトのナットが使えるホイールはとか何を選べばええんかな?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:20:36.26 ID:m9iL/qFQ0NIKU.net
>>453
外気導入にしてないか?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:20:36.84 ID:UbBGbrT+0NIKU.net
昨日阪神高速の右車線をええペースで走ってたら左車線をちんたら走ってたグリルにデカデカとTOYOTAって書いたド派手なラブホアドベが突然えらいスピードで追ってきたわ
フォレスターに対してなんかコンプレックスでもあんのかな

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:21:05.16 ID:cziqAToe0NIKU.net
>>470
ブリヂストン1択で間違いないです。
高いけど…ホイールやサイズは店に丸投げ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:22:07.67 ID:m9iL/qFQ0NIKU.net
>>470
ヘタったら買い換えしとけばなんでもええで
高いの買ったからって何年も履き潰す方が危険や

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:23:51.82 ID:fGFGQp8o0NIKU.net
>>472
その手の車はランクルが通ると突然大人しくなる

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:24:21.96 ID:cziqAToe0NIKU.net
>>470
この冬買ったけど17にインチダウンしてナントカ03ってやつで全部で200Kくらいだったかな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:33:41.28 ID:8mc2RoA10NIKU.net
スバリストって、なんかトヨタに対してコンプレックス持ってるんだね

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:34:29.80 ID:rejVI/0R0NIKU.net
ないと思う

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 20:46:54.23 ID:5KQICAly0NIKU.net
>>465
わかりやした

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:01:53.98 ID:UbBGbrT+0NIKU.net
たまたま今フォレスター気に入って乗ってるだけだからスバリストってほどでもないけどトヨタだけはマジでどうでもいいってか欲しいと思う車が全くない

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:32:39.25 ID:W1db86To0NIKU.net
レスありがとう
>>473
そらブリジストンは間違いないけどお高いw

>>474
何でも??
3年交換ですかね

>>476
200kはツライ
インチダウンして良かったですか?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:40:30.32 ID:7wg82BeC0NIKU.net
>>470
北海道だったらブリザック一択じゃねぇの?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:42:55.64 ID:7wg82BeC0NIKU.net
>>480
俺もマツダ、ニッサン、マツダ、からのスバルなんだけどトヨタは魅力を感じたことがない

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 21:59:06.84 ID:Yffott8jMNIKU.net
>>470
何か悪いことしたの?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:29:00.83 ID:8JmvLFUJ0NIKU.net
>>463
エアコンの効きが異常に良いってどういうこと?
壊れてんじゃないの?

オートエアコンなら24℃に設定したら速やかに設定温度に持っていく、が普通であってそれ以上でも以下でもないでしょ。
効かないならなんで修理しないの?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:31:42.41 ID:cziqAToe0NIKU.net
>>481
ちょっと安くなる

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:33:39.31 ID:8JmvLFUJ0NIKU.net
>>463
wwwごめん、異常に
じゃなくて非常に、だったね。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/29(月) 22:36:54.31 ID:cziqAToe0NIKU.net
>>482
自分もそう思います、アイスバーンやミラー、ブラックバーンなどにはやはり信頼実績のあるブリヂストンかなと…ぶつけたらもっと金出てくし。
道東住みの意見です

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 05:26:44.40 ID:nFWQyIZz0.net
>>477
ないね。
クラウン叩き売って、フォレスター。

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 07:44:29.81 ID:5VEsA3o6d.net
燃費なんてリッター10越えてれば十分、ガソリンも酒よりは安いんだし

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 09:41:47.35 ID:vf2wExAAM.net
>>442
すまん、あくまで他の車と比べて(たしかレヴォーグ)だったと思う。
クロスオーバー7の中古なんかどうだ?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-PKmj [106.154.160.153]):2024/04/30(火) 10:45:20.17 ID:mkU69O8ia.net
>>482
やはりブリザック一択なのかな?

>>484
ちょっと上司受けがねw

>>486
なるほどサンガツ

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 11:19:26.61 ID:s6zCm2260.net
道東住まいだけど街乗りレベルで
メーカーごとの性能差なんて体感出来たことないなあ

横滑りへの制動なんてどこも似たり寄ったりだし
それ以外でもブリヂストンだから停まれたとか言うほど
そこまで違いあんのかね

ちなみにプライベートだとヨコハマしか使ったことないし
社用車だとブリヂストンとトーヨーが多い
ミシュランとかハンコック辺りの海外メーカーは
乗ったことないからわからん

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:34:34.02 ID:utvqtkRA0.net
道東はほとんど降らんだろ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 12:53:22.36 ID:Xd0528Bza.net
冬道経験あるんなら何でもいいんでなかと、自分とこは寒暖差はげしいんで日中溶けたら夜はツルツルになります

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:22:23.78 ID:R5hN9ZZh0.net
パワーソースには金掛けるのに、制動力には金を掛けない不思議

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:34:30.41 ID:77ZQ9sZu0.net
>>491
エクシーガクロスオーバー7ドンピシャw外観から、だけだが
しかしもうかなり古いのしかないね、残念

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 14:45:59.33 ID:OhXGie7y0.net
>>497
SK顔の最新クロスオーバー7あればなぁと俺も思う
ただ3列目は拷問級に狭いらしい

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:00:26.64 ID:D9Mm6DPf0.net
最近のヨコハマはブリヂストンとほぼ同等

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 15:44:37.35 ID:I5Io8H8x0.net
クルコン使用する時セットスイッチで速度上げたり下げたりする時って押す度にピッと鳴らなかったっけ?
あまり使ってないから忘れてしまった。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 16:29:25.90 ID:FvJjY1YA0.net
>>498
あれが275万だもんな、いい時代やった

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 21:18:24.50 ID:g568EYmU0.net
アイドリングストップ、ハイブリッドじゃないとマジで拷問急にうざい

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:08:42.00 ID:OdwTuBM60.net
>>470
自分ならブリザックvrx3

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/30(火) 22:09:35.96 ID:OdwTuBM60.net
>>477
ないわ、次の車検でカローラクロスから新型フォレスターに乗り換える

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537c-7XVe [2402:6b00:e817:c800:*]):2024/05/01(水) 06:01:50.87 ID:7HP741zK0.net
>>502
ムムッ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b9a-OOUp [240b:12:87a2:7600:*]):2024/05/01(水) 07:44:47.88 ID:mASV7yZm0.net
パナの純正ナビなんだけど地図データアップデートしてからおかしいわ
ナビセットして有料優先にしてるのに意地でも下道を案内してくる
有料道路に乗ってるのにわざわざ降りてまでナビしてくる
その上途中のインターから乗り直すとか意味不明
アップデートする前はこんなことなかったはずなんだがな

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-P3tY [150.66.71.29]):2024/05/01(水) 07:52:45.33 ID:vIlzyuPMM.net
>>506
この間70km先のゴルフ場にパナナビとグーグル先生同時に使ってみたら30分以上到着時間違ったからな、道も言う通り変な所で高速下りたり乗ったり次は純正ナビいらんわ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:18:06.02 ID:M55xu4lD0.net
パナナビには相当無駄な時間と高速代払わされてる。
道を知らない地方都市に出向いた時は、目的地とは逆方向へ高速へ向かえと指示されて、乗った途端に次のインターで降りてから目的地方面へインター乗り直せとか。
餅は餅屋という考えから、ナビはそれなりのメーカーからとの思いで、各種接続機器との連携を重視してディーラーオプションのパナナビを選んだけれど、今は渋滞情報も含めてパナナビは一切信用していない。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:46:16.42 ID:54GFGUFEd.net
だからあれほどダイアトーンにしろと

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:57:57.80 ID:2yOiXr/w0.net
>>509
そういや更新ディスク届いた

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 08:58:05.87 ID:5hCHiUY90.net
>>508
Car playのGoogleマップが一番

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:27:34.74 ID:C5XnlEQp0.net
ナビはあくまで目安として使う
事前に調べてある程度は道を頭に入れておくとナビに惑わされることは無い
急で調べる時間がなくても高速のインターと交通状況ぐらいは調べれる

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 09:54:49.68 ID:5hCHiUY90.net
Googleマップだと急な音声入力でも高確率でヒットので最近純正ナビ使ってない

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:01:23.66 ID:8NCzFHuZ0.net
メインはGoogleマップで
交差点名読み上げ、レーンガイド、交差点やジャンクションの図示?のためにたまにパナナビつこてる

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:44:49.30 ID:rSXvqzYm0.net
ナビはマジで純正やめとけ

9インチあたりのディスプレイオーディオか彩ナビでいい

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 10:56:01.25 ID:5hCHiUY90.net
話変わるけど、みんな急ぎでバック、全身繰り返し方向転換する時とか、ピピピピピピと警告音が鳴ってアクセル踏んでも進まない時ない?
この間初めてなって焦ったわ。あれ一時的に切るにはどうしたらいいの?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:09:39.88 ID:53YPuxKs0.net
>>516
バックでアクセル踏みすぎて低速設定を超えてるんじゃない?

まず急ぎでバックとか方向転換とかしない
駐車場とかコンビニのアクセル踏み間違い事故の根本原因はギア入れ間違いからのアクセル踏みすぎだと思ってる

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:32:30.64 ID:xKKSsDpr0.net
丁字路で右左折するときに少しアクセル強めに踏んで加速しようとするとアイサイトが反応するな。急発進はするなってことか..

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 11:58:06.76 ID:SZ56H+6P0.net
ダイアトーンのだめなとこ教えて

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 12:00:01.53 ID:5hCHiUY90.net
>>517
この間は片側渋滞で急いで方向転換して戻ろうとした時だった。もう片方は空いていたとはいえいそかなければとおもったので。
難しいですね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/01(水) 13:19:50.56 ID:UYnZyoSv0.net
ダイアトーンのダメなところ
解像度が低い(情報が少ない)、Android Autoが使えない、地図更新が遅れがち、メーカーがナビ事業から撤退

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200