2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1539-Dkbm [240b:11:660:5e00:*]):2024/04/14(日) 13:23:30.25 ID:X3ayn3hY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ作成時は3行に増やしてコピペして下さい。

2024年3月22日発売のホンダの新コンパクトSUV、WR-V(エレベイト)のスレ

競合車種については荒れる原因となるので言及しません。賛否両論、どちらも加熱し過ぎないで楽しく語りましょう。

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/WR-V/
https://global.honda/jp/news/2023/4231221-wr-v.html

※前スレ
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711286205/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97a-Dkbm [240b:11:660:5e00:*]):2024/04/16(火) 20:58:22.19 ID:ECEGgOiL0.net
>>131
あり得ないな、恐らく海外向けの旧型とゴッチャにしてるんだろ。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48]):2024/04/16(火) 20:59:16.10 ID:nghtQ53i0.net
五味さん「この価格として」誉めまくってるな
上を求めるならヴェゼル買えばいいはその通り
しかしこれ見た後におすすめ動画のトップに「お米が止まらない!絶品スープカレー」の動画出てきたのは笑う
納車されたらカレー食べに行こう

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bd-amcz [133.149.90.18]):2024/04/16(火) 21:01:12.41 ID:Cb5IL9Od0.net
ヴェゼルの後席ってアームレスト使い物にならないし、天井に頭つくしで終わってるんだが…WRVの方が後席快適じゃないか?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-U8eH [14.8.138.64]):2024/04/16(火) 21:07:16.54 ID:Xaa2evlE0.net
五味ちゃんべた褒めはアレだけど、Xグレードで遮音部分ケチってるのはガッカリだわ
フロントのメッキとかいらないからタイヤハウスにカバー付けてほしかった

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97a-Dkbm [240b:11:660:5e00:*]):2024/04/16(火) 21:09:02.80 ID:ECEGgOiL0.net
>>134
この価格にしてははすごく大事な指標
WR-VのZとマイナー後のヴェゼルZFFとの
価格差は84万円あるからね。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97a-Dkbm [240b:11:660:5e00:*]):2024/04/16(火) 21:10:21.32 ID:ECEGgOiL0.net
>>136
アルミホイールとか内装含めてZ買うべきだね。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48]):2024/04/16(火) 21:37:10.28 ID:nghtQ53i0.net
>>137
そうだね
カレーが嫌ならフレンチ食べに行けばいい

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-U8eH [14.8.138.64]):2024/04/16(火) 21:58:41.32 ID:Xaa2evlE0.net
>>138
zの乗り出し価格だとCX-30とかカロクロの下位グレードと並んでくるんよね
もちろん後席の快適性とかの優位性はあるにしても競争力にかけるというか
xならサイズに対しての価格で競合不在なのでできればx選びたかったところ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.117.20]):2024/04/16(火) 22:09:59.36 ID:q1nFt+n1r.net
>>132
本当は不快でも、買ったのを後悔して泣きそうになるほど不快でも・・・
意地張って快適と言い続ければ、それは不快じゃないですよね!

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ac-t2RD [2001:3b0:22:104a:*]):2024/04/16(火) 22:11:26.49 ID:miks2ejM0.net
自分は我慢できるけど他人にはおすすめできない、みたいな意見が出てこない時点で100%ステマなんよ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1c3-mhW1 [180.199.38.205]):2024/04/16(火) 22:12:04.29 ID:lSeK0FEX0.net
>>139
ヤリスクロスがフランス向け車だっけか

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:27:00.06 ID:nghtQ53i0.net
>>143
自分の価値の問題で人に問うことじゃないのでは

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:32:50.57 ID:0aYRh++u0.net
>>142
さんざん言ってるだろ
WR-Vに無い物が欲しければそれらがある車買えって(´・ω・`)

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:54:34.05 ID:q1nFt+n1r.net
>>145
さんざん言ってるだろ
それは議論の放棄、逃げでしかないって
善し悪し語れないならわざわざ書き込まなくていいよ
映す価値なし

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 22:58:58.02 ID:nghtQ53i0.net
>>146
価格に対しての良し悪しの話だろ
絶対的な良し悪しならヴェゼルだと言ってるのに
どこが議論の放棄なんだ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:00:40.55 ID:0aYRh++u0.net
>>146
議論の放棄も何も実際に無い物は無い(´・ω・`)
無い物強請りしても意味が無い

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:04:03.08 ID:nghtQ53i0.net
絶対と相対の概念が分からないとか、これがZ世代というやつなのかな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:08:25.81 ID:PVW5z3qbd.net
>>140
そんなことないぜ。 
WR-V    X 2,098,800円
      Z 2,349,600円
      Z+ 2,489,300円
カローラクロス 2,410,000~2,900,000  (2,184,000)※営業車グレード
CX-30      2,556,400~3,166,900
※ガソリンFFの比較

CX-30はそもそも車両価格で22万円弱価格差があるし。

カローラクロスは車両価格差6万位しか無いけど。主に外観方面や快適性方面でWR-Vよりいろいろ装備が見劣りする。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:09:51.40 ID:PVW5z3qbd.net
>>140 カローラクロスGとヴェゼルZの装備比較
○標準 △オプション ×無し ※オプション工賃ホンダは価格に込でトヨタは別
■WR-V Z 2,349,600円
EPB              ×
8インチDA           △
後席エアコン噴き出し口     ○
リアアームレスト        ○
パドルシフト          ○
IRカット〈遮熱〉フロントガラス ○
IRカット〈遮熱〉フロントドアガラス○
コンビシート          ○
アルミホイール17インチ     ○
フォグランプ          ○
トノカバー           ○
寒冷地仕様           ○
ダブルホーン          ○
セキュリティアラーム      ○
■カロクロG 2,410,000円
EPB              ○
8インチDA           ○
後席エアコン噴き出し口     ×
リアアームレスト        ×
パドルシフト          ×
IRカット〈遮熱〉フロントガラス ×
IRカット〈遮熱〉フロントドアガラス ×
コンビシート          ×
アルミホイール17インチ     △
フォグランプ          △
トノカバー           △
寒冷地仕様           △
プレミアムホーン        △
セキュリティアラーム      △

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:13:44.11 ID:q1nFt+n1r.net
>>147
その価格に対しての良し悪しでダメって結論が出てるんだが?
あれも無いこれも無いのくせにご立派な価格。これを指摘されて窮した奴が好きで買う車とか訳分からん事を言い出す。

この流れ何回目だよ。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:14:34.96 ID:q1nFt+n1r.net
ほら、噂をすれば出てきたwwwwwww

バックオーダー24000台はどこまで捌けたの?w

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:19:42.49 ID:kWIJ6ukh0.net
>>137
ヴェゼルのFF Zグレード
少し前までは280万円くらいで買えた気がするが
かなり値上がりしたんだな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:20:56.92 ID:nghtQ53i0.net
もう駄目だこのウーパールーパー
勝手に独りで結論に辿り着いてる🤣
もうそれでいいよ全部貴方の言うとおりだ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:27:46.86 ID:/qovdzzJ0.net
議論ができないと思いきや
議論が何かもわかってなかったんか…

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:28:26.76 ID:Xaa2evlE0.net
>>150
カロクロもcx-30もDAが標準じゃん
WR-Vは最低ランクのもので10万かかるから価格差が縮まるんよ
それでエンジン2L+電パもついてくるからコスパに優れると言えなくなってくる感覚
なのでxグレードが内外装ショボいくらいで静粛性やらが同等ならよかったのにという話

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:31:29.29 ID:/qovdzzJ0.net
xグレードって何で室内長が他に比べて短いのか知ってる人いる?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:43:46.58 ID:PVW5z3qbd.net
>>157
クソみたいなDAがね。
DAはWR-Vのように好みで選べた方がいいな。
カローラクロスのGは外観か酷く営業車グレードだから、普通の人には選べないし、街中で見るカローラクロスはほぼZだもん。
そりゃそうなるさ。

2Lは税金が高くなるぶん嫌がる人も多いでしょ、2Lガソリンはロシアへの輸出も出来ないからリセール落ちるしね。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:44:32.63 ID:q1nFt+n1r.net
>>155
今日も涙目敗走お疲れ様です!
WR-Vの「聞かせるエンジン音」とやらに癒されてこいよ!wwwwwww

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:47:08.12 ID:SXyYIMmQ0.net
>>151
WR-V○カロクロG×の項目で真面目に精査したら後席のエアコンアウトレットとアームレストしか残らないのワロタ。
アルミホイールは確かにだけど、DAが標準・オプションの差で金額的にはアドバンテージがスポイルされてますねぇ。あとはセキュリティアラームぐらいかな有って助かるのは。
他はただの不要物だったり、中途半端すぎて長所になりきれてない。一番いらねぇのはこの鈍足車にパドルシフトw

新車外しの鉄チンってスタッドレス用で意外と需要あるし、売却額とDA標準で浮いた金額と合わせたらセキュリティアラームつけて社外のアルミホイール選べるね。

最後の砦の後席エアコンアウトレット&アームレストだけど手引きサイドブレーキのディスアドバンテージで余裕で吹っ飛んじゃうね!

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:58:46.09 ID:PVW5z3qbd.net
>>161
IRカットガラスは無視かい?
経験者が語るがトヨタのIRカット無しガラスは日差しが痛いぞ。

カローラクロススレでも「ジリジリ」というキーワードで定期的に語られてるだろ。
しかも後からどうしようもないという、これは結構致命的。

もちろん、営業車じゃ無い外観と広い後席、エアコンアウトレットも備える快適な室内をでWR-Vを取る人は多いと思うよ。

果たして、電パとIRカットガラスどっちを取るかで結構クルマに対する見識が分かるってもんだ。

他にもオプションで装備レベル揃えたら、カローラクロスは話にならない程価格差が開いて割高になるよ。

コンビシート          ○
アルミホイール17インチ     ○
フォグランプ          ○
トノカバー           ○
寒冷地仕様           ○
ダブルホーン          ○
セキュリティアラーム      ○

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 23:59:34.02 ID:qPDiry/u0.net
CX60MHVに試乗してくるのオススメ
あのモリモリトルクと燃費は頭おかしい

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:05:00.19 ID:/VM5b+lVH.net
WR-Vのテンプレ候補
・USBポートが全てtype-Aという化石仕様
・スマートキーに謎のインド人底辺労働者のサインが入っている
・サイドウィンドのブラックパネルは鉄板に無塗装ブラックのシールを貼っただけ、しかも買った直後からシールが剥がれつつある粗悪な建付け
・サイドアンダーのロッカーパネルのクリアランスにバラツキがあり、触るとグラつく
・納車直後から車内に充満するカレー臭

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:08:39.12 ID:hThGBcR1d.net
>>161
ホントにこんな営業車ルックのクルマ買うの?
https://i.imgur.com/3hvXJ4D.jpg

俺はコッチがいいな。
https://i.imgur.com/FpGsfzD.jpg

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:20:43.49 ID:1SXM4f320.net
パドルシフトを加速に使うもんだと思い込んでるアが張り付いてるけど普段どんな運転してるかお察しやねw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:21:08.36 ID:pVllWut1H.net
>>162
どれもこれもゴミカスみたいなオマケ要素の装備だなw
カローラクロスのガソリンエンジンはハリアーやRAV4にも搭載されてる2.0Lのダイナミックフォースエンジンだし、安全装備では最新のプリクラッシュセーフティが搭載されているし、しかも電動パーキングブレーキだって付いている
鈴鹿工場で日本人の手によって大切に生産された高品質かつ抜群のコストパフォーマンスを持ったヴェゼルと比較するならまだしも、WR-Vなどという下賤なインド人の手垢に塗れた産業廃棄物などと比較するのも烏滸がましい

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:22:54.57 ID:hThGBcR1d.net
>>154
そうそう。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:26:39.78 ID:6jwfW8kVH.net
カローラクロスはトヨタの高岡工場で作られているんだな
この時点でナマステカレー最下級カースト不可触賤民インド人がベタベタ触りながら作ったWR-Vの完敗じゃんw

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:32:19.76 ID:b7twLLmT0.net
負けて何の問題があるんや?(´・ω・`)

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:41:35.11 ID:qvA3Da+p0.net
>>162
>>165
カロクロスレのジリジリはパノラマルーフ論争のネタなんだよね。パノラマルーフ必要派と不要派でいつもケンカしてる。
IRカットガラスがどうとか言ったらヴェゼルスレに帰れと両勢力から袋叩きなんですよ。


コンビシート 肝心の革部分の質感が低すぎる。
アルミホイール17インチ DAの差額で気に入った社外品を選べる。
フォグランプ 使い所なし。むしろ使うと迷惑な場面がほとんど。
トノカバー チビ以外は荷物を乗せるときに顔の高さに来て邪魔。
寒冷地仕様 シートヒーターステアリングヒーターなし。誰得仕様。
ダブルホーン 違反者御用達。一番いらん。
セキュリティアラーム 別に狙われるほどの高級車でもない。

営業車に見える?それってあなたの感想ですよね。
俺の感覚だとBセグのPFで精一杯イキってるWR-Vのほうがダサい、というか痛い。
パーツで言えばグリル上のメッキが一昔前のホンダに逆行しててマジで無理。2020年代に出た車だと思えない。

>果たして、電パとIRカットガラスどっちを取るかで結構クルマに対する見識が分かるってもんだ。
まぁ電パが欲しい奴のほうが圧倒的に多いわな。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 00:42:14.97 ID:b7twLLmT0.net
そもそもホンダ自身何かに勝とうと思って売ってないやろ(´・ω・`)

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 02:31:05.01 ID:sUzbUstO0.net
販売好調らしいな

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 02:43:55.86 ID:B0xK7Yu/0.net
>>133
新旧ヴェゼルガソリンも同じくらい差があるけどね。同じ人が上げてる動画で9秒半ばと10秒後半くらいだから。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 03:54:59.66 ID:CGVX4ZIc0.net
本当にカロクロと比較するような奴は黙ってカロクロ買っておけよ
WR-Vはカロクロが選択肢に入らない人が買うんだからいちいち絡んでくんなって感じだわ

176 ::2024/04/17(水) 04:54:46.20 ID:k2CAzNaz0.net
>>169
乗ってる奴がお前の時点でウーパールーパー完敗やん。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:26:06.89 ID:Bx9BpD140.net
このクルマは大人一家4人が乗ってドライブや旅行する想定なら買い。
都市部郊外、電車通勤の人とかベターやろね。

逆に大人2人子供が小学生世帯ならカロクロ
車通勤で燃費や走行距離あるなら特にハイブリッドになるやろな。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:44:30.82 ID:1SXM4f320.net
カロクロww

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 07:48:33.44 ID:FTXZd4gFr.net
カローラクロスはGで比較されてるけどZで10.5とBSIとか安全装備つけなかったら値段どれくらいになるんだろうか?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:10:55.41 ID:FTXZd4gFr.net
https://i.imgur.com/mOq0wfQ.jpeg
安かった。トヨタは値引きで少なくとも15万は出るから300万くらいで買えるね。リセール、外観踏まえるとGよりZの方がいいかも。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:29:46.12 ID:1SXM4f320.net
>>180
カロクロは新興国向けモデルなだけあって車体サイズの割には買い得だよ(質感があまりにもアレだし後ろが狭いけど)
納期が長かった頃は中古で400万くらいまで上がってアホかと思ったわw

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 08:33:45.90 ID:hThGBcR1d.net
>>180
WR-V Zだと
DA+フロアマット+ETC付けてこんな感じかな。
https://i.imgur.com/BBNMxH8.jpg

カロクロじゃ話にならないコスパだと思う。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:13:07.12 ID:qvA3Da+p0.net
パワトレの差(118馬力・170馬力)
電動パーキングブレーキ
全車速ACC
12.3インチフル液晶メーター
シートヒーター
パワーバックドア
左右独立エアコン
8WAYパワーシート

標準装備で目立つ部分でもカロクロZとこんなに差があるのに、むしろ40万しか安くなってないほうがおかしい。ここから更に内装もWR-Vはダメだ。
カロクロを褒める訳じゃないけどWR-Vはインパネ全部ハードプラで、シートもハンドルも革がカサカサ。全体的なデザインも古臭くて話にならない。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:17:38.69 ID:B4S+cBOd0.net
>>183
要らん人からしたら余計なものに40万も払いたくないんだわ
そもそも電パ気にしてる時点でこの車が候補にならんかと

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 09:44:26.45 ID:FTXZd4gFr.net
>>182
そのナビって一番安いDAじゃないですか?

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:09:39.15 ID:hThGBcR1d.net
>>185
そだよ、カローラクロスの標準DAと合わせた形だね。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 10:18:12.42 ID:hThGBcR1d.net
>>184
そうなんだよな。
カローラクロスは安いと言う割に安くないし

自慢してる2Lエンジンも税金高くなるし、ロシア輸出出来なくてリセールも落ちるし。

その辺はユーザーによってはデメリットにしかならないのよね。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:43:09.50 ID:MwJ6xFC90.net
>>176
ZR-V→日本人が開発、寄居工場生産
ヴェゼル→日本人が開発、鈴鹿工場生産

WR-V→タイ人wwwが開発、カレー臭いインド工場生産

この時点でもう完膚なきまでに叩き潰せるレベルだね

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:45:40.28 ID:MwJ6xFC90.net
>>187
比較して勝てる車がカロクロしかいないざぁこw

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:49:51.51 ID:7u+ZW56Yr.net
>>189
いや、勝ててないからw

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 11:53:21.26 ID:hThGBcR1d.net
>>188
最近は高級車のジャガーやレンジローバーもインドで生産してるからな。

レイシスト丸出しじゃコレからの時代生きづらかろう。

>>189
カローラクロスはWR-Vのライバル車種だからWR-Vが勝つ要素があるのは良いこと。

別にカローラクロスは何も悪く無い
悪いのはわざわざWR-Vスレに乗り込んで荒らしてるバカ共なだけ。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:01:26.56 ID:7u+ZW56Yr.net
>>183
すげぇな。普通はパワトレだけで40万違っても驚かないレベルw

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:05:31.99 ID:2p6NBP6o0.net
貧乏人が買える唯一の3ナンバー車ってのがセールスポイントでしょ
クソみたいな客層に合わせて安全装備や内装削って煽り運転用装備は充実させてるしな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:06:58.16 ID:FTXZd4gFr.net
>>189
コスパで改良版のカローラクロスに勝てるってことは商品力最強の証だから逆に凄くないか?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:19:34.51 ID:7u+ZW56Yr.net
>>194
いや、勝ててないからw

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:21:11.02 ID:hThGBcR1d.net
>>194
だよね、ファミリーユースなら
ホンダ車からトヨタのヤリクロ、カロクロに逃げるのは抑えられる

初見は高い?とか思われたWR-Vだけど
ヤリクロもカロクロも値上がりしたせいで
相対比較した場合のコスパはグッと上がってるからね。

後は、ホンダはトヨタと違ってヒエラルキーに関係なく本当にクルマの作り込みをしっかりやってるから、クラスレスな感覚でクルマに乗れるから良いのよ。

その辺りは、多少クルマの見識があって乗った事がある人間ならすぐ分かる。

自分もトヨタからホンダに乗り換えた口だけどトヨタでお世話になってる営業さんの言いなりでクルマを選ぶんじゃ無いく、一歩踏み出していろんなメーカーのクルマに試乗すると世界が広がるよ。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:21:52.05 ID:7u+ZW56Yr.net
>>193
ホンダで言えばフィットクロスターも3ナンバーだぞ
荷物積むのが最優先の奴以外はわざわざWR-Vにする必要がない

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:35:49.21 ID:33rVJNE3d.net
'70年代アメリカでジャップが作った車なんか乗れるかとでっかいハンマーで叩き壊したり、火をつけたりされてた
人種差別的感情の露悪はくり返される

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:36:34.54 ID:ZUTgWlLD0.net
経済性や快適性、利便性優先ならNボにしとけって話になるしな
用途、目的が人それぞれな以上 意味のない漠然とした比較に終始すると単なる批判になる

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:50:05.23 ID:7u+ZW56Yr.net
>後は、ホンダはトヨタと違ってヒエラルキーに関係なく本当にクルマの作り込みをしっかりやってるから、クラスレスな感覚でクルマに乗れるから良いのよ。
>自分もトヨタからホンダに乗り換えた口だけどトヨタでお世話になってる営業さんの言いなりでクルマを選ぶんじゃ無いく、一歩踏み出していろんなメーカーのクルマに試乗すると世界が広がるよ。

相変わらずキモすぎて草

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 12:53:18.56 ID:7u+ZW56Yr.net
先週の末尾-r4pV=今週の末尾-Dkbm
マツダ絶許くん=バックオーダー24000台くん
出してくる言い訳が全てお粗末極まりない無能。境界知能疑惑あり。

・DA標準じゃないほうが社外品を選びやすくて安い!→最近のホンダはカプラーが独自規格。取付キットを噛ますのに余計に金がかかる。
・ロシアに輸出できるからリセール良い!→ロシアが戦争してるのすら知らない馬鹿。停戦しても経済制裁が長期化必至でアウト。
・ブレーキホールド無しは慣れだから全く問題ない→エアプ丸出しの願望論。貧乏人が麦を食うのも慣れですよねw
・WR-Vのホンダセンシングは高速道路巡航では便利に使える!→渋滞で解除されるゴミ。最もストレスの溜まる場面をカバーしてくれない。
・ダブルホーンでアガる音質!→威嚇はもちろん、青信号の催促、サンキューホーンも全部違反。警笛鳴らせって最後に見たのいつですか?w
・街乗り燃費18.4km/LでWLTC超え!→生涯燃費が重要と言いながら、7.9kmしか走ってないショート動画をドヤ顔で見せつける。
・WR-Vはカレー臭なんかしない!→実際に納車された人のブログをガン無視。納車されたらココイチとかいう激寒ネタをこすり続ける。
・カロクロGに対する優位性をアピール!→ほとんどがゴミクズみたいなアドバンテージ。手引きサイド1つですべて台無しレベルw

伝説級のアホを何個もやらかしてるけど、やっぱりコレのインパクトは次元が違うw
・納期8ヶ月でバックオーダー24000台!→月販目標3000台×8という小学2年生レベルの計算。実際の先行予約は9000台だが消えた15000台は?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:09:29.23 ID:1fGTqClU0.net
>>183
確かにこんなに装備違って40万しかかわらない。
値引き入れたら差は縮まるよね
WRVも考えたらそんなに安くはないよな
むしろ10年前の旧型装備で高いくらい

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 13:54:02.82 ID:LHW7FLtVd.net
>>196
残念だがこの車に限っては作り込まれたとは言えない、ホンダらしい作り込みを投げ捨ててコストにだけ絞った車
ただでかくしてごまかしただけセンタータンクでもないのに床の出っ張り残ったままなんてのがホンダの作り込みとは思いたくないデザインも無難なだけ10年以上前に出た車言われても気が付かないデザイン。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 14:16:12.54 ID:RjX5KCCU0.net
ちょうどいいラインが人それぞれだからなあ
室内空間にしてもヴェゼルの頭上空間やヤリクロカロクロの後席足元空間で十分かどうか
空間がほしけりゃミニバン~も極端すぎるし、価格に対する装備や質感もどこで満足できるか人により異なる
ちなみにおれはzグレード以上だと必ずしもコスパいいとは思えない派だけど
長短ある競合の中で選択肢に上がらないほどでは無いと思うよ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 14:39:34.97 ID:hThGBcR1d.net
>>203
イヤ、低コストの範囲でかなり作り込まれてるよ。
①IRカットのフロントシールドガラスとフロントウィンドウはクラスレス装備の代表だけど
②何より、しっかりしたボディでしっかり走って基本性能がしっかり出来てるから評価が高いし
https://youtu.be/kuVRkXDVZY0
https://youtu.be/pi-cC8w10Ls


③他にも広いゆったりとした後席とエアコン噴き出し口、リアアームレストの組み合わせもクラスレス。

何より、何十回も繰り返し
電パが割り切れる人なら高コスパカー、割り切れ無いなら他のクルマをどうぞ。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/17(水) 14:48:38.04 ID:hThGBcR1d.net
途中で送ったから再送
>>203
イヤ、低コストの範囲でかなり作り込まれてるよ。
①IRカットのフロントシールドガラスとフロントウィンドウはクラスレス装備の代表だし

②何より、しっかりしたボディでしっかり走って基本性能がしっかり出来てるから評価が高いし
https://youtu.be/kuVRkXDVZY0
https://youtu.be/pi-cC8w10Ls

③他にも広いゆったりとした後席とエアコン噴き出し口、リアアームレストの組み合わせもクラスレスだし、ラゲッジも広い

何より、何十回も繰り返し書いてるが
WR-Vは電パが割り切れる人なら高コスパカーになるし、割り切れない人なら他のクルマをどうぞって話だよ。

センタータンク云々は、クラスレスな広い車内空間があって、ラゲッジも広いWR-Vには後席の快適性が上がる一方、デメリットになって無いし。

足元の出っ張りはむしろフットレストに丁度良い。

批判してるつもりで、中身がズレてて批判になってないのよ。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-iGzB [49.98.153.82]):2024/04/17(水) 14:51:03.86 ID:33rVJNE3d.net
走る曲がる止まる室内空間の基本が
お値段の割にはしっかり作られているようだ
そういう点でCPが良いということか

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-H/s9 [1.75.5.91]):2024/04/17(水) 14:52:37.78 ID:utpc1xYYd.net
>>206
足元の出っ張りはむしろフットレストに丁度良い。

WR-Vが悪い車じゃないのはわかるけどこの擁護だけは異常だわ
ダメなところもあって然るべきなのに肯定が前提にきちゃってんだもん

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sad5-WUN8 [106.154.146.55]):2024/04/17(水) 15:09:16.70 ID:UXNOwwxsa.net
ホンダ車ってトヨタ車みたいに新車保証5年つくの?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-t2RD [106.180.45.80]):2024/04/17(水) 15:10:29.70 ID:Xb3kpTjIa.net
付くわけないし、設計も組み立ても海外だからちゃんとしたメンテナンスが得られるかも疑問

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/17(水) 15:14:19.79 ID:hThGBcR1d.net
>>208
https://youtu.be/dpMqqPdbFCM
https://youtu.be/jBilhoFYJTM

確かに、後席足元空間が狭いカロクロやヤリクロみたいなクルマの床が前上がりだと、変形体育座りみたいになって不快だけど。

WR-Vは足元空間が広いから、床の前上がりは新幹線のフットレストみたいに快適だし、
実際、前席シート足のカバーに足を載せると丁度いいのよ。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*]):2024/04/17(水) 15:14:39.55 ID:GDKi8Ut40.net
足元の出っ張りあるならセンタータンクにしてフルフラットにしたり更に広くつくれるはずなのに、流用してるってことでしょ?
要するに手抜きしてるってこと

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:19:43.19 ID:hThGBcR1d.net
>>209
保障関係はトヨタもホンダも同じだよ。
https://toyota.jp/after_service/support/
https://www.honda.co.jp/afterservice/guarantee/

>>210
もうちょっと勉強したほうが良いよ。
最近のトヨタはデンソーのやらかしかバッテリー関連で重篤なトラブル出してるからね。
https://youtu.be/iD7NDKzFEQk

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:20:14.24 ID:UXNOwwxsa.net
WRVはインド生産だから新車保証つかないのか・・・・やばい車やな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:21:24.71 ID:GDKi8Ut40.net
>>196つくりこみがいいとはとても思えないけどね。WRV

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:21:58.20 ID:TT2s4qhjd.net
>>214
あー、やっちゃった

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:24:18.84 ID:hThGBcR1d.net
>>212
クルマはね、プラットフォームという単位でエンジン、プラットフォーム、シャシーの単位でパーツを流用するのよ。

流用はコスパを上げるための有力な手段なのに。WR-Vを叩いてる人は本当に無知だね。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:26:22.22 ID:hThGBcR1d.net
>>214
あーあ、本当に無知なのね。

>>215
もちろん、価格の割にだから勘違いしないようにね。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:36:21.65 ID:FTXZd4gFr.net
ヴェゼルに比べてWRVが優れてるところってあるのかな?

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:39:22.10 ID:hThGBcR1d.net
>>219
①価格が安い
②車内高が高くて広々感がある
③ラゲッジが広い

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:40:54.58 ID:RjX5KCCU0.net
>>219
ヘッドクリアランスと後席アームレストと荷室容量かな
ビジュアルとか〇〇心地とか感覚的なものを除くと

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:42:34.27 ID:1fwV7mFg0.net
>>201
嫌いな車にここまで粘着してて感心するわ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 15:53:36.53 ID:hThGBcR1d.net
>>222
病気だからしょうがない。
病識も無いんだろうし、廻りからも放置されてるんだろうから。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-v2KM [2001:268:c28f:4501:*]):2024/04/17(水) 16:12:38.10 ID:3/nHfMhQ0.net
>>219
安い

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1S7i [49.97.24.70]):2024/04/17(水) 16:23:04.52 ID:Djqz0wZ6d.net
いうほど安くもないかな…
HONDAも円安がエグくて当初の予定より価格上げざるをえなかったのかかぁと邪推

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/17(水) 16:34:13.92 ID:hThGBcR1d.net
>>208
WR-V後席足元絶賛動画を発見
https://youtu.be/yn2AlmrURsQ

前席シート足のカバーに足を載せると丁度いい件にも確り言及してるね。

>>203のような
>センタータンクでもないのに床の出っ張り残ったままなんてのが

こういうのがWR-Vに対する如何に的外れな批判かと言うことだね。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61a9-29lp [2404:7a82:8a60:fb00:*]):2024/04/17(水) 16:35:29.83 ID:+wb6G93v0.net
>>222
本当だよね、自分の周りにはいなくて良かった

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8116-9wFU [2400:4052:6dc3:c100:*]):2024/04/17(水) 17:03:43.33 ID:1fwV7mFg0.net
>>223
>>227
自分が気に入って自分の金で買うんだし文句言われても
なんだかなーって思いますよね、多分このコメも奴は使うだろうけど

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*]):2024/04/17(水) 17:17:00.00 ID:GDKi8Ut40.net
プラットフォームなんちゃらはわかってるけどセンタータンクでないモデルなんだしWRVは流用してるんだからそこは手を抜いてるってことでしょ。
ヴェゼルなんかは手を抜かずに実際センタータンクでフルフラットになるんだし。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*]):2024/04/17(水) 17:18:55.31 ID:GDKi8Ut40.net
あと20万安ければ納得なんだけどねー。そんなには安くないよね。実際。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*]):2024/04/17(水) 17:21:37.24 ID:GDKi8Ut40.net
因みにヴェゼルはMCでアームレストは使えるようになるみたいよ。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*]):2024/04/17(水) 17:23:46.23 ID:GDKi8Ut40.net
>>219ヘッドクリアランスだけはWRVが勝ってるかな。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200