2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★9

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1539-Dkbm [240b:11:660:5e00:*]):2024/04/14(日) 13:23:30.25 ID:X3ayn3hY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ作成時は3行に増やしてコピペして下さい。

2024年3月22日発売のホンダの新コンパクトSUV、WR-V(エレベイト)のスレ

競合車種については荒れる原因となるので言及しません。賛否両論、どちらも加熱し過ぎないで楽しく語りましょう。

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/WR-V/
https://global.honda/jp/news/2023/4231221-wr-v.html

※前スレ
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711286205/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:06:35.87 ID:gC1yYInBM.net
く、クソッ!アンチの批判が的確すぎてぐうの音も出ねえ…

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:12:11.00 ID:33rVJNE3d.net
いい加減、エア試乗マンの評論家ごっこはスルーしとけば良いのに
五味さんとか島下さんの試乗インプレ見ましょう

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:18:32.50 ID:Ipv6FowP0.net
WRVはコスパ最悪であることを同じホンダ車で似たような価格の車で確認しよう

■ヴェゼル(国産) ガソリンG 1.5FF 118馬力

2024.1.2現在価格 240万
○ 電子制御パーキングブレーキ
○ オートブレーキホールド機能
○ 渋滞追従機能付ACC
○ 4輪ディスクブレーキ

■WR-V(インド産) ガソリンZ 1.5FF 118馬力

2024.1.2現在価格 235万
× 電子制御パーキングブレーキ
× オートブレーキホールド機能
× 渋滞追従機能付ACC
× 4輪ディスクブレーキ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 20:57:06.97 ID:EzqCfkpa0.net
>>247
やめたれ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:05:57.35 ID:b7twLLmT0.net
見た目
 WR-V>>>>>ヴェゼル
な人には些末な事だな(´・ω・`)

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:10:33.66 ID:4AEu94LJ0.net
>>247
ヤリスとフィットの比較かと思ったw
WR-Vの方が優れてる部分あるしデザインも違いすぎるで意味のない比較やな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:11:50.98 ID:2p6NBP6o0.net
今どきドラムブレーキなんか使ってる車他にあるの?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:12:04.29 ID:gfMprdwoa.net
どんな美人でも3日で飽きると言うからな
側だけで選んで中身の無い車に何年も乗らなきゃいけない奴には同情するよ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:12:29.68 ID:MPbzyA7a0.net
あれ?、ヴェゼルのガソリンFFってまだ買えるんだ?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:14:41.85 ID:hThGBcR1d.net
>>247
古いネタで良く引っ張るな。
ヴェゼルのGFFはもうないんだよ。ww

WR-V Z FF        2,349,600円
マイナー後ヴェゼルG 4WD 2,648,800円

価格差30万あるし、
FFが欲しかったら、WR-V
4WDが欲しかったらヴェゼルの棲み分けだね。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:19:40.26 ID:qvA3Da+p0.net
>>241
メーカーとの連携があるから意外と地域差が無くて統一されてる事だよ。
トヨタは月火休みが多い。ホンダは火水休みが多い。
あっ(察し)

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:22:07.20 ID:m5cJBUD40.net
アンチも信者も恣意的な観点でしか比較しないから水掛け論なんよな
とりあえず納車された人が不具合報告とかしてくれないことにはね
電パ無しに我慢できなかった人がちょいノリで中古放流してくれるのを待っておくわ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:25:24.36 ID:UA+Rj/ro0.net
アンチが盛んなのはそれだけ目に付いてるってことだよな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:32:03.13 ID:4AEu94LJ0.net
ライズ販売再開まで死守しろって指令でも出てんじゃね

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:38:37.39 ID:S/pvFhNF0.net
都会的で家事が色々出来て良い女性とどれだけ力説されても
料理がいまいちでどんくさくても惚れた女と一緒になりたいと思うもんだ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:45:45.93 ID:7u+ZW56Yr.net
>>259
き、気持ち悪るっ!

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:50:07.40 ID:S/pvFhNF0.net
>>260
気持ち悪って100万回言われても自分の価値観だから仕方ないわなw

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:50:46.52 ID:b7twLLmT0.net
>>260
欲しくない車のスレに12回も書き込んで楽しい?(´・ω・`)

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 21:51:11.74 ID:3GIYXqMs0.net
ヴェゼルは価格改定どころかグレードまで変更しちゃっただろ
この調子じゃ10年前の車の価格まで引っ張り出しかねないな

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:09:30.47 ID:wCk+YkLR0.net
>>263
10年前の車とWRVとの比較ならいい勝負だね
現在発売中の車だとWRVはほとんど勝ち目はない

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 22:54:53.74 ID:3/nHfMhQ0.net
>>247
ベゼルの方がいいじゃん

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:14:38.06 ID:7u+ZW56Yr.net
>>264
実際に10年前の車じゃないと勝負できないお粗末性能だもんね

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/17(水) 23:31:18.52 ID:C2WSi1LG0.net
俺、カロゴン買うわ(カローラワゴン) 篠原ともえ☓ユースケ・サンタマリア

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 00:15:19.66 ID:fXUbhz+30.net
確かに10年前の車と比べてちょうどよいくらいかもね。WRV

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 02:15:40.43 ID:XIGhQ98cH.net
大量連投してるやつ、「ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち?」っていうスレにいたヴェゼル乗ってる奴だな
ヴェゼル維持出来なくてナマステインドカレー車に乗りかえたのかよwww
都落ちw

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 02:18:03.88 ID:4xry5NZ9H.net
WR-Vテンプレ
・USBポートが全てtype-Aという化石仕様
・スマートキーに謎のインド人底辺労働者のサインが入っている
・サイドウィンドのブラックパネルは鉄板に無塗装ブラックのシールを貼っただけ、しかも買った直後からシールが剥がれつつある粗悪な建付け
・サイドアンダーのロッカーパネルのクリアランスにバラツキがあり、触るとグラつく
・納車直後から車内に充満するカレー臭

他にもあったら付け足していこう

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 02:22:22.86 ID:4xry5NZ9H.net
>>262
薄汚いインド人によって作られた車とそのオーナーも日本から出ていってくれw
気色悪いからGWも出歩くなよ
くっせぇくっせぇカレーの臭いがプンプンするからヨォ笑
走るココイチ、HONDA WR-V、Debut

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 02:25:04.87 ID:8dLDagTM0.net
一言だけ
アンチは普通に人種差別してるの気づかないだけでNGです

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 03:04:53.35 ID:e6oPsDVd0.net
これより安い車となると一回り小さくて後席狭い車しか無いからな

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 04:16:59.45 ID:RdXnYvNz0.net
質実剛健の真逆だからなあこの車

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 05:18:26.57 ID:nPw7qYxbd.net
>>266
まぁ正にモデル末期8年目のフリードといい勝負値引き考えたら向こうのほうがお得パワトレに関してはあっちの勝。
劣ってるのは2列目吹出口くらいか?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48]):2024/04/18(木) 06:52:27.64 ID:N5bpXawM0.net
ネットなら何を言ってもバレないという20年以上前の感覚のやつはいないよな
法務省の人権擁護局に相談窓口がある
外国語の受付窓口もある
ヘイトスピーチをバラまいてると普通以上のお堅い職場ならどうなるか知っててやってんだろうね

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 08:17:39.11 ID:ASBweyfH0.net
無職でしよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ef-WeJ8 [2001:268:9859:6fcc:*]):2024/04/18(木) 09:00:25.26 ID:y1dfemqR0.net
事実を書くとヘイトスピーチって書き込みがあるあたり、日本共産党員が買ってんだろうなって想像出来るわw
納車したら空調車内循環にして絶対に窓開けるなよ
ゲロ以下のカレー臭がプンプンするだろうからよ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 09:37:40.10 ID:HuC8A9/e0.net
通報してきた

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 09:47:13.04 ID:Sh3BmDm3d.net
>>279


281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.126.15]):2024/04/18(木) 10:32:47.04 ID:u9MhVKmcr.net
なるほど、海外生産にすれば欠点の指摘もヘイトスピーチって事にできる。
つまり消費者からの批判を簡単に避けられる訳だ。斬新な手法だね。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-cORm [60.138.172.203]):2024/04/18(木) 11:01:57.59 ID:YTXCu7Gu0.net
極論に持っていって正当しようとするな
ヤバいのいるだろ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 12:38:38.71 ID:y1dfemqR0.net
スズキのジムニーはインド生産だが、工作精度が高く品質に全く問題がないし、カレー臭も一切しない
WR-Vだけがポンコツゴミ品質のHONDAの面汚しwww

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 13:02:58.34 ID:Sh3BmDm3d.net
ココでWR-V煽ってる奴はクルマ音痴だな
ジムニーはスズキの湖西工場製ww

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 14:47:20.06 ID:4gK2wauwd.net
5ドアのジムニーと混同してるんだろね

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 14:55:49.79 ID:ZjqIg1//0.net
この車って新車で買っても新車特約付けられないの?
リセールもヤバそうだし最廉価グレードを買って乗り潰す覚悟じゃないと後悔しそうだな
安物イメージが強すぎだから買っても満足感なさそう
ホンダ限定ならフィット、NBOX、中古ヴェゼルGのほうがいいだろ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:07:47.71 ID:QiIzFC6Ir.net
新車じゃないってどこ情報?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 15:43:19.42 ID:HuC8A9/e0.net
安物イメージ嫌なやつがリセール期待してる貧乏ってマジ?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:06:57.32 ID:k3Le50Mh0.net
通り掛かりにデラで見て来た
言われてるほど安っぽくはないし、もちろん加齢臭なんてせんかったw
まぁ、値段なりって評価がしっくりくるのかな

たまに車中泊するんで後席倒した時の段差と斜めが残念なのと、荷室長が
2,181mmって本当なのかな?ってくらい短い
H=176cmだけど前席をかなり前に出さないと、足が延ばせない

ヴェゼル(多分一番高そうな奴)も一緒に見てみたけど、言うほどの差はない
と思うけどね
ヴェゼルも値段の割には全体的に安っぽいと思う

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:17:16.93 ID:Sh3BmDm3d.net
>>289
WR-Vは
室内長  1,955mm
荷室奥行 840mm
だね。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 17:59:55.63 ID:RM9dxXxFa.net
>>289
装備面を充実させたのがヴェゼルという感じだな。
パッケージングはほぼ同一。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:09:27.86 ID:YWH3Q/8S0.net
ヴェゼルは見た目がウンコじゃん
コストカットのヤリクロカロクロは見た目ウンコ以下
ロッキーライズは中身もウンコ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:16:16.04 ID:XP4KrI1O0.net
>>270
何か、メイドインチャイナの家具の見えづらいところに労働者の「タスケテ」みたいなサインがあって世界的なニュースになったのを思い出した
メイドインインド人からのSOSかもしれん

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:41:01.28 ID:kSfGiJ8wa.net
じゃあWRVは粗大ゴミじゃねえかwww

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:55:48.08 ID:k3Le50Mh0.net
>>290
室内長  1,955mmってのはどっから出て来たの?
軽ですら数値上は2m以上はあるかと

>>291
そんな感じですかね
細かく比べたら高級感出してます的な部分はあるけど、全体的に見ると・・・

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:59:18.16 ID:u9MhVKmcr.net
>>292
ロッキーライズを水で薄めただけのデザインのくせに偉そうに言えないよね

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 18:59:50.95 ID:vW9Q8llh0.net
>>271
大量連投してるのは君じゃね?(´・ω・`)

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:00:41.41 ID:vW9Q8llh0.net
>>275
じゃあフリード買えば済む話(´・ω・`)

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:04:34.04 ID:u9MhVKmcr.net
価格的に同格のヤリクロ、下級グレードなら似てくるカロクロにはコスパで勝てないと見たんだね。
今度はヴェゼル・ZR-Vという同門の格上に噛み付いて、値段以下のクルマだと言い始めるのかw

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:10:09.34 ID:HCA1IIb40.net
確かに。さすがにヴェゼルやZRVと比較にならないよな。
オーナーに失礼だな。装備も走りも違いすぎる。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:28:00.87 ID:4gK2wauwd.net
そもそもヴェゼル自体が別に高級感を打ち出した車じゃないからな
このクラスの中でそれなりってだけの事で
WRVはそれなり以下って話だろ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 19:47:28.69 ID:tALioq/30.net
カロクロヤリクロなんか買う奴は何も考えてないやつだろ見た目がうんこ過ぎる💩

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.126.15]):2024/04/18(木) 19:59:22.07 ID:u9MhVKmcr.net
>>300
すごく些末な部分だけ取り出してクラスレス・ヒエラルキーレスとか言いたがるんだよなぁ。
IRカットガラスとか、後席エアコン吹き出し口とかw

車としての基本性能(パワトレや乗り心地)、もっと肝心な装備(電パやBSIその他色々)で価格差以上の惨敗してんのにな。

んで、反論に窮するとすぐ見た目見た目しか言えなくなる。
見た目って「それぞれの好み」で最も片付けられてしまう部分なのにねw

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d984-5Vcr [210.252.253.42]):2024/04/18(木) 20:04:11.64 ID:vW9Q8llh0.net
>>303
そもそも勝ち負けに拘る必要が無い(´・ω・`)
自分が欲しい(買える)車買えばいいだけの話だ
アレが無いこれが無い思ったより安くない→うん、ほかの車を買いましょう

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/18(木) 20:07:11.86 ID:Sh3BmDm3d.net
>>295
室内長は荷室含まないからね。
ソースはこれ
https://www.honda.co.jp/WR-V/common/pdf/wrv_spec_list.pdf

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba5-9wFU [2400:4153:d2a1:8c00:*]):2024/04/18(木) 20:29:56.79 ID:CKXwhqRk0.net
今日、寺で展示してあるWR-Vを見たけどめちゃくちゃカッコいいなこれ。
ヤリスクロスみたいなダサい車とは雲泥の差だ。
これにeHEVと4WD付けて乗り出し300万なら無敵だろうな。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b20-TqAY [240b:c010:4e1:10af:*]):2024/04/18(木) 20:30:11.54 ID:fI6vmF/Q0.net
生産国での質の違いはあるぞ

ハイラックス(タイ製)だが、シートに謎の油シミがあってウレタンからカバーまでの交換対応してもらった
ハンドブレーキも緩く、直角位まで引き代があったな
日本と比べて組み付け精度の甘さなんかは感じるよ
あと検品なんかもいい加減なんだろう

308 : 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 1389-H67E [240f:92:7c0:1:*]):2024/04/18(木) 20:34:23.88 ID:e37k0IjJ0.net
>>294
いやそれお前やん。明日の収集に備えてステーション篭っとけや。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.126.15]):2024/04/18(木) 20:41:15.28 ID:u9MhVKmcr.net
>>304
お、今日も出ました敗北宣言!
車の善し悪し語らないならこのスレどころかこの板自体が要らないんだよなぁ!

反論が出てこないなら、わざわざ泣き言書かずにROMってろやw
至極ガバガバでも言い訳を捏ねてくるだけ24000くんの方が偉いと思えてきたw

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.126.15]):2024/04/18(木) 20:45:03.41 ID:u9MhVKmcr.net
>>306
>これにeHEVと4WD付けて乗り出し300万なら無敵だろうな。

最後の1文で思い切りdisってんのワロタ。
Dに置いてんのって大概はZ+だろ?
ehevも4WDも無いくせに乗り出し300万超えちゃうんだよね。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48]):2024/04/18(木) 20:47:08.82 ID:N5bpXawM0.net
いくつか試乗動画を見たところではXとZで静粛性が違うみたいだね
Xの16インチがロードノイズを拾うらしい
あと遮音材が少なめらしい

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-t2RD [106.180.47.237]):2024/04/18(木) 20:47:22.79 ID:1Cfmz9N7a.net
カレーを愛する人への冒涜

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d984-5Vcr [210.252.253.42]):2024/04/18(木) 21:02:18.87 ID:vW9Q8llh0.net
>>309
はいはい、君の勝ちでいいよ(´・ω・`)
で?

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f4-U8eH [240b:12:8a40:700:*]):2024/04/18(木) 21:14:13.69 ID:s5Ozjaph0.net
>>311
タイヤハウスにカバーが無いせい
マジでそんなところケチる?っていうところよな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b154-7hx2 [240b:c010:492:feb:*]):2024/04/18(木) 21:39:19.68 ID:PKO8IuDx0.net
>>313
負けを認めたなら潔く消え失せろや無能

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b154-7hx2 [240b:c010:492:feb:*]):2024/04/18(木) 21:40:14.84 ID:PKO8IuDx0.net
>>314
極限まで削ってコストカットしてるんだね
なのに値段だけはいっちょ前で一切の利益を客には還元しない
ホンダの魂がこもった渾身の1台だな!

317 : 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1389-H67E [240f:92:7c0:1:*]):2024/04/18(木) 21:42:23.86 ID:e37k0IjJ0.net
>>315
得意げに、スズキのジムニーはインド生産だがジジイのお前が負けに決まってんだろう、大丈夫かお前

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2991-+gRE [122.210.177.130]):2024/04/18(木) 21:49:12.00 ID:H2Gq1DkZ0.net
>>306
フィットのハイブリッドで
ケチらずに普通にオプション付けたら
乗り出し300万円超えだから無理だな
このクラスのハイブリッドなら
乗り出し400万円は用意しないと

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/18(木) 21:50:42.37 ID:Sh3BmDm3d.net
>>311
Z推しだね。
https://youtu.be/Ihmhhk09wBk

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.119.66]):2024/04/18(木) 21:52:41.64 ID:bo2c44Xor.net
>>317
えぇー
ワッチョイも見れないんですかぁ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48]):2024/04/18(木) 22:08:45.84 ID:N5bpXawM0.net
>>319
藤トモさん、五味さんもXのほうがうるさいと言ってるね
藤トモさんはエンジン音がZのほうがまろやかと言ってる
五味さんはバルクヘッド周りの遮音材減らした可能性を示唆している
表に出さない部分も差をつけてる可能性は高いね

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saab-V1kM [27.85.206.147]):2024/04/18(木) 22:09:36.47 ID:RvPQvlJYa.net
スクラップ同士で比較しても所詮スクラップはスクラップwww

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d984-5Vcr [210.252.253.42]):2024/04/18(木) 22:16:57.90 ID:vW9Q8llh0.net
所詮どんな車も最後はスクラップ(´・ω・`)

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48]):2024/04/18(木) 22:19:24.69 ID:N5bpXawM0.net
>>322
高級車に乗る低品性低知能をご覧下さい

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39]):2024/04/18(木) 22:21:18.59 ID:Sh3BmDm3d.net
>>321
いろいろ考えるとZが良いみたいだね。
Xは納期も遅いらしいし。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bd6-srzb [240b:252:180:800:*]):2024/04/18(木) 22:25:36.31 ID:vxHJAwGt0.net
https://creative311.com/?p=158714
ホンダセンシングが機能しないのと半ドア連発はまずいでしょ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b66-FJdU [2400:416c:2bc:5100:*]):2024/04/18(木) 22:27:04.86 ID:ppBnq5/10.net
>>321
外装以外では
その辺りの工数減らしてコストダウンさせてるって事か

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:30:27.85 ID:N5bpXawM0.net
>>327
ホイールハウス内のカバーを無くしてるのは確定みたいだし履いてるタイヤの違いもあるみたいだね
タイヤは変えれば解決する可能性はあるけど
遮材は後から追加するのは費用考えるとX買うメリットが無くなるな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:38:09.37 ID:N5bpXawM0.net
>>325
加飾が要らなくて静粛性が欲しい人は多いと思う
だから中間グレードのZが販売の55%になってるんだろうね
カスタムのベースにするならXなんだろうけどそのまま乗りたいならZかな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:39:30.80 ID:bo2c44Xor.net
ホンダ的には利益率の低いXをあんまり売りたくない

Z・Z+ばっかりを用意して露骨にXの納期を伸ばす

Xの納期が長いならWR-V自体をやめる客が続出

評論家さん達にXをダシにしてZ・Z+を持ち上げる動画を出していただく

【ホンダの願望】思い切ってXからZにする客が増えて利益もウマウマ

【現実】Z・Z+を契約済、Z・Z+を本命で検討中の奴がホルホルするだけで終了
実例:>>325>>328

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:41:02.54 ID:N5bpXawM0.net
>>330
商売はそういうものでは
学生さんかな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:46:54.33 ID:bo2c44Xor.net
>>331
はい、持ち上げさんからステマ公認頂きました!

他社のヤリクロ・カロクロ叩きに失敗し、
同門のヴェゼル・ZR-V叩きに失敗し、
挙句の果てには同じWR-Vの中でもXを爪弾きにし始める。

どれだけ醜い事やれば気が済むの?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:48:15.77 ID:z8SfSP2+0.net
>>330
俺は最下級グレードは売れないとホンダが学んだからと見てる
WR-V日本導入のきっかけとなったヴェゼルがそうだったし

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:50:55.62 ID:U/7D3CNp0.net
https://www.hondacarindia.com/honda-elevate/tech-specs
インドではもっとホイールカバーとかも省いたのがある4グレード構成だぞ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:54:04.33 ID:N5bpXawM0.net
>>332
またオレが勝った病か
Xをつま弾きしている?どこが?
カスタムベースとしてありだと言ってるのに
そもそも他車と比較してWR-Vをつま弾きしてるやつが何を言ってるのか自分で理解出来てるのか
頭大丈夫ですか

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:54:05.16 ID:bo2c44Xor.net
>>326
やっぱりミリ波レーダーをケチり出してからのホンダセンシングはどうしようもないね。
ケチケチの集大成が他ならぬWR-Vですけどw
半ドアはもう何も言えねぇ。21世紀に入ってからの車でこんなの聞いたことがない。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 22:55:35.02 ID:bo2c44Xor.net
>>335
遮材は後から追加するのは費用考えるとX買うメリットが無くなるな

これ誰の書き込みですか?

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:01:35.62 ID:N5bpXawM0.net
>>337
なんでこのレスがXをつま弾きした理由になるんだ
これを価格と比較衡量して価値があると認める人は買うだろう
んー、本当に何を言ってるのか分からない

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:10:08.39 ID:bo2c44Xor.net
>>333
装備の構成次第なんだよね。WR-Vは上級が大したことないから、下級でいいやってなる部類の車。
目に見える部分で言えばZの革パーツはシートもハンドルも質感低すぎ。ホイールもそこまで金掛けずにアルミにできる。
どうにも出来ないのってアームレストぐらいだね。目に見える部分では。

>>334
こういうの面白いね。インドでは最上級以外はホンダセンシングつかないんだね。
まだまだ人の命が軽い国だね。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:13:39.41 ID:bo2c44Xor.net
>>338
Xのコスパ否定なんだよね。それ。
お前何レスにも渡ってXがうるさいばっかりしつこく書いてるやん。

Z買った自分をそんなに肯定して欲しいの?
はいはい、えらいえらいでちゅねー

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:30:43.66 ID:vxHJAwGt0.net
>>336
かつてはアイサイトに次ぐのはホンダセンシングでしたねー。
トヨタ・日産に逆転されたのってコロナ前後だったかなーと思えば、現行フィットからミリ波レーダー廃止してますね。
2020年発売だから余計なところでドンピシャw

展示車見たときにドア軽すぎと思った。軽自動車かと思うぐらいペラペラ。
半ドアは予想の範疇ですかねー。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/18(木) 23:39:29.19 ID:Sh3BmDm3d.net
>>338
エサを与えたら元気になるだけよ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 03:53:57.14 ID:TX3zOmZ40.net
すげーな不毛な争いでリコール発表されたプリウスよりスレ伸びてるじゃんw

344 ::2024/04/19(金) 06:50:28.15 ID:uINc90UtM.net
>>320
その返しは何?バレバレやぞお前。400万出してウーパールーパー買って余程後悔してんだな。

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/19(金) 07:43:03.57 ID:eAeVnb0r0.net
>>343
熱心なアンチのおかげやねw

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200