2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】カローラクロス Part51【Corolla Cross】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/16(火) 16:45:25.48 ID:YSUEEACm0.net
2021年9月14日発売、2023年10月18日改良のカローラクロスのスレです

公式サイト
ttps://toyota.jp/corollacross/

次スレは>>970がスレ立てお願いします。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1710669796/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【TOYOTA】カローラクロス Part50【Corolla Cross】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1711684132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 16:10:08.35 ID:D0iGkaol0.net
>>155
わかりやすいのはツートンくらいか

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:24:01.30 ID:WXL8rktT0.net
>>151
トルク感知式の欠点だね。最近の車だと静電容量式に変わってるけど、トヨタのこのクラスの車種に採用されるのは10年後くらいかもな。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:29:31.73 ID:GjRp3ZjuM.net
>>154
カッコいいね

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:30:23.34 ID:5ZEMc31K0.net
カローラクロス乗って〜♪
 買い物に出かけたら〜♪
  財布ないのに気づいて〜♪
   ID決済〜♪

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 17:50:43.91 ID:sTcaSn2w0.net
シートカバーつけるのうんこ大変だった
買わん方がええ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:04:56.39 ID:cDbQFJ9Vr.net
>>151
そういうのってDで何か設定とか出来ないのかな?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 19:08:05.64 ID:AM+EORfz0.net
洗濯バサミ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 20:21:08.66 ID:McOOCfcGd.net
>>163
うんこ付けたら大変やで
そらなかなか取れんわ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 20:51:07.47 ID:k/c1aOzr0.net
シートカバーは来たけど
車がまだ納期されてないが
そんなにシートカバーつけるの大変なのか…?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:52:06.97 ID:dddjFiNb0.net
シートカバーはきつきつ・ぴったりの物ほどズレにくい
物によっては業者でも苦労するほど
良品ゆえにと思うしかない

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 21:58:14.80 ID:kUqNDDAj0.net
安っぽく見える既製品のカバーなんてよく付けれるな

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:14:17.93 ID:rgfJxKVo0.net
オーダーのカバーでしょ

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/20(土) 22:24:24.68 ID:2lO21L3p0.net
大半の人間が見ないから好きなの付けろや

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 06:05:46.57 ID:qCwfU/u20.net
>>168
ナイロンを使ってもきっつきつなんかな?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 07:42:59.03 ID:wwxOI1X00.net
>>167
クラッツィオ着けたけど、きつきつ・ぴったりだった
物によっては大変、装着に4時間ぐらい掛かったと思う
最初は、これ入るのかとも思うが、着けたらテンション上がる
カロクロは黒いシート(一部ブルーもあるが)なので、夏に激熱になるのでシートカバーは必需品

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:12:20.77 ID:5lEdhwW70.net
被せて保護する系は
痛みはじめて気になったら
被せたらいいんじゃね?っておもう

その頃には売ってなかったり
するリスクはあるだろうけど

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:27:54.45 ID:sw/+2inZd.net
>>151
なんでプロパイロット2.0とかアイサイトXみたいなハンズフリー可能な車を選ばなかったの?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:28:04.26 ID:wwxOI1X00.net
改良後のカロクロのパノラミックモニターって「両サイドビュー」にならないよね?
設定でなんとかならないのかな?
いちいち拡大するのが面倒いのだが

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:30:41.58 ID:wwxOI1X00.net
パノラミックビューモニターだった

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:40:00.83 ID:Db8uN5aw0.net
>>173
同じクラッツおだが
4時間もかかるのか…
なんか大変そうやな…涼しいうちに納車したいものだが…夏場つけるの地獄やな

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 08:55:25.77 ID:wwxOI1X00.net
>>178
3月半ばに着けたけど、それでも汗だく
炎天下で着けたら地獄やで
特に、ファスナーを最後まで閉めるのが大変
もし破れても、保証登録しとけば変えてくれるはず(未確認)
クラッツィオは取説が付いてないので、ネットでダウンロードして
イメトレしとくのがお勧め

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:02:47.43 ID:B+NQMcXd0.net
>>151
スバル買うしかないね

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:04:44.64 ID:Db8uN5aw0.net
>>179
まじかぁ
納期6月だから地獄を見るかもしれんな…

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:09:27.98 ID:8fe3yO2t0.net
新型の噂とか出てるけど今から注文は流石に時期悪いかな?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:11:13.77 ID:Db8uN5aw0.net
>>182
値上がってもしらんぞ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:20:33.53 ID:B+NQMcXd0.net
>>182
最低あと3年はでないでしょ
次は他のカローラと同様にオプション設定を標準装備にして値上げだと思う

買うならMCで中身が最新化されたタイミング

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:20:50.15 ID:B+NQMcXd0.net
>>184
このタイミング、つまり今

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 09:47:53.30 ID:XwDGYMFad.net
シートカバー着けると助手席後ろのポケットシヌ?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:04:33.22 ID:Db8uN5aw0.net
いつ買うか……
今でしょ!!!

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:20:25.45 ID:wwxOI1X00.net
>>186
クラッツィオなら、カバーにポケットが付いてるから、運転席も助手席もポケット付きになるよ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:48:32.69 ID:Zai9atvq0.net
SHVかZガソリンか迷ってます。差額は9万円程だからSが正解なのか、年間走行距離は4千程だからな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:54:08.92 ID:BI9finTA0.net
>>189
どっちがいいかは置いといてこの車種グレードは絶対Zがええと思うよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 10:58:15.63 ID:wwxOI1X00.net
Zガソリンなら、2Lになって、メーターがフル液晶

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:17:50.98 ID:B+NQMcXd0.net
>>189
年間4千なら私ならZガソリン一択ですね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:26:57.55 ID:uQHju6Fe0.net
>>182
次の一部改良はオプションの標準化だぞ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 11:34:45.66 .net
>>189
Sは1番コスパの悪いグレード、2番目にコスパの悪いグレードがZ
ちなみにハイブリッドは故障のリスクや修理費が高くなるからやめておけ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 11:49:27.45 ID:NOPzpeb90.net
ガソリンが良かったけど年数回雪降るから4wdしか選択肢ないのが辛いでも見た目好きだから買っちゃう…!

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 12:30:39.03 ID:NW28B9sAr.net
>>194
キチガイは他人の話にしゃしゃり出てくんな
一生オナニーポエム綴ってろ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:26:20.00 ID:mnKsEnoY0.net
シートカバーとか、貧乏くさいアイテムの割に高いんだな
古いTシャツじゃだめなんか

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:27:38.46 ID:C4f+gV1e0.net
>>176
俺は交差点で鼻先からの左右確認でもうちょっと横まで見れないかなーと思った。でも場所を記憶してカメラ表示になるのが凄くいい。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:42:07.44 ID:qSH6jreGr.net
カローラクロスってコーナリングビュー使えるの?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 14:55:58.80 ID:wwxOI1X00.net
>>199
PVM着ければ使える

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 15:30:45.31 ID:0z3MjETb0.net
ハリアーのハイブリッドすごい高いね
カローラクロスはかなりコスパええな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 15:35:43.99 ID:qIJ71NTzr.net
車内Wi-Fi契約してる人いる?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 15:43:10.06 ID:B+NQMcXd0.net
長距離移動の動画視聴で家族のモバイル回線が上限達したから車内Wi-Fi検討中

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 15:43:52.23 ID:3LBP/QPNd.net
HDMIでFire TV Stick使ってる人は車内wifi?
それともテザリング?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 16:32:14.23 ID:P7pkPAfd0.net
>>149
YouTubeにホイール換え実車の動画がいくつか上がってるから参考にするといいんでない?
レイズやBBS等

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 19:24:01.14 ID:i7G7XQB80.net
>>204
車内Wi-Fi
スマホも車内Wi-FiにしたらYouTubeスマホで操作すてナビに映せる
早送りとかもスマホ操作だからめっちゃ楽

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 19:59:05.56 ID:uQHju6Fe0.net
ファイアースティック使っても走行中は見れませんよね?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 19:59:08.14 ID:NjCWNqHT0.net
カロクロほんとに増えてきたな
さっき自分以外のブルーを初めて見てテンション上がったわ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:13:26.38 ID:i7G7XQB80.net
>>207
キャンセラーつけてないならムリ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:31:44.18 ID:1qTUmhxC0.net
>>202
契約してるけどミラキャストやアンドロイドオートを使う時はWi-Fi使えなくなるよ。ディスプレイオーディオとスマホの連携には向かないよ。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:35:16.09 ID:qIJ71NTzr.net
>>210
まじか
Aibox系も使えないの?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:43:37.78 ID:0z3MjETb0.net
キャンセラーつけたいが安全装置がバグらないのか不安すぎる

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 20:48:55.39 ID:EgARix420.net
>>211
aiboxには使える

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:23:09.30 ID:shaxi8PyM.net
>>205
ありがとう
レイズは観てたがBBS付けた動画は知らなかった
参考になったよ

カローラクロスは外観悪くないから社外アルミに換えてもかっこいいね!

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 21:46:30.59 ID:uQHju6Fe0.net
トヨタのSUV色々乗った。RAV4、ハリアーってコンソールが無駄にデカいせいか結構狭いんだね。視界も良くない。ヘッドクリアランスはカローラクロスの方が余裕ある気がした。ヤリスクロスは論外だった。この車が売れるのが分かった。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 22:07:13.01 ID:AZqj1DHq0.net
>>212
つけろ!
責任はとらんが!

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 23:01:08.80 ID:RurjWkN20.net
>>212
他の誰かに決断を委ねたいだけやろ、コインでも投げて決めろや

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/21(日) 23:11:50.94 .net
格上の車に喧嘩売るの虚しくならんのか

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 23:15:56.89 ID:hmUYOb/p0.net
走行中テレビや動画観るために安全機能てんこ盛りのぶつからないクルマを選んだわけか
なるほどね

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 23:18:00.13 ID:0z3MjETb0.net
まぁ、走りを楽しむ車じゃないしな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/21(日) 23:53:57.26 ID:KR5MKqor0.net
走行中のTVって、観るのは運転手以外の一緒に乗る家族だろ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 01:03:18.16 ID:Al5dysSv0.net
>>189
燃費を取るならHV。見た目を取るならZガソリンかと。同じく年5000km位しか走らないけど、燃費が良い方をとってSHVにしたよ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 01:29:48.67 ID:+/0D+DBK0.net
年5000程度しか乗らない人がHVにして元取る前に乗り換える人多そう

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 01:38:52.98 ID:u8jVf7Dn0.net
自動駐車試したら普通に縁石のブロック乗り上げて焦った
壁と車しか見えてねえんだな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 01:45:48.66 ID:UVSU8HFT0.net
年間28000kmから30000kmくらい走っているけどガソリン車にしたよ
HVは社用車でプリウスやアクアに乗っているけど自分の感覚に合わなくて、常時エンジンが回っている方が自分には合っていた

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-CNEf [49.98.231.64]):2024/04/22(月) 06:19:10.58 ID:3oxK0njVd.net
HVを選ぶ理由は燃費で元が取れるかだけじゃないやろ。
深夜早朝に静かに出発・帰宅出来るとか、非常時やアウトドアで便利な100Vコンセントとか。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef9d-EaPl [123.255.242.101]):2024/04/22(月) 06:45:38.10 ID:t53Z5S0X0.net
ドラレコの後方見てみたが鏡像だと知ってる場所でも何処か分からんくなるな
スマホに落として試しに反転アプリで観たら普通に観れるが

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-djAJ [2402:bc04:103a:5200:*]):2024/04/22(月) 06:45:43.56 ID:wYCMe7Ju0.net
>>221
あほか。運転手本人だろ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4745-IV2N [2402:bc00:1737:ac00:*]):2024/04/22(月) 07:40:24.68 ID:OFi0RgGm0.net
>>227
そこの一手間を掛けてくれないのがトヨタだな
意見は聞くけど、聞くだけで今は対策しない
次の値上げでは変わるかも?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-usB3 [126.157.125.162]):2024/04/22(月) 07:47:04.10 ID:9gtmqmErr.net
>>228
独身?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af81-djAJ [2403:7800:c700:6700:*]):2024/04/22(月) 09:40:24.87 ID:3jHLSeWy0.net
>>224
それはマジですか?
駐車の苦手な嫁さんのためだけに自動駐車のOPの付くハイブリッドZを今週注文予定です
我が家の車庫にはかなり危険な位置に外構の花壇のレンガの角があって、息子が一度タイヤを当ててパンクしたことがあります
自動運転で車庫入れしたら一発アウトかも...
嫁さんは今はVOYX(最小回転半径5.5m)で普通に車庫入れしてるので更に取り回しの良さそうなカロクロなら大丈夫かな
差額350,000だし、考え直そうかな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-2tzW [128.27.24.220]):2024/04/22(月) 10:07:05.69 ID:0ohC5v8qM.net
>>231
センサーは壁には反応するけど
縁石はどうなんだろ?
難しいような記憶が

むしろPVMで上手く対応出来そうですけどね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-usB3 [126.157.125.162]):2024/04/22(月) 10:10:13.82 ID:9gtmqmErr.net
要注意「ミライ アドバンストパーク」駐車場の縁石に衝突・バンパ損傷
https://youtu.be/VqRYKC_2zs0?si=ZdTHzaKMNAq8mGqk

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e8-djAJ [2405:6585:8280:2600:*]):2024/04/22(月) 10:13:32.23 ID:eijaMmYJ0.net
>>232
縁石には反応しないよ
PVM見ながら自分で駐車するしかない

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 10:26:16.45 ID:OFi0RgGm0.net
>>231
駐車場の入口に縁石の段差(5cm程度でも)が有ったら、自動駐車は使えないよ
縁石の段差で止まるよ
自動駐車はショッピングセンターとかの、段差の無い駐車場でしか使えないよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 10:35:48.10 ID:3jHLSeWy0.net
みなさん、ありがとうございます!
ガソリンZで検討します

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:06:57.63 ID:tdZ361XJ0.net
低い障害物もそうだけど右折するときAピラーの死角が思ってた以上に大きいのにうんざり
みんな気にならんのかコレ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:07:11.81 ID:/14892qw0.net
メーカーオプション何つけてる?
値引入れて乗り出し395万で買ったんだけど高いかね

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:14:26.01 ID:OFi0RgGm0.net
>>238
PVM
DA10.5
パノラマルーフ
乗り出し380

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:32:17.32 ID:X1nOhx620.net
>>221
家族持ちがこんな狭い車買うわけないし

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:38:13.09 ID:Wl6fUDdJd.net
後部座席のマット、Amazonだとよく2WD専用って書いてあるけど、後部座席の床形状はE-fourも変わらないよね?わかる人います?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 11:48:27.82 ID:/14892qw0.net
ラグジュアリーマットかなりいいな
光触媒すごい

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:01:07.98 ID:kUhR6nn/r.net
https://youtu.be/G_sasVRhhxQ?si=joNXmD34LDlU7XvG
凄く参考になる

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:03:25.08 ID:tdZ361XJ0.net
異常に取りにくいシートベルト対策にシートベルトケアパッドプラスと
昨今のハイブリッドに必須の電圧計用にシガーソケット露出させる電源ボックスは付けておいた方がいい

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:11:16.21 .net
>>236
Zって330万くらいだろ?Gにしとけって

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:13:47.85 .net
>>233
必要ない先進装備なんてつけるからそうなる
納車時に先進装備で事故起こしても自己責任ですよって誓約書書かされるからなw

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 12:15:02.38 .net
ラグジュアリーマットは地雷だからオススメしないよ
営業マンがすぐ剥げるし掃除が大変と言っていたね

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:21:02.32 ID:fwoX8Z+y0.net
ほかのスレでアクセス規制になったが…
スプリクトはアクセス規制しないで
なんなんだぁ?この運営は
糞か!!

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:21:12.55 ID:gl8YfPJ30.net
>>221
タブレットでみたい動画見させるよ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:23:29.66 ID:fwoX8Z+y0.net
メーカオプションなんかあんまり付けなかった気がする…
ドラレコと足元マットぐらいか
それはディーラーオプションかもしれんが
とりあえず必要最低限以外は付けなかったな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:33:04.27 ID:XjxbM97B0.net
>>243
すげーわかりやすい

カロクロはサイド接近センサーあるの?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:44:51.34 ID:3jHLSeWy0.net
>>245
嫁さんがオートバックドアをご所望なんで笑
下取りと値引きあるからそこそこOPつけても220〜240位かと

子供たちは結婚して独立してるので夫婦2人でしか使わないので後部座席の狭さはスルーです

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:45:06.92 ID:/14892qw0.net
>>247
マジ?掃除機で擦ってるけど全然剥ける気配ない
汚れ落ちやすくて掃除が楽

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 12:47:01.72 ID:/14892qw0.net
>>252
後部座席スルーならLBXでも良くないかな

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a76c-lVy2 [2001:240:2428:a0e:*]):2024/04/22(月) 13:52:54.87 ID:jTa9IaYJ0.net
>>223
食べ放題で元を取ろうと考えちゃう人?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff7-WRaK [180.3.237.11]):2024/04/22(月) 14:34:26.32 ID:N/6lbPfb0.net
左膝が当たるとこの下が窪んでて当たると痛い
意味のない窪み作んなや

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/04/22(月) 14:37:55.41 .net
>>252
LBXはパワーシートすらないし3気筒でうるさいのよ…
それを買うカネでハリアーハイブリッドZが買える
まあ予防安全パッケージは凄くいいんだけど

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:06:12.04 ID:A0c7qpYn0.net
>>255
この価格帯のスレで何イキってるんやw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/04/22(月) 15:57:28.06 ID:tdZ361XJ0.net
D担当営業曰く車両本体価格500まん以下の車は眼中ないらしい

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200