2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【日産】第3世代 ノートe-POWER Part46【NOTE】 IP

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 11:36:14.50 ID:rZCxObax0.net
>>96
知ってるか…
トヨタ車のオートブレーキホールドボタンはエンジン切るごとに解除されるんだぜ…

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:11:03.31 ID:B50cF+kx0.net
それはダルいな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:21:36.82 ID:y6c/IwDh0.net
きっとトヨタだと社外の対応アダプターがすぐ販売される。
が、日産車は販売されないのが現実。

実際ショックアブソーバーでさえマトモなメーカーから販売されていないしねw

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:54:31.48 ID:IMJP48KE0.net
>>97
ホンダはもっとスゴイぞ。
運転席のシートベルトを外しても解除される。
しかし、ちょっとアクセルに触れだだけでも前進してしまうことを考えると、仕方ないかなと思うぞ。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 13:53:34.98 ID:7Q7/bftQ0.net
全然違うぞ。
アクセルを離すと強めのエンジンブレーキが掛かる。その方が電力が回収しやすいからだけど、設定で普通のオートマみたくあまり強くないエンブレにも出来るけど回収は少ない。
ってだけ。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 23:46:32.77 ID:thTWe1yW0.net
なに言ってんだ?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 00:12:04.01 ID:pgmA0qS80.net
>>89
ナルセペダルだね
話のタネに一度は試してみたいけど

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a9-StfV [124.40.68.133]):2024/05/07(火) 01:58:57.04 ID:zr1QEdD+0.net
>>97
知ってる ダセーな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 15:32:03.22 ID:LTRfNGA90.net
新型ステップワゴンとノートどっちも乗ってるけどどっちも良し悪しがあって楽しいぞ

106 : 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sda2-QcN1 [49.96.33.58]):2024/05/08(水) 06:26:11.55 ID:U8VMPsW5d.net
なんか、オーナー以外が偉そうに語ってるけど、何のためだ?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:26:05.05 ID:07DfPbo2M.net
車に不満だらけならユーザーは文句かくけど、満足してたらわざわざ書き込むことないから相対的に非ユーザーの書き込みが目立つんじゃね

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 11:50:18.12 ID:GjYaPNUdd.net
比較対象にしてたけど、買わなくて良かったー、と思うために見てんじゃねーの?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 06:14:16.79 ID:uX56xIaX0.net
牛乳パックも置けるドリンクホルダーいいよね
あと後席の窓ガラスが全開するのもポイント高い

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 07:18:08.26 ID:JiOculYNM.net
後ろの窓全開って必要性ある?

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 07:24:26.76 ID:vTmvUUIO0.net
後席に乗ってみると分かる
もちろん開く方がいい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a9-StfV [124.40.68.133]):2024/05/10(金) 08:25:45.46 ID:ZPznpJcZ0.net
そりゃ開く方がいいだろ なんかあったとき脱出しやすいし

113 : 警備員[Lv.9][新初] (スッップ Sda2-QcN1 [49.98.225.251]):2024/05/10(金) 08:31:33.82 ID:32wVAIqfd.net
よく考えたら後部座席って座ってねーなw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 09:52:23.05 ID:6I4vtOk90.net
ノートのミニバンは結局出ないやろ
なんで売れるコンテンツを出さないのかわからん

115 ::2024/05/10(金) 10:11:56.66 ID:dV9FBL5Vd.net
>>114
それ、cubeだから

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 12:41:52.14 ID:yGfjpo440.net
営業の人も嘆いてたな。ルークスの上がセレナだと今までの顧客が逃げちゃうって。

117 ::2024/05/10(金) 14:59:15.63 ID:dV9FBL5Vd.net
>>116
営業ならcubeが来年発売予定ってのは知ってると思うが?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/10(金) 21:08:26.29 ID:FaS0z9kk0.net
ふん!でねーよ

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 01:33:20.61 ID:YdTuN+3pr.net
日産は小型ミニバンもステーションワゴンもないからなあ
ノートじゃ小さすぎるけどセレナまでは必要はないという人間が
ADバンやNV200バネットを選ぶ可能性は低いと思う

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 09:05:44.63 ID:7SduBLtm0.net
>>119
言いたい事は判るが、なんで日産縛り?
そう言う需要がどれだけあるか・・・普通にシエンタでもフリードでも良いと思うが。

e-power含めEV方向に振っている会社に価格・重量でデメリットが多いミニミニバン製作を勧めるのは何故だろう

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:04:56.05 ID:it4GCOdo0.net
ガソリンエンジンがないから安価なモデルが作れない
ついでにシャシーもない
ノートベースコンパクト3列作っても
ノートより単価+50万~100万じゃ買う人いないよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:13:20.54 ID:tHc6hMl20.net
昔のラフェマシーみたいに取り敢えずOEMで

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/11(土) 10:36:16.35 ID:4KR1jOXc0.net
>>120
だな。作ってもその辺低価格のスズキが強すぎて売れない。

124 : 警備員[Lv.5][新苗] (スッップ Sd14-YGaT [49.96.25.91]):2024/05/13(月) 03:20:50.02 ID:c521gz4Jd.net
久々にスマホを忘れて出かけてしまった。
E12の頃のナビだと「携帯電話を忘れていませんか?」と言ってくれたのを思い出した。
E13のメーカーナビだと、この設定(忘れ警告?)出来ないのかな?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 03:42:53.54 ID:VU9fg3+10.net
高画質動画も観れないナビにはがっかりした
今どき480pて…

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 12:48:21.64 ID:aCRbwaIK0.net
DOPのナビは1280×720の30pが映るぞ。
フルHDはコマ落ちで紙芝居以下だった。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 23:00:33.21 ID:PXFf6SUv0.net
今どきナビで動画てw

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/15(水) 23:06:22.51 ID:PXFf6SUv0.net
>>114
まさかとは思うが、ほぼ国内限定でトヨタホンダも含めて年間20万台程度、しかも自社のセレナ需要をそこそこ食っちゃうくせにあらゆる部品を新規開発しないといけないミニミニバン市場を「売れるコンテンツ」って言ってる?w

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 12:45:30.26 ID:zVhOB92d0.net
>>128
ガソリンエンジンないからねえ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/16(木) 13:08:28.51 ID:BhuMXEFyr.net
>>128
プラットフォーム上は車体をもっと大型化できるはずだから全部新規開発というのはいいすぎだろ
ADバンやNV200と設計を共有すればさらに安上がりかも

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 14:55:50.09 ID:ywS+UFfo0.net
NV200ってほぼセレナじゃないの?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 18:13:46.75 ID:0ZSdS1NP0.net
>>130
ノートのプラットフォームそのまんま使うんじゃスライドドアにも3列目にも対応できんよwwなんでセレナがプラットフォーム長いこと使いまわしてると思ってんの?
あとクソ古プラットフォームの商用車勢とはいったい何を共有するおつもりで?ww

133 ::2024/05/16(木) 18:49:57.75 ID:8WFWerXW0.net
えっ‥日産がオシャコンパク「ノートスライドドア」爆誕!オシャな残価率にめちゃイケ内装のガタガタスライドドア先行受付中?オシャ外見にネット大興奮?「これこそオシャガタガタ」との声も 黒で発売 500万円〜

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 19:11:40.44 ID:vb/9QXYk0.net
E13の基本シャシーでサクラからアリアまで対応してるんだからそんなに値段上がらないんじゃね?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 20:21:02.33 ID:j1F5+O0T0.net
元々が高い
ヤクザのトヨタ以外は基本高い

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 21:14:02.70 ID:muPgqdSB0.net
webで見積もりシュミレーションやってんだけど
ドラレコって単品でつけれないのか?
仕事上必須なんだけど丁度いいセットがみあたらない

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 22:10:17.88 ID:dM4/3SEx0.net
>>136
シュミレーションってどこの方言?

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 23:37:35.40 ID:vb/9QXYk0.net
>>136
運転席まわりのコーナーにあるぞ。フロント+リアセットの方が良いかな
…ドラレコだけ近くの電装屋で付ける方が安く済むかもね

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/16(木) 23:53:56.51 ID:ywS+UFfo0.net
>>137
うる覚え地方だと思う

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/17(金) 06:01:46.73 ID:fxeJJCwO0.net
うる覚え?
うろ覚え?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b255-Nzbw [223.218.114.120]):2024/05/17(金) 09:31:04.27 ID:xKwa7rau0.net
>>140
永遠と間違うんです。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957c-Hnix [2400:4153:6962:1a00:*]):2024/05/17(金) 23:53:03.76 ID:Tm3FpCpr0.net
ノックスドール 下回り錆止めとタイヤハウスロードノイズ軽減塗装
え?これ本当 ロードノイズほとんど拾わなくなった・・・

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 094e-U6Rz [2400:4051:9aa0:2300:*]):2024/05/18(土) 05:29:46.81 ID:aGSIK3X90.net
みんな、樹脂コーティングしてる?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-GOCF [60.102.51.97]):2024/05/18(土) 10:38:31.55 ID:rixkblgK0.net
してないけど毎日乗ってるから錆びない

145 : 警備員[Lv.7][新苗] (スッップ Sd70-YGaT [49.98.217.142]):2024/05/18(土) 11:55:29.64 ID:BgH5AzBed.net
>>144
樹脂が錆びるとかwww

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebba-PeJq [2400:4053:4be0:3100:*]):2024/05/18(土) 12:00:33.90 ID:gmslGX9d0.net
再来週AUTECHクロスオーバーのMC発表かぁ
今の見積もり止めて待ってみるかなぁ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM22-GOCF [103.84.124.159]):2024/05/18(土) 14:55:32.25 ID:PkNwBaqIM.net
>>145
樹脂で、かと思ったわ。そんなのあるか知らんけど
どっちみち日向駐車じゃなければいらんな。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3648-MYJw [240b:c010:482:d25d:*]):2024/05/18(土) 15:03:18.73 ID:yBnfLIw50.net
MC後のノート納車されたよ
カラーがピンクだからかヒゲは気にならんかった
ecoモードは妻が純ガソリン車からの乗り換えで感覚合わないらしく1キロ走らないうちにギブしててワロタ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 18:27:16.03 ID:5gTtdQVJ0.net
>>148
奥様が正常で良かったな。
考えながら乗らないと慣れるまで時間が掛かるし、周りの状況を考えないで無意識に操作できるまでには5000kmくらいは必要かと。
ISOウインカーみたいなもん。

あ、低速走行できない人は反論書かないでね。

150 ::2024/05/18(土) 19:00:20.13 ID:BgH5AzBed.net
>>149
5000kmだとwww
どれだけ対応力が無いんだよw
普通は数百キロ走れば慣れるだろ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-as/Y [114.163.70.133]):2024/05/18(土) 19:44:21.26 ID:5gTtdQVJ0.net
出たな! 定速走行できない人www

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b255-Nzbw [223.218.114.120]):2024/05/18(土) 19:49:49.51 ID:3Omf9hD60.net
(10km走らずに慣れたけどなあ...)

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2d6-pfbC [2409:250:52e0:3200:*]):2024/05/18(土) 19:55:16.63 ID:jaNeRv6O0.net
まぁ半日あれば慣れる

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 20:29:54.69 ID:WHnxCvxN0.net
MT乗りだと違和感なく乗り換えられるんだけどね。今や絶滅危惧種か。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 21:27:28.25 ID:ZhH3qCjF0.net
オーラ乗ったけど10分も走らないうちに慣れたぞ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 21:38:42.06 ID:t81/tZl7d.net
プロパイロットがあればモード関係ないけどな

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 21:47:15.38 ID:5gTtdQVJ0.net
>>154
MTも乗っているけど、違和感は結構あるぞ? 
50km/h位だと昔のAE86にルート6のクロス入れた3速(純正比だと2.5速くらい)みたいな減速の仕方。
ハイチューンのNAだと違うの鴨知れんが、今時のターボやSCが付いた車だとギア比にも依るけどかなり気になる。
いつも2速で臨戦態勢の人とは違うかも知れん。

>>156
それはほぼ同意。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 22:00:20.66 ID:fD2e4gfv0.net
>>157
まだパドルで減速度合い選べるならわかるんだけどねwコレをMTみたいと言い張るのは無理があるよな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 22:10:24.64 ID:a809I3gxd.net
>>149
おっそw
>>155
それが普通だよな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/18(土) 22:43:21.42 ID:3Omf9hD60.net
>>157
アクセルをそーっと離すと急減速しませんよ?
オートマ限定のパコパコ運転しかしたことないでしょ

161 ::2024/05/19(日) 06:11:58.19 ID:KqleGX7ld.net
E12からE13に乗り換えたときは、ブレーキの踏み忘れが多かった。
慣れってコワいよな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-jD06 [60.102.58.121]):2024/05/19(日) 07:12:55.60 ID:rs+jZxJk0.net
試乗で即応できたけどな(感覚が予想通りだったのもある)

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-LE2A [114.163.70.133]):2024/05/19(日) 08:08:10.80 ID:phF6RqOb0.net
おまいらの基準が判った。如何に漫然運転しているか理解した。

 慣れる ≒ 動かせる(動かす事が出来る)

なんだな。素晴らしい発想

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df1c-t+A8 [240b:c010:462:5f75:*]):2024/05/19(日) 10:10:51.75 ID:61oEebmQ0.net
大衆の感覚なんてそんなもんだろ
他人に期待しすぎてもイライラするだけだぞ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-RDpb [223.218.114.120]):2024/05/19(日) 10:34:49.68 ID:Z3gFcxUc0.net
何年も経っても違和感を持って運転されるのも困るけどな
違和感=集中力が一部欠けてるってことだからなあ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbe-ETG5 [240a:6b:110:c58c:*]):2024/05/19(日) 10:37:22.03 ID:wwcXhksM0.net
勝手に脳内変換してる馬鹿は救いようがないな

167 ::2024/05/20(月) 10:56:21.78 ID:j+I4MKnrd.net
>>166
世の中の1割は知的障害者だから一定数は居る。
それを、理解してあげるのも優しさ。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebfb-jvM0 [2400:4053:4be0:3100:*]):2024/05/21(火) 18:54:55.27 ID:cAdmNOqN0.net
オーラスレ除いてると不具合多すぎじゃね?って感じるけど
ノートスレは不具合の書き込み少ないね

169 : 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sda2-/aHY [49.98.224.248]):2024/05/21(火) 19:06:20.43 ID:zFR/UVpgd.net
>>168
奴らは適当に書いてるだけだから相手にする価値はないよ。
ノートとオーラで全く同じ部分でさえ「オーラだから故障」とか妄想で話す奴らだから。
ノートの本革シートが無くなったのも、オーラ乗りの「オーラの価値観」とかいうクレームからだしね

170 ::2024/05/23(木) 07:22:12.52 ID:hLJp16jrd.net
樹脂コーティングいいな。
白くなってた意識はなかったけど、ほぼ黒に戻った

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 17:29:16.26 ID:nV6F9coz0.net
ttps://pbs.twimg.com/card_img/1793426892881797120/wKlpuNrp?format=jpg&name=small

オーラも微妙だな

172 ::2024/05/23(木) 17:55:37.72 ID:ido4tOOod.net
>>171
この色は良いとは思うが、買うならプジョー308を買うかな。
燃費は悪いけど

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 18:06:57.59 ID:20vcrNTX0.net
>>172
外車の罠に嵌る気満々でワロタw

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 18:47:27.44 ID:UYeevzkn0.net
オーラはプジョーっぽくて
ノートはVWっぽいですね

175 ::2024/05/23(木) 18:53:26.44 ID:ECE0Tqwkd.net
>>173
なにが?

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 20:59:34.65 ID:20vcrNTX0.net
>>175
今のは大丈夫♪と騙されて底なし故障の沼へまっしぐらw

177 ::2024/05/23(木) 21:06:53.57 ID:ido4tOOod.net
>>176
意味が分からん。
プジョー如きで騙されるとかなに?
故障したら直せばいいだけ。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 21:13:42.14 ID:20vcrNTX0.net
お大尽は仰る事が違いますな。是非、味わってください♪

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/23(木) 21:48:20.86 ID:6rZhY+3b0.net
エンジン切ってからアクセサリーもオフにするにはドア開けるしか無い?
たまに使うからディーラーで全カットしてもらうのも困る

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab5c-ghyY [58.85.235.63]):2024/05/24(金) 01:40:17.56 ID:Gp0zNy0s0.net
近所の人がノートAUTECH買ったけどカッコいいな
オーラより良いんじゃないかな

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 04:43:16.16 ID:FtVjywb/0.net
MCでオーラにスライドすること知ってたのかな?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 04:49:40.91 ID:MlW/B2Ir0.net
え?
新ノートオーテック5月29日に発表だぞ

183 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1730-4hgJ [118.14.180.203]):2024/05/24(金) 06:08:41.11 ID:iqoFqubQ0.net
>>182
それはクロスオーバーだけ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/24(金) 07:25:12.10 ID:ya60bp+U0.net
中古で買って今納車待ち
お前らよろしくな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/25(土) 17:26:07.91 ID:jo9Gtd/60.net
正面から日差しが来ると、ナビの画面にちょうど助手席の人の顔が反射して見づらい

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/25(土) 17:28:39.30 ID:D4n1nR1wd.net
オーラやっちまったな
ノートオーテッククロスオーバーはどうなる?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f16-IFz/ [2001:268:9a9e:2663:*]):2024/05/25(土) 22:30:35.52 ID:Z/C/M1ZL0.net
ノートはすでにやっちまってるからな
今更期待もできない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e283-shok [2404:7a80:9300:b100:*]):2024/05/25(土) 22:31:39.53 ID:Jl+kLJhN0.net
>>187
後期ノートのデザインが好きで買った俺に謝れ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f16-IFz/ [2001:268:9a9e:2663:*]):2024/05/25(土) 22:50:40.30 ID:Z/C/M1ZL0.net
>>188
まぁ世の中にはいろんな好みがあるからね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 00:32:58.07 ID:0smHuom20.net
オーラスレが阿鼻叫喚になってて草

>>188
実物みると良いよね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 13:41:36.60 ID:OHJ1w/tH0.net
オーラの惨状みるとノートのマイチェンが思ったほどではないことに気づいた

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 15:34:18.71 ID:MMSqfemj0.net
>>191
MCオーラが後期型ノートみたいな顔だったらどうしようかと思ったが
これだったらノート買って正解だったわ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 17:22:48.36 ID:4OTVbvAs0.net
幾らコンパクトプレミアムだなんだと思われていても
何にしたって結局は小型車なんだからと割り切れないものだろうか

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 17:23:42.02 ID:OHJ1w/tH0.net
だがノートよりは明らかにいい

195 ::2024/05/26(日) 17:32:05.93 ID:2etD1IQkd.net
>>194
なら、買えばいいだろ。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 18:07:33.93 ID:OHJ1w/tH0.net
>>195
買ったよ マイチェン前のオーラを

197 ::2024/05/26(日) 18:32:47.58 ID:QFJmzD2cd.net
>>196
ネットでは何とでも言えるからな

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 18:36:22.42 ID:OHJ1w/tH0.net
>>197
ネットでは何言っても信用されんからな

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/26(日) 19:50:07.36 ID:0smHuom20.net
ノートと顔変えるんならもはやノートオーラじゃないよな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/26(日) 20:15:35.75 ID:OHJ1w/tH0.net
オーラでいいよもう

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 17:05:14.97 ID:iLRH11Ei0.net
ノートのマイチェンよりは良いと思うぞ
ボディ色が白等のモノトーンだとアディダス3本線はガンメタ色になるそうだ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 17:13:21.65 ID:1t4LdYa30.net
>>201
いちいちノートを下げなきゃオーラを上げられんのか

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 18:10:52.57 ID:vCDLBZ8i0.net
こんな感じだけどねMCオーラ

https://i.imgur.com/xH1lDzZ.

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 18:12:36.93 ID:vCDLBZ8i0.net
>>203
間違えた

https://i.imgur.com/fWOc0t0.jpeg

205 ::2024/05/27(月) 18:14:09.74 ID:GcYJpARod.net
ID:vCDLBZ8i0
オーラスレでやれ

206 ::2024/05/27(月) 18:56:39.46 ID:6gm7tDgZ0.net
赤い髭はシルバーか黒に張り替えで
良くなりそうだな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/27(月) 21:20:59.31 ID:gyPMmZ6W0.net
この時期になると停車中にエアコンがかなりうなるの気にならない?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 10:12:16.44 ID:b2pQPAC90.net
うるさいよね
エンジンかかるからね
e-POWER乗ってるとエンジンかからなければ最高だなと思うことがある
だから次乗る車はBEVやPHEVも候補に入ってくる

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM76-E5TL [219.100.53.89]):2024/05/28(火) 11:04:23.57 ID:AhUFh2lhM.net
電動コンプレッサーの回転数次第。
フル回転してるときの音をうるさいと言うならエアコン切れば?って思う。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 12:42:58.69 ID:Op95xttj0.net
エアコン煩いのは対策品交換で収束してしまったからなぁ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

211 : 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sdca-pGLW [49.98.225.20]):2024/05/28(火) 15:21:42.06 ID:X3gXYAbpd.net
>>210
それ、なんだっけ?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 20:01:20.34 ID:jm0QDKfr0.net
エンジンかかってうるさいんじゃなくて、室外機?みたいなのが作動する音がうるさい
停車時や低速走行時になるとうなりだす

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/28(火) 21:33:27.81 ID:Jf/QAXHN0.net
>>212

センサーの誤作動で常に全開になっちゃう不具合があって、対策品に載せ替えることで解消するとのこと

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 22:29:57.12 ID:jm0QDKfr0.net
そんなアナウンス日産からあったっけ?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 23:05:45.59 ID:FmfnLU230.net
対策品があるということは設計不良だったということ
公表はせずにゴネた人だけ交換するいつもの作戦

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/28(火) 23:31:13.84 ID:g6o/hrl6d.net
対策品なんてどの業界のメーカーでもあるのに馬鹿なの?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-nj8g [49.98.252.210]):2024/05/29(水) 05:43:43.12 ID:8QWlR2ohd.net
>>213
その話詳しくどこに載ってる?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 14:37:45.68 ID:Sgq0BZBg0NIKU.net
ノートオーテッククロスオーバー、ヒゲが付いた
https://www.autech.co.jp/sv/note_autechcrossover/

219 ::2024/05/29(水) 14:56:11.24 ID:MaPhkyqTdNIKU.net
>>218
ノートなんだから当たり前だろ。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 15:19:09.10 ID:wn8uyPHB0NIKU.net
うーむ、こっちのヒゲは付いても付かなくてもどっちでもいいって感じかなあ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 15:35:11.78 ID:Wq457o3l0NIKU.net
マイナーチェンジがよっぽど不評だったんだろうな…オーテックは控えめな変更

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/29(水) 16:01:46.99 ID:pY412nkX0NIKU.net
こっちの髭は別になんとも思わんな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 16:05:51.52 ID:E5M1orKA0NIKU.net
パンパー下部の未塗装部が昔の日産のグリルっぽくてグリルが2つ重なってるように見える

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 17:02:02.78 ID:zyPnp5d/0NIKU.net
>>218カッコいいな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 18:09:41.27 ID:/cKlEB8K0NIKU.net
新しいクロスオーバーかっこ悪くない?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/29(水) 18:40:41.68 ID:THXT7IHHdNIKU.net
悪くはないと思う

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 08:43:14.13 ID:ILfTirCk0.net
オーテックのグリル形状では
髭が目立たないからでは

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 09:19:07.75 ID:BVqvlgVn0.net
次のMCで髭の凹み部分を無くしてエアインテークを復活させて誰得水引を諦めてくれれば何とか挽回出来るんじゃね?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 09:26:30.70 ID:7KaQ8fDn0.net
>>228
エアカーテンはボンネットがぶ厚く見えるから嫌い
ボンネットが薄い車高ベタベタの車ならいいけど

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 09:53:51.18 ID:BVqvlgVn0.net
>>229
書き方が悪かったかな?
MC前のフロントサイドについていたエアインテークのことです

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 10:51:24.51 ID:F5e1pvAd0.net
>>230
日産はあれの正式名称をエアカーテンって言ってるよ
ググってみて下さい

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 11:04:39.81 ID:BVqvlgVn0.net
>>231
ああそうだったのか
教えてくれてありがとう

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 12:02:03.04 ID:xZ6g7R0a0.net
穴はあった方がいいよね

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa8b-eHyH [61.44.144.233]):2024/05/30(木) 12:29:23.52 ID:S9PYy7070.net
穴あった方がいいよ
俺はLEDイルミ付けたわw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a7a-W8EZ [2404:7a80:9300:b100:*]):2024/05/30(木) 13:13:47.95 ID:7KaQ8fDn0.net
穴あきが好きな人は前期を買っただろうし
俺みたいにあれが嫌いな変わり者は後期型を買った
それだけのことよ

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-o3HQ [240d:1a:109:9500:*]):2024/05/30(木) 14:51:21.74 ID:qgtDdCOJ0.net
ノートにも穴はあるんだよな…

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6655-TihR [223.217.0.227]):2024/05/30(木) 15:15:42.07 ID:BcEiSLHX0.net
メーカーも穴が失敗だったことを認めたんだね

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-M2rv [49.98.246.9]):2024/05/30(木) 15:17:54.66 ID:D7h8bMLxd.net
ただのコスト削減ということはないだろうか

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/30(木) 16:32:33.85 ID:0spMtvvkd.net
>>237
やっぱり頭悪かった

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/30(木) 21:21:13.24 ID:xZ6g7R0a0.net
今日赤黒納車された。オプションでグランドスタイルパーケージ装着したけどめちゃくちゃカッコいいやんけ 走りも伸びやかで室内は静かだし、BOSEのスピーカーで聴く音楽もいい 路面の荒れているところでは少々跳ねる感じがするけど今まで乗ってたE12ノートと比べると全然マシ これから色々とカスタマイズしていくのが楽しみ

241 : 警備員[Lv.20] (スッップ Sdca-pGLW [49.96.31.240]):2024/05/31(金) 00:11:39.71 ID:ZyhNo7Mcd.net
>>240
オーラスレとのマルチ。
どんだけ自慢したいんだよw

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba9-dAI8 [124.40.68.133]):2024/05/31(金) 00:16:21.45 ID:ByASjEng0.net
>>241
スマソ 素で間違えた 自慢したい訳じゃない

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e7c-eAbF [240b:c010:413:9c3b:*]):2024/05/31(金) 05:54:11.22 ID:m0pykmCl0.net
リコール平気かな

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 14:58:10.08 ID:muszpvgs0.net
>>218
この価格ならオーラ行ったほうがお得な気もするが…

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 15:09:36.66 ID:0uMwU6Y/0.net
>>244
で、次にオーラの価格ならオーラNISMOに行った方がお得な気になるんでしょうね
気が付けば400万円オーバーしてて、あれ?ってなる

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ec-W0WX [2001:268:9476:1122:*]):2024/06/02(日) 15:47:54.04 ID:vKExSM4a0.net
ノート買うならどこまでオプションを我慢できるかが買い物上手かどうかだな。
トノカバーを買って自分で付けようと考えたけど、穴を空けなくちゃいけないみたいだからちょっと躊躇してる。

247 : 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sd9f-FU3Q [49.98.225.171]):2024/06/02(日) 17:34:15.72 ID:iKlM9hWsd.net
金だけでオーラとか言ってる奴いるが、アタマ平気か?
俺はノート四駆て革シートとか入れてるが、ノートの方が好きだ。
金額的にはオーラ以上に高いけど、ノートの方が好き

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/02(日) 20:51:59.35 ID:zC3b+mSA0.net
人それぞれ 人生いろいろ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 16:44:14.46 ID:hY8S/f0pd.net
先代フィットでも不正があったんだな
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1596991.html
ってかホンダ22車種って多すぎだろ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 22:13:59.43 ID:eADjVgYp0.net
ホンダにマツダ
これ日産に神風吹いてるだろ

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 22:16:53.16 ID:eFxVoNy/0.net
対岸の火事で済めば、な

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 22:19:25.49 ID:nvTXFZ9p0.net
日産の幹部が今頃震えているんじゃ・・・

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 22:22:41.66 ID:zc7rQTQB0.net
これ国交相指示のサプライヤまで入れた一斉調査だからここで黙ってたら相当まずいよw流石にないってことでしょ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 22:23:12.56 ID:eADjVgYp0.net
ヤリクロとマツダ2がストップするなんてチャンス以外にない

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/03(月) 22:32:03.31 ID:ycBOJ/eD0.net
オーダー入っても生産が間に合わんでしょ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/04(火) 03:54:13.34 ID:7+FWmVcY0.net
>>250
日産は今、別件で絞られてる(下請いじめ)

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/04(火) 04:54:44.52 ID:jR5fAcnWd.net
>>246
自分の場合は暇だから自分で付けようと思って部品だけ買った
その気がないなら初めからディーラーに付けてもらった方が楽で安上がり
車買う時なら値引きもあるだろうから尚更

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-0SzS [49.97.24.126]):2024/06/04(火) 13:55:22.69 ID:1LJx5lPEd.net
逆にこれ国交省が無能か、舐められてるのか知らんけど、大臣のそうか枠固定は見直して欲しい

259 ::2024/06/06(木) 13:03:11.92 ID:fyS12ZFjM0606.net
ひげひげ言うから最初は敬遠してMC前の在庫と思ってたけど
1ヶ月ディーラーに通ってたら見慣れてきて逆にMC前が古臭く感じて
結局MC後で決めてきてしまった

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/06(木) 14:06:49.16 ID:EwP4p7CY00606.net
別に本人が気に入ったならなんの問題もないよ

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/06(木) 14:55:58.97 ID:BDDhOMxNM0606.net
前期はバンパーの穴がダサい
げっそりしている

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/06(木) 15:04:49.14 ID:vEzIEUk000606.net
そうかな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/06(木) 16:38:59.97 ID:EQ32YVel00606.net
とりあえずおめ

264 : 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd9f-FU3Q [49.98.217.67]):2024/06/07(金) 06:42:24.12 ID:ojDig6z9d.net
デザインなんて好みだから、自分がよければいい。
ここへ、オーラスレみたいに偏った偏見なんて無いからね。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 07:15:16.68 ID:ZPgpX3L+M.net
いい色買ったな!

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43a9-Tb+l [118.236.91.114]):2024/06/07(金) 17:15:47.27 ID:/vKtZdgT0.net
>>264
ノートもマイチェン直後は非難GOGOだったの忘れたのか?

267 ::2024/06/07(金) 17:52:28.11 ID:+LcCZ3hO0.net
>>266
あれは、外見だけだろ
オーラスレ行ってみろ
妄想で文句を言ってる奴が多いから

268 ::2024/06/07(金) 17:53:02.29 ID:+LcCZ3hO0.net
>>266
書き忘れた、
買った人の批判とかなかったよな

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 19:26:43.58 ID:pTqwYPRH0.net
>>266
群馬の方ですか?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 20:21:10.78 ID:6qCs0nLt0.net
>>268
マイナー後は売れてないって営業泣きついてきたぞ。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 20:29:56.82 ID:Jl2zyssX0.net
>>270
売れてないからなんなんだ?それはメーカーの話であってエンドユーザーには関係ない
それとも売れてないから後期型はダメと言いたいのか?
ちなみに俺はMC発表まで待って見比べてから後期型買ったよ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 20:33:23.56 ID:kxB0ICp50.net
残念だな

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 20:34:40.11 ID:6qCs0nLt0.net
>>271
買った人の批判が少ない→売れてないからだろ。

なんでそこまで話を膨らませるのだ?お前、発達障害だろ。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 20:36:01.26 ID:wA1AHoal0.net
外観は好みの問題だから別に何言われても構わんけど
良い車だと思うよ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 21:04:10.74 ID:427oMhEk0.net
メーカーには悪いが売れてない方が駐車場で探しやすいから良い

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/07(金) 21:59:58.39 ID:kxB0ICp50.net
派手な色のクルマ乗ればすぐわかる

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 00:15:07.95 ID:RgDhavjz0.net
実際走ってるターコイズ見た
悪くはないと思う

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 08:53:09.09 ID:ZpuLtL660.net
実物をみると大分印象が良く見えるのは何故だろうね
で、帰ってきてカタログ写真みると「ねーわ」ってなる

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 09:43:23.36 ID:eU57DfL40.net
運転してるときはエクステリアは見えないからね

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8398-+2Y+ [92.202.214.181]):2024/06/08(土) 10:45:43.26 ID:gbzvtIVZ0.net
>>261
同意見
前期の妙に細いスリットは、生理的に気味が悪くて、買う気ゼロだった

あれを無くしてスキッとしただけ、おっ良いじゃんかと評価が変わった

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd8-logM [240f:104:bdf9:1:*]):2024/06/08(土) 16:46:06.90 ID:OuollcYh0.net
スリットとヒゲならスリット取るけどなぁ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 18:22:31.53 ID:R+ovBDApd.net
一応販売ランキングでは上位なのにカー用品店行ってもトヨタダイハツやホンダ以上に専用品無いな

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 18:43:12.78 ID:Ox7BlECD0.net
>>282
アフターマーケットに協力していないイメージだよね。
身内にしか協力しないで囲い込んでいる感じは良くないと思うがなぁ

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 18:49:29.75 ID:e+YJeZL30.net
モーターだから出力向上とか燃費向上グッズは厳しそう
どちらかというと制振・静音製品のほうが気になる

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 18:52:20.99 ID:eU57DfL40.net
>>282
Amazonにはたくさんある

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/08(土) 19:41:34.54 ID:Ox7BlECD0.net
ショックアブソーバーとか身内以外無いに等しいでしょ。

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-h79N [60.88.237.42]):2024/06/09(日) 10:14:41.11 ID:GacRxOOY0.net
タイヤをケチらずにいいもの履くと良い

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/09(日) 19:47:56.38 ID:nB7FMZBL0.net
納期1か月かよ
思ったより早かった

289 ::2024/06/09(日) 19:56:00.71 ID:tQ24MV240.net
>>287
185/60r16では無いぞ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/09(日) 21:35:30.75 ID:GacRxOOY0.net
>>289
ヨコハマのADVAN勧めようとしたら本当に無いのな…

291 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW c37a-cDQ8 [2400:4051:9aa0:2300:*]):2024/06/10(月) 01:28:17.58 ID:+86LesQp0.net
>>290
そうなんだよ
純正アルミだとタイヤが選べない

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 09:55:01.41 ID:UcAI2b/i0.net
この車のクルーズは何キロまで設定出来ますか?乗ってる12年前のセレナは110キロまでなので新東名の120キロ部分では置いてきぼりを食らってます(涙)

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 10:01:05.53 ID:6tfGbWIc0.net
>>292
140

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 10:33:21.72 ID:1JAM6rgw0.net
>>292
プロパイロットは135キロまで

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 10:52:42.59 ID:UcAI2b/i0.net
>>293
ありがとう
140はちょっと怖いな

296 :キモ七 :2024/06/12(水) 12:08:09.89 ID:bYUgPP3FM.net
306 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f42-xxWm [240b:c020:412:d355:* [上級国民]]) 2024/06/12(水) 12:06:24.89 ID:QEZwGYED0
4458164
安かったのに大当たりだったわ

#

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 12:08:59.88 ID:2QtNebeKd.net
新東名で上限の135に設定して走ってみたことある

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/12(水) 13:29:14.01 ID:6+iqYNMf0.net
区間燃費はどうでした?

299 :キモ七 :2024/06/12(水) 13:35:29.49 ID:bYUgPP3FM.net
645 名無しさん@ピンキー sage 2024/06/12(水) 13:29:31.38 ID:32bk1nqC
三上悠亜 有名カメラマンの撮影でのセクハラ被害告白「これはアウト」「芸術をちょっと超えていたかな」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/12/kiji/20240612s00041000190000c.html

アラーキーか篠山かなぁと思ったら篠山は撮ってるな、アラーキーとか有名だけどあの人はヌードだと
事前に周りから、あの人マンコに指くらいつっこんでくるよと言われてる、この人がそういうこと
聞かされたてたかは知らないけど、その場ではそういう事ととして済ませたことを
後だしで文句を言うのは利用してる印象にしかならない「ちょっと」とか逃げうってるから余計に



300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff61-Fmzm [240a:61:3091:64d9:*]):2024/06/13(木) 21:12:55.59 ID:8XY6pRf90.net
マイナーチェンジのオーラも出たな
やっぱり俺はマイナー前のノートのデザインが一番好きだわ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-twUa [126.186.234.150]):2024/06/13(木) 21:26:02.69 ID:bRtCKb5Q0.net
ノートとオーラ持ちの人復活してレビューしてるな
乗り換えたのか

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/15(土) 20:48:53.51 ID:LNhHJwzF0.net
マイナー前のオーテックが良い

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4342-7vOw [2400:4053:4be0:3100:*]):2024/06/16(日) 00:38:47.05 ID:qzdfDYFf0.net
どこかの日産ディーラーのyoutubeチャンネルで
顔が似てて分かりづらいとユーザーの声があったから顔変えたみたいな話してたけど
顔変えるくらいならオーラからノートの名前取れば良かったのにねぇ
FMCは別の車になるんかねぇ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 13:22:59.41 ID:MCP1j7tD0.net
オーラの中古車見に行ったのにノートオーテックの白黒ツートンが隣に並んでてこれ良いやんってなって購入予定

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 13:27:47.03 ID:7QBufrIk0.net
ノート、マイナーチェンジしてしれっと最低地上高上がってたんだな
オーラも上がってて気づいた
正直うらやましいw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 13:47:43.74 ID:qnOatA5Q0.net
>>305
ウソだろ、と思って調べたら違ったわw
ノート前期型は120mmで後期型は135mm
1.5cm違うのね

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 13:55:32.35 ID:VymcL75c0.net
最低地上高は何が変わったん?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 13:58:45.33 ID:qnOatA5Q0.net
Fタイヤ前のあれじゃないの?
前進駐車すると車止めにぶつかるやつ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 14:15:05.13 ID:VymcL75c0.net
あれなくしちゃったのか?

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 14:16:26.44 ID:qnOatA5Q0.net
>>309
なくなってないから丈を短くしただけでしょう

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 15:15:36.87 ID:OKIhaAS30.net
バンパーとか軟質樹脂とかって最低地上高には関係ないんじゃなかった?かといってどこが低いのかはわからないけど

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3ba-JD1Y [202.67.24.71]):2024/06/16(日) 20:19:26.48 ID:nfjfyzrz0.net
>>310
最低地上高とは無関係だよ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b228-Mx5Q [2404:7a80:9300:b100:*]):2024/06/16(日) 21:15:54.34 ID:qnOatA5Q0.net
>>311
あれ、そうなんですか
だとするとどこが違うのかわからないな

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 22:17:57.39 ID:qZ2u1cHg0.net
ノートの中古って大丈夫かな?
あんま金無いから新品買いたくない…

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 22:24:19.32 ID:hmk6asUT0.net
日産認定中古車なら大丈夫じゃない?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 22:32:39.68 ID:xXs/27A90.net
3週間前に展示車買ったけど問題なく走ってる

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/16(日) 22:40:11.67 ID:qZ2u1cHg0.net
>>315
>>316
ありがとうございます

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1261-JH9N [221.170.150.31]):2024/06/17(月) 15:58:31.19 ID:nB88dq0a0.net
昔はノート(笑い)だったけど、レンタカーでEパワー乗ってからけっこういいなと思ってル
日産の車買ったことないから次はノートにしようかな?
中古車含めて一番コスパの良いのはどのモデルでしょうか?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1261-JH9N [221.170.150.31]):2024/06/17(月) 16:03:44.12 ID:nB88dq0a0.net
>>318
予算は150万前後です

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1261-JH9N [221.170.150.31]):2024/06/17(月) 16:47:26.26 ID:nB88dq0a0.net
>>318 土屋圭市の市場動画見て自己解決した
最新型いいみたいだね 230万頑張ってみようかな?
中古車は痛い目に遭ったからコワイ(^^;)

321 ::2024/06/17(月) 18:20:41.01 ID:Mwn5f6N80.net
>>319
150だと、オプション無しの車になるけどいいの?
あと、60万は用意した方がいい

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/17(月) 22:58:18.18 ID:Ho8lEJ350.net
オーラオーテックより
ノートオーテックの方が好みだわ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/18(火) 22:53:10.71 ID:/X5DewSX0.net
同じく
地味で良い
車高が高いのも良いね

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/19(水) 00:08:34.14 ID:Ewd1zYue0.net
シートはノートのほうがかっこいい
オーラは黒一色になってた

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/19(水) 19:10:18.24 ID:UjP0zLli0.net
ヒゲだけじゃなくてホイールキャップも気持ち悪い
なんでデザイン良かったのに改悪したんだろう
不思議

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/19(水) 19:29:41.68 ID:WxG999qB0.net
ノートはまだ純正アルミホイールがカッコいいからオプションで買えばいい
オーラのアルミホイールは…

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/19(水) 20:59:46.48 ID:F8f1Q8BU0.net
オーラを買う人はBBSでもTAN-EI-SYAでも買えばいいんでない?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec1-JTKV [240f:104:bdf9:1:*]):2024/06/19(水) 21:41:31.12 ID:dwigOH+I0.net
>>323
いやクロスオーバーじゃない方な

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab23-semG [2001:318:6004:105:*]):2024/06/19(水) 22:39:43.45 ID:4r91FhwA0.net
マイチェンして、ラジエーターファンが唸る問題対策されてる?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/20(木) 04:18:59.26 ID:Nmss9g/r0.net
ファン唸るか?

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/06/20(木) 10:54:26.83 ID:KSvke97D0.net
スマホ横滑り防止の出っ張りあるマットに交換できないかな?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d288-QYJx [59.166.52.20]):2024/06/20(木) 14:53:57.70 ID:i+qu1/5u0.net
少し前にディーラーオプションでサウンドパッケージってあったと思うのですが今でも選択できるんでしょうか

71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200