2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】3代目フリード総合スレ1

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 12:17:59.61 ID:SqkxnytQ00505.net
カングー乗りは日本車の事馬鹿にしてるから
フリードシエンタは眼中に無いと思うよ

416 : 警備員[Lv.11(前20)][苗] (コードモ Sda2-kt91 [49.106.204.237]):2024/05/05(日) 12:53:21.26 ID:nbuPhcA2d0505.net
>>415
俺、乗ってたし

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0288-hDX/ [125.14.33.195]):2024/05/05(日) 13:00:06.25 ID:Urgyv03Y00505.net
>>406
eHEV か ガソリン かは好みだね

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/05(日) 15:34:48.93 .net
ひとまずシエンタより良ければ買うわ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0236-gfJl [240b:13:9120:5200:*]):2024/05/05(日) 16:26:48.62 ID:avE5P9ms00505.net
シエンタとかデザインが無理すぎる

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW d1af-j5ee [2400:4050:c0a1:9700:*]):2024/05/05(日) 16:48:12.00 ID:/rJ64nep00505.net
デザインのお漏らし無いね...

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:41:57.20 ID:2iR633+J00505.net
>>414
もちろん試乗してから語っている。
だから、同じ型式のエンジンだぞ。
よーく、カタログを調べるなりググルなりしろや。

422 :idongri :2024/05/05(日) 17:50:44.81 ID:G4abOb1g00505.net
w

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 17:53:26.53 ID:2iR633+J00505.net
あと、シエンタのプラットフォームもLBXと同じ新TNGAプラットフォームだし。
新型フリードも新しいプラットフォームになるといいな。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 18:50:36.78 ID:e23A6BBc00505.net
今時まだ古典的なサイドブレーキレバーが付いていて一気に萎えて買うの止めたのがシエンタだったと思うな(アクアだったかも)。
自分は一般道で比較的遠距離乗ることが多いので今ではすっかりオートブレーキホールド中毒になっているから、それが無い時点で候補にはしない。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 19:04:02.36 ID:e23A6BBc00505.net
シエンタもLBXもカタログ上では同じ型式のエンジンだが、片方は二次バランサーまで付いたバランスシャフト付きの高級仕様じゃなかったっけ。
以前乗っていた車がバランスシャフト付き加給エンジンだったが、発進加速時でさえビューという過給器の音だけで、エンジン音も振動も殆ど無かった。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 20:37:29.83 ID:vntvbD2Ed0505.net
>>407
クズがひとのことをクズ呼ばわりすんなよ。クズ。

型式が同じだから同じエンジン!
シエンタはLEXUSと同じエンジン!
とか馬鹿でもいわねーよ。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 20:56:44.59 ID:uEeNcKj400505.net
>>426
痛いとこ突かれて逆上してんのかよ
みっともねぇw

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 20:59:07.57 ID:93MfOb7h00505.net
直前になっても実車の写真とか核心的な情報が
漏れ出て来ないんだから
情報統制が効いてるんだろうなぁ
担当が言うにはティザーサイト公開と同時に
ホンダ本体からの解禁情報が販売店に
下りてくるんだとか

429 ::2024/05/05(日) 21:06:30.85 ID:Lqao5Wzn00505.net
>>428
連休で、一番漏れやすい販売店担当各位に情報がわたっていないんだね

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 21:24:57.69 ID:fjWul6pc00505.net
新型も4WDのタンク容量50Lのままなのか気になる

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 21:43:21.36 ID:oeoFhKvK00505.net
そんな秘密にするほどの車じゃねーのにな
サプライズでもあるのかね
なかっあら隠す意味ある?なくね

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/05(日) 21:53:34.68 ID:2iR633+J00505.net
>>426
エンジンの型式とは何なのか?何のためにあるのか?
ググレカス。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05d9-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/05(日) 22:25:29.91 ID:G4abOb1g0.net
トヨタの話題は別でやれよバカ共

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 00:10:23.53 ID:s8ggFcoF0.net
シエンタってボディ後半は非TNGAプラットフォームの筈だが
知識怪しいから対立煽りだろうな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 07:33:06.40 ID:y+aY+I9m0.net
>>425
そう、それ以外に振動とノイズアイソレーションも高級仕様なので静かさの引き合いに出すことが間違い
まぁシエンタ信者のフリしたナマポカー乗りってところでしょうね

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 07:51:20.97 ID:/AeO7dMBM.net
5/11 13時に商談予約入れましたw

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 08:14:48.34 ID:PWcKPatX0.net
うちも5/12に仮見積もり頼んだわ
5/15は実写を見に行ってみる

438 ::2024/05/06(月) 08:25:48.39 ID:4u8vLfM90.net
近所のデーラーは4月30日(火)~5月8日(水)までお休み。動きが取れずにやきもきしてる

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 08:37:36.17 ID:0gmYqDU50.net
>>428
なるほどなぁ
パンフバレないのなんでやろって思ってた
今VEZELのってるから5年後に乗り換えたいんだよなぁ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 09:14:40.21 ID:URJ0nf9T0.net
今400万のフリードがどれくらい売れるか楽しみだな

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 09:28:55.40 ID:zNYe7nFf0.net
ネット予想動画では300-320万って言っていたから期待してんだが
本体300+ナビ市販12万+リアカメラ(?)+ドラレコ市販3.5万+バイザーとフロアマット
位の最小限OP
果たして幾らなんかなあ
で幾らになんだろうか

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 09:32:37.82 ID:y+aY+I9m0.net
令和のクルマに市販ナビつけたがるのって絶滅危惧種のおじさんでしょ

443 ::2024/05/06(月) 09:42:29.77 ID:4u8vLfM90.net
DOPナビじゃないと使えない機能ってどんなんがある?

444 ::2024/05/06(月) 10:53:34.96 ID:Clnbd9rC0.net
>>442
マジで言ってんの?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 057b-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/06(月) 11:44:04.30 ID:JzHlolNi0.net
リアカメラは義務化で勝手についてくる

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6512-s5QI [2001:240:247d:1f75:*]):2024/05/06(月) 11:48:02.22 ID:1xiFBCLK0.net
ディーラーオプションのナビ高すぎるわな
25万とか平気でするもんな
で中身は市販品のナビ作ってるメーカー品にプラスちょっと連動可能にしただけで2倍3倍の価格は笑う
そしてメーカーオプションじゃなくディーラーオプションになったから無駄な工賃もプラスでかかる

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:07:42.93 ID:ctgzNUvJ0.net
>>442
マジなの?お爺さんだけど説明してな
今の若い子は市販ナビはつけないんかな

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:08:09.33 ID:KB7JIFQu0.net
>>441
バイザー不要w

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:19:17.38 ID:JzHlolNi0.net
時代はディスプレイオーディオの時代だよおじいちゃん

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:21:30.36 ID:g2naKx0q0.net
バックソナーが現行フリード以外はセンシングに標準搭載されてるからリアカメラの連動無くてもまぁ違反じゃ無いんだろうけど
今時の社外ナビで連動しないやつなんてよっぽど変なDAじゃない限り無いよ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:30:07.38 ID:ErjDwpZr0.net
ディスプレイオーディオも海外では下火になってるぞ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 12:36:39.71 ID:y+aY+I9m0.net
>>444
マジで言ってるよwヴェゼルもステップワゴンも2DINナビ装着できないよ?
現行ホンダ車なら10万円もしない純正ディズプレイオーディオがあるからケチりたい人はそれにスマホ繋げてナビ使う人が多いよ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 13:23:13.44 ID:0mvHIEKY0.net
ディスプレイオーディオはナビ機能がゴミ過ぎる
スマホのナビは普通に車で通れない道とか案内するから市販ナビには敵わない

https://pbs.twimg.com/media/EkBsl3IVoAA2_uI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkBsl30UcAEdbpz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgW-9dtUwAA5R11?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgW-9dqUwAAXM0_?format=jpg

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 13:25:17.34 ID:JzHlolNi0.net
Googleナビ使うからそうなる
ヤフーやApple純正マップはそうはならない

455 ::2024/05/06(月) 13:29:18.57 ID:4u8vLfM90.net
>>454
(マウント取る割にはなぜ鉄板NAVITIMEを挙げないんだろう)

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 13:33:00.05 ID:0mvHIEKY0.net
YahooもGoogleほどじゃないけど細い道通らせる事あるけどな
あと方向指示する時の間隔が市販ナビより遅いし回数が少なく感じるな

かなり改善されてきているが市販ナビと比べると劣る
利点は常に最新の情報を使えるってとこだろう

457 ::2024/05/06(月) 13:38:18.59 ID:4u8vLfM90.net
現行ステップワゴンやヴェゼルって市販2DINナビ付かないような設計なんか…

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/06(月) 13:40:14.78 .net
どのメーカーも純正ナビ機能は社外品に遠く及ばない
コネクテッド機能が必須なら純正一択だが
そうでなければ社外品のほうがずっと良い

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 14:01:44.51 ID:+/qu4cWE0.net
>>457
レール自体は2DIN規格だから見た目を気にしなければつかないことはないが...中古車サイトでオーディオレス仕様を見てみるといいよ
ステップワゴンだと社外のインストールキットだけで5万円近いから、本当にオーディオにこだわる人以外は純正を選ぶね
他メーカー含めてインフォテイメントシステムを兼ねてナビやディスプレイオーディオ標準装備しちゃうから縮小傾向だよw新発売の機種も中古市場に向けた低価格帯モデルばかり

460 ::2024/05/06(月) 14:10:51.01 ID:4u8vLfM90.net
>>459
隙間を隠す外枠が必要なのかな
また、外枠があっても太くて不恰好なんだろう(憶測

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 14:26:33.80 ID:38jbnzGe0.net
ディスプレイオーディオが糞ならカロッテリアのCOCCHiを入れるのも良いかもしれん…(´・ω・`)

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 14:33:31.56 ID:JzHlolNi0.net
ヤフーナビは車両サイズ設定出来るからちゃんと設定すれば変な道に案内される事はないぞ
使いこなせてないだけでしょ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:11:19.12 ID:AxlFFseD0.net
新保安基準対応ではバックカメラを選択したんだろうね、全車へのソナーより今後の進展が期待できるし価格アップも見せやすい

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:24:00.53 ID:9BGDQ/bM0.net
いまだにディーラーオプションナビは5年で地図更新終了なんか??

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:27:55.98 ID:JzHlolNi0.net
今のディーラーナビは月500円か800円払い続けていくタイプ 
ディーラーナビなんか情弱専用やで

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:30:46.16 ID:g2naKx0q0.net
ごめん>>450でセンシングのソナーで新基準満たせるようなこと書いたけどコーナーセンサーは60cmからで検知で、法令は1mからだからだからもしかしたらダメかも
センターセンサーは1mからみたいだけどこれでOKかは分からん
まぁナビもDAもつけないって人じゃ無い限りは関係無いか

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:56:33.57 ID:CxdCJejp0.net
ワンソクとかもう事前展示会の動画撮ってるんだろうけど
電パ電パうるさそう

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 15:59:23.98 ID:3Mkcs6xV0.net
>>465
解約したら初期データになるのってどうなんだろ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 16:40:07.37 ID:Ovvo25tP0.net
10万の8インチDA、せめて9インチにしてくれねえかなあ
今日びパネルサイズでそんなに価格変わらんやろ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a1-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/06(月) 17:37:20.65 ID:JzHlolNi0.net
アルパインの11インチのディスプレイオーディオ付けたら不満ないだろ?たしか8万しなかったはず

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e27-auFI [2400:2410:adc0:8900:*]):2024/05/06(月) 17:42:08.09 ID:zNYe7nFf0.net
>>449
ありがとうございます
ディスプレイオーディオなるものが主流なんですね 
スマホは3ギガなのと繋げる事はないと思うのですが
ナビのみ 音楽は聞かないし テレビはあれば
見る程度では市販ナビで問題ないですよね?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-xk7l [133.200.196.32]):2024/05/06(月) 17:42:12.99 ID:rlciBUDK0.net
>>443
アラウンドビューは社外ナビじゃ映らないんじゃないかな?
ステップワゴンがそうだったはず。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1ee-7zxd [2400:2200:750:b196:*]):2024/05/06(月) 17:50:34.76 ID:3fjs125J0.net
>>472
市販の変換ケーブルあるけどだめなんかな

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 291f-s5QI [240d:1a:10ea:bb00:*]):2024/05/06(月) 18:01:49.43 ID:g2naKx0q0.net
アラウンドビューとかセンサーの警告とかは純正以外だと連動しなかったりするだろうね

セレナはそれを防ぐためにメーター横のちっこいディスプレイにアラウンドビューやバックカメラの表示してたけど
正直めちゃくちゃ見づらかった

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d10a-l38v [2400:4153:e186:9200:*]):2024/05/06(月) 18:14:17.38 ID:Ccq8Xe5h0.net
>>467
電パはオナニーと同じで一度知ってしまったら戻れない

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0b-auFI [2001:268:9a0a:4f56:*]):2024/05/06(月) 18:33:45.68 ID:+/qu4cWE0.net
>>471
だから機能的に問題なくてもそもそも市販ナビがつかないんだってばw

477 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 6926-kt91 [180.50.163.147]):2024/05/06(月) 18:39:56.92 ID:ul1y8B/80.net
>>476,459
だったら安価なMOPのDA設定してくれって思うんだけど、ディーラの利益確保の方策なんだろうな

最近のホンダは開発費をかけず利益の最大化へ邁進してて鼻につくなぁ
嫌ならシエンタ、か。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0191-c5DX [220.218.122.62]):2024/05/06(月) 18:57:18.71 ID:9zkwBEUb0.net
>>473
アナログタイプは変換あるんだが
新ステップからはデジタルタイプになったので今のところアラビューは使えない
製造元に問い合わせても今の所リリースの予定は無いそうだ

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0b-auFI [2001:268:9a0a:4f56:*]):2024/05/06(月) 19:41:37.26 ID:+/qu4cWE0.net
>>477
DOPなら2割引くらいしてもらえるし、シエンタの標準8インチオーディオを見るとそんなに縁が極太じゃないディスプレイオーディオ設定してくれてるだけ良心的だと思うわw
MOPは20万円前後のコネクトディスプレイだろうね、ナビ機能もETC2.0もつくし見た目もスッキリだからそこまで割高でもないと思うよ

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e27-auFI [2400:2410:adc0:8900:*]):2024/05/06(月) 19:57:11.96 ID:zNYe7nFf0.net
>>476
え〜そもそも付かないん?市販のナビって
売ってるがそのうち無くなるんかな
安い楽ナビでいいやあーって思ってたが

481 : 警備員[Lv.15(前20)][苗] (ワッチョイW 8670-kt91 [2400:4152:224:a300:*]):2024/05/06(月) 19:59:09.65 ID:4u8vLfM90.net
>>479
そっか
ワクワクして9日を待とう

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c0-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/06(月) 19:59:21.93 ID:JzHlolNi0.net
市販ナビ付くよ
でも簡単に付けられないようにホンダが細工しているから社外品の取り付けキットが出るまで(半年くらい)待てる人じゃないと

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/06(月) 20:02:34.90 ID:K66LyLja0.net
動画をどうやって写すかだね

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 517b-GK0Y [118.241.80.5]):2024/05/06(月) 20:51:55.62 ID:SFot0Cg30.net
ホンダのナビの性能比較表を見たんだけどCarPlayの無線接続に対応してるのがNBOX用の9インチナビと、2024年秋に発売予定の9インチナビLXM-242ZFNiだけ。
ステップワゴンやZR-Vの11と9インチナビだとSDカード、CD、DVDが使える代わりに、CarPlayの無線接続が無い。
8インチのディスプレイオーディオも無線接続には対応してないので、毎回ケーブルに繋がないといけない。
無線接続できたほうが便利なので、ナビを選ぶ人はこのへんも気にしたほうがいいと思う。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e27-auFI [2400:2410:adc0:8900:*]):2024/05/06(月) 20:56:49.87 ID:zNYe7nFf0.net
>>482
あんがとー
少し安心せましたー
ナビを作ってる会社もカー用品店で売りたいもんねー 市販ナビは付かないってのは⁈だったわ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:09:54.94 ID:38jbnzGe0.net
あまり詳しく無いけど
市販のナビを付けると360度カメラなどは使えなくなるんだよね?

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:43:55.28 ID:rauEWQ//d.net
>>486
詳しい詳しくない以前に
少し前のレスも読めんのか。
そんなんやから教えてくんを卒業できんのやぞ。

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 22:54:33.03 ID:iL4jayUx0.net
またいつのも揚げ足取り

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 23:00:48.38 ID:p5mBofgb0.net
多少のリークがないと全然盛り上がらんな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 23:48:40.76 ID:Tw2AQaLS0.net
明日以降パンプレットのバレが来るんじゃないかな

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/06(月) 23:58:55.94 ID:zNYe7nFf0.net
先行予約で買わない組なんだけど(じっくり実物とか観たいし)納期は1年って今はないよね?
半年なら我慢できる

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/07(火) 00:49:52.00 ID:jCY6xR8J0.net
実車見てから買う派は納期1年みた方がいいね

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41]):2024/05/07(火) 00:52:52.75 ID:qpedBMeo0.net
週末に展示されるから見ればいいじゃん

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-AzGB [124.44.3.32]):2024/05/07(火) 04:39:01.53 ID:9etj6cqM0.net
車中泊用途なら残念ながらシエンタの5人乗りのほうが良い。何故なら荷室が完全フルフラットになる。

新型フリードはシートにこだわったために、フルフラットにならないのは確定情報

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/07(火) 04:54:37.98 ID:jCY6xR8J0.net
マットで解決するかだね

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 05:55:40.97 ID:XEiGUMVY0.net
退化かよ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 09:17:22.23 ID:Qzf6iJJEr.net
>>487
うわー最悪こんな奴がいるからスレが汚れるんだよ
嫌なら無視しろよ(w

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 09:57:11.43 ID:T/f6QQj70.net
>>494
車中泊言うならフラットよりも1500Wコンセントのが優位性高いじゃん
まあそれもポタ電で解消はできるが

フリードはフラットの下に荷室が確保できることが売りでしょ
双方とも奥行は知らん

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 10:55:50.73 ID:JXf+z+xU0.net
新型フリードって1500Wコンセントつくの?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 12:21:17.32 ID:T/f6QQj70.net
>>499
残念ながら…
あと2〜3日で全容がわかる

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 12:23:39.53 ID:Trddj4Wp0.net
ステップワゴンにも付かないのに何で付くと思った?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 13:01:01.75 ID:yRhZWClC0.net
ステップワゴンは車中泊カーじゃないじゃん

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 14:40:59.25 ID:nMV6vjxh0.net
車中泊で1500w必要って人はどこで車中泊するの?
間欠でアイドリングになるから周りに車がいる場所では迷惑で使えないよ?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 14:44:42.19 ID:nMV6vjxh0.net
あとキャンプで使うって人も謎
キャンプ場ってどこもアイドリング禁止なはずだけど
誰もいない山の中とか川岸でキャンプするのかな

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 14:53:32.34 ID:y+ZlGRZ50.net
>>494
マジかー、ワンタッチフルフラットの復活に期待してたのに
つべでもユーティリティボードがあるとか言ってたなあ
プラス方式踏襲なんかなあ、冬とか荒天時とかあの手順は邪魔くさいし床下収納なんかアクセスしにくいのにあんなのが好評なのかねー
発表前に萎えてしまった、誤報であって欲しいが明後日発表なら望み薄か

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 14:53:34.50 ID:jCY6xR8J0.net
道の駅での車中泊は原則禁止だね
RVパークを使用するのが良い

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 15:01:22.93 ID:Trddj4Wp0.net
車中泊カーなんていえるのは最低ハイエースからだろ
こんなフリードやシエンタみたいなオモチャはとりあえず平らな寝れるスペースがあるってだけ

こんなコンパクトカーでRVサイト入ったら笑われんぞ

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMca-kzss [103.84.124.115]):2024/05/07(火) 15:14:14.86 ID:Z5LNv3H8M.net
現行ステップはハイエース並みの大きさだから商用車中泊仕様出せばええのに

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53]):2024/05/07(火) 15:15:15.34 ID:XEiGUMVY0.net
シエンタのようなフラットにならないけど別売りのボードでフラットになるってこと?
プラスは床下収納あってもフラット部分の荷室高が低くなってるから踏襲なら微妙
コンセントはポタ電安くなってきたら無くても良さそう

510 : 警備員[Lv.11][新苗] (JPW 0H95-Vlxl [122.18.199.68]):2024/05/07(火) 15:20:17.67 ID:F727mogDH.net
>>509
初代スパイク持って来なさい

511 : 警備員[Lv.19(前20)][苗] (ワッチョイW e584-kt91 [210.150.90.183]):2024/05/07(火) 15:23:52.43 ID:LR7pWR8z0.net
>>503,504
トヨタの100v1500Wの「非常時給電システム」はエンジンアイドル無し

>>507
キャンプ場で車中泊してる軽箱バンからフリードなんていっぱいいる

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.88.118]):2024/05/07(火) 15:46:30.66 ID:1R6erN7h0.net
1500Wがあるとポタ電の急速充電が出来たり
電気ポットでお湯を沸かすことも(この場合、
水の量にもよるがアイドリングしない場合も多いよ。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6518-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*]):2024/05/07(火) 15:57:44.65 ID:JXf+z+xU0.net
大地震など災害時に1500Wがあると、炊飯器や電気器具が使えて非常に便利。
今時、HVで1500Wコンセントが無いなんてありえないぞ。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05d2-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/07(火) 16:00:43.66 ID:Trddj4Wp0.net
>>511
笑われているって気付いてないんだろう

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-AzGB [124.44.3.32]):2024/05/07(火) 16:15:55.48 ID:9etj6cqM0.net
しかしhondaが駄目なのは1500wはイラネーとか。
このあたりはトヨタが正解。

特に日本は災害大国で、いつ災害にあい避難情報生活強いられたり停電になったりする可能性ある。

ダサいけど、シエンタでよかった~~ってなるよな

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8271-kYs9 [219.122.111.57]):2024/05/07(火) 16:19:07.84 ID:+sIVNydV0.net
シエンタとどう差別化してくるんだろうな
差別化した結果は価格にも反映されるから、低コストならシエンタ、高機能ならフリードって感じに落ち着くだろうか

燃費はまず勝てないから長距離乗る人は厳しいかもな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.88.118]):2024/05/07(火) 16:20:01.42 ID:1R6erN7h0.net
1500W、オプションでもいいから用意しないのは
疑問だよ。
車内で電子レンジ使うとECUに悪影響が出る可能性
があるとか?
もし、マーケティングの結果とかコストとかが
理由だったらアレだな・・・

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 16:23:55.47 ID:yRhZWClC0.net
>>514
511じゃないが、陰で隠れて笑ってる奴に気づくようじゃ逆に怖いわw

そんなん本人にとってはどーでもいいこと

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 16:30:08.95 ID:Trddj4Wp0.net
>>517
1500wのあれは車の基本設計から付ける事前提に作られているからオプションで簡単に取ってつけるようなものじゃない
そして車に1500wのアクセサリーが付いていなくても大地震きても津波が来てもどうにでもなる
東北や北陸の人は車に1500wの装備があるなしで死んだ死ななかったって話はない あったら便利 所詮その程度 

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 16:38:57.75 ID:YaQPKyX80.net
>>511
1500w要不要議論には興味ないけど非常時給電は発進しないだけでアイドリングするよ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 16:39:26.76 ID:2bzQ0gE/0.net
コンビニで停電時に車の1500Wから給電して
営業続ける店舗あるよね
レジ用と最低限の照明が有れば大丈夫らしい

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 17:00:41.65 ID:VIFQSDeA0.net
>>505
踏襲っていうかほぼそのまんまじゃない?
車椅子仕様もクロスターだけみたいだし

523 ::2024/05/07(火) 17:52:51.09 ID:BTm2VGBzd.net
>>520
じゃあ認識まちがってたわ
指摘ありがと

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 18:06:07.24 ID:9A8i4ljk0.net
>>519
極論すぎるし自己完結のとおりあったら便利装備だよ
アウトドアやらだと凄く便利
PHEVほどじゃなくてもコンセントあるだけでEHEVを選ぶ理由にはなる

525 ::2024/05/07(火) 18:07:43.45 ID:+QTZmDMo0.net
発表まだー?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 18:10:21.38 ID:tPSYuYdZ0.net
>>519
あるなら便利だよね。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 18:14:50.84 ID:Trddj4Wp0.net
あったら便利の滅多に使う事のない1500w電源よりも今どき電パがない車の方が無理やわ
あの便利さはまじで慣れると戻れなくなる

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 18:40:20.71 ID:XEiGUMVY0.net
>>516
燃費、安全装備、車中泊、価格、1500wオプションはシエンタが優位だろうな
デザインも今の所予想CGは微妙

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 18:43:50.82 ID:9etj6cqM0.net
7人乗りとかいざとなったら大勢で乗る機会があるならシエンタよりも優位性がある

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 18:45:29.21 ID:Trddj4Wp0.net
>>528
安全装備とは?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/07(火) 18:46:15.53 ID:jF79DLtv0.net
>>527
付いてなくても左足でひと踏みすりゃ良いだけのこと

532 ::2024/05/07(火) 18:47:13.65 ID:F727mogDH.net
>>527
俺はすぐに戻れるわ
足踏み式だろうがサイドブレーキだろうが何でもいいわ
緊急時こそ必要なものが大事だわ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 18:49:13.05 ID:5/ObedKs0.net
             ,,、-ー''",、-'i::::::::::      ー 、
.    r'フ,,,,,、-'ツ/~i/~'i:::::r''",、-'"i,,、-'|::::::_r――''~'
   ,ノ ,,,、、  / 'ー"'ー"::::r''" ,、-'" ,、-":::::ヽ
  / /  / /)ノ""i从iii|、-'" ,、-':::::/~|___|  た
 r"ノ  //,、-'"iiiij;;;、iii'",、-'":;;,r-''" ,-、/
  ̄  ///    :r、、,rイ彡ノ"::::'''"// |.´    わ
  ノ/ ~/    ::ソi  `ヽ彡::ノ::::ノノ::~/
. /ノ,,r"::    ::::t t e };;r''":ノ"::::''ヽ,     ば
i::::::::r"::::::::::    ヽ~''ー'";;;;;;彡::::((::;、,ゝ.    //

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*]):2024/05/07(火) 19:27:00.54 ID:JXf+z+xU0.net
>>530
予防安全性能。
シエンタはトヨタセーフティセンスがつく。クラウンやNX プリウスとほぼ同じ。
ホンダセンシングと比較して性能が高い。
自動駐車や床下透過がついている。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*]):2024/05/07(火) 19:28:16.55 ID:JXf+z+xU0.net
自動駐車や床下透過はM・Oだった。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53]):2024/05/07(火) 19:37:49.67 ID:XEiGUMVY0.net
>>530
予防安全性能だったらしい

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 19:54:21.08 ID:Trddj4Wp0.net
>>534
いやだからシエンタのセーフティセンスがホンダセンシングに優っている点を詳しく教えてくれ
ちなみに自動駐車はオプションだろ?そこから履き違えているような人とじゃ話にならない気もするけど

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 19:58:47.36 ID:+sIVNydV0.net
オプションだと履き違えているってのは違うんじゃね

トヨタは欲しいものを個別につけていくスタイルでホンダは全盛りスタイルってだけじゃん
まぁどうでもいいけど

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:00:23.60 ID:or6M/FPS0.net
PDAとか言うお節介で鬱陶しい運転支援ならいらねーw

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:05:55.13 ID:Trddj4Wp0.net
そんななんでもありならHonda SENSING EliteやHonda SENSING 360があるホンダの方が凄いって事になるが
比較するなら標準で付いてる物同士で比べなきゃ意味ないだろ・・・

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:10:54.23 ID:+sIVNydV0.net
うん、だから標準の考え方自体がメーカーで違うんだからそこで比較するのもどうかと俺は思ったよ

ところで360は新型フリードに付くのか
それならフリードが高くても納得だね

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:18:04.23 ID:Trddj4Wp0.net
だめだこりゃ
まだ駐車支援の事をまだ安全装備とか思っているのかよ

しかもそれ付けるのに10万プラスかかる上 
ハイブリッドの最高グレードのZ しかつけられないのに何がトヨタのやり方だよ ただの贅沢装備なだけ
無知なのに知ったかおじさん必死すぎ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:20:17.40 ID:+sIVNydV0.net
それは俺じゃないからそいつとレスバしてくれ
俺にはどうでもいい

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:26:25.71 ID:Trddj4Wp0.net
>>543
君が言った 標準の考え方自体がメーカーで違う って事にレスしたんだけどまぁいいや
結局アンチなんて好き勝手俺様理論言ってるだけなんだよなぁ
ちなみに俺はトヨタ車に乗ってるしトヨタアンチでもなければホンダ信者でもないがな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:26:34.17 ID:/i4Rn8b40.net
レスバはよそで勝手にやってくれたらいいが、フリードにも運転支援や駐車支援はオプションでガンガン盛れるようにしてくれ

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:32:50.62 ID:qpedBMeo0.net
自動駐車機能をつけたというシエンタの動画を見たことあるけど、みんなつけたはいいが使わないという。
理由は後ろの人を待たせるのが怖いから、、、

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:33:16.56 ID:B8p8L58K0.net
>>503
わっ、こいつ頭悪そう
学校でもこんな感じなん?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:36:11.39 ID:+sIVNydV0.net
アンチ認定で草
まぁ俺はオプション含めた状態で比較するべきだと思うよ
だって実際に買うときはオプションつけるからね

で新型フリードには結局360付くの?
前付かないって見たけど
新型フリードが評判良かったら乗り換えるわ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:36:22.29 ID:Oci8XOY80.net
またいつもの低脳が揚げ足取りしてるw

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:43:00.13 ID:Trddj4Wp0.net
新型フリードに360がつくなんてどこで見た?それこそかなり高額なるからフリードみたいな庶民車にはまだ付かない

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:47:43.03 ID:+sIVNydV0.net
だから前付かないって見たけどって書いてあるじゃん

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:48:00.86 ID:b9ttKrMDd.net
この真っ赤はなんで必死なん

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:49:12.94 ID:LsXHOCCd0.net
駐車の後退時、歩行者(もちろん車両にも反応
する)が近づくと自動ブレーキが発動する
オプションがシエンタHV Zにはある。
価格は66000円。ホンダセンシングはどう?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:51:40.98 ID:Trddj4Wp0.net
付かないって見たのに何でつくと思ったの?批判したいだけのアンチなんでしょ?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:54:42.57 ID:+sIVNydV0.net
そりゃあんたが>>540で360を持ち出したからじゃん

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:57:25.44 ID:Trddj4Wp0.net
うーん文脈の流れが読めない人がレスしてんのか
もういいや  好きなだけ荒らしたまえ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 20:59:55.79 ID:Oci8XOY80.net
日がな一日貼り付いてご苦労さんなこったw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:03:26.03 ID:+sIVNydV0.net
シエンタとの比較の流れで360の話を出してきたくせにな

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:07:59.84 ID:VIFQSDeA0.net
3気筒エンジンをLBXと同じとか言って必死に擁護してたのと同じやつでしょw

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:10:32.94 ID:Trddj4Wp0.net
>>559
それは>>557こいつとあと1人のアホが言ってた

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:14:52.69 ID:Oci8XOY80.net
>>560
開き目暗乙

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:18:14.06 ID:Trddj4Wp0.net
407 名無しさん@そうだドライブへ行こう </b>(コードモ edff-59Ay [218.218.31.169])<b> age 2024/05/05(日) 10:28:12.93 ID:uEeNcKj400505

>>405
クズが偉そうにw



427 名無しさん@そうだドライブへ行こう </b>(コードモ edff-59Ay [218.218.31.169])<b> age 2024/05/05(日) 20:56:44.59 ID:uEeNcKj400505

>>426
痛いとこ突かれて逆上してんのかよ
みっともねぇw

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:26:26.01 ID:b9eCuwzg0.net
ステップワゴンみたいに金出しても欲しい装備つけられないってのは無しにしてほしいな

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 21:27:34.12 ID:Trddj4Wp0.net
よくみたらシエンタとLBXが同じエンジンダーって発狂してた奴が話の始まりの>>534

やっぱりホンダアンチのアホゥか

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 22:12:24.05 ID:JXf+z+xU0.net
現実をよーく自覚しろ。
痛いところをつかれて発狂するなよ。
新型フリードの発表が楽しみだな(笑)
地獄絵図になる予感がするぞ。ワクワク

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 22:17:37.52 ID:JXf+z+xU0.net
>>564
だから、型式が同じエンジンだと何度も言っているだろうが。
日本語ワカリマスカ?

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 22:26:04.42 ID:LsXHOCCd0.net
デザインと質感が良ければフリードにもチャンスは
あると思う。
事故後の暴走を抑止する安全装置もライバルには
無い機能だしね。
ただ価格が高すぎないか?

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 22:40:23.51 ID:zyge36x10.net
いよいよ明日か

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 22:40:41.43 ID:POcWoLWi0.net
型式が同じなだけのエンジンネタでイキり続けてるのほんとおもしろい

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 23:08:33.19 ID:0XYkr/SF0.net
え明日発表なんや

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 23:11:32.66 ID:Oci8XOY80.net
ディーラーによっては遅いGW連休してるときに発表するかね?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 23:13:41.97 ID:0mOY1Rri0.net
ホンダの新型は不具合多いから、1年後の年次改良狙いですわ

573 ::2024/05/07(火) 23:30:07.23 ID:IU1Jlvpx0.net
9日って聞いたよ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 23:40:03.56 ID:jr1VGr9L0.net
あと数日待てば公式の情報が出るのに
憶測で争っても仕方なかろうに

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/07(火) 23:56:39.18 ID:XEiGUMVY0.net
まだお漏らしないのかよ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860e-Ubz4 [2402:6b00:a628:cf00:*]):2024/05/08(水) 00:37:22.65 ID:Le2lMS4o0.net
>>572
それ2代目のときにも言われてたなw

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 01:28:56.01 ID:QJKCOd9c0.net
Sientaはホンダや他社にはない機能でPDAが便利。
大垂水峠とか奥多摩湖走ったがズボラ運転で楽出来る。
下手糞や初心者は初めてだと怖いクネクネ道も安心して運転できる。

長距離ドライブで疲れないのはSientaじゃね?

578 : 警備員[Lv.21(前20)][苗] (ワッチョイW 8670-kt91 [2400:4152:224:a300:*]):2024/05/08(水) 06:26:51.83 ID:cY+x07HY0.net
https://www.aeon.jp/sc/hamamatsuichino/event/event_e33193_as.html

どう思う?

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0191-c5DX [220.218.122.62]):2024/05/08(水) 06:28:08.84 ID:HefcXVsb0.net
お漏らし草

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMca-kzss [103.84.124.115]):2024/05/08(水) 06:30:29.53 ID:6CbmshMIM.net
悪くないな

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0191-c5DX [220.218.122.62]):2024/05/08(水) 06:32:25.66 ID:HefcXVsb0.net
この感じだったらまぁ売れるだろうな

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 06:57:48.01 ID:5K2Yen5t0.net
お漏らししとるやないかw
完全にステップワゴンを寸詰めした形なんだな…

583 : 警備員[Lv.21(前20)][苗] (ワッチョイW 8670-kt91 [2400:4152:224:a300:*]):2024/05/08(水) 06:58:41.98 ID:cY+x07HY0.net
ああ…次は2列フラット具合だ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53]):2024/05/08(水) 07:00:25.43 ID:gFdHSnql0.net
やっちゃったな
ステップワゴンじゃん

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53]):2024/05/08(水) 07:04:37.57 ID:gFdHSnql0.net
クロスターは少しシエンタっぽいな

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a7-5XN9 [240a:61:3102:4974:*]):2024/05/08(水) 07:05:01.45 ID:McK7zoq40.net
クロスターが思ったよりびみょいが色のせいかな

587 : 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW b96a-yCec [126.251.95.180]):2024/05/08(水) 07:05:29.70 ID:/4wbwb+f0.net
>>578
予想cgと同じジャマイカ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 059c-0a2r [216.153.92.204]):2024/05/08(水) 07:06:52.95 ID:2N4oW0AU0.net
>>585
新しいカングーとか欧州の営業車っぽいな

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea7-6czv [2402:6b00:d628:700:*]):2024/05/08(水) 07:08:54.00 ID:CmaBXRUd0.net
めっちゃ地元で草

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 07:09:04.14 .net
あとは装備と価格だな

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53]):2024/05/08(水) 07:20:58.56 ID:gFdHSnql0.net
>>588
両方とも商用車っぽいな

592 : 警備員[Lv.21(前20)][苗] (ワッチョイW 8670-kt91 [2400:4152:224:a300:*]):2024/05/08(水) 07:23:38.08 ID:cY+x07HY0.net
フィヨルド、内装グレージュ
ガソリンタンクが大きいなら4WD
ガラスルーフ付かないか

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a7-5XN9 [240a:61:3102:4974:*]):2024/05/08(水) 07:26:03.69 ID:McK7zoq40.net
クロスターは丸み強調されすぎてて劣化シエンタ感強いな。というかヴェゼルのときもそうだったがこの枯れ色推しはなんなんや。
余計ダサくなるやろが

594 : 警備員[Lv.21(前20)][苗] (ワッチョイW 8670-kt91 [2400:4152:224:a300:*]):2024/05/08(水) 07:28:39.03 ID:cY+x07HY0.net
>>593
グレーや黒にしたら劣化デリカD5って言うんでしょ…

BIZグレードの正体やいかに

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d59-auFI [240b:c010:4d5:37b4:*]):2024/05/08(水) 07:28:53.80 ID:RSkaOQky0.net
現行と比べて新型車って感じがしない笑

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM16-auFI [125.193.33.111]):2024/05/08(水) 07:30:57.62 ID:49uRsNv7M.net
クロスターのグリル何あれ…

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a7-5XN9 [240a:61:3102:4974:*]):2024/05/08(水) 07:31:54.67 ID:McK7zoq40.net
>>594
でもこの色、メインターゲットであるファミリー層の参考にならんしシルバー層はフリード買わんし、誰得感ない?
別色の実物見ないと決められんが今回はAIRの方買うかなー

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 07:41:10.90 ID:CmaBXRUd0.net
耳たぶは確定か••
クロスター微妙な感じだな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 07:41:10.96 ID:NGRadvDL0.net
クロスターださない…

600 ::2024/05/08(水) 07:43:36.95 ID:/Va/OcQ00.net
デザートサンドベージュって流行ってるらしいよ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 07:45:51.67 ID:PkEeqjvt0.net
AIRがステップみたいに装備の縛りガチガチじゃないのを祈るのみ
噂通りAIR EXとやらでカバーしてるならいいんだけど

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 07:50:15.10 ID:N1ejmQRy0.net
クロスターはツートンカラーないのかな?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 07:51:33.44 ID:gFdHSnql0.net
>>596
ベージュシエンタみたいだな
値段80万くらい違うのに

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:01:22.12 ID:HegFX0EY0.net
クロスターが思ったより…だな…
実車は違うんだろうか

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:05:22.38 ID:USGm0JLX0.net
>>604
汚い寄りのサンドベージュとナンバー周りのメッキ加飾のミスマッチ感でダサく見えてるだけの可能性もあるよね。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:06:14.69 ID:ng0Tl1n40.net
関東から南下して展示していく感じなのかな
東北には来ないのか

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:09:29.89 ID:fCv0rPOg0.net
デザインは悪くないけどかっこよくもないな
まぁ慣れれば普通じゃね

608 ::2024/05/08(水) 08:19:09.44 ID:oN+vODhhH.net
>>589
志都呂でもやらないのかな?
同じ地元民

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:20:46.42 ID:GqhRwMLx0.net
顔、ステップワゴンはかなり真横一線って感じだけど、少しツリ目になってるんだな。
今の面影が少し残った?

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:28:39.64 ID:lT+iYwqSd.net
>>578
ええやん

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:35:26.66 ID:CmaBXRUd0.net
>>608
市内にイオンモールが2ヶ所ある方が
異例だからね
おそらく市野の方だけじゃないかな

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:38:43.29 ID:CkEZuU7Lr.net
クロスターにRTタイヤ履かせたらオシャレに決まりそうやん

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 08:44:03.01 ID:RSkaOQky0.net
クロスターのグリルはギラギラメッキなのかな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 09:05:08.30 ID:0ULeFfeW0.net
>>609
AIRの方は悪くないと思うんだよね。ベイマックス感薄くなってデザイン的に落ち着いた感じ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 09:12:55.67 ID:1PwwqRPB0.net
airいいやんけ
無駄に白化する無塗装樹脂多用してなさそうでいい

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 09:14:07.58 ID:PzgqcknCd.net
>>578
3列目の窓が四角く大きくなってるからもしかしたらヴォクシー式跳ね上げ格納来るか??なら超魅力的

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 09:18:54.32 ID:tIAshgus0.net
完全に商用車になっているな。
ホンダやってまったな。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 09:19:36.95 ID:YKR+67QV0.net
グリルの「・・・」なんだろう?

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 09:49:27.13 ID:5Y5/WDhm0.net
エアーのほうがデザインよさそうだな
クロスターのナンバープレートの所の横一文字の銀テープみたいなのは何なのと

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 10:02:22.14 ID:LtOEdWa90.net
これairの方がいいんじゃないの? クロスターの方が商用車感が強い。色のせいなのか?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 10:12:10.56 ID:VpuAOk9y0.net
https://i.imgur.com/OlBMNhn.jpg

今回はパスするわ

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-c5DX [1.75.2.112]):2024/05/08(水) 10:19:24.96 ID:CZBfNQnbd.net
succeedとかプロボックスを太らせた感じだな

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1df-W3Fu [2402:6b00:ae54:5500:*]):2024/05/08(水) 10:20:27.52 ID:LtOEdWa90.net
両方ともどこかで見たことあるような軽自動車をそのまま大きくした感じ。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 10:20:41.67 ID:f8nw6GU20.net
なんか思ってたよりダサいな
それでもシエンタよりはだいぶマシだが

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 221a-XbOt [211.125.151.72]):2024/05/08(水) 10:24:31.36 ID:5Y5/WDhm0.net
クロスターは、グリルの縁を黒の樹脂で囲んでるから、トヨタの最近のデザインの臭いがするんだよね。。。
アクアとか、カロクロとかの鯉の口みたいな。うーーん、なんだかなぁ。
エアーexの五人乗りが欲しくなってきた。。。w

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c2-4i9b [219.104.167.120]):2024/05/08(水) 10:25:31.70 ID:7cfbWz270.net
車体色のアースカラーは最近の流行だからしょうがない
主婦層には受けそうだが、オラオラ層向けグレードも
販売増やすには必要だとは思うけどねw

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1df-W3Fu [2402:6b00:ae54:5500:*]):2024/05/08(水) 10:27:07.45 ID:LtOEdWa90.net
細目になった旧型のekワゴンといったらいいだろうか。 360も付かないこれに400万はちょっとキツいな。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 10:32:57.11 ID:f8nw6GU20.net
クロスター5人乗り買おうと思ってたけどAIR EX 6人乗りにしよっと

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2ef-Vlxl [240b:12:8a40:700:*]):2024/05/08(水) 10:34:35.33 ID:1PwwqRPB0.net
airのデザインは好みに合ってるから
残りの懸念点はガソリンタンク容量と後席座面高と3列目跳ね上げの改善っぷりだけだわ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edff-59Ay [218.218.31.169]):2024/05/08(水) 10:34:43.54 ID:gj8V5H+i0.net
どうせまたすぐ手のひら返すくせに

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53]):2024/05/08(水) 10:35:42.51 ID:gFdHSnql0.net
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2023/12/25/1703492221-1024x668.jpg

この予想CGかなり近かったんだな

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1d1-W3Fu [2402:6b00:ae54:5500:*]):2024/05/08(水) 10:38:12.05 ID:LtOEdWa90.net
やっぱairの方がいいよね?もっとも現行だってノーマルのグリルがあんなんじゃなき必要無いんだけど。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15f-c5DX [2400:2200:682:eaad:*]):2024/05/08(水) 10:43:18.21 ID:4L9oLrim0.net
https://i.imgur.com/qv57nki.jpeg
きたぁぁぁぁぁ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-c5DX [125.8.136.184]):2024/05/08(水) 10:47:13.68 ID:uLTCVnQ00.net
シエンタよりダサかったー

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15f-c5DX [2400:2200:682:eaad:*]):2024/05/08(水) 10:47:27.44 ID:4L9oLrim0.net
かっこええやん

これは売れる

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74]):2024/05/08(水) 10:48:10.49 ID:5xLZLK3Q0.net
>>631
全く想像で予想するのと違ってテストカーいっぱい撮られてるから

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-l38v [49.96.9.52]):2024/05/08(水) 10:48:11.85 ID:2rKDsn3td.net
みんなどこで見てるの?

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-c5DX [125.8.136.184]):2024/05/08(水) 10:50:34.64 ID:uLTCVnQ00.net
日産ノート三列こないかな〜

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-c5DX [125.8.136.184]):2024/05/08(水) 10:52:58.69 ID:uLTCVnQ00.net
これでいいわ
https://i.imgur.com/VnTOhBH.jpeg

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e13c-s5QI [240a:61:5015:f88f:*]):2024/05/08(水) 10:57:26.81 ID:2pB1r6dJ0.net
イオンのページ消されたw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ea0-yCec [2001:268:9a5c:5dd9:*]):2024/05/08(水) 10:59:30.15 ID:x0P07mVO0.net
クロスターの異様なダサさはなんなんだ
Airのほうはまあ現行ステップワゴンのデザインてやっぱ優れてるんだなとかんじるわ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMca-kzss [103.84.124.115]):2024/05/08(水) 11:02:23.25 ID:6CbmshMIM.net
404 Not Found
お探しのページが見つかりません
お探しのページは一時的にアクセスできない状態にあるか、
削除された可能性があります。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d15f-c5DX [2400:2200:682:eaad:*]):2024/05/08(水) 11:04:01.44 ID:4L9oLrim0.net
かっこええやん

これは売れるだろ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 11:05:30.12 ID:f8nw6GU20.net
あーあお漏らししちゃったからイオンはホンダから損害賠償請求されるな
まぁ明日発表だから実際の被害額はしれてるだろうけど大人の世界は甘く無いからなぁ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edff-59Ay [218.218.31.169]):2024/05/08(水) 11:05:39.38 ID:gj8V5H+i0.net
HONDAの広報窓口がこのページを監視してる可能性があるってことか

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.80.139]):2024/05/08(水) 11:06:29.91 ID:n9cvwVaEM.net
クロスター中々良いやん?
でも、やっぱりウインドシールド寝かせ過ぎだと思う

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 11:07:14.96 ID:f8nw6GU20.net
ここよりももっと多くの人が見てるクリトレのおっさんが拡散したのが原因かな
クリトレのおっさん大丈夫か?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ed8-auFI [240a:61:16c:27c:*]):2024/05/08(水) 11:16:18.64 ID:vP7vPpMN0.net
>>578
airいいなあ 現行よりこっちのが好きだわ
クロスターは… 色はいいがオプか社外パーツ付けて完成かな
ミニデリカになるが

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ePh+ [49.96.39.31]):2024/05/08(水) 11:17:09.52 ID:/frxYjlVd.net
クロスターくそださくない?
いやAIRのほうでもいいから構わんのだけど。なんかえもいえぬダサさを感じる

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.80.139]):2024/05/08(水) 11:20:57.53 ID:n9cvwVaEM.net
見た目はわかった、ぼぼ予想CGのまま
問題は内装よ、最近のホンダは手抜き内装やらかすから
全く油断出来ない

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29f0-1UOJ [240a:61:3190:abbb:*]):2024/05/08(水) 11:21:40.07 ID:0ULeFfeW0.net
>>641
細部と大きさ変わるだけでイメージ激変だよね。結構好み

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.80.139]):2024/05/08(水) 11:21:59.13 ID:n9cvwVaEM.net
あと、ADASが多分現行フィットのままっぽいのは
正直かなりがっかり

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd8-IEGn [202.215.113.116]):2024/05/08(水) 11:23:07.56 ID:kgYXWKJq0.net
想像以上にゴツいなクロスター
三菱っぽい

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/08(水) 11:26:34.67 ID:N1ejmQRy0.net
クロスターはタイヤハウス部の樹脂でモリモリさせて3ナンバー化か

655 : 警備員[Lv.2(前1)][新苗] (ワッチョイ 0507-s5QI [240b:11:bec0:5b00:*]):2024/05/08(水) 11:34:16.65 ID:sHqYLQ1K0.net
>>631
全然違うじゃねーかよ
こんなダサくなくてよかった

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29f0-1UOJ [240a:61:3190:abbb:*]):2024/05/08(水) 11:39:02.18 ID:0ULeFfeW0.net
>>655
印象はずいぶん違うが基本的にはナンバー上のグリル穴に蓋されてる以外大差なくない?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 869c-6czv [2001:268:9a05:cdc8:*]):2024/05/08(水) 11:42:53.39 ID:8aQtwK3B0.net
イオンモールやらかしで
展示中止とか勘弁な

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80]):2024/05/08(水) 11:43:49.40 ID:2/vrqzUhr.net
クロスターって左側だよね?デザイン酷いね。子供一人だからエアーの5人乗り買うわ

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 11:45:53.82 ID:maRUTEgc0.net
デザイン微妙だな
なんでステップワゴンに寄せたんだろ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 11:46:15.16 ID:5Y5/WDhm0.net
>>658
エアー5人乗りは・・・ 無いんだよ

661 ::2024/05/08(水) 11:46:52.71 ID:ktRKr6AL0.net
>>658

出たな、5人乗り

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 11:47:45.22 ID:f8nw6GU20.net
いつもの荒らしだからほっとけ
ないの分かってて言ってるだけだから

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 11:55:55.79 ID:sg2eDw6cM.net
これは。。。
FIT4と同じ感じになりそうだな。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 11:55:59.81 ID:3Nx0L1750.net
左のはクロスター?プラスチック鉛筆ケースのフタが付いてるのダサい。初期のスパイク顔を連想させる

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 11:56:02.47 ID:n9cvwVaEM.net
STEPWGNでやらかしたみたいに、装備盛ってるのはクロスターだけで
AIRはショボショボ仕様にするマヌケな愚行やらないよね?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:00:47.63 ID:BwOo7whW0.net
ホンダて後だしでわざとダサく作るよな

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:02:33.46 ID:1PwwqRPB0.net
>>665
確かにそれは心配だな
ミニバンのくせに安全装備選択できないとか頭おかしい設定だったしな

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:04:35.17 ID:TA0SFqaP0.net
うーーーん
やっぱりデザイン微妙だな
最近のHONDAはデザイン酷いしな~
フリードって毎回デザインが微妙なのは、狙ってのことか?
なぜ、かっこよく出来ないんかな?

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:04:47.86 ID:CKNqlB9x0.net
>>665
AIR EXを設定してるし、それは大丈夫そうな気がするが

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:11:40.92 ID:GOFveJXl0.net
実際airのデザインで五人乗りあったら一択だったんよ

671 ::2024/05/08(水) 12:13:51.45 ID:/Va/OcQ00.net
シャークフィン思ったより小さそうで良かった

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:15:00.36 ID:BwOo7whW0.net
実車見たら結構いいぞ

673 ::2024/05/08(水) 12:15:36.02 ID:Nqyy/bHh0.net
>>670
そうだねぇ<air系5人乗り

それ以前に新型のリアフラット具合が気になる

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:16:13.25 ID:YKR+67QV0.net
なんか既視感あるなーと思ったが昔のEKワゴンだった

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:17:28.53 ID:NxofIMsS0.net
市野のイオンって、近過ぎて笑うわ

676 ::2024/05/08(水) 12:19:49.94 ID:/Va/OcQ00.net
>>675
裏山  写真ヨロシクね

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:20:52.64 ID:PkEeqjvt0.net
ステップワゴンのAIRの見た目好きだから良かった
モビリオスパイクにも似てる
ただ仕様縛りやショボいオプションまで一緒だったら泣く

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:22:21.69 ID:8aQtwK3B0.net
>>644
ホンダはイオンモールに展示させて
もらう側だからなぁ
他の会場の展示もあるし
イオンとの関係悪化を望まず
ここは大人の対応で穏便に済ませる可能性も

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:33:01.24 ID:CkEZuU7Lr.net
てかこんな展示会100%代理店経由でしょ
その代理店がNDA結んでたらその代理店は飛ばされるか請求されるか
ホンダが直接イオンをどうのこうのは無いでしょ常識的に考えて

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:36:46.88 ID:NI2xoYhj0.net
クロスターのフロントグリルが格好悪くてガッカリだわ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:37:32.51 ID:xZIYPibM0.net
インパネ上にディスプレイがでっぱってるね
社外ナビはステップワゴンみたいに取り付けキット5万円コースかなw

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:37:44.71 ID:HegFX0EY0.net
ネガキャンするのは明日の正式発表まで待てよ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:40:01.47 ID:A9z2EekS0.net
>>678
損害賠償なんてあるわけないじゃん。
展示中止もないよ。

損害賠償請求って簡単に言うけど
いくらの損害が発生したっていうのを立証しないとだめでしょ。
そんなの無理だし無駄。

工場勤務の個人がかってに写真撮ってあげたとかなら
処分はくだるだろうけど、サイトおもらしくらいでナイナイ。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:40:15.75 ID:CKNqlB9x0.net
>>680
なんかクロスターというよりシエンタみたいなデザインに見えるね

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:41:22.34 ID:f8nw6GU20.net
契約ってものを理解してないキッズおるな

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:42:11.35 ID:ng0Tl1n40.net
>>681
2代目と同じようなインパネだったり
しないか

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:45:31.57 ID:gFdHSnql0.net
>>685
こんなんで損害賠償請求すんの?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:47:20.18 ID:NI2xoYhj0.net
フロントウインドウもう少し立てて室内長稼いでもいいのになとおもた
ステップワゴンが長くなったからフリードもちょっとだけ長くしてくれたら良かったんだけどもね

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:50:20.62 ID:5Y5/WDhm0.net
ステップワゴンは安全のために長くなっただけで、室内長は長くなってないんじゃなかった?
個人的には新型フリードの室内高がどうなるのか気になる。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:58:22.19 ID:BwOo7whW0.net
これはオプションでモデューロ買わせる気満々だな

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 12:59:19.24 ID:aqoPmfAO0.net
>>690
モデューロでかっこ良くなるなら買うわ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 13:01:06.00 ID:G54tiQhg0.net
まぁフリードがかっこいいわけないからこんなもんなんだろうな

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 13:05:48.68 ID:N1ejmQRy0.net
リア気になるけど出し惜しみするほどのデザインじゃなかったというか

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 13:06:35.25 ID:CkEZuU7Lr.net
クロスターはオプションでグリルあるから
それで化けるかもよ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 13:28:35.04 ID:3Nx0L1750.net
>>679 次からは事前情報出してくれないだろうな、1年ほど

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 13:29:34.46 ID:RSkaOQky0.net
絶対失敗できないって感情が見えてくるデザインだな

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 13:34:40.47 ID:BwOo7whW0.net
インパネは現行そのままでいいよな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:00:59.82 ID:Qkoxdou/0.net
これでairにほぼ決めた 意外にリアウィンドが絞り込みせず普通なのは驚いたわ
あとは価格によりガソリン車かハイブリッドか

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:04:44.46 ID:CZBfNQnbd.net
エアーってハンドルはウレタンだけなのかな?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:07:24.62 ID:x3vrd9pZa.net
いいじゃん
シエンタよりプレーンでステワゴよりワンモーション感あって
俺内でかなり高評価

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:08:55.65 ID:CKNqlB9x0.net
>>699
AIR EXで本革ステア&シフトになるようだから、そうなるかな

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:09:34.88 ID:3Nx0L1750.net
無難な外観。ステップワゴンを小さくしてるが小さい分 間が抜け少ない、欧州商用バン顔みたい、みたく後ろが観音開きなら俺の駐車場にピッタリだったが

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:16:52.88 ID:BwOo7whW0.net
これブラック買ったら真っ黒だな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:22:39.37 ID:1PwwqRPB0.net
>>703
逆にブラック系カラーのairいい感じになりそう
ブラックスタイル要らずよな
ワイは明るい色にするけど

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:31:59.78 ID:x3vrd9pZa.net
あ、ホイールはダサいな

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:35:44.30 ID:XIJhLXGm0.net
モビリオの窓を小さくして今風にした感じ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:47:13.38 ID:TiuAut12M.net
ギュッと!FREE:D

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 14:56:35.93 ID:BwOo7whW0.net
フリードに抱かれたい

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:03:25.08 ID:qs1VuSg20.net
5/9 5/10に予約と
5/11 5/12予約で、納期にどれくらい差が出ると思う?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 15:04:11.46 ID:MVAUb+53d.net
テストカーからの予想通りだねダサいかダサくないかで言うならダサいね…1年くらい見てたらカッコよく見えるようになるのかね
とりあえず1代目2代目みたいに分かり易いカッコよさは無い
見慣れたらヨーロピアン風味でいいかもってなる可能性はあるけどね

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:11:46.78 ID:Pfzc6rup0.net
新型フリード微妙
現行ステップワゴンがティーザーサイトで
公表された時は評判良かったが
蓋を開けたら爆死だったので
発売したらすぐにディーラーに展示車を見に行くけど不人気車を掴みたくないので
しばらくは様子見ですわ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:14:15.84 ID:CKNqlB9x0.net
>>711
ステップワゴン、生産が軌道に乗って今年は好調だけど

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:39:47.57 ID:K8zCqP1L0.net
2代目フリードよりは新型の方が圧倒的に洗練されていて格好いいな

初代フリードにはまるで敵わんが

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:40:21.49 ID:BWbyI8Vf0.net
シエンタに抵抗がある層を取り込められるデザイン、無塗装の部分が少ない分高級感はシエンタよりある

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:51:48.18 ID:1FOtWHYyM.net
このクラスは、ちょうど良いクソダサ加減が必要だからな
シエンタだってクソダサだろ、当然フリードもクソダサなんだよ
だがそれが、This is ちょうど良いホンダ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:53:50.99 ID:7cfbWz270.net
>>709
営業マンが知り合いで絶対買うって言うのなら
事前に電話して、グレードと色だけでも押させて貰えば良いじゃん

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:58:20.01 ID:CkEZuU7Lr.net
ステップワゴンは部品供給不足で作れてないだけだったのに
アホのメディアが売れてないって連呼しまくって変なイメージ付いたよね
部品供給安定して今好調だわな

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:58:47.10 ID:3Nx0L1750.net
ゴチャゴチャつけて万人受けしないシエンタよりノッペリでダサい新フリード

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 15:59:37.01 ID:f8nw6GU20.net
クロスターはダサいけどAIRはいい感じじゃん

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 16:00:17.81 ID:3Nx0L1750.net
ステップワゴン好調ならヨシ
これに食われないヨナ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 16:01:18.95 ID:2/vrqzUhr.net
デイライトが点灯してる時は先進的に見えますがデイライトの部分が点灯していないとヘッドライトがデカくてちょっとダサい予感がしませんか?

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 16:01:28.47 ID:x0P07mVO0.net
売れるかなあ?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 16:02:59.38 ID:75pNG20Q0.net
そもそもこの手の車にダサいとかカッコいいで購入考える人多いんかな

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0db6-XbOt [240b:c010:4d5:37b4:*]):2024/05/08(水) 16:03:17.94 ID:RSkaOQky0.net
良くも悪くも無難なデザインなんだから
売れるでしょ
ライバルはシエンタ位なんだし

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef7-xn2o [153.195.242.155]):2024/05/08(水) 16:04:37.16 ID:CKNqlB9x0.net
>>722
リーク情報だと装備や機能もそれなりに力が入っているようだから、
現モデルが末期でも売れてるし価格設定を間違わなければ売れるんでないか

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5e-Zx8C [240a:61:31b1:3a65:*]):2024/05/08(水) 16:06:04.55 ID:6gMNznlT0.net
>>722
初動は悪いと思う俺感では

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a249-Vlxl [240b:12:8a40:700:*]):2024/05/08(水) 16:10:40.11 ID:1PwwqRPB0.net
>>723
このスレ見ててもカッコいいカッコよくない言ってるやつ割と多いよね
カッコいいミニバンってイケメンのデブとかマッチョのチビみたいな滑稽さを感じる

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef4-gfJl [240b:13:9582:4000:*]):2024/05/08(水) 16:22:35.08 ID:G54tiQhg0.net
>>578
消されてるね。問題になってるのかな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-JAQx [27.253.251.239]):2024/05/08(水) 16:32:38.79 ID:MMgIn2/7M.net
>>668
醜いフィット4のデザイナーが未だにでかい顔してるからなあ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ea0-yCec [2001:268:9a5c:5dd9:*]):2024/05/08(水) 16:32:54.59 ID:x0P07mVO0.net
現行シエンタが女性層やファミリー向けに可愛らしさで振り切ってるのに対して
新型は万人向け狙いすぎて滑ってる感じ
ステップワゴンはシャープで好きだけどコレはなんかつまんなさが先にくる

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef7-xn2o [153.195.242.155]):2024/05/08(水) 16:34:14.36 ID:CKNqlB9x0.net
>>729
フィット以降、表に出て来てたっけ?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74]):2024/05/08(水) 16:37:13.92 ID:5xLZLK3Q0.net
フィット3が芋虫みたいで嫌いだったから4の方がまだいい

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02b5-T7LG [240b:12:2f02:c600:*]):2024/05/08(水) 16:51:32.92 ID:qs1VuSg20.net
シエンタもかなり芋虫だよね
メタリックグリーンとかとくに

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:24:01.24 ID:NxofIMsS0.net
ホンダセンシングもフィットやヴェゼルより機能が増えてるんだろうね

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:31:07.13 ID:my198Esv0.net
>>730
全く同じ感想だわ。
まぁー、実物見て買うか決めるかな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:41:40.45 ID:2/vrqzUhr.net
価格は明日分かりますか?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:43:01.75 ID:dKHYWb6cd.net
マジで令和のS-MX
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:45:42.64 ID:dKHYWb6cd.net
まあカッコいいとは思わないけど、そんなにダサくもないのでは。
地味めの純正エアロ付ければまあまあ良くなりそうだ。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:45:50.02 ID:wjrk/kM0d.net
高級ミニバンじゃあるましい、このクラスにはこのぐらい平凡なデザインの方が飽きもこなくていいんじゃない
個人的には初代、二代目よりもノーズの厚みがあるこっちの方が箱っぽくて好き

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:49:35.55 ID:ng0Tl1n40.net
AIRのフォルムは少しエリシオンに似てる気がする

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:52:04.46 ID:f8nw6GU20.net
フリードみたいなファミリーコンパクトミニバンにカッコ良さなんかいらないだろう
ましてやローダウンやらエアロやら後付けでイジるとか余計ダサく見えるだけかと

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:55:34.88 ID:SKi7Pb+I0.net
>>741
フリードに限らずだけどな。特にミニバンいじるのだけはやめてほしい

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 17:59:02.69 ID:CkEZuU7Lr.net
ノアヴォクの純正で青色LEDで羽が光るパーツw

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:06:19.28 ID:6gMNznlT0.net
>>728
そらそうでしょ抜け駆けしたようなもんだろ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:13:25.56 ID:xZIYPibM0.net
>>689
室内長なんてスピードメーターの位置で変わるからなんの参考にもならんよww
全長が伸びたのは安全というよりオデッセイ後継にされかけた影響

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:13:28.88 ID:N5C0NViL0.net
>>734
カーブ減速とか?
後期ヴェゼルにもし変化無いならフリードも同じでしょ。
元々フィット4以降のホンダセンシングはなかなかの高性能だから(特にLKAS)、一般道でのACCの発進停止のギクシャク感が改善されていればそれだけでも価値は大きいと思うのだが。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:15:03.14 ID:9LLiw+fR0.net
新型フリード、Xで拡散されたな
ステップワゴンのデザインを意識したあたり、蟻坂氏が主査なのか?
となると小沢コージとのコントもまた見れるかもね

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:16:11.93 ID:CKNqlB9x0.net
>>746
ミリ波レーダーが復活したステップワゴンのセンシングだと更にいいんだろうけどコスト的に無いんだろうね

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:18:15.97 ID:lYpfW44C0.net
でもフィットぼACCは、前走車見失ったらブオォォォォって加速するんだよね

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:18:58.60 ID:jBT6ZZpn0.net
>>748
ミリ波レーダーが付いてないステップワゴンなんてあったっけ?
先代のホンダセンシングにしても、もっと昔のRKやRGでも
IIHS対応ならミリ波レーダーあったけど

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:20:06.18 ID:5xLZLK3Q0.net
>>745
ペダルの位置で測るべきよなあ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:21:52.01 ID:A/r+FbOz0.net
ACCの設定速度まで上がるからフィットに限らず見失ったらそうなるだろうね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:26:33.18 ID:jDsFcAOh0.net
>>752
DENSO製のGlobal Safety Package 3採用の
最新のシエンタとかトヨタ車とかスズキの軽はそんな事なく
自然な感じ加速してくれる。
高速のカーブ手前でもシエンタは自動で減速してくれる。

ホンダはホンダセンシング360にならないと多分ムリじゃないかな?

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:27:45.47 ID:CKNqlB9x0.net
>>750
先代のステップワゴンが恐らくミリ波レーダー+Boschの単眼カメラのシステムで、
それが現行のフィットでヴァレオの広角単眼カメラとMobileye EyeQ4のシステムになってミリ波レーダーが無くなったけど、
現行ステップワゴンでフィットのシステムに再度ミリ波レーダーを加えたって流れ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:28:22.11 ID:N5C0NViL0.net
>>749
それは使い方が悪いんです。
ACCは前車の速度+5km/h位かせいぜい多くて10km/h位に設定しておかないと、カーブなどで前車をロスする度に急加速するから、使い慣れている人はそんな使い方はしない。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:29:48.63 ID:UzAfXfdB0.net
>>754
先代ステップのミリ波レーダー+カメラのカメラは日電エレシスやな。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:31:04.13 ID:CKNqlB9x0.net
>>756
そっか、先代ステップワゴンのセンシングは更に前のシステムなのね、有り難う

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:32:36.14 ID:UzAfXfdB0.net
>>755
最新のトヨタ車(シエンタ)は制限速度めいいっぱいに設定してても
前車が居なくなっても自分で加速する自然な感じやで

ブォオオオオって加速すんのは旧世代や
ホンダセンシング360で確実にトヨタ車並みに改善するはず

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:35:58.99 ID:jt5tmU9r0.net
>>753

シエンタに先行してフィット(≒新型フリード)はEyeQ4を採用してるんで成熟度が違うんでは?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:37:39.05 ID:f8nw6GU20.net
現行NBOXでもそんな事にはならないが一体いつのセンシングの話してんだ?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:39:27.76 ID:dKHYWb6cd.net
つーかエアーはパッと見、素のままだとかなり物足りない感じだね、エアロ必須だな。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:42:14.53 ID:N5C0NViL0.net
>>758
現行ホンダセンシングの加速度は欧州環境に近い設定という気がする。
先頃手放したドイツ車のACCの再加速なんてもっと遠慮無かったもの。
あちらは200km/hまで一気に加速なんて環境だからそれくらいが必要なんだろうが、日本の道路での加速は非常にゆっくりしているから(そんな走り方をあちらでやると後ろからクラクション食らったりする)、それなりの設定がやはり必要なんだろうと思う。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:44:44.08 ID:6gMNznlT0.net
>>753
前車いなくなったときの加速なんて味付けじゃん、設定速度まで行こうとしてるだけなんだから
なんで自然な加速は"高機能"って勘違いしたの?

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:47:45.68 ID:f8nw6GU20.net
燃費命の3気筒トヨタの味付けとホンダの味付けが違うのは当たり前だろうに...

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:48:03.45 ID:qFZXBovP0.net
Aピラーが初代みたいに一本になったのはよかった
原点回帰したように見える

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:50:48.36 ID:0H8lmvW+0.net
なんかシエンタに似ててやだなあピラー

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:55:11.52 ID:TA0SFqaP0.net
>>729
そうなのか~
早くデザイナー変えてくれ
ヴェゼルも先代のがかっこいいし、ステップワゴンも先代のが良い
最近のデザインはマジで糞すぎる...

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 18:58:26.52 ID:TA0SFqaP0.net
初期型とエンジン不具合とか色々怖いわな

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:01:31.77 ID:CKNqlB9x0.net
>>767
今のホンダデザインのトップは先代のヴェゼルやステップワゴンのソリッドウイングフェイスの人ではあるが

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:24:37.97 ID:URvXh0R+0.net
なんか装甲車みたいだなww

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:26:20.02 ID:FKQ3FZFj0.net
>>768
ガソリン車は二代目と同じエンジン採用なんかな
それならネガは潰されてると思うけどどうなんだろう
ehevはもうだいぶ経ってるしこちらも完成形で
不具合って他ででてるんかな

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:27:16.59 ID:f8nw6GU20.net
>>771
現行フィットと同じだよ もう不具合は出尽くしている

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:29:04.64 ID:lYpfW44C0.net
問題はアダスだけなんだよ、頑張って360採用してれば存在価値5割増だったのに

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:30:34.02 ID:W80Jpc6c0.net
デザインのイメージ画わりとあってたんだな

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:32:11.44 ID:5xLZLK3Q0.net
>>774
テストカーの写真があれば形はわかるわけだから

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:35:31.66 ID:HPO/d9jj0.net
ケツが見たい

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:43:01.43 ID:Kaz4C2pw0.net
そっとシエンタの開発部が胸をなで下ろした

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:43:11.05 ID:FKQ3FZFj0.net
>>772
d エンジンやハイブリッド機構でよっぽどハズレ引かなければ大丈夫だよね エンジン違うんかと思ってしまった一般的にFMC直後は不具合は起こりやすいだろうけどフリードに関してはエンジンが同じなら問題ないね
車体とのマッチングは初期型〜後期にかけて変わるだろうけど

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:45:37.98 ID:TyrlU8XS0.net
アイラEXで2列シート出して欲しいわ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:51:34.79 ID:oZVD6erc0.net
次のモデルチェンジ狙いやなぁ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:52:32.44 ID:8eTQmePr0.net
MCまで待つわ
それでも360積まなそうなのがホンダ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 19:58:03.97 ID:Ribewc5Gd.net
>>771
ehevは、初搭載のオデッセイのころから不具合報告はなかったはず。
もう8年も経ってるよ。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:00:21.10 ID:twnsxcLC0.net
なんか遠目で見ると新車ぽくてカッコいいじゃん

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:03:31.44 ID:f8nw6GU20.net
なんでこんなコンパクトカーに360が付くと勘違いしている人いるんだろ
高級安全装備なんだから高級車につけて普及してからランクの下の車種にも順に降りてくるのが当たり前なのに

550万の新型アコードにやっとついたレベルって事理解してないアホ多すぎ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:07:16.59 ID:G54tiQhg0.net
550万ごときなら400万の車についてもいいだろ

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:07:22.01 ID:bD/7G4q/d.net
耳たぶ付いてる。
たぶん360はない。

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:07:46.20 ID:4KtgNRn20.net
トヨタ採用のDENSO製の最新ADASの
GSP3はレクサスRX、レクサスNXから
新型クラウン系、シエンタまでに採用広がって
スズキの軽自動車にも付き始めたけどな。

高速カーブでもカーブの曲がり具合検出して、自動で減速してくれるよ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:07:54.28 ID:0H8lmvW+0.net
後々分かる仕様に関して言い争ってる連中皆バカなんだろうとは思う

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:12:57.86 ID:LtOEdWa90.net
そうかもしれないけど、ADASは明確にトヨタに後れをとってるんだから急がなきゃ。
MC時点ではまだ難しいかな? 

仮に今360をオプション設定するならいくら?30万40万50万?
20万なら付けたい爺は多いだろ、30万でも少しはいるだろう。40や50では厳しいだろうな。
元々将来は全車種展開するって2年近く前にホンダが言ってるんだから、希望するぐらいはいいだろ。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:13:15.17 ID:8eTQmePr0.net
下位車種には絶対最新装備付けないトヨタと軽にも
センシングをいち早く取り入れたホンダだったのに、
いつの間にか逆転してたわ

791 ::2024/05/08(水) 20:14:05.24 ID:N1ejmQRy0.net
>>784
快適装備ではなく安全装備に関しては全車種選択できるようにしてもらいたいもんだね

技術的にそれができないなら仕方ないけど

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:19:31.08 ID:f8nw6GU20.net
>>791
車両価格が上がってもいいなら可能だろうけど、このスレ見たら400万すら高い!ボッタクリ!って発狂してる低所得者だらけだからコンパクトカーに付くのはまだまだ時間がかかる

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:20:39.61 ID:LtOEdWa90.net
ノアヴォクが450万でFCTAも含めてあのレベルが付けられるんだらフリードで400なら付いてるのを期待したくもなるわな。
まあ現時点で無理なのも理解はできるけど。
※ノアヴォクの価格、装備は発売当時にADASの内容を調べたときのものだから今は価格が上がってるのかもしれんが。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:23:35.84 ID:sqHVMmbPH.net
>>621
クロスター何かに似てると思ったらSMXか

795 ::2024/05/08(水) 20:27:47.99 ID:N1ejmQRy0.net
>>792
オプション選択できればいい
付けたい人が追加費用だしてね
安全装備A,B,C でもいいよ
全車種で好きな安全装備選べるようにね
今のホンダじゃ当分無理か

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:32:37.70 ID:f8nw6GU20.net
>>795
360の内容知ってたら分かると思うけどオプションでとってつけれるような単純なシステムじゃないのよ
開発段階で自動車の設計と合わせて組み込まないと出来ないから次付くなら1番安いグレードでも付くよ 

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:33:20.91 ID:CKNqlB9x0.net
来年早々にアコードが360+になるから、
ZR-VやステップワゴンのMCあたりで360を下に展開になるのかなぁ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:40:23.64 ID:gFdHSnql0.net
>>792
フリードは元々安くて小さめのミニバンじゃん

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:42:39.69 ID:Le2lMS4o0.net
初代は160万とかで買えてたしなぁ
フリードも高くなっちゃったね
今考えればたかだか160万でも当時は買うの大変だったな

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:44:31.05 ID:xZIYPibM0.net
ADASADASって、「バック出庫時に自動車だけでなく歩行者にも反応して自動ブレーキ!」とかクソどうでもよい差でイキられても困るんだが...どうせリアソナーでピーピー鳴るし

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:49:35.86 ID:CKNqlB9x0.net
ま、現行が末期でこれだけ売れてるんだからADAS云々で選ぶ層が相手ではないんだろうけど

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:52:25.62 ID:HefcXVsb0.net
ノアヴォクパーキングサポートブレーキは草とかに反応してガココッって轟音立てて急ブレーキが掛かるらしいw
これがトヨタの先進運転支援装備w

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:52:54.60 ID:lYpfW44C0.net
比較対象であるシエンタがアダスさいつよ級だからね
トヨタは上から下まで、順次さいつよ級にして行ってるのに
ホンダはアコードだけってのは、意識低い系じゃないのかと

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:59:13.76 ID:CKNqlB9x0.net
>>803
代わりにトヨタは電子パーキングブレーキ+オートブレーキホールドを下に展開していないし

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 20:59:54.75 ID:8i5cR64a0.net
トヨタって変なところで急ブレーキかかるんでしょ?そんな安全装備いらないね

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2ea-c5DX [2400:4151:2860:9500:*]):2024/05/08(水) 20:59:58.00 ID:4GQG2I+80.net
クロスターeHEVの四駆でどれぐらいになるかな
このデザインならアリやわ
ベージュも良い感じやし

807 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/08(水) 21:03:11.23 ID:N1ejmQRy0.net
>>796
今すぐを希望してるわけではないよ

ハードとソフトを上手く切り分けられればそんなに難しいことじゃないでしょう

欲しい人は出費して欲しくない人は節約できる
なんなら月単位で選択できるとかね
そんな難しいことは言ってないよ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edba-Rq3b [218.231.52.130]):2024/05/08(水) 21:03:34.27 ID:lYpfW44C0.net
>>805
それはメーカー問わずあるけど
ホンダだって、たまにイミフのブレーキ掛かるし
モロちん、日産もスズキも三菱も
それで重大事故を起こした例は無いから、問題ないんだろ
それも徐々に解消されていくと思うし

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-JAQx [49.97.8.195]):2024/05/08(水) 21:05:25.95 ID:bD/7G4q/d.net
今月、点検でディーラーに行く。
置いてあるかな?
11月に買い替えたばかりで、それが思いのほか満足度が高いから、買わねーけど。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d24b-DAOB [101.143.199.130]):2024/05/08(水) 21:08:48.78 ID:NO6IhaeT0.net
あと3時間やな
ユーチューバーが一斉に動画公開するで

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df7-auFI [2001:268:9a2a:c118:*]):2024/05/08(水) 21:08:54.90 ID:xZIYPibM0.net
>>807
>ハードとソフトを上手く切り分けられればそんなに難しいことじゃないでしょう
これは草
1950年代生まれの発想

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0577-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 21:10:47.95 ID:f8nw6GU20.net
>>807
素人の妄想は好きなだけすればいいけど自動で安全を担保するってそう単純なシステムじゃないんだわ
そして現状大多数の人には無駄に高くなるだけの高級安全装備
どうしても安全装備が最高の物じゃなきゃ運転するのが怖いっていうならスバル以外選択肢ないけど

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef7-xn2o [153.195.242.155]):2024/05/08(水) 21:11:04.05 ID:CKNqlB9x0.net
>>810
明日11時の先行サイト公開まで何もないんじゃないかと

814 : 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/08(水) 21:21:39.32 ID:N1ejmQRy0.net
>>811,812
キミらのような技術者ならそこまでということだ
そのような技術者には期待しない

今すぐ期待してるわけではない
ユーザーの要求がわかる技術者が育って欲しいもんだ
単純なことしか言ってないよ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0df7-auFI [2001:268:9a2a:c118:*]):2024/05/08(水) 21:26:35.08 ID:xZIYPibM0.net
マジで50年代生まれだった

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0577-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 21:28:00.17 ID:f8nw6GU20.net
素人じいさんはまだ分かってないようだな
技術どうこうじゃないのよ
莫大な開発費は高級車でまず回収してある程度回収の見込みが達成出来たら安い車にも付けて行くって話
どんなもんでも初物は高いだろ?おっさんなのに世の中の物の流れ理解してないってヤバくね?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-c5DX [60.106.246.137]):2024/05/08(水) 21:28:59.26 ID:n866Iiv20.net
カッコえええ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d06-vkkI [240b:11:4e62:900:*]):2024/05/08(水) 21:29:46.64 ID:Kaz4C2pw0.net
チー牛同士仲良くやれって

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41]):2024/05/08(水) 21:35:18.62 ID:y2b+Bwyo0.net
えっと写真を見たけど、無難というか面白みがないかもw
でも実車を見ると印象は違うからな、、、

イオンモールに行って写真を撮るのはダメなのかしら?

820 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/08(水) 21:37:41.01 ID:N1ejmQRy0.net
>>815
50年代生まれっておぃおぃ
カマかけるほど追い込んじゃってすまん

>>816
考え方が古い
今すぐなんて言ってないしキミのような人にももちろん期待してない

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edff-59Ay [218.218.31.169]):2024/05/08(水) 21:39:09.80 ID:gj8V5H+i0.net
ダメならダメで注意換気の表示くらいするでしょ
それ以前にイオンモール内での撮影自体許されてるかどうか

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b232-RDYW [213.18.34.74]):2024/05/08(水) 21:41:04.94 ID:5xLZLK3Q0.net
明日発表なら駄目なわけ無いやん
どんどん宣伝して欲しい位やろ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0577-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 21:43:19.17 ID:f8nw6GU20.net
このジイさんはアスペなんだろうか...
そのうち普及帯にも360は降りてくるって言ってるのに

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02bc-sPM7 [2404:7a82:4540:be00:*]):2024/05/08(水) 21:59:04.13 ID:aE5hXrq90.net
土曜日に契約してきますw

825 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/08(水) 22:02:44.66 ID:N1ejmQRy0.net
>>823
ジイさんとかアスペとか使うと若者づらできるのか?

360普及帯にそのうち降りてくるなんて当たり前でそんなつまらんこと期待してないよ

不要な人にとって節約できるような売り方できないでしょ?

826 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/08(水) 22:03:52.98 ID:N1ejmQRy0.net
今回の“リーク”とか“お漏らし”とかのキーワードで結果的にクルマやフリードに関心ない人までフリードに興味持ったかもしれないね

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0577-s5QI [240b:250:8600:4100:*]):2024/05/08(水) 22:04:52.63 ID:f8nw6GU20.net
いやだから360が今のセンシングみたいな扱いになるって意味だよ 
おっさん本気でヤバない?まじでw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edff-59Ay [218.218.31.169]):2024/05/08(水) 22:09:11.65 ID:gj8V5H+i0.net
自分が正しいと思っている人の特徴
(1)相手を否定する (2)視野が狭く柔軟性に欠ける (3)プライドが高く負けず嫌い (4)人のせいにする (5)自己中心的
自分が正しいと思っている人の心理
(1)自分が得るメリットを最大化したい (2)他人より優位に立ちたい (3)傷つきたくない 

829 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43]):2024/05/08(水) 22:15:55.90 ID:N1ejmQRy0.net
>>827
“おっさん”とか“ヤバない?”とか“w”とかは自分が言ってることに自信がなかったり誤魔化す時によく使われる

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 22:34:26.14 ID:hB5LVrQH0.net
あとは後方外観と
内部がどんなんか、だな

現行のデザインが根強く生き残れそう

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 22:39:20.86 ID:D1aa/oEW0.net
明日は公開で予約とかは明後日かな?

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 22:39:26.35 ID:I31dskYH0.net
しかし微妙なデザインだな
無難といえば無難カッコ良くはないが攻めたデザインではないから騙し騙し長く乗れそうってイメージ
そこらにあるよくある軽自動車を大きくした印象

あとは価格か

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 22:45:45.31 ID:f8nw6GU20.net
久しぶりにマジもんと出会えた気がするなぁ
荒らしじゃなくてナチュラルにヤバい奴

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 22:48:42.28 ID:Tk4R83iod.net
基地外フォーマット通りの勝利宣言

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/08(水) 22:55:07.27 ID:lGdxuTbI0.net
airにフォグランプつけば良いバランスだな〜
exだとフォグ付きだとかどこかで情報あったっけ?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 23:14:04.69 ID:6gMNznlT0.net
フリードから乗り換える人
買ったら下取りなんぼになったか教えてや
リセールバリュー知りたい

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 23:15:28.45 ID:my198Esv0.net
ttps://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/toyota-design/sienta/
フリードってこういうデザインコンセプトみたいなの公開してないの?
最初シエンタデザインないわ思ってだけど、これ見て使用シチュエーションも想起できて凄い好きになったんだけど。(最終的に一目惚れしたヴェゼル契約したが)
フリードのこういうのも見たい。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 23:26:14.26 ID:tIAshgus0.net
新型フリードは大丈夫?
ttps://jp.reuters.com/economy/industry/W65RZB4SXNJLHHLBZCMABTRHYM-2024-04-17/

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 23:28:49.63 ID:CKNqlB9x0.net
>>837
現行だとこれかな

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1020/681/html/26.jpg.html

恐らくモーターファン別冊「フリードのすべて」には開発途中のも載ってるかな

840 ::2024/05/08(水) 23:30:01.17 ID:E5GvuzXDM.net
もしかしたら外装換えたビッグマイナーレベルのキャリーオーバーかもしれんな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 23:30:18.98 ID:I31dskYH0.net
>>837
確かにこう見るとシエンタカッコいいな

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 23:30:38.18 ID:3QBbsXLC0.net
スズキの軽自動車のADAS

カーブ速度抑制機能 (カーブ手前で自動減速)
車線維持(左右の区間線が見えない時は、先行車を追尾)
車線変更時の補助機能(指示器出して自動で加減速して追越)
交差点衝突回避 (右左折時の歩行者や右直に対応)
ttps://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/08(水) 23:37:53.13 ID:CKNqlB9x0.net
>>840
恐らくプラットフォームはキャリーオーバーだろうけど、
ハイブリッドシステムがi-DCDからe:HEVに変わるし、現行のセンシングは古いから、
どちらかというと中身がかなり変わるんじゃないか

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:05:29.94 ID:hlDejeoK0.net
>>837
このように設計者・デザイナーを写真で見るとクルマに安心感や親しみを感じるね

育てた人の写真付きで野菜売ってるみたいな

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:06:08.29 ID:AQAttYXPd.net
新型のグリルがクソ過ぎる

ヴェゼルみたいな斬新な方向に逝って欲しいわ

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:13:08.82 ID:CXXdBKGT0.net
写真で見るとますますAIRに2列シートがあったらなと思っちゃうな
3列目使わないのよね

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:13:50.83 ID:eu7cQV6c0.net
俺がいない間に楽しい会話が弾んでいたみたいで何より。
id抽出してみたら最初からぶっ飛ばしてたんだな。w

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:16:55.31 ID:GUof9Ges0.net
このあいだディーラー行ったらホンダは3代目の車はコケるって営業が言ってたけど新型大丈夫かな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:24:49.30 ID:QddF5ucN0.net
自分は日曜にDに行って、
今のフリード+の傷んだところを直してもう少し乗るか、新型に乗り換えるか決めるよ。
メーカー発注は5/13開始とのこと。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:26:54.46 ID:q5z3/feQ0.net
前から見るとゴルフトゥーランみたいな欧州車ミニバンっぽいフォルムでいいと思う
ステップワゴンやNボックスみたいな絶壁顔は嫌いだから新型は全然あり
あとは内装次第か

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:27:27.72 ID:P1ixGZAG0.net
>>846
ほんとにな
AIR5人乗りあればなぁ…
トヨタで出してる以上需要がないから出しませんではないだろう

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:32:10.85 ID:3kyLTts40.net
こんなもん、セールス的には失敗に決まってるだろ
ホンダは、なに考えてんだ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:45:47.64 ID:xJVldB+y0.net
二代目NワゴンとかステップのAirに通じるデザインはすごく自分の好みなんだけどウケないだろなあ、世間はトヨタ車みたいなちょっとオラついたデザインの方が好みみたいだし

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:46:58.79 ID:pn4O0x6T0.net
マイナーチェンジで見た目良くして売れるからな

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:48:59.74 ID:0kOqMmc00.net
ステップワゴンのAIRって街で全然見ないし多分あんま売れてないよね
大丈夫なんかな

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:50:38.64 ID:pXKFQlz/0.net
デザインが同系統で価格帯が上のステップワゴンが目標超えで売れてるんだから、
値付けを間違わなければ失敗は考えにくいけどなぁ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:50:55.33 ID:TJ+3RByO0.net
>>851
現行で5人乗りは全体の2割しか売れなかったから高級グレードと抱き合わせで売るってだけだぞ

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:51:24.94 ID:dCdNjW670.net
>>578
失敗しない様に頑張って作ったデザイン

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 00:52:42.47 ID:eu7cQV6c0.net
とりあえず2列目キャプテンがあれば大コケが無いのはわかってるからな。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 00:53:20.61 .net
ステップワゴンのAIRが売れないのは下級グレード扱いしているから

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 01:00:33.03 ID:Mf6kPEYu0.net
クロスターすごく微妙じゃん
なんで現行はクロスターカッコいいのにこんな微妙なデザインになるんだよ…

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 01:02:41.97 ID:CXXdBKGT0.net
>>855
装備見ると予算に余裕があるならデザインはAIRが好みでもSPADAに行くよね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 01:25:47.77 ID:P1ixGZAG0.net
>>857
全体の2割って多いだろ
高級グレードにする事で買わない層ができるんだから
逆に2割を失う可能性が高いんだぞ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 01:40:06.77 ID:TJ+3RByO0.net
NBOXも1割しか売れてなかったノーマルターボ廃止したし最近のホンダは効率化狙ってそうしているだけだよ
そうする事で価格抑えられるしな

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 01:58:40.24 ID:QUV5L4p30.net
Nボのターボ廃止も5人乗りはクロスターのみってのもユーザーの足元見て欲しけりゃもっと金出しなってのを感じる

新型N-BOXも当初はカスタムに誘導したくてノーマルをダサくしすぎたとか言われてたし

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 02:12:21.34 ID:GKFnhrgOH.net
ラフェスタ

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 03:15:57.39 ID:HyANjwyzM.net
ホンダはメーカーオプションの設定が不自由だから困ったもんだな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 04:28:03.48 ID:y3RJhIPk0.net
クロスター欲しかったけど
AIRの方が完全に好み
バンパー四角って変だわ台形のAIRを上手く味付けして欲しかった

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 05:05:02.29 ID:2P6SQvoD0.net
5人乗り欲しけりゃクロスター買えよってメーカーの横暴だよな

870 ::2024/05/09(木) 06:40:16.02 ID:59KE7YsK0.net
>>857

2023年1月のベストカー記事より

●フリードの人気グレード上位3位
1位:HYBRID G
2位:G
3位:HYBRID G 特別仕様車 BLACK STYLE (2022年6月より発売)
※注:クロスターは2019年に発売済もランク外

●フリード、フリード+の割合
フリード 75%
フリード+ 25%

●ハイブリッド車、ガソリン車の割合
ハイブリッド車 55%
ガソリン車 45%

※直近6カ月のデータ/注:2022年6月~12月?
出典:
https://bestcarweb.jp/news/entame/587505

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 06:50:18.85 ID:i+hfHXTV0.net
初見でなんのインパクトもないフツーの外観
万人受けもしなけりゃ拒否反応も出ない冒険なしのキープコンセプト
まあいいんじゃね、と中身はイーヘブはじめ電パ等のアップグレードで確実に現行より良くなるんだし多少高くてもフツーに売れるんじゃまいか

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:03:31.19 ID:ZySSH72u0.net
後席のい……いじゅ……居住性を考えると
どう考えてもフリード1択なんだけど
それだけじゃないしな

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:11:20.26 ID:QUV5L4p30.net
フィット、N-BOX、ステップと看板車種を微妙なデザインにしていくのはどうにかならんかな
ニュー速でもデザイン叩いてるやつ多かったし

874 ::2024/05/09(木) 07:14:57.64 ID:yJUwlwQm0.net
>>869
俺が欲しいからエアーで5人乗り出せって言う方がよほど横暴だけどな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:15:50.05 ID:2P6SQvoD0.net
デザイン悪いとは思わんが
設定の仕方(売り方)が良くないと思う

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:16:52.10 ID:2P6SQvoD0.net
>>874
へー客の要望が横暴に聞こえるのか
そりゃ仕方がないな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:19:11.75 ID:hNAB8a+l0.net
>>862
そうなんだ
にしても発売から2年経つとは思えないほど見かけない気がするw

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:25:46.02 ID:xiOrLYrld.net
>>865
カスタムに誘導したら
スペーシアカスタムに行かれた

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:39:00.04 ID:J2kpWJao0.net
>>863>>869
25%は多いけど>>870ではプラスのクロスターの割合がわからない
プラスが多いのかもよ?
いずれにせよその25%が全員クロスターを敬遠するわけはなく一定数売れるだろ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:46:28.44 ID:QUV5L4p30.net
N-BOXはFMCしてダイハツがコケてるボーナスステージなのに前年累計比84%だったもんな
颯爽と現れたスペーシアカスタムは130%

車中泊のためだけだとクロスターは高いね
シエンタは最安グレードから5人乗りあるからホンダの売り方は残念に思う人も出るだろう

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:48:09.57 ID:qEjd7wLH0.net
消費者の選択肢が多くいやらしい戦略をとってくるのがトヨタ
ホンダと日産は何故か単純に選択肢を狭くする
販売戦略が上手くできてればまだトヨタに迫れると思うんだが

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:53:28.41 ID:pXKFQlz/0.net
>>881
ただ、狭山工場を閉じちゃったからラインが無くてそもそも大量に作れないし、生産効率化で今期最高益だから、トヨタに迫る事は考えてないんだろう
過去、拡大路線取って大失敗したのもあるし

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:55:49.72 ID:pGFbY4BQ0.net
まもなく5ナンバーミニバンの頂上決定戦だな
フリード、シエンタ、セレナ
勝者が決まる

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 07:59:49.14 ID:OrbWFCBu0.net
あほちゃうかきみは

885 ::2024/05/09(木) 07:59:52.68 ID:4nsxpnNWa.net
>>876
メーカーの利益にならない要望を押し通そうとするならそれは横暴
クレーマー、カスハラと言い直しても良い

886 ::2024/05/09(木) 08:02:36.79 ID:f2PfvVfSd.net
>>885
ホンダマン、貴様だったのか

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:04:02.74 ID:MEPH0bog0.net
クロスターはマイナーチェンジでバンパーが大幅変更されるの確定だろ
マイナーチェンジでオーソドックスな顔に路線変更するのホンダの定番

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:04:25.73 ID:Hg//GQSK0.net
>>880
乗り比べたらADAS性能がスペーシアの方が高いのに
定価も乗り出しもスペーシアの方が安いからなぁ

889 ::2024/05/09(木) 08:05:05.88 ID:KHMX6g530.net
>>886
ホンダの人と思ってもらえるなら光栄だけど残念ながら関係ないんだよ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:11:30.00 ID:1LoFZL0O0.net
シエンタみたいに2列目を1番下げた状態の足元空間確保されつつ座面高がまともなら5人乗りほしいけど
どうせ現行通りそうじゃないから6人乗りでいいわ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:20:06.67 ID:exkVoq0Ed.net
現行型はMC繰り返しているが2016年からか。
長いな。
こいつも長く売るだろ。
だったら無難な形が一番いい。

892 ::2024/05/09(木) 08:22:44.63 ID:xAEk+5Z80.net
座面高305よりは上がってそうだけど。スライドドアステップ高も390よりは多少低くなってるのかな?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:24:40.31 ID:xNQctDIS0.net
月産予定どれくらいやろな
売れるのはわかりきってるから
速攻動かないと納期6ヶ月とかなりそうだな

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:29:07.47 ID:pXKFQlz/0.net
>>893
確か現行も先代も月6千台目標だったと思うから新型も同じになるんじゃないか

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:37:41.91 ID:VVRIOcLB0.net
>>837
で、出たのが既視感たっぷりの…

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:40:47.88 ID:xNQctDIS0.net
>>894
ステップワゴンの1ヶ月の初期受注が2.7万台だったから
フリードはもっと上行くだろうし、
月産6千だったらやはり速攻動かんと納期6ヶ月以上コース確定やな

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 08:47:28.01 ID:5YwiH4uA0.net
CMとかも楽しみだわ

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:09:37.38 ID:MfDfsI+nH.net
結局値段いくらなんだろ?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:13:28.88 ID:TJ+3RByO0.net
現行より20万くらい高くなるだけだよ 

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:40:36.00 ID:2itkg1TP0.net
値引きやらでけっこう現行に流れたから新型はそこまで伸びないと予想

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:51:12.74 ID:FYxPw6+j0.net
一番心配しているのがホンダがこれまで散々続けている押しつけ仕様を今回もやってるんじゃないかと言うこと。
何かを付けたくても最初から用意してない、グレードが違うと付けてくれないオプションがある、欲しいオプションを付けると余計なものを強制的に買わされる等々。
顧客にとにかく自由度がない。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:51:53.40 ID:YY8D9alt0.net
お前ら騙されてるよ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:53:59.44 ID:U5+pTKHRd.net
五人乗り欲しかったのでチョッと様子見するわ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 09:54:40.59 ID:xjKxjRa+0.net
今日はWEBでCMがいっぱい割り込んでくる。1000台から自由に選べます、だって
フリードと検索しているからかな

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:04:51.24 ID:rTN6L8QD0.net
ステップワゴンはAIRで装備縛りしておきながらディーラーオプションも削って革巻きホイールとかSPADA専用にしたりして現行フリード以下のショボさだったから
新型も削減ありそうで怖い

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:06:42.64 ID:XVrfGvrU0.net
あと1時間!

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:10:39.26 ID:wZllZo4o0.net
公式情報が出なかったら切腹な

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:12:15.05 ID:aS5G4r81M.net
今出すのはティザーサイトなんだろ?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:20:58.02 ID:7AtHMGLs0.net
新型N-BOXにも、新型フリードにも360搭載!……と思われていた時期がありました……
(´・ω・`)

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:23:01.11 ID:lm7/1lepd.net
さぁ今日は楽しみだな 早く帰りたい

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:24:47.81 ID:XVrfGvrU0.net
会場どこだよ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:47:41.06 ID:QUV5L4p30.net
まだかよ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:50:43.21 ID:bJuQMfGD0.net
今の時代、安全装置の優越で車を選ぶ人がかなりの数いるからね、デザイン良くても事故したら終わりだし(´・ω・`)

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:51:36.56 ID:xNQctDIS0.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:52:04.02 ID:abLrjXxC0.net
イマドキディザーサイトなんて流行らないのに

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 10:59:47.82 ID:VA5TmEtWM.net
キタ━(゚∀゚)━!!

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:01:24.29 ID:wSctQ/2S0.net
コナーイ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:02:00.17 ID:e0K4PW1g0.net
おあああ

https://www.honda.co.jp/FREED/new/?from=top_main_bnr

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:03:26.78 ID:MfDfsI+nH.net
顔は良いけどリアと内装が軽自動車にしか見えない

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:04:37.29 ID:MfDfsI+nH.net
クロスターもSUVに寄せすぎでは…

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:05:02.84 ID:VA5TmEtWM.net
正面からの顔カッコいいじゃん
インテリアの白いもこっとしたやつ草
フィットのダサメーター流用か

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:05:32.99 ID:29n5eo8i0.net
ちょび髭の剃り残しが気になる

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:07:14.45 ID:29n5eo8i0.net
クロスターのNARUTOの額当てはどうにかならんかったんだろうか

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:07:34.51 ID:xNQctDIS0.net
クロスターは
純正オプションのアクティブタフスタイルで化けたな
これオシャレだわ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:07:47.27 ID:/TdPd+wv0.net
内装がしょぼい

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:07:58.49 ID:9ijiHLaIr.net
内装ダサすぎて泣いた

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:08:30.33 ID:9ijiHLaIr.net
クロスターのカローラクロス感・・・

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:08:36.18 ID:tdYMCfsN0.net
ウナ丼動画アップした

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:09:44.29 ID:pXKFQlz/0.net
グレーやシーベッドブルーだとクロスターも悪くないね

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:09:56.89 ID:rTN6L8QD0.net
AIRの内装はブラックの方選んでも真っ黒じゃなくてブラック×グレーって感じか
ファミリーカーだしいいんじゃないの
クロスターは真っ黒だし

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:10:49.04 ID:xNQctDIS0.net
グレージュ内装めっちゃええやん

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:10:53.57 ID:MfDfsI+nH.net
現行はクロスターがスパーダ的な客層引き受けてたけど
新型はスパーダとかカスタム好きな客層はクロスター買わないだろ
どうすんだよコレ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:11:33.89 ID:l4Q3cfhqr.net
>>923
木の葉マークつけなくちゃな

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:11:59.35 ID:xNQctDIS0.net
とりあえずまなぶの動画見るか

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:12:30.80 ID:29n5eo8i0.net
リアゲートの低さ、えぐくない?
ここまで低いの他にある?
シエンタの5人乗りがアホみたいに高いから、あてつけなんかね
利便性は高そう
余りにも低すぎて荷物がこぼれ落ちても気付かないのかもね

ボディデザインがくっそ格好悪いのも
許される範囲内で最大の容量を確保しました
弄ったらその分狭くなりますって結果なのかね

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:13:37.09 ID:woMUqOTN0.net
ステアリングヒーターとサイドミラーヒーターの設定ないの?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:13:39.06 ID:pXKFQlz/0.net
AIRもクロスターもディーラーオプションのフロントグリルを付けた方が格好いいかな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:13:52.71 ID:MfDfsI+nH.net
https://s.response.jp/article/2024/05/09/381726.html

実車も完全に軽自動車にしか見えません
どうすんだよコレ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:15:06.48 ID:MfDfsI+nH.net
新型N-WGNって言われたら信じてしまいそうだ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:15:07.62 ID:9ijiHLaIr.net
ヴェゼルマイナーチェンジのアロマが香るオプションといい内装担当が女性だね

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:15:57.66 ID:29n5eo8i0.net
>>935
あれ?リアゲートがここまで低いのはクロスターのみ?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:16:05.40 ID:XVrfGvrU0.net
内装高級だな

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:16:15.44 ID:g+uA6M3x0.net
クロスターの無料カラーは黒だけか・・・。
黒だと洗車大変なんだよなぁ。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:17:24.32 ID:xv7Nzvx40.net
テールまわりダサい

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:18:43.82 ID:MEPH0bog0.net
クロスターのガキ臭いシルバーの部分はオプションでわざわざ交換しないと黒くならんのか、馬鹿だろ…
一気に購入意欲が萎えた

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:19:00.32 ID:YY8D9alt0.net
これじゃ現行が爆売れだね

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:19:42.70 ID:MfDfsI+nH.net
今の日本人に乗り出し400万って高級車なのに
なんでこんな小さく軽自動車みたいに見えるデザインにしたのか

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:23:42.18 ID:7AtHMGLs0.net
キャプテンシートだけはSientaより優位性ある。

でも…そこだけ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:24:01.41 ID:ajKu9nXc0.net
HVのシステムはI-DCDのまま?プラットホームも旧型改良なら実質マイチェンかな

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:24:52.77 ID:XVrfGvrU0.net
バッテンテールかよ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:25:50.76 ID:K5CQzfmIM.net
ステワゴミニって感じだなあ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:26:45.16 ID:yOdMFVJI0.net
いやこれなら現行モデルでいいわ、内外装があまりにもシンプルすぎて物足りない

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:26:48.09 ID:pXKFQlz/0.net
>>949
e:HEVに変わってる

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:26:56.84 ID:VA5TmEtWM.net
予想価格はガソリンのフリードAIRが250万円スタート、e:HEVのフリードAIRが280万円スタート、フリードクロスターe:HEVは310万~320万円ほどか。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:27:23.77 ID:MfDfsI+nH.net
https://youtu.be/fLgux61QklI

動画だと大分印象変わるかな?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:27:32.41 ID:wPaNOI7o0.net
>>948
現行はキャプテンシートだ言うても体育座りだから居心地は良くなかった
さあ新型は

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:28:42.31 ID:lgLxHy8y0.net
内装ホッコリしてて落ち着いた日常を過ごせそう。
AIRもEXでなくても装備そこそこ付いてそうかな。

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:28:58.44 ID:QUV5L4p30.net
>>943
ケチだな
客をカモだと思ってんのか

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:29:06.86 ID:wPaNOI7o0.net
>>948
電動パーキングとリアエアコンだな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2024/05/09(木) 11:30:04.40 ID:g+uA6M3x0.net
リアクーラーはクロスター6人乗りだけじゃなくて、AIR EXの6、7人乗りにも標準装備なのはいいな。、

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:30:39.92 ID:ajKu9nXc0.net
>>953
ライブ中継でI-DCDと出てるよ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:31:39.88 ID:tXBxVH/fM.net
ライト点灯時がダサいな
なんでこんな意味不明なヘッドライトにしたん?

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:33:47.12 ID:aS5G4r81M.net
フィットのこどもパソコン風メーターだけど
ナセルを付けずに、ダッシュボを掘った感じなのは良いな

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2024/05/09(木) 11:35:08.50 ID:/TdPd+wv0.net
>>961
そっちが間違いだろ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef7-xn2o [153.195.242.155]):2024/05/09(木) 11:35:57.69 ID:pXKFQlz/0.net
>>961
公式ではガソリンとe:HEVしか書いてないし、他車種でもi-DCDはもう無い

https://www.honda.co.jp/FREED/new/

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-s5QI [122.26.73.4]):2024/05/09(木) 11:38:32.60 ID:8DerisR90.net
メーターはエヌボみたいなやつか
あれダサいよね
テールも微妙だし
新型がっかりだわ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228]):2024/05/09(木) 11:41:15.61 ID:aS5G4r81M.net
一瞬「大阪だけが、つまってる。」に見えた

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5e8-ghCl [210.153.199.103 [上級国民]]):2024/05/09(木) 11:41:56.23 ID:QSEZPD+10.net
無印良品からニトリダイソー的なセンスになってるわ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dec-/slA [240b:251:2ea0:7d00:*]):2024/05/09(木) 11:44:12.19 ID:EC3SRnO60.net
なんか中古プロボックスのカスタム屋で売ってそうな色ばっかりだな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80]):2024/05/09(木) 11:45:12.37 ID:9ijiHLaIr.net
悪い夢見てるみたいだ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823c-c5DX [61.206.253.117]):2024/05/09(木) 11:47:33.36 ID:YwZuXExV0.net
ダサすぎるw

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29a0-gfJl [240a:61:3210:8abf:*]):2024/05/09(木) 11:48:32.56 ID:dJI49XA60.net
リアなんでシエンタみたいにダサイの?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-xmTC [150.66.67.240]):2024/05/09(木) 11:48:42.94 ID:tXBxVH/fM.net
クロスターじゃないとフォグつけれないのは痛いな

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80]):2024/05/09(木) 11:48:48.87 ID:9ijiHLaIr.net
新型エヌボの悪い所を踏襲してる気がする

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb8-c5DX [202.229.151.152]):2024/05/09(木) 11:49:07.47 ID:EfYlXAwg0.net
装備が明らかにガソリン軽視。ま、そういうことか

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-Rq3b [150.66.81.228]):2024/05/09(木) 11:49:42.38 ID:aS5G4r81M.net
あと伝統のクソダサテールは安定のクソダサ具合なのなんなん?
斜めカットしてデザインされてるのガン無視キメて
変なバッテン枠入れるとか意味わからないんだけど
クロスターだけなら、モデルのイメージで、そういう物なんだろうなと思えるけど
なぜかAIRまでクロスターと同じテールにするとか
流石にホンダはアホじゃないかと思う

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53]):2024/05/09(木) 11:49:42.88 ID:QUV5L4p30.net
クロスターのリアが商用車

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d28-s5QI [122.26.73.4]):2024/05/09(木) 11:50:31.07 ID:8DerisR90.net
ミニバン屋さんのミニバン全コケか

979 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW e584-kt91 [210.150.90.183]):2024/05/09(木) 11:51:02.32 ID:0lcE2vAR0.net
BSMがAIR標準車に付かないなんて…

980 : 警備員[Lv.12(前12)][苗] (ワッチョイW eef7-xn2o [153.195.242.155]):2024/05/09(木) 11:51:30.50 ID:pXKFQlz/0.net
>>972
ダサいかどうかは兎も角、リアランプといいクロスターのフロントバンパーといいライバル車のデザインをわざわざ混ぜなくてもいいのにねぇ

981 : 警備員[Lv.12(前12)][苗] (ワッチョイW eef7-xn2o [153.195.242.155]):2024/05/09(木) 11:52:58.28 ID:pXKFQlz/0.net
>>973
ディーラーオプションでAIRにも付けられるんじゃないかと

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823c-c5DX [61.206.253.117]):2024/05/09(木) 11:53:21.61 ID:YwZuXExV0.net
ライトのデザインくそ嫌だ
リアのテールデザイン酷すぎる
内装、フィットか?これ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe6-l38v [133.159.151.4]):2024/05/09(木) 11:53:23.37 ID:/6CgZfrgM.net
元々無かった内装の質感がドン底レベルなんですが…

984 : 警備員[Lv.12(前12)][苗] (ワッチョイW eef7-xn2o [153.195.242.155]):2024/05/09(木) 11:54:13.90 ID:pXKFQlz/0.net
>>982
フィットというよりステップワゴンだね

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-1ydp [49.97.102.194]):2024/05/09(木) 11:54:38.58 ID:aQWFCPQcd.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1715221621/

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-l38v [49.96.8.112]):2024/05/09(木) 11:54:39.47 ID:Tlo3sZlkd.net
中四国の先行展示会の不遇っぷりはどうなってんの?
なんで山口と愛媛だけなんだ?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d123-GIqC [2001:268:9a74:295c:*]):2024/05/09(木) 11:55:26.97 ID:2rDTkev40.net
テールデザインだっさw




なんなのこれwww

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823c-c5DX [61.206.253.117]):2024/05/09(木) 11:55:34.81 ID:YwZuXExV0.net
内装がひでえ事になってきたな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e132-zoss [240a:6b:1290:146f:*]):2024/05/09(木) 11:57:28.23 ID:qqQyCYT10.net
新型の話は新型スレでやってくれ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-yCec [126.166.203.70]):2024/05/09(木) 11:57:44.36 ID:85PS6+CFr.net
ホンダってマジで学ばないのかな?
フィットが大爆死してるのはデザインがクソダサいからなのにそれをフリードにも適用してるの本当に意味がわからない
現行の正常進化で良かったんだよ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d123-GIqC [2001:268:9a74:295c:*]):2024/05/09(木) 11:57:48.88 ID:2rDTkev40.net
N-BOXと同じでFMCで部品点数減らしてコストダウン目指した結果、質感もダウンという残念なことになってるな

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sda2-xk7l [49.109.102.241]):2024/05/09(木) 11:58:16.92 ID:B5Y4bIh1d.net
評判の悪いフィットのメーター流用か…

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823c-c5DX [61.206.253.117]):2024/05/09(木) 11:58:35.99 ID:YwZuXExV0.net
これが通用すると思ってんのか?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823c-c5DX [61.206.253.117]):2024/05/09(木) 11:58:57.54 ID:YwZuXExV0.net
>>992
このメーター、在庫余ってんだろうねw

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3IGH [126.33.87.80]):2024/05/09(木) 11:59:05.38 ID:9ijiHLaIr.net
寝込みそう

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee3f-zHj2 [153.208.43.113]):2024/05/09(木) 11:59:15.77 ID:dm7OZIcL0.net
フロントの||||気になるなー
余計なことすんなっての

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-yCec [126.166.203.70]):2024/05/09(木) 12:00:36.77 ID:85PS6+CFr.net
>>994
フィット用に作ったけどフィットが全く売れてないからなぁ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5e-Zx8C [240a:61:31b1:3a65:*]):2024/05/09(木) 12:00:37.32 ID:bUFx1raY0.net
外観サイズってどっかにある?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5e-Zx8C [240a:61:31b1:3a65:*]):2024/05/09(木) 12:01:44.68 ID:bUFx1raY0.net
次スレたってる?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d5e-Zx8C [240a:61:31b1:3a65:*]):2024/05/09(木) 12:02:22.37 ID:bUFx1raY0.net
建ってるな埋める

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200