2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】3本目

579 :Anonymous :2020/07/30(木) 17:18:13.29 ID:HY7TddpId.net
>>577
子供は主にウクレレ弾いてるよ。
ギターの下4弦がウクレレと同じなんで、
たまに俺のギターでもウクレレの押さえ方で
ウクレレ曲弾いてる。

でもウクレレの曲は簡単アレンジだ変調してあって、
ほぼBとかBm7が出てこない。
あれ、どうやってるんだろ?
何か別のコードで代用してるのかな??
Dとか?

>>578
いつかギタ爺さんと、動画の上だけでも
いいので、
一曲セッションできたらいいね。
そんなこと目指して今は練習するよ。
何か遠くても目標あると楽しいので。

でも爺さんがギター弾いてくれるなら、
俺は本当はドラム叩きたいなー。
シンプルな8ビートを刻むだけでもいいので。

580 :Anonymous :2020/07/30(木) 18:22:06.19 ID:PCo9qt7Kr.net
ギター爺ィーピン(°∀°)うひょー

581 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/30(木) 18:58:48 ID:xjy7WR1+0.net
>>579
調べたら2フレットの全弦押さえだね
https://i.imgur.com/pscPxa9.jpg

スモークオンザウォーターでもやるか

ちゃっちゃっちゃ〜、ちゃっちゃっちゃちゃ〜
ちゃっちゃっちゃ〜、ちゃっちゃ〜…
ツクツクツクツク、ツクツクツクツク
ツクツクタン!ツク、ツクツクタン!ツク
だりら、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど

>>580
おい豆、お前ベース弾けw
Deep Purple - Smoke on the Water (Audio)
https://youtu.be/zUwEIt9ez7M

582 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/30(木) 19:13:29 ID:xjy7WR1+0.net
Mr.big  
Deep purple smoke on the water cover 武道館
https://youtu.be/sUICtMVSesM

幹大ちゃんの原点、
ギターのポールギルバートがドラム叩いて
ボーカルのエリックマーティンがギターを弾いて
BOHが尊敬するベースのビリーシーンが歌っとるw

583 :Anonymous :2020/07/30(木) 19:27:20.75 ID:xjy7WR1+0.net
>>582
後半楽器交換してビリーがピックでギターソロを弾いとるw
やっぱ一流のミュージシャンってのは何でも出来るんだなぁ

584 :Anonymous (スプッッ Sd35-ryud):2020/07/30(木) 19:44:49 ID:HY7TddpId.net
(ギタ爺さんとドラムでセッションする妄想)

ギタ爺さんが、弾いてる動画は既に幾つもYoutubeにあるので、
俺が貸しスタジオいって、そこでその動画を流しながら
ドラム叩いてるところを更に引いて動画で撮ればいいのか、
いや最初は音だけ撮れればいいか、、ブツブツ

爺さんのギターはラインでミキサーにいれて、
俺の生音はマイクで拾ってミキサーに突っ込めばいいのか、、、
それとも、爺さんの音をアンプから出して
ドラムの生音ごと両方ともマイクから録ればいいのかな。

ギタ爺さんは、アコギの音はどうやって録って映像に入れてるの?
スマホの内蔵マイクじゃないよね?

585 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/30(木) 19:48:12 ID:xjy7WR1+0.net
>>584
内臓マイクだお!
なので鼻息がうるさいw

586 :Anonymous :2020/07/30(木) 20:11:08.72 ID:HY7TddpId.net
一回、ドラム叩いたのをスマホで撮ったことあるけど、
音が潰れて駄目だったよ。
スマホの位置も悪かったかもしれないけど。

あれはちゃんとしたマイクで撮らないといけないのか、
今時の性能の良いスマホなら大丈夫なのかな?

電子ドラムなら、マイクは無しでそのまま音をデータ側に出せるし
ミキシングも楽なんだけどな。
電子ドラム買っちゃおうかなw

587 :Anonymous :2020/07/30(木) 20:19:25.69 ID:xjy7WR1+0.net
コロナ離婚じゃなくて、電子ドラム離婚やな
さすがにドラムのレコーディングは分からんなぁ
俺はiPhone8だけど、一応ステレオマイクは買ったよ
でもLINE録りみたいにサウンドが無難になっちゃってね
モノラルでも生っぽくが好きなんで、生録採用しとる

588 :Anonymous :2020/07/30(木) 22:25:10.79 ID:7zXAu2l30.net
今週末、ドラム重ねのテストに挑戦してみようかと、
ギタ爺さんの動画を物色中、、、

でももうドラムは元の曲に入ってるよねー。

どれにしようかな。
こうなるとアップしてる長さが短いのは
いいね。
俺のボロが出る前に終わるw

589 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/31(金) 04:35:17 ID:4GcAeq0H0.net
メギツネ琴トラック / BABYMETAL
https://youtu.be/wjjReM1muSg

ダダダンスすぅちゃんワッチ / BABYMETAL
https://youtu.be/VhcOIWQJHyg

メギツネのドラム無しなんてのが見つかったけどリズムがバラバラだからなぁ
すぅちゃんわっちはカウント入りだけど、これも今ひとつ…
何か曲を決めて軽くカウントを入れて同期演奏出来るといいんだろーけど、アイデアが浮かばない

590 :Anonymous :2020/07/31(金) 04:42:19.05 ID:4GcAeq0H0.net
ベビメタは他のメタルに比べてもリズムがシビアなんよね
なのでドラムのミックスを小さくするとギターの弾き手のリズムの悪さがバレてしまう
だからバスドラを強めなミックスにしてるんだけど、セッションの相手がドラムの場合それが致命的になる
軽くカウントとベース、SE入りの音源でも見つかればいいけどそんなもの見た事がない
ギミチョコにはあるけど、カウントが入ってないんで弾くときにドラムが鳴ってないとギターGリズムになってしまって、それはベビメタリズムじゃなくなっちゃうんよな

>>221
【ギミチョコ】
ギター抜き
BABYMETAL Gimme Chocolate!! MINUS GUITAR
https://youtu.be/bpTHA3zj9UE
ドラム抜き
BABYMETAL Gimme Chocolate!! MINUS DRUMS
https://youtu.be/X_g2WMXrgMU
ボーカル&スクリームのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Vocals
https://youtu.be/bgW6aPXYwUo
ドラムのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Drums
https://youtu.be/umzLnUEMOO0
ギターのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Guitar
https://youtu.be/kR4stZ0-ozU

591 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/07/31(金) 06:28:33 ID:C38HInon0.net
おはよー、
爺さんのコレクションを改めて一通り見てきたよ。
ジャンル幅広いなあw

YMOのcosmic surfin'もいいな。
高橋さんのスネアの連打が心地よいんだよね。

実際できるかどうか分からないけど、今週末は色々調べてみるよ。
最寄りの駅の近くに貸しスタジオあって、
1時間600円くらいなんだよね。
おら、なんだかワクワクしてきたぞ!

592 :Anonymous (ワッチョイ 8eae-Wnnz):2020/07/31(金) 06:34:57 ID:aTbJLDJb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gmE1cMeUryM
5年前

593 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:15:26.74 ID:C38HInon0.net
>>592
ドラムうまいなあー。
ドラムは、よよかちゃんを始め、小さな頃からやってる
(やらせてる?)人も増えてきて、上手い子供いくらでもいるね。

前に総合でリンクされてたkiiちゃん。
https://m.youtube.com/watch?v=-t5q4_5nUuc

7歳でこれはスゴイな
そして顔が幼いゆいちゃんに少し似てるw

594 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:41:52.85 ID:f6Yeeoejd.net
>>591
わろたw
バンド活動ってのは楽しいんだよね
たとえステージに上がらなくても社会人同士スタジオに入るだけでも楽しいし、奏でるっていうのは理屈じゃないしね

NRNR セッション
https://youtu.be/PmYjCgof5Z0
これが2年ほど前に総合にいたYMYギタリストさんが弾いたソロに俺がバッキングを重ねたものだけど、ネットにおけるセッションはこれが初めてかな
大学時代にツェッペリンとかをちょこっとやってた人でバンド活動は一瞬だったらしく、
自分が弾いたギターに誰かが合わせるってこと自体が嬉しかったらしくてすごく喜んでくれたんだよ
その人のチャンネルを勝手に晒していいものか分からないけどあまり小さいことを気にする人じゃなかったから失礼して
https://youtu.be/mSRmpSBGAbo
コレが元ネタ
リターン2年でIDZの6分をソロ込みでフルカバーする人で、潜在的には俺なんかより断然上手い人

595 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:44:34.29 ID:f6Yeeoejd.net
>>592
アステリズム、のちのプロである

>>593
昔と違って最近のエレドラは音質がリアルになったよね
俺らの時代のエレドラってCCBのロマンティックが止まらないとかだったしw

596 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:56:04.12 ID:f6Yeeoejd.net
>>594
THE ONE セッション
https://youtu.be/mpFZsnsQ1cw

その後その人がTHE ONEのソロも晒してくれたんで続けて俺のバッキングを重ねたものがコレ
元ネタはその人のチャンネルにあるけど録音状態があまり良くなくて音作りやミックスに苦労した
けど綺麗なギター弾くんよね
NRNRは弾いたけどTHE ONEのソロとか俺弾けないし

597 :Anonymous :2020/07/31(金) 08:17:07.37 ID:f6Yeeoejd.net
ネットにおけるセッションの難しさって色々あるけど、
この時に一番苦労したのは彼の録音状態に合わせて自分のギターも籠もった感じにする事かな
普段通りにトレブリーに音作りしてしまうと彼のギターを殺してしまうし、生録でミキサーなんてないからさぁ大変w
あとソロに対するパッキングなんかはまだマシだけど、大村パートに対する幹大ちゃんパートのツインソロは凄く難しかったな
ドラムがよく聞こえなくて彼にも癖があるからそれに息を合わせるのは、当時の俺にはほぼ不可能だったw
ツインギターっていうのは自分の個性は極力消していかないと合わなくなっちゃうんで難しいんだよね

598 :Anonymous :2020/07/31(金) 08:24:00.58 ID:f6Yeeoejd.net
BCリッチさんNRNRツインギター
https://youtu.be/gMPLN5I4tK8

これが2ちゃんねるの住民とのツインソロw
これ下手なのは俺の方でちゃんと彼のギターに合わせきれてないんだよね

599 :Anonymous :2020/07/31(金) 12:32:02.48 ID:Ob51ghdXd.net
>>595
この子らプロなってたのか、
上手いとか素人ごときが語ってサーセンw

ギターのツインソロって話題について、
ソニスフィアのIDZのギターソロが
イヤホンで聞いてるとLとRで分かれて聞こえるんだけど、
ソロはじまって別々のメロディに分かれて、
途中でシンクロして、また最後には別々になるのすげーなと思った。
きっと今更の話なんだけど。

https://m.youtube.com/watch?v=Ro-_cbfdrYE

4'18からのソロは初め2つが別々で
4'28-42までシンクロ
42以降からまた別々になってる。

このシンクロ部分?よくぴったり合ってるよなと。

600 :Anonymous :2020/07/31(金) 13:24:04.74 ID:f6Yeeoejd.net
>>599
所属はアミューズだよ
https://youtu.be/IfxMi0Bx4x0

ギターバトルは紅月にもあるね

601 :Anonymous :2020/07/31(金) 19:53:57.11 ID:UIXcFcCZ0.net
ギター爺ィィィィィィィ〜ピン(´・ω・`)

602 :Anonymous :2020/07/31(金) 20:31:26.06 ID:Ob51ghdXd.net
豆さん、お仕事お疲れ様。
週末だね

603 :Anonymous :2020/08/01(土) 06:06:50.02 ID:X/TNvD2A0.net
>>602
お疲れ、週末はどこかへ行くのかい?

604 :Anonymous :2020/08/01(土) 06:07:25.88 ID:X/TNvD2A0.net
ギター爺ィ〜(´;ω;`)

605 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:14:16.42 ID:A0xbvsWpd.net
マーティーフリードマン逸話

メガデス時代に来日した際、街で流れていたB'zのシングル「Liar! Liar!」に衝撃を受け、
近くにいた人に「誰の曲?」と聞き、すぐにCDを買いに行ったというエピソードがあり、それ以来B'zのファンである[8]。

606 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:22:51.62 ID:5z+RfUMv0.net
>>603
豆さんおはよー
久々にドラム触りたくなってレンタルスタジオに
行こうかなって思ってるよ。
録音するかは別にして、、、まずは勘を取り戻さなくっちゃ。
ドラムなんて更に久しぶりなんだけど
4-5年振りじゃないかな。

昨晩、ギタ爺さん、現れなかったね。珍しい。
飲んだくれて寝ちゃったのかな?

607 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:31:07.01 ID:A0xbvsWpd.net
>>606
1階のソファーに寝ちゃったんだよ
深夜1時半ごろ目が覚めてシャワー浴びてまた寝た
ブリッジピンとエリクサー弦が届いたから交換しようと思ってたんだけど疲れちゃったんだな
ついでにワンタッチのcapoも新調したよ
こりゃガチでYAMAHAのFS820買わなきゃかも
試奏したいけど週末は怖いなぁ

608 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:38:14.49 ID:A0xbvsWpd.net
問題は820と830の音の違いと、
FSの634スケールとFGの650スケールの弾き味の違い
俺はアコギって指弾きがほとんどでピックってあまり使わないから多少音が軽くても弾きやすいに越したことはないしね
そもそも自分が使ってるアコギですらスケールとか分からないんで、それを調べようと思ってたんだけど寝てしまった

609 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:40:25.32 ID:5z+RfUMv0.net
>>607
ギタ爺さん、おはよー。
昨晩はヘビメタ板があちこち静かだったよw

610 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:47:31.75 ID:A0xbvsWpd.net
>>609
マジか(´・ω・`)
コロナのタイミングが悪すぎるよね
俺もライブビューイングは考えてたんだけど流石に・・
スタジオは携帯用アルコール除菌スプレーとか持ってけば大丈夫だと思うよ、一人だしねw

611 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:53:09.54 ID:A0xbvsWpd.net
そーいやカラオケ店とか閉店してる店が多いけど1人カラオケでもダメなのかな
スタジオも一応は密だけど、営業状態は行く前に電話で確認した方がいいかも

612 :Anonymous :2020/08/01(土) 21:22:30.30 ID:8NG9kPyZ0.net
ジュンナちゃんがオリジナルインストだってさ
JUNNA 『 DEMON 』MV
https://youtu.be/kqiuQfdrkso
この子いつの間にかデビューしとるんやね
作曲は誰か分からんけどギターがちょっとした人だわコレ

613 :Anonymous :2020/08/01(土) 21:29:53.67 ID:8NG9kPyZ0.net
Yngwie Malmsteen - Rising Force Drum cover - Junna
https://youtu.be/0Y37gImgpIE
この子昔は生録してたんだけど今は音源と映像別録りしてんね
音源は上手くはなったけど、この子の個性が消えてしまった
多少リズム狂ってても個性が良かったのに

614 :Anonymous :2020/08/01(土) 22:55:52.20 ID:5z+RfUMv0.net
今日は外出先してて、あまり時間がなかったな。

夕方から色々と録音の準備段階として、
音が潰れ無いようにスマホに外部マイクから
ライン入力しようとすると上手くできなかった。
4極のピンジャックと対応アプリがいるんだって。
確かにスマホにはマイク端子がないもんね。

ギタ爺さんは、アコギの時はアンプの前にスマホ置いて
生録りしてるんだよね?
それでもそんなに悪い音には聞こえないけど、
エレキの時はアンプのライン出力から
スマホに入力させて録音してるのかな?

615 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/02(日) 02:10:16 ID:6+gLBWLL0.net
>>614
アコギはエレアコじゃないんでアンプは通さず生の音だよ
俺のアコギは結構ええ音系なのかもしれない
測ったらスケールは650mmで箱も太いから、
ドレッドノートの音がしてるんだと思う

エレキもアンプからの生音だよ
単純にアンプから出た音をiPhoneで拾ってるだけのもの
ケーブル類は一切繋いでない

616 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/02(日) 02:18:26 ID:6+gLBWLL0.net
弦を錆びにくいエリクサーに換えてシャイン練習してた
>>106は7弦ギターのレギュラーで弾いてるけど、
スコアにはcapo4とあったんで両方アコギで弾いてみた
レギュラーではA.B.C#だけど、capo4ではF.G.A
後者の方がサウンドは軽くなりリアルな音がする
幹大ちゃんのESPモデルは箱も薄くて女性でも弾きやすいエレキ感覚のギターで実際シャインのアコギも軽い音がしてる
で、迷ったんだけどcapoで練習しよーかなと

617 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/02(日) 08:31:45 ID:idct6z5V0.net
>>615
ギタ爺さんおはよー。
アコギはスマホの前で、、の書き間違いだった。スマソ

手元が映らないときは、マアンプやテレビが見えてるから、
かなり近くにスマホ置いて録音してるのかな?

618 :Anonymous :2020/08/02(日) 10:13:24.40 ID:6+gLBWLL0.net
>>617
そだね、位置関係はこの辺かな
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200802101135_694b6d6a3072684b7068.jpeg

アコギばっか引いてたら指が痛くて死にそうw

619 :Anonymous :2020/08/02(日) 10:33:48.67 ID:idct6z5V0.net
>>618
ギタ爺さん、位置関係ありがとう。
なるほどこの角度だと、音と映像がそれぞれ正面から撮れるね。
やっぱ、スマホに外部マイク?つけてるんだね。

アコギのブリッジ、うまく付いてもう弾けるんだね。

620 :Anonymous :2020/08/02(日) 12:27:59.47 ID:idct6z5V0.net
ギタ爺さん
ちょっと聞いてみてくれる?
本当にレベル低くて申し訳ないんだが、
恥を晒してみるわw
機材とか久し振りとか言い訳は、
後でいろいろさせて貰う( ・`д・´)キリッ

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200802122123_536c72756b54324a6c76.mp3

621 :Anonymous :2020/08/02(日) 14:31:15.24 ID:6+gLBWLL0.net
>>620
ええやん!
サウンドが綺麗だけど生録したの?ステレオに聞こえる
まぁ何十年ぶりでドラム叩いたならリズムは仕方ないw
何度か入ってる内にまた取り戻すと思うよ
あと俺のギターがいい加減すぎて、
リズムを何処に合わせに行ったら分からないのよな
やっぱレコーディングはドラムが先でそれにギターが合わすべきなんだと思うw

622 :Anonymous :2020/08/02(日) 14:37:01.66 ID:6+gLBWLL0.net
>>619
iQ7 Professional Stereo Microphone for iOS | Zoom
https://www.zoom.co.jp/ja/products/handy-recorder/zoom-iq7-professional-stereo-microphone-ios
これzoomのIQ7ってマイクなんだけど今は使ってないよ
ヘッドホンでモニター出来るから便利だなーと思ってたんだけど、音が音源と分離しちゃうのと、
LINE録音みたく無難な音作りになってしまって、アンサンブルが微妙だから辞めたんよ
モノラルは残念だけど、一点集中だし、あとはミックスだけの問題なんで酔っ払いの俺はiPhoneそのままのが良いかなぁと

623 :Anonymous :2020/08/02(日) 14:54:50.58 ID:6+gLBWLL0.net
>>305
NO RAIN, NO RAINBOW / BABYMETAL
https://youtu.be/jD71ZfpHy4E

このNRNRがzoomのIQ7で録ったモノで、これはまだ上手く行った方だけどステレオが邪魔して音が分離しちゃうんよね
ソロとかは左右に分かれていい感じになるけどバッキングが分離するとベース音源と距離が出来ちゃうし、
サウンドやミックスが無難になる事により個性が消されちゃうというか、俺らしくないというかw
もーすこし使い込めば良くなるのかも知れないけど、IQ7も結局は置く場所やマイクの角度にサウンドの良し悪しを依存してしまうんで、
ミキサーやパソコンを使ったレコーディングとは別モノで、仕事疲れの酔っ払いには限界があるんよね
凝れば凝るほどに音質は良くなるけどその分苦労も増えてしまうんで、俺はそこに置くだけで良い簡単な生録にしちゃったんよ

624 :Anonymous :2020/08/02(日) 15:01:43.34 ID:6+gLBWLL0.net
>>620
いやーでもええわ
楽器はやっぱ生だなーと感じさせてくれる
ベビメタ媒体とはいえこーしてスタジオに足を運んでクオリティの高い録音方法を探して、実際に叩くのって、
ネットの向こう側から考えてるよりずっと大変な作業で、それをヘタクソの一蹴で終わりなのよなw
それが悔しいけど、逆にそれがいつかギャフン言わしたるわーって熱量にも変わったりして、
結果的に自分が向上出来るんで晒しってホント大事
そりゃ本格的なとこには晒せないけど、ベビメタ板くらいならナンボでもw
(弾けてたつもりな)自己満じゃなく客観的に自分の実際の腕も分っちゃうから録音することって大事なのよな

625 :Anonymous :2020/08/02(日) 16:42:24.41 ID:idct6z5V0.net
>>624
昼から出かけてた今からまた出て19時頃に戻ってくるよ。
休みはこき使われるか、邪魔者扱いかどちらか。

改めて自分で聞いても突っかかり走ったり
リズム安定してなくて駄目駄目だった。
よくこれでネットに出したなとw

でも週末に爺さんのレイラと一曲セッションが目標だったのと、
手持ちのものだけで録音する方法を試行錯誤できたので、
ドラムの出来はともかく、やり方や音量のバランスの
データ取りできたので有意義だったよ。
次回からは少し楽にセットは出来そう。
30秒とは言え録音とか編集するのも本当に久し振り。
あとは、色々とまた欲しいものが出てきたな。

626 :Anonymous :2020/08/02(日) 16:48:56.15 ID:idct6z5V0.net
(続き)
録音はスマホ1台で簡単にできるかと思ったら、
実際やると上手く録れなくて機材やケーブルが足りなかったり、
接続端子が合わなかったり面倒くさいことあって、
結果、苦肉の策でちょっとズルしたw

ドラムは、実は知り合いの家のrolandの電子ドラムで、
爺さんの指摘の通り音が綺麗にステレオで
録れてるのはデジタルからライン録りして
爺さんのyoutube音源とミックスして出したのを
pcのマイク端子から取り込んだ。
それをpc上でレベル等を少し編集して
更にスマホに転送してからアップローダで上げた。

627 :Anonymous :2020/08/02(日) 17:40:26.62 ID:6+gLBWLL0.net
>>625
おおーっ、愉しそうw
>>626
そーか!エレドラなのかあ
どーりでええ音しとると思ったw
でも最新のエレドラなのかな、個性は出てる気はする

628 :Anonymous :2020/08/02(日) 20:42:59.83 ID:idct6z5V0.net
近内やってみて思ったんだけど、
ギタ爺さんが上げてる数々のギターの曲。

あれ一人で全部セッティングして撮って
編集してツベに上げるまで大変なんだろうなってこと。

いくら爺さんが上手くても何テイクかは撮ると思うし。

ちなみに俺の下手くそなドラム、たった
30秒で
見せ場もないあの程度の内容でも16回も撮りましたw

629 :Anonymous :2020/08/02(日) 20:44:13.55 ID:idct6z5V0.net
近内→実際
なんか変換おかしかった

630 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:10:06.06 ID:z8O0tNmu0.net
>>628
最初の内はそのくらい録るけど、たくさん録る事よりも練習が大事だって事に気づいて段々と一発録りに変わってくよ
なんでかってゆーと、これは俺だけかも知れないけど録音を重ねれば重ねるほどにコツが分かってきて演奏が無難になってしまって武骨さが消えちゃうんよね
なんと表現したらいいか分からないけど、ドーン!ってのが無くなってスッキリしてしまうというか

631 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:13:24.86 ID:z8O0tNmu0.net
この2年録ってきて思うのは、
俺は本番に強いのかなぁって思う
ステージに上がるとやり直しは利かないし、
たとえ間違っても演奏を止めてしまう訳にはいかない
でもその緊張感の中に個性が出るしミスも演奏の内やしねw

632 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:27:10.58 ID:yokAR8UL0.net
>>631
おっ、本番に強いなんて、すうちゃんみたいだねー。

今日は、他人の家でやらせて貰ったので、
録るだけとって昼までに引き上げないといけなかったので、
余計に沢山録ったのもあるけど、どこか失敗してて、
なかなか纏められなかった。

リズムキープが難しかったね。練習は日頃からやってないと。
誰かに合わせて録る、ってのが本当に久々だった。

それと、当たり前のことだけど、ライブやってる人達は、
毎回一発勝負でやってるってことに、凄いなーって思ったね。
プロだから当然とはいえ、やっぱり楽器や演奏って生物だからね。

633 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:40:25.48 ID:z8O0tNmu0.net
>>632
だからサポートミュージシャンのベビメタは凄いのよな
海外大御所と比べて突出した個性はないかも知れないけど、
あれだけの難しい他人の楽曲演奏をミスなしでこなしてグルーヴ出すって・・
俺スタジオミュージシャンとかサポートってナメてたんだけど、上手いからこそそれで飯食えるのよな
松本孝弘が神バンド上手いって言った意味が分かったw
松本も元々はサポートミュージシャンだしね

634 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:47:42.50 ID:z8O0tNmu0.net
>>620に関していうと、阿漕さんは俺のギターに合わせてんのよね
多分俺のギターは無視してバックのドラムに合わせたらええんやと思う
これ俺も昔は間違ってたんだけど、幹大ちゃんやむらっちじゃなくて青山に合わせなきゃいけないんよな
昔はちょっとだけドラム叩いたけど最近は完全に忘れてるってゆーか、
ベース音源がライブとかだからヘッドホンで録らないとハイハットが聴こえないのもあってついギターに合わせてしまう・・

635 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/03(月) 01:01:59 ID:yokAR8UL0.net
今日は子供のパパ友で飲み友でもある人に借りれたのと、
楽器店では何度か触ってるので前々から欲しかったんだけど、
録音とかするならやっぱり電子ドラム欲しくなったなぁ。
家でも叩けるのは魅力。
ハイハットのオープンクローズが生ドラとは少し違うけど。

でもそこそこいいモデルは20万くらいするのかな。
お小遣い貯めて買おうかな。だけど、置場所がない。

636 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/03(月) 01:07:50 ID:z8O0tNmu0.net
>>635
家庭持ちでエレドラは敷居高いねw
俺も昔は部屋にドラム置いてたけど、寝る場所は押し入れだったよw
でも部屋がスタジオとして使えたのはアドバンテージだった
他の人はスタジオ入らないとバンド練習は出来ないしね

637 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/03(月) 01:08:15 ID:yokAR8UL0.net
>>634
もうやり始まったらギタ爺さんのギターしか聞こえないよw

あと、今回はドラムを聞いて貰うのが目的だったので、
バランス的にはドラムの音量を上げ気味に
してたけど、
本来はリズム隊はあんなに前には出ないよね。
クラプトンだったら怒られるわw

638 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/03(月) 01:13:28 ID:z8O0tNmu0.net
>>637
俺も同じだよw
バンドアンサンブルなら出過ぎだけど、
ドラムカバー動画ならあのくらい出てないと聴こえないしね

俺の録音が悪かったのよねw
風呂上りにチャラっと弾いたから、
バックのサウンドとか気にしてなかったw
もっかい録りたいけどレイラってコードがやたら動くから難しくて、あそこから先はかなり苦労しそう

639 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/03(月) 01:18:29 ID:z8O0tNmu0.net
Eric Clapton - Layla GUITAR BACKING TRACK
https://youtu.be/3Rr6pNHoQbw

これにまず阿漕さんが合わせて叩いて、
その後に俺のギター撮れば上手く行く気はする
けどそれだと阿漕さんのドラムがステレオじゃなくなって音質も下がるんで、難しいとこ
結局はネットのセッションてデジタルデータのやり取りしてミックスやり直さないとクオリティには限界あんのよね

640 :Anonymous :2020/08/03(月) 01:25:50.35 ID:yokAR8UL0.net
いやいや、あのときは、俺が急にリクエストしたのを
パッと弾いてくれたので嬉しかったんだよね。
だからドラム合わせたかった。

首からタオル下げて、風呂上がり感が満載なのが実に良いw

実は渚モデラートとミラクルパティフルハンバーガーも
やるにはやったけど、レイラがあのレベルなんでお察しw
渚、、はテンポゆっくりでかなり難しい。徳に間がね。
ミラクル、、、も早くて難しい。

ミニパティは、少しパパ友も引いてたw
早いとこ、ベビメタとさくらに洗脳して
こっち側に連れてこないと。

641 :Anonymous :2020/08/03(月) 01:32:56.81 ID:z8O0tNmu0.net
>>640
パパ友引いてたにわろたw
俺も会社の人や友人に公開してるからゆいちゃん動画とかぶっちゃけ恥ずかしいけどw、こればっかりは仕方ないw

オリジナルのレイラ
Eric Clapton [ Layla ] HD
https://youtu.be/3n92zksrhbc

難しそう・・・orz

642 :Anonymous :2020/08/03(月) 01:43:21.01 ID:yokAR8UL0.net
オリジナル聞くと、ドラム16ビートだったね。
俺は8ビート刻んでたな、それで合わなかったのかも。
レイラはかっこいいよねー。
他人の嫁さんに恋して歌った曲とは思えないw

643 :Anonymous :2020/08/03(月) 07:21:07.31 ID:V1lDk1Mg0.net
2021年夏、街角で見たゆいメタルは正にこんな感じだった。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801041701_3874615841664f683931.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042348_3961756b525130654d55.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042450_4753676c707850733577.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042527_596f7245463667484670.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042604_6e764c384a3434746a42.jpg

644 :Anonymous :2020/08/03(月) 07:25:21.56 ID:z8O0tNmu0.net
ゆいちゃん
https://ima.xgoo.jp/column/img2/hoshino/da1a996f-s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bv7cYKdCUAAoj5y?format=jpg

645 :Anonymous (スップ Sd7a-zkNU):2020/08/04(火) 07:44:44 ID:MbjbQPMUd.net
土曜日の夜に少しだけシャイン弾いて撃沈
日曜日の朝にまた少しだけアコギ弾いて撃沈
今週は疲れてまともにギターとか弾けなかった・・

646 :Anonymous (スッップ Sd9a-ryud):2020/08/04(火) 07:58:25 ID:5LRRuzold.net
>>645
おはよー、ギタ爺さん。
俺達が自演したり馴れ合ったりしてると言う奴はいないだろうねw

647 :Anonymous (スップ Sd7a-zkNU):2020/08/04(火) 08:05:29 ID:MbjbQPMUd.net
>>646
2人しか居ないので馴れ合いっちゃ馴れ合いだけど、自演はないねw

648 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:10:00.94 ID:MbjbQPMUd.net
自演とか虚しいよな
ステージに立ってブーイングとか感性が面白いのに、
自分で歓声上げてたんじゃリカちゃん人形と変わらんしw
何のためのネットコミュだとw

でも作品となると話は別なんよね
小説とか漫画ってのはある意味自演の世界だし

649 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:21:02.53 ID:5LRRuzold.net
ギタ爺さんは何曲も動画を上げて見せてるけど、
それをすると批判する人とか、揶揄する奴が現れると、
それは苦じゃないの?
まあ賛美賛美だけなのも気持ち悪いけどさ。

650 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:27:21.38 ID:MbjbQPMUd.net
>>649
それが素直な評価だからね
褒められるためにやってるわけじゃないし、単なる叩きじゃなく客観的な意見なら自分でも気づいてないことがたくさんあるからすごくありがたいことでもあるよ
宅録ってどこまでも自己満で終わってしまって、他人からの評価ってゼロだしね
リアルでギター弾いててもお世辞しかそこには存在しないけど、2ちゃんねるはその辺便利だと思う
本当に涙とか流してくれたらそれは本物だろうけど、ほとんどがお世辞で成り立ってるしね

651 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:31:23.34 ID:MbjbQPMUd.net
リアルで9割のお世話より、
2ちゃんで99の叩きとたった1つの評価のか嬉しいし
リアル9割のお世辞で満足してるとそれは裸の王様だしなぁ

652 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:49:26.46 ID:QsSeFkDwd.net
なるほどね。
しかしそれは誰でもできることじゃないね。
心が強い人じゃないと。または鈍感な人??
世の中にはナルシストとかハートが弱い人は多いよ。
むしろそれが普通かも。
日常でつるし上げられたり、個人に集中的に
批判されたりすること無いもんね。
最近の出来事みてるとそれは芸能人でもそうなのかなと思う。

653 :Anonymous :2020/08/04(火) 09:15:29.91 ID:MbjbQPMUd.net
どーなんやろね
俺はつい本物を見たいと思っちゃうだけかな
でもそれが落とし穴だったりもするから難しいとこw

654 :Anonymous (スップ Sd7a-zkNU):2020/08/04(火) 09:22:34 ID:MbjbQPMUd.net
ナルシストがハートが弱いってのはそーだろーね
何故なら彼らは100%の自信に裏付けされてるから批判が怖い
なので俺は自分をナルシストと思ってないんだよね
低い位置から勝負して、上だと感じている人たちに挑んでる
バイクでもそうだけど大型バイクに乗ってれば偉いわけじゃなく、125でも速いやつが偉いわけやん?
俺は晒すけど自信があってやってるんじゃなくて、125で大型追いかけてる感じ
なので負けても悔しくないわけよ
大型の方が早くて当たり前なんだからw
だから俺が大型に乗ってしまったら、125に恐れると思うw

655 :Anonymous :2020/08/04(火) 23:12:25.02 ID:heEJ/YSm0.net
ギターの話してたらいきなりバイクの話を出す。ナルシストギター爺ィのいけない所だな。
相手の事を考えて話をするんだよ。どっからバイクが出てきた?

656 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/04(火) 23:55:47 ID:5a0WZYCN0.net
あ、豆さんかな?お疲れー

いや、話はバイクでもいいんだよ。
俺もバイクのってたんで話は分かるんだ。
それで例え話をしてくれたんでしょう。

でも、ギタ爺さんまだバイクに速さを求めて乗ってるんか?と感心。
ツーリングなど、ゆったり流してるんかと思ってた。

それより、おもしろい動画を見つけたから
みてみて
https://m.youtube.com/watch?v=fCHRmWi5Jtg

音楽って面白いなぁ!

657 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/05(水) 00:11:33 ID:p565scZP0.net
曲の途中から変形してるけど、あのファミマのテンポは合わせやすい曲調なのかもね。

658 :Anonymous :2020/08/05(水) 04:07:03.87 ID:p565scZP0.net
ギター爺ィーに、甘えられない、人生なんて、まっぴらゴメンさロクンロー♪

659 :Anonymous :2020/08/05(水) 04:10:57.04 ID:vrAvS/290.net
>>656
いやゆったりだよw
あくまでたとえ話(´・ω・`)

坂本龍一は小室の曲を聴くと彼だと一瞬で分かるんだと
逆に小室も坂本龍一の曲を聴くと彼だと分かるんだとか

660 :Anonymous (スプッッ Sd73-NqQG):2020/08/05(水) 05:09:47 ID:GdBnuTJMd.net
しかしアコギを数日弾いただけなのに指が少しずつ硬くなり始めてるのな
本当はこれを継続して弦に負けない指と握力育てなきゃいけないんだけど、哀しき社会人ギタリスト
毎日ギターに触ることなんて出来ない…

あとアコギって意外とうるさいなw
深夜にビックでシャインの練習なんてしてたら苦情が来そうだ

661 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/05(水) 06:10:46 ID:p565scZP0.net
なんだよギター爺ィアコギは大したことないのか。慣れるとコードがめちゃくちゃ綺麗に鳴るようになる。
素人とスクール出身者ではコードの鳴りが違うからね。指の立て方とか全部教わるから。

だが20年空いてしまうと指が立たない程まで落ちてしまう。一か月は習わないとダメだな。

662 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:09:58.00 ID:gyRyMr7v0.net
おはよー、豆さんもいいギターあるんだから弾こうよ。
すぐ体が思い出すんじゃない?
そんで、なんか一緒にやろ!

確かに長いことやってないと、頭では合ってるつもりでも
体がついてはこない現象あるね。ドラムで思った。
子供の運動会でお父さんか足がもつれて転ぶやつだ。

663 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:11:14.83 ID:0BwQUh70d.net
>>661
習うより慣れろ

664 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:15:20.32 ID:0BwQUh70d.net
>>662
バック・トゥ・ザ・フューチャー2でマーティーがろくにギター弾けないじいさんになってたけど、他人事じゃなかったw

665 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:23:34.83 ID:0BwQUh70d.net
阿漕さんのアコギってスケール何ミリかな
650mmならテンション強いし634mmなら柔らかいし
俺のアコギは650だったんで、やっぱり次は634(FS820〜830)かなって
ショートスケールのアコギとか弾いたことないし、エレキライクなアコギも一本欲しいなーと

666 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:21:12.46 ID:gyRyMr7v0.net
>>665
俺のは650mmだよ。
音は確かにうるさい。ピックは使わず
指で調節して弾いてるよ。
あとカッティング気味に弾いて音を伸ばさないようにするとか。
サスティン無くしてアコギの意味あるんかと、、

それで、最近ミニギターって流行ってるよね。
エドシーランとかステージで使ってるし。
小さいテイラーとか、リトルマーチンとか。
あの辺が気になる。楽器店で似たサイズを
触らせてもらうと本当に小振りで扱いやすい。
音楽やりだすと、物欲が止まらなくなってくるからヤバいなー。

667 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:27:04.92 ID:p565scZP0.net
>>662
まぁぶっちゃけると弾きたいよ。2週間もあれば感覚が戻ってくると思う。
一度やったことだから一応何とかなると思う。
ギターがクローゼットの一番奥に入ってて取り出すのが難点だ。
あと壊れて捨てた、ギタースタンドを買わねばだ。

668 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:28:19.45 ID:p565scZP0.net
アコギならグーグードールズとか弾きたいな。

669 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:32:35.86 ID:gyRyMr7v0.net
>>667
やろやろ!
やっすい床置きのスタンド、アマゾンで1000円くらいであるよ。

あと服のハンガーに引っ掛けるタイプもあるね。
これはネックに良いのかなと思うけど。
楽器店だとネックでぶら下がって売ってるからいいのか。

670 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:42:07.71 ID:0BwQUh70d.net
>>666
650なんやー
なるほど、それでエレキ用.046-の意味が分かった気がする
たった2年弾いてなかっただけなのに、.053-の弦がアホみたいに硬いよ

671 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:42:18.21 ID:gyRyMr7v0.net
グーグードールズ Iris
https://m.youtube.com/watch?v=NdYWuo9OFAw

いいねーこういうの何系っていうのかな。
2.4億回も再生あるね!ギミチョコの倍だ。

こりゃ歌って弾き語りしなきゃいけない曲なのでは?
あと、めっちゃ低い位置でギターひくねw
バレーのFが無理だわ。

672 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:44:07.44 ID:0BwQUh70d.net
>>667
俺アコギにスタンドなんてないよ
そこらに立てかけて倒れるなんて日常茶飯事w

673 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:57:08.64 ID:p565scZP0.net
>>671
グーグードールズはオルタナティブの代表だけど個性派でフォロワーみたいのは居たけど、基本的に似たバンドがない。
いきなり名曲を持ってくるね。IRISとNAMEがこのバンドのバラードの名曲トップ2。

https://www.youtube.com/watch?v=yQOBUrRaPU0

>>672
壊してもいいのならな。安いのなら、しかし今の俺のギターは壊すわけにはいかん。

674 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:58:17.17 ID:qJjws7v70.net
https://youtu.be/XONIuxf3u8k

675 :Anonymous :2020/08/05(水) 09:51:20.27 ID:0BwQUh70d.net
Kiss - Nothin' To Lose (MTV Unplugged 1995)
https://youtu.be/ZjiR2w9WTpQ

アコギにドラムもええな
その昔MTVのアンプラグドにKISSが出たときオリジナルメンバーのピーターとエースが飛び入り参加したんだよ
そしてこのライブを機にオリジナルメンバーの再結成が決定して、ワールドツアーを回った
東京ドームにも来たんだけど、俺が人生で最後に行ったライブがオリジナルメンバーのKISSだった
アンプラグドってのは無駄にこだわりの強いプラグより人を繋ぐんだよなぁ

676 :Anonymous :2020/08/05(水) 09:53:20.61 ID:0BwQUh70d.net
>>674
この子日系ブラジル人だっけ?
今はメガネっ子だけど大人になってメガネ外したら化けると思うわ

677 :Anonymous :2020/08/05(水) 11:08:40.52 ID:0BwQUh70d.net
KISS - Rock And Roll All Nite
[ Brooklyn Bridge NYC 9/4/96 ]
https://youtu.be/ma-QhXZdMOE

あなたにとって世界最高のロックンロールバンドは?と問われたら、俺はKISSと答えるかなぁ

678 :Anonymous :2020/08/05(水) 11:28:34.48 ID:z7Nqpbf4d.net
Kissと言えば、Kissとゆいちゃんのコラが好きだな。何か合ってる。
あれはすぅじゃなくてゆいだな。
ギャップ萌えってやつなのか。

679 :Anonymous :2020/08/05(水) 11:34:22.64 ID:0BwQUh70d.net
>>678
アレ俺が作ったんだよw
これ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200805113332_6a677a554b3632654e61.jpeg

680 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/05(水) 12:05:01 ID:gyRyMr7v0.net
>>679
これギタ爺さん作品なの?名作!
これ大好きなんだよ。
ゆいの拗ねたような顔がまた可愛いくていい。
別のスレでも3回はリクエストしたなw
あと負けないスレの先頭の保守でも使わせてもらった。

681 :Anonymous :2020/08/05(水) 13:29:50.55 ID:0BwQUh70d.net
ベビメタ板は職人さん少ないからねー

682 :Anonymous :2020/08/05(水) 18:15:23.29 ID:gyRyMr7v0.net
よーし決めた。願掛けで、、、
ゆいが活動再会したら電子ドラム買おう。
それまで飲みに行けないから飲み代分で資金を貯金だ。

本当はパシフィカ買う相談からこのスレに書きはじめたけど、
エレキギターはもう少し色々と練習してからでもいいかな。

俺都合だけど、早く再開ニュースこいこい。

683 :Anonymous :2020/08/05(水) 21:04:10.09 ID:vrAvS/290.net
ダメだ…
白黒にしても何してもつべから弾かれてしまう…
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219520.mov
もっと音を悪くしないとダメなのかなぁ
世界はヘーキなんだけど日本がブロックされてしまう

684 :Anonymous :2020/08/05(水) 21:04:33.88 ID:vrAvS/290.net
>>682
置く場所あるんかーい!w

685 :Anonymous :2020/08/05(水) 21:13:11.70 ID:gyRyMr7v0.net
>>684
いや全く場所は無いよ。今のとこ脳内決定w
実際には糞バ(ryに相談せにゃならん。

リビングには流石に置けないし、寝室も無理だし、、、
納屋じゃないけど実質物置になってる
小さな部屋があるから
置くならそこしかない。相当荷物減らして断捨離しなきゃね。
ドラムスペースは畳一畳弱分くらいはあるよね。

686 :Anonymous :2020/08/05(水) 21:24:09.34 ID:gyRyMr7v0.net
>>683
アコギSHINE、いいね。
そして珍しく長い。これ何回撮ったの?

只、ちょっとギターの音が聞き取れないよ。
DVD側をもう少し落としたほうがよいのでは?
アコギカバーさえ打ち消す、すぅの声w

あと、爺さんのアップロード動画の、
タイトルに(guitar cover)とか入れてないと弾かれるのでは?

687 :Anonymous :2020/08/05(水) 21:28:13.47 ID:vrAvS/290.net
(ブロックされている 18 か所の地域をすべて表示)
トルクメニスタン, 中国, デンマーク, ウズベキスタン, タジキスタン, ジョージア, カザフスタン, ロシア, ウクライナ, セントヘレナ, マヨット, 日本, トルコ, イスラエル, グリーンランド, アルメニア, キルギス, レユニオン

観れるのはアメリカとイギリスだけかぁ…
映像と音声別録りしたのがアカンかったのか、
フルカバーがダメなのか、さっぱり分からん
試しにURL貼ってみるテスト

Shine / BABYMETAL (acoustic cover)
https://youtu.be/mvQhYl-Qrgw

688 :Anonymous :2020/08/05(水) 21:30:39.69 ID:vrAvS/290.net
>>686
文字は関係ないっぽいよ
音声は別録りでzoomのIQ7使ってステレオで録ったんよね
生も撮ったんだけど、音が酷くて…

689 :Anonymous :2020/08/05(水) 21:49:25.97 ID:gyRyMr7v0.net
>>687
確かに見れないね。
アミューズからBABYMETALとSHINEの
キーワードで止められてるのかな。
でも爺さん、他にもBABYMETAL曲は
いっぱい上げてるのにね??

それにアメリカとイギリスがOKなのは何だろうね。
それなら著作権じゃない問題?
特にやばいものは映ってないけど。
爺さんの下半身がだめなのかなw

690 :Anonymous :2020/08/05(水) 22:28:45.05 ID:vrAvS/290.net
ベース音源がForumデロだからかも知れない
別録りじゃない音声使ってみたけどダメだったわ
あとはレジェンドMとCD音源、他だとForumのファンカムくらいしかないから音が悪くてなぁ

691 :Anonymous :2020/08/05(水) 22:35:13.87 ID:vrAvS/290.net
でもシャインはcapo4が一番ええね
レギュラーだとサウンドが太すぎてアカンかった
capo2も試したんだけど一番軽やかな音してんのがcapo4

久々フルカバーして楽しかったのになぁ
シャインはデロ絡みでAIもシビアなんかも…
>>106はカッチェ君のファンカムだしね

692 :Anonymous :2020/08/05(水) 22:37:38.92 ID:gyRyMr7v0.net
>>690
CD音源でも音が良くない?
ギタ爺さんのは間接的にアミューズへ貢献する動画なのにね。
違法なものがあるからこうなるんだろうけど。

693 :Anonymous :2020/08/05(水) 22:38:50.30 ID:gyRyMr7v0.net
>>691
爺さん、まさかあれだけ長いやつ、一発録り?

694 :Anonymous :2020/08/05(水) 22:55:17.92 ID:vrAvS/290.net
>>693
サウンドテストで2分くらいを一回
5分フルで一回、音源のみをステレオマイクで一回、合計3回かな
そんで2回目のフルとステレオ音源を編集してアップしたら弾かれたw
2回目のフルもダメ
サウンドテストなら上がるかもだけど、それじゃ>>106と長さ変わんないしなぁ

695 :Anonymous :2020/08/05(水) 23:14:33.47 ID:gyRyMr7v0.net
>>694
その3回はそれぞれ環境を変えての収録だから、
ノーミスってことでしょう?すごいな。

696 :Anonymous :2020/08/06(木) 03:40:36.49 ID:RYOJbfLZ0.net
ギター爺ィーに♪甘えられない〜、人生なんてーまっぴらゴメンさロケンロー♪

697 :Anonymous :2020/08/06(木) 03:54:36.91 ID:RYOJbfLZ0.net
手がずぼらにでかいなw
まぁカッティングだけになってしまう罠。細かい技は使えないだろう。

698 :Anonymous :2020/08/06(木) 05:13:42.28 ID:viLButtUd.net
>>695
延々FM7とGとAを弾いてるだけだしw

699 :Anonymous :2020/08/06(木) 05:26:00.42 ID:viLButtUd.net
でも音源に合わせたアコギのレコーディングはちょっと難しいなぁ
サウンドそのものの録り方は>>618と同じなんだけど、生アコギだからiPhoneを生ギターに近づければベース音源の低音が弱くなるし、
ベース音源のクオリティを考えてiPhoneをスピーカーに近づければギターの音が薄くなってしまう
だったらベース音源のボリュームを下げりゃいいんじゃね?って話だけど、ヘッドホンでモニターしてるとギターは割とうるさいんだよね
せっかくのシャインだしすぅもあを殺せないとの想いから極力ミックスを下げようって心理が働いてしまう

でもこれギターカバーのミックスとしては失敗だけど、オリジナル音源だとしたら結構ギター鳴ってるんだよねw
ディストーションサウンドが大好きでアコギの嫌いな人にはアコギうるさい!って言われちゃうと思うw

700 :Anonymous :2020/08/06(木) 05:42:19.04 ID:RYOJbfLZ0.net
俺がアコギの使い方ってやつを見せてやらねばならんのか?カッティングするだけってのが素人のアコギの使い方。
ワンフレーズだけなら直ぐに撮れるかもね。近所に音漏れないかな?

701 :Anonymous :2020/08/06(木) 06:05:32.71 ID:7b0SU+jI0.net
>>700
豆さん、おはよー。
アコギってのは、こうやるってお手本を見せてよ。
短くていいからさ。

カッティングもかっこイイけど、そうじゃないなら
アルペジオ的な?曲かな。

音は時間が短ければ大丈夫かと思うけど、
部屋でひくと結構大きな音がなるからね。

ギターひくことそのものより、生音の録音がなかなか難しいよ。
上手くいったら、録音環境や方法も教えてね。

702 :Anonymous :2020/08/06(木) 06:35:09.37 ID:RYOJbfLZ0.net
>>701
弾くなら昼間窓閉めてやるしかないな。
もちろんアルペジオもそうなんだけど、細かいテクが結構ある。

ライブの録音に耐えられるようなリニアPCMレコーダーとかじゃダメかな。
まぁ音だけだからね。アップするのも。昔カセットか何かに撮ったんだけど、間違いなく捨てたと
思われるw

703 :Anonymous :2020/08/06(木) 06:36:17.71 ID:RYOJbfLZ0.net
昔ピアノとかも録音したのが結構あるんだけど、カセットだからね。見事に全部捨てたな〜。

704 :Anonymous :2020/08/06(木) 06:51:57.72 ID:7b0SU+jI0.net
>>702
勿体ないねー。もしテープでも残ってたら
取り込んでデータにすれば、ずっと残せたんだけど。

でもまた録ればいいよ。昔と今は違うかもしれないけど、
今は今できっと楽しいよ。

豆さん、やり始めたらド嵌まりするタイプじゃないかな?
色々とコダワリありそう。
またおしえてね。

705 :Anonymous :2020/08/06(木) 07:04:25.09 ID:RYOJbfLZ0.net
>>704
もギターでもやってるならアップしてみるのもいいと思うよ。
ギター爺ィは褒めると調子に乗るから褒めないけど、俺はどんな音でも構わない。
ひょっとしたら結構上手いんでないの?

706 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/06(木) 07:35:01 ID:7b0SU+jI0.net
>>705
ギターは本当にコード弾きくらいだから。
本当にお話にならないよ。
F#m7-5とか押さえ憎いの嫌いだしw

でも少しずつだけど練習して、またいずれね。
目標だけは高く、TheOneのイントロとソロ。

707 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/06(木) 07:51:08 ID:RYOJbfLZ0.net
>>706
いやマジで俺も覚えてないな。指を横に寝かせる感じかな?
同じアーティストでも曲によって難易度が極端に違うからね。
抑えにくいコードが多い曲は練習が必要だし。
どれだけ覚えてるか全く予測がつかんな。

708 :Anonymous :2020/08/06(木) 07:53:52.89 ID:RYOJbfLZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nah7CASb6eM
これ見たら全然違った。コードの抑え方すら覚えてないかもしれんw

709 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:08:43.19 ID:viLButtUd.net
>>708
俺はそんな押さえ方しないよ
>>492にも書いたし>>545の2m22s〜でもやってるけど、
F#m7-5の考え方は要するにAm、それにベース音のF#がオマケにつくだけなので、俺は親指で上から押さえる
https://youtu.be/_OelDo3PcyU?t=2m22s
つまりAm/F#で5弦のAをを鳴らさないだけ

710 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:14:20.17 ID:L0ZUUvNTd.net
>>707
まずは豆さんの好きなフレーズ部分だけを
つまみ食い的なのはどう?
やっぱ弾いてて楽しいのが一番
(俺ごときが言うのも何だけど。)

例えば、個人的にはこれも初心者のド定番だけど、
スピッツのロビンソンのイントロとかね。
今、レイラと同時に練習中。

途中で指板を目で探しにいって曲が止まってしまう。
何個かのブロックに分けて練習して、
最後に各ブロックを繋げるってやってるけど、繋がらないw

711 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:15:48.51 ID:viLButtUd.net
>>710
ロビンソンめっちゃ難しいらしいやんw
俺はやってみたことないけど

712 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:17:16.45 ID:L0ZUUvNTd.net
>>709
その5弦解放Aを鳴らさないってのは、
親指のF#の指先をあててミュート?

713 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:19:45.91 ID:L0ZUUvNTd.net
>>711
やってやって!アコギで。

714 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:22:03.53 ID:viLButtUd.net
>>712
基本的に指弾きだから単純に弾かないだけ?
コードストロークするときはどうしてるかなぁ
多分ミュートしてるか、軽く鳴っちゃってもご愛嬌な感じw
でもフラットファイブってコードはアルペジオしてこそ生きてくるんで、
基本的にストロークはしないでその部分だけアルペジオしちゃうかも

715 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:23:24.03 ID:viLButtUd.net
>>713
どっかにタブ譜あるかなぁ
あれコード弾いてただけじゃダメだもんねw

716 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:25:45.68 ID:L0ZUUvNTd.net
>>715
俺はここみて、メモに写した。
https://www.masayoung.net/archives/1760

初心者には親切な解説つき。

717 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:28:01.44 ID:viLButtUd.net
>>716
めんどくさそうだw

718 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:31:36.69 ID:L0ZUUvNTd.net
ご存知の通り、ロビンソンはアルペジオが綺麗で繊細で、
あのもの悲しいフレーズがいいんだよね。

719 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:32:55.87 ID:L0ZUUvNTd.net
朝の通勤時間は爺さんとのチャットになってるな最近w

720 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:36:53.08 ID:viLButtUd.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2219926.mov
これが>>694にも書いた音声編集なしの2回目のフル
ミスってるしサウンドが下品だから音だけ録り直したかった
でもこんだけ音質が悪くてもAIに弾かれたから、Forum音源がダメなんだと思うわ
そーいや昔ロンドンフォーラムを使った動画は短縮しないとみんな弾かれちゃってたんだよね
東京ドームとかウェンブリーは割とヘーキなんだけどね…

721 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:38:12.92 ID:viLButtUd.net
>>719
チャットというか、もはや3人のラインw

722 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:45:20.00 ID:L0ZUUvNTd.net
俺的には、あとベース演る人も現れて欲しいな。
爺さんもやるんだろうけど。

723 :Anonymous :2020/08/06(木) 08:51:05.40 ID:viLButtUd.net
総合にベーシスト居たんだけどいなくなっちゃったね
あと俺とはあまり馴れ合わなかった
そこそこ楽器やる人とは合わないらしいw
ドルヲタがドルヲタを嫌う同族嫌悪ってやつなのかも知れないw

724 :Anonymous :2020/08/06(木) 11:58:26.14 ID:L0ZUUvNTd.net
>>723
ギタ爺さん、クセが強いからw
本当は優しいのにね?

725 :Anonymous :2020/08/06(木) 16:20:34.48 ID:GjZK90au0.net
>>724
人の心には鬼と仏が存在するしねw
答えはシンプルなんよ(´・ω・`)
喧嘩腰でレスに人格が出ちゃってるやつはボッコボコ
でも「さくら聴くならマシュマロは外すなよ!」なんて人にはありがとうって姿勢なだけ
2ちゃんねるって世界は人の本音が出るからどーしても前者が多いんで、己の鬼が出てきちゃうのよね…

「目には目を、歯には歯を」を地で行ってますw

726 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/06(木) 22:27:06 ID:7b0SU+jI0.net
さて、いつもゆいの情報リークしてくれる
愛子の新曲「はなまる」でもカバーで弾いてみるか。
これなかなかいい曲。
https://m.youtube.com/watch?v=HtUVh7i4oIY#

愛子いい詞書けるし、よい曲つくるやん?
って思ったら作詞作曲が他人だったw

俺の超いい加減な耳コピでコード拾ってみよう。サビだけ。

F G
はなまるちょうだい、ド派手にちょうだい
Em Am
たいへんよくできましたって
F E7 Am G
お望みどおり お利口さんに 生きて来れたでしょう。

.....かな?誰か答え合わせして!

727 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/06(木) 22:43:06 ID:GjZK90au0.net
>>726
聴いただけじゃ分からーんw
絶対音感とかある人は楽器を持たずにコードとかルート音とかわかるんだろうか・・

728 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/06(木) 22:47:07 ID:GjZK90au0.net
Paparazzi (HMHR REMIX) / Lady Gaga
https://youtu.be/phaY-huvqlM

ロビンソンはそっちのけで総合ネタのレディーガガ弾いてみた
アコギばっか弾いてたから、たまには7弦ギター歪ませたかったw
ベース音源のサウンドがガチだなーと思ったらチューニングはCで、7弦のレギュラーでも1フレットだった
ベビメタでCと言えばKAGEROUだけど、最近のHMHRはこのチューニングが流行ってるねー
MUSEもBMTHも誰も彼もがC使ってる

729 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/06(木) 22:47:27 ID:7b0SU+jI0.net
うそー、ギタ爺さんでも分からん?
あ、弾いてみてくれたら「違う」ってことは分かるかもw

730 :Anonymous :2020/08/06(木) 23:36:57.11 ID:GjZK90au0.net
>>726
     E♭M7 F
はなまるちょうだい、ド派手にちょうだい
Dm Gm
たいへんよくできましたってさ
   E♭M7    D Gm   F A# 
お望みどおり お利口さんに 生きて来れたでしょう。

731 :Anonymous :2020/08/06(木) 23:53:53.93 ID:GjZK90au0.net
capo3
     C         D
はなまるちょうだい、ド派手にちょうだい
Bm Em
たいへんよくできましたってさ
   C     B  Em   D G
お望みどおり お利口さんに 生きて来れたでしょう。

732 :Anonymous :2020/08/06(木) 23:55:03.55 ID:GjZK90au0.net
>>731
あーこれCのとこCM7かなw
よー分からん(´・ω・`)

733 :Anonymous :2020/08/07(金) 00:06:38.04 ID:4zjrWNsJ0.net
>>731
爺さん、ありがとー

何故こんなに違うんだあー、おれの耳よ

734 :Anonymous :2020/08/07(金) 00:08:19.27 ID:g8D0Nfl50.net
>>733
俺はベース上がりだから
コードってベース音(ルート音)で取るからね
でも合ってるかはわからーーーんw

735 :Anonymous :2020/08/07(金) 00:17:20.84 ID:4zjrWNsJ0.net
髭男のI loveと似た進行だな。

C B7 Em Dm G
I love なんて 言いかけては やめて

流行りの進行なんかな?

耳コピするコツって教えてー

736 :Anonymous :2020/08/07(金) 00:19:35.47 ID:g8D0Nfl50.net
>>735
コツとか分からんよー(´;ω;`)
ただ愛子のはまずギターでベース弾いてみた
んでそれがメジャーかマイナーか判断してみた
んでメジャーセブンスとか色々試して、あとはテキトーひゃっほいw

737 :Anonymous :2020/08/07(金) 00:27:30.88 ID:4zjrWNsJ0.net
>>736
それが感覚で出来るのがスゲーなと思う。

ちな、おれのやり方聞いてよ。
@曲を聞いて、♪らららーと耳でとる
Aそれを、ドレミ、、、で書き出す
BCBD、、、へ変換
Cマイナーとかセブンスの方があうなら変える
Dカポでキーを低い方から合わせる

こんな感じかな。
ま、結局違ってるんだけどw

738 :Anonymous :2020/08/07(金) 00:28:32.72 ID:4zjrWNsJ0.net
まちがえた、CDEだった。

739 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/07(金) 00:41:36 ID:g8D0Nfl50.net
>>737
俺楽譜読めないからドレミ知らないのよ
5弦の6フレットがE♭とかも知らないんで後付けだし
分かるのはローポジのE、A、D、G、B、Cくらいであとは数えてるw
スマホだとベース音は取れないから重低音で聞くようにはしてるかな
するとベースの音は聞こえてくるから、それをメジャーかマイナーにするだけ
だからF#m7-5とかは多分わからないと思うよ

740 :Anonymous :2020/08/07(金) 02:46:47.44 ID:Y1Tm3k0o0.net
ギッタァーア爺ィーに〜♪(コーラス、ギッタァーア爺ィ〜にぃー)
甘っえられないぃ〜(あっまえられないぃ〜)
人生なっんてぇ〜(人生なんてー)
まっぴらごめんさロケンロー♪

741 :Anonymous :2020/08/07(金) 06:12:03.96 ID:clVoYA0bd.net
>>740
作詞作曲・豆タンク

742 :Anonymous :2020/08/07(金) 06:29:58.67 ID:4zjrWNsJ0.net
>>741

C B7
ギッタァーア爺ィーに〜♪(コーラス、ギッタァーア爺ィ〜にぃー)
Em Dm G
甘っえられないぃ〜(あっまえられないぃ〜)
C B7
人生なっんてぇ〜(人生なんてー)
Em Dm G Dsus4 D
まっぴらごめんさロケンロー♪

743 :Anonymous :2020/08/07(金) 06:33:48.23 ID:4zjrWNsJ0.net
>>740

ギタ爺に甘えたい、って意味になるねw

744 :Anonymous :2020/08/07(金) 06:37:04.03 ID:4zjrWNsJ0.net
豆さん、アリアを押し入れの奥から出せた?
週末弾こうよ。

745 :Anonymous :2020/08/07(金) 06:53:04.76 ID:al2sexw00.net
https://youtu.be/9aEZQp43TH8

746 :Anonymous :2020/08/07(金) 07:21:28.72 ID:clVoYA0bd.net
>>745
なんで大阪弁なんや
(と関東民がエセ関西弁使ってみるテスト)
ボサノバと言うよりフラメンコの雰囲気だなw
もっと小野リサ風でもいいと思うが(´・ω・`)

747 :Anonymous :2020/08/07(金) 07:26:13.46 ID:clVoYA0bd.net
>>742
Dsus4 w

>>731
これ合ってた?
深夜に小さい音でステレオで聴いたから、ヘッドホンでちゃんと採譜すればもうちょっと正確なの出せるかもしれない
でも俺のギター人生の中でコードの採譜とかほとんどしたことがないよー
ベースとかギターの単音やパワーコードは分かるんだけど和音がよくわからない

748 :Anonymous :2020/08/07(金) 08:11:58.67 ID:M8VcZkwgd.net
>>747
合ってるように思う。
俺もイヤホンで聞いて、とても小さく鳴らしたから。
今日、帰宅したらちゃんと弾いてみるね。
なかなかいい曲でしょう?ギター練習にも。

そのパワーコードや単音が分かれば、
ダイアトニックコードとか、メジャースケールとかの理論で、
分かるとか解説にあるけど、俺にはまだ理解できないw

要するに、キーとなる音階が分かれば、
ある決まった法則で進行する、みたいな話かな。

749 :Anonymous :2020/08/07(金) 08:24:21.43 ID:Fvah30mJd.net
ナノ・ハナ / 堀内まり菜(元さくら学院)
https://youtu.be/KPjAICBsb-k

元さくらのソロ曲といえば今頑張ってんのは堀内まり菜ちゃん
この曲彼女がYouTubeにアップして翌日にカバーしたんだけど、スレには晒してないのにやたら伸びたんよね
んで調べたら、つべで堀内まり菜 ナノ・ハナで検索すると本人のチャンネルの次にこのカバーが出てきて、堀内まり菜だけでもそんなに探さなくても出てくるんだよね
アクセス解析だとブラウジング機能(他動画からの誘導)が50%で堀内まり菜検索で40%だった
国はデータが出てないけどおそらく海外からのアクセスで、評価とかつけてる人はさくらが好きな外国人じゃないかなと

やっぱり1番最初にアップした曲だし、もしかしたらまかり間違って本人もこの動画にたどり着いているかもしれない・・
だとすればもうちょっとちゃんと弾けばよかったーと思うけど、YouTubeでの活動再開って事は、
ブラウジングにせよ検索にせよバズる事を目標としているわけだから、ほんの少しだけでも協力できたのかなあって

750 :Anonymous :2020/08/07(金) 08:25:43.77 ID:Fvah30mJd.net
>>748
あー、その辺の横文字は俺にもさっぱりわからないw
勉強すればもっと楽しくなると思うんだけど音楽理論ってちんぷんかんぷんで、昔本は買ったんだけど3分で寝ちゃった

751 :Anonymous :2020/08/07(金) 12:26:35.16 ID:M8VcZkwgd.net
>>749
「バイオリン幻想曲」を聞いて、まりっぺ歌うまいなと思った。
https://m.youtube.com/watch?v=JFUlIc1Nzd4

そして、話す時に、わちゃわちゃ手を動かすの、
さくらの時から変わってないな。

752 :Anonymous :2020/08/07(金) 12:46:33.21 ID:tTZ2spEJd.net
>>751
美人なのに垢抜けないのなw
まりっぺの曲のコード進行が綺麗なんよね
完成度は高いから本人の作曲じゃないとは思うけど

753 :Anonymous :2020/08/07(金) 12:56:16.98 ID:M8VcZkwgd.net
お芝居、声優、ソロ歌、グループでも歌と。
ゆいがやりたかったの、正にまり菜のようなこと
だったんじゃないかな。

754 :Anonymous :2020/08/07(金) 17:49:43.06 ID:g8D0Nfl50.net
またいつか会えるさ
https://free.uploader.xzy.pw/show/20200807174735_4174564f7a7571765873.jpeg
https://free.uploader.xzy.pw/show/20200807174735_316a673478657950646e.jpeg
https://free.uploader.xzy.pw/show/20200807174735_62564b4e544353667742.jpeg

755 :Anonymous :2020/08/07(金) 17:51:08.89 ID:g8D0Nfl50.net
ありゃ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200807174735_4174564f7a7571765873.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200807174735_316a673478657950646e.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200807174735_62564b4e544353667742.jpeg

756 :Anonymous :2020/08/07(金) 17:52:45.10 ID:g8D0Nfl50.net
あれれ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200807175124_76636b53457034316e42.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200807175124_4b6763324442436f5175.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200807175124_63577563697661787073.jpeg

757 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:04:11.74 ID:g8D0Nfl50.net
>>687
アクセスは少ないけど評価二つ付いてる…
これ海外だわ
アメリカなのかなーイギリスなのかなー
世界のどこかで観てくれた人おるんや(涙

758 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:08:47.20 ID:M8VcZkwgd.net
さーて、週末がやってきたね

759 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:11:16.03 ID:M8VcZkwgd.net
>>757
自国は露出なく、米英だけ公開。
そして英語のコメント?
正にベビメタみたいだねw

760 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:15:34.21 ID:g8D0Nfl50.net
Shine / BABYMETAL (acoustic cover)
https://youtu.be/mvQhYl-Qrgw

アクセス解析
ブラウジング機能 63.3%
YouTube検索 31.9%
チャンネルページ 3.8%
再生リストのページ 0.7%

検索キーワード 
BABYMETAL 78.8%
BABYMETAL cover 4.4%

平均試聴時間 1:32秒
総再生時間 49分

761 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:21:05.14 ID:g8D0Nfl50.net
>>759
カバー動画の視聴は中国ロシア?が多いと思うんだけどブロック国指定だねー
VPN経由だと日本でも観れると思うけど、神は我が動画を見捨てなかったw

俺は明日も仕事だよー…

762 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:24:04.67 ID:g8D0Nfl50.net
>>461のレイラはいつの間にか試聴127になっとる
これは阿漕さんのセッション練習が1/3かなw

763 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:30:26.25 ID:M8VcZkwgd.net
>>762
同じ画面からリピートだ巻き戻して回しても
再生回数は1回だったよ。

一回閉じるか、最後まで回すとカウントになるかも?
なので、俺がみたの、3-4回だと思う。

爺さん、明日も仕事なのか。
夏休みはまとまって取れないの?

764 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:37:23.05 ID:g8D0Nfl50.net
>>763
日曜から10日くらい休みだおー

765 :Anonymous :2020/08/07(金) 18:53:25.90 ID:M8VcZkwgd.net
>>764
じゃあ、明日1日頑張れー!

766 :Anonymous :2020/08/08(土) 06:12:56.50 ID:PX68VcTad.net
しかしお袋の調子が悪く、看護の夏休みになりそうだわ…

767 :Anonymous :2020/08/08(土) 06:24:04.63 ID:E5/Pzdih0.net
ギタ爺さん、おはよー。
そうなんか、、、でも何かやってあげられる時にやらないとね。

数年前に親父が死んだけど、関西と関東で
離れて暮らしてるから間際には時間がなかった。
結局何もしてあげられなかったから後悔してるんだ。
分からず屋のクソ親父だったが、今思うともっと話をしておけば良かったなと。

768 :Anonymous (スップ Sd73-NqQG):2020/08/08(土) 07:12:15 ID:PX68VcTad.net
分からず屋のクソ親父か
ええねw
いつか阿漕さんも子供に同じこと言われるんやな
そして子供は孫に、分からず屋のクソ親父と言われるw
それが後世に残る人の「魂」ってやつよね

769 :Anonymous :2020/08/08(土) 07:21:37.65 ID:E5/Pzdih0.net
>>768
そやね。
俺も16から20位までバイクに狂ってて、
転倒して怪我もしたし、親にも心配かけたけど、
今後、子供が乗るっていったら、やっぱり反対するだろうな。
だからあの時の親の気持ちは今は分かる。
(親子ツーリングも悪くないけど)

770 :Anonymous :2020/08/08(土) 07:26:13.28 ID:PX68VcTad.net
>>769
うちは逆で高校生の時に免許取るって言ったら反対されなかったよ。3ナイ運動で禁止なのにw
親父は普通免許に大型2輪免許がついてきた世代の人だから、バイクに対する理解は深かったよ
バイクだけじゃなく俺がライフルでスズメバチとか撃ってるとき、ちょっと貸せとか言って俺より楽しんでたしw

771 :Anonymous :2020/08/08(土) 07:27:56.52 ID:PX68VcTad.net
昨日は久しぶりにゆっくり映画が観たくて、あえて地上波じゃなく
Amazon Primeで「打ち上げ花火下から見るか横から見るか」観てたので、ギターには1ミリも触らなかったよ
しかし岩井俊二監督作品にしては、作品のテーマがぼやけててメッセージ性は弱かったなぁ
みんな星野源のドラマ観てたんだな

772 :Anonymous :2020/08/08(土) 07:48:20.36 ID:E5/Pzdih0.net
>>770
ライフルでスズメバチ?(の巣?)
爺さんヤバイ人なのw エアガン?

やっぱダイハードのマクレーン警部のベレッタM92Fいいよね、
とか言っちゃう人?
個人的にはデザートイーグル派やけど。

773 :Anonymous :2020/08/08(土) 07:59:28.43 ID:E5/Pzdih0.net
>>771
どうりで金曜なのにベビメタ板が静かだったわw

フフフ、爺さんがギター触ってない隙に、
俺はレイラとロビンソンのイントロ練習したぜ。

レイラの15フレ1弦で、チョークするとき、
10フレの1-2弦押さえてる指を離さないと、薬指が届かない。
小指ならなんとか届くがチョークできない。
爺さんの動画をみると手はスライドしてる。(10フレは一旦離してる?)

でも直ぐにダラダラリラリーで、10フレ押さえに戻るから
人差し指を10フレから離したくないなー。
ここが止まってしまうとこ。

774 :Anonymous :2020/08/08(土) 08:00:23.80 ID:PX68VcTad0808.net
>>772
男の趣味は皆同じやねw
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200808075920_6c716d356a6b75795570.jpeg

775 :Anonymous :2020/08/08(土) 08:06:17.94 ID:E5/Pzdih00808.net
これは、VSR-10?

776 :Anonymous :2020/08/08(土) 08:17:55.47 ID:PX68VcTad0808.net
>>775
そそw
スコープはTASCOの実銃用持ってるんだけど、
ゲームはやらなくなっちゃったんで部屋用のマルイ純正
マルゼンのAPSUもあるでよw

777 :Anonymous :2020/08/08(土) 08:27:05.28 ID:E5/Pzdih00808.net
実用とか部屋用とか、ちょっと意味が分かんないw

俺はFPS系のゲームの武器なんかで少し知ってる程度。

それにしてもギタ爺さんは多趣味だねぇー。

778 :Anonymous :2020/08/08(土) 08:30:58.77 ID:E5/Pzdih00808.net
そうか、多くの会社は夏期休暇だよな。
元々過疎気味だったけど、どうりで各スレが静かだわ。
皆さん移動してるのかな?

俺も11-12だけ交代の番で出勤するけど。

779 :Anonymous (プチプチ Sd73-NqQG):2020/08/08(土) 08:44:46 ID:PX68VcTad0808.net
>>777
スコープとかレーザーサイトは本物が買えるからね
本物は遠距離用に設計されてるけどおもちゃは近距離で遊べるように作ってあるし、レンズの質なんかも違うよね
>>773
10フレはもちろん離れるよー

780 :Anonymous (プチプチW 9310-7FK7):2020/08/08(土) 12:09:38 ID:E5/Pzdih00808.net
>>779
ありがと。
指が思ったとこに戻るようにならないとか。
今日はレイラの10-15フレ側を録音してみよかな。

781 :Anonymous :2020/08/08(土) 15:19:59.53 ID:E5/Pzdih00808.net
LINE blogs
山出愛子@yamaide_aiko

オンラインワンマンライブ

2020/08/07 21:10

7月31日(金)
オンラインライブ
「Aiko Yamaide LIVE Diary Vol.5 0731」でした
(中略)
ライブが始まる前エゴサで、私のライブを楽しみにしてくださってるツイートや、リアル友達やさくら学院の卒業生や後輩から「準備OK」や「顔笑れ」や「リアルタイム難しいからアーカイブでみるよ」って言ってもらえて幸せだなって思いました!
本当に感謝しかない
ありがとうございます

見ていただいた皆さん、何の曲が1番好きでしたか?何の曲が1番印象的でしたか?
是非、感想と一緒に教えてください

、、、とのことで、愛子、ツイをエゴサしてんだw
なら、もしかするの5chも見てるかもな。
ギタ爺スレで、はなまるのコード解析してますよっと。

782 :Anonymous (プチプチW a17b-NqQG):2020/08/08(土) 17:33:04 ID:hF+nsIzM00808.net
>>780
ぜひぜひ
>>781
さすがに2ちゃんは見てないと思うw
誹謗中傷で溢れてるしね、ここは

783 :Anonymous :2020/08/08(土) 18:20:49.28 ID:E5/Pzdih00808.net
>>782
爺さん、仕事お疲れ様。
やっと長い夏休み来たね。

784 :Anonymous :2020/08/08(土) 22:26:09.62 ID:hF+nsIzM0.net
>>783
今日は寝るお!

785 :Anonymous :2020/08/08(土) 22:32:40.40 ID:E5/Pzdih0.net
おやすみ!またね(^_^)/~~

786 :Anonymous :2020/08/09(日) 02:38:54.97 ID:MiF0o7a90.net
俺のギター爺ィーソングにコード付けてくれてたのか。ありがとうね。
君は2chでも普段と変わらないやさしさを保てるなんてすごいね。
しかしギター爺ィーを調子に乗らすと自分語りしてくるから注意だな。これが彼の悪い所なんだが。
図に乗りやすいタイプでもある。

787 :Anonymous :2020/08/09(日) 07:02:16.18 ID:MO1s2MZd0.net
>786
豆さんおはよー。

豆さん作詞のギタ爺さんの曲はね、
髭男の「I love...」風のコードだよw
バラードっぽく弾いてね。

爺さんとこのスレでは馴れ合ってるように見えるだろうけど、
負けないスレで、ぶつかる時はバチバチやり合ってるよ。

自分語りは、歳いくと誰でも多少はそうなるよ。俺もだ。
少し寂しさはあるのかもね。
でもネットでそれをできるのは勇気がいるよ。
ギターの演奏を晒すとかも。
匿名の世界で個を晒すと批判の対象になるからね。
強いハートが必要だ。

ところで、豆さんって、なんで「豆」って名前がついてるの?
爺さんがつけた?

788 :Anonymous :2020/08/09(日) 09:04:09.44 ID:MiF0o7a90.net
>>787
バラードっぽく弾けばいいのね。
このスレでは馴れ合いっぽいけど、スレによってはバチバチやってるのか。今度は除いてみるか。

いや彼の場合はギターの演奏を醸す為にここに居ついてるんで問題ないんじゃないのかな?
豆の名前は知ってる人に聞いてみてね。豆には栄養が豊富だからね。

789 :Anonymous :2020/08/09(日) 11:41:11.64 ID:8lr2VQj30.net
やぁ諸君、ギターは弾いてるかね!

790 :Anonymous :2020/08/09(日) 12:38:17.60 ID:MO1s2MZd0.net
弾いてるよー

レイラ練習は、テンポが超悪いけど10-15フレの方が
少しだけ続けてできるようになったので、
データに録りたいけど生音の録音が難しい。音だけなのに。
あとハンマリング部分がアコギだと音が出ない。

愛子のはなまる、総合でも話題に出てたけど評価悪くないね。
テンポ良いpopsなんで、またドラム叩いてみたくなった。

愛子の一週前に出たばかりの新曲をコピーしてる人は
まだそうそう居ないんじゃないかな。
コードも全体はまだ分からないしね。

爺さん、愛子のもツベに上げない?
愛子も5chスレはみなくても、ツベで、
はなまるで引っ掛かると見るかもよ。
その流れでゆいちゃんも見るかもね??

791 :Anonymous :2020/08/09(日) 18:09:07.78 ID:8lr2VQj30.net
>>790
ラジカセなりステレオのスピーカーがあったらその横にスマホを置いて、
スマホの近くにアコギの箱が来るようにすればオケ
音がこもる場合、ギターの穴の開いた方をスマホに向けるとトレブリーになるかな
個々で環境が違うからそれぞれ工夫って感じだね!

792 :Anonymous :2020/08/09(日) 18:12:14.85 ID:8lr2VQj30.net
愛子なぁ
コード分からないからなぁ…
実は「マシュマロ色の君と」もネットにコードがないので未だに弾いてないんよ
まりっぺのは単純にソロだからヘーキだったけど、コードの読み取りはムズい…

793 :Anonymous :2020/08/09(日) 20:55:53.80 ID:MO1s2MZd0.net
>>792
爺さん、こんなんあったよ。
https://ifret.xyz/song/510252/

794 :Anonymous :2020/08/09(日) 20:58:36.39 ID:8lr2VQj30.net
>>793
これ見たんだけどいまいち分かんないんだよ
シロートが採譜してる?からか、間違いも多いみたいで参考にならないw

795 :Anonymous :2020/08/09(日) 21:12:06.92 ID:s+vekah7d.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2223419.mov
https://dotup.org/uploda/dotup.org2223417.mov

パワーコードだけは耳コピして一度やったんだけど、晒せるレベルのものではなかった
さくらはやっぱパンクアプローチがええと思うから、正確なコードは欲しいんだよね

796 :Anonymous :2020/08/09(日) 21:25:21.69 ID:MO1s2MZd0.net
そしたら、これはどうかな?
爺さんならTABからでもコード拾えるでしょ
https://tabfu.me/song/387225/

797 :Anonymous :2020/08/09(日) 22:58:53.64 ID:8lr2VQj30.net
>>796
このタブ譜は意味が分からんよね
イントロの初っ端でいきなり5弦の18とか20フレットって何だよ!的なw

798 :Anonymous :2020/08/10(月) 12:37:32.70 ID:/PA+0c0E0.net
爺さんが乗り気ではないがw
愛子の「はなまる」のコード解析したみた。
(爺さんのサビ参考に、俺調べ)

Em A Am Em
曖昧なまま始まっちゃった一度きりの物語

Em A C G
いっせーので仕切直そフライングしないで、
(間奏)

Em A Am Em
やりたいよにやって見りゃいいさ本当無責任な大人

Em A C G
どうせ途中でなんだかんだ一杯文句を言うくせに

Em A Am Em
何となく最近判ってきた世界の言う正解が

Em D C G
こうすりゃきっと褒められるんだ意外と単純だな
Em A Am Em
明日こそは自分らしくもっと我儘に生きるって
Em D C G
そう何度もいい続けて今日で何日目だろう

(サビ)
C D Bm Em
はなまる頂戴、ど派手に頂戴、大変良くできましたって。

C B Em D G
お望み通りお利口さんさんに生きて来れたでしょう
C D Bm Em
綺麗事って笑われたって他人の言うことは気にしないって

C B Em Dm G
強がったってまた気になってしまうんだろな もう嫌だな



.....どうかな?

799 :Anonymous :2020/08/10(月) 12:39:14.15 ID:/PA+0c0E0.net
あ、書き忘れた!
カポ=3

800 :Anonymous :2020/08/10(月) 19:01:37.47 ID:cNsl19wT0.net
Em Bm/D CM7 Em7


801 :Anonymous :2020/08/10(月) 20:35:25.76 ID:/PA+0c0E0.net
>>800
どなたか知りませんが有難う!

onコードか、、、耳コピでは複雑なの分からんなー
「始まっちゃった」のとこAかAmは無かったですかね?

802 :Anonymous :2020/08/10(月) 22:15:06.62 ID:cNsl19wT0.net
D6 でもいいよ
ま、Dでも
もっと簡単にするなら
Em D C Em
でもいい
ピアノ伴奏だからどうしても複雑なコードになる

803 :Anonymous :2020/08/11(火) 06:57:26.42 ID:NnjA/GXx0.net
>>802
やってみるよ、有難う!
ほかのとこも直さなきゃね。

Em Bm/D CM7 Em
曖昧なまま始まっちゃった一度きりの物語

Em Bm/D CM7 G
いっせーので仕切直そフライングしないで、


Em ( A7 ) CM7 G
こうすりゃきっと褒められるんだ意外と単純だな

「褒められるんだ」のとこは、元メロが
ラシラミソミ、
と思うんで、高いとこAかBと思うけどどーでしょ。

自分は初心者なので全然だけど、
コード探すのは宝探しみたいで面白いな。

804 :Anonymous :2020/08/11(火) 07:59:55.70 ID:BdG/TT+wH.net
褒められるんだのとこ、高めのDならDsus4とかかなー

805 :Anonymous :2020/08/11(火) 08:20:32.12 ID:NOXBH5/MH.net
>>803
自己レス。
カポ3忘れてた!だから、AやBじゃないね。

806 :Anonymous :2020/08/11(火) 08:28:06.19 ID:qqkXfcaL0.net
おー分析始まったね!
そーそーBm/Dで迷ってしまって前に進まないのよな
頭にきたからパワーコードで歪ませて弾いてみたけど、
どっちかだと今一つダメで、俺は諦めちゃったよ…

807 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/11(火) 09:43:31 ID:mb06/uNB0.net
BBQは何時頃やる?

808 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 09:45:27 ID:qqkXfcaL0.net
>>807
やらんてw
それにスマホ持ってんのは俺じゃなく、撮影してるのが俺だ

809 :Anonymous :2020/08/11(火) 10:08:06.55 ID:mb06/uNB0.net
>>808
俺の夢を叶えさせてくれないというのか?それは非情すぎじゃない?

810 :Anonymous :2020/08/11(火) 10:27:01.95 ID:qqkXfcaL0.net
>>809
バカタレ、最高気温は38℃やぞ
真夏は標高1000m以上でラーメンツーリング、通称ラーツーが定番だ!

811 :Anonymous :2020/08/11(火) 10:30:53.17 ID:mb06/uNB0.net
>>810
生涯俺に会う気ないだろ?酷いもんだな、俺はマブダチだと思ってたのにさぁ〜。
ネットでひどい事言いまくってたからもう嫌いになっちまったのかな。

アドレスV125で埼玉まで行けるのかね?ツーリングするならバイクだが、軽自動車でギター爺ィの家まで
言って、アクシスを借りるって言う手があるな。軽なら埼玉まで行けるだろ。

812 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/11(火) 10:32:47 ID:mb06/uNB0.net
それか電車で行ってしまえば2時間で着くだろうな。

2時間後にギター爺ィーとご対面とは現実にできるから面白いな。あとはギター爺ィ次第だよ。

813 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 10:40:16 ID:qqkXfcaL0.net
>>811
別に豆だけじゃなくねらーに会うつもりはない
ってかネットの人間に会うとかの世界はもー辞めたんだよ
って上に書かなかったっけ?

人と人の出会いはリアルだよ
ネットでウマが合うからとリアルも同じとは限らんし、
匂いやアイコンタクトや、人間関係のしがらみ、
背景全てひっくるめてこそホンモノだから

この辺語り出すと長いぞw

814 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 10:49:28 ID:qqkXfcaL0.net
豆は知らんかも知れんが、昔は好きな人が出来るとその人の自宅に電話して「夜分遅くに申し訳ありません。◯◯と申しますが、◯◯さんいらっしゃいますか?」だった
つまりその子の親にまで存在が知られて、印象を与え、何度も電話してれば「また◯◯くんだよー」なんて家族を巻き込んだしがらみから入った
でも携帯が当たり前になりネット時代になって、人と人の関係は密室、個室化してきた
それが人間関係における責任感への欠落へと繋がり、様々な問題点を生んでいったんだよ
普通に生活してれば絶対に出会うことのない人と簡単に出会える時代になった代わりに、個々の人間関係の深さは失ったのさ

815 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/11(火) 10:53:00 ID:mb06/uNB0.net
>>813
いきなり合わなくても、メールかメッセンジャーでもやって写真交換でもすれば
大体、合うか合わないか分かるんでないの?俺は中性型の性格だから案外誰とも会いやすい。
職人みたいなやつが嫌いかな。

816 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/11(火) 10:56:20 ID:mb06/uNB0.net
>>814
そりゃ小学生や中高生の友達付き合いだろ。だから10代の友達の大切さは言うまでもない。
フランクなアメリカ人なら、その日に知り合った人の家に遊びに行くくらい行動力がある。
まぁアメリカ人と日本人が違うのは当たり前だが、そんなにおびえてちゃ、結局一人がいいって孤独
になってまうぞ。

817 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 11:02:28 ID:qqkXfcaL0.net
>>815
サラリと会うだけならな
そんなのはバイク板やらSNSで散々やって来たが人生に影響与えるほど身になったものなんて一つもない
人と人の出会いをメリットデメリットで判断するのは大間違いだが、その後連絡さえ取らなくなる関係なんてのは、ツーリング先での親父との世間話に過ぎないんだよ
その浅はかな関係を旬として楽しんでこそじゃね?ってなら理解も出来るが、それならネット上で十分
その人の本質的な人間性や背景など掘り下げる必要もない

818 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 11:04:18 ID:qqkXfcaL0.net
>>816
その出会いのプロセスがネットじゃダメなのよ
自分の行動範囲であるホンモノのリアルでないと
例えば2ちゃんで出会った豆や誰かじゃなく、俺が実際に足を運んだパン屋とか、教習所とか、そーゆーこと

819 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:16:20.43 ID:qqkXfcaL0.net
近年の急速なモバイル化やインターネットコミュニケーションの多様化によって
見知らぬ土地のまったく知らない人物とも誰もが気軽に知り合えるようになった。
その半面、ネット特有の関係の希薄さが社会問題としてクローズアップされてきてる。

本来人間関係ってのは面倒臭いものであり、しがらみや様々な責任が発生することが殆ど。
しかし2ちゃんオフなどは好きなときに適当な人とサラッと会ってはサラッと解散。
良く言えば旅先でのささやかな出会いでもあり、悪く言えば深入りのしにくいその場限りの希薄さがある。
ちょっと本気で取り組もうと思えば、その面倒がない筈のネット社会において
非常に暑苦しいものと認識されてしまい、否応なく肩の力を抜くことが要求される。

しかしこの関係の希薄さが非常に問題視されていて
旅先での出会いを求める前にまず帰宅した先に家族が居るのか。
そしてそれを話す腹を割った本当の友人や恋人は居るのか。
旅先での出会いを重視するあまり、本来の面倒なリアル関係を疎かにしていないか。

携帯やスマホが無いと起床から帰宅まで話す人が一人も居ないなんて時代に
人々は何をネットに求め、自己のアイデンティティを確立していくのか。

我々ネット世代である人種の大きなテーマではなかろうか。

820 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:20:13.75 ID:mb06/uNB0.net
>>818
そんなもん職場の人間を家に呼んだりしたけど、直ぐに仲悪くなったやつだっているし、どこで出会おうが人間関係なんてどうなるか分からんよ。
友達関係が永遠に続くと思ってるのは子供や中高生までだよ。
職場の同僚だって実際に外で会おうとまではならないからな。オンラインゲームで遊ぶ位だ。大人なんてそんなもんだよ。

5chで何年か話した豆とちょっと会ってみようかな?なんて気にはならんのかね。

821 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:20:24.13 ID:qqkXfcaL0.net
>>819
これ何年も前にどっかに書いたネタな

豆は友達の話をしたとき、オンラインゲームでの人間関係を話してたやん?
それじゃダメなのよ
豆に何かあったとき、駆けつけて助けてくれる人なのか、豆の身内に不幸があったとき葬儀に駆けつけるなり、涙を流してくれるのか、ここがは重要
俺はネットの世界で数人の女性と付き合ったが、どれもそれが欠落してた
それはこちら側も同じことで、相手の親とか友人とか、情報やしがらみが少なすぎて感情移入できないのよな

残念ながら、それがネットの世界なんよ

822 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:25:48.62 ID:mb06/uNB0.net
>>821
だから求めすぎだし、ある程度大人になってしまったら仕方のない事だ。田舎みたいにベタベタした人間関係を望んでいるのか?

そりゃ双方深くなるにはそれなりに長く深く付き合わなきゃならない。たまに会う位の友達がそこまで心配してくれるはずもない。
しかしある程度大人になったら人間関係なんてそんなもんだと割り切らなきゃならん。
深く付き合いたいなら長く付き合う必要がある。ネットだろうとリアルだろうとそれは変わらん。
リアルが本物でネットは仮想の人間なんてことはないからな。

823 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:25:59.19 ID:qqkXfcaL0.net
>>820
ネットに可能性を感じて様々な出会いを繰り返してきた俺にとって、その楽しみは失われたのよ
ネットで出会って結婚するやつもいるが、それは様々な問題を乗り越えているだけで、猫と猫がリアルでシンパシーを感じるように「ピンと来た」訳じゃない
そもそもそれを乗り越える根拠には、「孤独」があるんだよ
寂しいから乗り越えるしかないだけで、本来、人は孤独であってはならない
ネットはそれを埋める媒体なだけで、そこに本質なんてものはないのさ

824 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:30:34.77 ID:qqkXfcaL0.net
>>822
いや、ネットの人間は5年付き合ってもバーチャルだよ
リアルで抱いているのにも関わらず、そこは希薄な世界
豆には分からんてw
バカにする訳じゃなく、俺の性格を考えてみりゃ分かるやろ
これだけ人と人との関係を凝視してる人間がネットにおける問題点を指摘してんだから

ツーリングで出会ったおっさんと世間話する事には意味があるが、その場限りだよ

825 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:33:16.26 ID:mb06/uNB0.net
>>823
異性なんて特にそうだろ。ネットだろうが、リアルだろうが、一回メール交換しただけで切れてしまう位の関係だよ。
合コンして電話番号交換して会おうってなっても、以来連絡すら来ないしないって事だってある。

結婚相談所やそういうところでさえそうなんだからな。ギター爺ィーは理想を求めすぎだよ。少年過ぎる、いつまで人間関係に
中高生の頃の輝きを求めているんだ?いい年したらそんな蜜な関係は親族以外不可能だって事に気づかなきゃならん。

今や親族ですら関係が破壊されてる時代だからな。

826 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:38:14.47 ID:mb06/uNB0.net
>>824
だから大人の付き合いってのはそれでいいんだよ。たまに東京の方に出かけたときにギター爺ィの家に遊びに行ったり
ネットやメッセンジャーでたまに話したり。それが年に何回かでも続いてれば、知り合いで居られる。

俺は20年続いてる中学生の友達とギター爺ィが似てる事に興味を持ってる。長く続く知り合いになれると思ってるからさ
だから俺にとってギター爺ィーは特別なんだよ。

827 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:38:38.22 ID:qqkXfcaL0.net
>>825
それが正しいとは思わん
時代なんだから諦めなさいと言われるなら、俺は孤独でも構わん
色々疲れたんだよ
豆じゃないがリアルじゃええやつやしな
誰よりも気を使うし、困っている人がいれば助けたいと思う
それが俺の欠点でもあるが、その欠点を淘汰しようとも思わん

828 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:41:36.58 ID:qqkXfcaL0.net
>>826
ガッカリするよ
俺はそいつじゃないし、別人格だしな
ネットでの俺ってのは客観的にはよく分からんが、リアルの俺とは全く違う人間だよ
逆にネットのキャラをリアルで演じるのも疲れんだよ
ネットで誰かと会うとき、そこでの会話なんてたくさんしない方がよい
裏切りがないから

829 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:45:38.13 ID:Qb0KhnG7d.net
あのー結局仲のよいお二人さん、スレ違いですまんが、
ギターの話していい?w

愛子の新曲な、はなまるや3月なんてなどを作詞作曲してる
「遠坂めぐ」って人が気になったので少し掘ってみた。

すると愛子のピアノの先生なのな。
そしてかなり美形の子だった。
https://stat.ameba.jp/user_images/20200715/12/m1musiclife/84/17/j/o2102279814789229724.jpg

ツベのチャンネルもあるみたい。
https://m.youtube.com/channel/UCpGS0xokGV8gj6Tt11wG14w/featured?disable_polymer=1

あ、俺もギターの話じゃなかったなw

830 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:45:52.83 ID:mb06/uNB0.net
>>827
中性的な性格で良いやつなんだろうな。それは分かるよ。で、結構友人関係を広げようとするタイプ、少数派と付き合うタイプでもないんだが
広げようとするけど、実はギター爺ィは少数派タイプなんだよ。俺の友達に似てるから分かる。
見栄っ張りだから広げようとするけど、広げるとヤワで優しいやつばかりではなくなってくるから、そういうやつらとも付き合わなきゃならなくなる
だから結局、優しい少数派の人間と付き合うのがギター爺ィーには合ってるんだよ。

実は俺もそのタイプでな、広げると疲れるから本来は少数派と深く付き合うタイプなんだよね。

831 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:47:33.93 ID:qqkXfcaL0.net
>>829
あーこの子俺もちょっと調べたw
まだwikiもないし有名な子ではないみたいね

832 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:51:13.84 ID:qqkXfcaL0.net
>>830
それが存在するかどーかが重要
確かに俺らおっさんは誰かと出会うことは少なくなったが、少数派であるホンモノの友人や家族がいてこそのネットだから
ネットに全てを依存してしまうことは間違いで、インスタ、Twitter、その他のSNSのすべてに、そのことに気付いてるやつが殆どいない
みんなSNSにアップするためにツーリングしたりカフェで食事したり、ネットのためにリアルを生きている

それは間違いなんだよ

833 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:54:49.96 ID:mb06/uNB0.net
まぁギター爺ィーは5chでの俺の横暴ぶりを見てるから信用できないんだろうけど、
リアルではマジでいいやつだからな。
その分、人生では損してきたことの方が多い位だ。所謂生真面目ってタイプ。

だから5chは敢えてストレス発散の場として使ってるのが俺。

834 :Anonymous :2020/08/11(火) 11:59:53.75 ID:qqkXfcaL0.net
>>833
豆が本質的にええやつかなんてのは分からんが、リアルで厄介なやつだとは思わんよ
それは総合のガーでさえそー思うし、2ちゃんに存在してるやつなんてみんな同じだよ
キチガイなんていないし、それぞれがそれぞれの表現の方法論を模索してるだけの話

その中でも具体的にギターを弾いたり、コード分析をして楽しんでる人たちは単純に楽しいよな
その人の人格や社会的背景なんて関係なく楽しめるもんだし、情報としてこれ以上有益なものもない

835 :Anonymous :2020/08/11(火) 12:05:25.68 ID:mb06/uNB0.net
>>834
まぁ大半は普通で良いやつだろ。オークションで取引きなんてやってれば礼儀正しいやつばかりだ。
只、実社会ではどこの職場にもDQNは居るからな。一定数嫌いなタイプが世の中には居るのは確かだ。

後はいつかギター爺ィーの心が変わりBBQをやってくれるか待つだけだな。

836 :Anonymous :2020/08/11(火) 12:10:49.70 ID:qqkXfcaL0.net
>>835
お袋が片付くまでは無理だろ
親友のツーリングの誘いさえ断ってるしな
今日はわりと調子いいが、週に数日は寝たきりだし
そんな中、初対面の豆とBBQなんて出来るはずもないw

837 :Anonymous :2020/08/11(火) 14:37:01.58 ID:mb06/uNB0.net
ギター爺ィは相手が出てきてる時でも一歩引ける能力を持ってる、ここが俺の友達と似てる所。
性格的な器はでかいが、自分でもそう思ってる。男っぽいが、変な所に細かかったりする。
基本的に常識人で悪い事はしない。損得意識が強く多少人を使ったりする所あり。
チャットとかで知らない女と話をしたりするのが好き。酒、タバコやるがギャンブルはやらない。
自己顕示欲は強めで、交友関係は広めたがりだが、良いやつが災いして結局優しい友達を求める。

俺の友達がこんな感じの性格。

838 :Anonymous (ワッチョイ 1388-WiUS):2020/08/11(火) 18:26:03 ID:83+Vq/3s0.net
>>806
もうやってない?
ごめん間違ってた。
カポはいろんなやり方があるから実音で書くね。
キーはGmで、平歌の基本的な流れは

EbM7 Dm7 Cm7 Gm
EbM7 Dm7 Cm7 C/D Gm

EbM7 F Dm7 Gm
EbM7 F Dm7 Gm

EbM7 Dm7 Cm7 C/D Gm
EbM7 Dm7 Cm7 C/D Gm
EbM7 Dm7 Cm7 C/D Gm
EbM7 Dm7 Cm7 C/D Gm
EbM7 Dm7 Cm7 C/D Gm
EbM7 Dm7 G7 Cm7 C/D Gm

サビ
Eb Bb/F Bb/D Gm
Eb D7 Gm Fm7 Bb7
Eb Bb/F Bb/D Gm
Eb D7 Gm Fm7 Bb7

間奏
EbM7 …

今日はここまで

839 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 18:32:28 ID:qqkXfcaL0.net
>>838
おーーーーキーボード神が来た!!
あとでcapo変換してみるわ!
ありがとーーーっ!

840 :Anonymous (スップ Sd73-7FK7):2020/08/11(火) 18:51:56 ID:Qb0KhnG7d.net
親切な>>838さん何度も有難うね。(愛子も喜んでる筈!?)

........てことは、カポ3だと Eb=D#だから
3つ戻って、D,C#,Cだから、CM7か。

CM7 Bm7 Am7 Em
CM7 Bm7 Am7 A/B Em

CM7 D Bm7 Em

.......になるのかな。
家に帰ったら早速弾いてみよう。

841 :Anonymous (スップ Sd73-7FK7):2020/08/11(火) 18:55:43 ID:Qb0KhnG7d.net
>>838さん、
どうやったら、元の曲からこの複雑なコードを
導けるのか方法や理論を教えてくれませんか?
できれば、初心者に分かるように。
自分で出来たら楽しいだろうな。

※面倒だったら参考になるサイトでもいいから教えてー。

842 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 19:08:24 ID:qqkXfcaL0.net
>>841
おそらく彼はキーボード神だよ
実際に愛子の音源弾きながら音探してるんだと思う
長くコーボード弾いてるとギターのパワーコードと同じで鉄板の弾き方があるから、そこから導き出してんだと思うわ
流れが早いからめんどくさいけど、和音も耳を凝らせば全ての音が聴こえるからたった一音でコードって変わるんで難しいとこよね

843 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:15:05.89 ID:Qb0KhnG7d.net
コード拾うために実際にキーボード弾いてくれたのかな。

にしてもE♭M7やB♭/Dなんて滅多にお目にかからないよね。
(俺は、UFLETで簡単コードのカポにするし)

DM7の#と思えばああそうかとなるけど、
これ耳で聞いて拾えるってどういう仕組みなんだろう??

やっぱダイアトニックコードとか、メジャースケールとかの
知識が必要なのかな。

音楽って奥行きがありすぎて、どこから手をつけて
学べばいいのか迷うけど、もっと早くから
キチンと
やってりゃ良かったなー。なんてね。
でも、今の好きな曲をジャカジャカ弾くだけでも楽しいけど。

844 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:31:21.71 ID:qqkXfcaL0.net
>>843
E♭やB♭はビリージョエルでも良く出てくるよ
オネスティのピアノ弾き語りを練習したことあるけど、
キーボードにとって弾きやすいコードなのかもね

845 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:39:39.92 ID:NnjA/GXx0.net
honestyなら俺も弾いたことある。カポでw

ストレンジャーとかヒットしたよねー。
ビリージョエルは昔はギョロ目のひょろっとした優男って
感じだったけど、今みたらつるっハゲで
デブのオッサンになっとるな。
まあ俺もだけどw

846 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:39:43.63 ID:VRDWDo5z0.net
あ、ここ面白そう!
お邪魔します
ギターBBA です

847 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:45:40.49 ID:qqkXfcaL0.net
いらっさいw
ギター婆さんの作品パプリカ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2225291.mp3.html

848 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:47:30.56 ID:VRDWDo5z0.net
きゃー、ここ専門的な人多そうだし下手くそバレる・・・

849 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:50:21.95 ID:qqkXfcaL0.net
>>845
娘のアレクサ・レイ・ジョエルが歌手デビューしとるよ
目がそっくりw
Alexa Ray Joel - "Notice Me"
https://youtu.be/G7aQz0ccQvM

>>848
いやみんな初心者だよw

850 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:53:39.59 ID:NnjA/GXx0.net
またクセ強そうな人キターーーー

851 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:54:56.98 ID:qqkXfcaL0.net
>>850
いや普通にいい人だよ
お金持ちだし、格闘技やってるし

852 :Anonymous :2020/08/11(火) 20:55:54.39 ID:qqkXfcaL0.net
>>847
こっちのがええか
ワンクリックで再生される
https://dotup.org/uploda/dotup.org2225291.mp3

853 :Anonymous :2020/08/11(火) 21:00:44.79 ID:qqkXfcaL0.net
今ちょっと盛り上がってんのは>>726の愛子ネタからで、
ついこないだ新曲でアップされたばかりだからコードの読み取りで四苦八苦してるw
なんで元さくらの山出愛子なん?って話だけど、ゆいちゃんの情報が全く出ない中で愛子はゆいちゃんネタとか軽く投下するんよね
その中での新曲発表なんで、そのリスペクトも込めてカバーしたろか?的な流れ(´・ω・`)w

854 :Anonymous :2020/08/11(火) 21:03:19.59 ID:NnjA/GXx0.net
>>852
うまーい。何かとてもポップな感じだね。
メインもバッキングも一人でやったのかな?重ね録り?

855 :Anonymous :2020/08/11(火) 21:06:10.97 ID:NnjA/GXx0.net
>>853
あと爺さんのまり菜のはなはな理論で、
誰も上げてない時にツベに上げると
本人やゆいちゃんが見る可能性があるw

856 :Anonymous :2020/08/11(火) 21:17:34.59 ID:VRDWDo5z0.net
>>850
クセ強いかな・・・w

>>851
いろいろ覚えてくれるの嬉しいですが、間違ってもお金持ちではありませんw

>>854
Sonar X1て化石みたいなDTMソフトで宅録しました
いちおう全部一人でやってます
まあ、原曲がポップなんでw

857 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/11(火) 21:24:40 ID:NnjA/GXx0.net
>>856
だってこのスレ、ギター爺さんと豆さんのスレだよ。濃いわー。

DTM触れるんですね。
こっちは生音の録音に苦労してますよ。
スマホでは上手く音が録れないのよね。
あと、ツベと一緒に混ぜて録るのが難いっす。

858 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 21:28:21 ID:qqkXfcaL0.net
>>855
これがあればなんとかなる>>838
誰が一番先にアップするか
>>856
趣味専用ガレージ持ってて
サーキットもやってりゃ立派な金持ち
確かZZR1400だか大きなバイクだったよね
ここの住民は全員バイク免許ありだよw

859 :Anonymous (ワッチョイW eb47-ksQH):2020/08/11(火) 21:29:56 ID:VRDWDo5z0.net
>>853
これを耳コピしてるのかな?
いい曲っすね
7th 多めな感じ

860 :Anonymous (ワッチョイW eb47-ksQH):2020/08/11(火) 21:33:29 ID:VRDWDo5z0.net
>>858
一人もん道楽もんなんでw
バイク持ちいいっすね、ますます気に入りました、このスレ

耳コピしてやろうかと思ったら>>838にコード譜出てるんすね
作っちゃおっかなーw

861 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 21:34:44 ID:qqkXfcaL0.net
>>860
やってまえー!w
まだ誰が誰だか分からんだろーけど、一人は鈴鹿走ってた人だよ

862 :Anonymous (ワッチョイW eb47-ksQH):2020/08/11(火) 21:35:09 ID:VRDWDo5z0.net
>>857
いちおうギター歴だけならそれなりに長いんす
まあ、歴の密度はすっかすかですが(笑)

863 :Anonymous (ワッチョイW eb47-ksQH):2020/08/11(火) 21:36:38 ID:VRDWDo5z0.net
>>861
まじっすか
走行会くらいだけど、ぼくもけっこー鈴鹿走ってる
近い人がいるんすね

864 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/11(火) 21:37:03 ID:NnjA/GXx0.net
>>859
でしょでしょ?
何気に押してるよ、俺は。
ゆいもラインライブで新曲聞いたはず。

865 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/11(火) 21:38:45 ID:NnjA/GXx0.net
>>863
俺です。88NSRでね。バリ伝世代だよー。

866 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/11(火) 21:39:51 ID:NnjA/GXx0.net
ギタ爺さんの思惑どおりの展開になってきたな、、、

867 :Anonymous (ワッチョイW eb47-ksQH):2020/08/11(火) 21:40:19 ID:VRDWDo5z0.net
>>865
なんかすげぇいいスレ見つけた気がしました!w
とりあえずDTM立ち上げたw

868 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/11(火) 21:41:12 ID:NnjA/GXx0.net
>>863
さん、サーキットではマシン何に?

869 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 21:41:14 ID:qqkXfcaL0.net
>>867
それだよ!w
ギターは切磋琢磨とインスピレーションww

870 :Anonymous (ワッチョイW eb47-ksQH):2020/08/11(火) 21:45:10 ID:VRDWDo5z0.net
>>868
ぼくはずっとZZR 1100乗ってます
走行会程度なんでお遊びですよー
一時期、鈴鹿ツインではデッドオアライド出てましたけど
https://i.imgur.com/zFpVIcG.jpg

871 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/11(火) 21:49:02 ID:NnjA/GXx0.net
>>870
やっぱりあなたはお金持ちだよ。きっと。
1100なんて。
中古のスリック、パイセンから貰ったりしたことないでしょー。

872 :Anonymous (ワッチョイW a17b-NqQG):2020/08/11(火) 21:50:15 ID:qqkXfcaL0.net
ブレンボにメッキホイールに
バックステップにマフリャーに…
高級車一台買える値段ちゃうのこのバイクだけで!

873 :Anonymous (ワッチョイW 9310-7FK7):2020/08/11(火) 21:53:55 ID:NnjA/GXx0.net
あとZZRだと、若い人だね、きっと。
今も乗ってるんですか?いいなあ。
こっちはフレディスペンサー、平忠彦世代だよん。懐かしい、、。

おっとそろそろ、ギターの話しましょか。
俺が一番初心者で恥ずかしいけれど。

874 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:04:08.41 ID:NnjA/GXx0.net
愛子は、個別にレス返せないけど、
ツイのコメント全部読んでるって書いてた。
(半分リップサービスとしても)

はなまるの反応はかなり気にしてるようで、
coverの動画を上げれば、きっと愛子はかなりの高確率でみると思うな。

上手くすればなんかコメントくれるかもよ。楽しみ〜!

875 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:07:13.86 ID:qqkXfcaL0.net
>>873
スペンサー被ってたよ!ラパイドのロスマンズカラーw

876 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:11:37.75 ID:NnjA/GXx0.net
本当?スペンサー被ってたなら同じ世代かな?
2スト500ccとか凄い時代だったなあー

8耐とか見に行きました?

877 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:15:23.26 ID:qqkXfcaL0.net
だから同世代言うたやーん
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200811221336_52646334477a436b7676.jpeg
これはアストロだけど、この後スペンサー被ってた
8耐は友達が行ったけど、俺は現地ってあまり興味なかったw

878 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:17:02.77 ID:qqkXfcaL0.net
ちなみにこれ17歳童貞ねw
同時期にバンドも演ってた
女とかに興味なかったんよなー

879 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:19:48.11 ID:NnjA/GXx0.net
>>877
奥のはカワサキAR50/80ちゃう?
ミニバイクレースで乗ってたw

880 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:22:02.24 ID:NnjA/GXx0.net
爺さん、そんなことより、
はよ愛子のはなまる、やろっ!

アコギでいくの?7弦で歪ませていくの?

881 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:22:46.96 ID:qqkXfcaL0.net
>>879
そそ、
実は俺のバイクはそっちw
俺もARで原チャリレース出たお
タイヤはTT100GPかな、スガヤチャンバー
メインジェットは何番か忘れた!w

882 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:23:28.68 ID:qqkXfcaL0.net
>>880
今BS日テレでBOOWYラストステージ観てて忙しいw

883 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:24:06.43 ID:83+Vq/3s0.net
>>838
誠にスンマヘン、間違えました。
C/D って書いたところは
Eb/F
です。

改訂版

EbM7 Dm7 Cm7 Gm
EbM7 Dm7 Cm7 Eb/F Gm

EbM7 F Dm7 Gm
EbM7 F Dm7 Gm

EbM7 Dm7 Cm7 Eb/F Gm
EbM7 Dm7 Cm7 Eb/F Gm
EbM7 Dm7 Cm7 Eb/F Gm
EbM7 Dm7 Cm7 Eb/F Gm
EbM7 Dm7 Cm7 Eb/F Gm
EbM7 Dm7 G7 Cm7 Eb/F Gm

サビ
Eb Bb/F Bb/D Gm
Eb D7 Gm Fm7 Bb7
Eb Bb/F Bb/D Gm
Eb D7 Gm Fm7 Bb7

間奏
EbM7 …

884 :Anonymous :2020/08/11(火) 22:37:59.66 ID:NnjA/GXx0.net
>>883
何度もありがとー。
ねぇねぇ、本当にキーボードかピアノで
演奏して拾ってくれてるの?

885 :Anonymous :2020/08/11(火) 23:28:34.77 ID:NnjA/GXx0.net
D#/Fは3カポだとC/Dか。

886 :Anonymous :2020/08/11(火) 23:45:01.67 ID:83+Vq/3s0.net
>>884
いや、ギター
バンド歴長いじじいギタリストやし
で、1カポの方が弾きやすいかも
F#m でやる感じ

887 :Anonymous :2020/08/11(火) 23:54:35.84 ID:NnjA/GXx0.net
>>886
ベテランギタリストさんでしたか。
やっぱ、ヘビメタ板には音楽やってる人、結構いるんですね。

バンドでは普段はどんなのやってるんですか?
ゴリゴリメタル?それともロック?
長くやられてるときくとジャズ系とか?

888 :Anonymous :2020/08/11(火) 23:54:52.78 ID:qqkXfcaL0.net
>>883
さんきゅ!
取りあえずcapo3変換すると

CM7 Bm7 Am7 Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em

CM7 D Bm7 Em
CM7 D Bm7 Em

CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 E7 Am7 C/D Em

サビ
C C/D G/B Em
C B7 Em Dm7 G7
C C/D G/B Em
C B7 Em Dm7 G7

間奏
CM7 …

889 :Anonymous :2020/08/11(火) 23:56:47.06 ID:qqkXfcaL0.net
>>886
E♭が多いから半音下げが良いかもね
capoはサッパリ分からんw

890 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:03:58.97 ID:8iM62BgR0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2225685.mp3.html

今日はここまでw

891 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:05:11.72 ID:bZnaIOxf0.net
今、弾いてみたら、、、
俺にはEmとCM7がほぼ同じ音に聞こえる!
ってレベルです、はい。俺はw

892 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:10:09.35 ID:bZnaIOxf0.net
>>890
仕事はやーい。カッコいいな。YMOとかTMNぽい?

ああドラム叩きたい、俺もぉ〜!

893 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:19:52.20 ID:8iM62BgR0.net
>>892
めっちゃてきとーに弾いてなんの処理もしてないから雑音だらけで聞けたもんじゃないですw

明日仕事だからもうやめるけど、週末全部仕上げようかな

894 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:24:42.39 ID:bZnaIOxf0.net
>>893
是非是非!
急がなくていいので聞かせてくださいな。
楽しみにしてます。

895 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:48:36.71 ID:LbwFgywi0.net
はなまる(guitar cover) / 山出愛子
https://youtu.be/4LwtfmtX358
取りあえず限定公開で仮録り
深夜なのでピック使えないのと、
もー少しカッティングどーにかせんとw

>>890
仕事早ぇぇえ!!!w
サーバーのアクセス過多で見れなくなってるけど、あとでまた聴いてみるー

896 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:55:08.06 ID:bZnaIOxf0.net
>>895
やっほーい!最高!

897 :Anonymous :2020/08/12(水) 00:56:54.39 ID:LbwFgywi0.net
なんか楽しげなスレになっとるなw
豆の隔離スレで立てただけなのにww

898 :Anonymous :2020/08/12(水) 01:00:26.74 ID:LbwFgywi0.net
>>890
直リンク
https://dotup.org/uploda/dotup.org2225685.mp3

899 :Anonymous (ワッチョイW e97b-+e3p):2020/08/12(水) 01:08:09 ID:LbwFgywi0.net
>>895
これ全体公開すれば、
はなまる 山出愛子の検索で本人の下に出ちゃうと思うよ
でもこれじゃ流石に本人には聴かせられんw
コードもこれサビ部分違うな・・

900 :Anonymous (ワッチョイW 8210-jIG9):2020/08/12(水) 01:11:44 ID:bZnaIOxf0.net
>>899
愛子に指摘させるってのは?w

901 :Anonymous (ワッチョイW 8210-jIG9):2020/08/12(水) 01:12:38 ID:bZnaIOxf0.net
めっちゃ、ワクワクするんですけど!

902 :Anonymous (ワッチョイW e97b-+e3p):2020/08/12(水) 01:15:41 ID:LbwFgywi0.net
>>888のサビのG/Bってのが、
5弦2フレットと4.3.2弦の開放なんだけど、
これなんてコードなんだ・・w

903 :Anonymous (ワッチョイW 8210-jIG9):2020/08/12(水) 01:16:31 ID:bZnaIOxf0.net
サビの1こめのonコード、
G/D?

904 :Anonymous (ワッチョイW e97b-+e3p):2020/08/12(水) 01:16:38 ID:LbwFgywi0.net
>>900
あはは!

そこはちゃうでー!
ゆいちゃんも怒ってた!とかw

905 :Anonymous (ワッチョイW 8210-jIG9):2020/08/12(水) 01:21:45 ID:bZnaIOxf0.net
愛子なら、、、
「早速、カバーしてくれて嬉しい!」とか
「ピアノでもやってみてね」っていいそう。

問題は爺さんのビジュアルやなw
30年振りに布袋の格好する??

906 :Anonymous (ワッチョイW e97b-+e3p):2020/08/12(水) 01:25:54 ID:LbwFgywi0.net
単純にこれで良いのかなぁ
コード分析は難しいわー

capo3
     C         D
はなまるちょうだい、ド派手にちょうだい
Bm Em
たいへんよくできましたってさ
   C     B  Em   Dm7 G
お望みどおり お利口さんに 生きて来れたでしょう。

907 :Anonymous (ワッチョイW e97b-+e3p):2020/08/12(水) 01:26:55 ID:LbwFgywi0.net
>>905
布袋の格好、そりゃー無理だw

908 :Anonymous :2020/08/12(水) 05:18:14.27 ID:3vnYKdM10.net
おはよ、暑くて目がさめた
>>903
それっすね

909 :Anonymous :2020/08/12(水) 05:19:39.21 ID:3vnYKdM10.net
>>906
ギターで伴奏するなら
この方がパワーコード風でオッケーと思う
サビやしオーバードライブかけて盛り上げて
ふたつめの D を Dsus4 にしてもええかも

910 :Anonymous :2020/08/12(水) 05:33:16.56 ID:3vnYKdM10.net
>>909
逆にパワーコードにしないでローコードで
ずっと1, 3弦を小指薬指で 3フレット (実際は 6フレット) 抑えっぱなしにして
低音弦を
C (5弦, Cadd9) D (4弦, Dsus4) B (5弦, G/B) E (6弦. Em7)
と動かすのもエー感じ出ると思う
サビ 2段めの B7 はローコードの B7 の弾き方あるからそれで

911 :Anonymous :2020/08/12(水) 05:34:41.57 ID:3vnYKdM10.net
>>889
1カポしたら半音下げと同じ弾き方になりますねん

912 :Anonymous :2020/08/12(水) 05:51:38.23 ID:3vnYKdM10.net
>>895
ええ感じやなあ
890さんも

913 :Anonymous :2020/08/12(水) 06:16:32.85 ID:bZnaIOxf0.net
>>910
ベテランギタリストさん、おはよー
昨日はコード解析、本当にありがとうね。
お陰で皆、一斉に録りだしたよw

909と910の話は勉強になりますね。
正解は1つじゃなくて、一部を変えると
こんな風に変わるっての面白いとこですね。

ベテランさんも、何か一つ弾いて聞かせてもらえませんか?
はなまる、以外でもいいので、ベビメタ板
覗かれるなら、BABYMETALやHRHMを弾きますか?

914 :Anonymous :2020/08/12(水) 06:41:43.13 ID:vYPsKh4Cd.net
みなさん、おはよーございます
ギター爺さん生録りいいなぁ
ぼくもベテランギタリストさんの曲聞いてみたいw

なんかノリでカバー始めたけど、聞けば聞くほどいい曲だね、これ
一昔前のニコ動のボカロ曲思い出すなぁ
ワールドイズマインとか

915 :Anonymous (ワッチョイW 8210-jIG9):2020/08/12(水) 06:57:34 ID:bZnaIOxf0.net
>>914
おはよー。
上の方でも書いたけど、はまなるのサビは
髭男のI love...とかプリテンダーの進行なんだよね。

C B7 Em Dm G ね。何か聞いてて心地よい感じ。
B7が効いてるっていうか。

916 :Anonymous :2020/08/12(水) 08:18:26.06 ID:IvFaqukqd.net
俺のスマホのブラウザ、書き込み頻度順に並ぶんだけど、
他スレが過疎のせいもあり、このギタ爺スレ、
最愛ちゃんの個スレに迫ってきたw

因みに、今のならび上位10は、
1.総合
2.さくら
3.屁こき
4.負けない
5.ゆいちゃん
6.すぅ個
7.やらしい目
8.もあ個
9.ギター爺
10.厄介

917 :Anonymous :2020/08/12(水) 11:12:06.86 ID:LbwFgywi0.net
自己レスcapo3

CM7 Bm7 Am7 Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em

CM7 D Bm7 Em
CM7 D Bm7 Em

CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 Am7 C/D Em
CM7 Bm7 E7 Am7 C/D Em

サビ
Cadd9 Dsus4 G/B Em
Cadd9 B7 Em Dm7 G7
Cadd9 Dsus4 G/B Em
Cadd9 B7 Em Dm7 G7

918 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:15:34.20 ID:IvFaqukqd.net
>>895の昨晩の仮録りの段階でもいい!と思ったけどな。

919 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:31:14.95 ID:LbwFgywi0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2226030.mov
くっそ、まさかの姉貴帰省でレコーディング台無し動画w
この歳になって、昔ガンダムのテレビをラジカセで録りながらオカンにご飯よー!って言われて怒ったのを思い出すとはw

920 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:40:34.11 ID:LbwFgywi0.net
必死で手を上げて、
レコーディング中!をアピールしてんのが哀しいw

>>918
阿漕さんは採点甘いからなぁ(´・ω・`)
>>916
あんま上がらんで良いよw
>>909-910
それ採用してみた
けどアコギならええ感じだけど歪ませると普通のパワーコードのが良いっぽい?分からんけど
>>914
さくらはcoverするとハマるよ
この辺に2年前のがあるけどホント楽しかった>>381-388

921 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:48:26.01 ID:LbwFgywi0.net
はなまる(HM/HR) / 山出愛子
https://youtu.be/wngWWY-DcrI

取りあえず限定公開ね
みんなの感想聞いてから全体公開するか決めようw
まぁ愛子が見るとは思えないけどw、万が一があるし…

922 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:48:37.93 ID:LbwFgywi0.net
姉貴の相手してくるわ

923 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:49:33.29 ID:IvFaqukqd.net
>>919
ワロタ。
そこはすかさず
「ねえちゃん、急にわるいんだけど、
はなまるのベース弾いてくれんか?」

924 :Anonymous :2020/08/12(水) 12:56:41.50 ID:IvFaqukqd.net
>>921
いいわあー。やっぱギタ爺さんはアコギより
歪んだ音のほうが似合うなw
そしてこの歌は本当にいい曲だな。ヒットするかも。

早く公開しよっ!

それとも、もっとハーモニクスとかチョークを無理やり入れて
小神さま風にする?

925 :Anonymous :2020/08/12(水) 16:12:28.42 ID:LbwFgywi0.net
>>923
もー弾かないと思うw
俺よりブランク長いし

>>924
オカズ考えたんだけど、
あまり弄っても曲のレイプになっちゃうから辞めたw
ってか常駐じゃない人に頼ってても仕方ないんで全体公開してみた
やっぱ愛子の下に出ちゃってるよ(´・ω・`)w

926 :Anonymous :2020/08/12(水) 16:25:36.84 ID:g4n+SOHBd.net
低評価の1〜3個はだいたい俺の粘着さん
コメントはどーすっかなぁ
やたら語ってもキモいから事実だけを書こうか

山出愛子 はなまる 
で検索すると本人の下に出てくるでー!w

927 :Anonymous :2020/08/12(水) 17:59:05.26 ID:IvFaqukqd.net
じゃあ、ツイで愛子に知らせに行くか。

928 :Anonymous :2020/08/12(水) 18:07:57.32 ID:IvFaqukqd.net
>>925
でてるでてるw
「はなまるcoverプロジェクト」実現だね。

あとは、愛子やゆいちゃんが本当に動画を見てくれるといいなあ。
愛子がコメント書いてくれるか、
またはツイで触れてくれたら100点!
ま、そんなことは無いか。

ヘビメタやゆいの動きが無いなか、
愛子のお陰で小さな楽しみが増えたね。

929 :Anonymous :2020/08/12(水) 18:24:17.74 ID:IvFaqukqd.net
いやー、愛子の動画に挟まれたギター爺さんってどうよ?
「なんじゃこれは?」感あるよねw

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200812182024_673650754d7031526f67.png

930 :Anonymous :2020/08/12(水) 18:46:36.21 ID:8iM62BgR0.net
この曲、凄い難しいね
4/4 じゃない?
耳コピはいいんだけど、ぼくの浅はかな知識で譜面にするのに凄くてまどってます・・・

931 :Anonymous :2020/08/12(水) 18:49:50.60 ID:IvFaqukqd.net
>>930
そうなの?
難しいかどうかすら分からんレベルですけど俺は。

ギタ爺さんは楽しめたら良いって言ってたよ?

932 :Anonymous :2020/08/12(水) 18:54:41.15 ID:8iM62BgR0.net
>>931
うーん
打ち込みするのに頭がこんがらがってますw

もちろん楽しんでるけど、自分の頭の悪さに嘆いてるw
感覚で音楽やってるからダメだなー

933 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:01:06.18 ID:LbwFgywi0.net
>>927
やめてw
本人が偶然なら良いけど、
ファンに嫉妬とか粘着喰らうのは戴けない
>>929
わろたw

934 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:02:30.19 ID:LbwFgywi0.net
>>932
俺も感覚w
だからcoverの方向性もすごく分かるw
俺はバッキング専門だけどスープラくんは即興ソロありきなのよな

935 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:11:00.33 ID:8iM62BgR0.net
>>934
そうそうー
今まで自分で作った曲のソロ、もう一回弾けって言われても弾けないもーんwww

936 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:17:04.46 ID:LbwFgywi0.net
ただ今回はそんなに伸びないと思うわ
まりっぺのときは彼女がYouTubeデビューだったし、まりっぺの歌は初披露みたいなとこあったから、
彼女もTwitterやらで盛大に宣伝しててcoverも直後だったんで便乗で検索に引っ掛かったんよな
リリースは8月1日だけど愛子のはなまるは一ヶ月も前に宣伝してたし、愛子は初めての歌じゃないしね

>>935
カラオケの即興ハモリと同じ感覚なのよな
大きく外れてなきゃオケで音楽理論なんて考えてないw

937 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:25:12.94 ID:8iM62BgR0.net
>>936
しっかり覚えたいけどねー理論
あんまりてきとー過ぎるw

てか、解決した!
一気にいくでー

938 :Anonymous :2020/08/12(水) 19:44:00.53 ID:IvFaqukqd.net
スープラさんに聞きたいことあるんだけど、
打ち込みするときは、原曲に忠実がいいものなの?
それとも自分なりのアレンジを入れていくのがいいのかな?

DTMやる人に、初めて聞く機会なので。

939 :Anonymous :2020/08/12(水) 20:07:19.24 ID:8iM62BgR0.net
>>938
それは何を作りたいかによるんじゃない?
完コピするなら、そらゃ忠実だし、ぼくはハナからHRアレンジするつもりだから忠実にやってないっすよ

940 :Anonymous :2020/08/12(水) 20:35:30.93 ID:IvFaqukqd.net
>>939
ありがとー。HRアレンジ楽しみだな。
なるほど。何をやりたいによるかね。

ただ、元が正確に分からなきゃ、きっとその先のアレンジも
出来ない訳だから、
昨夜の通りがかりのベテランギタリストさんもそうだけど、
ここに登場の皆さんは、やっぱり聞き取るスキルが
自分と比べて段違いのレベルにあるんだなと思ったよ。

つまり、上手く弾けることって「正しく聴けること」
が必要なんだね。当たり前かもしれんけど。

941 :Anonymous :2020/08/12(水) 23:33:07.63 ID:bZnaIOxf0.net
ギタ爺さん
ツベの検索で「さくら学院」とか「山出」だけでも
ギター動画が候補の上位にでてくるぞw

942 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:01:31.32 ID:7cr0hzd60.net
ホンマやw
評価二つ付いとるのは身内かな?
もーちょっと音作り凝れば良かったなぁ
HRアレンジいう割にはアプローチがシングルコイルのカッティング系だし歪ませ過ぎで中域が死んどる
こーゆー曲の場合2種類の音を使い分けなきゃいけないんだけど、MS-50Gでそんな音作りする余裕がなかったw

943 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:04:17.57 ID:7cr0hzd60.net
>>937
ギター婆さんはドラムの打ち込みからだから大変よなぁ
逆にいうとギタープレイなんざ余裕であることの証拠w
上のやつはベースも打ち込んだんかな?
ギターの音を太くしただけ?

944 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:29:49.77 ID:JOOniC8G0.net
ギタ爺さん、おはよー。
一晩で再生60回越えてるけど、こんなもん?

愛子公式のMVも7000越えてるし、
なかなか順調に伸びてるんじゃないかな。
(他にcoverする人が居ないと、爺さんが
はなまるcover独占だねw)

ピアノを弾く人はいると思うけど。

945 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:29:55.32 ID:7cr0hzd60.net
そーいやギターBBAってなんでそんなあだ名なんだっけ
年増好きなんだっけ?(´・ω・`)

946 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:32:17.77 ID:7cr0hzd60.net
>>944
総合に晒さないとこんなもんかなぁ
HMHR曲だと総合でも50に届かないしね
問題はベビメタ板ではなく外の人や海外のアクセスだけど、せいぜい20くらいなのかなぁ
ちょいアクセス解析調べてみるわ

947 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:36:15.97 ID:x5HDQgoXd.net
>>943
ちゃんとドラムとベースの桶作ってますよー
仕事で朝早いからまだAメロ8小節までしか出来てないw
明日から休みだから一気にやろっと

>>945
年上好きって言ったらそんなあだ名を付けられたよーなw
はなまるの再生数はぼくもけっこー稼いでるはずw

948 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:39:07.02 ID:7cr0hzd60.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200813083415_3153374a435759715655.jpeg
うーん、このブラウジング機能と外部ってのが大きいと思うんだけど、国別データはまだ出てないね
ただ本家の愛子は海外からのコメントが多いから、ベビメタゆいちゃん愛子の外人も結構いると思うんだけどなー
いずれにしてもタイミングは逃しちゃってるんよね
なんならリリース前の愛子の宣伝のときに投下しないとダメだったんよ
でもこの動画の収益はアミューズ経由してるから消されないし残るものだから、今後の動向って感じかな

949 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:46:46.11 ID:7cr0hzd60.net
>>947
再生数そかw

凄いなぁDTM
俺の時代はリズムボックスだったから打ち込みもボックスだったんよね
ソロまで作るのに半日は当たり前だったし、スイングとか強弱とか凝りだすと数日は掛かってギターなんていつまでも弾けなかったw
これが30年近く前のRolandのリズムボックスだけど、音とかショボイ

950 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:50:12.05 ID:7cr0hzd60.net
CRASH COMPLEXION / COMPLEX
https://youtu.be/_q3-FHYD_54

これをYAMAHAのテープ式MTRに録って、ギターは当時アンプシュミレーターが廉価的なのがなくてマイク録りした記憶・・
もー忘れちゃったなぁ
とにかくすんごい大変だったよ作るの!w

951 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:52:17.13 ID:7cr0hzd60.net
>>402
あーここに晒してた
LINEって書いてあるけど、
多分マイク録りだと思うんだよなぁ
当時アンプシュミレーター俺持ってなかったから

952 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:53:29.16 ID:JOOniC8G0.net
>>947
ギタ爺さんて、有吉みたいにアダ名つけるんやねw

打ち込みって工数大変そう。でも出来あがり楽しみだよ。
仕事頑張って。

953 :Anonymous :2020/08/13(木) 08:55:54.51 ID:JOOniC8G0.net
そういや豆さんが、何で豆って名前なのか
って聞いたら、
知ってる奴に聞けといわれたよ。爺さんが付けたの?

954 :Anonymous :2020/08/13(木) 09:02:42.24 ID:7cr0hzd60.net
>>953
いや豆はもっと古いね
確か豆タンクだかなんだか
興味ないから調べたこともなかったw

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200813090047_7554376632704b534443.jpeg
「この動画の音楽」
これがつくとアミューズお墨付きなんよなーw
まぁアミューズってよりYouTube著作権AIの判断だけど

955 :Anonymous :2020/08/13(木) 09:10:19.83 ID:JOOniC8G0.net
>>954
そっか、また豆さんに聞いてみるわ。
総合で昔コテだったけど止めたとかみたような。

じゃあギタ爺さんは、間接的でも
アミューズ公認のアーティストと言えなくもないねw

956 :Anonymous :2020/08/13(木) 09:23:48.17 ID:7cr0hzd60.net
>>955
いやいやw
車の中でベビメタ流して子供の動画撮ってても同じやしw

957 :Anonymous :2020/08/13(木) 09:42:52.46 ID:JOOniC8G0.net
>>956
えっ、それでも収益アミューズへいくの?

958 :Anonymous :2020/08/13(木) 10:50:31.32 ID:7cr0hzd60.net
>>957
「この動画の音楽」って判断されればそーだと思うよ
一応は著作権に抵触するし、AI判断には数種類があって、
cover動画として広告収益が権利者に送られるもの、BGMとして権利者にアクセス解析されるもの、何個かあるんよ
いずれにしても太鼓判で収益は権利者に回される
愛子のはcover動画として認識はされてないからBGMとして判断されたみたい
だから coverで稼ごうと思ったらオリジナルを使っちゃダメで、ドラムから何から打ち込みしないとダメなんよな

959 :Anonymous (ワッチョイW e97b-+e3p):2020/08/13(木) 11:02:28 ID:7cr0hzd60.net
BABYMETAL - Headbanger!! ヘドバンギャー!! (guitar cover)
https://youtu.be/MFkwG_yli2o

中国girl & boy cover【BABYMETAL】シンコペーション(Syncopation)
https://youtu.be/K4Dk3rxv5-M

この辺は伸びてるけど、
アミューズの記載があるよね
中国すぅちゃんのはオリジナル打ち込みっぽいけど
アレ?cover動画として申告すれば収益化出来るみたいだなぁ
なんかダメなのと良いのとあるんだよ、つべはややこしいw

960 :Anonymous (ワッチョイW 8210-jIG9):2020/08/13(木) 11:35:16 ID:JOOniC8G0.net
>>958
いやー、このスレは勉強になるね色々と。

じゃあツベじゃなくてアプローダへ上げると
権利侵害になってしまうのかな。

またスープラさんが、元のMVとかCD音源の類いを使わずに、
全部DTMで自分で音を作って完全にオリジナルを再現したもの
(または近いもの)はアミューズ側は権利ないのかな?
曲使用の権利はどうなるのかな。

考えてみると色々と難しいんね。covetを公開するって。

961 :Anonymous :2020/08/13(木) 12:13:02.73 ID:Bmtj1qSEd.net
>>949
ぼくも昔はMTRで宅録してましたよー
あの頃はシンセのリズムマシンで打ち込んでたかな

PCでDTMへ以降した最初は全然思い通りにならなくて暫く音楽止めましたw
で、せっかく慣れてきたらXPから7へ変わる時に思い通りにならなくなってまた止めて、最近、7から10にした時に録音環境新たにしたから、またやる気が出てきた感じw

3年くらいギター触ってなかったw

962 :Anonymous :2020/08/13(木) 12:15:30.80 ID:Bmtj1qSEd.net
>>950
生録りなのにすげぇキレイに録れてますね
いいなぁこれ

>>960
実はちょっと気になってます
うぷするのは全部自分で作ったやつだけど、パプリカとか大丈夫かなってw

963 :Anonymous :2020/08/13(木) 12:33:16.00 ID:7cr0hzd60.net
>>960
アプロダは黒だけど幕張の動画をちょっとTwitterに上げたら黒なんで収益絡まないものまで取り締まるとキリがないんよね
DTMのオリジナルは基本的につべはオーケー、けどライブハウスでコピバンやる時はカスラック経由で支払われる?
収益化されてるかしてないかでも倫理は大きく変わるんでややこしいんよな
俺が庭でBBQ中にアコギで紅月弾いて撮影したら怒られんのかっつったらそーじゃないし、部屋でギターだけ弾いててもヘーキ
でもオリジナル音源を鳴らしながらだとダメで、けどスマホで鳴らす程度ならヘーキだったり
厳密にはガイドラインってあるんだけど、つべの著作権AIが判別できない要素もあったりして、あとは通報やらで成り立ってる?

964 :Anonymous :2020/08/13(木) 12:37:26.57 ID:7cr0hzd60.net
>>961
パソコンのスペックに依存するんや
当時俺はテープだったけどその後MDデジタルが出て
買うか買わないか悩んでる頃に結婚してギター辞めたんよね
MTRも廉価版で10万くらいするから結構悩んだよ
人に聴かせてもへーで終わっちゃうモノだしねw

965 :Anonymous :2020/08/13(木) 12:41:03.30 ID:7cr0hzd60.net
>>962
>>847のパプリカはつべのAIなら余裕
「この動画の音楽」判別もされないんじゃないかな
>>402と扱いは同じよね

966 :Anonymous :2020/08/13(木) 14:58:22.12 ID:Bmtj1qSEd.net
世間は盆で仕事薄くてはよ終わったわー
家帰ってギター弾きますw

>>964
PCのスペックで左右はもちろんされるんだけど、それよりも使ってるDTM ソフトやプラグインエフェクトで音が全然変わってくるんすよ

んで、OSが変わると今まで使ってたソフトが使えなくなったり出来てた事が出来なくなったりで、またイチから音作りしなきゃならないとかでやる気無くすw

今回、10にしたけど7で使ってたDTM ソフトが普通に使えたからちょっとやる気が出てきた感じですw

967 :Anonymous :2020/08/13(木) 17:38:08.94 ID:7cr0hzd60.net
>>966
なるほどなぁ
それはMacのガレージバンドなんかも同じなんかな?
もし導入するなら最初は無料からとか思ってんだけど、
自宅にパソコンがないw

なんか知らぬ間にアナログ人間になっちゃったよ…
若い頃は誰よりもオーヲタなつもりだったんだが
ミキシングの世界も深くてめっちゃ楽しいんよねー
左右にパンで振ったり、センドリターンでエフェクト掛けたり
プロミュージシャンは天性だから無理だけど、その辺の裏方仕事につきたかった

968 :Anonymous (ワッチョイ 0640-++7W):2020/08/13(木) 19:38:34 ID:QFoq+dHi0.net
>>967
これは元バンさんですね。
久しぶりに覗いたら随分と雰囲気が変わりましたねえ。
いぇーいのおっちゃんとか線画の絵師さんたち今でも居ますか?
タヌキのおっちゃんでした。

969 :Anonymous (ワッチョイW 2e47-CDXy):2020/08/13(木) 19:50:01 ID:ukxabMsJ0.net
>>967
マックは使ったことないからわかんないんですが、昔から音楽やるならマックていいますよね
OSやソフトの不具合がないのかな?

ミキシングやマスタリングは独学である程度は覚えました
めっちゃてきとーだけどねw
宅録してると全部自分でやらなきゃいけないから、1曲作ろうとすると楽器触ってるよりPCでパラメータ弄ってる時間の方が長いw

970 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:02:29.73 ID:7cr0hzd60.net
>>968
おや?
もしかしてBCリッチはん?
うぉーーーお久しぶりやん!!!
みんなおるよー、ここにはおらんけどw

971 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:04:21.12 ID:7cr0hzd60.net
>>969
>楽器触ってるより〜弄ってる時間の方が

打ち込みミキシングあるあるw

972 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:18:15.27 ID:QFoq+dHi0.net
>>970
そうだす、わたすがタヌキの親分のココロのボスです。
YouTubeに何度も「はなまる」って出てくるので、
なんでじゃ と、ここんとこ寄る年波で目が悪くて
良く見ると元バンさんやありませんか、ということでやってきました。
ちなみに老眼鏡まだ持ってません。
元バンさんが、ずーとギター弾いてるの嬉しくなります。

そうですか、皆さんおりますか。
いぇーいのおっちゃん、突っ込んで話したら面白そうやと心に残ってました。

973 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:21:22.34 ID:JOOniC8G0.net
ギタ爺さん、まもなく100再生だね。
1日で100だと悪くない数字?
(まり菜の「ハナハナ」は3か月で260再生)

さーて愛子は、気付いたかな?

974 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:29:57.39 ID:7cr0hzd60.net
>>972
愛子から来たんや!
やっぱさくら関係は効果高いなぁw
おっちゃんはソーゴーと屁スレにおるよw
BCリッチさんは上の>>594-598に紹介したよー!

>>973
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200813212825_4c6a64633968676d414f.jpeg
まりっぺより伸びてるかもしれない・・
検索キーワードは「さくら学院」が圧倒的で時点で「はなまる」
こりゃ本人の目に入るかもしれんよw

975 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:36:13.87 ID:JOOniC8G0.net
>>974
動画名にさくら学院つけたから?
そちも策士やのぉー。

元BABYMETAL,元YUIMETAL,水野由結の仲良し後輩、
とかも無理矢理キーワードに入れたら良かったねw

976 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:44:13.53 ID:7cr0hzd60.net
>>975
したたか過ぎるw

総合にも愛子晒してきたよー
これで明日までに30は稼げる(´・ω・`)w

977 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:44:15.05 ID:QFoq+dHi0.net
>>974
えらい褒めてくれてますけど、
当初言ったように、ギターも音楽も元バンさんの方が立派です。
それにメタルも知らなかったし、まったくの無知です。
それになによりパッションが違いますがな。

二十歳過ぎまで音楽にギターにかなり情熱持ってましたが、
ベビメタに出会うまで忘れてましたもん。

そりゃ、オーディオに凝ったり、たまたま耳にして、いいなと思ったら、
ジャンル関係なく聴いてはいましたが、
あんなに必死のパッチでギター弾いたのは自分でも不思議でした。

ところで尼スレって何?

978 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:48:49.44 ID:7cr0hzd60.net
>>977
いやいやそれでIDZのフルカバーは出来まへんw
いつの間にかココでギター仲間が少し増えたよ!
屁スレは総合の楽屋的なスレだよー

どーしよう、次スレ(´・ω・`)

979 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:50:18.08 ID:JOOniC8G0.net
>>976
BABYMETALのアベンジャーズ
岡崎百々子と同期、も追加w

980 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:52:19.00 ID:7cr0hzd60.net
>>979
やべぇ!!!
それで誰かしら本人がコメントとかしてきたら
滝汗でギター爺ィのキャラは崩壊ww

981 :Anonymous :2020/08/13(木) 21:59:57.20 ID:QFoq+dHi0.net
>>978
ちょっと読み返してみましたが、
皆さん、バイク好きなんですねえ。

不思議なもので、エレキギター弾かなくても、
バイク乗ってなくても、ここ30年来、
エレキギターを買いに行く夢と、バイク乗ってる夢を、
何年かごとにみます。
陶酔感とか一体感とか共通したものがあるのかと、
再びバイクが欲しくてたまりません。

目が疲れたので、もう寝ます。
また来ますので、このスレ続けてくらはいませ。

982 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:15:39.66 ID:JOOniC8G0.net
ギタ爺さん、これからはさくら学院OG曲も、
もっと弾いていかなあかんのちゃう?
【ベビメタ&現役OGさくら学院曲cover】だね。

愛子、彩未、華、まり菜、らう、日向、愛、onefive
あたりの曲はこれから新曲でるたびに、
コード解析してカバーだねw
他の人がカバーやったりコードが出回る前にだよ。

>>981
あ、きっと爺さんの動画にコメント入れてた人ですね?
これで愛子やゆいちゃんも書き易くなったかもw
俺はギターは初心者ですが宜しくです。
ギター一緒にやりましょう。また教えてくださいね。

983 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:20:01.76 ID:QFoq+dHi0.net
>>982
ご丁寧に恐れ入ります。
問題は誰が誰だかわからないのが難儀なところです。
こちらこそ初心者イカみたいなものですが、
よろしくお願いします。

ここのところ子タヌキと遊んでばかりいるので、
人からモーレツア太郎のココロのボスと呼ばれております。

984 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:20:08.36 ID:GH9Vb2R6d.net
※次スレ
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】4本目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1597323571/

985 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:22:56.24 ID:GH9Vb2R6d.net
>>981
共通点あるよ!
男のロマンですよ・・・ウフフw

>>982
ワンファイブはやらなアカンかもね

986 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:23:49.37 ID:JOOniC8G0.net
>>976
総合も閑散ニダ、、、華麗にスルーされてるしw

愛子の個スレってあったっけ。
いい新曲出たんだし、ちょっと盛り上げてあげなきゃね。

987 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:27:11.97 ID:GH9Vb2R6d.net
>>983
子タヌキってこの子らやね!
omedari
https://youtu.be/0uLcWOeq_xU

しかしベビメタ板のギタリストさんは格闘技好きだの、怖そうな人ばかりなんや!w(中身優しいのにw

988 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:31:20.95 ID:GH9Vb2R6d.net
>>986
総合は基本ギター爺ィはNGやしw

愛子は本家でさえ反応は薄かったしね
ゆいちゃんネタだけの為に存在してるとこあるかも
すぅもあゆいとの直接絡みがあるのは日向ちゃんやまりっぺまでだからその辺もあるのかも知れない

989 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:32:27.18 ID:JOOniC8G0.net
>>987
Hotel California solo cover
の画像がシュールでワロタ。

でもうまーい。

990 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:36:50.87 ID:GH9Vb2R6d.net
BCリッチさんもソロ系のギタリストさんなんよね
ツェッペリンのThe Rain Songなんかもええアコギのサウンドしとるよ

991 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:50:02.36 ID:GH9Vb2R6d.net
アコギさんのエレドラも晒そうかと思ったけど本人嫌だったら困るから辞めたw
スープラくんのパプリカは晒しとこうかな、どーすっかな
まぁ無理やり空気作りする必要もないか
人数もそこそこ集まったし新スレは自然な流れで

992 :Anonymous :2020/08/13(木) 22:57:36.46 ID:JOOniC8G0.net
やめてー、レイラは恥ずいからw

今、パパ友が旅行で不在っていうから、
家から機械借りて来て、はなまる叩いてるよ。
ダンスビートが心地よいなあ。
フィルインが耳コピだと聞き取りづらい。

993 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:08:46.56 ID:7cr0hzd60.net
>>992
はなまる難しそうやん!
なんか変則リズムやし

994 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:11:34.40 ID:JOOniC8G0.net
レイラみたいに、またギタ爺さんの動画にドラムの音を被せても良い?

まあ全体が台無しになるわけどw
音だけね。

995 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:14:28.42 ID:7cr0hzd60.net
>>994
もちろん!
俺の動画は好きに遊んじゃってー
互いの切磋琢磨とインスピレーションが大事!

996 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:16:11.17 ID:ukxabMsJ0.net
いいよいいよ
ぼくのでよければ晒しちゃってw

997 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:18:05.41 ID:7cr0hzd60.net
>>620
レイラドラム消えてないな、コレ何日保存されるんだろ
俺のアプロダは一週間くらいで消えちゃうんよね
imgurは粘着さんに消されちゃうし

998 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:26:51.92 ID:JOOniC8G0.net
ありがとう。
ギター爺さんの動画は、ギターの音が完全に前に出てるから、
そこにドラム被せると元の演奏がほぼ消えるので丁度いい。

999 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:30:33.52 ID:7cr0hzd60.net
>>996
早速晒してきた
これどのくらい保存されるんかな
俺と同じアプロダだから一週間で消えちゃうよね

>>998
誰かベースも来れば良いのになぁ・・
ってかスープラくんがPCミキサーあるんでそれぞれのトラック音をデジタル処理でミキシングしてもらうとかw

1000 :Anonymous :2020/08/13(木) 23:36:48.85 ID:JOOniC8G0.net
1000なら、愛子がギタ爺さんの動画にコメント

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
419 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200