2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】3本目

1 :Anonymous (スップ Sd5a-TTkd):2020/05/21(木) 08:40:50 ID:vlFRX+aId.net
ギターに興味ある方
ベビメタカバーをyoutubeに上げる方
思う存分にBABYMETALサウンドを語れ!

※過去スレ
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1554763881/
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】2本目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1557256698/

580 :Anonymous :2020/07/30(木) 18:22:06.19 ID:PCo9qt7Kr.net
ギター爺ィーピン(°∀°)うひょー

581 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/30(木) 18:58:48 ID:xjy7WR1+0.net
>>579
調べたら2フレットの全弦押さえだね
https://i.imgur.com/pscPxa9.jpg

スモークオンザウォーターでもやるか

ちゃっちゃっちゃ〜、ちゃっちゃっちゃちゃ〜
ちゃっちゃっちゃ〜、ちゃっちゃ〜…
ツクツクツクツク、ツクツクツクツク
ツクツクタン!ツク、ツクツクタン!ツク
だりら、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど、ど

>>580
おい豆、お前ベース弾けw
Deep Purple - Smoke on the Water (Audio)
https://youtu.be/zUwEIt9ez7M

582 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/30(木) 19:13:29 ID:xjy7WR1+0.net
Mr.big  
Deep purple smoke on the water cover 武道館
https://youtu.be/sUICtMVSesM

幹大ちゃんの原点、
ギターのポールギルバートがドラム叩いて
ボーカルのエリックマーティンがギターを弾いて
BOHが尊敬するベースのビリーシーンが歌っとるw

583 :Anonymous :2020/07/30(木) 19:27:20.75 ID:xjy7WR1+0.net
>>582
後半楽器交換してビリーがピックでギターソロを弾いとるw
やっぱ一流のミュージシャンってのは何でも出来るんだなぁ

584 :Anonymous (スプッッ Sd35-ryud):2020/07/30(木) 19:44:49 ID:HY7TddpId.net
(ギタ爺さんとドラムでセッションする妄想)

ギタ爺さんが、弾いてる動画は既に幾つもYoutubeにあるので、
俺が貸しスタジオいって、そこでその動画を流しながら
ドラム叩いてるところを更に引いて動画で撮ればいいのか、
いや最初は音だけ撮れればいいか、、ブツブツ

爺さんのギターはラインでミキサーにいれて、
俺の生音はマイクで拾ってミキサーに突っ込めばいいのか、、、
それとも、爺さんの音をアンプから出して
ドラムの生音ごと両方ともマイクから録ればいいのかな。

ギタ爺さんは、アコギの音はどうやって録って映像に入れてるの?
スマホの内蔵マイクじゃないよね?

585 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/30(木) 19:48:12 ID:xjy7WR1+0.net
>>584
内臓マイクだお!
なので鼻息がうるさいw

586 :Anonymous :2020/07/30(木) 20:11:08.72 ID:HY7TddpId.net
一回、ドラム叩いたのをスマホで撮ったことあるけど、
音が潰れて駄目だったよ。
スマホの位置も悪かったかもしれないけど。

あれはちゃんとしたマイクで撮らないといけないのか、
今時の性能の良いスマホなら大丈夫なのかな?

電子ドラムなら、マイクは無しでそのまま音をデータ側に出せるし
ミキシングも楽なんだけどな。
電子ドラム買っちゃおうかなw

587 :Anonymous :2020/07/30(木) 20:19:25.69 ID:xjy7WR1+0.net
コロナ離婚じゃなくて、電子ドラム離婚やな
さすがにドラムのレコーディングは分からんなぁ
俺はiPhone8だけど、一応ステレオマイクは買ったよ
でもLINE録りみたいにサウンドが無難になっちゃってね
モノラルでも生っぽくが好きなんで、生録採用しとる

588 :Anonymous :2020/07/30(木) 22:25:10.79 ID:7zXAu2l30.net
今週末、ドラム重ねのテストに挑戦してみようかと、
ギタ爺さんの動画を物色中、、、

でももうドラムは元の曲に入ってるよねー。

どれにしようかな。
こうなるとアップしてる長さが短いのは
いいね。
俺のボロが出る前に終わるw

589 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/07/31(金) 04:35:17 ID:4GcAeq0H0.net
メギツネ琴トラック / BABYMETAL
https://youtu.be/wjjReM1muSg

ダダダンスすぅちゃんワッチ / BABYMETAL
https://youtu.be/VhcOIWQJHyg

メギツネのドラム無しなんてのが見つかったけどリズムがバラバラだからなぁ
すぅちゃんわっちはカウント入りだけど、これも今ひとつ…
何か曲を決めて軽くカウントを入れて同期演奏出来るといいんだろーけど、アイデアが浮かばない

590 :Anonymous :2020/07/31(金) 04:42:19.05 ID:4GcAeq0H0.net
ベビメタは他のメタルに比べてもリズムがシビアなんよね
なのでドラムのミックスを小さくするとギターの弾き手のリズムの悪さがバレてしまう
だからバスドラを強めなミックスにしてるんだけど、セッションの相手がドラムの場合それが致命的になる
軽くカウントとベース、SE入りの音源でも見つかればいいけどそんなもの見た事がない
ギミチョコにはあるけど、カウントが入ってないんで弾くときにドラムが鳴ってないとギターGリズムになってしまって、それはベビメタリズムじゃなくなっちゃうんよな

>>221
【ギミチョコ】
ギター抜き
BABYMETAL Gimme Chocolate!! MINUS GUITAR
https://youtu.be/bpTHA3zj9UE
ドラム抜き
BABYMETAL Gimme Chocolate!! MINUS DRUMS
https://youtu.be/X_g2WMXrgMU
ボーカル&スクリームのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Vocals
https://youtu.be/bgW6aPXYwUo
ドラムのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Drums
https://youtu.be/umzLnUEMOO0
ギターのみ
BABYMETAL Gimme Chocolate!! Guitar
https://youtu.be/kR4stZ0-ozU

591 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/07/31(金) 06:28:33 ID:C38HInon0.net
おはよー、
爺さんのコレクションを改めて一通り見てきたよ。
ジャンル幅広いなあw

YMOのcosmic surfin'もいいな。
高橋さんのスネアの連打が心地よいんだよね。

実際できるかどうか分からないけど、今週末は色々調べてみるよ。
最寄りの駅の近くに貸しスタジオあって、
1時間600円くらいなんだよね。
おら、なんだかワクワクしてきたぞ!

592 :Anonymous (ワッチョイ 8eae-Wnnz):2020/07/31(金) 06:34:57 ID:aTbJLDJb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gmE1cMeUryM
5年前

593 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:15:26.74 ID:C38HInon0.net
>>592
ドラムうまいなあー。
ドラムは、よよかちゃんを始め、小さな頃からやってる
(やらせてる?)人も増えてきて、上手い子供いくらでもいるね。

前に総合でリンクされてたkiiちゃん。
https://m.youtube.com/watch?v=-t5q4_5nUuc

7歳でこれはスゴイな
そして顔が幼いゆいちゃんに少し似てるw

594 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:41:52.85 ID:f6Yeeoejd.net
>>591
わろたw
バンド活動ってのは楽しいんだよね
たとえステージに上がらなくても社会人同士スタジオに入るだけでも楽しいし、奏でるっていうのは理屈じゃないしね

NRNR セッション
https://youtu.be/PmYjCgof5Z0
これが2年ほど前に総合にいたYMYギタリストさんが弾いたソロに俺がバッキングを重ねたものだけど、ネットにおけるセッションはこれが初めてかな
大学時代にツェッペリンとかをちょこっとやってた人でバンド活動は一瞬だったらしく、
自分が弾いたギターに誰かが合わせるってこと自体が嬉しかったらしくてすごく喜んでくれたんだよ
その人のチャンネルを勝手に晒していいものか分からないけどあまり小さいことを気にする人じゃなかったから失礼して
https://youtu.be/mSRmpSBGAbo
コレが元ネタ
リターン2年でIDZの6分をソロ込みでフルカバーする人で、潜在的には俺なんかより断然上手い人

595 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:44:34.29 ID:f6Yeeoejd.net
>>592
アステリズム、のちのプロである

>>593
昔と違って最近のエレドラは音質がリアルになったよね
俺らの時代のエレドラってCCBのロマンティックが止まらないとかだったしw

596 :Anonymous :2020/07/31(金) 07:56:04.12 ID:f6Yeeoejd.net
>>594
THE ONE セッション
https://youtu.be/mpFZsnsQ1cw

その後その人がTHE ONEのソロも晒してくれたんで続けて俺のバッキングを重ねたものがコレ
元ネタはその人のチャンネルにあるけど録音状態があまり良くなくて音作りやミックスに苦労した
けど綺麗なギター弾くんよね
NRNRは弾いたけどTHE ONEのソロとか俺弾けないし

597 :Anonymous :2020/07/31(金) 08:17:07.37 ID:f6Yeeoejd.net
ネットにおけるセッションの難しさって色々あるけど、
この時に一番苦労したのは彼の録音状態に合わせて自分のギターも籠もった感じにする事かな
普段通りにトレブリーに音作りしてしまうと彼のギターを殺してしまうし、生録でミキサーなんてないからさぁ大変w
あとソロに対するパッキングなんかはまだマシだけど、大村パートに対する幹大ちゃんパートのツインソロは凄く難しかったな
ドラムがよく聞こえなくて彼にも癖があるからそれに息を合わせるのは、当時の俺にはほぼ不可能だったw
ツインギターっていうのは自分の個性は極力消していかないと合わなくなっちゃうんで難しいんだよね

598 :Anonymous :2020/07/31(金) 08:24:00.58 ID:f6Yeeoejd.net
BCリッチさんNRNRツインギター
https://youtu.be/gMPLN5I4tK8

これが2ちゃんねるの住民とのツインソロw
これ下手なのは俺の方でちゃんと彼のギターに合わせきれてないんだよね

599 :Anonymous :2020/07/31(金) 12:32:02.48 ID:Ob51ghdXd.net
>>595
この子らプロなってたのか、
上手いとか素人ごときが語ってサーセンw

ギターのツインソロって話題について、
ソニスフィアのIDZのギターソロが
イヤホンで聞いてるとLとRで分かれて聞こえるんだけど、
ソロはじまって別々のメロディに分かれて、
途中でシンクロして、また最後には別々になるのすげーなと思った。
きっと今更の話なんだけど。

https://m.youtube.com/watch?v=Ro-_cbfdrYE

4'18からのソロは初め2つが別々で
4'28-42までシンクロ
42以降からまた別々になってる。

このシンクロ部分?よくぴったり合ってるよなと。

600 :Anonymous :2020/07/31(金) 13:24:04.74 ID:f6Yeeoejd.net
>>599
所属はアミューズだよ
https://youtu.be/IfxMi0Bx4x0

ギターバトルは紅月にもあるね

601 :Anonymous :2020/07/31(金) 19:53:57.11 ID:UIXcFcCZ0.net
ギター爺ィィィィィィィ〜ピン(´・ω・`)

602 :Anonymous :2020/07/31(金) 20:31:26.06 ID:Ob51ghdXd.net
豆さん、お仕事お疲れ様。
週末だね

603 :Anonymous :2020/08/01(土) 06:06:50.02 ID:X/TNvD2A0.net
>>602
お疲れ、週末はどこかへ行くのかい?

604 :Anonymous :2020/08/01(土) 06:07:25.88 ID:X/TNvD2A0.net
ギター爺ィ〜(´;ω;`)

605 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:14:16.42 ID:A0xbvsWpd.net
マーティーフリードマン逸話

メガデス時代に来日した際、街で流れていたB'zのシングル「Liar! Liar!」に衝撃を受け、
近くにいた人に「誰の曲?」と聞き、すぐにCDを買いに行ったというエピソードがあり、それ以来B'zのファンである[8]。

606 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:22:51.62 ID:5z+RfUMv0.net
>>603
豆さんおはよー
久々にドラム触りたくなってレンタルスタジオに
行こうかなって思ってるよ。
録音するかは別にして、、、まずは勘を取り戻さなくっちゃ。
ドラムなんて更に久しぶりなんだけど
4-5年振りじゃないかな。

昨晩、ギタ爺さん、現れなかったね。珍しい。
飲んだくれて寝ちゃったのかな?

607 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:31:07.01 ID:A0xbvsWpd.net
>>606
1階のソファーに寝ちゃったんだよ
深夜1時半ごろ目が覚めてシャワー浴びてまた寝た
ブリッジピンとエリクサー弦が届いたから交換しようと思ってたんだけど疲れちゃったんだな
ついでにワンタッチのcapoも新調したよ
こりゃガチでYAMAHAのFS820買わなきゃかも
試奏したいけど週末は怖いなぁ

608 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:38:14.49 ID:A0xbvsWpd.net
問題は820と830の音の違いと、
FSの634スケールとFGの650スケールの弾き味の違い
俺はアコギって指弾きがほとんどでピックってあまり使わないから多少音が軽くても弾きやすいに越したことはないしね
そもそも自分が使ってるアコギですらスケールとか分からないんで、それを調べようと思ってたんだけど寝てしまった

609 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:40:25.32 ID:5z+RfUMv0.net
>>607
ギタ爺さん、おはよー。
昨晩はヘビメタ板があちこち静かだったよw

610 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:47:31.75 ID:A0xbvsWpd.net
>>609
マジか(´・ω・`)
コロナのタイミングが悪すぎるよね
俺もライブビューイングは考えてたんだけど流石に・・
スタジオは携帯用アルコール除菌スプレーとか持ってけば大丈夫だと思うよ、一人だしねw

611 :Anonymous :2020/08/01(土) 07:53:09.54 ID:A0xbvsWpd.net
そーいやカラオケ店とか閉店してる店が多いけど1人カラオケでもダメなのかな
スタジオも一応は密だけど、営業状態は行く前に電話で確認した方がいいかも

612 :Anonymous :2020/08/01(土) 21:22:30.30 ID:8NG9kPyZ0.net
ジュンナちゃんがオリジナルインストだってさ
JUNNA 『 DEMON 』MV
https://youtu.be/kqiuQfdrkso
この子いつの間にかデビューしとるんやね
作曲は誰か分からんけどギターがちょっとした人だわコレ

613 :Anonymous :2020/08/01(土) 21:29:53.67 ID:8NG9kPyZ0.net
Yngwie Malmsteen - Rising Force Drum cover - Junna
https://youtu.be/0Y37gImgpIE
この子昔は生録してたんだけど今は音源と映像別録りしてんね
音源は上手くはなったけど、この子の個性が消えてしまった
多少リズム狂ってても個性が良かったのに

614 :Anonymous :2020/08/01(土) 22:55:52.20 ID:5z+RfUMv0.net
今日は外出先してて、あまり時間がなかったな。

夕方から色々と録音の準備段階として、
音が潰れ無いようにスマホに外部マイクから
ライン入力しようとすると上手くできなかった。
4極のピンジャックと対応アプリがいるんだって。
確かにスマホにはマイク端子がないもんね。

ギタ爺さんは、アコギの時はアンプの前にスマホ置いて
生録りしてるんだよね?
それでもそんなに悪い音には聞こえないけど、
エレキの時はアンプのライン出力から
スマホに入力させて録音してるのかな?

615 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/02(日) 02:10:16 ID:6+gLBWLL0.net
>>614
アコギはエレアコじゃないんでアンプは通さず生の音だよ
俺のアコギは結構ええ音系なのかもしれない
測ったらスケールは650mmで箱も太いから、
ドレッドノートの音がしてるんだと思う

エレキもアンプからの生音だよ
単純にアンプから出た音をiPhoneで拾ってるだけのもの
ケーブル類は一切繋いでない

616 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/02(日) 02:18:26 ID:6+gLBWLL0.net
弦を錆びにくいエリクサーに換えてシャイン練習してた
>>106は7弦ギターのレギュラーで弾いてるけど、
スコアにはcapo4とあったんで両方アコギで弾いてみた
レギュラーではA.B.C#だけど、capo4ではF.G.A
後者の方がサウンドは軽くなりリアルな音がする
幹大ちゃんのESPモデルは箱も薄くて女性でも弾きやすいエレキ感覚のギターで実際シャインのアコギも軽い音がしてる
で、迷ったんだけどcapoで練習しよーかなと

617 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/02(日) 08:31:45 ID:idct6z5V0.net
>>615
ギタ爺さんおはよー。
アコギはスマホの前で、、の書き間違いだった。スマソ

手元が映らないときは、マアンプやテレビが見えてるから、
かなり近くにスマホ置いて録音してるのかな?

618 :Anonymous :2020/08/02(日) 10:13:24.40 ID:6+gLBWLL0.net
>>617
そだね、位置関係はこの辺かな
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200802101135_694b6d6a3072684b7068.jpeg

アコギばっか引いてたら指が痛くて死にそうw

619 :Anonymous :2020/08/02(日) 10:33:48.67 ID:idct6z5V0.net
>>618
ギタ爺さん、位置関係ありがとう。
なるほどこの角度だと、音と映像がそれぞれ正面から撮れるね。
やっぱ、スマホに外部マイク?つけてるんだね。

アコギのブリッジ、うまく付いてもう弾けるんだね。

620 :Anonymous :2020/08/02(日) 12:27:59.47 ID:idct6z5V0.net
ギタ爺さん
ちょっと聞いてみてくれる?
本当にレベル低くて申し訳ないんだが、
恥を晒してみるわw
機材とか久し振りとか言い訳は、
後でいろいろさせて貰う( ・`д・´)キリッ

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200802122123_536c72756b54324a6c76.mp3

621 :Anonymous :2020/08/02(日) 14:31:15.24 ID:6+gLBWLL0.net
>>620
ええやん!
サウンドが綺麗だけど生録したの?ステレオに聞こえる
まぁ何十年ぶりでドラム叩いたならリズムは仕方ないw
何度か入ってる内にまた取り戻すと思うよ
あと俺のギターがいい加減すぎて、
リズムを何処に合わせに行ったら分からないのよな
やっぱレコーディングはドラムが先でそれにギターが合わすべきなんだと思うw

622 :Anonymous :2020/08/02(日) 14:37:01.66 ID:6+gLBWLL0.net
>>619
iQ7 Professional Stereo Microphone for iOS | Zoom
https://www.zoom.co.jp/ja/products/handy-recorder/zoom-iq7-professional-stereo-microphone-ios
これzoomのIQ7ってマイクなんだけど今は使ってないよ
ヘッドホンでモニター出来るから便利だなーと思ってたんだけど、音が音源と分離しちゃうのと、
LINE録音みたく無難な音作りになってしまって、アンサンブルが微妙だから辞めたんよ
モノラルは残念だけど、一点集中だし、あとはミックスだけの問題なんで酔っ払いの俺はiPhoneそのままのが良いかなぁと

623 :Anonymous :2020/08/02(日) 14:54:50.58 ID:6+gLBWLL0.net
>>305
NO RAIN, NO RAINBOW / BABYMETAL
https://youtu.be/jD71ZfpHy4E

このNRNRがzoomのIQ7で録ったモノで、これはまだ上手く行った方だけどステレオが邪魔して音が分離しちゃうんよね
ソロとかは左右に分かれていい感じになるけどバッキングが分離するとベース音源と距離が出来ちゃうし、
サウンドやミックスが無難になる事により個性が消されちゃうというか、俺らしくないというかw
もーすこし使い込めば良くなるのかも知れないけど、IQ7も結局は置く場所やマイクの角度にサウンドの良し悪しを依存してしまうんで、
ミキサーやパソコンを使ったレコーディングとは別モノで、仕事疲れの酔っ払いには限界があるんよね
凝れば凝るほどに音質は良くなるけどその分苦労も増えてしまうんで、俺はそこに置くだけで良い簡単な生録にしちゃったんよ

624 :Anonymous :2020/08/02(日) 15:01:43.34 ID:6+gLBWLL0.net
>>620
いやーでもええわ
楽器はやっぱ生だなーと感じさせてくれる
ベビメタ媒体とはいえこーしてスタジオに足を運んでクオリティの高い録音方法を探して、実際に叩くのって、
ネットの向こう側から考えてるよりずっと大変な作業で、それをヘタクソの一蹴で終わりなのよなw
それが悔しいけど、逆にそれがいつかギャフン言わしたるわーって熱量にも変わったりして、
結果的に自分が向上出来るんで晒しってホント大事
そりゃ本格的なとこには晒せないけど、ベビメタ板くらいならナンボでもw
(弾けてたつもりな)自己満じゃなく客観的に自分の実際の腕も分っちゃうから録音することって大事なのよな

625 :Anonymous :2020/08/02(日) 16:42:24.41 ID:idct6z5V0.net
>>624
昼から出かけてた今からまた出て19時頃に戻ってくるよ。
休みはこき使われるか、邪魔者扱いかどちらか。

改めて自分で聞いても突っかかり走ったり
リズム安定してなくて駄目駄目だった。
よくこれでネットに出したなとw

でも週末に爺さんのレイラと一曲セッションが目標だったのと、
手持ちのものだけで録音する方法を試行錯誤できたので、
ドラムの出来はともかく、やり方や音量のバランスの
データ取りできたので有意義だったよ。
次回からは少し楽にセットは出来そう。
30秒とは言え録音とか編集するのも本当に久し振り。
あとは、色々とまた欲しいものが出てきたな。

626 :Anonymous :2020/08/02(日) 16:48:56.15 ID:idct6z5V0.net
(続き)
録音はスマホ1台で簡単にできるかと思ったら、
実際やると上手く録れなくて機材やケーブルが足りなかったり、
接続端子が合わなかったり面倒くさいことあって、
結果、苦肉の策でちょっとズルしたw

ドラムは、実は知り合いの家のrolandの電子ドラムで、
爺さんの指摘の通り音が綺麗にステレオで
録れてるのはデジタルからライン録りして
爺さんのyoutube音源とミックスして出したのを
pcのマイク端子から取り込んだ。
それをpc上でレベル等を少し編集して
更にスマホに転送してからアップローダで上げた。

627 :Anonymous :2020/08/02(日) 17:40:26.62 ID:6+gLBWLL0.net
>>625
おおーっ、愉しそうw
>>626
そーか!エレドラなのかあ
どーりでええ音しとると思ったw
でも最新のエレドラなのかな、個性は出てる気はする

628 :Anonymous :2020/08/02(日) 20:42:59.83 ID:idct6z5V0.net
近内やってみて思ったんだけど、
ギタ爺さんが上げてる数々のギターの曲。

あれ一人で全部セッティングして撮って
編集してツベに上げるまで大変なんだろうなってこと。

いくら爺さんが上手くても何テイクかは撮ると思うし。

ちなみに俺の下手くそなドラム、たった
30秒で
見せ場もないあの程度の内容でも16回も撮りましたw

629 :Anonymous :2020/08/02(日) 20:44:13.55 ID:idct6z5V0.net
近内→実際
なんか変換おかしかった

630 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:10:06.06 ID:z8O0tNmu0.net
>>628
最初の内はそのくらい録るけど、たくさん録る事よりも練習が大事だって事に気づいて段々と一発録りに変わってくよ
なんでかってゆーと、これは俺だけかも知れないけど録音を重ねれば重ねるほどにコツが分かってきて演奏が無難になってしまって武骨さが消えちゃうんよね
なんと表現したらいいか分からないけど、ドーン!ってのが無くなってスッキリしてしまうというか

631 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:13:24.86 ID:z8O0tNmu0.net
この2年録ってきて思うのは、
俺は本番に強いのかなぁって思う
ステージに上がるとやり直しは利かないし、
たとえ間違っても演奏を止めてしまう訳にはいかない
でもその緊張感の中に個性が出るしミスも演奏の内やしねw

632 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:27:10.58 ID:yokAR8UL0.net
>>631
おっ、本番に強いなんて、すうちゃんみたいだねー。

今日は、他人の家でやらせて貰ったので、
録るだけとって昼までに引き上げないといけなかったので、
余計に沢山録ったのもあるけど、どこか失敗してて、
なかなか纏められなかった。

リズムキープが難しかったね。練習は日頃からやってないと。
誰かに合わせて録る、ってのが本当に久々だった。

それと、当たり前のことだけど、ライブやってる人達は、
毎回一発勝負でやってるってことに、凄いなーって思ったね。
プロだから当然とはいえ、やっぱり楽器や演奏って生物だからね。

633 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:40:25.48 ID:z8O0tNmu0.net
>>632
だからサポートミュージシャンのベビメタは凄いのよな
海外大御所と比べて突出した個性はないかも知れないけど、
あれだけの難しい他人の楽曲演奏をミスなしでこなしてグルーヴ出すって・・
俺スタジオミュージシャンとかサポートってナメてたんだけど、上手いからこそそれで飯食えるのよな
松本孝弘が神バンド上手いって言った意味が分かったw
松本も元々はサポートミュージシャンだしね

634 :Anonymous :2020/08/03(月) 00:47:42.50 ID:z8O0tNmu0.net
>>620に関していうと、阿漕さんは俺のギターに合わせてんのよね
多分俺のギターは無視してバックのドラムに合わせたらええんやと思う
これ俺も昔は間違ってたんだけど、幹大ちゃんやむらっちじゃなくて青山に合わせなきゃいけないんよな
昔はちょっとだけドラム叩いたけど最近は完全に忘れてるってゆーか、
ベース音源がライブとかだからヘッドホンで録らないとハイハットが聴こえないのもあってついギターに合わせてしまう・・

635 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/03(月) 01:01:59 ID:yokAR8UL0.net
今日は子供のパパ友で飲み友でもある人に借りれたのと、
楽器店では何度か触ってるので前々から欲しかったんだけど、
録音とかするならやっぱり電子ドラム欲しくなったなぁ。
家でも叩けるのは魅力。
ハイハットのオープンクローズが生ドラとは少し違うけど。

でもそこそこいいモデルは20万くらいするのかな。
お小遣い貯めて買おうかな。だけど、置場所がない。

636 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/03(月) 01:07:50 ID:z8O0tNmu0.net
>>635
家庭持ちでエレドラは敷居高いねw
俺も昔は部屋にドラム置いてたけど、寝る場所は押し入れだったよw
でも部屋がスタジオとして使えたのはアドバンテージだった
他の人はスタジオ入らないとバンド練習は出来ないしね

637 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/03(月) 01:08:15 ID:yokAR8UL0.net
>>634
もうやり始まったらギタ爺さんのギターしか聞こえないよw

あと、今回はドラムを聞いて貰うのが目的だったので、
バランス的にはドラムの音量を上げ気味に
してたけど、
本来はリズム隊はあんなに前には出ないよね。
クラプトンだったら怒られるわw

638 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/03(月) 01:13:28 ID:z8O0tNmu0.net
>>637
俺も同じだよw
バンドアンサンブルなら出過ぎだけど、
ドラムカバー動画ならあのくらい出てないと聴こえないしね

俺の録音が悪かったのよねw
風呂上りにチャラっと弾いたから、
バックのサウンドとか気にしてなかったw
もっかい録りたいけどレイラってコードがやたら動くから難しくて、あそこから先はかなり苦労しそう

639 :Anonymous (ワッチョイW ed7b-zkNU):2020/08/03(月) 01:18:29 ID:z8O0tNmu0.net
Eric Clapton - Layla GUITAR BACKING TRACK
https://youtu.be/3Rr6pNHoQbw

これにまず阿漕さんが合わせて叩いて、
その後に俺のギター撮れば上手く行く気はする
けどそれだと阿漕さんのドラムがステレオじゃなくなって音質も下がるんで、難しいとこ
結局はネットのセッションてデジタルデータのやり取りしてミックスやり直さないとクオリティには限界あんのよね

640 :Anonymous :2020/08/03(月) 01:25:50.35 ID:yokAR8UL0.net
いやいや、あのときは、俺が急にリクエストしたのを
パッと弾いてくれたので嬉しかったんだよね。
だからドラム合わせたかった。

首からタオル下げて、風呂上がり感が満載なのが実に良いw

実は渚モデラートとミラクルパティフルハンバーガーも
やるにはやったけど、レイラがあのレベルなんでお察しw
渚、、はテンポゆっくりでかなり難しい。徳に間がね。
ミラクル、、、も早くて難しい。

ミニパティは、少しパパ友も引いてたw
早いとこ、ベビメタとさくらに洗脳して
こっち側に連れてこないと。

641 :Anonymous :2020/08/03(月) 01:32:56.81 ID:z8O0tNmu0.net
>>640
パパ友引いてたにわろたw
俺も会社の人や友人に公開してるからゆいちゃん動画とかぶっちゃけ恥ずかしいけどw、こればっかりは仕方ないw

オリジナルのレイラ
Eric Clapton [ Layla ] HD
https://youtu.be/3n92zksrhbc

難しそう・・・orz

642 :Anonymous :2020/08/03(月) 01:43:21.01 ID:yokAR8UL0.net
オリジナル聞くと、ドラム16ビートだったね。
俺は8ビート刻んでたな、それで合わなかったのかも。
レイラはかっこいいよねー。
他人の嫁さんに恋して歌った曲とは思えないw

643 :Anonymous :2020/08/03(月) 07:21:07.31 ID:V1lDk1Mg0.net
2021年夏、街角で見たゆいメタルは正にこんな感じだった。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801041701_3874615841664f683931.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042348_3961756b525130654d55.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042450_4753676c707850733577.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042527_596f7245463667484670.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801042604_6e764c384a3434746a42.jpg

644 :Anonymous :2020/08/03(月) 07:25:21.56 ID:z8O0tNmu0.net
ゆいちゃん
https://ima.xgoo.jp/column/img2/hoshino/da1a996f-s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Bv7cYKdCUAAoj5y?format=jpg

645 :Anonymous (スップ Sd7a-zkNU):2020/08/04(火) 07:44:44 ID:MbjbQPMUd.net
土曜日の夜に少しだけシャイン弾いて撃沈
日曜日の朝にまた少しだけアコギ弾いて撃沈
今週は疲れてまともにギターとか弾けなかった・・

646 :Anonymous (スッップ Sd9a-ryud):2020/08/04(火) 07:58:25 ID:5LRRuzold.net
>>645
おはよー、ギタ爺さん。
俺達が自演したり馴れ合ったりしてると言う奴はいないだろうねw

647 :Anonymous (スップ Sd7a-zkNU):2020/08/04(火) 08:05:29 ID:MbjbQPMUd.net
>>646
2人しか居ないので馴れ合いっちゃ馴れ合いだけど、自演はないねw

648 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:10:00.94 ID:MbjbQPMUd.net
自演とか虚しいよな
ステージに立ってブーイングとか感性が面白いのに、
自分で歓声上げてたんじゃリカちゃん人形と変わらんしw
何のためのネットコミュだとw

でも作品となると話は別なんよね
小説とか漫画ってのはある意味自演の世界だし

649 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:21:02.53 ID:5LRRuzold.net
ギタ爺さんは何曲も動画を上げて見せてるけど、
それをすると批判する人とか、揶揄する奴が現れると、
それは苦じゃないの?
まあ賛美賛美だけなのも気持ち悪いけどさ。

650 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:27:21.38 ID:MbjbQPMUd.net
>>649
それが素直な評価だからね
褒められるためにやってるわけじゃないし、単なる叩きじゃなく客観的な意見なら自分でも気づいてないことがたくさんあるからすごくありがたいことでもあるよ
宅録ってどこまでも自己満で終わってしまって、他人からの評価ってゼロだしね
リアルでギター弾いててもお世辞しかそこには存在しないけど、2ちゃんねるはその辺便利だと思う
本当に涙とか流してくれたらそれは本物だろうけど、ほとんどがお世辞で成り立ってるしね

651 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:31:23.34 ID:MbjbQPMUd.net
リアルで9割のお世話より、
2ちゃんで99の叩きとたった1つの評価のか嬉しいし
リアル9割のお世辞で満足してるとそれは裸の王様だしなぁ

652 :Anonymous :2020/08/04(火) 08:49:26.46 ID:QsSeFkDwd.net
なるほどね。
しかしそれは誰でもできることじゃないね。
心が強い人じゃないと。または鈍感な人??
世の中にはナルシストとかハートが弱い人は多いよ。
むしろそれが普通かも。
日常でつるし上げられたり、個人に集中的に
批判されたりすること無いもんね。
最近の出来事みてるとそれは芸能人でもそうなのかなと思う。

653 :Anonymous :2020/08/04(火) 09:15:29.91 ID:MbjbQPMUd.net
どーなんやろね
俺はつい本物を見たいと思っちゃうだけかな
でもそれが落とし穴だったりもするから難しいとこw

654 :Anonymous (スップ Sd7a-zkNU):2020/08/04(火) 09:22:34 ID:MbjbQPMUd.net
ナルシストがハートが弱いってのはそーだろーね
何故なら彼らは100%の自信に裏付けされてるから批判が怖い
なので俺は自分をナルシストと思ってないんだよね
低い位置から勝負して、上だと感じている人たちに挑んでる
バイクでもそうだけど大型バイクに乗ってれば偉いわけじゃなく、125でも速いやつが偉いわけやん?
俺は晒すけど自信があってやってるんじゃなくて、125で大型追いかけてる感じ
なので負けても悔しくないわけよ
大型の方が早くて当たり前なんだからw
だから俺が大型に乗ってしまったら、125に恐れると思うw

655 :Anonymous :2020/08/04(火) 23:12:25.02 ID:heEJ/YSm0.net
ギターの話してたらいきなりバイクの話を出す。ナルシストギター爺ィのいけない所だな。
相手の事を考えて話をするんだよ。どっからバイクが出てきた?

656 :Anonymous (ワッチョイW ba10-ryud):2020/08/04(火) 23:55:47 ID:5a0WZYCN0.net
あ、豆さんかな?お疲れー

いや、話はバイクでもいいんだよ。
俺もバイクのってたんで話は分かるんだ。
それで例え話をしてくれたんでしょう。

でも、ギタ爺さんまだバイクに速さを求めて乗ってるんか?と感心。
ツーリングなど、ゆったり流してるんかと思ってた。

それより、おもしろい動画を見つけたから
みてみて
https://m.youtube.com/watch?v=fCHRmWi5Jtg

音楽って面白いなぁ!

657 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/05(水) 00:11:33 ID:p565scZP0.net
曲の途中から変形してるけど、あのファミマのテンポは合わせやすい曲調なのかもね。

658 :Anonymous :2020/08/05(水) 04:07:03.87 ID:p565scZP0.net
ギター爺ィーに、甘えられない、人生なんて、まっぴらゴメンさロクンロー♪

659 :Anonymous :2020/08/05(水) 04:10:57.04 ID:vrAvS/290.net
>>656
いやゆったりだよw
あくまでたとえ話(´・ω・`)

坂本龍一は小室の曲を聴くと彼だと一瞬で分かるんだと
逆に小室も坂本龍一の曲を聴くと彼だと分かるんだとか

660 :Anonymous (スプッッ Sd73-NqQG):2020/08/05(水) 05:09:47 ID:GdBnuTJMd.net
しかしアコギを数日弾いただけなのに指が少しずつ硬くなり始めてるのな
本当はこれを継続して弦に負けない指と握力育てなきゃいけないんだけど、哀しき社会人ギタリスト
毎日ギターに触ることなんて出来ない…

あとアコギって意外とうるさいなw
深夜にビックでシャインの練習なんてしてたら苦情が来そうだ

661 :Anonymous (ワッチョイ 1354-kEq8):2020/08/05(水) 06:10:46 ID:p565scZP0.net
なんだよギター爺ィアコギは大したことないのか。慣れるとコードがめちゃくちゃ綺麗に鳴るようになる。
素人とスクール出身者ではコードの鳴りが違うからね。指の立て方とか全部教わるから。

だが20年空いてしまうと指が立たない程まで落ちてしまう。一か月は習わないとダメだな。

662 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:09:58.00 ID:gyRyMr7v0.net
おはよー、豆さんもいいギターあるんだから弾こうよ。
すぐ体が思い出すんじゃない?
そんで、なんか一緒にやろ!

確かに長いことやってないと、頭では合ってるつもりでも
体がついてはこない現象あるね。ドラムで思った。
子供の運動会でお父さんか足がもつれて転ぶやつだ。

663 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:11:14.83 ID:0BwQUh70d.net
>>661
習うより慣れろ

664 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:15:20.32 ID:0BwQUh70d.net
>>662
バック・トゥ・ザ・フューチャー2でマーティーがろくにギター弾けないじいさんになってたけど、他人事じゃなかったw

665 :Anonymous :2020/08/05(水) 07:23:34.83 ID:0BwQUh70d.net
阿漕さんのアコギってスケール何ミリかな
650mmならテンション強いし634mmなら柔らかいし
俺のアコギは650だったんで、やっぱり次は634(FS820〜830)かなって
ショートスケールのアコギとか弾いたことないし、エレキライクなアコギも一本欲しいなーと

666 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:21:12.46 ID:gyRyMr7v0.net
>>665
俺のは650mmだよ。
音は確かにうるさい。ピックは使わず
指で調節して弾いてるよ。
あとカッティング気味に弾いて音を伸ばさないようにするとか。
サスティン無くしてアコギの意味あるんかと、、

それで、最近ミニギターって流行ってるよね。
エドシーランとかステージで使ってるし。
小さいテイラーとか、リトルマーチンとか。
あの辺が気になる。楽器店で似たサイズを
触らせてもらうと本当に小振りで扱いやすい。
音楽やりだすと、物欲が止まらなくなってくるからヤバいなー。

667 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:27:04.92 ID:p565scZP0.net
>>662
まぁぶっちゃけると弾きたいよ。2週間もあれば感覚が戻ってくると思う。
一度やったことだから一応何とかなると思う。
ギターがクローゼットの一番奥に入ってて取り出すのが難点だ。
あと壊れて捨てた、ギタースタンドを買わねばだ。

668 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:28:19.45 ID:p565scZP0.net
アコギならグーグードールズとか弾きたいな。

669 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:32:35.86 ID:gyRyMr7v0.net
>>667
やろやろ!
やっすい床置きのスタンド、アマゾンで1000円くらいであるよ。

あと服のハンガーに引っ掛けるタイプもあるね。
これはネックに良いのかなと思うけど。
楽器店だとネックでぶら下がって売ってるからいいのか。

670 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:42:07.71 ID:0BwQUh70d.net
>>666
650なんやー
なるほど、それでエレキ用.046-の意味が分かった気がする
たった2年弾いてなかっただけなのに、.053-の弦がアホみたいに硬いよ

671 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:42:18.21 ID:gyRyMr7v0.net
グーグードールズ Iris
https://m.youtube.com/watch?v=NdYWuo9OFAw

いいねーこういうの何系っていうのかな。
2.4億回も再生あるね!ギミチョコの倍だ。

こりゃ歌って弾き語りしなきゃいけない曲なのでは?
あと、めっちゃ低い位置でギターひくねw
バレーのFが無理だわ。

672 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:44:07.44 ID:0BwQUh70d.net
>>667
俺アコギにスタンドなんてないよ
そこらに立てかけて倒れるなんて日常茶飯事w

673 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:57:08.64 ID:p565scZP0.net
>>671
グーグードールズはオルタナティブの代表だけど個性派でフォロワーみたいのは居たけど、基本的に似たバンドがない。
いきなり名曲を持ってくるね。IRISとNAMEがこのバンドのバラードの名曲トップ2。

https://www.youtube.com/watch?v=yQOBUrRaPU0

>>672
壊してもいいのならな。安いのなら、しかし今の俺のギターは壊すわけにはいかん。

674 :Anonymous :2020/08/05(水) 08:58:17.17 ID:qJjws7v70.net
https://youtu.be/XONIuxf3u8k

675 :Anonymous :2020/08/05(水) 09:51:20.27 ID:0BwQUh70d.net
Kiss - Nothin' To Lose (MTV Unplugged 1995)
https://youtu.be/ZjiR2w9WTpQ

アコギにドラムもええな
その昔MTVのアンプラグドにKISSが出たときオリジナルメンバーのピーターとエースが飛び入り参加したんだよ
そしてこのライブを機にオリジナルメンバーの再結成が決定して、ワールドツアーを回った
東京ドームにも来たんだけど、俺が人生で最後に行ったライブがオリジナルメンバーのKISSだった
アンプラグドってのは無駄にこだわりの強いプラグより人を繋ぐんだよなぁ

676 :Anonymous :2020/08/05(水) 09:53:20.61 ID:0BwQUh70d.net
>>674
この子日系ブラジル人だっけ?
今はメガネっ子だけど大人になってメガネ外したら化けると思うわ

677 :Anonymous :2020/08/05(水) 11:08:40.52 ID:0BwQUh70d.net
KISS - Rock And Roll All Nite
[ Brooklyn Bridge NYC 9/4/96 ]
https://youtu.be/ma-QhXZdMOE

あなたにとって世界最高のロックンロールバンドは?と問われたら、俺はKISSと答えるかなぁ

678 :Anonymous :2020/08/05(水) 11:28:34.48 ID:z7Nqpbf4d.net
Kissと言えば、Kissとゆいちゃんのコラが好きだな。何か合ってる。
あれはすぅじゃなくてゆいだな。
ギャップ萌えってやつなのか。

679 :Anonymous :2020/08/05(水) 11:34:22.64 ID:0BwQUh70d.net
>>678
アレ俺が作ったんだよw
これ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200805113332_6a677a554b3632654e61.jpeg

総レス数 1001
419 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200