2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レブロン・ジェームスVSリオネル・メッシ

1 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 12:26:04.00 ID:???.net
どっちが凄い?

2 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 12:40:23.75 ID:???.net
ユニ脱いだ時のオーラが全く無いのでレブロン、レブロンvsクリロナならクリロナかなとも思うけど

3 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 12:43:43.58 ID:???.net
168cmもあるのに成長ホルモン使い続けてええんか?

4 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 13:10:02.92 ID:???.net
クリロナ

5 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 15:22:08.45 ID:???.net
どっちが金もらってんの?スポンサー料とかも含めて

やっぱ飯?

6 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 16:55:55.40 ID:???.net
メッシはコービーも認めた男

7 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 17:00:03.84 ID:???.net
デカバみたいな雑魚とメッシ比べんなよ

8 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 17:08:10.60 ID:???.net
どっちも世界一のプレイヤー。
身体能力はレブロン。

9 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 18:14:22.71 ID:???.net
あのおチビ君のフィジカルって成長ホルモンで手に入れたものなのかね
昔はフィジカル弱かったし怪我がちだったよね

10 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/02(月) 18:58:21.26 ID:???.net
フィジカルって言ったってNBA選手に比べたらその程度のもんだろ

11 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 01:08:12.33 ID:ybdilqkO.net
活躍度や市場価値ってゆう尺度なら分からないけど、普通にレブロンのほうが凄いでしょ
身体能力が圧倒的だし

12 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 01:14:44.90 ID:???.net
サッカーはプロの競技人口ハンパないけどぶっちゃけ運動神経がそこそこあったら誰でもできるんだよな
バスケは条件が厳しすぎる 

13 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 01:27:45.87 ID:YjInhZvy.net
原始的で本能的な闘いである殴りあいなら、レブロンが圧倒するだろうな。

14 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 01:34:40.67 ID:???.net
バスケはただの球技ではない
格闘技でもある

15 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 03:43:04.58 ID:???.net
殴り合いでレブロンに勝てるサッカー選手なんかいるのか?
何か武道をやってて技術を身に付けてないと
フィジカル面だけでは誰も勝てないだろ


16 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 03:55:11.61 ID:WLbaBmgx.net
なにで比べてんだよw
殴るしかなくなったら負けだろ

17 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 04:03:01.05 ID:???.net
メッシの方が尊敬されてる
この差は一生埋まらない

18 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 04:26:20.09 ID:???.net
アメリカ市場VSヨロッパ市場。
ヨロッパ勝つね

19 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 06:13:24.47 ID:???.net
ヨーロッパとかユーロ危機で終わり

20 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 07:44:56.02 ID:???.net
つか殴り合いで考えたらメッシって
怪我人とかそんなのを除いたら
NBAの誰にも勝てないんじゃないか?


21 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 07:44:57.22 ID:9AGDbiCK.net
日本人でレブロン知ってるのなんてバスケマニアだけなのが寂しいねえw
どんだけメッシバカにしても圧倒的に知名度は上w

22 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 08:03:05.16 ID:???.net
レブロンをサッカー選手に例えるなら元祖ロナウドで
メッシをNBA選手に例えるならペニーかアイザイアかな?

レブロンはプレイオフではヘタレるけどシーズンは無双
メッシはバルサでは無双だけど代表ではイマイチ
でもレブロンは圧倒的な能力持ってると思うし
メッシもイニエスタとシャビがいてこそ、と言われてるけどそれを差し引いても凄すぎる

両方とも間違いなく世界一のプレイヤーだと思う

23 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 09:05:15.47 ID:???.net
このスレ誰が建てたか予想しようぜ


24 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 09:18:00.31 ID:???.net
>>23
ロナウジーニョ

25 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 09:19:10.95 ID:???.net
メッシのドリブルは歴代でも随一と言っていいくらい凄い

26 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 11:31:29.29 ID:???.net
>>23
デカバヲタ

27 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 12:14:33.54 ID:???.net
>>23
焼き豚


28 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 13:14:00.99 ID:???.net
>>23
としのり

29 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/03(火) 15:13:26.31 ID:???.net
>>18
それ本気で言ってんの?

30 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/04(水) 20:42:51.96 ID:???.net
レブロンの凄さが分かる人はバスケ好きだけだからな
特に日本は

31 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/04(水) 22:41:37.23 ID:???.net
>>30
DETとのCFでの大爆発見せればすぐ分かるんじゃない?

32 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/04(水) 23:01:04.06 ID:???.net
>>30
あの身体能力は誰が見ても唸るだろ
パスもすげーの通すし

33 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/05(木) 00:55:37.55 ID:???.net
>>30
凄さは誰でもわかる
ただ見たこと無いやつがほとんど

34 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/05(木) 12:03:50.44 ID:???.net
いや素人はレブロンのダンク見てもすげーって言うだけで、空中で巨漢どもにぶつかっても叩き込むあの体幹の凄まじさがわからないだろーよ

35 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/05(木) 12:30:47.70 ID:???.net
>>34
まあそこまではな

36 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/05(木) 12:40:09.64 ID:???.net
そうか

37 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/05(木) 14:15:13.89 ID:???.net
んなこと言ったらメッシだって「速いなー」くらいにしか思わないだろ

38 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/05(木) 15:33:07.14 ID:???.net
そうか

39 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/07(土) 05:54:45.51 ID:???.net
レブロン・ジェームズ・身長203cm体重114kg

リオネル・メッシ・身長168cm体重68kg

40 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/07(土) 18:07:06.38 ID:???.net
つかレブロンワントップに置いて、ボール放り込むパワープレイすれば簡単にゴール奪えそう
クロスからのヘディングの合わせなんて、白人キーパーの手よりも高そうだし
メッシなんてレブロンに体寄せられたら簡単に転びそうだわw
ボイキンスにも吹っ飛ばされそうだしなw

41 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/08(日) 22:57:04.44 ID:V8IBWS3t.net
糞スレ

42 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 00:42:58.06 ID:UVG6Nn+b.net
凡人でも努力次第でメッシにはなれるかもしれない
でもレブロンには絶対なれないよ

43 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 00:44:41.64 ID:???.net
あんな肌黒ゴリラこっちから願い下げだわw

44 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 01:12:15.10 ID:???.net
サッカーだと100kgオーバーはトロくて使いものにならないからなあ
ヤンコラー(202cm/107kg)が限界 つってもこの選手も足技の上手さでスピード面カバーしてたようなものだし
レブロンがサッカーやってもよくてJFLレベルだろうね

45 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 02:23:56.93 ID:???.net
いや、レブロントロくは無いだろ。
アメフトやってる姿アメリカで放送されてたけど、めちゃくちゃ脚速いし機敏だぞ?
まぁ、持久力はどのくらい有るかわからんし、技術も長年やってみなきゃわからないから活躍できるとは言わないが。

46 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 04:55:46.85 ID:???.net
サッカーは持久力だけあればいいスポーツだから
NBAレベルの身体能力だと持てあましてもったいない

47 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 05:06:25.25 ID:???.net
>>45
足は速いけどサッカーみたいな小回りは効かないなデカイから

48 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 05:08:46.68 ID:???.net
>>46
サッカーの落ちこぼれであるスペイン人やアルゼンチン人が活躍しちゃう時点でバスケの身体能力がショボいか分かる

49 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 05:15:36.90 ID:???.net
サッカーは持久力だけあればいいスポーツ
白人でもできる

50 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 05:28:37.23 ID:???.net
バスケとサッカーじゃ求められるものが違う
バスケは手で扱うから競技としてプレーの精度が高くて身体能力と上背がもろに反映される
サッカーは足で扱うから並外れた技術があれば身体能力差をカバーできる

NBAのガード陣は世界屈指の運動能力の集まりだけど
213cmの白人がサッカーの快速ウイングに運動能力で勝てるかと言ったら絶対勝てない
そして運動能力で勝るからスポーツ選手としての価値が上というわけではない

ようするに比較する意味がない
筋組成だけで比較すればNBAの黒人の速筋比率が上なだけって話

51 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 05:47:44.96 ID:???.net
バスケは腕の長さだけあればいいスポーツ

52 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 05:52:16.70 ID:???.net
言うまでもなく性質が違うスポーツを比べて意味があるのかね
本当にサッカーだけが好きで最高のスポーツだと思ってるならこの板には来ないし
NBA本スレなんかにも書き込まないと思うけどね

53 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 06:13:14.08 ID:???.net
ウィキ言語数
リオネル・メッシ 79言語
レブロン・ジェームズ 45言語
中田英寿 52言語

バスケは世界が狭すぎる

54 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 06:56:32.45 ID:???.net
>>52が正解だな
バスケファンはライバルとか意識してないから他板とか行かないw

55 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:06:28.92 ID:???.net
行ったところでどの競技にも勝ち目ないしな
バスケのライバルというとボウリングとかだし

56 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:10:27.52 ID:???.net
http://www.uploda.biz/2134325.jpg
これ見るとバスケどんどん人気拡大してるのがわかる
サッカーは落ちているよ?

57 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:12:41.25 ID:???.net
こんなスレたててる時点でサッカー意識しまくりでしょ
メッシの方が上ってことは誰しも分かりきってることだし

58 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:14:54.65 ID:???.net
レブロン→マッチョ カッコいい

メッシ →ガリガリ ださい オカマ

59 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:20:25.32 ID:???.net
サッカー板にはバスケ選手と比較するスレなんてたたない
そもそも相手にされてないから
たってもレブロン?誰?で終了だろうな
一方のバスケ板はというとこれ
一方通行なのがよくわかる

60 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:27:38.17 ID:???.net
レブロン・ジェームズ(バスケ)VSジョナ・ロムー(ラグビー)なら議論する価値あるが、メッシみたいなガリチビと比べるなって感じwwwwww

実際レブロンほどの巨体で動けるアスリートは珍しい。
全世界のアスリート探してもレブロンの運動能力に等しいのはラグビーのジョナ・ロムーくらい。

61 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:32:35.65 ID:???.net


38 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:14:21.91 ID:???
デカバいらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アンチがNBAスレに書き込んでるw
NBAに嫉妬w
意識しすぎだなww


62 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 07:44:29.37 ID:???.net
一昔前だとマラドーナに相当するのがジョーダンだったのにな
今やメッシに相当するのがレブロン・・・
ここ20年で随分と差がついたもんだ いやジョーダン時代が最もサッカーに近付いたときだったのか

63 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 08:09:52.94 ID:???.net
バスケファンのサッカーコンプは根深い

64 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 08:34:40.66 ID:???.net
メッシがガリガリ?
ガチムチの間違いだろ
そりゃレブロンと比べたらあれだが

65 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 11:09:28.47 ID:???.net
メッシよりマグジーのがまだ大きいからな。

66 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 14:28:09.49 ID:???.net
>>60
NFL見ないの?

67 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 14:46:51.82 ID:???.net
メッシとボイキンスだったらどっちが速いんだろうか?

68 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 20:44:54.96 ID:???.net
で、メッシは老後どうするの?

69 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/09(月) 21:15:35.67 ID:???.net
身体能力なら確実にレブロンだな
一般人に聞いたら知名度的にメッシっていうんだろうけど
アメリカで聞いたらレブロンのほうがスゴイって言われるはず

70 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/10(火) 18:55:48.02 ID:???.net
そう アメリカだけなw

71 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/11(水) 13:08:56.21 ID:???.net
メッシが他のスポーツやっても一般人にも負ける
レブロンが他のスポーツやったらその道のプロ並にできる
バスケ選手はアスリート サッカー選手はアスリートじゃないただの曲芸師


72 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/11(水) 21:15:50.26 ID:???.net
バスケ選手みたいなポンコツはどのスポーツでも使えねえよw
サッカーの残りカスが集まったスペイン代表やアルゼンチン代表が強豪の時点でゴミ過ぎる

73 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/11(水) 21:31:32.77 ID:I7AhXL4s.net
>>72
バスケ知らない奴は、すぐにサッカーの残りカスのスペイン代表やアルゼンチン代表が強豪のバスケはショボいって話をするけど、スペイン代表やアルゼンチン代表なんてアメリカ代表と比べれば激弱だよ。
アメリカ代表の足元にも及ばんよ。

74 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/11(水) 21:41:47.82 ID:???.net
メッシは重要な試合で点決めて勝ってるよね
レブロンは…

75 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/11(水) 22:26:55.64 ID:???.net
>>73
バスケはアメリカ一強だからな
有力国なら、単発ではアメリカに勝つ事もあるかもしれんが
数試合をこなして勝ち越す国などないだろう
総合力でアメリカがず抜けてる
アメリカは5チームぐらい編成して
世界の上位5位を独占するぐらいの事が出来る


76 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/11(水) 23:45:06.83 ID:???.net
ナッシュはサッカーが出来るがバスケが上手いサッカー選手は居ないのか?

77 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/11(水) 23:59:53.33 ID:???.net
マテ兄貴の23番はジョーダンに憧れてらしいな

ボクシングのロイ・ジョーンズはDリーグの選手だった
昼はコートで試合して夜はリングでタイトルマッチをこなしてたらしい

78 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/12(木) 18:22:17.38 ID:???.net
レブロン→マッチョ 体大きい かっこいい

メッシ →チビ 短足 ダサい

79 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/12(木) 18:54:55.76 ID:???.net
レブロンの方がダサいわな
というか知ってる人がそもそもバスケファンしかいない

80 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/12(木) 19:44:09.05 ID:???.net
レブロンをみんなが知ればレブロンの方がスゴイってわかるだろうけどな
アメリカンスポーツの選手って他国の人からの知名度が低い人が大多数だよな

81 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 01:49:38.59 ID:???.net
レブロン圧勝

82 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 02:58:41.01 ID:???.net
やはり知名度の問題だな
実力では圧勝してても知らなければ比較にならない

83 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:25:33.13 ID:alXpmaaY.net
ジャンルが違うが
世界的スーパースターの知名度からしてメッシの圧勝だろうな
ジョーダンvsメッシなら
ジョーダンの圧勝だけど

84 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:29:12.07 ID:???.net
レブロンを見てすごいと思う人がバスケファンしかいないのと対照的に
メッシはサッカーファン以外が見てもすごいと分かる
だからこそ世界中の子供たちがメッシになりたがる 正直相手にならないね

85 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:30:33.42 ID:alXpmaaY.net
日本人でバスケやってる奴って一重で不細工なヒゲ面が多いよなwwww

86 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:35:26.29 ID:???.net
ジョーダンとか化石すぎるw
30代以上しか知らねえよ

87 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:37:28.34 ID:???.net
青木のことかーー!!!

88 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:40:54.23 ID:???.net
>>85
それ柔道じゃんwww

89 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 03:41:50.64 ID:???.net
ウィキ言語数
ディエゴ・マラドーナ 81言語
リオネル・メッシ 79言語
マイケル・ジョーダン 68言語
中田英寿 52言語
レブロン・ジェームズ 45言語

こう見るとジョーダンってすごかったんだな

90 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 09:52:06.50 ID:alXpmaaY.net
ジョーダンは小学生でも知ってるぞwww
それくらい知名度がある
レブロンなんてNBA観てるオマイらくらいしか知らないレベルの選手www
身体能力うんぬんとかホザいてるバカがいるよーだけど、仮にレブロンがサッカーをやってもメッシのよーにはなれない。
逆にメッシがバスケをやってもレブロンみたくはプレーできない
ジャンルの違うスポーツ選手を比べるのがバカwwwww

まあ知名度はメッシの圧勝だけどね

91 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 10:16:43.42 ID:djyWPYvs.net
>>90メッシがバスケやってたら、中学バスケの補欠レベルだけど、レブロンが幼少期からサッカー一筋ならロナウドクラスの怪物だろ。

92 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 12:18:55.16 ID:???.net
>>82
日本メディアはサッカー贔屓だからな
てか日本人が国際試合好きだし
あと「オ〜ニッポン!ハイハイハイ!」とかやりたいんだろうね
バカだからw

93 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 12:43:51.53 ID:???.net
レブロンはでかすぎるんだよ
だって203cmあるんだもん。ジョーダンは198cmとこれまたデカイが、2mとの壁は大きい気がする
一般人からすると2mなんてもはや人間じゃない感覚
そりゃそれだけ身長あれば活躍出来るだろってね
やっぱスポーツでもデカクても190台までだよ
メッシは病気持ちから今の地位があるという、サクセスストーリー持ってる所とスポーツ選手としては小柄な体格が、更に凄いと思わせる要因になってるな
レブロンも幼い頃貧困だったらしいが、あの体格にあの身体能力の高さの持ち主ってところで帳消しだろ
俺だって、レブロンの体格と身体能力あったら、幼い頃貧困でも構わないもんw


94 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 12:49:06.35 ID:???.net
メッシはドーピングで台無し
不正だもん

95 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 13:21:58.67 ID:alXpmaaY.net
>>91
妄想乙wwww
レブロンの身体能力は認めるが、サッカーは身体能力より足でボールを扱う技術が重要視される競技だ。
サッカーにおける身体能力で重要なのはジャンプ力やパワーではなく、足の速さが重要視されるレベル。
レブロンがサッカーやってもキーパーにしかなれないよwww
サッカーを甘くみるな

96 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 13:27:39.53 ID:???.net
>>95
ワントップにおいて放り込むだけでいいだろ
レブロンの走力知らないのか?パワー負けもまずないし
お前のいうキーパーでも一流だったろうや

97 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 13:34:42.15 ID:djyWPYvs.net
>>95
勿論そうだが、レブロンは走力、高さ、強さ、全て揃ってるよ。高校時代に少しやったアメフトでも、走力&強さが必要なワイドレシーバーで州代表だし。レブロン&シャックは規格外過ぎて大概のスポーツならスーパースター。

98 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 14:29:35.86 ID:???.net
サッカーはスペース作って埋めての繰り返しだから
レブロンみたいな木偶の坊が前線にいると邪魔なんだよ
だったらいない方がマシ

99 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 15:17:36.06 ID:???.net
もう少し体絞ったら超一流のディフェンダーになれそう

100 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 15:18:33.13 ID:alXpmaaY.net
レブロンくらいの身体能力ならアメフトでも通用するだろう
だがアメフトとサッカーでは全然違うわなwww

サッカーはスローインとキーパー以外は足しか使えない競技ってわかるか?

アメフトがメジャーなアメリカでも男子サッカーが弱いの見れば、レブロンみてーな身体能力の固まりがサッカーやっても才能の無駄wwww
メッシのようにはなれないよ
バスケでは一流でもサッカーでは動けないデカイので終わるだろうよ


101 :バスケ大好き名無しさん:2012/01/13(金) 15:28:45.88 ID:???.net
>>100
>アメフトがメジャーなアメリカでも男子サッカーが弱いの見れば、

お前大丈夫か?

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200