2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンクって身長何センチくらいから出来るの?

1 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 17:36:08.11 ID:f+z7O8zf.net
180じゃ無理?

2 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 17:40:13.50 ID:RBYMXSJf.net
180でやるやつもいるな

3 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 17:40:21.73 ID:fzH8vKfB.net
黒●●ビィ「ウンコふんばああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」

4 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 18:00:12.06 ID:U1ZrKDD0.net
初めて成功した時は179やったわ

5 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 18:21:16.31 ID:wfBGQuB7.net
ワイは177センチやけどジャンプ力が凄かったからダンクできたわ
なお監督に嫌われて試合には出られなかった模様

6 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 18:36:18.76 ID:f+z7O8zf.net
普通の身体能力だったとしたら
何センチくらいで出来る?

7 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 19:21:19.62 ID:8heWMxJF.net
>>6
185-190

8 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 19:25:51.36 ID:f+z7O8zf.net
185で十分なの?

9 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 19:31:12.41 ID:ZDOOlGQ5.net
185じゃ日本の並の身体能力じゃ無理
ギリギリできるようになるのは190からだろ

10 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 19:44:48.00 ID:ZQhv9BdB.net
175位でダンク出来ればいいだろ?

11 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 20:07:21.07 ID:U1ZrKDD0.net
190cmで片足で跳んだ方が高いやつは325cmに手が届が無くても大概成功する
180cmで両脚跳びでしか高く跳べないやつは335cmに手が届いてもしょっちゅう失敗する
ボールをしっかりつかめる手のサイズがあるか、ボールを持った状態で高く跳べるかが大事

12 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 20:42:01.09 ID:90p3sGz3.net
実戦で使えるようには助走無しで出来なければいけない。
ちびっこジャップが目一杯の助走とトラベリングでダンク出来た〜とか失笑する。

試合中は疲労でジャンプ力は時間と共に落ちる。
日本人が試合中でも安定してダンクするにら195cmは欲しい

13 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/03(月) 22:07:12.87 ID:f+z7O8zf.net
清田ってスゲェんだな
花道はフリースローラインから飛んでリングに届いてたけど
現実にはありえるのかな?

14 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/04(火) 00:23:09.77 ID:pKc9NOtJ.net
>>13
NBAプレーヤーのごく一部はフリースローラインからダンクできる

15 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/04(火) 00:24:35.14 ID:pKc9NOtJ.net
>>8
よっぽど身体能力高いならいけるけど並や中の上程度なら全然足りん

16 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/04(火) 02:25:36.42 ID:+JcQeD+3.net
ネイトロビンソンって化物なんだな

17 :八神太一 ◆128Rwkcx/2 :2016/10/04(火) 13:46:57.39 ID:zIR13SRA.net
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8
お前みたいなのはどこへ行っても〜〜〜〜?




幸せにはなれないんだ!!!!(*^◯^*)

ップァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
玉入れガイジざっまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwざまあみろンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)

18 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/04(火) 18:25:16.60 ID:kbQYOSfN.net
腕の長さによるだろ
例えば
ネイトロビンソンなんて靴なし172cmでそこらの日本人と変わらんが
リーチが188センチあって
指高が238もある
日本人の180前半並

19 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/04(火) 19:22:08.84 ID:Gf6wVDZ8.net
チビダンクといえばスパッドウェブを忘れるんじゃねー

20 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/04(火) 19:58:36.84 ID:DQ1EStoJ.net
190定期

21 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/04(火) 21:16:52.66 ID:w+dyfEnT.net
俺は高卒で荒くれものだったけどよ
バスケが立ち直らせてくれたんだよ
なんJとかいうクソの集まりに俺の家を荒らされて黙ってられるか

22 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/05(水) 09:59:05.30 ID:Mxv/ZNdN.net
>>21
みっちゃんさんお疲れっす

23 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/05(水) 20:52:21.82 ID:Pw5+URpB.net
中1の頃の中3の先輩に172cmのバレー部の人が居たんだが
県内ナンバーワンアタッカーっていわれるレベル
その人が両手でリングにぶら下がったのはビックリした

24 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/05(水) 22:22:56.20 ID:zU8tRFGk.net
ボールもってないでぶら下がるけなら全然大したことない

25 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 07:16:48.41 ID:tNwMJ5eC.net
俺190あるけどリング触ることすらできなかったが

26 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 09:28:38.93 ID:wHmqlq01.net
178cmリング掴めるが……
あと30cmは飛ばないとダンク無理かな(T_T)

27 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 10:41:36.37 ID:WgTwUaTG.net
190超える友人が居るがゴールに触れられないと言ってた
やはりジャンプ力とリーチのが重要か

28 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 12:56:01.25 ID:AP9sNh/V.net
俺は慎重173センチリーチ175センチだけど、
高校の時にダンク出来た。
暇さえあれば、階段を両足ジャンプで上るのと、
片足ジャンプを繰り返してたな。

陸上部だったけど

29 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 14:24:10.78 ID:cCVxCE3H.net
ここにいる奴らの何人が本当にダンクできたのか

30 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 15:10:55.60 ID:aSiQv2Jp.net
小学校のやつでなら出来るよダンク
小学生がおおおーーーとか歓声を上げてくれるのが気持ちいい

31 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 17:47:44.92 ID:XUl6vT5o.net
165でもダンクできるやつはいる
マグジーとかできるらしい

32 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 17:50:47.17 ID:YwRiO1NF.net
>>29
みんながリングに指かけて盛り上がってる時にボードに頭ぶつけたり、ボーっとしてる同じくらいの背丈のやつを飛び越えたり、去年のダンコンのゴードンの要領で身体畳んでワゴンRを横から跳び越えたり、ダンク以外でも跳躍力のエピソードが出てくるかでわかる

33 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/06(木) 18:59:38.36 ID:PGJYfUJs.net
>>25
デブか身体能力低すぎのどちらかだな

34 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/07(金) 02:09:24.15 ID:lnmlg4P2.net
>>12
これが結論だろ

35 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/07(金) 02:27:08.60 ID:ntKnrS9X.net
>>33
すんげーイラッとしたから調べてるけどスタンディングリーチが250あったとしても55センチ必要だろ?
高校生男子の平均が58センチだからほぼ平均やろが!
それにでかいんだから重くて飛べないことを考えると普通だ普通
あんま俺をいじめるな

36 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/07(金) 03:18:42.71 ID:znp+6a3j.net
447 バスケ大好き名無しさん sage 2016/10/07(金) 02:05:12.80 ID:JRMk7vq3
>>446
150kmは一般的に劣っているとされるとされるチビデブでも投げられるし、球を打つだけなら200kmだろうと60歳のおじいちゃんでも打てる
何より野球はそもそもスポーツと呼べるのかすら怪しい
野球の一試合の平均消費カロリーは1時間の速めのウォーキング以下
ルアーフィッシングよりも少ない
背が高い程有利なるのは身体使ってスポーツする以上当たり前だが、やってもエネルギー消費しないってそもそも運動ですらない

37 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/08(土) 11:05:24.72 ID:NbdPSdNf.net
>>35
プロバレー選手でも身長190でも250ない人の方が圧倒的に多くて大半は245前後だから
だいたい60cmは飛ばないとリングに触れれないね
垂直跳び50以上なら助走つければ触れるだろうけど

38 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/08(土) 11:30:49.24 ID:TL0p2gXe.net
高校の時の先輩身長165だけどリング触れてたよ

39 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/09(日) 04:50:54.48 ID:eFbUDdIv.net
>>31
マグジーって裸足身長160ないんじゃないの?
で、確か片手で掴めるボール限定でダンクできた。バスケボールでは出来なかったよ

40 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/09(日) 12:21:08.87 ID:TKMrcocf.net
ウェップが多分最小だろうな

41 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/09(日) 23:59:54.19 ID:1jMqQTMx.net
一般人の身体能力なら2mは欲しいよね
その時点で一般人ていうかわからんが

42 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/10(月) 00:15:02.98 ID:429HeI30.net
ボイキンスはダンクできてたのかな

総レス数 162
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200