2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 86 ◆◆◆

1 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/13(金) 00:26:03.07 ID:TY3l1tPR0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく


B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

BS1「熱血解剖!Bリーグ」毎週月曜21時


※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

117 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:24:50.97 ID:wlO5FDAfd.net
>>110
古川はパス受け取ってからの
シュートが早いからディフェンスしにくいよね。
まぁ確率はあれだけど。

それにしても佐々が来てから
田代の成長ぶりがすごい

118 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:24:58.65 ID:T18EcDTA0.net
B2中地区も面白くなってきたな

119 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:26:42.56 ID:uEbKQ5w0d.net
東京と川崎が2ゲーム差だけど並ぶ可能性はある?
直接対決はタイだけど得失点差で川崎優位だから並んだら川崎が2位になる

120 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:27:25.23 ID:wicY2IFU0.net
中地区2位争いはもつれそうだな
名古屋がアルバルクに一つでも勝ったのはあまりに大きいけど
突然、滋賀やらに連敗しだす超不安定なチームでもあるから、新潟あたりまでは依然としてチャンスはある

121 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:27:29.89 ID:RI6YOpls0.net
>>107
滋賀−大阪が2つ残ってるから
滋賀が残り全部勝つなら大阪が2敗
26勝で3チーム並ぶと滋賀>名古屋>大阪の順かな
なので名古屋は残留確定かと

122 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:29:13.56 ID:BWKxjx7kM.net
>>106
最後の場面だよ

123 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:29:41.15 ID:lB8bnc+S0.net
古川はCSで活躍するかどうかだな

124 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:38:18.63 ID:fjx6cKfRa.net
>>116
シーズンも後半にきてそれ言ってたらあかんで
連携というよりパス出す側の問題やともうけどな

125 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:40:15.68 ID:LEdfykJA0.net
中地区2位かつ全体15位だったらどうなるんだろう?

126 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:41:06.32 ID:LEdfykJA0.net
自分で書いてあり得ないことがすぐにわかったw

127 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:44:49.86 ID:+H26ToYjd.net
>>120
新潟も超不安定だから分からんな
東京に連勝したけど大阪に連敗したし笑

128 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 21:46:27.47 ID:BWKxjx7kM.net
>>126
すぐに気がついて良かったな

129 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 22:01:55.68 ID:LEdfykJA0.net
>>128
あやうく書き込んで恥をかくところだったよ

130 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 22:18:19.23 ID:vpzgJeS7M.net
東京ンゴwww
琉球ンゴwww

131 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 22:23:19.17 ID:GrPHoqcA0.net
琉球はCS考えると、
三地区3位がよろしいかも

132 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 22:35:19.02 ID:wicY2IFU0.net
まぁセミファイナルはどこに入っても苦しいだろうけど
QF1つだけ勝ちあがって次アウエーで終わりで良いならね

133 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 22:40:45.57 ID:u6WB+qod0.net
収益とか抜きにしてもやっぱり相手がどことかじゃなくて地元ホーム開催の方がいいんじゃね?
ホームでCSを戦うのはやっぱりいいもんだろう
まあ今季はとりあえずベスト4だけで満足できるなら全体3位が一番楽だとは思うけどね

134 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 22:55:42.60 ID:liuEs6gPM.net
昨シーズンCSで栃木の雰囲気に飲み込まれた三河と千葉は相手がどことか気にせず、全力でホームコートアドバンテージを狙ってるイメージがある

135 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 23:14:44.13 ID:LhJHDMFR0.net
>>109
ディフェンスの評価は古川>田代だろ
シーズン当初の田代はそれで下げられてた

136 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 23:16:37.36 ID:LhJHDMFR0.net
>>88
田中はあのよくわからんフォームで入るのが面白い

137 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 23:30:29.46 ID:89F7zd2l0.net
全体1位 三河
全体2位 千葉
全体3位 琉球
いま一番起こりそうなこうなった場合、去年のようにホーム有利でそれぞれ勝ち上がったとするとCS準決ではこうなるんだな

三河ホーム vs 東京
千葉ホーム vs 琉球

138 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/14(土) 23:34:38.40 ID:GJvberZV0.net
>>135
当初はそうかもしれないけど今は田代の方が上かと
後は田代の方がタテに切っていけるって言ってたな
>>136
面白いけどBリーグですら安定しないシュートは改善しないとなあ
日本代表なんだし
たまに不調になるならまだしもそこまで安定して稼いでいるわけでもない

139 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 00:40:16.29 ID:dA7Sjlwo0.net
>>97
つハッサンマーティン

140 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 00:59:26.23 ID:abYjSonO0.net
外国人選手は新人王の対象外だよ

141 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 01:03:33.21 ID:cSVJx5iR0.net
>>139
外国籍はたとえ新人でも新人王選考の対象外なんだよね
活躍度としては普通に文句なしの新人なんだけどね

142 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 01:04:46.69 ID:cSVJx5iR0.net
すまん140と内容が被ってしまった

143 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 01:07:43.62 ID:Ujv6I4ye0.net
外国籍が対象なら去年はスパングラーだったな。

144 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 01:45:25.79 ID:JJoWW0nHp.net
スポナビの実況、放送の入るところで、
Bリーグファンのみなさん、こんにちは。
って、Bリーグファンが限られた人だけどっていう感じが嫌。

145 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 02:11:44.67 ID:dA7Sjlwo0.net
つハッサンはホンマもんのプロ1年目

146 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 02:14:56.05 ID:Cr6Rc4cx0.net
>>144
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
一億三千万の日本人のみなさまこんばんはだったら胡散臭いやろ?

147 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 06:16:32.08 ID:hzgtRE720.net
>>136
リズムは一定だからハマれば幾らでも入るね

148 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 08:45:17.52 ID:8HZKTJQ90.net
FTで5秒超えていやつ多くない?

149 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 08:53:17.01 ID:anhfaOHA0.net
>>148
10秒じゃね?

150 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 08:55:10.89 ID:anhfaOHA0.net
>>149
ゴメン5秒だつた

151 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 09:05:54.44 ID:8HZKTJQ90.net
>>150
渡してからリリースまでだよね?たまに見せしめみたいな感じでバイオレーション取られてるけど、なんか暗黙のルールで見逃してそう。

152 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 09:20:00.70 ID:WEUX/KD2d.net
>>144
別に普通じゃね?
野球の中継でも全国のプロ野球ファンの皆さん、こんばんはって普通に言ってるよ

153 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 09:21:08.06 ID:w6e3E5hM0.net
ひねくれた奴が多いな

154 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 09:31:18.98 ID:anhfaOHA0.net
>>144
スポナビ見てる奴は、ほぼBリーグファンで間違いない

155 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 09:32:27.55 ID:anhfaOHA0.net
>>151
ブーイングより、みんなでカウントした方がプレッシャーになりそう
少し速めに

156 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 09:34:38.20 ID:zQXpRsgMd.net
>>154
B1には同じのがDAZNにも使われてるからな…

157 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:15:21.25 ID:USzWw+qQM.net
今日の試合で

栃木が勝ち(30勝到達)、
かつ三遠と新潟が負けると(30敗到達)、
ワイルドカード下位枠は栃木・渋谷・北海道に絞られる
※三遠は対栃木で1-1だが得失で劣り、新潟は栃木に0-2のため、次節以後を栃木が全敗しても三遠と新潟は追いつけないため

北海道は千葉戦2つを残した状態で、昨日京都に負けてしまったため、ほぼ目なし
渋谷は栃木との直接対決を2つ残して2-2(得失差で12点負けてる)が、次節の千葉戦を連敗さえしなければ、滑り込みの余地はある

158 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:35:05.40 ID:y1TMacpPd.net
結局栃木パターンかつまらんな

159 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:42:01.12 ID:HISXUC9J0.net
渋谷がここまで失速したのが悪い

160 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:42:59.53 ID:hzgtRE720.net
>>148
プロではあまり厳密に数えてない
下のカテゴリでもカウントしてるレフェリーそんなに見ないな

161 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:47:56.58 ID:+6lH1tIq0.net
しかし五十嵐って何歳まであのクオリティ保てるんだろうな
20代と比べて劣化具合がわからん
危なっかしいジャンプパスは相変わらずだけど相変わらず速いしクラッチタイム強いし
大きな怪我も全然しないしな

162 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:50:12.16 ID:PMlra8+c0.net
Bリーグ開幕からはまったバスケ初心者の疑問なんだけどさ
千葉と西宮って100回戦ったら100回とも千葉が勝ちそうなぐらいの力差を感じた
これって正常な感覚なのかな?
それともジャイアントキリングって起こりえるの?

163 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:51:09.83 ID:8HZKTJQ90.net
>>160
極端なやつだけ見せしみで取ってるんだろうな。

164 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:51:53.38 ID:dqg8dULlM.net
結局は監督とやりたくない辞退者が続々出たのですが、チームは本大会で決勝ラウンドまであと一歩。過去に代表経験が少なくともパブリチェヴィッチに食らいついた「ジェリコ世代」は、その後も息の長いバスケ選手となっていきました。
代表は再び「自分たちのバスケ」に戻ってしまうわけですが(苦笑)
https://twitter.com/nagatsuka_hrv/status/985302481189027841

165 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:54:39.49 ID:ItwwADUY0.net
>>162
ホームでもボコボコにやられてるから主力が欠けてない前提なら勝つの難しそうだね

166 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:56:22.59 ID:USzWw+qQM.net
30勝30敗で栃木・名古屋D・新潟がRSを終えた場合、名古屋Dと新潟が3勝3敗で得失差で新潟が上回るため、中地区2位が新潟となる
名古屋は最終節で栃木に連勝し、得失差でまくることができたらワイルドカード下位が名古屋になる可能性はある
※三遠は名古屋に大きく負け越してるからダメぽ

まあほぼありえないけどな
栃木が31勝以上したらこの線は消えるし

167 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 10:59:54.62 ID:djO9uveD0.net
>>162
外人がファールトラブルとか怪我とかあったらすぐひっくり返る

168 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:07:23.91 ID:HoZYl2Pn0.net
>>157
新潟は今日負けても残り全勝なら30勝30敗
名古屋も30勝30敗なら中地区2位は新潟になって
WC2の争いは最終節の名古屋栃木戦までもつれる可能性もあり…のはず
(名古屋2勝ならWC2は名古屋)

栃木が全敗前提だけど

169 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:10:59.89 ID:HoZYl2Pn0.net
>>157
新潟は今日負けたら30勝までいかんな
勘違いしてた

170 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:13:08.59 ID:USzWw+qQM.net
>>168
>>166で書いたけど忘れてたんやスマン
ただ、栃木と名古屋は既に2戦して栃木が連勝してる(得失差21)
やはりこの線は薄いと言うしかない

171 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:14:57.68 ID:USzWw+qQM.net
>>169
シーズン60試合だから全勝すれば30勝30敗やで

172 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:22:03.67 ID:HoZYl2Pn0.net
>>171
残り8試合だった
なんかよく解らんくなってきたw

173 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:29:53.87 ID:OZZ1nwndM.net
三遠は次節が東京だし中地区2位争いはほぼ終戦だろう
富山も今日負けたらCSじゃなくて降格POを気にしなきゃいけない
あるとしたら新潟なんだろうが、大物食いする一方で安定感ゼロだからな・・・
残りの対戦相手に苦手の三遠が入ってるし

174 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:38:38.64 ID:dPpkdX9R0.net
安藤誓也がやらかさなけりゃもう少し楽しめたな

175 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:48:32.02 ID:HISXUC9J0.net
名古屋・船生の最後の0.6秒シュートは今節のタフショットランクインしそう

176 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 11:51:01.92 ID:duJqgkGDM.net
そりゃランクインはする

177 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:02:38.51 ID:tMy/T/9D0.net
今のところ1位だろ

178 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:06:42.45 ID:HQ3Lc1O5M.net
と思わせて
ただの外国人ダンクが一位になることよくあるだろ

179 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:09:01.91 ID:hW8G0Ohma.net
誓哉がやらかして誠也が決めた
あのラストショットなかなか厳しい体勢に見えたけどよく決まったな

これでブラッキンズのバスカンダンクに上回られたら可哀想
(ダンクをブロックしに行った馬場も凄かったが)

180 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:09:41.18 ID:GD/hMSUxM.net
三河(中地区1位)vs栃木(ワイルドカード下位)
A東京(東地区2位)vs京都(西地区2位)
琉球(西地区1位)vs名古屋(中地区2位)
千葉(東地区1位)vs川崎(ワイルドカード上位)

今の順位でCS組んだ
下ヤマは千葉vs川崎で勝った方がファイナルまで行きそうだな
上ヤマは三河推しだけど分からん

181 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:13:28.94 ID:vS+qXonTa.net
>>180
両山とも、負ける気せーへん地元やし
になるのが怖い

182 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:17:18.63 ID:9QzSFXvaa.net
>>179
船生は派手さは無いけど、緊迫した状況での勝負強さは天下一品だから。
あまり影響の無い場面のフリースローを決められないのは直して欲しいが

183 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:27:53.74 ID:coz6p2rCM.net
川崎は昨季からのチーム力の上乗せ部分がほぼ無いからなあ・・・
ママドゥいなくなってon1の優位が無くなり、さらにアマンドソンというハンデまで抱えている
普通にやれば千葉のファイナル進出は確実
あとは一発勝負の決勝でどこが上がってくるかだな

三河→直近の試合は負けたけど、相性はかなり良い。
京都→RSは3勝1敗。天皇杯では木っ端微塵に撃破。
東京→RSは2勝4敗。馬場も復帰したので、調子次第では最大の敵か。
栃木→ギブス復帰前のRSは3勝1敗。3月の千葉ホー厶で1勝1敗。ファイナルの雰囲気を経験しているチーム。

184 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:44:40.66 ID:mCGeb3SW0.net
よくわからんけど、それは千葉目線での話?

185 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 12:54:53.76 ID:Zd0qmpNb0.net
>>182
名古屋は笹山のラストプレーだけはやめた方が良いと思う

186 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 13:04:44.23 ID:qzcMflzp0.net
悲しいけど北さん的にアマンドソンはファジーカスとデービス休憩中のつなぎ程度の認識
結果論だけどバンバのほうが将来性もあったのでアマンドソン継続はフロントの失敗だった。

187 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 13:31:09.16 ID:0EGzDFKwd.net
>>186
バンバに場数踏ませたら化けるよね

188 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 13:32:25.89 ID:6PMGhlR6d.net
>>180
どうせなら、他地区対東地区でやって欲しいな。RS琉球頑張れ。東地区は星を奪いあえ。

189 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 13:34:42.92 ID:dPpkdX9R0.net
>>186
ほんとは永吉がいてバンバが生きる予定だったんだと思う
逆に京都がダブのかわりにバンバとったら面白いと思う

190 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 14:45:10.07 ID:Zd0qmpNb0.net
>>186
インサイドの外国人守れないバンバよりはアマンドソンの方がまだ使える

191 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 15:13:09.27 ID:5hHNh7ifp.net
>>189
京ブスだがそれはない

192 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:04:04.58 ID:wTn4gC4IM.net
北海道&渋谷、全力でやらかしワイルドカード争いから脱落
無事死亡

193 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:05:10.31 ID:UQW0fGMJ0.net
京都は北海道にも栃木にも連勝したから、
東地区4位以上だな。

194 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:07:12.19 ID:oUs41YUH0.net
これで西地区だったらとか言い訳できないな

195 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:10:14.66 ID:UQW0fGMJ0.net
京都は十分CSに行ける実力がある

196 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:22:18.75 ID:PB6h3Wdhr.net
京都の話題をするとまたアンチがわくぞ

197 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:23:29.32 ID:NM3EP9/3M.net
琉球だろ

198 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:24:09.72 ID:50MuItxj0.net
西地区コンプレックスはCSで晴らしてくれよ

199 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:41:44.68 ID:Pjobyt3hd.net
>>190
同意
アマンドソンのおかげでプレイタイムが制限された分デービスも最初から飛ばしていける

200 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:47:09.29 ID:3LoLUvtt0.net
バンバはB2の下位チームにレンタル出して育成できないのか

201 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:53:51.76 ID:+6lH1tIq0.net
なんか今日はどこもしょっぱい試合やってるな

202 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 16:58:03.50 ID:+JN7fae8p.net
3.5番として出せる上、外国籍に一枠割けるチーム…
東京とか栃木とか京都とか三遠とか?
ウィリアムズやらボーズマンやらドジャーやらマブンガやらと枠の取り合いは苦しいな。

しかしベンチの上手さと言えばそうなのかもしれんが、今週末の栃木富山の笛はちょっと酷いな。

203 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:06:22.42 ID:+6lH1tIq0.net
>>202
うーん笛ひどいね
どっちに対してもだからどっちが有利とか無いけど
そのせいでよりしょっぱい内容になってる

204 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:10:59.98 ID:ys7oQD/pK.net
栃木富山戦は全体的に審判酷すぎたな。
審判代えて、
もう一度試合し直してもいいぐらいのぶち壊しっぷり。

205 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:11:01.34 ID:1oZn1T320.net
昨日今日富山かわいそう

206 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:12:01.04 ID:1oZn1T320.net
あと細かな分析とかはいいんだけど解説の青木喋りすぎでうるさい

207 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:13:53.86 ID:XyQRIUtXr.net
渋谷は滋賀に負けたのかよ

208 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:15:26.91 ID:xxwp9jtIa.net
もし来年の地区分けで東から中に2チーム移すってなったら川崎とどこになるのかね?
今はアルバルクが立川だからアルバルクが中で渋谷が東?

209 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:16:57.50 ID:+JN7fae8p.net
>>203
意図的ではなく技術水準の問題なのは同感だけど、週末通して結果的には栃木がかなり得した印象だな。
ペイント内の笛の軽さに比べて外の笛が鳴らないからね…栃木はムービングスクリーン吹かれる審判だとすぐトラブルになるし、富山はアウトサイドへのプレッシャー弱いから。
栃木はかなり調子悪かったから、富山二勝でも不思議は無い週末だった。

210 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:19:18.32 ID:h7YO4Oh/d.net
田臥の顔面ハックもあったしね

211 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:47:25.23 ID:jkOpdp0j0.net
>>208
渋谷かな
本社の住所で決定してるんじゃないっけ?
ちな、渋谷立川川崎横浜を地図上で見ると
東から順に渋谷川崎横浜立川になるw

212 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 17:51:00.86 ID:gL0BKZ3/0.net
>>211
都道府県順となると東京神奈川だから
渋谷東京川崎横浜になるんじゃないの?

213 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 18:07:24.36 ID:oS6XaXrla.net
田臥は何してもアンスポとられないのな

審判ひどすぎてびっくりだわ

214 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 18:14:22.42 ID:hov9UiE8a.net
残留争い
渋谷 葉葉栃栃北阪阪 25
北海 阪阪葉葉渋新新 25
三遠 東東新新横西西 23
新潟 島島遠遠富北北 23
富山 名名河河新滋滋 22
大阪 北北滋滋琉渋渋 20
滋賀 西西阪阪島富富 19
横浜 京京名名遠島島 16

横浜は残ってる相手が相手だからほぼ確定
滋賀、大阪とキツい相手多数の富山が全部25勝できるとは思えないから実質この3チームかね

滋賀か大阪残留プレーオフに出したいから渋谷と富山の皆さんよろしく

215 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 18:25:34.95 ID:9QzSFXvaa.net
>>211
16-17シーズンは東京が東地区、渋谷が中地区だったし東京が東だよ

216 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/15(日) 18:30:50.93 ID:Zd0qmpNb0.net
>>213
テクニカルも取られない

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200