2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 86 ◆◆◆

1 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/13(金) 00:26:03.07 ID:TY3l1tPR0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく


B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

BS1「熱血解剖!Bリーグ」毎週月曜21時


※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

450 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 08:20:46.12 ID:tCzQtNJXp.net
よくそんなに熱くなれるな

451 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 08:27:57.58 ID:9nkOv5QKa.net
リング真上はともかく、少しでもリングの中にボールが入ってる場合、ボールにさわったらインターフェアになるとおもってたんだけど違うの?

452 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 08:35:55.38 ID:w3sXmG8kM.net
カークがよくリング上を転がってたりバウンドしたボールをリバウンドで掻っ攫うけど、笛吹かれてるのあまり見ないし審判のさじ加減な気がする

453 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:04:01.02 ID:iviCFyoCM.net
なんかの試合で解説者がリング上でもはある可能性があるうちはテンディングになるとか言ってた
まあそれを審判が判定するんだからさじ加減といえばその通りだろうが

454 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:13:51.90 ID:i9o4p0TrM.net
勝敗に影響のない微妙な判定でこんなにいつまでも騒いでるのがいかにも秋田ブスって感じだな
B2でずっとおとなしくしててくれ。
横浜との入替戦で負けてくれ。

455 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:26:25.72 ID:grVV3rFT0.net
>>449
頭おかしいルールだとするとタップがかなりのケースでバイオレーションになるのでは?

456 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:28:37.00 ID:qzXd/9uSd.net
https://i.imgur.com/cvlVPP2.jpg
これやこれこれ
カークはよくこれにさわって笛吹かれて、スポナビの解説が文句いってるイメージやわw

457 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:31:55.35 ID:kJUBevLvM.net
>>455
NBAはそうなってないけど

458 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:35:39.51 ID:grVV3rFT0.net
>>452
インタフェアの定義

31-2-4 以下のときにインタフェアレンスになる:
?フィールドゴール、あるいは最後のフリースローのとき、ボールがリングに触れている間に、プレーヤーがバスケットあるいはバックボードに触れる
?あとにフリースローが続く場合、フリースローのボールがバスケットに入る可能性が残っているときに、プレーヤーがボール、バスケット、バックボードのいずれかに触れる
?プレーヤーがバスケットの下から手を入れてそのボールに触れる
?ディフェンスのプレーヤーが、ボールがバスケットの中にある間にそのボールやバスケットに触れ、ボールがバスケットを通過することを妨げる
?プレーヤーがバスケットを揺らしたりつかんだりした結果、ボールがバスケットに入ることが妨げられた、あるいはバスケットに入ったかは、審判によって判断される
?プレーヤーがバスケットをつかんでボールにプレーをする


カークがやるというリング上を転がるボールに触れるのは一つ目に該当し、リバウンドは上記どれにも当てはまらないんじゃないかな?

459 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:38:08.55 ID:grVV3rFT0.net
>>457
NBAの競技規則にはどう書いてあるの? オフェンスは例外とか?

460 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 09:42:39.77 ID:nkt2GnTaM.net
>>459
NBAでは選手が普通にリングシリンダー出る前のボールには触らないようにしてるだけ

461 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 10:04:25.70 ID:TVJN69O90.net
>>458
リング状をボールが転がってる間に「ボール」に触ったのならインタフェアじゃないよね。
リングかバックボードに触ったらインタフェア取られると思うけど。

462 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 10:22:06.65 ID:grVV3rFT0.net
>>461
指摘をありがとう。その通りだね。

463 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 10:22:49.79 ID:mnm8zG1Ga.net
何度かリング上ではねたボール弾いてるの見たけどテンディングじゃないって判定出てたな
これを気にルールの周知徹底されるしええやん

464 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 10:24:56.99 ID:mnm8zG1Ga.net
あー
跳ねてるのはいいけど少しでもリング下になってたらあかんのか
ややこしいな
こんなんビデオ判定以外わからんやろ

465 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 10:30:27.42 ID:6vPVvrLyM.net
>>464
審判の主観で判断事案だわ

466 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 10:47:26.01 ID:6d6Tw2Rza.net
>>462
転がっている(リングに触れている)間でも
バスケットの中にある状態ならインターフェアなので

16―1―2で定義されてる状態ならインターフェアって事でしょうな
ミクロ単位とかでw

467 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 11:36:24.92 ID:yPKMym6u0.net
>>466
リングに沿って転がるってことは16―1―2で定義されてる状態になってるはずだね、ミリ単位で。

468 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 11:44:08.54 ID:6d6Tw2Rza.net
>>467
明確に外側に落ち始めてる状態じゃなければほぼ
「リング上で転がっている=バスケットの中」っていう状態だよね
定義がガバガバ過ぎて

469 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 11:57:20.51 ID:mnm8zG1Ga.net
>>465
まぁそうやけど
テンディングも基本的に審判の主観で処理されてて3割くらいは誤審なイメージやわ

470 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 12:25:31.02 ID:3OR6VCXma.net
>>469
スポーツの審判ってのはバスケに限らず、あやふやなプレイを主観で判断しないといけない場面が多々ある。
これは仕方のないこと

471 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 12:26:17.75 ID:yPKMym6u0.net
>>468
定義はガバガバなのではなくてそれ自体はとても明確。
しかしその定義の通りに審判されていないってだけだろう。
規則に忠実を旨とするならリングを転がるボールに触れたらインタフェア。
現実に合わすならリング上を転がっているときはバスケットの中とは見做さないという例外を解釈に入れるとか。

472 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 12:46:09.44 ID:yPKMym6u0.net
>>470
それはその通りなんだけど、琉球戦での永吉の審判に対する公然批判の処分はその時は審判の誰もが問題にしなかったわけで、テクニカルを取らなかったのも審判の主観による判断のはずなんだよな。
結果的に誤審であっても受け入れろというのなら、すべての誤審(永吉のテクニカル見逃しも含めて)受け入れて処分すべきではないんだよ。

473 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 12:53:44.46 ID:6d6Tw2Rza.net
>>471
リングの内側の上面より下って書いてあるけど
円筒状のリングで上面なんて目視では判別不能じゃない?
ボールの一部が少しでもってのもわざわざ重複して細かい事言ってるだけだし

474 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 12:59:13.76 ID:JKtKW0cTM.net
もうレフェリーのことはヒトでは無く犬猫と同じ様に思わないと、Bリーグの試合なんて楽しめんよ。
アームストロングがファールされて笛吹いたのに、ハッサンマーティンが替玉でFTしてても注意もしないレベルなんだから。

475 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 13:03:06.51 ID:XIFgiPABM.net
レベル低い順に

実況解説≧日本人選手>>>>外国人選手>レフェリーだろw
真っ先に文句言われるのがレフェリーw

476 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 13:09:45.43 ID:TVJN69O90.net
>>467
しかしインタフェアを取られるケースがほとんどないという事は、
審判の一般的判断は「リング上で転がる=バスケットの中」という認識ではないという事だよ。
まさにそこにアジャストしていかないとね。ルールは言葉遊びじゃない。

477 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 13:12:27.23 ID:TVJN69O90.net
>>473
今起こってる事の後にはどうなるかという経験則が多分に含まれると思う。
こうなってたらこの後落ちてくるよね、って感じで事象を動的に見ないと見誤るよね。

478 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 13:18:34.17 ID:TVJN69O90.net
>>472
永吉のケースはスポーツマンシップに悖る行為があった事を映像によって周知されてしまったため
リーグが問題にして処分したケースでしょ。アレを放置してしまったら、プレイ中ではないプレーヤーは
何をしても罰則がないという事になってしまうし、リーグの構成員である以上は処分は妥当。
根拠となったのはFIBA競技規則だけど審判の判断ではないので混同してはならないよ。

479 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 13:55:22.61 ID:N1kmv1TId.net
https://ameblo.jp/stokimori/entry-12369298359.html
>来シーズンからは、オン・ザ・コート・ツーになる。

山形ワイヴァンズ吉村社長、ブログでとんでもないお漏らしをしてしまう

480 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 13:58:09.75 ID:SgNZtmIm0.net
>>479
もう消してないか?

481 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:03:52.78 ID:kydeqYutM.net
>>479
まーたこの社長やらかしたのか
こいつが社長やってる限り山形はだめだな

482 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:05:04.96 ID:TVJN69O90.net
あ、言っちゃった

483 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:07:17.69 ID:N1kmv1TId.net
>>480
ホントだw
映画の段落の前にサラっと書かれてたんよ…

484 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:07:26.58 ID:DRvE2bN6a.net
B2でも選べるようになるってこと?

485 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:11:44.00 ID:yPKMym6u0.net
>>478
別に永吉の行為はまったく問題が無かったというのではなく、審判がテクニカルを取らなかったのは重大な誤審である。
しんとかいうのがツイッターで上げてた動画を改めて確認したけど、永吉が抗議行動を取ってるとき、審判は一連のファウル説明をしながら何度も永吉の行動をチラ見していたんだよ。
つまり、判断は間違いであったにせよ、テクニカルを宣告しなかったんだよ。 ファウルを取るのも取らないのも審判の権限。

「アレを放置してしまったら」って放置したのは審判だよ。 
懲罰対象は放置した審判か少なくともセットでないとおかしい。

「根拠となったのはFIBA競技規則だけど審判の判断ではないので混同してはならないよ。」

それは違う。 あのときの審判は永吉の行為を現認した結果テクニカルには当たらないと判断したんだよ。
まあ、審判が永吉の行為に命の危険を感じてファウル宣告すらできない状態だったなら宣告しなくても審判の責任ではないけど。

486 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:29:24.76 ID:ZlvNguZRa.net
永吉のアレは運営へのチクリが入ってから処分に至ったのがダサいよな

487 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:29:36.55 ID:TVJN69O90.net
>>485
昨日も書いたけど、誤審は起こるんだよね。そして起こった誤審は覆らないの。
永吉の行為をスルーした事が誤審かどうかはさておき、現場で下されなかった判断が
遡及的に改めて下される事はルール上ありえない。

本件はリーグの判断で下された懲罰だから、審判の判断とは全く別の物です。
二つの事象を混同してはならないんだよ。

488 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:31:09.03 ID:ZlvNguZRa.net
突然のサブチャンネルへの移行で録画ミスが続出した今週の熱血解剖!Bリーグが本日深夜急遽再放送だって!

489 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:41:01.67 ID:aoFiB5Pip.net
>>488
はんにゃりんくらいしか見所ないぞ

490 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 14:52:09.46 ID:yPKMym6u0.net
>>487
試合中に起こったことは審判が反則かどうかを判断するし、審判が反則でないと判断すればそれが最終結論。
反則でもない行為に対し懲罰が課せられること自体がおかしいんだよ。
無罪判決が出てるのに罰金を科されたり、拘束され続けることがあり得ないのと同じこと。

審判へのリスペクトが一番無いのはノーファウルの判定を無視したリーグだよ。

491 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 15:00:41.30 ID:Xn6l80Q/d.net
仕事してない審判をやたらに擁護するやつがいるが、
じゃあ誰を叩けばいいのか。

492 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 15:02:33.44 ID:TVJN69O90.net
>>490
審判が下したジャッジに対する罰則はあくまでもゲーム内で完結している事象。これは分かるよね。

そして、リーグが懲罰を課す場合の根拠となるのはリーグの懲罰ルールであって、下された審判のジャッジではない。
↑あなたはたぶんここを理解していない。

ジャッジそのものが根拠となっているわけではなく、同じ事象に対してそれぞれ別の判断がなされた結果なので、
審判の判断とリーグの罰則がいつもシンクロするわけではないんだよね。

493 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 15:04:06.55 ID:TVJN69O90.net
そういう仕組みだっていう話なんで、もう理解してくれとしか言いようがないし
そろそろ面倒なんでいい加減に分かってくれw

494 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 15:22:36.22 ID:81Qjijw00.net
レフェリーの微妙判定あった時にここ覗かせてもらうと、すごい勉強になる。ありがとう。

495 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 15:22:44.97 ID:gz9y0+7fd.net
ん?オン2?外人登録が2になるんちゃうんか?

496 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 15:49:22.47 ID:yPKMym6u0.net
>>492
だから懲罰対象の行為はリーグの懲罰規定にも書いてあることも、テクニカルファウルに該当すると同じ内容だろう。
テクニカルファウルに相当しないと目の前で目撃した審判が判断しているんだから一番正確(のはず)だろ。
それを覆すんだから2試合も出場停止となる悪質な行為をファウル宣告せず放置したんだから審判がおとがめなしであるはずがない。

>審判の判断とリーグの罰則がいつもシンクロするわけではないんだよね。

Bリーグが永吉の件のようにファウルにならなかったにも関わらず懲罰処分を科した例って他にどんな例があるの?
JRの肘打ちとかはここでは見かけるけど、ファウルも取られなかったのに処分されたりしてたの?

497 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 15:54:10.46 ID:tCzQtNJXp.net
>>489
はんにゃりんなんかやらかしたの?

498 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 16:21:38.51 ID:Aa6sTV1u0.net
山形の社長候かよ

499 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 16:27:36.41 ID:PhVbjuioM.net
ひょっこりはんと空目した

500 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 16:33:30.48 ID:TVJN69O90.net
>>496
まず誤審はあります。人だからね、当然の事。そして誤審をした審判に対する懲罰は存在しないし、誤審は覆りません。
これについてはFIBAのルールブックを読んでください。

それから、審判の判断をリーグが覆したという指摘だけれど、これが誤り。
審判とリーグが同じ事象に対してそれぞれ判断をしているという事なのね。
民事と刑事みたいなもんだとおもえばいい。二つの判断基準が存在するの。

仕組みの上で説明しているだけなんで、実際の事例についてはよくわからないけれど、
リーグがこれからも続いていくなら似たような事例は起こりうることだよね。

501 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 16:45:06.73 ID:ua5F7YbHp.net
広瀬アリス、プロバスケ田中大貴との交際にニッコリ「ご想像にお任せします」(デイリースポーツ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000049-dal-ent
プリンス田中とはまだ続いているのかな?田臥みたいに破局してないといいけど…
田中には広瀬アリスと結婚してもらってバスケ少年達に夢を与えてもらいたいわ。

502 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 17:10:30.51 ID:6vPVvrLyM.net
>>496
永吉の行動が試合後であれば今回の処分は納得するって事かなSNSでの審判批判とか

では極端な例として
試合中にSNSで審判批判を行ったらどうなる?

君の解釈だと試合中で審判の監視下のはずだからその場で処分されなければ無罪放免になるのかな

ハーフタイムのインタビューでHCが審判批判とか後から処分になりそうなケースは色々思い浮かぶけどね

503 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 17:14:10.27 ID:TVJN69O90.net
個人的には炎はハーフタイムに審判批判を良くしてるけど、あんなの処分しちゃえばいいと思うんだけどね

504 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 17:16:33.51 ID:iviCFyoCM.net
登録が2人になるならオン1やで

505 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 17:18:48.82 ID:Zq6m6Wkda.net
>>474
あれは何を勘違いしたのかしらんが、レフェリーがハッサンをしてたぞ
ハッサンの方も戸惑っていたけど、審判の指示だからって感じで打ってた

506 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 17:18:50.49 ID:TVJN69O90.net
オン1で帰化選手が現状維持だと、戦力差がひどい事になりそうだな

507 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 17:33:42.43 ID:Ph9Lte/Vd.net
>>474
基本はその辺に転がってる石ころと同じ概念

508 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 17:41:44.06 ID:gLRhQisbd.net
田中大貴のニュース
ヤフーランキング11位なっとる

509 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 18:02:08.72 ID:Ph9Lte/Vd.net
順調で何より

510 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 18:04:24.50 ID:6OU8I5zna.net
B1とB2でレギュレーションあまり変えないようにしてほしいなあ

511 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 18:33:27.40 ID:I9/3Jgu/M.net
外国人2人はやめてほしいなあ
益々、B2に日本人が廻って来なくなる

512 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 18:34:50.90 ID:L79Ii1LV0.net
船生、やっぱり1位じゃなくて草

513 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 18:51:04.82 ID:iviCFyoCM.net
岡田か?

514 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 19:00:22.14 ID:jy+Ya0QQ0.net
>>509
〇臥「・・・・」

515 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 19:01:30.37 ID:ux0i7z+Up.net
>>503
古参滋賀ブスはどうしても炎HCを悪に仕立て上げたいらしいなw

516 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 19:02:38.46 ID:Ui6cRlk60.net
横浜アリーナでプロポーズするつもりなんだろ?

517 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 19:17:46.53 ID:I9/3Jgu/M.net
>>515
名前が炎やから、炎上するのはしょうがない

518 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 19:33:06.23 ID:LEFAoNXU0.net
常時オン2はないでしょ
身長制限でもあればあるかもしれんけど

519 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 19:33:43.65 ID:fri+Mw8Zd.net
>>516
今のチームの調子だと立川でスミスに沈められるか、千葉で富樫に翻弄されるかを選べって感じじゃね?

520 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 19:47:04.67 ID:gz9y0+7fd.net
外人登録2、更に帰化→日本人扱い

521 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 20:32:53.16 ID:K2mSaeN3a.net
ワッチョイ 733e-ycE0 [58.190.142.109]が大人しくなったら急に静かになっちゃった。もっと頑張れよwww

522 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 20:36:28.61 ID:9O+wSqvV0.net
>>502
試合後ならば・・・審判の判定はなかったからリーグの独自処分OK
試合中にSNS・・・あり得ないから返答できないが、あり得るケースとしてなら審判が控室に戻っている時間例えばハーフタイムのそういうタイミングなら審判の判断がないからリーグの独自処分OK

審判がく明らかに現認してファウルを認めないのはリーグも懲罰すべきでないってこと。

>>503
当該の批判を審判が確認してれば審判がテクニカルファウルを宣告すれば良いし、してないのが明白なら後付けでリーグが懲罰対象するのもアリだろう。
特に試合後であれば規則上ファウル宣告はできないのだからその場合はリーグが懲罰対象とすることもOK
俺は誰がやったかを問題視してるんじゃなくて、審判が判定したこと、ファウルを取るか取らないか、に反する裁定はリーグが後からすべきでないってこと。

523 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 20:39:12.17 ID:9O+wSqvV0.net
>>521
ご声援ありがとうw

524 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 20:39:31.14 ID:ob1o1Nlb0.net
おーい誰だよ呼んだの。もうこいつNGでいいだろ。

525 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 20:43:52.17 ID:K2mSaeN3a.net
>>523
真に受けて出てくるとかアホなんかお前。バカにしてんだよ俺は。

526 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 20:46:15.02 ID:6vPVvrLyM.net
>>522
そもそも審判が視認してたっていうのは君の主観だろ

527 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:02:13.57 ID:t7s0JguB0.net
>>518
身長制限導入したらギブス争奪戦だな

528 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:17:16.03 ID:WyBhLgcS0.net
身長制限導入したら
毎試合選手の公開身長測定やるのかな?
ボクシングの計量みたいなノリで

529 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:18:20.66 ID:ob1o1Nlb0.net
伸びたり縮んだりはあんまりしないからねぇ笑

530 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:19:58.63 ID:9O+wSqvV0.net
>>524
NGならとっくの前にNGにしとけば良いだけのことだろ、せっかくワッチョイがあるんだしな。

>>525
無論わかっててレスしたんだが?わからなかった?

>>526
しんとかいうのがSNSに添付してる動画を見たら審判が説明しながら永吉を見てるのがわかるだろ。
京都のベンチ側でよっぽど特異なことをやってなかったら、説明中にあんな視線の移動はあり得ない。

531 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:25:47.95 ID:ob1o1Nlb0.net
もう、いいよ?

532 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:30:41.19 ID:K2mSaeN3a.net
お前にはがっかりだよw

533 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:34:55.17 ID:yDmR7pZM0.net
>>528
成人なら縮む事はあっても伸びないだろうから、シーズン前に計るくらいで良いだろ

だがシーズン後に再計量して、万が一伸びていたらシーズンの勝ち星ボッシュートとかw

534 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:38:55.36 ID:FtS7ncIA0.net
ここの議論見てたら今週末の学生の試合の審判やりたくねーわ
終わったらここみたいに学生や父母から裏でこんな事いわれてるんだろーな俺wwwww

535 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:39:14.69 ID:ob1o1Nlb0.net
>>530
クルーチーフには後出しで報告する手段があるんだよね。46条を読んでおいで。
あれだけ競技規則を読め言ってたんだから知らないはずはないと思ってだんだけどねー。

536 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:46:41.98 ID:trR/kXHq0.net
>>534
職場にいる審判のオジさんによると
背後からの「審判しねー」というママさんの声が辛いらしい。

537 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 21:52:34.16 ID:uHS9jAYt0.net
審判はオフィシャル前の黄色矢印  
https://i.imgur.com/cK200On.png

処分対象の永吉はコートの端っこで審判に背をけてこれ
https://i.imgur.com/i1W8drs.png

https://i.imgur.com/rIMt8sh.png
https://i.imgur.com/ZLQHyQo.png
https://i.imgur.com/70gTu92.gif

審判が左右観てるのは観客全員に説明する為のジェスチャーだし
位置関係考えても、どうみたら"永吉の行動をチラ見していた”という結論になるのかちょっと理解しかねるなぁ・・・

審判の目の前で永吉が親指を下に向けてて見逃したらならまだその言い分もわかるけど
動画観る限り審判の視界外のコートの端っこでやってるのに、
これで重大な見逃し行為で処分しろって言われるのは流石に審判可哀想過ぎないか・・・

538 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:09:29.24 ID:d+3q9oaWM.net
>>527
むしろ韓国に取られるんじゃ

539 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:10:32.29 ID:9O+wSqvV0.net
>>535
読んだけど何項にそれが書いてあるのかよくわからんわ。
46-10に「報告」という文言があるけど君が言いたいこととは違うみたいだし。

540 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:33:20.34 ID:ob1o1Nlb0.net
結果的に相殺せざるを得ないから、どの事象をジャッジして、何を事後報告してリーグに委ねるかはクルーチーフの裁量だよね。分かりづらいと言えばその通りだが。

>>539
そうかもね。しかし君に理解力が全くないのは分かってるからなんの問題もない。

541 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:38:35.97 ID:ob1o1Nlb0.net
なんのための議論だったのかを本人が忘れているというねw
条文を示して啓蒙しろって言ったことをもう忘れたのか。または理解する能力すらないのか。難しいところだな。

542 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:38:39.19 ID:9O+wSqvV0.net
>>537
>処分対象の永吉はコートの端っこで審判に背をけてこれ

厳密にその部分だけが処分対象だとリーグが言ってるなら君の論理は理解できる。

しかし、それ以前の0:08秒あたりで判定への抗議を審判や観客に目立つようにやってることがわかるだろう。
左右を見るのがゼスチャーであれ永吉の方を見てるのは明らかだし背を向けた時の指先までは見てなかったのはあり得ても一連の行動として永吉を見てなかったというのはやはり無理がある。

ただ永吉の行動があったからチラ見したということには無理があったことは認める。

543 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:40:35.44 ID:9O+wSqvV0.net
>>541
条文を示して啓蒙しろって言ったこととして言った本人が条文を熟知していないといけないとはどんな論理なんだ?

544 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:42:49.53 ID:ob1o1Nlb0.net
>>543
熟知してないと条文を示せませんよねー。やだーなにいってるんですかー。

545 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:43:56.17 ID:L79Ii1LV0.net
次のS1
比江島が出るんだな

546 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:48:21.54 ID:ob1o1Nlb0.net
ただ永吉の行動があったからチラ見したということには無理があったことは認める

これが立脚点の肝だったのにあっさり捨てちゃった。飲んでたビール吹いたわ。

547 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:49:45.44 ID:d+3q9oaWM.net
クソしかおらんな
話する気ないやん

548 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 22:51:48.52 ID:ob1o1Nlb0.net
この話題昨日からやってるからね。もう飽きてきたから楽しむ方向に切り替えたんよ。

549 :バスケ大好き名無しさん :2018/04/18(水) 23:10:49.16 ID:CwRDJNrp0.net
田中大貴の話はしないの?w

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200