2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東大学バスケットボールPART53

438 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/11(火) 01:29:35.78 ID:baGLGUe40.net
白鴎にいた監督の齋藤ってどこ行ったの?

439 :バスケ大好き名無しさん:2018/09/11(火) 08:24:04.07 ID:x3bpv+Eor
選手の素晴らしいプレー、力強いプレーに1500円払うのは
なんの文句もない。6試合も見られるし。

ホスピタリティがうんちゃらと偉そうに言うのも嫌だけど
それでも学生スタッフがだらしなさ過ぎるわ

あとスタッツとカメラ?なのか、靴下でぺたぺた歩く
太ったおばちゃん方が気持ち悪い、マジで不快

440 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/11(火) 08:55:12.80 ID:cqox2bnor.net
>>438
噂だけどセクハラだか不倫で首になったって聞いたからまたバスケに関われるのかな

441 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/11(火) 10:39:16.67 ID:WKZ+12/10.net
>>435
若手やなw

廣瀬さんがいつから白鴎だったかは知らんけどその時からだよね白鴎が少し強くなってきたの
今では白鴎1部で慶応2部が違和感すらないもんねw

442 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/11(火) 12:23:55.69 ID:9Q0PO+uXa.net
斎藤〜廣瀬とか熊谷組・大和証券ラインだね

443 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/11(火) 13:27:01.92 ID:IkOZ66Ldp.net
廣瀬さんって白鴎の女子じゃなかったっけ?

444 :バスケ大好き名無しさん:2018/09/11(火) 17:38:10.46 ID:x3bpv+Eor
>>438
メガネの人なら先週の専修戦はベンチに座ってた。結構声出してた

445 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 02:34:54.88 ID:eexO2+Cg0.net
30点取る選手ではないけど止められない速攻、留学生に勝つようなゴール下の存在感は得点以上に影響力を出してたね。それに苦しいときは馬場が助けてくれた。
今の筑波東海にはそんな選手は居ない。エースが欲しい

446 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 12:02:06.91 ID:NYkhAHeu0.net
神大はもったいないな
相手のインサイドにスクリーンかけてポップするプレーが結構効いてて良い
けど大事なところでほぼ3.34がミスしまくって自滅してるw
平岩はまじめに使えないw 神大のサイズ相手にぽろぽろこぼしてるのはいただけないね

447 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 13:08:56.93 ID:8SLpyxHZ0.net
小酒部が不調だったのか押さえられてたのか、あんま目立った活躍が無かったのが残念だったな。
平岩はもうちょい当たりを強くしてほしい。身長差ある工藤に完全に当たり負けてた

448 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 13:21:02.44 ID:SrRwHcnhx.net
もう完全に大倉とアレンのチームにしちゃって良いんじゃない東海

449 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 13:55:38.65 ID:TDmfpR1tM.net
神奈川は得点源の小酒部へのマークがきつくなると他で点が伸びなくて厳しいかな

450 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 14:27:41.73 ID:zNR9Xshfr.net
神奈川大は小酒部はホント凄いけど一番いなくなるとしんどいの工藤だよな
今年一部に残れないときついな

451 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 16:14:03.90 ID:mio7vAR00.net
ディフェンスがザルな試合はつまらないなw
前田のディフェンスが酷すぎて岡田にやられまくりだし拓殖も白鴎の無理やりのドライブにファールしてるだけだし
なんかミニとか中学の走りっこ見てる感じw

452 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 17:32:06.16 ID:Mx6k8m6l0.net
岡田悔しいのはわかるけど、最後挨拶しろよ
その後のハイタッチもしてないし

453 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 17:35:16.25 ID:nsPgS8Yy0.net
岡田58点w

454 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 17:36:11.59 ID:B2nZTTnNa.net
結局上位3チームは順当に勝ったか。。

455 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 17:36:46.86 ID:B2nZTTnNa.net
拓大は岡田のワンマンチーム

456 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 18:10:46.02 ID:cfb2THt10.net
岡田が岡田優みたいになってるやん・・・

457 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 18:11:54.95 ID:cfb2THt10.net
岡田が岡田優介みたいになってるやん・・・

458 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 18:43:28.88 ID:T+Qa2WiJ0.net
58得点って記録かな?

459 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 18:56:46.73 ID:uImRUXY+M.net
功平君はエースなのにダラダラしてるという比江島メンタルの持ち主かな

460 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 19:54:36.36 ID:b1iberpp0.net
岡田、こういうの好きよ
https://twitter.com/okdyuta2/status/1039811456126996481?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

461 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 19:57:00.86 ID:J6sCxKwx0.net
筑波はなんなんだろうなあ、とりあえず外が入らないってのはあるけど
玉木がダメなのかね、シュート入らないしディフェンスはツーメンゲームの時とかぽこぽこやられるし
井上の方が体張ってよっぽどいい働きしてたぞ、森下もフィリップをファールトラブルにさせて反撃のきっかけ作ってたし

462 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 20:01:08.37 ID:0a5d1Dj0p.net
青木入れて流れ変わったのに吉田は何で変えるんだ....

463 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 20:08:51.50 ID:fp42CFNDM.net
明日見に行こうと思うんだけど、筑波の体育館って見やすい?

二階席なのか、混み具合とか

464 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 20:29:24.34 ID:b4GtjKC90.net
筑波の体育館って土足禁止?

465 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 20:39:18.43 ID:T+Qa2WiJ0.net
これ専修とか寮着くの23時くらいだろ・・・

466 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 20:59:00.45 ID:J6sCxKwx0.net
専修の留学生依存がまざまざと見てとれる試合だったな、盛実空気だし
拓殖のようにフィリップが急にいなくなったらどうなるんだろうね
拓殖より酷いことになりそうだけど逆に吹っ切れて奮起するのかね
あと高校なら身長はそこまでネックにはならんかったろうけど、このクラスからは重富ツインズ同時起用は無理だな
いやまあ筑波が相手だったから特にそう感じただけで状況によっては可能なときもあるだろうけど

467 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 21:13:08.22 ID:Ia20BVj7p.net
ドゥドゥの影響で、近大のパトリックも辞めたいって言ってる 本人のツイート

468 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 21:25:14.99 ID:cfb2THt10.net
>>467
近大、調子良いのに

469 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 21:31:05.07 ID:goxL+8l20.net
上を目指すなら日本の大学なんて早く辞めたほうがいいに決まってるじゃないか

470 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 21:31:38.03 ID:T+Qa2WiJ0.net
>>467
パトリックは高校の時からそんなん言ってるよ

471 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 21:38:57.89 ID:7R4nomFN0.net
高校生はさすがに自分の判断で辞めたりできないんだろうけど、大学生なら裁量も増えるじゃないの

472 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 22:00:29.82 ID:jKPMs+Ay0.net
決勝三点差でそれは言っちゃダメだろ

473 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 22:04:10.64 ID:YTDUWsE30.net
増田は3番で使えるとやっぱりいいな
ずっと良いと思ってたのが二上じゃなくて野本だった
野本山口はプロでもやれそうだしがんばってほしいな

474 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 22:10:06.14 ID:POhuZs2Fr.net
今日の試合見て思ったけど、ベンチに戻った選手に対してコーチからのフィードバックがほとんどないよな〜

475 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 22:13:55.13 ID:AoxW+Qrg0.net
CSParkの神奈川大学の食トレ動画見て
なんとなくだけど彼らに興味湧いた
近々行ってみようかなチームとして面白い?

476 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 22:41:05.16 ID:fp42CFNDM.net
神奈川はダントツで「鍛えられてる感」があるディフェンス。

高さも、高校での実績も、素材としては他チームと比較にならないくらい劣ってる中で、
よく頑張ってると思う。

金足農業を思い出すわ。

477 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 22:51:53.38 ID:Tig5+8nIp.net
飛龍っぽいよね

478 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 23:06:43.56 ID:ejI0r1QjM.net
>>467
パトリックのアカウント教えて

479 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/12(水) 23:48:23.70 ID:8SLpyxHZ0.net
https://twitter.com/patrickkalonji5?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

480 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 00:05:54.58 ID:gm37IksLM.net
過去ツイ見てもなかなか頭おかしいし、報徳のコンゴローも本人ならなかなかおかしいレベル

481 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 00:38:31.86 ID:iJM39Pgsp.net
拓殖引き抜けばええんちゃう?

482 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 00:57:44.58 ID:UGEuwP820.net
パトリックもひょっとしたら拓殖に行きたくツイートしたのかもね。ドゥドゥいなくて枠あくし岡田もいるし

483 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 01:01:06.53 ID:pMmrkorA0.net
パトリックと岡田って仲いいのか?東山って明らかにチームワーク不足で負けてたように見えたが

484 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 01:03:45.87 ID:KH3OZ9510.net
岡田にすべてを任せすぎたんじゃない?ゲームメークとかできてなかったし

485 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 01:05:25.62 ID:1yeGHmKCp.net
>>482
そもそもパトリックって拓殖から誘いあったじゃん
白鴎、京産、拓殖、近畿から誘われて近大

486 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 01:58:59.20 ID:xXUhjEyBM.net
そもそもなんでどこから誘いがあったかを知ってるのか

487 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 02:20:14.84 ID:JjOYtPXRM.net
>>486
本人Twitterに載ってる

488 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 03:36:21.30 ID:j6VETezLd.net
筑波、ホームで勝てて良かったね!

489 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 07:15:29.87 ID:zDUovW5B0.net
筑波に行くには 東京駅からの高速バスが最も安くて便利 体育館の近くに停車する
筑波の体育館は下足禁止 2階席はないが観客が少ないので フロアから観戦できる

490 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 07:19:37.93 ID:5Y6LmLf1p.net
Twitterのアンケート機能で行き先決めようとしてたの草生えるw

491 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 07:30:57.85 ID:/7K9PLkj0.net
パトリックは周りもやりにくそう

492 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 08:05:21.18 ID:cYvpqR760.net
パトリックがプロ行きたいならレベルが高いリーグ、学校に行くべきだけどね
外国人留学生って大学までは無双できるけどプロ入ると日本人以上に厳しいし

493 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 09:20:44.29 ID:BHmoBZwV0.net
コンゴローのツイッターワロタ。
これを普通にフォローしてるバスケ女子とかたくさんいてさらにワロタ。

494 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 09:50:14.32 ID:vQL2ttFw0.net
岡田化け物だな

495 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 09:51:16.36 ID:D0/lXhrDd.net
岡田は一昨日カリーに会ってるんだな
それでモチベ上がって昨日の58点

496 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 10:01:14.81 ID:pMmrkorA0.net
近大バスケ見に行ったけど、パトリック以外はかなりレベル低かったぞ

497 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 10:06:56.32 ID:iZTp7nEb0.net
大学生が洛南や東山に勝てないのが関西クオリティーだから

498 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 10:14:27.64 ID:xXUhjEyBM.net
筑波中央体育館って下足禁止なのか

バッシュ持参か、
現地にスリッパとかあります?

499 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 10:20:09.27 ID:yduRhWj+0.net
58ってゲームかよ

500 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 10:37:17.02 ID:qcmUeHkg0.net
パトリック移りたそうだけど
関西から関東の大学へとかそんな簡単に行けるのか

501 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 12:30:30.13 ID:zDUovW5B0.net
あれー記憶があいまい
筑波中央体育館 シートを敷いて下足OK?
いや下足だめ 忘れた すまん

502 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 12:36:07.94 ID:L8uS3+J90.net
青学みたいな守備ちゃんとやるチームだと岡田が…

503 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 12:58:30.58 ID:X8bh3dYYd.net
中央体育館は土足厳禁でスリッパ等要持参だったと思うよ

504 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 13:11:49.21 ID:IG+ibGGna.net
岡田腰痛めたかな

505 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 13:26:32.45 ID:7eUzdNgjM.net
土足厳禁を知らずに向かっている俺はどうすればいいのか

506 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 13:42:51.21 ID:Q6fRwTxxd.net
拓大今日はチームで56点か

507 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 13:59:03.65 ID:QzvC0zrB0.net
>>485
日大じゃない?Twitter見る限り

508 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 15:43:34.22 ID:pMmrkorA0.net
>>505
土足厳禁の体育館に冬に行って死にかけた事あるわ

509 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 16:01:53.69 ID:T2KU/XbDd.net
専修は重富兄弟二人同時に出した方が強いな
サイズがないから〜とか思ってたけど俊敏な選手がコートに多い方がボールが動く

510 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 16:03:36.91 ID:yduRhWj+0.net
明治は自動降格筆頭か

511 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 16:31:45.53 ID:7eUzdNgjM.net
会場での女性アナウンスがずっと「なかがわ大学」って言ってて気になってしょうがなかったけどようやく「神奈川大学」って言うようになった…

512 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 16:39:26.94 ID:mpOnc72kx.net
>>431
そんなんで大学は選ばん

513 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 16:49:01.55 ID:NUiWwQll0.net
>>511
かなりの天然ボケだな(´・ω・`)

514 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 17:16:12.62 ID:FP0660r3d.net
神奈川大はサイズが無いけど
よく頑張ってるよ
応援したくなる

515 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 18:26:41.35 ID:LGypWP4Va.net
今どっち勝ってる?

516 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 19:04:28.69 ID:7eUzdNgjM.net
中央、延長戦で日大に1点差で勝利。

517 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 20:25:24.59 ID:L8uS3+J90.net
筑波ホームで負けるのか

518 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 22:19:18.45 ID:FWjEZpB+0.net
>>509
俺も重富ツインズは見ていて楽しい。
しかし今日はスリーが全く入らないので明治のゾーンにはまっていた。
まったくフリーなので入れないときつい。
また今日初めて野口がよく見えた。今まではただ居るだけの感じだったのが
今日は気持ちが見えた。最初は番号が変わったので野口だとは思わなかった。

519 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 22:58:53.27 ID:8u+ZSBwm0.net
代表の解説網野かい!この人忙しいな

520 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 22:59:27.13 ID:8IerbIUsM.net
松脇どうしたんだ。エアボール連発だった。

中央のマークが厳しかったのか。小酒部しかり、エースが徹底マークされると厳しいな。

521 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/13(木) 23:34:25.89 ID:6Xo+UQdT0.net
青学のウィタカって絶望的にセンスないな
せめて田村にchengeキボンヌ

522 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 01:24:31.31 ID:tmIH+Zi6p.net
筑波は来年がんばろ

523 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 01:32:50.08 ID:ETK/5JyVa.net
>>522
2部だったりして
さすがにないか

524 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 02:36:48.84 ID:tmIH+Zi6p.net
>>そうなったらそうなったで面白い
牧増田の最終学年2部

2部優勝のインカレ出場

筑波あるあるトーナメント強いでまさかの優勝

牧増田コンビというか大濠最後に勝てないジンクス打ち破る

まあないか

525 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 03:23:36.58 ID:KcPhenw60.net
インカレ出場条件がいまいち分かってないんだがどんなもんなんだ?

526 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 07:44:52.91 ID:vW4CLpCAM.net
日大のジャワラと杉本は
リーグは復帰できないのかな?

527 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 07:58:38.13 ID:pFu1UK2f0.net
筑波は4年が下手だからね メンタル弱すぎだし

528 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 09:18:26.15 ID:cdivtLHu0.net
大濠出身という上の学年になるほどプレッシャーで活躍できないカスども

529 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 10:39:35.01 ID:rUAKvukZH.net
森下は最初の一年棒に降ったことを考えると結構成長しているんだよなあ
山本は森下よりフットワークないけど体格あるし使って育ててほしいなあ

530 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 12:06:16.01 ID:mWQKNVHxp.net
大倉、ディフェンスちゃんとやるようになったし態度も悪くない。東海でしっかり教育されてるのかな?一方、岡田…お山の大将にはなって欲しくないな

531 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 12:17:05.23 ID:l8jjs9SN0.net
自分はどちらかというと学生まではお山の大将で個の力を磨いた方がいいと思っちゃうな

532 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 15:45:34.10 ID:F1q0unTV0.net
人間的にお山の大将じゃ困る

533 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/14(金) 19:14:06.84 ID:1qIfHewh0.net
宇都ちゃんの事かな?

534 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 10:03:14.95 ID:jowDXSKG0.net
河村の両親は教員で 本人もBリーグ引退後に教職に就きたいと
ならば筑波がベストでしょう 2年後の大学バスケが楽しみたい

535 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 10:18:24.39 ID:g6XMdfAq0.net
教職なんてどこだってとれるわ

536 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 10:57:57.57 ID:Ovvq3F/ep.net
筑波でしか取れないとは言ってないだろ
あくまでベストな選択の話

537 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 12:04:00.19 ID:jowDXSKG0.net
>>535
高校の体育教育の世界は筑波大出身者が牛耳ってるんだよ 日体も絡んでるけど 
基本筑波が各県の教育委員会で強いね 教職持ってても採用されるか分からんだろ アホ

538 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 12:26:33.55 ID:TeSIq6rdx.net
てことは河村は福岡第一定番コースの日体鉄板でしょ

539 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 13:25:22.25 ID:XnQDU27id.net
本人に学力があれば大濠行ってたはずなんで
日体が濃厚だね
本当に教職をメインとするならば

540 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 13:32:53.57 ID:XnQDU27id.net
書き忘れたが
日体の一部昇格は当確でしょ

541 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 16:45:00.65 ID:g6XMdfAq0.net
なぜ特進コースの河村を体育教師と決めつけるのか

542 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 16:54:52.04 ID:NPu+iVNaa.net
>>539
本人は大濠なんか希望してないぞ、井手口先生が声掛けて第一に入学決めたんだよ。中学時代はシューターだし、現在のプレイスタイルは第一に入ってからだぞ適当な事書くな

543 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 17:15:49.86 ID:XnQDU27id.net
事情通さん
5ちゃん は便所の落書きだからテキトーなこと書いてもカッカしないのがルールね
お宅の情報が真実だったらそれはそれでいいことだし

544 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 17:34:09.20 ID:NPu+iVNaa.net
>>543
そうだね大濠ガイジの書き込みに反応してしまった自分を恥じるよ

545 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 17:40:40.43 ID:5CvSsgCqd.net
自分がテキトーなこと言ったときは便所の落書き
他人がテキトーなこと言ったら鬼の首を取ったようにバカにするそれが今倉

546 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 18:27:31.02 ID:jowDXSKG0.net
第一から筑波ってコースは2年前卒の小松CPがそう
両親も教員なら普通に筑波のスポ薦が妥当な判断

547 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 18:27:58.50 ID:NPu+iVNaa.net
>>545
今倉のTwitter久し振りに覗いたけど便所の書き込みだね、誰にも反応されてなくて泣けるわ

548 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/15(土) 18:58:11.71 ID:6FVLIbqxp.net
小松さんは浪人して千葉県庁勤務だっけ?

549 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 08:12:59.40 ID:cFALxz9K0.net
流石 筑波大卒 インカレ優勝チーム主将のレッテルは威力大

550 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 08:57:32.47 ID:C3oan15Da.net
7/22土,23日の水戸市総合体育館は日暮里から2時間、2,000円

このスレで見に行く人は自動車で行くの?電車か?

551 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 10:27:31.52 ID:YrPElNii0.net
自動車をお勧めしとく。
地元民だが、水戸市の総合体育館は駅からめちゃくちゃ遠いぞ。バスは出てるけど。
周囲にもコレといった施設も少ないからな。
基本的に、茨城の移動には車が必須だ。

552 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 10:38:07.25 ID:8egsW/3l0.net
全試合見てるわけじゃないから公式の数字でしか言えないが、うまくタイムシェアできてるのは白鴎と大東かな。強いな。逆に、岡田、工藤、小酒部あたりは大丈夫か。

553 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 11:12:12.57 ID:vukWG1ujd.net
>>550
さらに駅からのバスが400円だったかな
片道で2400円とかじゃw

554 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 11:15:48.95 ID:vZzV4DNKM.net
白鴎と大東は留学生もそうだけど、全選手がフェイクだとか細かいプレーをしっかりとできているイメージ

555 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 11:40:36.64 ID:HpoRI2nD0.net
タイムシェアと言えば、東海の寺島&大倉が、
  
  最初の2試合 寺嶋 23分・大倉 18分
  途中の3試合 寺嶋 20分・大倉 21分
  直近の2試合 寺嶋 18分・大倉 31分

同じく東海の鶴田・八村が、

  最初の2試合 鶴田 23分・八村 6分
  途中の3試合 鶴田 17分・八村 19分
  直近の2試合 鶴田 18分・八村 28分

いよいよPTのバランスを変えてきたのか、今後が楽しみ。


556 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 11:42:05.27 ID:HpoRI2nD0.net
553バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6367-M+sM [221.133.124.220])2018/09/16(日) 11:40:36.64ID:HpoRI2nD0
タイムシェアと言えば、東海の寺島&大倉が、
  
  最初の2試合 寺嶋 23分・大倉 18分
  途中の3試合 寺嶋 20分・大倉 21分
  直近の2試合 寺嶋 18分・大倉 31分

  最初の2試合 鶴田 23分・八村 6分
  途中の3試合 鶴田 17分・八村 19分
  直近の2試合 鶴田 12分・八村 28分

に訂正


557 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 11:46:34.20 ID:4ltB6m7gM.net
筑波戦も、出だしは大倉・八村でリズム良く10点差くらいつけたし、
ラストに試合決めたのも八村のゴール下だったし。

もう1年2人をチームの核にして行くんだろう

558 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 12:07:07.54 ID:esHAvjDi0.net
>>552
岡田と心中するしかないからな拓大は
小室と多田が調子あげてきたからどうなるか

神奈川は工藤いなくなったらあのバスケ成り立たないし
オフェンスで点取れないことよりディフェンスで守りきれなくなることのほうが痛いからね

559 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 12:09:33.77 ID:WGWaborqM.net
試合観戦+水戸観光かな
レンタサイクルは09:00~18:00だから
最終試合の途中から諦めることになる

560 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 12:23:20.33 ID:awUo+mbad.net
水戸に決めた奴無能すぎでしょ
選手だって行くの大変だぞ

561 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 12:29:39.11 ID:WGWaborqM.net
甲府、前橋、宇都宮と迷って水戸にしたんじゃないか

562 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 12:41:36.95 ID:4ltB6m7gM.net
全試合、都内の大学の体育館で開催できないものだろうか

563 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 13:27:23.64 ID:FLiITMsGp.net
>>556
寺嶋も出場時間ランキングTOP30外なのにスティールランキング2位とか
最近3試合スタメン外されてから20分前後のプレイタイムで約10点取れてるし

大倉スタメン寺嶋控えの方が良いと思う。

平岩卒業したらゴール下支えるの佐土原と八村だけになるし、今のうちに経験積ませとくのは賛成

564 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 13:28:34.13 ID:gQ8S1aCMM.net
東海、黒田電気に負けてる・・・
実業団にすら勝てなくなったのか

565 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 15:48:45.75 ID:ZSdlqpZrx.net
>>555
というか単純に前者より後者のが遥かに能力が高いし当然…

566 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 18:07:06.37 ID:cFALxz9K0.net
馬場杉浦は入学し最初からスタメン
陸川も能力主義で判断し大倉八村をスタメンで起用していけ!!!!

567 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 19:50:34.20 ID:BVLklAWVp.net
東海はそろそろ勝ちを意識して欲しい

留学生チームの優勝は見たくないんだ

568 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 21:11:47.10 ID:e/4azehk0.net
勝ちを意識してアレなんやろ

569 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/16(日) 22:45:25.51 ID:DtTGvTBiM.net
水戸総合公園には高速バスならとは思ったけど、
常磐線の普通で行くのと変わらねぇ

570 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 00:44:48.11 ID:RX+WBYwa0.net
水戸ってつくばからでも電車だと2時間かかるのかよ・・

571 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 08:30:31.30 ID:ztJWt21t0.net
>>567
留学生ヘイトとか時代錯誤でしょ

572 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 12:44:04.19 ID:I3LsRZQV0.net
東海はなーんかユルイよね。
陸さんの影響もあるとは思うけど、伝統校特有の絶対リーグ戦優勝!母校マンセー感がないというか、、、
平々凡々で、100の力をあえて出さないというか
勝ちに拘る必要がないと思ってそう、、、

573 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 15:20:32.56 ID:oapMvzPg0.net
東海はプロ行く選手はたくさんいるけど、他の人でも良くね?ってなるようなのばっかだしな。唯一無二感が無いというか…特にフォワード陣…
せっかく大学の日本一とか争うようなチームにいたのに。

大倉と伊藤領には高校のときのあの感じを忘れず貫いてほしいわ、つまらん選手にならんでほしい

574 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 16:47:39.47 ID:X/ZmOSFwM.net
東海は爆発的な成長がない感じがする

高校から有名な選手集めてそこそこ良さげな選手にして排出してる感じ

575 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 16:49:36.29 ID:RX+WBYwa0.net
>>572
リーグは育成の場って考えてる監督も多いと思うよ。降格はさすがにダメだけど
元明治の塚本はよく言ってた

576 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 16:51:07.86 ID:IZzXMozip.net
塚って生きてんの?

577 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 18:26:47.43 ID:taGUvzAe0.net
育成っていうよりインカレに向けての試行錯誤って感じするけどね
2順目でチームが成熟してきて、降格チームもあぶり出てきてからがリーグ戦の本番と思って毎年みてる

578 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 18:30:47.84 ID:ibX4vWtl0.net
>>575
それで3部に落ちたってギャグだなw

579 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 19:04:41.00 ID:F8aOqEWd0.net
八村って4人兄弟なん?

580 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 20:50:58.04 ID:fEsAeMWKp.net
妹2人いるんだな
初めて知ったわ
バスケやってんのかね

581 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 22:10:23.78 ID:EQDkSE4nM.net
妹も身長高いのかな?

バスケやってて欲しいけど

582 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 22:43:07.11 ID:ibX4vWtl0.net
>>580
>>581
女子の試合も見に行けよw
よく会場にいるだろ

583 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 23:38:33.81 ID:RX+WBYwa0.net
>>581
上の妹は明星学園にいる
ほぼ試合出てなくてベンチだね

584 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/17(月) 23:40:17.17 ID:TbH8NBUur.net
東海は来年もリクルートエグいんだな

585 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 07:42:09.15 ID:La+0jY/1p.net
>>584
情報教えて

586 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 09:36:13.84 ID:SA974gD2M.net
ひたち・ときわの上野↔水戸が片道3,818円か

587 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 20:20:12.66 ID:em55jVlYr.net
法政日体は昇格するだろうけど来年も強そうだな
下級生中心だし能力もある

東洋も有名な選手はいないけど面白い選手多いな

588 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 21:15:18.25 ID:pFNGm2d20.net
逆に落ちそうなのは?

589 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 21:21:54.51 ID:ljqnw3vZp.net
前から思ってたんだけどなんで筑波っていつも最後の試合なの?

590 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 21:56:58.22 ID:vRM9IzT90.net
>>589
春トーナメントの結果で組んでるみたい
だから中央もほとんど最後の方

591 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 22:06:19.33 ID:cNgCxHzw0.net
>>588
二部で落ちそうなのは埼玉工業、明星、上部だろうねえ
ラッキーで上がっただけのチーム

一部は拓大は良くなってきたけど第一候補だろうなあ
でも拓大、明治、早稲田、中央、筑波は下位だけどなんかのきっかけで上向きになりそうなんだよな
神奈川だけは今の状態が限界に見えるから後半きつそう

592 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 22:10:54.48 ID:ljqnw3vZp.net
>>590
そうなんですね
ありがとうございます

593 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/18(火) 22:29:32.77 ID:gueyRqaj0.net
明治の渡辺くん好きだから頑張ってほしい

594 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 02:57:47.68 ID:A9tEEimaM.net
神奈川、185の工藤が留学生なり日本人Cにマッチアップしてるのがな…

かなり頑張ってるとは思うが、一人でも190台後半が神奈川にいれば上位争いに食い込めそう。来年センター入らないかな。。

595 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 04:11:18.19 ID:kwViigV00.net
>>591
上武をラッキー組に入れるか?
上がるべくして上がっただろ?
自動降格は埼玉工業と明星・江戸川のどちらかで、そこに順天堂・東洋のどちらかが入替戦かと

596 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 08:33:15.61 ID:Qa92Rnm3r.net
>>595
上武は上がるべくして上がったけど上げた立役者がいないし
抜けたダメージでかすぎるからなあ

597 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 16:19:46.14 ID:Gt5doo7BM.net
ケガかな?岡田まったく出てない。

けど、拓殖は過去の試合とは別のチームみたいにパスが小気味よく回ってる。

専修の留学生の高さが止められないが、
オフェンスは悪くない。

598 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 16:24:06.60 ID:Gt5doo7BM.net
多田、小室、荒川、山梨、平良が皆、一対一から点を取れる

599 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 16:24:09.08 ID:0QtGw56k0.net
つまり岡田がいない方が上手くいくと

600 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 16:29:35.26 ID:NSpj18U9p.net
ただこのままなら拓殖は降格するぞ

601 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 16:39:00.79 ID:0QtGw56k0.net
岡田みたいなタイプは、チームバスケに不向きなんだよな

602 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 17:45:30.96 ID:x+ZQfzrA0.net
慶應の山崎純はなんで試合でてないの?怪我?実力?

603 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 17:48:03.64 ID:rDgix5dAp.net
東野いるじゃん

604 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 18:26:27.44 ID:OW6e5Okt0.net
>>602
理由は知らんけど山崎がポジション取られたってことは100パーないだろ
去年明大戦で40点取ってたし今年期待してたんだが
恐らく怪我でしょ

605 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 19:58:41.98 ID:LpdFFx0t0.net
東海は完全に大倉と阿蓮のチームになってるな

606 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 20:12:38.29 ID:fWFmKf2ja.net
大倉兄復活!

607 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 20:20:32.84 ID:Jox1vRWtd.net
>>595
何故そこに立教を入れないのか

608 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 21:26:04.21 ID:ngDh80gYp.net
大倉17分で17点って凄いな

609 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 21:28:03.64 ID:fs+g1w0O0.net
>>607
開幕前は立教と慶應が入替戦かと思ってたけどな

610 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 22:37:29.44 ID:Gt5doo7BM.net
玉木と井上が同時に出ると相手はかなり厄介。

今日見た感じだと、
東海と筑波はここから巻き返しそう。

大東と白鴎は留学生次第。白鴎は今日は早稲田に走り負け

611 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 22:41:08.93 ID:z2wd36kR0.net
>>606
大倉の兄て実際どうなん?

612 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 22:49:57.37 ID:v0EaqswJ0.net
白鴎は全体的にプレー軽かった
早稲田がきっちりやることやってたしフィジカルに守ってたからTO多発してたしGがよくない白鴎は早稲田苦手なのかも
プレスに対してコントロールしたオフェンスができなくて外人活かせてないw

613 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 23:10:10.71 ID:Gt5doo7BM.net
7-1 大東
6-2 白鴎 東海 青学
5-3 日大 専修

3-5 筑波 早稲田 中央
2-6 神奈川
1-7 拓殖 明治

614 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 23:11:42.86 ID:Gt5doo7BM.net
4勝4敗のチーム無し。上位6チームと下位6チームが分かれてしまった。

615 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/19(水) 23:22:47.48 ID:04L7grr8a.net
なにげに大倉が岡田に勝ったの過去も含めてこのリーグ戦が初か?

616 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 00:42:25.99 ID:0ndObD3/0.net
7-1 大東大 ○○●○○○○○ (1週目残り) 白鷗・筑波・中央
6-2 白鴎大 ○○○●○○○● (1週目残り) 大東・筑波・中央

6-2 東海大 ○○●●○○○○ (1週目残り) 青学・日大・専修
6-2 青学大 ●●○○○○○○ (1週目残り) 東海・日大・専修
5-3 日本大 ○○○○●○●● (1週目残り) 東海・青学・専修
5-3 専修大 ●●○○●○○○ (1週目残り) 東海・青学・日大

3-5 筑波大 ○●●●●○●○ (1週目残り) 大東・白鷗・中央
3-5 中央大 ●●○○●●○● (1週目残り) 大東・白鷗・筑波

3-5 早稲田 ○○●●●●●○ (1週目残り) 神奈川・拓殖・明治
2-6 神奈川 ●○●●○●●● (1週目残り) 早稲田・拓殖・明治
1-7 拓殖大 ●●●○●●●● (1週目残り) 早稲田・神奈川・明治
1-7 明治大 ●●○●●●●● (1週目残り) 早稲田・神奈川・拓殖


大東・白鷗・筑波・中央 のグループでは、筑波の出来が注目。中央は苦しそう。
東海・青学・日大・専修 のグループでは、東海が抜け出しそう。日大の出来が注目。
早稲田・神奈川・拓殖・明治 のグループでは、早稲田が抜け出しそう。拓殖は苦戦?

617 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 09:49:44.13 ID:pCgYjsp50.net
廣瀬さあ・・・赤穂を育て上げてよ頼むよ

618 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 10:15:15.16 ID:MR48OMdZ0.net
>>611
弟の劣化版

619 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 10:29:34.66 ID:d0PBMXRlp.net
並里兄みたいなもんか

620 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 16:14:53.90 ID:UQCQEimsM.net
水戸体育館行きのバス全然本数無いな。糞田舎め。

621 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 16:27:48.22 ID:FjZrpqvlM.net
大東と筑波と白鴎がお互いつぶし合うから、東海が3連勝して1巡目首位ターンかなぁ。

622 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 18:13:54.71 ID:PNaNsFi70.net
俺の予想まだ期待できるで
>>109
東海 大東 筑波 白鴎
専修 青学 日大 拓殖
早稲田 神大 明治 中央

筑波が玉木戻ってきて井上と2枚で出れてるのはやっぱいいね
思ってたより井上が通用しててよい

623 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 18:14:59.61 ID:ovOKh2gSd.net
井上のパワーは間違いないからな
技術はこれからついていくだろう

624 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 20:12:28.49 ID:cgkibpLs0.net
>>617
高校のとき赤穂と西野ってめちゃめちゃ逸材だと思ってたんだけど、あんまり伸びてないのかな?

625 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 20:20:19.49 ID:fQty8EYyp.net
西野はケガ上がりだからしゃーない

626 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 20:40:42.93 ID:WuJy+OUQr.net
>>624
赤穂はもっとプレイタイムあれば伸び伸びやりそうだけどね
短時間で結果出すの苦手そう

627 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 21:21:56.97 ID:98Z341/nM.net
>>620
レンタサイクルが良いよ
と思いきや、18:00までに返却だから
3試合目を諦めなければならない

628 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 21:49:38.27 ID:mCEnNLo10.net
大東ってこんなにDFできるんだな!正直意外だった!

629 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/20(木) 22:51:54.28 ID:wVprc/rJ0.net
>>627
臨時バスが出る事になりました。

630 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 13:46:12.59 ID:Acpvgmdtp.net
拓殖・岡田は怪我?揉めたりしてないよな

631 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 13:53:37.48 ID:Oy7Fnejp0.net
東海オールジャパン予選黒田に負けたんか

632 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 14:34:08.59 ID:7Ri8zQZO0.net
>>631
去年上武にいたテイラーバロンがいたからなあ

633 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 14:38:35.57 ID:5U1udKx6p.net
元洛南 同志社の荒谷とかもいるし 田野もいるし
メンバー見ても結構強い

634 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 17:32:44.66 ID:Oy7Fnejp0.net
地域リーグに負けるとは昔の東海からは考えられない。また持ち直す日が来るのか…ここ2.3年は特に弱い

635 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 17:36:51.72 ID:Oy7Fnejp0.net
そう思ったけど14〜16インカレ3年連続準優勝してた…。

636 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 20:38:56.87 ID:uw4jLboNd.net
高校時代はライバル校の兄に立ちはだかられ
大学でいなくなったと思ったら同じチームの弟に突き上げられる
平岩ほど八村兄弟に縁のある選手もいないな

637 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 20:40:18.39 ID:5yT6fXX2d.net
てかどっちにしろ今のオールじゃパンの方式だと、正月の本選は全部Bリーグ勢になりやすい仕組みなんだけどな
前回も大学生は全部予選負けでファイナルラウンドは全部B勢だったし

638 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 22:13:32.36 ID:8QGS5kd2p.net
古き良きAJはもういない…

639 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/22(土) 23:22:20.26 ID:mN+g5lUia.net
AJの組み合わせみたけど白鴎はまだしも徳山大学かわいそうなとこ入れられたな

640 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 03:49:48.27 ID:v1/twObC0.net
岡田の腰痛は重症なん?
岡田は応援席にはいる?

641 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 09:04:15.70 ID:liUelY2z0.net
小酒部ってインカレ時の身長174cmしかないけど伸びたの?

642 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 09:48:03.47 ID:9BkzT4oq0.net
登録ミス

643 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 10:25:18.92 ID:W81jgQ1/M.net
中央が白鴎に勝ったのが昨日の波乱かな。

中央はスリーの調子次第で上位を喰うチームだな。

644 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 10:32:43.45 ID:fvOk4cyo0.net
>>594 ちなみに神奈川県では神奈川大学は神大(じんだい)と呼ばれています。神戸大は同じ神大でも(しんだい)と呼ばれています。

645 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 11:48:41.92 ID:7LMFkEzq0.net
>>628
大東は遠藤とか岸本あたりの世代からかなり意識というかカラーが変わった気がする
竹野阿部あたりまでは強かったけどひたむきにDEFみたいなのはなかったし
大人しくなったというかまともになったというかw
応援のガヤは昔よりひどくなくなってるけど相変わらずだけどw

646 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 12:20:37.44 ID:p+XyrZ6u0.net
青学に永吉コールかましたなら筑波に板東コールかまして欲しい

647 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 13:11:46.80 ID:bDtRzMqId.net
>>638
古くは竹内達が大人をやっつけちゃうから外人有りになっちゃうしね

648 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 13:14:49.83 ID:RIgaOhvUM.net
>>638
正月にガラガラの会場でプロ対学生の試合を見るのが一年で一番好きだった。試合見終わったらまた一年頑張ろうって。

649 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 13:16:44.20 ID:OZ/zJY7a0.net
岡田は腰だよね。治療を受けているようなストーリがよく流れてたけど選手生命とか大丈夫なのか?
腰でバスケの選手生命絶たれた人あんま回りにいないけどいる?

650 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 14:49:33.51 ID:W81jgQ1/M.net
応援の品位の無さって、概ね大学の偏差値に反比例すると思う。

大東、拓殖とか見てると

651 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 16:06:03.12 ID:W81jgQ1/M.net
ドゥドゥ・ゲイ

https://247sports.com/college/basketball/recruiting/Article/Emerging-JUCO-prospect-picking-up-interest-121535863/Amp/#click=https://t.co/eTdLqzFSEj 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


652 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 16:43:07.65 ID:p+XyrZ6u0.net
結局東海大東か今年は

653 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 18:23:37.54 ID:0S8D86V90.net
>>650
ほんとそうだな

その二校は前から応援下品
普通に見に来てる周りは全然楽しくないぞ

654 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 18:26:42.37 ID:XwQrD4NAp.net
東海って青学(5年間負けなし)と専修には相性いいのに大東と白鴎には相性ホント悪いよな

寺園の代でも2部から昇格してきた大東にギリギリだったし

655 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 19:42:02.28 ID:XwQrD4NAp.net
https://m.youtube.com/watch?v=zcXSC7zPKNI

東海VS黒田電気の試合

656 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 19:59:00.11 ID:0WVd6cPx0.net
黒田電気のアップの時ゴール下にいるクソでかいの誰?

657 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 20:13:16.86 ID:os2qzf2yd.net
日本人なら菅谷徹のはず
まだやってたんやな

658 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 20:51:03.57 ID:jfvO8TQ40.net
菅谷徹218cmは引退したはずだけど?

659 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 20:54:57.45 ID:VR/nJsQj0.net
菅谷はAコーチみたい
脚が前より悪そうだね…。ちゃんと歩けてない

660 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 22:36:09.06 ID:M5mMJym70.net
試合観てないからスコアでしか分からんのだけど、日大と神大急に弱体化してね?

661 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 22:46:02.99 ID:v1/twObC0.net
>>646
どこのチームが永吉コールしたん?
リーグ戦で?

662 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 23:18:32.69 ID:hJysElS60.net
>>661
大東

663 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 23:27:20.62 ID:W81jgQ1/M.net
日大どうしたんだ

序盤は首位だったのに。

664 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/23(日) 23:53:39.64 ID:p+XyrZ6u0.net
まあ留学生いなきゃ2部レベルだし

665 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 08:28:44.65 ID:W7tPz0xB0.net
日大は予想外に最初よかっただけ
神大は予想通り失速してるだけw

666 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 12:13:14.29 ID:7Fe7hfGp0.net
神奈川大は使ってる人数も限られてるし怪我人がいたわけでもないから伸び率無いよな
他の下位チームと違って調子悪かったりきっかけ掴めず下にいるわけじゃなくて
全力出しきってあの状態だし

667 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 12:19:49.51 ID:iJaZIJS0H.net
吉田帝賀がロースターに入れないとか
部員がスゴイな大東

668 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 14:18:26.82 ID:7NA6YoFlr.net
神大なんか高校時代の実績じゃ2部下位レベルでこんだけ戦えてるだけですごい

669 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 14:27:31.98 ID:tVVBJ4N80.net
チームとしても意義はあるし小酒部みたいな選手が出てくるのは素晴らしいこと
エリートじゃなくてもバスケ続けられることを証明してくれるのは高校生の希望になるよ

670 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 15:08:17.50 ID:wI9j09QV0.net
マーテル、黒田電気にいたのか

671 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 15:09:34.36 ID:02Z5kh7K0.net
今年の4年で特使はいないな
現状3年の中村平岩しか指名されていない現実がレベルの低さを証明している

672 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 15:11:38.40 ID:70qSfFa4M.net
坂本が白鴎に「YouTuber」って煽られたらしいww

673 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 15:15:50.80 ID:V7xbmXl20.net
水戸市運動公園のバスダイヤ薄くて
赤塚駅まで歩いて行った

674 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 15:35:02.76 ID:wI9j09QV0.net
それと鶴田焼けすぎて何回も八村かと思った。笑

675 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 15:36:50.40 ID:Lei7rgnc0.net
>>671
早稲田の長谷川って青森の特指じゃなかった?

676 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 16:27:22.80 ID:7Fe7hfGp0.net
>>675
b2なら結構いそうだね
b1だと即戦力はいないかな
専修の大澤野口、筑波の玉木、明治の今川、中央の中村、早稲田の長谷川、青学の前田、大東の熊谷くらいかな可能性ありそうなの

677 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 17:00:51.07 ID:OckMW0vea.net
>>676
B1で通用しそうなのがってこと?
ならそんなくらいだね
でもここの人たちが思ってる以上にプロになる人数は多いと思うよ
みんな厳しすぎる

678 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 17:41:54.51 ID:3pm+MN2g0.net
応援って拓殖やら大東やらに受験で入る層だろうから、まあなかなかねぇ。いくら応援が本能で生きるチンパンでも、選手がド三流な訳では無いからいいジャマイカー

玉木君が最近ダンクかましまくってるって聞いたんだがどうなの?
井上と一緒に出てアウトサイドの練習できてる感じなら喜ばしいけども

679 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 17:43:27.50 ID:ww3kPzbTM.net
中村とかB1下位のガードより圧倒的に上手いだろ
ここの奴らどんな目してんだ

680 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 17:56:49.66 ID:3pm+MN2g0.net
中村君はU22ではイマイチだったが、アジア大会で一気に覚醒した
フィリピン戦では試合通してほとんどの時間、NBAのジョーダンクラークソンとマッチアップ、その中で16得点11アシストは凄すぎる
今居るビーコルレベルなら即戦力だべさ

681 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 18:01:13.46 ID:lW6Vc94Tp.net
>>680
ブーイモさんが言ってるのは中村功平君のことだよ
すごい功平君をいつもプッシュしてるから

682 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 19:31:16.34 ID:TCiUef3xp.net
パトリックしれっと試合出ててワロタ
今日は京産に負けたみたい

683 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 19:36:47.01 ID:7Fe7hfGp0.net
>>677
今すぐ通用するかはともかく将来性込みでね

684 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 19:43:16.01 ID:1eoD2tRVd.net
Twitterでちょこちょこ岡田が拓大やめるという怪情報出てるけどまじ?

685 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 19:45:34.88 ID:C1YioRPDd.net
勝手な妄想だとアメリカに行くとか言い出しそうな男ではある

686 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 19:56:55.44 ID:TvPMjh3Ip.net
2部降格したらハンナリーズ入団だろうな

687 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 20:02:06.56 ID:wI9j09QV0.net
>>680
この中村はどの中村?なかなかすごいスタッツじゃない?

688 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 20:22:35.09 ID:3pm+MN2g0.net
>>687
法政の中村太地君やで
ベストメンバーのイランにも13点とか取ってた
完全にチームのオフェンスの中心になってたから、クラークソンは辻でもベンドラメでもなく中村についてた
代表スレでは将来のA代表候補としてよく名前があがってる

689 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 20:23:50.16 ID:3pm+MN2g0.net
よくは盛ったわ、ちょいちょいくらいだ

690 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 21:57:57.19 ID:JJznrItS0.net
拓大やめたとしても他大学編入とかできるの?
ていうか行くならどこだよ

691 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 22:09:29.06 ID:7p4jx1B1d.net
早稲田強いな

692 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 22:14:38.84 ID:IcKQVwcu0.net
チームのフィロソフィーとかあるだろうけど中退でB2とかはあり得そうだけどねw
鵤船生の前例もあるし
でも単純にゲイ居なくなって勝てなくてつまんなくて辞めた末路なら感じ悪いけどな

693 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 22:14:41.30 ID:q9U6Vuj40.net
仮に本当だとしたら鵤みたいにBリーグいくとか?

694 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 22:23:46.63 ID:jhoZQ5xi0.net
東海の山本とか専修の野口って、貴重な2mだけど使えない感じ?例えばB2の190cmくらいのPF相手でも負けるの?

695 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 22:46:38.98 ID:fp7q44gtd.net
>>690
流石に多大に編入は卑怯だろw

696 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 22:48:26.19 ID:7Fe7hfGp0.net
>>694
野口はフィリップの控えとしては結構いいけどね
細いけど走れてシュート力あるし
山本はそもそもまともにプレイタイムもらってないから判断できない
体格あるしスタンディングから余裕でダンクできる位だから期待してるんだけどね
東海じゃなきゃ結構使われてるんじゃないのかね

697 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 23:08:06.95 ID:ZipxPNvM0.net
岡田大学見切ったって感じはないと思うけどなあ、まあ、休んでる間のことはわからんが
ところで祝は使わないのかな?

698 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 23:19:10.73 ID:opRISDpg0.net
女子だけど拓大3年の小笠原美奈は専大から今年の4月に拓大に編入したんだよな。
愛知学泉大学が四年制と短大が併設されていた頃は、学内で自由に編入していたけど他の大学に編入はあまり聞かないな。

699 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 23:21:45.53 ID:NGnxbeRKp.net
>>697
三年の平良、荒川いるから厳しいね
四年には山梨いるし

700 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 23:34:30.58 ID:fp7q44gtd.net
そういえば東海に居た福岡も名古屋だかの大学に編入したな
その後試合に出てるかは知らんけど

701 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/24(月) 23:37:29.07 ID:m3fzdfyN0.net
単純にモチベが一気に低下したとかかね
ずっとお山の大将でやってきてるし角野みたいに一回プライドぶち壊されてくるものいいかもよ

702 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 00:01:52.98 ID:oyc6Ii9j0.net
>>699
つまんねえなあ
タイムシェアすればいいじゃんね

703 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 00:02:13.51 ID:BDYSMfTD0.net
>>698
既に編入してる人いるんだw
岡田も大いに可能性あるな

704 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 00:07:58.58 ID:vzes/LvI0.net
>>703
小笠原美奈は去年のユニバに出たりかなりの選手なんだが、編入したことはどこにも報道されずに、しらっと拓大で試合に出ているからビックリした。

705 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 00:29:24.56 ID:WKPH5hJjM.net
なんでわざわざ拓殖に編入したんだ?

706 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 00:47:54.84 ID:vzes/LvI0.net
>>705
女子の大学バスケってケガ情報なども全く報道されないから、小笠原の編入も理由もわからないね。
関東リーグ最終戦には出て、インカレに全く出てないのも不思議だった。
今年の3月のユニバ合宿には専大で参加してるんだよな。
編入してすぐに試合に出ているということは、専大も編入を承認しているということでしょう。
去年の関東リーグ得点ランキング2位で、藤岡、安間、林、中田らそうそうたるメンバーの中でスタメンで試合に出て、ユニバ銀メダルを獲った小笠原の編入情報が全く出てこないのも不可解だけどね。

707 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 07:26:02.80 ID:etuidCcB0.net
岡田の実家は京都の岡田鉄筋工業なる中小企業の社長らしいから
長男なら別に大学でなくても就職に困らないのかな

708 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 08:16:28.24 ID:aOEqv/v7r.net
>>702
使えるレベルだったらそうするけどしないってことはまだ使えないんだろ
他のガードはタイムシェアしてるし岡田が怪我してようやくベンチ入りしたし

709 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 08:26:15.64 ID:we9c2mh20.net
平岩はなんでリバウンド飛ばないの?

710 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 09:26:06.76 ID:U7gpUv8G0.net
岡田はただの腰痛で休んでるだけ!留学生がいなくなったからって勝手な妄想もいいとこ。でもあんまり状態はよくないからプロになった時とか爆弾抱えながらになったら不安かもね。

711 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 12:31:37.90 ID:sj4kaGotp.net
平岩全然ハードワークしなくなったよね
ちょっとデカくて動けるだけで相変わらず技術もセンスもないのに、ハードワークなくしたら何が残るのか

712 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 13:01:00.02 ID:/Zcjpskvd.net
高3時点で比較したら平岩より井上の方がデカイしうまいよな
強さは平岩だけど

713 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 13:18:28.86 ID:kH5th1450.net
高3ならどっこい位じゃね
平岩の方がバネあったし

714 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 13:27:21.76 ID:we9c2mh20.net
平岩が伸びないのもやはり原因は、一級素材を墓場と言う名の鍋に放り込むことで有名な陸川のせい。

715 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 13:35:00.38 ID:ItqJrzyap.net
うろちょろしてんじゃねーよ汚川仕事しろや

716 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 14:18:55.90 ID:7aZ0Cl2NM.net
いや、陸川のせいでなく本人のせいだろう。

大学1部ともなればバスケに打ち込む環境はどこも整ってるし、
それにもう20超えた成人だろ?高校生ならまだしも。

717 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 14:27:03.55 ID:4Drn4ofZM.net
大学バスケで伸びた奴なんてほとんど見たことねえな
みんな身体はデカくなってるけどね

718 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 15:01:17.06 ID:HHnXqLHj0.net
海外は知らんけど、日本のバスケ界は高校生が一番努力してるイメージだわ。大学生に入るとよくも悪くもある程度の自由を得るし。あと大学生はウエイトのやり過ぎなのか、怪我人多すぎ

719 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 15:05:58.97 ID:we9c2mh20.net
>>716
いや、陸川のもとで伸び悩んだ至宝は山ほどいた。

陸川信者よ。諦めろ

720 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 15:40:29.01 ID:sj4kaGotp.net
まあ、高校生は単純にプレーが一生懸命だよね。
だから伸びる。
大学生は必死でプレーしているのだろうか。
あんなゆるゆるディフェンスじゃオフェンスも育たないわ。

721 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 15:44:32.59 ID:ZmqDzWP9r.net
>>720
いや、大学生のディフェンスは半端ないよ
ルーキーは特にそこで苦戦する
どちらかというとディフェンスに重き置きすぎ
オフェンス面で伸び悩んでるやつが多すぎる
大学生のディフェンス相手にドライブ出来なくなったりポストプレイ出来なくなって微妙になっていく

722 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 15:45:54.35 ID:y15voxM/M.net
フィリピンでも同じこと言われててワロタ

https://twitter.com/jpthehistorian/status/1044475671680970752?s=19
We can always say the lack of resources why development stops when they enter "college basketball" (UAAP/NCAA)...but it seems that only a few have taken risks to try out their skills abroad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

723 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 17:04:40.46 ID:FwRAiucB0.net
てかもう現時点でアレン>平岩のような…

724 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 17:13:00.83 ID:7aZ0Cl2NM.net
20年前は大学界はもっとひどかった。

大学3位の青学が高校生(能代工業)に負けるくらい。

青学の長谷川監督がしごいて大学界が全体的にしっかりやるようになったあたりから、変わり始めた
。一昔前に比べれば今の大学生はまじめに練習してる。

725 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 17:14:56.44 ID:7aZ0Cl2NM.net
>>719
いや、東海に限らず1部の学校すべてだ。

個人の問題だ。

726 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 17:20:16.29 ID:7aZ0Cl2NM.net
信平、神津、福田らの法政なんてサークルの延長だから、ハーフタイムに音楽に合わせて踊ってた。

超高校級プレイヤーでさえそんな取り組み方。

727 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 17:55:08.67 ID:cPVc3mgEp.net
>>726
そしてみんな消えてしまった…

728 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:05:06.06 ID:MEKnP3x9M.net
ただ堕落しなかったら具体的にどういうところが進歩してたのか聞かれても難しい

729 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:14:46.01 ID:ZmqDzWP9r.net
>>726
その辺の時代は監督いないなりにはちゃんとやってたよ
もちろんだらけてしまうところもあったけど

高久以前の時代が酷かったな

730 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:23:09.41 ID:kH5th1450.net
結局平岩は高校の延長線上のプレイしかしてないからな…そら伸び悩む
アレンも心配だわ
東海は選手抱え過ぎで互いの足引っ張ってんじゃないかと

731 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:26:06.25 ID:QsN9RjYB0.net
Bリーグが高卒でプロが多数派になる時代が来るとしたら何年後かな?

732 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:28:19.02 ID:PLi49m25d.net
>>731
来ないよ
サッカー野球などとはそこらへんの文化が元々違う
NBAだってそうだろ
ワンアンドダン=中退とは言え高卒ではない

733 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:48:39.37 ID:Iak59dzH0.net
きれいにタイムシェアしてるのが社会主義的でマイナスなんじゃね?
相対評価で上位ならプレイタイムあるしプレイタイムの増減も調子次第だし陸さんも選手もメンタルに負荷かけない
結果メンツ集めたところで厳しい競争は生まれない、みたいな

734 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:50:13.41 ID:YyMR46NeK.net
今週末のつくばは駅から近いの?土禁だと聞いた気がしたが…

735 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:53:34.19 ID:s56HmjdV0.net
>>724
今、能代のような高校がない
どこもアフリカの留学生頼みのチームばっか

736 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 18:57:28.19 ID:cPVc3mgEp.net
>>731
ユースがしっかり出来れば高卒新人増えると思うよ

737 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 19:02:15.57 ID:cPVc3mgEp.net
>>732
NBAのドラフト資格が最低19歳に達する必要があるからだろ、NBAの労使協定が高卒OKになれば前みたいに増えるの間違いないぞ

738 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 19:15:48.42 ID:1FDaa4d90.net
Jも当初からユースの整備に熱心だったからなあ
Bがそこまでいくには順調にいってもあと10年はかかる

739 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 19:46:43.30 ID:0VDeDW8hd.net
>>734
カピオなら駅から歩いてすぐだよ
2階は土禁じゃないし多分1階も客席はシート敷いてくれる

740 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 19:52:15.44 ID:QybiYK2D0.net
サッカーと違って狭い空間でのフィジカルコンタクトが多く重要なファクターになっているから高卒がプロで即通用するとは思えない
高校年代でのフィジカル強化も限界があるし、ロスター枠からして戦力として計算できない選手を抱える余裕なんてない

741 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 20:04:17.00 ID:WCGmY41Tp.net
双子の姉のひまわりはA代表でワールドカップ出てるってのに雷太は青学で何してんだ....

742 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 20:04:22.39 ID:jXVUov6Ld.net
日本人の登録人数が実質最大11人だからな
よほど高校では規格外の選手じゃないと厳しいだろうな
逆にそういう選手はアメリカ行きそうだし

743 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 20:31:09.85 ID:cPVc3mgEp.net
>>740
日本だと高卒選手は川村、津山、小野寺祥太くらいかな?

744 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 20:31:51.92 ID:LC3GGbjGM.net
富樫を忘れるな

745 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 20:46:05.08 ID:l6+A1yY20.net
平岩、西田あたりはさっさと大学抜けてBリーグ入り出来ればいいのにね
単位のせいで馬場みたいに早くとも4年からじゃないと無理なんだろう
体育で50単位くらいあげて、関東圏だけじゃなくて地方のチームにも帯同できるようにしたれよ…

746 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 20:49:49.83 ID:DJ5Fj0Zcd.net
高校生って予選で勝たないと全国行けないからガムシャラにやるよな。
でも大学は関東なら1部に入ればほぼ全国確定だからね。
その辺は高校生の方が見てて面白いのかも

747 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 21:08:29.93 ID:HbPDfu/7a.net
>>744
忘れてた…高卒選手の名前出世頭やな

748 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 21:46:44.35 ID:pkLigEnLr.net
>>736 >>738
ユースシステムに選手育成能力がないのは世界中のバスケリーグで検証済み

ドイツBBL得点上位50人中33人が米国人でドイツ人は2人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=season&id=1405
フランスLNB得点上位50人中32人が米国人でフランスは4人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=season&id=1373
イタリアLBA得点上位50人中31人が米国人でイタリア人は6人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=season&id=1426
トルコBSL得点上位50人中32人が米国人でトルコ人は3人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=season&id=1407
イスラエルリーグ得点上位50人中37人が米国人
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=round&id=7636
ギリシャリーグ得点上位50人中37人が米国人でギリシャ人は7人
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&page=round&id=7954

749 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 21:56:24.71 ID:y5B6TsT10.net
>>740
女子バスケ

750 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 22:07:37.17 ID:HbPDfu/7a.net
>>748
このコピペに意味がないことは明らか、つーか飽きた

751 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 22:58:39.63 ID:pkLigEnLr.net
>>750
Jリーガーも大卒が4割で最大多数
https://thepage.jp/detail/20150823-00000005-wordleaf
フィリピンも大学(NCAA)経由
https://www.youtube.com/watch?v=JQEftmRWVfo
ユース制度に育成能力がないのはバレてるのだから情弱しか騙せない

752 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 23:11:35.75 ID:7aZ0Cl2NM.net
>>741
姉がさくらで妹がひまわりじゃなかったか?

そもそも双子じゃないし

753 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 23:25:13.75 ID:4UujWP4J0.net
>>749
男女の成長曲線の差

754 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 23:30:14.58 ID:os/bXxiR0.net
高校も1部所属の高校作ってそいつらだけで戦えば良いのに

755 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/25(火) 23:40:45.90 ID:K7bScT6J0.net
>>724
その当時の能代は田臥がいた史上最強の黄金期だったからだろw

756 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 00:14:29.66 ID:tgy6qoyGa.net
>>751
サッカー界の大卒はエリートじゃない、高卒で拾われなかった選手の受け皿や、その多様性がサッカー界の素晴らしさだと思う、バスケもそうなって欲しい

757 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 00:36:56.19 ID:NvXOWhwx0.net
>>752
ひまわりと雷太は双子

758 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 01:26:18.82 ID:EMhHdmbu0.net
大学はちと長いわなぁ
かといって現状大卒の資格捨てろとも言えんし
J3みたくB3に大学チーム組み込めんかね

759 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 01:30:45.77 ID:E2tEZF87K.net
>>739
情報サンクス。土禁はだんだん厳しい季節になるしね〜

760 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 01:50:19.25 ID:X3Y37pPe0.net
陸さん、社会人に負けるとか恥ずかしくないん?毎日なにやってんの?

育成は出来ない、試合にも勝てない、何が出来るん?

https://m.youtube.com/watch?v=zcXSC7zPKNI

761 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 02:01:03.74 ID:fvAizmUtM.net
スポーツにおいて指導者の実力ほど怪しいもんはないからな
「いや、強いのはまず有力選手が集まってるからやん」ってな

762 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 02:16:19.06 ID:RZRP+dhZ0.net
アメリカみたいに学業厳しくした方が良いんじゃないか
バスケと勉強で一杯にして遊ぶ時間無くす

763 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 03:09:17.64 ID:tddV3/ta0.net
関実に大学トップレベルが負けるんだもんな。ガチ試合に負けちゃいかんだろ…圧倒的に練習量も違うだろうに。

764 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 05:54:25.09 ID:WKl2eBn90.net
陸川信者息してますかー?

やっぱ人材の墓場だよな。

死神は陸川

765 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 07:32:16.09 ID:YNhyHwVu0.net
>>764
有力選手が陸川を選んでるんだが。

766 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 07:37:07.86 ID:NwDEIHoXr.net
お世辞抜きで陸川は超有能だろ
東海に行けばプロ行き間違いなし

767 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 13:18:19.03 ID:4+kNIMRKp.net
陸川無能とか言ってる奴ら
陸川以上の監督の名前あげてみろよ

768 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 13:54:34.79 ID:k4gd2OlHr.net
人材を育ててるのに秀でてるのはもう消滅したけどモントロスクリスチャンの監督かなー?
そこ出身の日本人は全員日本代表になったし、ケビン・デュラントに松井、富樫とシュート力を底上げした
ジャスティンアンダーソンもモントロス校で3pかなり上手くなったしな

769 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 14:01:19.61 ID:OnD1Lsjud.net
>>768
貴方に言いたいのは
「百聞は一見に如かず」
この場合悪い意味で

つまりコーチベターの練習を実際に見たら
育成が優れてるなんて絶対思わないってことw

でもコーチベターの練習はもう見ること出来ないんだよな
勇退後も元気にやっている便りは届くんだけど

770 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 14:02:32.20 ID:OnD1Lsjud.net
>>768
あと
大司は代表になってないから
全員代表ってのは間違いな

771 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 14:06:40.21 ID:k4gd2OlHr.net
>>769
>>770
伊藤大司候補には選ばれてなかった?
https://youtu.be/8tCAuvJjnmw
シュートフォーム直させて一から徹底して指導してるよ
ハンドリング練習も基礎の基礎から徹底してるし
流石に有望な人材を育てただけあるわ

772 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 14:06:58.97 ID:ukuJG1AXd.net
>>752

773 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 14:10:31.68 ID:OnD1Lsjud.net
百聞は一見に如かずの回答がYouTube動画とか

774 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 14:16:49.44 ID:k4gd2OlHr.net
>>773
こまけええええええ
お前を納得させるだけのもの出せる一般人なんていねーよ

775 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 14:18:32.13 ID:k4gd2OlHr.net
しかも聞じゃなくて見の方やしな

776 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 15:21:13.85 ID:4+kNIMRKp.net
関東大学バスケで外国の監督と比較してるとか笑う

自称知識人はわかったから他でやってくれ

777 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 15:38:55.52 ID:qAHhOEk+H.net
>>768
富樫はアメリカ行ったことは良かったけどシュート封印されてたからフォーム変になったって中村和雄が言ってたぞ
秋田と千葉でプレイスタイル確立したんだし

778 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 15:47:25.51 ID:RjqfdAqkr.net
>>777
シュートフォーム直された上試合でシュート撃たなくなったから入らなくなったっていったんだぞ
富樫はシュートの技術もモントロスで培って秋田で確立できた的なことを言ってる

779 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 15:52:33.14 ID:whS6KOTBp.net
むしろ富樫さんはアメリカ行ってシュートフォーム確立したって話だけど笑

780 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 16:11:04.82 ID:EMhHdmbu0.net
選手育つかどうかって、試合環境や設備諸々包括的なもんだと思うけどな
コーチ一人が頑張って選手育つなら世話ないっしょ

781 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 16:17:01.32 ID:mlTa0JEPd.net
東海は実際は見てる感じそのまで伸びてるように思えない。
高校のときの実力から見た伸びしろほど伸びてないだろ。だからそこまで有名じゃなかった選手が集まった他大学に負けたり、いい試合になったりするんだよな
それは陸川が無能じゃなくても陸川のせいになるんだよ、てか陸川なのかもしれん。
プロ輩出だって東海ブランドというものの補正ありきは必ずある。

782 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 16:29:29.94 ID:CR36b2eWp.net
コーチは大変だよな
選手が伸びれば選手の努力
伸びなければコーチのせい

全国的に見て無名校の選手が大学に入って才能が開花するのは環境による所が大きい気がする
環境って大事

783 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 17:12:03.53 ID:PqIV/l7QM.net
高校時代無名から大学界でのし上がった例をできるだけあげよ。

とりあえず今年で言うと神大の小酒部だな。

784 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 17:20:19.46 ID:adHhhRb9M.net
馬場もじゃない?高校時代なら杉浦の方が遥かに知名度上だったし

785 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 17:42:00.79 ID:PqIV/l7QM.net
https://youtu.be/tkwNjlBsTBc

大学3位が高2の田臥に負けるとは。

786 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 18:04:39.61 ID:weuH4t1j0.net
田中大貴は正直大学まで知らなかった

787 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 19:16:57.97 ID:6WzwgreCM.net
のしあがったって意味だと筑波の玉木
身体能力だけだったのが、代表にも絡んできてる。
高校バスケあんまり知らんけど、白鴎前田、専修大澤、中央沼倉はバスケで聞いたことない高校でびっくりした

788 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 19:23:55.59 ID:YihQ9p0T0.net
玉木は実力ってよりは将来性よね。多分インサイドじゃなくてシューターの。
あれ以来全く入ってないが、ジョーンズカップの3P成功数10/15(数字違うかもw)はロマン感じるわ
ストレッチ4で育てたいのか、SFで馬場と2枚看板みたいにしたいのかはよくわからんけど

789 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 19:37:27.99 ID:ltAxW7O3r.net
>>776
ジェイミー・アンドリセビッチ
ノルウェーリーグ2011-12COY(Coach of the Year)
https://basketballking.jp/news/japan/20170623/17016.html
B2広島8勝9敗でクビ(HC朝山25勝18敗)

ショーン・デニス
豪州NBL2015-16COY
https://basket-count.com/article/detail/2561
B1滋賀14位24勝36敗

ミオドラグ・ライコビッチ
ポーランドリーグ2013-14優勝HC
http://www.eurobasket.com/Poland/basketball-League-PLK_2013-2014.asp
B1富山15位24勝36敗

B2奈良16位19勝41敗内訳
HCジェリコ 7勝27敗  (HC石橋 12勝14敗)
https://basketballking.jp/news/japan/20180209/46608.html

790 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 19:59:23.20 ID:mlTa0JEPd.net
高校時代馬場無名は草
たしかに杉浦のが有名だったけど…
注目度ランクつけたら
杉浦Sの馬場B+かAあるぞ

791 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 20:04:50.24 ID:2TEFVKF10.net
>>784
高1の時点でU16代表の馬場を無名扱いはお前が無知なだけ

792 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 20:11:22.23 ID:gNc9S4sz0.net
所属高の知名度も個人の知名度に影響してるでしょ。
国体予選でこいつ化け物だなって思ったのが、高1の時の馬場でしたわ

793 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/26(水) 20:16:09.80 ID:EMhHdmbu0.net
関東じゃないけど今村は?

794 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 00:08:53.54 ID:EW3DLYD30.net
馬場は中学から有名だったでしょ
進学先が地元でがっかりしたやつも多いはず

795 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 01:33:27.02 ID:onuHyP4I0.net
ただバスケをやってるだけなのに、勝手に期待されて失望されて選手も大変だな

796 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 07:35:59.03 ID:15iTZbEu0.net
昔から気になってたんだけと波多の首って別に悪い病気じゃ無いんだよな?

797 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 12:37:46.93 ID:Qg3AaElmr.net
>>796
ホクロの突然変異みたいなもんじゃなかった?
正式名称忘れたけど。

798 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 18:24:53.81 ID:jhbykmz2r.net
東海は多少落ちてきたが他の大学が留学生居るからな。昔はほとんど居なかったし

799 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 20:10:20.75 ID:V6EVPimU0.net
たしかに、陸川を選んでるのは選手。

でも、陸川のもとに集まった将来性のある超高校級は大して伸びてない奴らばかり。

代表を期待されてた奴らばかりだったが、育ったのは田中大貴だけ。

800 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 20:28:42.94 ID:nfVslbfip.net
>>799
大して伸びてない選手の名前あげて見ろよ。

陸川くそとか言っといて、それ以上の監督の名前出せないし、伸びてない奴らばかりとかいっといて超高校級で東海に入学した選手も出せない(奴らばかりということはあ10人以上名前お願いね)
東海sage必死だな

とりあえず、1部のチームを2年で3部までストレートで落として最後はTwitterで選手に叩かれて、入れ替え戦で試合放棄した塚本って人教えとくからそっち叩きな

801 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 20:31:11.34 ID:Z26dTHv+p.net
いいこと言ってるのに塚本叩けってダメだこりゃ

802 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 20:31:44.86 ID:MIghj+s1M.net
能代加藤
明成久夫
東海陸川

と、結果を残せば残すほどネットで「伸びない」だの的外れな批判の対象になるんだから、大変だな

803 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 20:39:05.08 ID:2Xjf2Fwh0.net
>>799
元々出来る選手ばっかり入ってくるから大して伸びないって印象受けるんだよな
無名選手を1流に育てるって無いもん

804 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 21:01:49.83 ID:HEYYOFFIp.net
>>802
能代の加藤って現西武文理大のHCでしょ?
能代の時は選手がよかっただけだよマジで
栃木でもすぐクビになったし

805 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 21:04:03.00 ID:BQUTtIzSM.net
>>802
久夫たたくやつなんているのか…

806 :エッチなコーチ :2018/09/27(木) 21:16:28.40 ID:V6EVPimU0.net
>>800
すまねえ。俺が悪かった。

陸川はすごいHCだよ。

大好きだった満原がセンターとして使われ続けた結果、中途半端な選手にとどまってるからいら陸川が嫌いなだけなんだ。

青学行っていればと何度も思ったんだ。


東海は別に下げてない。日本語をよく読んでくれ。陸川が嫌いなんだ。

塚本はどーてもいいんだよ。

塚本叩きたいなら、自分でやってくれ。

807 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 21:22:28.87 ID:BQUTtIzSM.net
ポジションアップを目指す上で留学生はいいと思うけどな

留学生がいれば満原も玉木もセンターしないで済んだと思うよ

808 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 21:45:18.96 ID:oETysK9EM.net
東海や青学の選手はオールラウンダーなイメージある。短所を消しながら、全体スキル底上げの育成方針。
専修拓殖日大当たりは、長所をガンガンに伸ばしてスペシャリスト養成してるように思う。
そっちの方がロマンあって見てて楽しいけど、代表の実績見るとやっぱり前者の方がいいんだろうなー
長谷川と廣瀬でまた違うか。

809 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 21:54:08.42 ID:V6EVPimU0.net
>>808
長谷川は辻、ひえ島、張本を育てた

廣瀬は永吉を作り上げた


一目瞭然だろ。

810 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 22:05:30.15 ID:V9kepjEn0.net
確かに東海や筑波にこそ留学生行ってほしいよな

811 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 22:06:08.91 ID:F0YBfR7T0.net
須田、小島らへんは超高校級とは言えない選手だったけど育ってるやん

812 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 22:17:00.97 ID:C7kRffW+d.net
東海や筑波は少なくとも今は200cm超のの選手がいるんだから留学生よりそっち使って欲しいんだけどな

813 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 23:12:34.05 ID:SdEUkfFU0.net
>>809
張本と永吉って同期だけど2人とも長谷川時代に4年間過ごさなかった?
廣瀬が当時ACで永吉に目をかけて指導してたとか?

814 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/27(木) 23:14:02.96 ID:jKJ81yWXr.net
陸川より指導力と実績のある日本人あげてみろよカスどもが

815 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 00:05:29.17 ID:jJGo2oQw0.net
陸さん、社会人に負けるとか恥ずかしくないん?毎日なにやってんの?

育成は出来ない、試合にも勝てない、何が出来るん?

https://m.youtube.com/watch?v=zcXSC7zPKNI

816 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 00:13:35.10 ID:6KmgVZA00.net
東海も本当は優秀なスキルコーチを何人か雇えればいいんだけど、日本の大学じゃ給料的に誰も来ないだろうね。
まずは日本のバスケ全体がもっと強くなりお金の動くスポーツにならないと、強豪国みたいな強化が始められないかなって思ってる。

817 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 00:25:05.95 ID:SJudTf8x0.net
優秀なスタッフも育てては毎年Bリーグに引き抜かれてるぞ

去年でいうと、
学生コーチの阿蘓が女子の富士通のアナリスト
小林と飴谷がB1名古屋とB2金沢のアシスタントコーチ

ってスタッフ陣も育成してる

新卒一年目(22〜23)でBリーグのアシスタントコーチ出来る能力があるって相当だと思うぞ

818 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 01:00:09.46 ID:6KmgVZA00.net
日本の指導者も是非バスケ先進国で数年勉強してもらいたい。
確か陸さんもアメリカにコーチ留学してたでしょ?
大学じゃないけど東海出身の飛龍の先生もアメリカの大学にコーチ留学してたし。

819 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 02:27:05.59 ID:RdD6fiNYr.net
>>776 >>818
B2岩手18位(B3降格) ドンテ・ヒル アメリカ出身
B2広島8勝9敗でクビ ジェイミー・アンドリセビッチ アメリカ出身
B3東京C 8勝54敗ジョー・ナバーロ アメリカ出身

820 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 03:35:59.53 ID:fZJbdrJep.net
腕がありそうなのは神大のコーチになるのかな。ところで青山学院の相模原は観戦しやすいかな?

821 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 06:53:00.35 ID:TGewnIJ0d.net
>>820
イスは硬くないし、空調もバッチリてめ最高です!さらに駅から近しいね

822 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 06:55:30.65 ID:UAKeuGUd0.net
東海は選手よりいいコーチ育ててんじゃね(´・ω・`)

823 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 07:13:01.67 ID:dQYUYE9tr.net
>>807
玉木はそもそもバスケ経験が浅いのと高校のレベルが低かったしな
満原は自分のうえ

824 :821 :2018/09/28(金) 07:14:53.88 ID:dQYUYE9tr.net
途中で送っちゃった
満原は上や下の学年にもちゃんとビッグマンいたから留学生いればって問題でもない

825 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 07:20:16.86 ID:58HAwS+wp.net
東海はプロに出ても戦える選手じゃなくて今目の前の試合に勝てるチームを作って欲しいな。

826 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 09:31:00.45 ID:OnsOzrBwp.net
今目の前の試合に勝てるチームを作ってほしいな

現在リーグ戦 8勝2敗

wwwwwwwwwww
こいつは何を見てるんやら

827 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 10:00:09.65 ID:4kmlWvnBd.net
>>812
普通に2m選手起用してるだろ
見てから言え
つか見なくてもスタッツ見りゃわかるわな

828 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 10:00:32.84 ID:4kmlWvnBd.net
>>826

829 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 11:30:55.38 ID:4bkDQZNfa.net
大先生のツイート非公開になっちまったらw大先生ダセーw

830 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 12:04:58.14 ID:iHNZswmu0.net
>>824
いても満原よりインサイド務まらないと意味がないでしょ

831 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 13:16:39.35 ID:GwZHRJMs0.net
>>821
ありがとう。最終日前で面白そうかな。中学生の息子に見せたらいい影響あるかなと。

832 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 14:42:57.21 ID:dQYUYE9tr.net
>>830
満原よりインサイド務まるやつなんか当時の学生の中じゃまずいないだろ
U-18級のセンターが東海大には各学年にいたんだし人材がいないわけじゃない

自動降格2チームは神奈川拓大明治の三つ巴かな?
中央も危ないイメージ
拓大明治はまだまだ連携とか良くなりそうだけど神奈川が今以上が想像できないな

833 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 16:54:49.86 ID:+Ke4bT10K.net
>>806
満原はセンター経験して正解だった。今日本で譲次をピタッと止めてパワードリブルさせない奴も少ないし、帰化選手をディフェンスするのにも役立ってる。スコアラー要素は最近戻ってきてるし…

834 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 17:03:52.10 ID:ef7qog6Cp.net
譲次さんや大貴さんみたいな日本を代表する選手輩出してる東海のHCディスるっていい加減にしとけ

835 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 18:03:57.61 ID:Rv7PF0wJ0.net
>>834
求めてるレベルが八村や渡邊クラスなんじゃない?

836 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 22:20:57.32 ID:iHNZswmu0.net
>>832
そう言う話じゃないでしゃ…w
満原よりセンター向きの奴じゃなきゃ何人いても意味ないべ

837 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 23:37:01.60 ID:irEWwYyl0.net
>>836
いやいやそういう話だろ
そもそも満原越える選手なんてほぼいないんだし
センターとしてしっかりプレイ出来る選手は普通にいたし満原自体も外のプレイやりたがってたのに
センターとしてしか使われてないことが本人のためになってない
宇都だって宇都より点取れるスコアラーはチームにいなかったけどPGやったし
田代が代わりに点取れるようになったけど宇都程ではないじゃん

陸川はいいコーチだと思うけど竹内譲次育てたのはジェリコでしょ

838 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 23:40:27.23 ID:pF2v8/9Q0.net
シャックの息子大丈夫か?

839 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 23:54:49.81 ID:wptf59PTC.net
今の東海大のバスケ観るとあまり有名じゃないポテンシャル高い選手集めた方が伸びそうな気がするなあ
U-18級集めまくってああいうバスケする必要あるのかなあ
ディフェンス良くなってフィジカルも強くなるのはわかるけどオフェンスに魅力感じないんだよなあ
まあここまで強くしていい選手取れるまで信頼を勝ち取れてるのは当然陸川は優秀なのは間違いないんだけど

840 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/28(金) 23:57:16.51 ID:PjUmTG6qr.net
>>837
留学生いたら確実に満原ももっと外のプレイ挑戦出来てたと思うよ
それは平岩も変わらない
大学バスケも慈善事業でやってるわけじゃないからしょうがないけどね

841 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 00:51:51.65 ID:2g7hnNtp0.net
陸川さんは勝つためにやってないんじゃ?まずは人間性みたいなんインタビューで言ってた。調べればすぐ出ると思う。

842 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 01:40:53.99 ID:PSqRa2El0.net
>>833
代表に掠りもしないけどな

843 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 06:23:50.09 ID:wcusd3bN0.net
森下だいぶ上手くなったなあ
もちろんまだまだだけど
使い続けるって大事だな

844 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 06:32:12.08 ID:JuZhCzxV0.net
>>841
そんなのみんな表面では言ってるよ。

お前らの嫌いな塚原に聞いても、一番大事なのは人間力とか言うはず。イメージがあるからな。



もはや、それがお前みたいな言い訳するようなことに繋がる時代ではあるが

845 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 08:14:37.79 ID:0Jkd1AsH0.net
まあそもそも代表に絡めるかもしれないくらいの逸材は、大学なんか行ってないで高卒でプロになってくれって話だよね
いきなりB1でなくとも、最初はB2、B3で始めて、育ったらB1ってコースの方が大学でお山の大将やるより遥かに得るもの多いと思うが…

今の日本はまだとりあえず大学行っとけだから難しいよね...

846 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 09:05:44.48 ID:wkW8WoImd.net
>>845
何かあったら高卒よりも大卒の方が有利だからね。しょうがないところもある。
現時点の(本物の)逸材は高校卒業後はアメリカが一番近道。

847 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 09:17:20.51 ID:/UmqEiAm0.net
>>826
リーグ戦なんかよりトーナメントの方が重要じゃん?
ここ2年くらい?いい結果残せてないし。

848 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 09:59:04.61 ID:q2JFR2cr0.net
陸さんのところはDEFとかは他に比べて確実に伸ばしてると思うな
ただやっぱりセンターと違ってガード育てるのは上手いわけではない
西村多嶋ベンドラメ小島伊藤は本人のポテンシャルとかプロになってから活躍してるだけだし

849 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 10:00:10.28 ID:gavMHKh/0.net
逆に言うと、高卒アメリカD1の道が見えない選手はおとなしく日本の大学行っとけと。
角野でさえD2でしかもそこでも微妙だからな。

850 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 10:45:27.23 ID:uHmW4D/K0.net
一番良いのは関東一部リーグに短大の加入を認めて
有望な選手はみんな短大に行く事ではないでしょうか。

851 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 10:53:58.44 ID:XJJl4I530.net
全員まとめてIMG入学でよくね( )

852 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 11:58:26.78 ID:sSDx9kGVp.net
帝京平成大学て強いんですか?

853 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 12:13:53.20 ID:u74AkPIAp.net
拓殖の岡田はどうなったんだ?

854 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 12:15:20.85 ID:RR6OFfRB0.net
>>852 普通。ここで名前が上がってる大学と比較したらくそ雑魚

855 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 12:25:19.81 ID:1xfY/KWOd.net
バスケに限ったことじゃないけど
ちょっとだけ自分より上手い、強い奴と練習するのが一番身になる
毎回ボコられて終わりじゃ練習にもならない
とにかくレベルが高いとこに身を置けばいいわけではない

856 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 12:55:52.77 ID:MxRiOyD9M.net
逸材は高校在学中にアメリカいけ

857 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 14:23:24.30 ID:AfiL94Fup.net
多田が高校の時の輝きを取り戻してるな

858 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 14:43:45.13 ID:QyAM+/OWd.net
>>852
去年と比べたらいい新人入ったみたいだね
3部としては悪くないが特別強いわけでもない

859 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 16:13:48.19 ID:MxRiOyD9M.net
岡田大学やめたってまじ?

860 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 17:00:17.35 ID:TGlVJLBG0.net
アメリカへ‥

861 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 17:21:23.84 ID:XnwwCvwhp.net
ハンナリ加入?

862 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 17:44:58.75 ID:2kvL/UwV0.net
>>859
どこ情報?

863 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 19:27:03.98 ID:q61Qk6i9p.net
退部して別行くとしたら、リーグ戦始まる前に発表なりするもんではないのかな。
中途半端にリーグ戦でるってあるのかな

864 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 20:06:45.02 ID:q61Qk6i9p.net
退部して別行くとしたら、リーグ戦始まる前に発表なりするもんではないのかな。
中途半端にリーグ戦でるってあるのかな

865 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 20:14:11.03 ID:2g7hnNtp0.net
>>844
言い訳はお前の妄想だけど…。単純に陸川などを叩く事を匿名掲示板でしてる人間のゴミとは陸川含め東海大とは比べられないからなぁ

866 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 20:48:14.93 ID:yVstrSDnd.net
岡田退部情報て結構出てるけど有力なソースは全く出てないよな
逆に言うとおりスター選手がずっと出てないのに確定的な情報が何もないのはおかしいきもするが

867 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 20:50:36.56 ID:wcusd3bN0.net
岡田は怪我でしょ
筑波ディフェンス安定しないなあ

868 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 20:55:18.88 ID:Iiv49W59r.net
筑波後半弱すぎんのどーにかなんないのかな…
2分で10点詰められるって…

869 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 21:28:45.01 ID:QczrlZkOa.net
岡田の京都入団情報ガセなのか。。。?

870 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/29(土) 21:35:08.28 ID:7BRM7rSDM.net
中央筑波ロースコアだなーと思ってたらスコア更新がまだだった、延長いっとるやないかい

871 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 01:18:34.28 ID:A/qimeimp.net
BOJにドゥドゥ、岡田離脱とあるけどこれはそう捉えていいのかね?

872 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 02:29:09.57 ID:dADvSNNGM.net
>>871
boj ってなに?

873 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 03:57:39.66 ID:jPe16ubOK.net
>>848
西村以降は東海大卒はどのチームも戦力だから多少目を瞑っても使って育てた印象がある。そこで潰れないフィジカルと耐えられるメンタルが伴っていたのは事実。

874 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 06:39:58.99 ID:93h1o6Ov0.net
>>872
http://bojweblog.jp/?sp

bojはそれぞれの頭文字

875 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 07:48:12.69 ID:5Q/aVHIG0.net
ベンドラメも高校の時は凄かったのに、大学じゃ大して伸びなかったな、もったいない

876 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 10:35:18.53 ID:URpm6MXvM.net
いや、充分伸びてるだろ。

ただ、技術面や

877 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 10:41:11.36 ID:URpm6MXvM.net
ベンドラメに限らず、技術面の大学以降の上積みって少ない。

だから伸びてないように見えるだけ。

高校と大学とではフィジカルが決定的に違うから、コンタクトされたらよろけてシュートに持って行けなかった所が、シュートに持って行けるようになったり。

878 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 11:01:11.47 ID:/XC556v30.net
>>875
素人は黙れよ

879 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 11:31:39.64 ID:6L5RK/tu0.net
>>875
はぁ?ベンドラメが伸びなかったと見えるなら反対に伸びた奴がどんだけいるんだよ。

880 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 12:19:02.47 ID:r2gIDHl9p.net
岡田は応援席にはいるのか?

881 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 12:19:59.14 ID:TxpxtG8c0.net
昨日は居なかったよ

882 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 12:21:16.84 ID:GT0h2Q4yM.net
岡田がいないことによる怪我の功名か、
アーリーオフェンスで山梨と荒川が活き活きしてる

883 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 12:31:46.32 ID:8FrgRMom0.net
応援席にいないのはおかしいよな
本間に辞めるのか

884 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 12:40:54.73 ID:EXF93t+r0.net
>>875
同意。

フィジカルは練習すればみんな伸びる。

筑波にも笹山との差を見せられて負けたしね。

身長も中途半端やし、熊谷とかにも負けそう。

885 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 14:18:14.01 ID:Y1g2tLOv0.net
わざわざ筑波まで行って中止…

886 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 15:28:31.02 ID:sMmc/sml0.net
>>883
応援に来られないほどの怪我では?

887 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 15:34:20.18 ID:AlzJirUR0.net
スタッツしか見てないけど東海の佐土原って良い仕事してるよね?
プレイタム短いけど毎試合それなりの数字残してるしからさ。
やっぱり体型からしてゴリゴリのプレイが特徴ですか?

888 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 15:48:20.79 ID:OMcfQWwAp.net
>>887
大倉と八村と同じレベルで良い仕事してる。
というか、上手いとかそういうレベルではなくて、「監督から求められている仕事を理解して体現してる」って感じ
プレイタイムも10~15分の中で与えられた時間を120%で頑張るし、身体能力も高いし3Pも打てる。ぶつかり合い大好きって感じ。

彼の活躍で、津屋がSFで入れるし、なかなかPFが固定できなかったけど八村、佐土原のローテで回せるようになった。

彼を見た瞬間
「東海は素晴らしい掘り出し物選手を見つけたな」
「佐土原くんはやるスポーツを間違えたな(ラグビー・アメフトをやってれば日本代表候補は間違えなく入ってたな)」
と感じた。

889 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 16:11:56.41 ID:ERv5vzm/p.net
>>888
佐渡原は専修の小嶋、長澤のようにラグビーに転向したりしてな

890 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 16:14:03.12 ID:sMmc/sml0.net
>>888
佐渡原は付属だから堀出しってほどではない

891 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 17:05:34.16 ID:GT0h2Q4yM.net
タレント揃いの東海で、笹倉って目立つ方じゃないんだけど本当に良い働きするよな。
こーいう選手は好きだわ。

892 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 17:13:13.07 ID:+ixEmBjHp.net
それな
さすが八村と同じ奥田中出身で全中準優勝だっただけであるわ
PG笹倉が1番しっくりくる

893 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 17:15:36.85 ID:AlzJirUR0.net
>>888
与えられた時間で最大限の仕事をする選手って重宝されますよね?
更にベンチスタートの選手が計算出来る選手って、東海はサブに交代すると少し戦力が落ちるから大事な存在。
またポジション固定など目に見えない部分での貢献もあるそうで。
彼とアレンで4年間東海のPFは安心ですね。

894 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 17:53:40.84 ID:2fcMcGa5H.net
PG、寺嶋と寺園で紛らわしかった

895 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 17:55:17.69 ID:OxO5yScPa.net
でも東海って実業団に負けるレベルなんでしょ
佐渡島も八村弟もその程度
中村が一番だね

896 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 18:19:19.37 ID:U8bbpByJp.net
東海の中村ほとんど戦力になってないけどな

897 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 18:22:34.22 ID:lfNyd+6Ea.net
アスペかよ
東海の中村なんか知らねーわ
馬鹿は馬鹿を作った親殺して自分も自殺しろ

898 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 18:25:02.72 ID:ziqa3pSKp.net
どの中村っすか?笑
大東の中村
法政の中村
中央の中村
がいますけど^^
やっぱ法政の中村ですか?
ジョーンズカップでブレイクしましたよね^^

899 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 18:46:17.31 ID:DfPfJKI/0.net
>>897
wwwww
辛辣すぎてわろたwww
謎のボキャブラリーww

900 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 18:47:08.65 ID:BcOosxG6M.net
中村とか熊谷とか橋本とか多すぎ
そういうバスケ界の血筋みたいなのあんの?

901 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:11:58.97 ID:0D/Td1e4d.net
平岩30分弱出て0リバウンドて

902 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:30:55.72 ID:r/yCETOWM.net
関東大学主要スポーツリーグ1部校

サッカー
順天堂、駒沢、明治、東京国際、筑波、東洋、流通経済、国士舘、法政、桐蔭横浜、早稲田、専修

ラグビー(対抗戦)
帝京、明治、慶應、早稲田、筑波、日体、青山、成蹊

ラグビー(リーグ戦)
大東文化、東海、流通経済、法政、中央、日本、拓殖、関東学院

バスケ
専修、東海、大東文化、青山、早稲田、白鴎、筑波、日本、中央、明治、拓殖、神奈川

アメフト
早稲田、慶應、明治、法政、中央、日体、立教

バレー
早稲田、筑波、中央、順天堂、日体、明治、東海、慶應、駒沢、国士舘、日本、東京学芸

卓球
明治、専修、早稲田、中央、日本、筑波、駒沢、日体

テニス
早稲田、慶應、中央、法政、明治、亜細亜

ハンドボール
筑波、国士舘、日体、日本、明治、早稲田、中央、東海、立教、法政

アイスホッケー
早稲田、慶應、東洋、法政、明治、東海、中央、日体


※野球はリーグ乱立、同じ物差しで測れないため参考外とする。

903 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:32:38.60 ID:J3hjLbqq0.net
>>900
あと長谷川な

904 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:33:36.96 ID:r/yCETOWM.net
こうしてみると、早稲田、明治、中央って基本何でも強いな。
その後に、法政筑波東海日大慶應あたりが
バスケの強い大東や青山はバスケ以外はあんまりだし、白鴎ってこれ考えたらスゴいな
東京の有名総合大学を抑えて一部に入ってるなんて!

905 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:35:02.53 ID:EXF93t+r0.net
>>901
陸川の指導通りだよ。

そうだよな?信者どもよ

906 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:35:24.25 ID:hoMxCknPd.net
大学の選手ってちょっと目の前に相手立ってるくらいでレイアップこぼしすぎじゃない?
昔からこんな感じだった?

907 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:37:35.96 ID:Y1g2tLOv0.net
>>904
青学は駅伝あるからな
バスケのインカレ優勝なんかより1000倍宣伝価値あるよ箱根は

908 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:45:40.55 ID:/XC556v30.net
平岩 27分 リバウンド0 200cm
寺嶋 14分 リバウンド8 179cm

909 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:50:59.40 ID:0D/Td1e4d.net
リバウンド0、FT0/5
でもスリー1本含む15点とかいう謎スタッツ

910 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:51:51.48 ID:TSnPQ+xh0.net
中と外の選手比べても
でも平岩迷走しちゃってるね…
モチベも大学1、2年の頃の方が感じた

911 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:53:47.00 ID:/XC556v30.net
>>893
去年のベンチメンバーはガクッと戦力下がったけど、大倉と八村がスタメンになってからセカンドメンバー良くなったよ

土曜の日大戦だってスタメンが10点ビハインド(2回も)を作ったのにセカンドメンバーで巻き返したしね

佐土原鶴田のフィジカルモンスター陣がベンチから元気いっぱいで出てくれば相手だってしんどいだろうし、寺嶋もシックスマンとしての仕事もこなしてる。

912 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 19:58:09.36 ID:/XC556v30.net
今までのセカンドメンバーは大倉の得点力任せでなんとか繋いでたけど、今のセカンドメンバーはDFからブレイクが徹底できてるし、流れ引き寄せて繋ぐことが多いから連勝してるんだと思う

913 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 20:10:33.71 ID:0D/Td1e4d.net
津屋の出番が全然ない程度には競争ハゲシイナ

914 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 20:12:41.40 ID:/XC556v30.net
とりあえず東海ageみたいになってるけど、私は大東優勝予想です

915 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 20:12:44.77 ID:RKAVneWkM.net
>>901
太田リスペクトだぞ

916 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 20:21:30.48 ID:0WGtvqVz0.net
>>900
日本のツートップである鈴木と佐藤が目立たない不思議

917 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 20:41:26.96 ID:MGWDB1pyp.net
鶴田はもっとやれると思うんだ

918 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 21:32:05.38 ID:GT0h2Q4yM.net
鶴田ってガタイも顔もいかつい

919 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 21:36:19.67 ID:GT0h2Q4yM.net
大学で活躍する東海諏訪出身者って、意外に多いな。

920 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 22:03:53.78 ID:AlzJirUR0.net
>>914
次の大東と東海の直接対決が楽しみです。
前回は大東に軍配が上がりましたが、東海はその後大倉とアレンをスタメン起用してからチーム力が上がっていますので。

921 :バスケ大好き名無しさん :2018/09/30(日) 22:50:55.25 ID:5IKXoPphK.net
>>904
早稲田はバスケ強くないのが残念

922 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/01(月) 00:07:28.23 ID:wtCHhprep.net
満原と一緒でザックもインサイドしかしてないけどプロでは外のプレー身につけて活躍してる

923 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/01(月) 08:30:09.41 ID:D44OOAg9r.net
>>922
ザックは外に出ることも結構あったしな

杉本ジャワラはリーグは無理なのかね

924 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/01(月) 19:30:36.94 ID:4j5BVx9y0.net
満原はドライブ以外は何でもやってたぞ

925 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/01(月) 21:58:45.19 ID:ck4kebRN0.net
満原は東海大時代はスリーも打つセンターって感じだな
能代時代はインサイドメインだけどボール運びとか外からドライブもやってたな

開催中止した試合いつやるかねえ
微妙な感じの試合になりそうだな

926 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/01(月) 23:05:21.13 ID:30lmbBqJ0.net
このまま大東と東海が勝ち続ければ、試合が流れた大東-筑波戦で優勝が決まるとかいう展開になるんだろうと予想してる

927 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/01(月) 23:20:23.33 ID:SlF4lScc0.net
日曜試合観に行ったけど拓殖の応援席の応援は相手や審判への揶揄が幼稚すぎて心底聞き苦しかった
負けてスカッとした

928 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/01(月) 23:54:13.93 ID:7x676jykM.net
それは俺も思った。

拓殖と大東のスタンドは、
まともに勉強をしてこなかった偏差値40の猿の群れだよ。

逆に、神大は好感持てる。

929 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 00:58:14.55 ID:CNkPlzHi0.net
拓大とか大東のヤジはほんと酷すぎる。ヤジってレベルじゃない。公式に注意があってもいいと思う

930 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 01:57:53.78 ID:VZMPUMSM0.net
長年大学バスケ見てきたけど、慶應の定位置が2部の真ん中辺りってさみしいな。
1部しか見に行かないから、老害ジジイのヤジを聞かなくて済むのはありがたいが。

931 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 02:56:29.86 ID:cSeKUAH/p.net
猿 vs 老害
どっちもイラネ

932 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 15:42:52.64 ID:kJbK0gkPd.net
>>930
慶應も佐々木HC辞めてからさっぱりだな。
近年よかったのが福元、大元世代だがその後は2部定着してる。二ノ宮、酒井、岩下みたいな面白いチームつくって上がってきてほしい。

933 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 15:47:50.29 ID:IJqQMzv4M.net
慶應はスポーツ推薦取らなくなっただろ?
メンバー表見ても、内部進学ばかりだし、来年終わったら3部でしょ。

934 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 16:05:31.24 ID:HYFAZYiHM.net
>>933
そもそもスポーツ推薦は無いんだよ
AOしかない
そのなかでOBや佐々木が声かけして受けさせてたけどね
まあそのAOも一回落ちてるやつもいるけど

935 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 16:23:50.48 ID:IJqQMzv4M.net
AOとスポーツ推薦の違いをよく分かってませんでした。すんません。

936 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 18:36:41.42 ID:vRlX9YluM.net
>>932
二ノ宮の代のスタートで
とにかくミドルシュート安定してる人
いたんだけど酒井であってるかな?

937 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 18:59:44.11 ID:elCqlNNPa.net
>>936
下級生でスタメンだった家治じゃない?

938 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 19:06:32.70 ID:6LE0ml0Zp.net
二ノ宮 酒井 矢治 岩下
あとは蛯名か金子だっけ?

939 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 19:09:55.92 ID:YgzPUO+e0.net
田上?

940 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 19:47:39.73 ID:kqxTiPWeM.net
csparkがランク付けしてるな

941 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 20:02:32.51 ID:mMf2Yrfsd.net
何を基準にしてるかわからないけど上位3人はアブ、モッチ、ケイタとかになるんじゃない?

942 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 20:04:50.31 ID:VZMPUMSM0.net
酒井(弟)や岩下がいたくらいまでは強かったし面白いバスケやってたよね?
しかしこんなに弱体化してんのによくあの老害ジジイ達が黙ってるな。

943 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 20:04:52.09 ID:h3ULBLFPM.net
そうしなきゃ糞ランキングだなw

944 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 20:12:33.31 ID:xYD9id0m0.net
小林大祐が攻め気抜群で良かったな。高校時代は山田純也の方が上かと思ったけど。折茂みたいになると思った。

945 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 20:26:31.90 ID:eiWeZjTs0.net
平岩あんなダンクできるならもっとやればいいのに。
身体デカいのに気が小さくてどうするんだ、日本人ビッグマンみんな気が小さくてもったいない。。。

946 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 20:33:09.94 ID:6LE0ml0Zp.net
>>944
山田うまかったよねー
腕筋やばいの思い出したわ

947 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/02(火) 20:39:02.59 ID:D/VeOUJ3r.net
慶應は指導者変えない限りダメだと思うけど、OB縛りがあるから老害達も強くは言えない

948 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 02:40:57.78 ID:bxjRe1N60.net
ランク付けは正直吐き気するな

949 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 03:40:41.02 ID:uJk74WOT0.net
>>948
やめて欲しいね。

950 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 13:42:55.06 ID:h2qOb2T30.net
白鴎に一年として転入ってマジすかww

951 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:05:03.86 ID:DLG57nUzM.net
NCAAかよ

952 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:09:43.28 ID:HJzlLhGXd.net
拓大で単位取れてないから1年としてなのか、学部が違くて1年なのか。
2部に落ちたくなくて外人居るとこに転入ってダサいな

953 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:25:34.26 ID:DTOr+P7rd.net
岡田マジか…どういう思惑なんや…

954 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:28:22.95 ID:wmILrjVHa.net
>>950
マジならハンナリに入団した方がまだ面子保てるよな…

955 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:32:21.32 ID:8B9WpzgFp.net
マジなら留学生とプレーしたかったってことか?

956 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:33:30.50 ID:rpM984l3M.net
どこ情報?

957 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:37:03.16 ID:7dcvFDcAp.net
Twitterで「たかちゃん」という人がツイートしてる
@K144546

958 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:38:38.82 ID:JXxcNu/IM.net
よくわからない人のツイートを鵜呑みにするのもどうかと思うがソースはあるんだろうか?

959 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 14:50:07.22 ID:fbvxhBdK0.net
https://twitter.com/CSPark_JP/status/1047066733230641154?s=19

平岩って結構余裕でダンクできるのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

960 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:10:17.38 ID:Peazw/ZU0.net
1年転入って、大学でプレーできるのは4年間という縛りがあるのでは?

961 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:10:45.83 ID:p2ElOOlP0.net
特別指定選手で栃木入りあるかもね
転校はすぐ大学で試合出られるのかな

962 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:12:11.42 ID:pyCGzRtAd.net
本当かどうか知らんけど
白鴎の選手たちはウェルカムなの?俺だったらやだけど
白鴎大はまあお察しレベルだから有名選手が入るなら大喜びなんだろうが

963 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:33:01.42 ID:l9p1WpMyM.net
>>963
白鴎大がお察しレベルってまじで言ってんの?

964 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:39:19.27 ID:y35upCBEM.net
岡田にチームプレイができるのか、
網野の指導と合うのかなど、不安だな。

拓殖のフリーランスだからこそ好きなだけ一対一させてもらって、ディフェンスは手を抜きまくりだったし

965 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:46:11.27 ID:Fw+rrtMl0.net
まだ信じてないけどこういう例って今まであるの?

966 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:51:09.22 ID:l7ngTzlVp.net
>>965
高校だとあったよね
長島エマニエルとか

967 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:51:51.52 ID:l7ngTzlVp.net
てか大学でもいたか

968 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:54:34.24 ID:bMFdPRDIx.net
岡田は元々
網野がいるから日本大学行く予定やった
からこの編入はありえるかもな

969 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:55:17.35 ID:eq4I7rQc0.net
仮に転入だとしたら試合に出るのは来年からだな
あと>>960が言うように4年制の学部チームは4回までリーグ戦はすでに2回登録しているので1年生で入り直しても2年間しか試合に出られないのかな?

970 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 16:55:25.10 ID:gG8MIzhva.net
網野ってホモなの?

971 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 17:11:12.55 ID:HJzlLhGXd.net
>>965
九州の大学に居た藤江って選手が白鴎に転入してたかな
10年くらい前だと思うけど

972 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 17:17:13.31 ID:h6uRBwPl0.net
ペナルティないの?
同じリーグでチーム替えるとか

973 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 17:17:16.09 ID:3Z96bpyP0.net
拓殖も白鴎も眼糞鼻糞 お好きにどうぞ
そこまでの選手じゃないよ

974 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 18:13:50.49 ID:42Y65Tbod.net
確度高い情報なのか?
本当だとしたら目的とタイミングがよくわからんな

975 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 18:29:05.42 ID:y35upCBEM.net
まさか、網野が誘ったのか?

976 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 18:50:53.00 ID:8B9WpzgFp.net
辞めるって聞かないもんだから、仕方なく白鴎にお願いしたんじゃないの
時代の流れ的にトランスファーのルール整備も必要だね

977 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 19:41:35.71 ID:ls1zYNlH0.net
白鴎ならブレックスも絡みあるのかもな

978 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 20:20:11.15 ID:b2kWkXRg0.net
池内さんに指導力、統率力はないのかな。拓大崩壊に映るけど。

979 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 20:46:50.33 ID:jAzhB20O0.net
拓大は来年良いセンターが入ればまだ挽回できるべ。今年二部降格は不可避だろうけど

980 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 20:57:27.12 ID:42Y65Tbod.net
多田、祝、平良あたりは一部で見たかった、

981 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/03(水) 23:39:41.41 ID:B9C+3RXk0.net
>>978
全くないよ。

オフシーズンに入るといつから練習が始まるかも選手が分からないレベルと聞いた。

982 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 00:25:06.70 ID:SRZpweQL0.net
そもそも岡田は拓大の何がイヤなんや?

983 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 01:42:19.62 ID:qLFS7zkKd.net
>>954
京都なんて糞チームに行くわけないじゃん

984 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 08:52:46.14 ID:vPXmRTOM0.net
>>982
岡田が嫌なんじゃなくて、周りが岡田を嫌ったんじゃないか?
ドゥドゥという岡田以上の自分勝手というか、好き勝手にやっていた選手がいなくなって、
岡田が目立ちすぎてしまったのかもな。もともと新人戦のキャプテンにも選ばれなかったわけだし

985 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 09:46:36.93 ID:9dZ3npbha.net
逆恨みやん
岡田がかわいそう
のびのびやれるチームに言って欲しい

986 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 10:54:08.37 ID:wRiTbdJ5a.net
女だけど岡田くんの赤ちゃん産みたい

987 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 10:54:49.14 ID:osoSJTNxa.net
岡田よもう大学バスケはいいだろプロ行けよ

988 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 11:18:23.20 ID:IqGNb+Hg0.net
妄想で拓大の選手叩くのは凄い

989 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 11:41:12.54 ID:MSo8eFx4a.net
>>983
行くなら京都が最有力
例の逮捕の直後にハンナリーズ頑張れ、応援してますとツィートして京都には好印象

あと前にここで岡田の実家とされた企業は京都のスポンサー

990 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 12:09:41.72 ID:Ht/HjeZsp.net
いや白鴎に決まりなんでしょ?
関西なんて行くわけがない

991 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 12:58:58.84 ID:mH0P+LgDM.net
栃木の小山に言われたくねーだろ

992 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 14:32:50.95 ID:MLnLRwRQd.net
岡田は、去年インカレで筑波に負けて四年が引退になった時、女とスッと会場から帰ってた。普通、一緒になって悲しんだり御礼の挨拶とかあるよな…ちょっと引いた。

993 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 14:35:59.51 ID:Bt5pDqik0.net
てか今から他の大学行ってもプロ入り遅れるだけだしメリットある?

994 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 14:45:51.21 ID:Nk/As56mp.net
転校自体まだ信じ難いけど
仮にチームの現状や将来に不満なら
プロに挑戦した方がいいよなあ

995 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 15:26:52.91 ID:osoSJTNxa.net
>>994
そーだそーだ!プロ行けよ岡田くん!

996 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 15:58:37.95 ID:eM3nG2uL0.net
白鴎転入からの栃木特別指定選手とかじゃないのかねぇ。

997 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 16:09:16.19 ID:nMrq2ytTa.net
守備重視の栃木のバスケには合わなそう

998 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 16:16:47.80 ID:CI2MNXTea.net
スタイルが正反対のチームでどういうプレーをするかは興味がある

999 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 23:02:35.63 ID:uEVDhCcM0.net
NCAAでも転校とかあるしね。
逆に面白くなってきたよ

1000 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/04(木) 23:16:42.73 ID:XsosWXfsM.net
転校って言うより再入学だね

1001 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/05(金) 06:08:25.65 ID:47Zt49M00.net
岡田チームに馴染めなかっただけだろ。

1002 :バスケ大好き名無しさん :2018/10/05(金) 09:04:42.38 ID:sH6LGq9Y0.net
馴染むもなにもなあ
ひとりで50点取れるんだから、自分のチームにしてしまえばいいじゃないの
池内だってまず選手ありきのコーチなわけだしさ
留学生待ちなら来年も採ればいいし

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200