2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

山形の中学バスケを語ろう【Part5】

1 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/04(木) 10:40:31.52 ID:w+XSMLBN1
山形の中学バスケのスレが書き込みできなくなったのでPart5立ち上げました。
前 スレ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1475272405/l50

18 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/17(水) 14:54:35.69 ID:JwVZSSOjU
>>17
前大会優勝の山六って 今の3年生の総体優勝だから最有力って事?
学年変わればある程度変わるのでは?(でも山6は>>11 が言うように上の学年を倒した山6だったら 山6鉄板か?)
で ミニの時最後優勝した余目 まさかの準優勝だった峰栄がいる 北が有利と考えているのでは?

中学のバスケ伸び、身長の伸びとかで結構かわるけど・・・

北の男子は酒6と鶴3かな!

19 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/17(水) 22:42:04.33 ID:76W0tiLeE
ミニとは違うとかさんざん言っておきながら、都合のいい事はミニの延長ってか? 北信者はずいぶん都合のいい舌持ってんなW  一貫してねえから質問されるんだろW

20 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/18(木) 08:26:28.33 ID:cRzrxKVF4
北支持者をまとめると、男子に関してはミニ時代の戦績は関係なく、女子に関してはミニ時代に優勝した峰栄?余目?が勝つという事だね。全く都合のいい予想ですね。 まあいずれにせよ今週、再来週本番でお互い頑張りましょう!

21 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/18(木) 09:48:07.00 ID:l9KfSHa3r
余目はブロック大会にも出てませんが?

22 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/18(木) 17:18:03.55 ID:hOjH9TbG3
まあ、今週末楽しみにしていましょう。北も南もかんばりましょ。

23 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/20(土) 13:06:20.87 ID:mLMweQ3mV
南北新人戦の情報お願いします。

24 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/20(土) 23:57:06.94 ID:4P+lE4RZg
鉄板だろ

25 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/21(日) 21:04:34.87 ID:c9SbI5Piu
鶴三vs遊佐どうでした?

26 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/22(月) 15:17:30.78 ID:7TnqUfLHw
南北結果
http://www.cyutairen.jp/index-taikai.html

27 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/22(月) 15:18:47.36 ID:7TnqUfLHw
U14初日結果途中
http://yba-u15.jp/u14league/u14_1.html

28 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/22(月) 15:19:49.92 ID:7TnqUfLHw
>>26
鶴三vs遊佐は OTの末 遊佐でしたね!

29 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/26(金) 17:25:09.09 ID:h91m0hmAD
酒6が優勝筆頭でしょうな

30 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/26(金) 17:54:31.78 ID:eodhm+sjm
毎年湧いてくるね〜 この酒6信者はW 酒6って変な宗教やってんじゃねーだろな?

31 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/29(月) 12:55:07.63 ID:v9a+HmKBN
筆頭って? だから何なんだよ?
筆頭予想して終わりかいっ??
競馬の予想じゃあんめ〜し

32 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/29(月) 17:13:14.65 ID:upvnt1r1M
昨年の経験を活かしてる分プレーに余裕が感じられる。上の大会に行っても勝てるバスケだと思う。よって酒6が優勝

33 :バスケ大好き名無しさん:2018/10/30(火) 17:37:35.89 ID:VnaS2J486
昨年の財産をしっかり引き継いでいるんだよね。
そりゃあ強いに決まってる。

34 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/04(日) 17:21:46.86 ID:3FxkpwzZh
田川地区秋季大会 女子決勝 鶴一50ー41鶴三

35 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/06(火) 19:57:45.63 ID:a6CVAD4MP
今週の南北決勝はどんな感じでしょうか?

36 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/08(木) 10:32:53.97 ID:6FWr+et24
鶴○中監督解任?

37 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/08(木) 17:41:03.33 ID:oaIKn/E9a
暴力指導者
恥を知れ

38 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/08(木) 17:49:37.59 ID:cHODMl+Uw
何処?

39 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/09(金) 11:45:14.10 ID:zj1O+fbtr
バスケ界からは追放でしょうね、仮に続けても教育委員会が黙ってるはずないな
証拠、証人山盛りだもんね
というか普通は自ら辞めるでしょ

40 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/09(金) 14:09:15.90 ID:QWrHwfXDs
だからどこ?

41 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/09(金) 15:11:23.82 ID:pCkCaNu1N
やった本人は当然批判されたり厳重な処罰を受けるのは当然だ。
ただこの件の書き込みを見てつらい気持ちになる生徒がでてきます。
子どもことを考えて慎重になってはと思います。

42 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/09(金) 15:34:35.33 ID:s1nPLtjAd
ミニも兼任してるはずだが(そっちがメイン?)
続けるのかな?

43 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/09(金) 17:11:11.30 ID:2aPNLUQyq
中学で問題起こしたやつがミニ続けられるわけないっしょ
学校関係者が黙ってないよ、リークされて終わりでしょw
学校が責任取れるならいいけど

44 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/10(土) 12:04:19.60 ID:gCV0tKNSv
そんな話しは好きなだけ鶴岡公民館でやってくれ

45 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/11(日) 17:20:05.28 ID:55CdzPlg3
山六アベック優勝おめでとうございます。

46 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/12(月) 11:11:24.67 ID:7TDjydMWc
山六さんW優勝おめでとう。特に女子は全大会上学年を制して、今度は同学年。本物って事ですね。近所のものとして複雑な思いもありますが、ミニから知ってる子も多いだけにうれしいです。

47 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/12(月) 11:31:07.71 ID:Rgzl5oT0H
全→前でした

48 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/12(月) 14:31:34.33 ID:+dWzVIQr9
前半は前評判通り鶴一#4を中心にオフェンス力でリード、そのまま行くかと思いましたが、後半は山六#5が鶴一#4につき動きを止め、バランスが崩れたところに追いつき逆転。僅差のいい試合でしたね

49 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/13(火) 17:14:11.15 ID:l71wpQfZd
んで問題の人は追放されたんだよね、さすがに…

50 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/13(火) 17:15:50.13 ID:l71wpQfZd
山形県バスケットボール協会としての問題になっていくでしょ

51 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/13(火) 17:17:19.72 ID:l71wpQfZd
鶴岡公民館ですむ話ではないよ

52 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 08:53:27.59 ID:GRkUIc5Na
こんな板で騒いでないで警察に突き出してやれば一発だろ。
そうすりゃ学校も協会も動かざる得ないよ

53 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 10:32:09.34 ID:VilgE7pjP
それはいいね、俺は反対コートからビデオ撮ってたけど、あれ見たとき、中学の子
もかわいそうだったけど、更に思ったのはミニの子たちだったよ
だから今後少しでもミニに関わってる噂を聞いた瞬間、各協会、様々な機関にリークするよ
子どもたちのためにもね
たしか彼、公○員だよな… 自ら身を引くことを願いますね
YouTubeとかに載った瞬間、いろんな人が気づくけどね

54 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 10:53:22.68 ID:0RbWxk9vf
中学もミニも自ら辞めてますね。
当然でしょうね。今後は一切バスケに関わらないでしょう。

55 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 17:56:12.09 ID:h2AgwohGp
男子は山六の圧勝でしたね

56 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 19:10:06.03 ID:0Wvb0V9o8
昨年他県の高校に行った子達は結構活躍してるみたいだけど、今年の3年生の子達の進路、どんな感じかな?

57 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 20:15:19.48 ID:h2AgwohGp
男子は羽黒か山中に行くんじゃないですか?
置賜は米中から推薦で入るんでないですか?

58 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 20:27:42.18 ID:yuvohs3x0
↑山中ねー。南高、日大はやはり失速ですかぁ。

59 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/14(水) 21:24:20.93 ID:owQuHK1Bf
公○員なんですか?
公○員なのに体罰って、許せない。
雇用する側の責任も問われるのでは?

60 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/15(木) 08:40:07.88 ID:fjNlMUOXA
ジュニアオールスターって今年から無くなるの?

61 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/15(木) 12:58:33.14 ID:qGq33usli
ジュニアオールスターは今年度までです。
来年からは大会名や形式などが変わるようですね。

62 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/15(木) 19:33:50.83 ID:E8ZdDdFjE
ジュニアオールスターでは山形いいとこまでいくんじゃないかな

63 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/15(木) 20:24:57.33 ID:OAQGbQnah
いよいよメンバーが選ばれる時期に入ってきますよね。
やっぱ身長のデカイやつが最優先なのかな?

64 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/15(木) 22:39:59.00 ID:G1oAJ0Jnl
特に女子なんか明らかに動けないのに身長で選ばれてる子いますね〜 選ぶ方が悪いんだがね。 上位を狙うなら普通に外すべきだね。

65 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/16(金) 07:47:10.55 ID:1GhpsjC7e
高身長は武器ですよ。

66 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/16(金) 12:04:13.38 ID:sWukSjtJY
↑特に女子はね。
でもポジション別に選んで欲しいですね。

67 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/16(金) 16:23:05.94 ID:Mo8xsMRea
中学生で身長はそんなに影響しないのでは?
小っちゃくても、能力でカバーできるぎりぎりの年齢だと思います。
高校以上は絶対に身長が必要。富樫選手のように…なんてのは絶対無理。
そんなに簡単に富樫選手が出てくるはずがない。

駅伝で頑張ってもらった方が全国への近道では?

68 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/17(土) 10:33:15.24 ID:sHd/pkqSk
女子で175p以上もあるのに足が全く動かず、小さい子に毎回競り負けてるような子が選抜などに選ばれるなんてのもやっぱりみんな納得いかないだろな〜。160台でも動ける子たくさんいるからね〜

69 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/17(土) 14:14:17.54 ID:OX8DTNkED
なんだかんだ言ったって女子で175cm以上あったら選ばれるでしょうね。
技術は伸ばせても身長は伸ばせませんからね。

70 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/17(土) 21:58:59.98 ID:Uc/84i2Ls
鶴○中どうなった?
関係者が話しをそらしてるみたいだが、やぶへびだぞ

71 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/17(土) 22:28:53.35 ID:5pFVdr+QC
69の言ってる事はもっともだが、正にその逆で身長はグングン伸びてのに技術が到底追っついていないから選抜等に選ばれんのはダメだろって前者らは言ってんじゃねーの?笑
誰かも言ってたけど、その子には何んの非はないと思うよ。選んでる方がやっぱりおかしいんだろね。

72 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/19(月) 15:24:28.29 ID:/h3JH/btg
175以上ある子いるの?
鶴◯問題ってナニ?

73 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/23(金) 11:33:11.34 ID:3n+/DSAv5
lr全国大会で今年女子は上位狙いかな? ミニから稀代の世代と言われてましたからね〜。10年振りの快挙いくかもね。もう決まってるらしいけど、山六#5と鶴一#4の二大エースを中心に庄内勢にも動ける子がいるみたいだし、楽しみなチームが出来そうだね〜

74 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/23(金) 23:16:28.73 ID:gJXbSlQNv
女子トップエンデバー 山六#5,鶴一#4,鶴三#4,前回Jr枠で酒三#4これは確定だろ。個人的には鶴三#4が成長株だと思うね〜。あとは普通なら各地区から1名ずつで6名って感じだが、庄内には他にも使える子が多いし.. また、1年枠などがあれば各地区分とかが削られるのかな?

75 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/24(土) 11:34:56.81 ID:ty2EZpes3
山六戦で鶴三の♯4けっこう止められてたようですけど?

76 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/28(水) 12:37:53.98 ID:H9y56ME3A
↑そっか〜 身内じゃないからそんな毎試合観てる訳じゃないんで...山六戦は観てなかった。
でも毎試合満足なプレーする子なんて存在しないだろよ

77 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/29(木) 04:10:16.19 ID:W5Lb3gezK
1年でジュニアに入る子なんているんだろうか

78 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/29(木) 22:28:54.41 ID:mrEO/P1/e
どうなだろね〜? 女子はここ数年入ってるけど。逆に男女共それだけのポテンシャル持ってる子のウワサ聞かないけど... 特に今年の女子は身長あり、身体能力あり、それでいて負けん気の強い子が揃ってる世代みたいだから厳しいかもね。

79 :バスケ大好き名無しさん:2018/11/29(木) 22:40:03.61 ID:Ae96oqJrU
ジュニア女子の話題は出てるけど、男子は今年どうなんだろ? 山六、蔵一中心なのかな? また酒六信者と北支持者らの面白い予言なども聞きたい気もするが 笑

80 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/04(火) 12:59:05.39 ID:R01N4f4Ce
現中三男子の進路、どうなるかねー?
せっかくの良い素材、県外流出は避けてほしいところだが・・・
県内高校に魅力を感じなくなっているのかな?
近年、山南が全国ベスト4の実績を残しており、
県内選手だけでも全国で戦えると思うんだが…
昨年も開志国際、能代工業、金沢工業に流出したが
現実的に活躍できているのだろうか?
全国3位の中三、県外流出しないように県内高校、頑張れ!

81 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/04(火) 13:10:01.27 ID:6HV9EmAdm
男女とも山形の高校は魅力ないよね

82 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/05(水) 21:53:12.09 ID:cf9pKnwIm
現中3は大物多い印象なんだけどね
どこ行くんだろ

83 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/06(木) 00:26:56.64 ID:hYkxJWImY
金沢工業に行った子は既に主力でバリバリ。2位で全国逃したが来年楽しみ。
能代に行った子は1年ながらベンチ入り。
開志国際に行った子も充分やれてるようです。
山南は魅力あったがH先生引退と共に予想通り衰退。
羽黒のバスケは…。
山中に期待感あるが子供達のポテンシャル頼りでチーム力に不安。
残念だけど他県に出た方がいい。

84 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/06(木) 04:49:51.70 ID:m7mDCp0MM
県内に魅力がないのは現状。別に県内に固執する必要ないし、本人の為にはどんどん県外でも何でも好きなとこに行くのが一番。

85 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/06(木) 18:04:25.51 ID:7zoSqaU4K
羽黒に内陸からも集まれば全国でも結構勝てると思うけどな。

86 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/06(木) 19:18:23.14 ID:2qG5mMZQH
全中3位の子達が集まろうと、選抜軍団が集まろうと
県内高校では勝てない。
仲良し軍団は互いの力を知り過ぎて競争意識がないから。
練習環境や交流チームのレベルも違う。
ぜひ他県の名門校の練習や試合を見学させて下さい。
子供達の目の色も違います。
本気で考えるなら、選択肢を増やしてあげるのが親の役目

87 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/07(金) 14:44:16.55 ID:JYjCjKzu7
今夏ブレイクした
金農みたいな、山形地元高校生だけで全国TOP目指せるチームが出来たら 盛り上がるのになぁ?
>>86
さんの言うう通り、難しいのも事実だと分かっているけど。

外国人もなし、県外もなしのチーム出来ないかな!
(中バスで昔あった国体向けてある程度集めて 全中制覇みたいな!)

88 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/07(金) 15:41:07.48 ID:p1h5abbc3
推薦の子は決めている時期ですよね?
どこに集中しているのか、または分散しているのか・・・気になりますね

89 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/07(金) 16:39:40.59 ID:Mk7THTF1H
87>>

2年前!?
の日大山形はそんな感じだったよね。

90 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/07(金) 18:29:19.27 ID:etzarbV1u
推薦組は分散傾向だが山中いいかも。
続いて羽黒。
県南はレベル低いが米中。
日大、山南は山中に流れ厳し。

91 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/07(金) 23:20:16.91 ID:yWA5zYIcy
今年も県選から能代に行く子いる?

92 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/08(土) 00:02:58.79 ID:yqEQetrgT
他県いますよ。
遠くに1人、近場に1〜2かな?
断言できないが。

93 :sage:2018/12/10(月) 00:57:42.67 ID:QY1XzSIbV
U14決勝大会の組み合わせ出ましたね。
新人戦4強が勝ち上がれば準決勝で山形勢同士と
飽海勢同士で対戦になりますね。
同地区で準決勝は高校じゃちょくちょくあるけど、
中学校では珍しいかな。
Bブロックの蔵王1中‐鶴岡三中が好カードかと。
進学の話題になってますが、山中体育科の推薦は
他の競技の選手もいるし、そんな何人も選手獲れない
ような気もします。
私学、それこそ昔の日大みたいなやりたい放題は
できないと思ってたのですがそんなことないのかな?

94 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/10(月) 17:11:47.10 ID:pLJotW65Z
遊佐と高畠も好ゲームになりそうですね。
ジュニアの選考もおわったようですね。
どのような選手が選ばれるのか期待しますね。

95 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/11(火) 16:56:58.86 ID:QPL6XU8OV
ジュニアの選考基準もイマイチわからないね〜!
もっといい子いるのに!
まぁ好みの問題とパワーバランス的な事での選考メンバー
!どうでもいいわ!

96 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/11(火) 17:55:29.08 ID:8/mm7ph3o
選考基準ほんと分らんね。
また、地区も勝てないわけ分らん山形地区限定で入るのかね??
地区枠合ってもいいのになと思うけど・・・。

97 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/12(水) 23:43:34.08 ID:ekJW7FN32
地区も勝てない〜 って地区別の交流戦の事言ってんの? そんなんだけで決まる訳ねーじゃん 苦笑

98 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/13(木) 08:10:31.03 ID:lrt73J3Zh
もっと明確な選考基準を設けてもらいたい。
現時点のスキル  将来性  フィジカル  メンタル面
 まぁ?選考する側の見る力がないと話にならないけどね!

99 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/13(木) 19:31:16.77 ID:pVopWsusx
選考基準を明確に。無理。
プロでも国代表でも、どのカテゴリーにおいても
結局は選考者の主観。
批判者の多くは自分の子が選ばれないから。
選ばれれば批判しない。
基準を明確にしたらしたらで
悲しくなるだけ。
誰が選考したって選ばれるくらいにならないと。
それより選考者になる基準が明確になった方がいい。

100 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/13(木) 23:40:08.65 ID:XnXlvsuoj
基準でも設けられて点数なんか付けられたら、ショックでそれこそ批判だけじゃ済まないだろな。何より子供が可哀そう。
選考者の基準ってのも現実的には不可能だろうね〜

101 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/14(金) 20:13:29.63 ID:4zIuHqMbt
99.100に同感。
それに子供達は意外と選ばれなかったことに
納得してて、騒ぐ親に子供は迷惑してたりする。
与えられた環境で頑張る子供をひたすらに
体調管理し支えていく。
親の役割。

102 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/14(金) 22:18:06.86 ID:hR9om2tOa
実際にコートに立ってる子供たちの方が実力の上下関係をよく分かってるよ。1〜2割は分からない親子いるにはいるけどW そういうのが騒いでるだけだろ。シカトしましょう!

103 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/17(月) 01:27:56.20 ID:mjJdglr+M
ジュニアオールスターの候補の予想、
女子は>>74が何人か名前出してるけど、
男子はどんな感じ?

104 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/17(月) 09:20:36.01 ID:n6FYN1CMw
候補というか、もう確定してるよ

105 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/17(月) 16:09:35.21 ID:aSpFL0GnJ
まだ決まってない体で予想ってか?W

106 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/18(火) 10:17:00.87 ID:eWQB9Lb1f
男子は山六、酒六、蔵一から目ぼしい子を選んで、あとは取りあえず各チームからチョイスしたよつな感じだって聞いたけど...

107 :バスケ大好き名無しさん:2018/12/22(土) 14:06:19.91 ID:hjg3YW+5m
選ばれた子は選ばない子の分も頑張ってもらいたいです

108 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/07(月) 00:00:04.55 ID:1jzH/ibA+
U14の決勝大会が今月あるけど、
やっぱり山六かな?
蔵王一がかぎになりそうか。
新人戦県3位なんだから当たり前だろ、って
言われそうだが、
山形市の新人戦で山六、県準決勝で酒六に
いずれも敗れたとはいえ5点差と競ってたので、
ひょっとするかも。
順当にいけば、準決勝で山六と当たるけど、
ここで勝てば中体連までまたもつれそう。
逆に大差で負けるようだと厳しくなるか。
どちらにせよ今季を占う重要な大会になりそうですね。

109 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/08(火) 16:52:43.44 ID://MVmncF4
高畠かな!最後には高さのあるチームが勝つような気がします。

110 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/09(水) 07:34:04.42 ID:EyaZpKY8d
高畠?笑

111 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/09(水) 14:47:36.16 ID:UVlCcfhCB
(笑)?じゃなくて、普通に高畠ありでしょ!

112 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/11(金) 00:26:29.69 ID:cy3epnpXv
山6かなぁ?!後は酒6 蔵王1 高畠の2位争い!

113 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/11(金) 17:37:03.63 ID:YtlwqYehz
酒6はないな!蔵1はメンバー的に勝たんとまずいっしょ。
山6より強いと思うけど。

114 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/13(日) 11:33:17.83 ID:kXCkA1clb
高校新人初日、Best4に残ったのは
羽黒、学院、山中、米中…
山南と日大の衰退に伴い、レベルも低い。
県体育館で今日決勝があるので見て
中学生の進路を考える参考に!
昨年から他県に行く子出てきたけど
正解だね。しばらく県内は厳し。

115 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/13(日) 18:51:54.16 ID:NQGKg3/Ww
まぁ..少しは参考になるが、別に上の学年がどうだろとあんま関係ないだろ〜 自分らの代でどうなるかだしな。 ってか今更進路変えられんだろ笑

116 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/14(月) 01:30:11.91 ID:qIOYdUtb+
今週、秋田県横手市で
チャンピオンズカップ横手東北中学新人バスケットボール大会
が、あります。
毎年思うのですが、山形市の新春大会と
日程が重なるので山形市内のチームは出場できません。
他県との兼ね合いもありますし、酒田や鶴岡のチームが
参加できていることを考えても日程の変更は難しいと思いますが、
なんだかなあ、とも思います。
ただ、仮に日程の都合がついたとしても、
例えば
1月第2週にチャンピオンズカップ、
第3週に新春大会、
第4週にU-14決勝大会、
という非常にきつい日程になってしまいます。
やはり難しいのでしょうか。

117 :バスケ大好き名無しさん:2019/01/15(火) 17:15:20.47 ID:cNSnLzsNE
考えてみれば、昔から山形市近郊に秋田のチームが来て、何かの大会に参加するって話しが少ないように思います。逆に庄内の方は結構付き合いがあるならば、それでいいんじゃないかな?

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200