2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

身長伸ばしたい

50 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/14(木) 05:52:57.73 ID:LUdwqGdm.net
日本人は成長期が早く始まり早く終わる
中学高校時代が勝負だよ
大学から身長が伸びたとか言う奴いるがオレはまず信じない
伸びても数センチのはず

だからオレは高校時代の身長しか基本信じない
市川しかり平岩しかり高校ぐらいからあんま変わらんだろ
日本人ならそれが普通
日本人は大学から5cm以上も伸びない
それはサバ読みまくってるだけ
今の子は海外に対抗しようとふかしすぎ

51 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/14(木) 12:58:47.45 ID:LUdwqGdm.net
>>43
通勤通学のラッシュ時でもおしくらまんじゅうの中スマホいじってるからな
完全に病気だよ

52 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/14(木) 13:09:27.00 ID:B/jxNy1e.net
>>50
神大の小酒部は実際に何cm伸びてて、記事で取り上げられてたからな。それだけ大学以降で伸びるのは珍しいんだよね
俺も大学以降伸びてるやつはほとんど盛ってるだけだと思う

53 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/14(木) 13:57:04.54 ID:bjjdDZ0k.net
最近の若者はほんと小さいね
体感的には40-50代のおっさんが一番高い気がする

54 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/14(木) 17:12:50.45 ID:MxAYP3DM.net
171も180も一緒や
どうせなら195まで突き抜けろ

55 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/14(木) 20:27:24.19 ID:kzP170jE.net
>>54
平均身長となるとだいぶ変わるけどね

56 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/14(木) 23:03:13.90 ID:x9KAZZgp.net
(053)145−4900

57 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/02(月) 10:12:33.55 ID:udHYtGMk.net
遺伝の力ってすげー
https://i.imgur.com/MUf4pJx.jpg
https://i.imgur.com/S9byiGG.jpg
https://i.imgur.com/rH3EEEV.jpg

58 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 00:34:21.23 ID:pFCoawYr.net
遺伝が大きく影響するのは仕方がない。
そのなかで、自分が何も努力しなければ175のとこを努力で185くらいにはなるだろうし、自分の置かれた状況で如何に1ミリでも伸ばせるかだな。
なので、捕食取らせない学校、夜たっぷり寝れないくらいの宿題と塾、身体の大きさも込みで実力と教えない部活、全部糞くらえだ。

59 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 03:03:46.12 ID:HOH+onga.net
>>57
あー親父は肉ばっか食ってるから娘ばっかw
プロレスラーと同じだな

60 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 03:46:21.14 ID:HOH+onga.net
なーんだハーフじゃねーか
日本人の女子にしては伸び具合が段違いと思ったわ

61 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 04:18:34.11 ID:HOH+onga.net
まーバスケやってた時は2mなりてーとか思ったこともあるが
バスケから離れて生活してると実際身長止まってよかったと思う
この人のブログ見てるとマジで共感できる

https://mkanda.net/blog/186cm/

62 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 06:28:14.40 ID:P+nWGTIQ.net
ハーフは全員背が高くなるの?
ハーフに生まれたかったわ

63 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 06:31:03.99 ID:P+nWGTIQ.net
>>57
でも父親190cmはも十分凄いけど、母親186cmがエグすぎる
こんなの絶対すごい子供が生まれるに決まってるわ

64 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 10:37:12.70 ID:P+nWGTIQ.net
>>16
ダルビッシュの兄弟どっちもでけえな

65 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 12:16:23.87 ID:oPm8OBm6.net
>>64
三兄弟それぞれ身長全然違うぞ

66 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/03(火) 12:38:38.03 ID:h6zaQ1ai.net
小柄遺伝子、長身遺伝子というのはある
ただし、グータラなら生活していてはその遺伝子のキャパシティを完全に活用しきれない
長身遺伝子の人はある程度は伸びるけど、伸びる余地がまだあるにもかかわらず途中で止まってしまう
小柄遺伝子の人もキャパを活用しきれなくて小柄または超小柄で伸びが止まってしまう

つまり遺伝子×生活環境=身長ということ

67 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 03:53:34.60 ID:qdL4Rv8I.net
1番大きなファクターは遺伝。
ベースは御先祖様から貰い受けた遺伝子。
これに後天的努力で±5〜10センチって所だよ。

とにかく骨端線がなけりゃどうにもならんので、骨端線があるうちにどれだけ伸びるケアができたかによる。

68 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/10(火) 07:17:11.98 ID:Ul8OXAzg.net
普通の生活してれば最大限遺伝のまま伸びるよ
余程の栄養失調とかじゃない限り何しても身長なんて変わらん
双子の調査で明らか

もし可能ならとっくにみんなやってるわ

69 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/24(火) 19:18:32.96 ID:yGinHsMK.net
じゃあなんで双子って身長たいてい2センチくらい違うの?

70 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 06:30:58.71 ID:+4W/SAaB.net
>>68
双子の調査のソース貼ってくれ

71 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 11:52:50.56 ID:CD+4S+PE.net
>>66
これ
遺伝子によって身長の最大値は決まってる
ただ生活環境によっちゃ最大値まで伸びない

72 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 11:54:42.14 ID:CD+4S+PE.net
あと最大値と同時に最低値も決まってるから、背の高い家系だと偏った生活していてもある程度は伸びる

人種間での身長の違いもこれで説明できる

73 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 13:34:08.25 ID:Lw9Xo8mE.net
スマホや晩婚化による低出生体重児など生活環境変わりすぎてもう日本人はデカくならねーよ
栄養状態が最高だったバブル期に成長期を過ごしたアラフォーをピークに下り坂
今の若者の平均身長はなんと50代以下だとよ
これでいまだに竹内兄弟や太田なのがよく分かったわ

https://doors.nikkei.com/atcl/wol/column/15/082800197/101500010/
日本人の平均身長低下と女性の痩せ指向との相関関係

https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/04/0401.html
伸びが止まった!?日本人の身長

https://news.livedoor.com/article/detail/6126548/
日本人の平均身長完全に伸びが止まる 今後「低くなる」可能性を専門家は指摘

http://www.kattobi-japan.com/archives/22104493.html
【ほんと?】日本人の平均身長が低くなっているという研究に対する海外の反応

1980年代以降に生まれた日本人の平均身長が低下傾向

この研究によると、成人日本人の平均身長のピークは、1978年から1979年に生まれた男性171.4?(5.6フィート)、女性158.5?(5.2フィート)だ。1996年に生まれた男性は170.82?で女性が158.31?で、
0.64?と0.21?それぞれ低くなってきている。

【ホビット族化】10代の若者の身長低下がとまらない?50代のおっさんに10代の若者の身長が逆転
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576919442/

74 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/25(水) 21:06:32.14 ID:7VbKhTif.net
+81531−45−4900

75 :バスケ大好き名無しさん:2019/12/28(土) 17:58:02.70 ID:SXMBiJUe.net
通勤通学の電車内でも若いのはスマホいじってばかりだからな
そりゃ50代以下になる

76 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/09(木) 14:19:45.19 ID:p2ldihZw.net
180cmのガリガリ高身長女子
父親185cm、母親175cmだと
https://www.youtube.com/watch?v=3RYA18QhHJY

77 :バスケ大好き名無しさん:2020/01/20(月) 22:45:35.20 ID:HKf6z5ND.net
自分いちおう182だけど、中学生まではチビだった
高校時代に一気に20センチくらい伸びたな
牛乳大好きで、多いときは1日1.5〜2リットル
くらいは飲んでたな。それが良かったのかも

78 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 12:51:34.92 ID:S5dCVaqd.net
じゃあ日本の子供に強制的にに大量の牛乳を飲ませるべきだ
平均身長が伸びて高身長国家になる

79 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 12:52:27.41 ID:S5dCVaqd.net
そしてバスケ列強国に仲間入り

80 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 12:58:54.94 ID:ZtE3LLwz.net
俺の友達で牛乳嫌いなのに190ある奴もいるけどその親父も185あったわ
やっぱり遺伝だわ

81 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 13:05:33.30 ID:531orO44.net
ワイ172
よめ168

中2の息子170

この息子何センチくらい伸びるやろか

82 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 13:10:44.93 ID:ZtE3LLwz.net
>>81
多分177くらい
ソースは俺
中2ならまだ身長伸ばせるチャンスはある

83 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/09(日) 23:59:54.24 ID:XfNVi4hd.net
世界の牛乳の摂取量と身長の統計では確かに正の相関あるしな。逆に牛乳駄目とかとんでも理論はキチンとしたデータに基づいたのとか科学的な根拠が一つもないんだっけか。

84 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/10(月) 00:02:45.97 ID:RqltNjad.net
>>82
177かw

本人は190くらいならんかなって期待してるけどやっぱ180超えれないかw

85 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/10(月) 00:06:26.44 ID:tB0gyFZU.net
個人差あるが遺伝がやはり大きいからな
親がチビだと厳しい

86 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/10(月) 01:09:13.72 ID:0gzY8ck5.net
190近くいく奴に突然変異はまず無い

87 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/10(月) 10:36:44.57 ID:A34Y50+J.net
両親でかい友達はなんもせんでもグングン伸びてたわ
小食でガリガリだったけど背丈だけはあった
ただ運動苦手で鈍臭かったからスポーツには向いてなかったな
本人が185~186cm、父180cm、母170cm
ちなみに背はクラスで一番高かったけど陰気な奴だったから全然モテてなかった

88 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/10(月) 10:41:31.00 ID:RqltNjad.net
そーいや誰だったかな
スポーツ選手全員が運動神経良いって訳ないでしょって言うてたな
運動オンチって要するに気の持ちようだったりすんだろうね
180以上の身長あってスポーツしないとかホントもったいないな

89 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/10(月) 10:46:24.48 ID:0gzY8ck5.net
関係ないけど運動してこなかった人間の方が大人になってから筋トレマニアになってる気がする
なんとなくだけど

90 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 00:01:15.88 ID:U/ZbBc3M.net
>>89
あなた鋭いなwまさに俺のことだそれ
まあ、マニアとまではいかないけど健康のために
けっこう筋トレはコツコツやってる
運動神経は昔から超悪くて、よく馬鹿にされたものです

91 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 08:02:49.16 ID:xth8zHs4.net
>>87
日本人の長身の多くは陰気だよ
人と関わると心配事が増えるだろ
それがストレスになって身長が伸びないんだよ
だからクラスの人気者は陽気なチビばっかだっただろ

前の方に座ると「頭デカい」とか「見えない」とかプレッシャーを受けるから
後ろの方に座るようになる
あらゆる場面で「お前デカいんだから遠慮しろよ」的なプレッシャーあるから
だんだん遠慮して生きるようになる
日本のバスケ選手が消極的なのはこうした日本社会に起因していると思う

92 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 08:32:44.01 ID:zGPZk3Ar.net
180超えは日常生活で会うけど、185超えってスポーツや外人の環境にいないとほぼ合わないよね 大体体格いいし筋肉もあるから初見だと全員スポーツ選手に思えてくる

93 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 17:46:40.54 ID:yd3T10JK.net
俺175母親165
中三の息子185
中2からプロテイン飲み始めて、筋トレもガンガンやってる。
まだ全体的に細いから、上に伸びてる分横にはまだ肉がつかない。
とりあえず眠い眠いと言って良く寝てる。

94 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/11(火) 23:15:26.72 ID:0Po0U81E.net
アルコール依存症治療のクリニック院長、酒酔い運転で逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000012-kobenext-soci

95 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/12(水) 17:56:35.23 ID:yfolUpmJ.net
11歳で210cmの中国人の少女
遺伝には勝てないよw

https://www.youtube.com/watch?v=Or8aKGO3rkA

96 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/13(木) 02:00:42.72 ID:SGjejDOw.net
遺伝の割合が非常高いのは疑いようない事実だけど、努力でもある程度は変わる。自分なりにどれだけそれを頑張れるかだな

97 :バスケ大好き名無しさん:2020/02/17(月) 03:42:10.41 ID:nrC1L55U.net
ベトナムに275cmの男がいたんだな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=3N3kKFCSy9U

98 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 06:21:41.65 ID:SViCYo6r.net
>>86
日本人はチビばっかだよ
今の日本の若者はバスケがプロ化してより大衆化したせいで
海外の情報にふれて対抗しようとフカしてるのばっかで
5cm引いたのが実際の身長と思った方がいいよ
実際190cmですら日本人としては相当デカいしまずいないよ

電車のドアは185cmほどでそれを潜って通る奴なんかオレの地元でもせいぜい数人ぐらいしかいない
新幹線が止まるような大きな駅だとその数は増えて190cmを超えるのはちらほら見るが
それでも2mは外人以外まず見ないな

190cm代は普通の都市で数人、大都市で数十人
しかし2mとなるとまるでいないってのが今の日本人なんだよ

理由は低出生体重児と加工食品が大きいと思う
生活もスマホ依存でブルーライトのために睡眠障害になった
運動も熱中症やらコロナやら外的要因で減少気味
女を見ても分かるように炭水化物過多の体型ばかり
日本人の国民性は相変わらず同調圧力が強いから精神が休みにくい
このようにとにかく大きくなる環境が整っていないんだよ

99 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 08:00:52.71 ID:nQkceK3u.net
電車乗ると俺に近い(170後半)女はいるけど、男でいうところの高身長はそんな居ない印象
アレなんなんだろ 

100 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 12:55:35.44 ID:2JRcPw04.net
平均身長から言えば、女の170後半って男で言う190cmくらいの感覚じゃないの

こういう考え方が正しいのかはわからんが

101 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 12:59:16.05 ID:2JRcPw04.net
話変わるけど、日本人男性は50~60代を境に平均身長の違いが出てくるな
20代から50代くらいは割とみんな同じくらい高いけど、60代くらいからじわじわ低くなってきて、70代以上だと極端に小柄な人がけっこういる

102 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/07(土) 14:03:20.41 ID:nQkceK3u.net
いつも思うけど戦争で人材失い過ぎたな
しゃーないけど
今なら日本代表みんな駆り出されるだろ

103 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/13(金) 12:57:11.15 ID:ltqdN3t5.net
今、高2で193です。
父が185で母が167だから遺伝ははかなりあると思う。
あと小さい時から牛乳はよく飲んでたし、早寝も徹底してた。

104 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/13(金) 21:24:24.86 ID:jjnvlzEn.net
寝る子は育つ

105 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/13(金) 21:28:54.53 ID:jjnvlzEn.net
>>99
日本は均質化された社会だから男も女も傑出したのが出にくい国なんだと思う
海外なんか行くと「同じ人間なんか」と思うほどガタイが違うのが普通に歩いてる
逆に外人から見ると日本人は金太郎あめのように皆同じなんだろう

106 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/20(金) 22:48:40.56 ID:M4F3fCJP.net
>>103
俺も180cmだけど、父親が177cmで母親が165cmだから遺伝なんだろうな
特に栄養とか運動とか考えずに過ごしてきたし
193は流石にでけえw

107 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/20(金) 22:58:39.35 ID:M4F3fCJP.net
>>98
白人はでかい奴多いな
旅行者とかビジネスマン見てると俺と同じくらいか、むしろ高い
顔小さくて肩幅広いから余計でかく見える

108 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/20(金) 23:01:10.66 ID:M4F3fCJP.net
>>92
185超えはもう希少種
たしか日本人で1%もいないレベルだった気がする

109 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/21(土) 00:37:01.49 ID:0n2jNP0k.net
>>106
逆に遺伝の割に小さくない?

110 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/21(土) 02:18:10.63 ID:7b8NKcoW.net
>>107
高身長の白人って、「おお、でけーついでに顔もいいしカッケー」って感じ
だけど、黒人の場合威圧感すごくてかっこいいというより怖いんだよな
ただ背が高いだけじゃなくて、筋肉もすごい人が多いからね
偏見と思われるかもしれないけど、どうしてもそう感じてしまう

111 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/21(土) 12:38:41.76 ID:IpMdA0Yz.net
>>109
普通に考えたらこんなもんじゃね

112 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/26(木) 19:38:34.75 ID:dG+nQ6XX.net
https://i.imgur.com/jyQCxbv.jpg

113 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/28(土) 10:39:08.06 ID:L4nbG7Pm.net
成長ホルモンを投与したら大きくなるよ
サッカーのメッシという選手がそれでドチビから普通のチビにまで育った

114 :バスケ大好き名無しさん:2020/03/28(土) 11:19:17.63 ID:OyohpkDc.net
アメリカで、ブラックがイエローに暴行して問題なってるのに


バスケのファンは、阿保なのか馬鹿なのか

115 :バスケ大好き名無しさん:2020/05/15(金) 02:42:25.31 ID:Nq8Hio0h.net
遺伝が全て。
なんだよ努力って?
努力で伸びたという証拠あるの?
何もしないでも伸びるよ

116 :バスケ大好き名無しさん:2020/06/14(日) 23:12:02.42 ID:0p7A+lFX.net
11か月男児、2頭の飼い犬に頭かまれ死亡…体重80キロ「グレートデン」
https://web.archive.org/web/20200323143420/https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20200321-567-OYT1T50137

117 :バスケ大好き名無しさん:2020/07/04(土) 20:10:26.45 ID:k9rK4R7t.net
0 5 3 1 - 4 5 - 4 9 0 0

118 :バスケ大好き名無しさん:2020/08/14(金) 14:24:35.09 ID:hT6ezeEP.net
http://i.imgur.com/lxuQm9C.jpg

119 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/17(木) 23:13:55.18 ID:2dNZMBdY.net
庭ガキ(赤白上着)
http://i.imgur.com/9R6JGg2.jpg
http://i.imgur.com/bxOXLpd.jpg

120 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 20:30:03.49 ID:CYmAtMh0.net
遺伝が全てだって!!!??
俺の家族の身長言ってやるよ
父 163
母 161
兄 164
俺 171

ハハハハハ!!!!wwwwwキメェwwwww

121 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 20:33:45.12 ID:CYmAtMh0.net
兄貴、運動バリバリやってて大飯喰らいなのに俺より低いwwwwww
まあ俺もバカにできる身長じゃないけど

122 :バスケ大好き名無しさん:2020/09/23(水) 22:53:17.85 ID:G0wUQZPR.net
>>120
可哀想

123 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/15(木) 11:45:37.20 ID:JBZRpQJy.net
>>120
お前は予測身長より0.5cm高いんだからいいじゃん
https://i.imgur.com/ozE5tZs.jpg

124 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/15(木) 11:49:14.99 ID:JBZRpQJy.net
でもまあ0.5cmなんて誤差みたいなもんか

125 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/15(木) 22:19:05.33 ID:1g86kHpY.net
>>121
遺伝だな
長身だと年とると腰痛酷いからいいじゃん

126 :バスケ大好き名無しさん:2020/10/24(土) 23:39:53.35 ID:5ghpa4a8.net
https://i.imgur.com/lAKv4d6.jpg
https://i.imgur.com/TNC7eI8.jpg

127 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 14:02:22.73 ID:tVqgKfaK.net
俺みたいな173cmくらいのやつが一番身長に悩んでる
高校の時バスケ部で160cm台の奴いたが、そいつはむしろ吹っ切れてた

128 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 15:31:27.50 ID:2cJ+764A.net
遺伝もあるけど
普段から硬水なのかな?
軟水なのかな?

129 :バスケ大好き名無しさん:2020/11/17(火) 15:40:04.62 ID:D11W35Fg.net
良いよな?
広々した大陸といい国土といい
のびのびした育ちだったんだろなあ?
ホライゾンが見えるくらいのパノラマがありゃ
視力も違ったろうな。

130 :バスケ大好き名無しさん:2020/12/05(土) 01:10:24.09 ID:KTIY1usK.net
頭おかしい爺と婆の犬が発狂中よくもあんな家で生活しているな近隣に鳴き声が響く

131 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/20(水) 18:03:09.34 ID:WqJnxIbo.net
身長は遺伝子で上限が決まっている
上限まで伸ばしたいなら健康的な生活を送ろう
ただしその上限が平均より低い可能性もある

132 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/21(木) 20:08:30.43 ID:WJRrVRQB.net
身長のばしたかったら、たんぱく質採りな
カルシウムは骨を強くするけど、伸ばすのはたんぱく質だそうだ
後は睡眠
バランスよく食べて寝ろ

133 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/23(土) 00:00:09.53 ID:FYv5UF7n.net
「指導にインパクトを…」弾を抜いた拳銃を同僚に向けた警察官を書類送検(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aae59c8996e20c41043650630f062efd0926445

134 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/29(金) 14:04:41.79 ID:3E+4vOFZ.net
身長の遺伝率は80%前後らしい

135 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/29(金) 21:09:47.75 ID:t8tMrGLy.net
牛乳と身長ってあんまり関係ないんじゃなかったっけ?

136 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/29(金) 23:51:19.67 ID:evImqR9H.net
牛乳のアミノスコアは100これだけで十分だろう。最近は根拠のない牛乳飲むな論が衰退してホッとしとるわ。

137 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/30(土) 01:27:07.83 ID:1S8N3HVD.net
>>134
昭和初期の日本人とか165cmくらいだったぞ

138 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/30(土) 01:31:52.04 ID:3gdu0+YA.net
>>137
それは残り2割がゲフンゲフン…

139 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/30(土) 01:34:09.10 ID:3gdu0+YA.net
>>135
結局は栄養バランスが大切なのよ
だからカルシウム、ビタミン、タンパク質等を満遍なく摂ったほうがいい

140 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/30(土) 01:45:14.13 ID:3gdu0+YA.net
>>138
もうちょっと言っておくと、個人差分散の8割が遺伝で説明できるということであって、親から子に8割が伝わるということではない

141 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/30(土) 01:53:44.50 ID:3gdu0+YA.net
一般的に白人が我々より大柄なのも遺伝子の影響が大きい

142 :バスケ大好き名無しさん:2021/01/30(土) 16:25:57.89 ID:1S8N3HVD.net
あぐらは縮む
イスラムも小さいし

143 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 07:18:19.24 ID:NFEASYR4.net
ネットとかで情報過多になってるからな
いろんなことを気にしてたら大きくなれんぞ
昔はテレビ見てあーだこーだ家庭内で言うだけだったが
今は簡単に自分の意見を伝えられる時代になった

昔なら「あーそういう意見もあるんだねー」だったが
今はマウント取ろうとお互いの意見の押し付け合いばっかだからな

こんなことばっかやってて大きくなれるわけないw

144 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 07:40:37.40 ID:uBfTiFNA.net
食べることも大事だが寝ることも大事だろう

145 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 11:50:28.95 ID:OhOBYkZr.net
>>143
睡眠食事運動は大事だけどな

146 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 11:51:02.54 ID:OhOBYkZr.net
>>144
全部大事だ

147 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 11:53:26.65 ID:OhOBYkZr.net
大まかな身長は遺伝子の影響で大体決まる傾向にあるけど、環境も大事だから気にして生活したほうがいい

148 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 12:16:24.11 ID:uBfTiFNA.net
>>143
いろんなことを気にするかどうかは本人の性格によるしそれは今も昔も変わらないだろう
むしろ身長を伸ばすための情報が簡単に手に入る今の時代のほうが身長伸ばしたいと思っている人にとっては伸びる時代だと思う

149 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/05(金) 12:19:13.55 ID:uBfTiFNA.net
>>146
そうだけど睡眠は疎かになりがちな要素かと思って
日本人は世界一睡眠時間が短い国とも言われてるし
スマホあるから今の若い子が伸びないなら睡眠に原因があるだろう
寝る前のスマホとかやばいし

150 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/24(水) 23:40:51.84 ID:YlVLmkgN.net
>>148
そういうとこだよw

>昔なら「あーそういう意見もあるんだねー」だったが
>今はマウント取ろうとお互いの意見の押し付け合いばっかだからな

負けん気が強い性格では精神が休まらない
だから伸びないんだよ

151 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/24(水) 23:50:27.34 ID:YlVLmkgN.net
>>149
その通り
だが今の子は昭和の生活に戻せないでしょ
そうすれば今度は情弱とかバカにされてしまうからな
俺はコロナ禍でかなり昭和に戻ったがw

前から言ってるが日本人はいろんな面で「小さい」んだよ
器って言うか包容力と言うか何にでも反応しすぎてドッシリしてない
とにかく人の目を気にしすぎる

目の前のことにばっかムキになって本当に大事なものに目がいかないって言うかな

人と人の距離が近すぎて精神が休めてない
おまけに皆負けん気が強すぎるからエンドレスにレスバするだけ
こんな5ch文化が浸透してる日本では絶対に大きくなれない

152 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/25(木) 19:21:18.34 ID:AgYCIX7e.net
今日街で180cm〜190cmくらい白人の集団を見た
圧倒された

153 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/25(木) 19:22:54.60 ID:AgYCIX7e.net
ちなみに俺173
死ねるw

154 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/25(木) 20:34:30.85 ID:2PyDWKC6.net
>>152
全員PGと思え

155 :バスケ大好き名無しさん:2021/02/26(金) 13:27:54.39 ID:hnk1gboi.net
身長を伸ばすなら…
噴霧!
https://i.imgur.com/LFAbPll.jpg

156 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/02(火) 15:17:43.72 ID:atCYjmYB.net
遺伝子の限界近くまで引き伸ばす栄養素は、現代の日本人が普通に生活してれば充分に摂れる

157 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/02(火) 15:18:06.04 ID:atCYjmYB.net
あとは各々の遺伝子の限界がどれくらいなのかが問題

158 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/03(水) 06:43:51.71 ID:Zeehu9Lx.net
>>156
そうか?少なくとも鉄分亜鉛タンパク質はたりてないだろう

159 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/03(水) 22:36:51.88 ID:dCek1nyo.net

寺部友理
https://www.facebook.com/yuritte/
https://twitter.com/yuri410_uw
2016年3月桜丘高校卒
2020年3月日本大学工学部建築学科卒
2020年4月やる気スイッチグループ 個別指導スクールIE郡山東校
(deleted an unsolicited ad)

160 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/17(水) 20:31:00.42 ID:ZtHexJhM.net
メーテルの等身大フィギュア
約190cmだそうな

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/7/e7534_1715_af6d53e7_a1eb05fa.jpg

161 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/19(金) 01:04:38.94 ID:j16rVpbM.net
俺んところはカーチャンがデカイからか、俺も自然に伸びたな
特に生活で気をつけた記憶はない
俺178で弟は180

162 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/19(金) 01:09:28.03 ID:j16rVpbM.net
ただ胃腸弱くてガリガリだからキモい体型だけどな
体重60kgあるかわからん

163 :バスケ大好き名無しさん:2021/03/19(金) 11:49:00.71 ID:I2FiPKwL.net
>>161
大きくはないじゃん、バスケならむしろチビ

164 :バスケ大好き名無しさん:2021/04/13(火) 03:12:48.51 ID:yt5aNdWq.net
猟犬2匹にかまれ、女性2人が大けが 体長約1メートル、山菜採りの最中(京都新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e7b34cfec3b95904e117c034ea3e0c9fda2721

165 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/06(木) 17:43:26.34 ID:k+jl6c64.net
白人なんかジャンクフードで栄養バランスめちゃくちゃな生活してる奴でも割とデカかったりするよな

166 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/06(木) 22:48:24.34 ID:rhaMV3HK.net
>>165
白人は肉食う量が半端ない。あと、欧米人は物凄くサプリ摂りまくってる。

167 :バスケ大好き名無しさん:2021/05/13(木) 01:59:59.34 ID:DYZvqlNa.net
 警察は11日、大量の小型犬を劣悪な環境で飼育し衰弱させたとして、動物愛護管理法違反の疑いで静岡県富士市に住む秋山美幸容疑者(51)を逮捕した。

 秋山容疑者の自宅は富士市の山中にあり、捜査関係者によると、秋山容疑者は自宅の庭に柵を立てて、80匹余りの犬を放し飼いしていたという。また、自宅内でも24匹の犬が見つかり、合わせて109匹が保護された。

 秋山容疑者はペットショップを経営していたが、3年前に廃業。そのため、販売できなくなった犬が次々と繁殖し、世話ができなくなった可能性があるとみられている。保護された109匹の犬の多くが衰弱していて、警察は事件の詳しい経緯を調べている。

168 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/16(水) 21:46:42.17 ID:FbvyJLzR.net
早朝と夕方に近所迷惑な糞犬を故意に無駄吠えさせる
ストーカー気質で引篭もりの子供おばさん
タヒねばいいのに

169 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/29(火) 18:20:14.31 ID:vIm7llnT.net
力士でも背の低いやつはそんなに食べてないのかな

170 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/29(火) 20:30:20.16 ID:H4/KbH7Y.net
力士といえばNBAで頭シリコンが流行らんのはなんでだろう

171 :バスケ大好き名無しさん:2021/06/29(火) 22:03:57.74 ID:Oq0QfahL.net
身長よら、ウィングスパンとsrよな

172 :バスケ大好き名無しさん:2021/08/14(土) 14:12:44.20 ID:Ng6WgWVb.net
【声優】あやねる「体をジロジロ見てくる人がて・・・」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=n4yzeU9UYe0

173 :バスケ大好き名無しさん:2022/02/04(金) 23:48:05.45 ID:N8usdRkH.net
特別公務員暴行陵虐の疑いで逮捕されたのは、岐阜県警大垣警察署の巡査長・杉山泰弘容疑者(31)です。

警察よりますと、杉山容疑者は去年12月23日から先月4日にかけ、大垣警察署の留置場にこう留されていた当時30代の女性に対し、複数回わいせつな行為をした疑いがもたれています。

調べに対して、杉山容疑者は容疑を認め、「相手に迷惑をかけて申し訳ない」と話しているということです。

女性の関係者から県警に情報提供があり、県警が調べを進めていました。

岐阜県警は「警察官としてあってはならない行為であり言語道断。関係者や県民にお詫びします」とコメントしています。

174 :名無し:2022/02/19(土) 01:03:13.54 ID:pm3rZ8bf.net
自分も伸び悩んでいます😭

175 :バスケ大好き名無しさん:2022/03/24(木) 02:05:08.78 ID:z8lhfi4Y.net
犬嫌いの人のスレ9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1556142608/

176 :バスケ大好き名無しさん:2023/09/21(木) 23:14:15.73 ID:2R1IORBM.net
ほんまに、助かったで!

177 :バスケ大好き名無しさん:2023/12/08(金) 11:19:25.62 ID:qSzyjJNb.net
😳

178 :バスケ大好き名無しさん:2024/02/21(水) 00:35:14.48 ID:qAlJTphj.net
「リキッド吸った」法政大アメフト部員3人に大麻陽性疑いの反応 大学側尿検査で ★2 [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708437775/

179 :バスケ大好き名無しさん:2024/02/21(水) 19:29:06.02 ID:ZradKyJ5.net
わんぱくでもいい たくましく そだってほしい

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200