2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B.LEAGUE】千葉ジェッツ29

1 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/11(土) 22:05:16.83 ID:LUVrMU2+M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

次スレは>>970が立てて

前スレ
【B.LEAGUE】千葉ジェッツ28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1557055246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

131 :学術 :2019/05/12(日) 18:35:35.09 ID:QX40artu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-tKVN2mAKRI

132 :学術 :2019/05/12(日) 18:36:17.24 ID:QX40artu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Bm6fWP6DA6o

133 :学術 :2019/05/12(日) 18:37:24.59 ID:QX40artu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9LvTaDDznOE

134 :学術 :2019/05/12(日) 18:38:22.92 ID:QX40artu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VArPPSt5vso

135 :学術 :2019/05/12(日) 18:39:51.45 ID:QX40artu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pxsx4027djE
 今日はみんなで打ち上げだ。東京都民。忠誠。恭順。

136 :学術 :2019/05/12(日) 18:40:26.45 ID:QX40artu0.net
鏡月でお祝い。

137 :学術 :2019/05/12(日) 18:42:31.73 ID:QX40artu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CQzH1ENCHhc

138 :学術 :2019/05/12(日) 18:42:55.02 ID:QX40artu0.net
ロンリーガールカムバックさ。

139 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 18:50:17.73 ID:HoRGQqkb0.net
>>123
ほんそれ。
千葉もパーカーさえ切ればもっとチームの好感度あがると思う。

140 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 18:53:18.53 ID:scvbsikud.net
>>105
千葉叩きたいだけなのがバレバレ
東京に帰化選手はいないよ

帰化選手への依存度が高いのは三河や琉球もだろ

大体アイラもアキも渋谷に居たんだぞ
渋谷で燻ってたアキをチバが上手く使った
どこがおかしい?

141 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 19:08:11.62 ID:JQ2ql103M.net
アンチ千葉の基地外度がますます加速してるな
精神疾患の悪化は避けられない

142 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 19:16:39.94 ID:rbYSDUjL0.net
ギャビンが東京の主力を怪我させなかったから東京は勝てたんだぞ。
ギャビンさえ主力の誰かを怪我させてたら千葉が優勝してたにきまってる。
ってか、田中が怪我でいないレギュラーシーズン最後の2戦も勝ってるし
田臥やロシターが怪我でいなけりゃ栃木にも勝ったし
相手の主力に怪我人がいれば千葉が最強なんだよ!


主力がそろった相手には勝てない千葉www。

143 :学術 :2019/05/12(日) 19:17:27.80 ID:QX40artu0.net
病院に丸投げしてもマスインフラベッド食事じゃ宗教関係の戒律もクリアできず
悪化の一方だ。

144 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 19:19:18.18 ID:FiKKnL/m0.net
カークむっちゃ離れてディフェンスしてたし、ドライブも止めに行かなかった。

145 :学術 :2019/05/12(日) 19:20:49.11 ID:QX40artu0.net
千葉は郊外だからリーグには向かない割り。東京が勝って優等。

146 :学術 :2019/05/12(日) 19:31:00.46 ID:QX40artu0.net
女性は自分より小さい年下男性が好みなのは古今の定理。Bリーグヴボケは問題。

147 :学術 :2019/05/12(日) 19:32:21.94 ID:QX40artu0.net
Bリーグ ボケ。

148 :学術 :2019/05/12(日) 19:45:07.87 ID:QX40artu0.net
マスコミのようなメインストリームに飲み込まれても負担が大きいしなあ。
勝ったやつらは就職決めてるだろうに。入場料収入もたよりない。

149 :学術 :2019/05/12(日) 19:58:49.33 ID:QX40artu0.net
殆んどの選手が地域の事なんて考えてない就職の実体から点引きだよな。

150 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 20:08:47.08 ID:XceOYFwp0.net
これみると、別に原のパスってそこまで悪くないよ。
ただ、富樫がもらいたい位置と疎通できてなかったというか合ってなかっただけ。
https://youtu.be/GN55Lmxy_fc?t=1356

151 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 20:19:45.39 ID:HZrvPe92p.net
パスしなくて良いのかも
16秒で打てば良いのだから。

152 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 20:21:49.97 ID:G88IJhxT0.net
>>100
ジェッツ!は続くかもなw

153 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 20:24:12.22 ID:lUBOGO6T0.net
>>152
来シーズン以降、千葉に関係なくラフプーが出たらジェッツしたって言われるだろうね

154 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 20:37:29.72 ID:y0pj3/P90.net
千葉を叩く奴って9割が嫉妬だからな
残りの1割は外事wwww

155 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 20:57:17.61 ID:+MQMOaF/0.net
原いらね
一番の敗因は大野が原を使ったこと

156 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:04:05.38 ID:dMzmKUTc0.net
>>150
いや、どう見ても原がクソだろ
まず慌ててパスを出した判断がクソ
パスの精度もクソ

157 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:06:24.01 ID:+CdPxAhua.net
負けたら今度は戦犯探しか
やれやれこのチームにしてこのブースターありだな

158 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:11:59.48 ID:FiKKnL/m0.net
(σ゚∀゚)σジェッツ!!
とか使いやすいもんな。

159 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:19:30.65 ID:2XydY9wtd.net
>>157
ID:dMzmKUTc0はアルバルクファンって自ら言ってる名乗ってるじゃん
よく見ろよ
ただ「ファン」って言ってる時点で本当はどこから来たのか何となくわかるけど

160 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:20:52.36 ID:y0pj3/P90.net
敗因を原にしてるのはジェッツブスじゃなく客だろ

敢えて敗因を挙げるならチームそのものだろ
個人に責任を追求するなんて2流

161 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:21:57.87 ID:+CdPxAhua.net
お前らさぁ負けた原因は原じゃねーだろ
ワンプレーのミスで全責任を1人に押し付けて溜飲下げるとか見苦しいんだよ
それ言ったら富樫は手柄焦った利己的なスリー何本落としたよ?
あいつが冷静にパス回してれば4〜5点は稼げて結果も違ったんじゃないか?

162 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:30:31.50 ID:PL2ERnWb0.net
原が受け取った時点で
3Pラインにいる西村をマークする田中
センターライン辺りにいるピエリッツァと馬場、
トスをしたパーカー(後ろ向き)
3Pラインでフリーの富樫
ゴール下の安藤
の状態。この状態で手を上げてもらう気満々の富樫へパス出すのを責める気にはならんわ。まさにトランジションオフェンスのタイミングやし。

163 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:40:17.55 ID:y0pj3/P90.net
ジェッツブスなら誰も責めれんわ
一年通して夢を与えてくれたからな

正直、他ブスからの叩きは強者の宿命

164 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:41:15.20 ID:DqTqRkul0.net
戦犯探してもしょうがないよなー
来年どうすんのかな?
ダンカン、TMJは交渉しないかな?

165 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:53:53.11 ID:Ibf0akf20.net
ダンカンはオファー出す気がするけど、TMJはレギュレーション次第じゃないかな。本人も試合出たいだろうし。

166 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:58:36.45 ID:y0pj3/P90.net
TMJは個人的に好きなんだけど
チーム事情で出れないのは本人にとっても
マイナス
お互いにとって納得いくなら移籍もありだと思う

167 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 21:59:06.30 ID:MRKbtn+D0.net
>>163
圧倒的強さに嫉妬されて叩かれてると思ってるんなら頓珍漢も甚だしいわ
脳にジェッツが回って理解出来ないかな?

168 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 22:03:42.09 ID:U8GprRfRp.net
ダンカンはぜひ残ってほしいな

富樫がバスカンのインタビューで今シーズンは4Qにベンチから仲間の活躍を特等席で見るのが最高に幸せな時間だったって言っててなんか泣けたわ、知れば知るほどバスケに対して物凄く純粋なのが分かるから応援したくなる
何だかんだ今シーズン1番成長したのは富樫なんじゃないかと思う

169 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 22:03:46.80 ID:y0pj3/P90.net
>>167
わりーな
頓珍漢なんだわ

170 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 22:11:16.59 ID:lpVD3yLv0.net
>>168
困った時にジェッツしてくれる外国籍は残したいもんな

171 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 22:33:34.53 ID:PL2ERnWb0.net
TMJは良い選手だしもっとプレーみたい。ただ、PT少なくなる千葉にいるには勿体ないレベルからなぁ…他チームでエースとして活躍してる姿みたいわ。

金銭的に余裕あるなら、ダンカンとギャビン残して、新外国籍とのビッグマン3人で競争させるのが良いんじゃない?

172 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 23:10:15.63 ID:K2PhjyBQ0.net
外国籍3人までベンチ入りは可能とかにレギュレーション変更になって、TMJも残留してくれると嬉しい。

173 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 23:16:50.32 ID:mbv1CA4K0.net
>>172
その場合ますます小野の居場所がなくなるな

174 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 23:18:38.07 ID:LezusFZK0.net
この時期になるといつも考えることだが、外国籍はいい加減センター連れてくるのか、サイズよりもスピードを優先するのか

175 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 23:38:44.68 ID:qmwmlmW+p.net
>>154
東京には嫉妬するが千葉にはしないw
絶対になりたくないチームw
何故ってわかるよなw
二連覇した東京は昨年から
ずっとリスペクトされてるぞw
千葉はずーーーっと嫌われてるぞ

理由はいくつかあるが主なのは
・ジャンプマンを中心にブスがキモい
・地上波がない場合は勝つためには空手を使う
・ドンドコ演出がダサい

176 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 23:40:11.09 ID:qmwmlmW+p.net
あと、やはりこれもかな

【ヒルトン・アームストロング】
・Bリーグ史上最悪の11人退場の原因
(記事)
https://basket-count.com/article/detail/1070

【タイラー・ストーン】
・CSの栃木戦でモメてチームを崩壊させる

【マイケル・パーカー(帰化)】
・倒れる選手にわざとボールを投げつける
(動画)
https://youtu.be/nF6XiN_FV20
(千葉の謝罪)
https://chibajets.jp/news/detail/id=15984

【レオ・ライオンズ】
・巨人江川と同等の引退の詐欺で秋田から移籍
(現役引退に伴う契約解除のお知らせ)
https://northern-happinets.com/news/30342/
(千葉と契約基本合意のお知らせ)
https://chibajets.jp/news/36499/

177 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/12(日) 23:45:01.08 ID:OA9HLoXX0.net
そんなファンアピールしなくても十分わかってるよ

178 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 00:01:17.31 ID:jBvJ6sRW0.net
>>175
田舎者まるだし

179 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 00:03:54.35 ID:HByWTkyop.net
>>178
千葉に田舎者と言われるとはw
ダ埼玉より田舎の千葉にw

180 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 00:07:13.13 ID:jBvJ6sRW0.net
千葉が田舎なのは認める

しかし>>175はそれがコンプレックスになってる
気の毒だとは思う

181 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 00:10:22.13 ID:HByWTkyop.net
>>180
はいはいwそうですねw
プププッwww

182 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 00:13:25.42 ID:0FxRVUS+0.net
>>163
リーグタイトル無冠の弱小クラブのくせによく言うわ

183 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 02:16:26.17 ID:teuILE0G0.net
今回ばかりは大野がご乱心

184 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 06:59:19.20 ID:Aj3AgjW9d.net
http://kikyo26.web.fc2.com/
ここって前はジェッツブースターが集まる店だったのにマリーンズファンの店になってる
ジェッツファン辞めたの?

185 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 08:27:56.63 ID:YsdHfJNhp.net
>>161
原も戦犯ではないし、もちろん富樫も。
富樫は加点するための最善手と判断したから責任も負って自身で撃つ。全くセルフィッシュな選手ではない。

186 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 08:34:26.52 ID:HByWTkyop.net
>>185
最善手と思った判断が間違っていたから、負けたんだろ?

187 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 08:40:38.08 ID:YsdHfJNhp.net
>>186
レスありがとう。
バカの相手できるほど暇ではないので、すまんがこれっきりで。

188 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 09:08:08.56 ID:HByWTkyop.net
>>187
俺は暇なんで大丈夫
いくらお前がアホでも付き合ったる
気にすんな

189 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 11:46:44.62 ID:QyRc8+Bj0.net
↑ バカの特徴、生涯話が噛み合わないw
関わらないが吉w

190 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 11:52:57.39 ID:P2gDk0tJp.net
>>189
といいながらw
横から絡んで関わってくるアホw
言ってることとやってる事が矛盾しても
気づかずに相手をバカにするアホw
これは千葉にいるとうつる病気だろうなw
みんなジャンプしたくなるというアホwww

191 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 11:58:29.64 ID:P2gDk0tJp.net
試合前に東京はかわいい男の子が
MCに勧められてマイクでアルバルクを応援。

千葉は横綱級のデカイ千葉ブスが
インタビューも無しでいきなりマイクで
「ゴー!ジェッツ!」
って言い出した時はダサいを通り越して
正直、怖かったわw

船橋にはこんなババアが歩いてるのかと思ったw
いきなり街歩いてたら大声出されそうwww

192 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 12:06:29.58 ID:P2gDk0tJp.net
どちらが嫌われ者でしょうか?

東京
・かわいい男の子がインタビューにしっかり答えて応援
・ビッグフラッグを掲げながら優雅に応援
・ファイナルに向けてシーズン中も調整
・かわいい女の子や子供達で溢れている
・アウェイ連戦の中、勝ち切って気合十分

千葉
・横綱級千葉ブスが突然大声で「ゴー!ジェッツ!」
・太鼓でドンドコドンドコ「千葉ジェッツ!」ダサッ
・「勝てば官軍、俺たち偉い!」からの敗退w
・キモいジャンプマンが試合前に3回飛んでウザッ
・ロシター粉砕し勝ち上がるも負けてスタッフにキレる

193 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 12:47:08.84 ID:1d9gaQog0.net
>>192
これだけ長文かける暇人が一番嫌われてるだろ。

194 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 13:07:56.89 ID:TqJ9RwXaa.net
忸怩たる思い

195 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 13:28:57.78 ID:loN3+I7P0.net
本当に偉いのも凄いのも強いのも選手やチームだからな
画面越しで見てるだけのおっさん共がマウント取り合ってて草生える
勘違いすんなよ

196 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 16:12:09.24 ID:2cnTlUBep.net
契約更新の情報もそろそろ出始めるのかな?

197 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 16:50:38.14 ID:S92UPVe/M.net
秋田の谷口取ろう!徹底的に秋田は痛めつけないと。

198 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 17:03:58.74 ID:eMmsSs8Sr.net
もうこれ以上ジェッツ!しないでください。
堪忍してください

199 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:01:57.45 ID:8DXtYskJ0.net
千葉の外国人です。
皆さん、ごめんなさい。

200 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:03:05.44 ID:8DXtYskJ0.net
謝罪は求めていないんでしたっけ。
全て悪いのはワタシ達です。

201 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:28:34.19 ID:2cnTlUBep.net
原は本当に成長したよね。
最後のパスミスも責められないよ。

https://basket-count.com/article/detail/22227

202 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:34:15.81 ID:z+4jNpvm0.net
>>201
ずっと「こうすれば良かった」って考え続けるんだろうな…頑張れ原!

203 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:48:34.78 ID:D+WZ6BDUd.net
>>201
最後富樫にボールが渡ってラストショット
入っても外れても大盛り上がりだったろうなと残念には思うけど
試合に負けたのは3Qが全てなので原一人のせいでは断じて無い

204 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:57:49.45 ID:GJop3GgP0.net
>>203
16秒あるからそんなに無理しなくても
残り5秒とかならともかく
タイム確認する余裕なかったんだろな

205 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:58:45.24 ID:GJop3GgP0.net
急いで5秒で富樫が2P入れてもアルバルクは10秒あれば点入れれるから

206 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 18:59:20.13 ID:vivxrLq/p.net
原がボール持ったあと少なくとも14秒あって、もっと大事に行っても良かったなんて、家に帰って録画を見返してわかった。
ここまで追い上げて来たことに感動して涙ちょちょぎれてたからなー
原のこと責められんわ。

207 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 20:12:06.14 ID:EwqWpp/7p.net
Do!ジェッツ! Do!ジェッツ!

208 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 20:17:32.40 ID:kPIPAe1y0.net
肘ジェッツのギャビン・エルボーズ

209 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 20:28:33.36 ID:2cnTlUBep.net
>>203
そう。3Qでボロボロになったのが敗因で、
ラストチャンスをミスったことを責めれるわけがない。
むしろ今シーズンの原の成長にはほんとに驚いたし、来シーズンからさらなる成長を楽しみにしてる。

210 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 20:55:09.55 ID:GO6O+huzp.net
秋田の谷口取ろう

211 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 21:13:15.84 ID:ELea/DPed.net
富樫は原にキレてたっぽいけどな

212 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 21:14:32.20 ID:GXPiCgpCa.net
>>211
キレる資格はないと思うけど
こいつが外しまくったから負けたのにね

213 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 21:21:12.92 ID:2cnTlUBep.net
富樫だってあと2本3pを決めてれば勝ってた。

誰かひとりの責任じゃぁないよね。

214 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 21:34:52.45 ID:FSsdO0Ms0.net
熱血Bリーグ、散々だな

215 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 21:45:48.71 ID:Q9U6dFq/0.net
まあ富樫から他4人が完全に分断されてたから無理やりにでも打ちに行くしかなかったっていうのはある

216 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 21:55:51.01 ID:kUSH3D1W0.net
>>212
富樫より上手くなってから言えよこのチンカス。

217 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 22:58:04.90 ID:z+4jNpvm0.net
>>210
谷口…身長はあるけど、パーカーの後釜として育てるには年齢少し高いかなぁ

218 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 23:01:45.75 ID:yf6FeqDJa.net
>>212
いや、優勝したかったからこそキレたんだろ
かなり長いこと放心状態でアルバルクの選手らを見てたな

219 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/13(月) 23:52:02.49 ID:FSsdO0Ms0.net
しかしまあ、来季どうするよ?
こんだけの勝率で優勝できんくて、あと何が必要?
まったくわからん

220 :バスケ大好き名無しさん:2019/05/14(火) 00:08:58.68 ID:OOu0QRHNu
俺も千葉ファンで現地組だったが
192の奴、よく見てるな!
横綱級の奴は俺も引いた
横綱級と99のオサンは、相変わらずでしゃばりだな
みんなから嫌われているのに気がついてないようで
かわいそうだ

221 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 01:23:20.05 ID:nZjgncGf0.net
>>219
大舞台でのメンタルかなぁ?
接戦をものにするメンタルは十分備わったと思ってたんだけどなぁ
なんで3Qもっと早く修正できなかったかなぁ

222 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 01:44:09.69 ID:kLxBKBJA0.net
大野さんもメンタル強くなるよう、プッシュし続けたと言っているしなあ
一発勝負で言えば天皇杯も同じなんだよね
いま一番頭抱えて眠れないのは大野さんかもな

223 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 06:43:16.87 ID:vaV0CVJf0.net
>>219
これだわ
何が足りないのかわからないから、その分絶望感も深い

224 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 07:57:32.74 ID:Luappu4wa.net
2番3番の得点力をもう少しあげないと、富樫押さえられたりシュートタッチ悪い時間帯とかに点取れない。ファイナルん時の原のカットインみたいなプレーとミドルレンジのシュート増やすとかは?

225 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 08:16:37.33 ID:k+/c20mwa.net
>>184
これは古い情報。ジェッツ以前のもの。店も移転してこの住所じゃない。

226 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 09:13:12.69 ID:T8ibZjyvd.net
オンザコートで引っ張る名実共のキャプテンと、
富樫レベルのゲームメイクが出来る控えPGが必要。
文男じゃ満たしてないよ。
あと、HCは死んだ目をしないこと。

227 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 09:23:57.39 ID:9stkzrDq0.net
そもそも富樫がゲームメイク出来てないのにこいつアホなんかな

228 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 09:59:50.14 ID:g18EikG3M.net
戦術とかチーム力で優勝するタイプのチームカラーでは無いんじゃないかと思えてきたから、富樫レベルに徹底マークされるくらいの日本人連れてきて個の力の集合で圧倒する方がいい気がしてくる
まあそんな選手は市場にいそうもないんだけどさ

229 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 10:10:28.97 ID:tRAhg19y0.net
馬場雄大は東京にはもったいない
千葉雄大になるべきだった

230 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 11:18:54.88 ID:SCDhXTSbM.net
>>221
>大舞台でのメンタルかなぁ?

それしか無いよ
3Qでの東京のリピックだって、RSで既に対峙してきた物だったのに
前回対戦時は千葉のフィジカルの強さを最大限に活かして、ほぼオールスイッチでPnRからズレを作られるのを封じた

スイッチしないのであれば、絶対に剥がされてはいけない位の集中力と運動量で付いて行かなければならないのに、ウイング陣のDFの反応・脚が、普段よりあきらかに鈍い
特に石井とアキは、普段と比べると全くと言って良い程守れていなかったね

その光景を呆然と死んだ目で見ているHCも精神的に平静なのか甚だ疑問で、結局何も修正出来ないまま虐殺された
4Qでやっとスイッチするようになり、プレッシャーも高めてトラップも織り交ぜ強気のディフェンスを始めたけど、何故それが3Q中に出来なかったのか?

そもそもPnRに対しては、1Qからずっと付いて行けないオーバーに拘ってたのも、HCの手腕としてはかなり疑問符がつくね
そこからペイントまで切り込まれてそのままレイアップ or ヘルプ寄り過ぎて外角アウトナンバーからの3Pを何度決められた事か
しかもRSはきちんと対応して封じこめていたのにだ

とまあ長々と書いたが、PnRの対応一つ取ってもこれだ
勿論1Q乗っけからOF取られまくるインサイド陣についても、同じ様な事が言えると思う

浮足立って受けに回ってテンパって、普段やっている事が途端に出来なくなってミスがミスを呼び、ズルズルと修正出来ぬまま自滅する
RSで殆ど見られなかったジェッツが長年抱えていた弱点を、一番やっちゃいけないファイナルでやってしまった
あの情けない3Qは、何処か昔のジェッツを見ているようで懐かしささえ感じたよ

231 :バスケ大好き名無しさん :2019/05/14(火) 11:25:28.89 ID:tz5jcOOYM.net
普段やっていること。これが足りなかった。
https://i.imgur.com/2CHq8l1.gif

総レス数 1019
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200