2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Phoenix Suns応援スレPart60

542 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 16:44:48.88 ID:E9wgC5dk.net
>>538
にわかブーメラン

543 :名無し募集中。。。:2019/09/18(水) 18:37:05.95 ID:it+vaV1d.net
>>541
にわかNBAファン「ユーロ優勝後のドラギッチはボロボロだった」

ユーロ2017優勝後ってさ
2017ー2018シーズンの話だよな?(笑)

ドラギッチ2017年ユーロ優勝大会MVP獲得後、、、、

・2018年NBAオールスター初選出

・2016ー2017シーズン東9位のMIAを、東6位でプレーオフ進出に導く

・シーズン平均得点17得点でチームトップ

・プレーオフ平均得点18得点でチームトップ

お前が言ってるユーロ優勝後のドラギッチボロボロのシーズンて異世界の話だろ?(笑)

544 :名無し募集中。。。:2019/09/18(水) 18:37:24.53 ID:it+vaV1d.net
>>542
にわかはお前だったな(笑)

545 :名無し募集中。。。:2019/09/18(水) 18:37:42.84 ID:it+vaV1d.net
>>540
あたま悪いのもお前だったな(笑)

546 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 19:15:02.94 ID:7H34DM3t.net
ワールドカップと何が関係するんだって話だ
ほんとあたま悪いな

547 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 19:18:42.11 ID:655TwUw5.net
>>546
同じ選手なんだから関係するよ
素直に謝れば?

548 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 19:26:43.40 ID:ndtG0ukV.net
>>543
ボロボロじゃねーか!

549 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 20:10:19.54 ID:7H34DM3t.net
>>547
同じ選手だからw
サンズにおいてどう関係するんだよ
今のところにわかの期待もサラリーも高すぎだろ

550 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 20:18:15.79 ID:655TwUw5.net
>>549
逆にどう関係しないんだよ
サンズだと急に別人になるのかw

ドラギッチみたいに?笑

551 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 20:28:12.66 ID:vurYqXPs.net
ルビオはFG成功率は残念なんだけど、フリースローはうまいからシュート自体のセンスが無いわけではないはず
ただ、ハンドラーやってる時間が長い選手はフリーのキャッチ&シュートの機会が少ないし、プルアップや強引にねじ込むドライブで得点できないと厳しい

552 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 20:59:15.85 ID:/Xtxi9VL.net
ルビオは国際大会のルールと相性良かったね
あのルールだとスコアリング重視のPGより古典的なゲームメイカーが活きる
国際試合ならフィジカルで負けることも少ないしね

553 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 21:17:11.11 ID:655TwUw5.net
>>552
フィジカルはともかくルールのおかげってどこまで本当なのやら

オールスターになるとまでは言わんがコンディション維持できればルビオもそれなりに活躍するだろ
エイトンとのピックアンドロールで自ずと彼の活躍する形が出来てくる
ブッカーとウーブレのアホシューター2人は一応コート広げてくれるしな

554 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 21:44:31.53 ID:t+2VD41U.net
コートにいる全員が3ptラインまで広がってハンドラーのルビオに好きにやらせたり、ルビオにピックかけにいったりっていうのがスペインの基本的なシステムで、マルクの存在も大きい
あれだけ高い自由度が与えられたらアテンプトもアシストも伸びるのが当然で、同じことがPHOで出来たらまぁいいよねって感じ

555 :名無し募集中。。。:2019/09/18(水) 22:28:12.86 ID:it+vaV1d.net
>>548
ドラギッチボロボロならMIAはプレーオフ出場出来なかっただろ
チームトップの平均得点なんだけどドラギッチ

556 :名無し募集中。。。:2019/09/18(水) 22:32:12.42 ID:it+vaV1d.net
そもそもルビオがやられたのってハーデンだし(笑)
ハーデンなんてカリーもクレイも抑えられなかっただろ
KDがついた時だけハーデンも少し苦しんだけど

557 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 23:20:25.67 ID:655TwUw5.net
あとルビオのスリー確率はKJよりも良い

558 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/18(水) 23:41:39.52 ID:e68xr3lB.net
なんかルビオの話題ばかりだな それだけ待望のPGでみんな期待してるんだな
メンバーが揃った来シーズンはどれだけ勝てるかわからないけど楽しみだ

559 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 01:21:49.16 ID:IZSMLUqT.net
>>557
KJは引退間近の頃は3P確率上がってたけど、怪我も増えて成績が安定してない時期でもあったから比較は難しいな

560 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 09:07:39.76 ID:NoZzHfh2.net
と言うか殆どスリーは打たなかったからね、KJ
ラインが一時期狭まったでしょ
その時期の終盤かな、打つようになったのは
ちょうど引退間際の時期だね

561 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 09:17:55.67 ID:9YPVWBvu.net
なんか反論とも同意ともつかない曖昧な反応だな

要はKJの様なシュートレンジの狭い選手を中心にしても現代バスケ的なことは既にエインジが先駆けてやってたってことは思い出しただろ
タイプは違うがルビオ込みでもシャリッチ含め他が外に広がれば問題ない
またちょっと違うがエイトンがマクダイスってとこか

562 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 09:57:54.52 ID:P9KrxOfo.net
付け足すと、スリーが上手くなった言われることの多いキッドもキャリアの大半は35%程度かそれ以下でルビオの1、2年前の数字と大差ない

563 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 10:15:27.07 ID:TvyJEQh6.net
>>562
ジャズ時代のルビオは3Pが上手くなったっていうより、ミッチェルがハンドラーやってる時にパスの受け手としてシュートする機会が増えてたのが確率アップの要因だと思う
アシストが少なくなってるのもボール持つ時間が減ってたから
だからブッカーがルビオにボールを預けるようになった場合はウルブズ時代みたいなスタッツに戻るんじゃないか

564 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 10:44:33.11 ID:LDQrvLmP.net
>>550
相対的なものが全く違うという話だ
おまえ本当に頭悪いな

565 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 10:47:03.03 ID:8DjsJX9E.net
やっぱルビオが来ると面倒なのが集まるなぁ

566 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 11:11:26.82 ID:6s01h83N.net
>>563
どうかな、ブッカーとミッチェル結構似たタイプに見えるが
ブッカーがプレッシャー引き受けてくれるなら同様にルビオもシュートしやすくなるだろ
ボール保持のバランスが問題なので、現段階で結論めいたことは言えないな

564の人は自分で何書いてるか分かってんのかな
面倒なのでほっとこ

567 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 12:13:04.81 ID:22Iorx/8.net
ブッカーが昨シーズンのようにオフェンスの起点になるのも、ルビオにゲームメイクを全て任せるのも、どっちもマズいと思う
ルビオとミッチェルとか、ポールとハーデンとか、負担を分散するのが理想かな

568 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 14:56:26.05 ID:LGSvVHqe.net
ミッチェルはオフェンス停滞した時に無理矢理ぶち抜いて決める能力があったから、ルビオやイングルスと使い分けが出来た
あと根本的にチームディフェンスの完成度がUTAやHOUと違うから、同じことがすぐに出来るとは思えない

569 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 16:30:26.61 ID:+tAU7ANk.net
オフェンスの負担を分担すること自体は別にそんな難しくないだろ
ディフェンスと直結する話でもないし

ただ、勝ち慣れてるベテランが少ないってのは土壇場での判断ミスに繋がるので勝敗上大きな問題
ルビオもNBAじゃ大して勝ってない
もう1人くらい勝ち経験してる仕事人みたいなのがほしいところ

シャンパート?

570 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 17:03:26.68 ID:Yh56X1Z9.net
今年はPO行けると思う?

571 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 17:35:55.59 ID:0SU+dlfP.net
LAC DEN POR UTA 
----------確定------------
GSW LAL HOU
---------行けそう----------
SAS SAC NOP MIN PHO
---------当落線-----------
DAL OKC MEM
---------難しそう----------

俺の勝手な予想なのであまり突っ込まないで欲しいが
うまくいって8位に滑り込めればいいけど、たぶん10位ぐらいかな

GSWは層が薄すぎてけが人が出たら圏外へ行くかも
HOUも髭が怪我でもしたらもう赤信号だな

572 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 17:48:39.88 ID:+tAU7ANk.net
とりあえず10位くらい目指して数年かけて世代交代待つのがよし
ここも例外じゃないがどこかは必ず怪我か衰えか内部不安かなんかで後退するよ

573 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 18:37:09.04 ID:LDQrvLmP.net
>>566
もちろんPOなんか余裕だよな
W杯MVPが来たんだから

574 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 18:38:37.67 ID:BWMu5ydl.net
PO行けなくても最後までPO争いしてくれるだけで十分かな
勝ってもドラフト気にして複雑な気持ちになるんじゃなく、素直に喜べるようなチームになっててほしいね

575 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 18:46:05.74 ID:D6y0/5pQ.net
W杯優勝したとき、三年前に他界した母親に今も突き動かされてるといったルビオはなんだか応援したいな

576 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 19:13:43.52 ID:zqlmXzlK.net
>>574
今のサンズにはこれが一番大事だよな
一方的に虐殺されるんじゃなくて最後までしつこく喰らい付いた末に惜敗してほしい
もちろん勝ってくれるんなら当然その方がいいけどね

577 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 20:23:06.03 ID:ROc0xShx.net
>>571
LALも当落線上の様な気がする。カズンズ絶望で、選手層がねぇ。あとベテランばかりで、一番怖いケガで終了パターンもあるね。
SACは、序盤で若手の成長確定していたら、行きそうグループだよね。
SASは、手堅いけどそろそろベテラン勢の衰え期待。
MINは良くない噂が多いので、それを信じて難しいグループに。
NOPは本当に未知数、成長期待出来るメンバーが多い。ザイオンがドンチ級なら…。

578 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 23:11:02.54 ID:ZvoWgmZL.net
ルビオでPG補えて浮かれてるけど現状じゃエイトン含めてフロントコート弱過ぎで、マシなのはベインズぐらい
ビッグマン弱いSACとPHXが下に抜けてるわ

579 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/19(木) 23:19:03.39 ID:T7YLXUSR.net
デッドモンとバグリーいるしSACのビッグマンは別に弱くはないと思うが
層は薄いかもしれないけど

580 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/20(金) 03:27:13.15 ID:zORQ/m6/.net
今季は若手の成長と連携向上のためのシーズンにするべきで、30勝できれば御の字
若手は伸びそうな選手だけ残せたし、シーズン通して勝とうとする姿勢を選手に身に付けさせて来シーズンに勝負

581 :名無し募集中。。。:2019/09/20(金) 04:42:52.59 ID:9lcUdZaF.net
一応書いておくわウイングスパン

ルビオ 206cm
クラウダー 206cm
ザイオン 208cm

582 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/21(土) 00:08:48.02 ID:Jz5Fr0NP.net
エイトンって大学でPFやってたの?

583 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/21(土) 01:13:54.88 ID:3ozv6zto.net
え?エイトンって大学行ってたの?

584 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/21(土) 07:23:18.67 ID:FDBs7+Eh.net
大学では最初は控えCで、スターターCの故障でエイトンが代わりに入ってから主力Cに固定されたそうな
話で聞いただけだけど、大学か高校の頃は3Pとかも打ってたらしい

585 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/21(土) 12:09:59.60 ID:fmsT1k/d.net
エイトン ミドルはうまいしスリーも撃てば30%ぐらいは入りそう
来シーズンはシューター揃ってるし敢えて撃つ機会はないだろうけど

586 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/21(土) 17:38:15.57 ID:bE7ODFmV.net
アリゾナ大だっけ? デカい白人CがいたからPFもやってたよ
そいつがいなくなってからはCになって誰も止められなくなってたね
普通に3P打ってたしマルク並のクイックリリースだから面白いと思うよ

587 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/21(土) 22:44:06.31 ID:fmsT1k/d.net
ミカルにはどんどんドライブして中をかき回してほしいわ

588 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/22(日) 08:58:29.39 ID:CXjvXHpY.net
ブリッジスの役割は3Dだろ
ディフェンスは良いのでスリーの確率上げるべし
そうすりゃスタメン固定

589 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/22(日) 13:07:06.43 ID:+hkv6oqa.net
ミカルがスタメンでウーブレがシックスマンか
サラリー的にシックスマン運用は勿体ないけど、ウーブレの方が流れを変えるのには向いてるかもしれないね

590 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/22(日) 15:11:54.61 ID:YTVCPNN/.net
ttps://thenationroar.com/kelly-oubre-jr-suing-ex-girlfriend-you-stole-my-dogs/

ウーブレ大変だな

591 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/23(月) 01:18:11.59 ID:z/Y6ufYL.net
youtubeのおすすめにDevin Booker trade to Thunderって動画があったからとりあえずここを見にきたんだけど…何なんだあれ

592 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/23(月) 07:01:42.61 ID:/AszwM+y.net
>>590
どうせウーブレの浮気による破局だろ

593 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/23(月) 07:49:05.18 ID:oCPbUsBb.net
薬物でトラブル起こすよりはマシではあるけど、トレード要員候補に一歩近付いたね
ウーブレとカミンスキーで20Mだけど、誰がサンズに合うかな

594 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/23(月) 14:24:54.89 ID:6g7nmRyn.net
元カノから飼い犬取り戻すための訴え起こしただけではトレードされねーよ普通

595 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/23(月) 19:29:26.02 ID:rK0e49uF.net
JJ程酷くない限り大丈夫だろ

596 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/24(火) 18:05:03.79 ID:/6fOnZng.net
W杯MVPで期待に応えたことになったり、元カノと揉めたらトレード要員になったり、サンズファンは面白い人が多いな

597 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/24(火) 18:11:20.28 ID:GGN8PUiK.net
煽りたいんだろうが、トラブルに過敏なのはそういうフランチャイズだからだぞ

598 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/24(火) 18:42:20.69 ID:ExqRBipW.net
>>596
W杯での活躍を期待してた人からしたらそりゃ期待に応えたことになるだろ
優勝してMVPなんだから

599 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 00:05:18.86 ID:3laIvHBQ.net
それだとスレ違いでは?
サンズでの活躍の期待にW杯の
活躍で応えられても

600 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 05:45:00.93 ID:PmLZBNY/.net
ウーブレもブッカーもトレード要員で
サンズファンも心配だよな

601 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 08:26:07.88 ID:bu1JqibD.net
>>599
自分の期待と他人の期待が一致しないことが受け入れられないのね
オフなんだしW杯だろうがボランティア活動だろうがサンズの選手が活躍するのを喜ぶ人がいていいんだよ

同じ人かどうか知らんがそもそも「W杯MVPで期待に応えたことになったり」からして日本語下手なのか
それ以前に誰もそんなこと書いてないと思うぞ
元々「W杯でMVPを獲得したことでNBAでの飛躍を確信したり」みたいなことを書きたかったんじゃねーの
それに近いことは書かれてる

焦って煽り構文に当てはめようとしてアホ晒したようにしか見えない

602 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 11:31:59.49 ID:8PO/fT48.net
サリッチ今季はどうなるかねえ
単純なストレッチ4じゃなくてドライブやポストプレーもこなせるし、パスもPFの中ではかなり上手だから、実は今のサンズで一番トリプルダブルに手が届きそうなのはサリッチじゃないかと思ってる
勝てるかどうかはまた別だけど

603 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 13:00:52.79 ID:d7S7SJfD.net
ゴータットとコンビ組んだ時のスコラみたいにならなきゃいいな
リーグ最悪のディフェンス力だったコンビで、ドラギッチいても全然勝てない

604 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 13:45:12.53 ID:VMDXPovT.net
うちに居たときのスコラ既に燃えカスみたいだったのにワールドカップでめっちゃ生き生きしてたのみて複雑な気持ちになったわ

605 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 15:11:44.35 ID:3laIvHBQ.net
>>601
ありがとう ありがとう

606 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 19:14:19.74 ID:BqiO29Gu.net
>>603
そもそもドラギッチ自体が勝てる選手じゃないでしょ

607 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 20:55:03.72 ID:bu1JqibD.net
ドラギッチが勝てる選手じゃないとか
彼がいなくなってから4年ほど3割も勝てないチームのヲタがほざいております

608 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 21:52:03.25 ID:YHGtHsIH.net
ドラギッチとブラッドソーが居たシーズンは48勝上げてPOまであと一歩だった時期もあったけど
その後IT獲得という謎ムーブから弱くなった気がする・・・てか何でIT獲得したんだろうか?

609 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 22:43:58.02 ID:mWEhNe0R.net
ドラギッチを砲台化させるなんて
阿呆の極みだと思ってたわ。

弟のゾランって今は何してるんだろうか…

610 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 23:02:51.88 ID:RzWfH3iN.net
サンズをPOに連れてったわけでもないのに勝てる選手はないわな
キッドやナッシュみたいに加入してから強豪になったとかの実績があるならわかるが

611 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 07:51:34.92 ID:+nPp90Po.net
ITは安価だからマクドノーはいい仕事したと言い張っていた荒らしと似てるな、>>610
どうでもいいことに拘って揉めたがる

612 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 08:46:19.48 ID:Adt6iNhu.net
そうしてドラギッチを軽視した結果アホな補強して不信感を呼び込み結局放出

あとは勝率3割にすら届かない地獄の日々

613 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 10:46:11.63 ID:ROHG+saC.net
出てった3人とも新天地で活躍したもんな。
ドラギッチはオールスター出場したし、
時間はかかったけどブレッドソーはバックスだし。
ITのセルツは言わずもがな。

614 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 11:11:28.75 ID:n1lIYd+8.net
むしろドラギッチはブッカーと組ませてもルビオと組ませても相性良さそうだから、3人でPGとSGを36分ずつ回す運用が実現できたらかなり強いんじゃないかと思う
もちろんサラリーとかドラギッチの気持ちとか考えたら実現するわけがないんだけど、近いタイプのタイラーにドラギッチの代役を任せて似たようなことはできそう

615 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 13:29:52.74 ID:ELyl58Mu.net
カーがいなくなってからフロント批判しながら出ていった人だらけ
愛が足りない

616 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 17:06:53.12 ID:ENyqDShe.net
そんなことより、高卒PGが物になるかで盛り上がろうぜ

617 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 18:30:46.73 ID:CobFLCqK.net
https://www.espn.com/nba/story/_/id/26088024/inside-phoenix-suns-messy-dysfunctional-front-office

まぁオーナーだな一番の問題は

昔から試合中ロッカールームに入ってきて選手らを叱りつけたり戦術や技術の講釈たれたり、かなり迷惑な介入主義者
組織としてはお互いの部署が遠くコミュニケーション不足、そこへ来てGMはリーダーシップ不足
誰もオーナーを制御できない状況

そういうことが長々と説明されてるのが上記の記事

決して選手を責めるなかれ

618 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 20:04:35.90 ID:pY2kBvhL.net
>>616
W杯MVPのルビオから色々吸収してほしいけど、タイプは全然違うよね

619 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/27(金) 18:04:46.02 ID:tmlrwhcE.net
オーナーガーオーナーガー
誰でも知ってることをドヤ顔で

620 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/27(金) 20:54:21.50 ID:UCvRulqN.net
よく知らなかったんだね…

621 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 10:32:24.29 ID:NxZHFSSm.net
CJドラフトやたら叩かれてるけど普通

年齢…PHX的には多少ポテンシャル低くても砲台がいた方がチーム作りやすい

もっと低い順位で獲れる選手…この選手がどうしても欲しかった場合、具体的にどうやって何位のドラ権ゲットして獲れというのか誰もまともに答えられてない

JJはドラフト依存から抜け出したいようだから、プロジェクト系を避けて必要なところに適切なパーツをあてはめたという感じ
しかもシャリッチ絡みであるならまぁオーケー

622 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 12:15:59.00 ID:eo0yxt5s.net
変なロマン追うより計算出来るサリッチとキャメロンの方がいい
素材を仕入れても育成出来ないから完成品取るしかない

623 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 14:57:01.79 ID:DL7/CaeW.net
>>622
なんでキャメロンが計算できると言い切れる?
チームとして全然出来上がってない(キャメロンがラストピースか?)状況なんだからドラフト順位相応の指名をすべきだったのでは?
キャメロンは明らかにリーチ

624 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 17:43:29.52 ID:2FLT45zM.net
シューター揃えるのは良いんだけど、スラッシャーが足りないな

625 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/29(日) 10:58:46.52 ID:3ItboVkH.net
>>623
横からスマンが、別にラストピースって意味じゃなくて役割がはっきりしてるってことだろう

エースになるかもしれないしベンチからの起爆剤に留まるかもしれない奴はもう要らない
それぞれの役割はブッカーとウーブレで足りてる

誰か知らんが順位相応の選手がPHXに相応か?誰?
PHXはパサーを得たんだからパスターゲットが多い方がいい
だけどミカルやサリッチとかの精度はそこそこどまり
だったらシューター、もっと言えば自分がシューター専門だと既に分かってる奴だろ入れるのは

ならキャメロンで良い

626 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/29(日) 11:18:08.00 ID:fNpChPQr.net
個人的にはタイ・ジェロームに期待している・・・いきなりスターターは無いだろうけど
派手さはないけどパスは捌けるし3Pもうまい・・・

627 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/29(日) 17:12:54.85 ID:C0MEXiqS.net
今年のドラフトは不作だったし当たるかどうか例年以上に宝くじだよ

628 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 12:16:40.81 ID:icR2FzQE.net
最悪ルビオがハマらなくてもいいから、ジェロームを育てて欲しい
ジェロームがスタメン級に育てば今後5年は安心して応援できる

629 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 13:21:06.68 ID:nlAv2RZE.net
ジェロームは身体能力の低さからディフェンスに難があるので伸びてもベンチからの起爆剤で、スタメン任すのはキツイと思う

630 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 21:46:49.89 ID:nd77TkTT.net
一応ディフェンス面の評価はそこまで低くないけどな・・・

631 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 22:03:08.62 ID:0ddMGeXy.net
足の遅さがビッグマン並だからねえ

632 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 23:46:56.76 ID:Q6BH13Fz.net
黒人なのに肌白いし腕短いし運動能力低いな、ジェローム

633 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/05(土) 07:16:01.01 ID:/HUbUIib.net
ジェロームと聞くと聖闘士星矢を歌うフランス人を思い出す

634 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/07(月) 18:01:56.54 ID:toyITY5w.net
ニワカしかいないのかな

635 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/07(月) 21:15:34.03 ID:zK+/qxU3.net
ニワカがこんな弱小球団に食いつくかよ

636 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 07:22:59.21 ID:5rXkcO9Q.net
自称玄人集団かな

637 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 10:32:48.91 ID:TBbeknRe.net
なんか色んなサイト見てみると新規加入の選手の中にベインズが入ってないところがちらほらあるんだけど、ちゃんとサンズ所属なんだよね?
カミンスキーは要らないけど、ベインズがいないとビッグマンの層が薄すぎてエイトン過労死しちゃうぞ

638 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 12:02:59.56 ID:nw7JY2iM.net
公式のロスターにベインズ乗ってるんだから間違いないだろ

639 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 14:51:13.01 ID:U+SG5dn1.net
全米が気に留めないチーム

640 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 11:16:57.41 ID:0YDTjGaX.net
まさかの放送無し

641 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 12:16:33.96 ID:hYAhb/gU.net
ルビオ前半5アシ
ブッカーも5アシ

642 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 12:29:02.01 ID:fPzRM2mi.net
ミカルも怪我?

643 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 15:40:35.91 ID:gwXr2+dJ.net
ひとまず勝利

644 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 23:57:03.74 ID:9zDSaPhl.net
自称玄人の解説はよ

645 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/10(木) 17:03:49.79 ID:5XUS/5LS.net
エイトンが1stオプションでいいな

646 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 16:34:42.18 ID:xKijFhet.net
エイトンもっとうってよ

647 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 16:50:19.78 ID:OXWYiDbV.net
ウーブレ貫禄やで

648 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(Fri) 20:12:12 ID:6/+p5mxd.net
ゲームダイジェストだけで全てが分かる俺

良かったなプレイオフ確定だわ
各ポジに適材適所でバランスが良い
TJとCJもうまくハマってる

649 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 20:24:57.16 ID:TeWekoPC.net
ルビオはナッシュになれそうですか?

650 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 20:29:19.35 ID:d7Fy7FC6.net
ウーブレは駄目な日はジョシュジャクに変身する

651 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 20:32:55.09 ID:TeWekoPC.net
ウーブレは上手く成長すればロンアーテスト、上手くいかなきゃジョシュジャクになりそう

652 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 21:32:17.27 ID:ONu2ps6y.net
ミカルはオフェンス力のないマリオンになれるよ

653 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 23:31:48.53 ID:FcaAshlR.net
20番つけるとシュート入らなくなる説

654 ::2019/10/12(Sat) 17:54:06 ID:Suy4nS6y.net
ベンダー残せとあれだけ。
まだ21歳だぞ

655 ::2019/10/12(Sat) 18:49:16 ID:jonqVtlN.net
ベンダーはストレッチ4としていいロールプレイヤーになれるかもな
ただしサンズに残っていたら成長することはない

656 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/12(土) 19:42:22.92 ID:S7kZmfLK.net
プレシーズンの1試合で…

657 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/12(土) 20:33:35.06 ID:iGwmPqTn.net
ベンダーみたいなドラフト上位指名のハズレを、育成枠として残留させるのは難しいでしょ、契約交渉的に

658 ::2019/10/12(Sat) 21:29:12 ID:huABNrvs.net
育成能力の無さをフロントが自覚したせいか、エイトン、ミカル、キャメロンとルーキーの時点で仕事ができる人材の確保に方針転換したっぽい

659 ::2019/10/13(Sun) 00:55:03 ID:SG8Zun7o.net
毎年HC替わってるから一貫した育成なんて難しいよな
ただサンズで数年過ごしたルーキーが、移籍先で開花した例ってのもパっと思いつかんけど
そういう意味でベンダーやジョシュジャクの今後が楽しみではある

660 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 04:39:27.25 ID:vJ5pphEl.net
>>659
地味な選手だけど、ダヌエルハウスとかシャキールハリソンは移籍先でそこそこPT貰える程度には頑張ってる
あと、開花と言っていいのか微妙だけど、レンはホークスに行ってからストレッチ5に変化したな
若手じゃなくていいならPJタッカーはロケッツで3&Dに進化した

661 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 07:55:05.75 ID:IoIVOgGW.net
元から

662 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 08:39:38.23 ID:uVweaitm.net
トレードされて初めて己を知るってのはよくある
それ以前はやっぱ高順位で指名された自惚れもあって勘違いプレイしちゃう

ベンダーに関してはプレっていうああいう選手の見極めの場だから使われるし
17点もとったりするけど、実際見てるとシーズンで使われるような動きはしてない

663 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 08:40:39.15 ID:T3UlBEoB.net
タッカー、モリス兄弟、ブレッドソーあたりは元から強豪でスーパーサブになれる実力あったよ
PHXが使いこなせなかっただけ

664 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 08:42:55.88 ID:uVweaitm.net
まあPHOのドラフト指名辞退は下手だと思うけど
ジョシュジャクとかドラフト時、PTとFGAが欲しいからFの多いBOSのワークアウトは断るとか言う案に乗る
糞メンタルなやつが成功するわけないのに「棚ぼた」とかこのスレでも言ってるアホがいた
ダンとかもそんな感じで競争を拒んだ姿勢でリーグ入りしてあの体たらくだし

665 ::2019/10/13(Sun) 08:45:21 ID:uVweaitm.net
タッカーを4番で使おうとかいうチームはHOUくらいだろう
モリスもそこまで高い評価ならどこかで定着してる
ブレッドソーはフロントが悪いのかな、ドラギッチとかも怒らせたし

666 ::2019/10/13(Sun) 11:02:07 ID:yXawJDj5.net
やっぱりミカルええわぁ
大事に育ててくれ

667 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:02:21 ID:h1QaxllC.net
キャメロンについてだが、シュートセレクトだけでもうこのルーキー当たりだわ
ちゃんとイージーシュートのチャンス探してる
こういう普通のことが大事

668 ::2019/10/13(Sun) 11:24:27 ID:T3UlBEoB.net
3P強化は期待して良さそうだね
ディフェンスはともかくオフェンスは確実に昨季以上になりそう

669 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 11:31:18.33 ID:MRVvGpsn.net
ジェロームも得意の3Pが入ってないけどパス捌けてるしドラフト指名組はいい感じだね・・・

670 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 11:48:17.68 ID:kTKwi2gN.net
スカウト陣営一気に解雇したのは正解だったな
BBIQ重視のまともな選択してる

671 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 12:12:44.33 ID:iDsoiDsj.net
ジェロームはパッと見で遅さに気づくレベルなのはどうにも

672 ::2019/10/13(Sun) 13:41:54 ID:1TikWtaf.net
>>671
それってNBAでは結構致命的なのでは

673 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(Sun) 16:47:17 ID:h0RqCxIJ.net
3P入れば勝てるな

674 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 17:09:22.86 ID:dlcI5Y8A.net
>>649
ルビオはキッドになります(PHX時代の)

675 ::2019/10/13(Sun) 17:30:11 ID:yXawJDj5.net
相変わらず2、3過多ではあるが厚みは出てきたね
インサイドもう一枚あるといいんだけど

676 ::2019/10/13(Sun) 19:29:31 ID:uVweaitm.net
何ループ目だそれ

677 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 20:01:59.79 ID:aLQJE+LD.net
ブッカーの独り相撲でチームワークを壊さないかが心配だわ

678 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/14(月) 01:41:36.67 ID:3SWjsVZs.net
さすがに相撲はとらないだろ

679 ::2019/10/14(Mon) 08:28:17 ID:pQHi4/HA.net
ジェロームは身体能力並以上なら確実に上位指名されてただろうから仕方ない

680 ::2019/10/15(Tue) 11:42:31 ID:0/KQbpzP.net
ルビオ→エイトンでイージーバスケ出来てるのはいいんだけど、いかんせんDが…
でもあんな簡単なピックからの得点すら見られなかったからなぁ

681 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:39:19 ID:Lvn053Fu.net
ルビオを経由したときだけほぼバスケになってた
そこだけは救い
ブッカーはまぁ頑張れ
なんとかプレイメイクしようとしてるときはルビオと張り合ってるようにすら見えたが、向いてないのでそういう頑張りはやめるべき
あとベインズとカミンスキーの並びは即座に止めるべき
ルーキーは落ち着け

682 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/15(Tue) 15:01:18 ID:kxn6o3mE.net
お姉さんのおっぱい
触っていいの…?

683 ::2019/10/15(Tue) 22:49:56 ID:O/gtOkFC.net
ブッカーやべーな いらないと言われそう

684 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/16(水) 00:21:56.45 ID:Tcv6jdYW.net
プレの数試合程度でルビオとブッカーが噛み合うのか不安
トレード要求は勘弁してよ

685 ::2019/10/16(Wed) 10:24:53 ID:+S+jXFPk.net
シーズン深まっても昨日みたいな感じだったらヤバイかもだけどまだブッカーとルビオの相性云々するには早すぎでしょ

686 ::2019/10/16(Wed) 10:36:17 ID:mDJ4Vz1l.net
ブッカーとウーブレ両方はお腹いっぱい

687 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:57:48 ID:voslrhAY.net
スリーが苦手な3&D

688 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/17(木) 00:14:29.22 ID:I0YBBTVM.net
清純だった彼女が
チ◯ポ中毒に。

689 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/18(金) 22:50:02.46 ID:kbcf85SI.net
次はもう開幕か
もう一試合くらいやれよ

690 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:04:53 ID:Kg3A6yC+.net
エースエイトン
ロールプレイヤーたちの遠距離砲は当たればデカイ
キャメロン ジェローム使えそう
ブッカーの微妙感
紙ディフェンス
インサイド弱い

691 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/19(Sat) 07:53:36 ID:DTO/AgVW.net
見なくてもわかる普通の話

692 ::2019/10/19(Sat) 08:08:03 ID:4LeIa3HY.net
ザイオンの不安定さ見るとエイトン優秀だよね

693 ::2019/10/20(日) 18:23:38 ID:WBlGx4mY.net
ブッカー本人は髭路線を目指してるっぽいけど、周囲が望んでるのは多分マカラムやビールみたいにPGがいたらゲームメイクを任せるタイプだよな

694 ::2019/10/20(日) 20:50:40 ID:oco6YLbW.net
Phoenix SunsでググるとPG扱いなんよな…

695 ::2019/10/20(日) 21:51:17 ID:iovB5NpZ.net
髭ほど器用でもないしクレイのような純粋なSGを目指してほしいわ
ブッカーが中途半端なことしてたらいつまで経っても勝てん

696 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/20(日) 22:50:05.10 ID:A6tA52kL.net
去年のブッカーは実質PGだったよ、だから弱かった
あれがブッカーの理想ならトレードしていいよ

697 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/21(月) 06:14:40.51 ID:8xF3c+va.net
PGは三人いるしシューターもいる。エースはエイトンになるだろうしブッカーがいないほうが勝てるかも
ディフェンスとプレイの精度を上げないと居場所がない

698 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 12:22:02 ID:tOLAiFOO.net
マクドノーとココスコフが残した負の遺産(18-19シーズンのブッカーPG体制)は、想像以上に尾を引きそうだな
自由にスタッツを稼げる王様バスケを経験したら、ルビオがコントロールする一般的なバスケは窮屈で仕方がないだろう

699 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 17:02:18 ID:6/LMVVtf.net
4シーズン自由にやってたからな もうまともな選手に戻れないかも 南無阿弥陀仏

700 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 18:57:41 ID:RQhdboTU.net
前スレでいっそブッカー出してカルバー辺り取るかみたいなこと書いたけど、まさか核が一番邪魔になりそうとはなぁ

701 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 19:21:40.44 ID:O168e9r3.net
デビンコア

702 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 19:27:47 ID:Ry/QuktB.net
suns

ひっくり返してもsuns

703 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 21:43:32 ID:wbkCQjG8.net
http://imgur.com/a/9n8LCGO
去年が如何に酷かったか再確認
これくらい低いハードルならさすがに越えられるだろ

704 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:59:01 ID:pS0W47dT.net
ルーキーが頑張らないとシューター足りないな

705 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 13:05:52 ID:lIS4967u.net
やっと少しだけまともなサンズが見れる

706 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 13:17:12.88 ID:u8KLFMMa.net
見て無いけどヒールドにやられまくってるのはブッカーのディフェンスの問題なのか?

707 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 13:58:59 ID:iG1pJ/Ze.net
去年も開幕戦は圧勝だったからな
糠喜びさせてくれるなよ

708 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 16:52:51 ID:1N1m6g0I.net
ブロック9スティール13はええな
ルビオとエイトン4つずつ 
まあ俺も試合見てないし本当にちゃんとディフェンスしてたかは気になる

709 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 16:56:24 ID:9H0Z6VxD.net
ブッカーもアシスト10してるのか

710 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 18:10:57 ID:tpIk1pxc.net
ルビオが出ている時間帯、ブッカーが大人しくしているのが非常に良かった。
終盤、ブッカーの時間帯もあったりで役割分担。
これを続ける事ができたらチームを勝たせられる選手になるはず。
あと課題はルビオとのコンビネーション。もちろんDも。

711 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 18:48:42 ID:9H0Z6VxD.net
ハイライト見てきたけど、いつもなら3打つような場面でアリウープパス出してたな
あと、オコボより2323なPGの方が出番増えそうね

712 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:26:24 ID:WWZ1nsOD.net
太陽が昇ったと聞いてやってきました

713 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:17:21 ID:ktnZkzyA.net
ミカル3スティールか

714 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:19:42 ID:pS0W47dT.net
去年もDALに21点差勝ってから7連敗だからな、浮かれすぎるなよ
まあ去年よりだいぶ内容も良かったと思うけど

715 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:36:56 ID:d1JgpWRg.net
エイトンとウーブレで良い感じに点取れてるしブッカートレードして更にロール集めた方が良いかもな、ピュアシューターか3Dかもしくは若手とか

てかエイトンとウーブレのコンビが若干コニールとアーテストのIND感無いかなって感じた
無いか

716 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:36:56 ID:d1JgpWRg.net
エイトンとウーブレで良い感じに点取れてるしブッカートレードして更にロール集めた方が良いかもな、ピュアシューターか3Dかもしくは若手とか

てかエイトンとウーブレのコンビが若干コニールとアーテストのIND感無いかなって感じた
無いか

717 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:39:21 ID:1apmDkYQ.net
心配なのは、サリッチ。ハイライトもスコアもほとんどインパクトない。
土曜日は早くも今期占う上で大切な、ナゲッツ戦だな。これも勝ったら今期は期待出来る。
八村とは来月の末だな。

718 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 20:57:50.62 ID:mUWil/AC.net
やべーー思ってたよりポジれる内容で嬉しい
サリッチ好きだから頑張ってほしい!

719 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:01:19 ID:d1JgpWRg.net
DF(特にインサイド)弱いし、ベインズCエイトンPFでサリッチはひとまず2ndの方が良いかもな ベインズも3Pあるしサイズでアドも
取れるようになる

720 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:37:00 ID:0IR3cDzM.net
そんな重い選手2人も置いて上手くいく訳ない

721 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:44:35 ID:d1JgpWRg.net
ランガンするわけじゃないし別に良いだろ エイトンは動けるし

722 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:48:56 ID:EDRwd5m1.net
ほぼ全員スリーを撃てるのはいいな 遠距離攻撃ではリーグでもかなりいい方かも

723 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:08:40 ID:0nxHNvUD.net
サリッチを1試合で見限るのはアホだろ
期待されてるのは3Pなんだから当たり外れはある
サリッチが当たってくればエイトンが更に暴れられるかも

724 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/24(木) 23:41:40.41 ID:ytX4uBtP.net
ベンチが想定以上に強かった
先発はリーグでも屈指のメンバーだから上位シードも狙える

725 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 00:51:23 ID:47NBw6ax.net
まともに試合見てたやついないのかよ
ズッカーのディヘンス凄くよかったぞ

726 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 06:07:16 ID:LBDR6nnQ.net
つまり今までディフェンスをやってなかっただけで、本当は出来るということだな

727 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 06:41:12 ID:i0cGPoSP.net
>>725
そうなのか
ヒールドが28点取ってるから、てっきりブッカーが穴になってたのかと思ってた

728 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 06:55:48 ID:Tx4BmUdG.net
カーターが第2PGで居れば安心だな
ディフェンスの良いPGと聞いてメルトン想像してたが、メルトンとはオフェンス能力が段違いだ

729 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 09:58:39.82 ID:2woeQLoA.net
エイトン…?

730 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 09:59:52.23 ID:4fQdbAwa.net
Suns center Deandre Ayton is facing a 25-game suspension for violating NBA’s Anti-Drug policy with a positive test for a diuretic, league sources tell ESPN. The NBA informed Ayton and Suns of looming suspension tonight.

エイトン薬物反応で25試合出場停止とかなにやってるんだよ
サンズの魔力恐ろしいわ

731 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 10:28:14 ID:/mbzXMZI.net
エイトン…

732 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 10:34:54 ID:2woeQLoA.net
利尿剤の成分か
尿で違反成分の排出をする目的でドーピングと併用するから、禁止されてるって理解でいいのかな

他の成分は見つからなかったって話だから、腎臓疾患等の治療目的でってことか他の成分は排出し切ったってことか…
前者みたいなポカ、するかなぁ…?

733 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 10:35:22 ID:LTkuHyTW.net
結局25試合か5試合どっちなんだ

734 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 10:47:40 ID:2woeQLoA.net
5はどっから来たんだよ

735 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:22:22 ID:U0YqgyL4.net
NBAプレーヤーに利尿剤って必要なのかな

736 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:37:35.09 ID:F+367HVm.net
妙に顔が黒いからおかしいと思ってたんだよ

737 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:42:54 ID:DvwpoXtW.net
エイトンさん、ビーズリー&メイヨのドラッグコース確定お疲れーっスw

738 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:43:48 ID:GwVE/JRj.net
あんな顔の20歳なんているわけないと思ってたんだよな

739 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:45:15 ID:DvwpoXtW.net
そういえばゴータットに最低最悪の組織って糾弾されていたっけ。

740 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:45:44 ID:U0YqgyL4.net
>>739
誰だよそれ

741 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:52:09 ID:3l8YBBe7.net
せっかくルビオと相性良さそうだったのに勿体ねえ
でもサンズだから驚きもねえ

742 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 11:52:31 ID:c40vDIVt.net
>>740
少しいた、ってだけだからな
WASの選手って言った方がわかりやすいかもな

743 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 12:15:10 ID:06MHW1wd.net
選手層も去年より厚くなったがエイトンは換えがきかないな、と思っていたら薬物違反……
1日くらいはぬか喜びさせてくれよ

744 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 12:34:51 ID:SEIGg2dP.net
今年のサンズってもしかして強いのでは?
と思った矢先にこれである
さすが

745 :名無し募集中。。。:2019/10/25(金) 12:59:50 ID:1YmNWC4o.net
まぁベインズでなんとかなるから大丈夫だろうけどサンズ(笑)

746 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 13:54:13 ID:uE3Z46kz.net
「家族、サンズの組織、チームメイト、パートナー、ファン、フェニックスのコミュニティに謝罪したいと思います。これは意図しない間違いで、残念なことに全く知らないものを体に取り入れてしまいました。
他の多くの人たちに不幸な影響を与えてしまったことを理解しており、深くお詫びします。チームを失望させてしまったことを、とても残念に思います。私は引き続きNBPAと協力して仲裁を行い、前向きな解決を期待しています」

747 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 13:55:53 ID:DvwpoXtW.net
>>740
martin gortat suns で検索すれば英語の記事だけど出てくる

748 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 13:58:31 ID:LTkuHyTW.net
ゴータットしらんとかにわか

749 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 14:13:11 ID:DRYVkE5O.net
>>748
ぶっちゃけ知らなくてもいいですな

750 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 16:18:32 ID:GwVE/JRj.net
ギリギリプレイオフ争いできるかってところだったけどもう無理だ

751 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 20:29:25 ID:q0Kfwlx8.net
フェニックスの太陽が沈んだと聞いてやってきました

752 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 20:31:13 ID:fBuAellv.net
ベインズはぼちぼち有名だから知ってるけどカミンスキーってのは使えるんですかね?

753 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 20:31:14 ID:fBuAellv.net
ベインズはぼちぼち有名だから知ってるけどカミンスキーってのは使えるんですかね?

754 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 20:39:01 ID:DBiIACK9.net
7フッターあってキャリア平均4リバウンド0.5ブロックの時点でお察し
平均9.8得点は控えとしちゃまずまずだが

755 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 21:18:26 ID:2mrq0ESx.net
普通に明日DENに勝つと思うぞ

756 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 21:59:41 ID:Tx4BmUdG.net
インサイドはサリッチ、ベインズ、カミンスキーのローテーション?
詰んだね

757 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 22:09:25 ID:GwVE/JRj.net
25試合って確定?10試合ぐらいにならんかね

758 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 22:11:57 ID:47NBw6ax.net
>>757
コバーンによると
なるっぽいぞ

759 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 22:17:54 ID:2mrq0ESx.net
エイトンが抜けてる状態で勝てばよりチームにケミストリーが生まれる
ピンチはチャンス
明日はベインズがヨキッチを完全に抑える

760 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 22:20:41 ID:iNso0+Tm.net
>>756
ディアロもいるよ
身長は高くないけどカミンスキーよりフィジカルな争いはこなせると思う

761 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 22:41:30 ID:J/QvbIsz.net
ベインズとカミンスキーがいて助かったわ
ウーブレがエイトン欠けた分得点伸びてMIPも狙えるし

762 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/25(金) 22:50:22 ID:Ygv+/1cP.net
HOOPS Rumorousの記事には 
Phoenix will be permitted to add a 16th player to their roster 
after their game against Memphis on November 2.てあるからメンフィス戦の後
ロースターに誰か加えるんじゃない?

763 :名無し募集中。。。:2019/10/25(金) 22:56:07 ID:GpFU41ua.net
去年なら影響大きかったけど今年はルビオいてオフェンスもディフェンスも違うから普通に試合になるぞ
速攻でエイトンが走るわけじゃないし

SAC戦で実況がルビオはリーグベストのディフェンスPG言われてたし

764 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 09:45:32 ID:haWeyVLj.net
>>763
ディフェンスうまいのは確かだけど、ベバリーの方が良いディフェンダー
プレーメイクがイマイチだから本当にディフェンス特化職人って感じだけど、開幕戦でレブロン相手にかなり踏ん張ってたし
ルビオは読みで頑張るタイプで、身体能力でゴリ押すのが巧みな相手だとけっこう翻弄される

765 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 11:13:19 ID:Mft9wqqB.net
エイトン離脱は痛いな

766 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 12:18:56 ID:IIJW4nd4.net
まあエイトンいるいないの違いは感じないと思う
昨季もそうだったし(21勝→19勝)

767 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 12:35:53 ID:UKO7OjNW.net
>>766
それは主にPGがいるどうかの影響だから
「PGがいなくなった」という有り得ないマイナスの前にはエイトン加入も無力だった
今期のエイトンは重要な立場だったよ、間違いなく

768 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 12:37:59 ID:bdURYnEi.net
追いついたぞ!

769 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 13:13:12.29 ID:39GpzqJI.net
エイトンがいた時はブッカーも我慢できてたがしょうがない
強くなってるけどエイトン離脱でPO進める程西甘くないもんなぁ
東ならPO行く自信あるわ

770 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 13:54:58 ID:hjHxrYDg.net


771 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 14:02:45.01 ID:h3XCY4/8.net
西の上から何番目と下から何番目にしてはゲームになっただけ立派
ズッカーのディヘンスは…

772 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 14:18:20 ID:y7RVyBjr.net
ウーブレは期待できそうだな カミンスキーはルビオに生かされてる感じがした
んでそのルビオだけどやっぱシュート上手ければもっと良い選手なのにとどうしても思ってしまうな まだ若いんだし改善して欲しいわ

773 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 14:27:10.56 ID:mxGSClfS.net
普通に惜しかったな
でも2戦連続でロースコアに出来てるのはいい傾向
後は勝ち数稼げれば勢い乗れるだろ

774 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 16:20:50 ID:LlN3Hg1f.net
ベインズのヨキッチに対するDF普通によかった

775 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 16:49:21.96 ID:y7RVyBjr.net
ベインズはやっぱ良い選手やなぁ残しといて正解だわ サリッチも76ers時代みてる限りもっと出来るはずなので頑張れ

776 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 17:10:09 ID:GmdWk328.net
エイトン怪我だと思ったらドーピングかい笑

777 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 17:19:27 ID:Tsm6mQmr.net
エイトンの出禁が軽減されるかどうか

778 :名無し募集中。。。:2019/10/26(土) 18:50:20 ID:/8yQU1NR.net
ラストのブッカーのアイソは微妙だったわ
ブッカー突っ込むだけだから
ジョーダンみたいにプルアップ打たないと

779 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 20:12:36 ID:gQsowrMm.net
ズッカーは、決めに行くんじゃなくて
ファウルもらいに行ってるのがダメだよね

780 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 20:43:44 ID:LlN3Hg1f.net
ファウル貰う技術はまだ未熟だな
アウェイだったからどうせ笛なかったろうけど

781 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 20:51:30 ID:Z0/zpXUn.net
前から思ってましたがブッカーマジでいらん

782 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 20:52:04 ID:dS/2Tdqj.net
エイトンは次違反したら55試合の出場停止、3度目は追放だからもう2度と違反しちゃいかん

783 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 21:00:55 ID:y7RVyBjr.net
ブッカーとトレードで正統派SGかシューター取るか、もしくはブッカー自身がそうなれれば良い感じになりそうなんだがなぁ

784 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 22:32:24.67 ID:h3XCY4/8.net
今まで競り合う場面をほとんど経験してないから、今日みたいな試合が続けば開花する可能性もあるのでは?

785 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/26(土) 22:44:25.82 ID:Mft9wqqB.net
ブッカーいるわ

786 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 08:07:07.34 ID:WqQt3wI9.net
>>782
長期延長した瞬間に2回目とかありそう

787 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 09:44:31 ID:DpaAQdJK.net
開幕2戦目でシュートタッチ悪かったくらいでブッカートレードしてたら一生勝てんよ
オフェンスが停滞した時に誰が打開するんだよ

788 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 10:51:46 ID:ZI2F0+Z0.net
今のところウーブレの方が使えるしな

789 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 11:01:15 ID:Gz0ODKX/.net
ブリッジスをもっと使ってほしい

790 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 11:04:22.88 ID:heIJM4aB.net
ポジョがいない間にせめてLACに1勝してほしいな

791 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 11:34:31.82 ID:Y0dV5JfN.net
ああ、案の定ルビオ出とらんな…

792 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 13:29:14 ID:DpaAQdJK.net
カミンスキーなんて取ってどうするんだよと思っていたのに、なんか普通に活躍してるな
層が薄いと思ってたけど、カーター、タイラー、ミカル、カミンスキー、ベインズのセカンドチームはなかなかいい
マジでPO期待していいのか?

793 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 13:31:27 ID:Bl5GzM5F.net
>カミンスキーなんて取ってどうするんだよと思っていたのに、

マクドノーと同類だな、お前

794 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 13:33:31 ID:Y0dV5JfN.net
>>792
インサイド三人が外から撃つわボール回してくれるわ、ゲーム作ってくれるのよね
一番の当たりはカーターなのかもしれん

795 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 13:50:49 ID:Y0dV5JfN.net
勝ってもうた

796 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 14:10:04 ID:TyRmbWpk.net
まさかの完勝
これで勢いのればPOだけじゃなく上位シード狙えるかもな
DENホームでも延長までいったし本物だわ

797 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 14:35:54 ID:dcWYNuzI.net
>>796
それは舐め過ぎ

798 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 15:23:56 ID:nXsMvR9U.net
ペイサーズや今のジャズみたいなベンチも強いタイプのチームが流行りつつあるから、サンズもそれに続いてほしいな

799 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 15:48:12 ID:8097NYAj.net
>>796
短絡的だね
結果的に勝ってるけど既にフルメンバー揃ってなくてガッカリしてる
ブッカー、ルビオ、エイトンのトリオを楽しみにしてたんだけどな

800 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 16:18:19 ID:nM0xLH8P.net
開幕2戦で2人主力アウトでどうなるかと思ったが素晴らしい
新加入インサイド3人皆良い仕事してる
ベインズ残してなかったらと思うとゾッとするな

801 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 16:19:57 ID:UzHh/Hm5.net
まだ始まったばかりだからな
疲労溜まり始めてどうなるか

802 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 19:01:38 ID:0a9lzyII.net
LACに勝ったのに全然スレ伸びないなぁ。
今日は久々に良い試合がみれた。やっぱりブッカーは必要と言うことも再確認出来た。サリッチも大丈夫だった。キャメロンも重要な場面で3p決めれたし。
何よりもカシミンスキーは覚醒中!3Pがすごい安心して見てられるよね。
あと、カーターとジョンソンは素晴らしい。ルビオ必要か!?
そしてウーヴレイは今年大物になる予感がある。最後のダンクは凄すぎる。

803 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 19:25:10 ID:aHy9AKub.net
ルビオ来てチームまとまり始めたんだから必要だよ 必要ってことにしとこう

804 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 19:32:00 ID:7dCba8Ya.net
ウーブレかカミンスキーはMIP期待

805 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 19:35:48 ID:hcYlnlwA.net
期待するぜ
でもまだ3試合、、

806 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 19:39:55 ID:ejlKkoh/.net
負けたのは1試合だけで、それも敵地で延長で1点差

807 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 20:28:51.62 ID:18NbQzx/.net
ブッカー乱調で負ける⇒ブッカーいらなくね?
ルビオ不在で勝つ⇒ルビオいらなくね?
1試合厨のバカが住み着いてるな

808 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 20:31:46.84 ID:HWjc4D6w.net
病気なんでしょ

809 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 20:33:04.42 ID:7ufLtyGb.net
毎年50試合以上見てても、知らなかった良い選手が沢山いるもんだなー。
浅い自分を実感している。

カミンスキー、とぼけた顔してバスケットセンスあるなー。
カーターも頑張ってる。内心レックも見たいけどね。
ブッカー以外のオフェンスの時間が充実している。すばらしい。
しっかり戦って勝ってる。これ3年ぶりくらいでしょ。

810 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 20:45:33.05 ID:wWxmGp6R.net
放出時の対価云々は別として、ウォレン出せたのがかなり効いてるのでは
居たらこんなにチームでパス回せてないだろうし

811 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 20:54:51.91 ID:8097NYAj.net
ウォーレンはスコアリングスキルあるけど、あれはブッカーできる選手じゃないよね
エースを務められるほどではないし、使われて生きるタイプでもない
シックスマンにできれば有能そうだが、ベンチスタートにするには勿体無いし扱いにくい
正直捨てて正解だったと思ってる、今のINDには必要だしwin-winだね

812 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 20:55:22.59 ID:8097NYAj.net
間違えた
ブッカーと共存できる選手じゃないよね

813 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 21:07:06.57 ID:ZI2F0+Z0.net
おまけつけてまでとは思ったがウォーレンとジョシュジャクソンの放出は成功だったね
残ってても無駄にプレイタイム浪費されるだけだった

814 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 21:14:37.41 ID:qsnzRMVn.net
エイトンいないの本当にきついわ
カミンスキーかベインズどっちかスペったら本当に終わる
若いチームだし、連敗したらなかなかメンタル的にも修正できなそう(まだ連敗してもないのにごめんなさい)
ツインタワーしたりしてたけど、できればインサイド偏重じゃない戦術中心で行ってほしい
このままいいリズムでプレーオフ出ろお!!どこも手を抜かないオールスターまでが勝負!

815 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 21:15:49.26 ID:aMIN/Ccq.net
なんやかんやブッカーがエースだわ

816 :名無し募集中。。。:2019/10/27(日) 21:41:52.47 ID:tazD7NMC.net
>>802
それならエイトンも必要ないだろ

817 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:04:51.43 ID:b5+r129P.net
ルビオとブッカーが噛み合った時真のサンズ王朝が始まりそうだ サリッチも調子戻ってきたみたいだし

818 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:12:29 ID:JQgIeWWr.net
「ブッカーいらねーわ!トレードしろ!」



「やっぱブッカー必要!ルビオいらねーわ!」

このままガイジムーブよ

819 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:14:53.66 ID:b5+r129P.net
ワイウーブレ毎試合20得点で余裕の静観

820 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:16:04.88 ID:e6RXxPtu.net
特に後者は伸び代も感じなくなったし素行不良だしとても良いタイミングで放出できと思うわ

821 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:16:42.00 ID:e6RXxPtu.net
>>813
へのレスね

822 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:28:08 ID:/nL3RfMU.net
これデアンジェロ取ってたらもっと飛躍出来てたっぽくない??

823 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:28:40 ID:PCkk4Ctv.net
ウーブレって、ダンクの時ゴール下に突っ込むのに全力で、
意外と飛べてなかったりするよね

824 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 22:34:59.06 ID:aHy9AKub.net
ウーブレは腕長いけど以外と運動能力そこまでだよね カワイとかイングラムとかその辺のタイプ

825 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 23:23:02 ID:uV3YeUck.net
>>807
お前こそがブッカーが1試合良さげに見えただけで勝ち誇ってる1試合厨なんではないの?

ブッカー必要って言ってる連中はゲーム見てないだろ

826 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 23:34:58 ID:aHy9AKub.net
てかカーターってハッスルで渡邉のチームメイトだったカーターだったんだな こんな良い活躍できる選手とは思わなかった

827 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/27(日) 23:40:26 ID:Y0dV5JfN.net
>>826
夏に相当鍛えてきたんだって
特にシュート
元々Dが売りの選手だけに、いいトレードになったね

828 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 00:24:27 ID:g1Oa73QW.net
>>825
ゲームメイクやらせなきゃ普通に有能なSGだろ
ディフェンスはサボりがちでも今期はマシになってるし、やはり1on1スキルはチーム内で頭抜けている
ブッカーをトレードしてブッカー以上の選手を連れて来れるとは思えないよ

829 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 00:28:49 ID:3qF/F8SG.net
ベンダーはサリッチとカミンスキーを合わせたこと出来たから残せばよかったのに

830 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 01:05:24.70 ID:H5ULbojj.net
>>826
WVU出身だからメンタル強い

831 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 01:34:26.99 ID:YH+s1Np5.net
>>829
MILで干されてる選手にそんな活躍見込めるかな?
最下位球団だからPT貰えていただけだと思うけど

832 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 03:50:45 ID:DUQLoWch.net
むしろ強化版ベンダーというか彼になって欲しかった姿が今のサリッチだと思った

833 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 12:03:32 ID:fjLW8uR5.net
>>831
球団ってw

834 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 16:49:10 ID:CQ4OjhHS.net
東ブルズ、西サンズを応援してるんだけど低迷期が長すぎるわ
今季はサンズだけでも頑張ってくれ

835 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 22:22:21.97 ID:pceY80Kj.net
>>833
キミ何歳?

836 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/28(月) 23:56:19.47 ID:LG0XCEwm.net
カミンスキー使えるなあ
ホーネッツで眠ってたのか、

837 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 09:04:34 ID:MdhC3ITu.net
仮眠好きだからな

838 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 09:29:33.37 ID:cCD/6ANI.net
くそっこんなのでw

839 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 12:13:45 ID:BLYe2xq8.net
ルビオ戻って来とるやん
大事なくてよかった

840 :名無し募集中。。。:2019/10/29(火) 13:46:11.09 ID:4MVHqRuV.net
エイトン必要だわ
最後ゴベールに対してインサイドが辛くなったわ
てかモンティはなんでルビオ下げたんだ?
あとラストショット外して負けるのが多いわ
ミッチェル>ブッカー

841 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 13:49:57 ID:PZea+SGJ.net
まあエイトンなしで良くやったんじゃないかな。サリッチはLAC戦みたいに積極的に点狙って欲しい

842 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 13:51:03 ID:WTaqwvt2.net
楽天のチャット見逃しでも見れるようにすればいいのに

843 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 13:51:06 ID:lzjh0043.net
だから言ったろ
こことユタはダメだって

844 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 18:49:36 ID:kGgGhklD.net
今日は勝てたよなぁー。ブッカーとルビオの終盤のイージーミスなければ。
サンズのディフェンスも去年とは段違いに良くなったが、ユタはその上を行ったよね。
サンズのファールがかさんで、終盤のフリースローに大分苦しんだ感じがしました。
ユタはゴーベル筆頭にそこまでファールしないよね。

845 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 19:17:59 ID:LB0KXa1e.net
カーターはオフに一日1000から1500本シュート練習したんやって

846 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 19:39:06 ID:RYdDinRo.net
強豪に負けても一点差 エイトンがいない状態だし負けてもポジれるわ

847 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 20:34:11.37 ID:rP9AOfSi.net
シュート入らないしポンコツだなキャメロン

848 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 20:43:32 ID:7WSSOxCw.net
まあ あんまり勝つと

すぐ対策されるしね

849 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 22:37:15 ID:qbUC6NWZ.net
カミンスキーは躊躇せず撃つべき、そしてフィジカル弱すぎ
ミッチェルに簡単にボックスアウトされるとか
ブッカーはシュート決めた後調子に乗ってのTO多すぎ
通らないパス狙うな、撃てなくなってからの責任逃れパスやめろ
もうただのシューターに徹しろ
ブッカーだけが展開を打開できる(1人で点を取れる)ってんじゃなくブッカーが持つと
周りの足が止まってるだけ
ただ最後ウーブレにパスしたのは認めましょう
ただ最後ウーブレに

850 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/29(火) 22:58:40 ID:0umD0iqP.net
日記はここで途切れている‥‥

851 :名無し募集中。。。:2019/10/29(火) 23:16:27.42 ID:4MVHqRuV.net
ブッカーDEN戦ではラストプレー失敗ファウルすらもらえず

UTA戦では反省を生かしてキックアウトしてウーブレにパス
このプレーは成功
ウーブレが外してベンチに戻ってウーブレの肩を優しくポンポン
1点差の試合続けることでブッカーが成長していってる気はする

LAC戦を挟んでね

852 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 00:03:44 ID:vb1xmAyy.net
Mock Draftでは八村の所もあったが
ドラフトで八村残ってたら指名してたかな
いたら使われてたと思う

853 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 00:15:21 ID:L8wQSrOw.net
いや Hachi指名の可能性は
まったく無かっただろ

854 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 12:06:58 ID:ZcDM6jZo.net
>>835
チームって言えよw

855 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 12:55:47 ID:WiCd5uH7.net
>>849
カミンスキーは前半は積極的なのに、4Q
には前が空いても撃たなくなるのな。
フィジカルが弱いのはまあ仕方ないわな。急に
強くなるものでもないし、かつてのフライみたいに砲台に徹するしかないでしょ。

>>853
6位持ってたときは、さすがに八村はないと
思ってたけど、TJ放出してトレードダウンした 
ときには、もしかしたらぐらいには思ったけどな
キャメロンとか全く予想外だっただけに
本当に狙ってたのかどうか
まあ、今となってはどうでもいい話だが

個人的にはミカルに一番期待してるんたが
微妙すぎて心配なってきた

856 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 14:16:28 ID:XCM5N0GQ.net
ミカルはスタッツに現れないだけでしっかり貢献してくれてるっしょ
派手なスタッツ残されるより再契約にはこっちのが都合良い

857 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 15:09:07.65 ID:sYS1mg4N.net
>>854
何歳か教えてよ

858 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 15:22:36.34 ID:ZcDM6jZo.net
>>857
100ね

859 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 16:49:13.55 ID:Cy3QTuWE.net
仮眠スキーはいい時期はあるのよ
そのうちビッグの仕事できない鈍いシューターって評価に落ち着く

860 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 17:34:18 ID:gDhtZpqU.net
エイトンは同期のドンチッチやトレヤンのことを意識し過ぎずマイペースで成長していって欲しいな

861 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 17:36:41 ID:8Lx9xNJF.net
今更だけどキャメロンくんどうなんすか

862 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 18:37:48 ID:0zkQ+rTe.net
キャメロン悪くないよね いずれはセカンドチームのエースも狙える

863 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 18:56:16 ID:XCM5N0GQ.net
まだ2試合しか出てないので評価するには早いと思うけど今のところは期待できそうな雰囲気あるね

864 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 19:41:18 ID:0zkQ+rTe.net
ルビオはシュート期待してないとはいえ40%は欲しいよね…

865 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 22:31:59 ID:zsGuHQUm.net
>>864
ドライブで斬り込んでもヘルプがルビオに寄りにくいから、シューター連中がスクリーンで互いに援護し合うか自力でフリーになる力が必要だな
そういう意味ではキャメロンやサリッチみたいに身体が大きめのシューターは合ってると思う

866 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 22:44:24 ID:sJXRQZNs.net
キャメロンはシステムを理解しきれてない感があるよね

867 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/30(水) 23:01:08 ID:yuCkyX07.net
ルビオってシュート上手そうな顔してるのに本当上達しないよな 練習してないってことはないだろうに

868 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:46:07 ID:HAQzUftq.net
>>867
スリーを連続で何十本だか決めてる練習動画見たことある。本番では一体何なのか?
まあシュートがうまかったらリーグ屈指のPGとして、ここにはいなかったろうけど

869 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 03:59:02 ID:FFfv0SgS.net
>>868
フリースローは8割超えてるから邪魔が入らない状況でのジャンプシュートはうまいんだろう
ただ、ボール持ってる時間が長い選手はそれだけマッチアップしてる相手から注視されるから、タフショットやムービングショットを決められないと辛い

870 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 12:33:08.17 ID:FkUvl88f.net
テキスト観戦だけど なんか今んとこダブルスコアやね まあ手負いのGS相手だけど

871 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:41:40 ID:kaSKKDw7.net
例年通りボロ負けか

872 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 13:02:57 ID:Vf59BB2c.net
ハーフタイムでは圧勝なんだよなぁ

873 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 14:51:19.82 ID:9VV8KFdZ.net
10試合して貯金があったらポジろう

874 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 16:27:58 ID:cSsDHckz.net
早く夜明けだーとか言って 浮かれたい

875 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 17:46:56 ID:i/egLnZi.net
3勝するまでにかかった試合数
昨シーズン:14試合
今シーズン:5試合

エイトンいないのに順調に勝っているな
試合見てる感じだと普通にPOレベルに見えるんだよね

876 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 18:01:43 ID:9rAhSq0k.net
ベインズ、ただ腕を上げただけのあんな硬いフォームでよくスリー入るよな
インサイド陣がブッカーよりもコートビジョン広いんじゃないの?って位ボール散らしてくれるのよね
こうも変わるもんなんだな

877 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 18:49:13.68 ID:HAQzUftq.net
ミカルの空気感がすごい

878 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(Thu) 19:22:00 ID:F8g2qPjM.net
今のところのPHXで断言できること
・昨シーズンより強い
・ジョーンズ>>>>>マクドノー
・ドラギッチ移籍以降のベストPGはルビオ
・ルーキー二人は1巡目下位相応のレベル(掘り出し物感は無い)

879 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 20:13:27.57 ID:c5bZzOds.net
ベインズのスクリーンほんと上手いわ
あれだけディフェンスを引っ掛けてくれれば、ボールマンは安心して3P撃てるだろうな

880 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/31(木) 21:10:11.52 ID:x+5FTO3U.net
ミカルはこれ・・・どうしたんだ?去年の方がよっぽど

881 :名無し募集中。。。:2019/10/31(木) 22:14:55.51 ID:QDabAKpU.net
ミカルとウーブレの格の違い
エイトン必要は必要だけどベインズの3Pを考えると今のスターターのほうが強いかもしれない

882 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 01:08:55 ID:Q0wUCq9Q.net
シューターが増えたしチームの守備意識も高まったから、守備以外は微妙なミカルはそんなに使うメリットもない
やっぱり去年の弱小バスケを経験したのが悪かったんだな、楽にスタメンになれると思ったんだろ
ハイレベルな3&Dを目指すならスリー強化が必須だったのに、成長がほぼ見られない

883 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 09:59:28.00 ID:2U/sjVnA.net
>>881
エイトンよりベインズの方が強くなることは、絶対ないです。
それは、昨日のインサイドスカスカのGSWが相手だったからベインズが活躍出来たと思います。もちろん、ベインズの躍進は予想外ですが…。
負けたjazz戦のゴーベルとの争いを見ていると、エイトンの必要性がよくわかります。ベインズでは、ファールでしか止めれないですし、ファールをかさませることが出来ないです。

884 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 10:03:14.60 ID:lXfS6baM.net
カットするって話だったのに、今の所大儲けだね、ベインズ

885 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 10:05:13 ID:2U/sjVnA.net
>>882
ミカルは3Pが上手い選手だったので、積極性の問題かなと感じます。
どちらかと言うと、3P以外の武器がなから、3Pを警戒されると、何も出来なくなる印象を受けます。

886 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 12:57:24 ID:0UUOXf4V.net
>>885
同感です。ミカルは1年でチームが激変して
ちょっと戸惑いがあるのかも。
昨年は自由に撃ってたけど、今年はシューターが
増えてまわりが好調なだけに、無理せずボール回してて、少し消極的に見えるかな。
もっと貪欲にスリーを狙っていって欲しい。

887 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 14:32:42 ID:7I8TVyG8.net
>>886
試合を見ていて心配なのが、皆、3P狙いでパス回しになっている時が散見されることですね。
ミドルレンジからのシュートをぜんぜん打たないし、ブッカー以外安心して見てられないのが、引っ掛かりました。
やはり、確実に2Pを取れるエイトンの存在は大きいとおもいます。

888 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 17:43:16.92 ID:nBmaq4Ho.net
独り言が続いてるのかな

889 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 22:44:39 ID:HimQ0n4S.net
これもう病気だろ

890 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 00:20:59.71 ID:m7186YUa.net
荒らしが湧くのは人気が出て来た証拠
スルーしつつ喜ぼう

891 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 00:51:08.66 ID:l6itKNEt.net
ルビオ、ベインズ、カーター、カミンスキー、ウーブレと契約
ジョーンズは今年の実績だけでマクドノーを超えそう

892 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 01:39:15.22 ID:6Jrf1l7x.net
全員と契約はしてないよ

893 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 08:05:54.45 ID:i5aUBs0v.net
マクドノーが残した財産

ブッカー
ウーブレ引換券

これだけかな

894 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 12:15:14.96 ID:PCb5WcG5.net
>>893
エイトン、ミカル

895 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 12:37:29.76 ID:m7186YUa.net
エイトンはマクドノーが低迷させたことで得られた当然の対価だから
低迷するにしてもチャンドラーとかナイトとかに大金払ってるのが印象悪いよな
2014の躍進の時も、タンク狙いのはずが偶然噛み合った感じだし、尽く逆行ってる感じで無能の極み

896 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 13:08:46 ID:NT6F7e3t.net
マクドナウも1年目は良かったからJJもまだわからんよ

897 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 17:29:39.23 ID:aGzowgTg.net
今までのハイライトだけ見てると、サリッチって3Pよりパスのうまさの方が目立つな

898 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 08:30:24 ID:ERyGtb0q.net
ここにエイトンが加わってケミストリーが上がったら、CSFぐらいはいけると思ってる

899 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 10:01:38 ID:4xHCkC3X.net
ちと今日はTOが酷いな

900 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 11:56:00 ID:RMBq+0qX.net
ズッカーあかんな

901 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 12:06:49.20 ID:t8Dm4ZA0.net
なんだかんだ勝ってんな

902 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 12:42:10 ID:NpEgSw9q.net
なんだかんだで勝てることが一番だよ
ブッカーのスタッツが19点位だけど勝ててる状況が好ましい

903 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 13:20:15 ID:jg/JF2VY.net
オールスター得票はハーデン、リラード、ラス、ブッカーかな
サンズからオールスターなんて何年ぶりだ

904 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:18:24 ID:8m9oPGNV.net
ルビオとかいう有能に見えて無能と見せかけてやっぱり有能なPGええな スタッツ稼がなくてもちゃんとゲームメイク出来る

905 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:24:37 ID:ywx3RMWv.net
バンバ>>>エイトン

906 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:30:18 ID:24qZcJvN.net
ヨーロッパのチームみたいに3人目4人目が絡んでオフェンスを展開する流れならルビオももっといい感じでプレー出来るんだろうけど、NBAはいかんせん1対1でいかに勝つかみたいなとこがあるからね。

中々魅力が出辛いね。

907 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:48:19 ID:4xHCkC3X.net
ゴール下まで切り込んで、やっぱやーめたから外にパス
懐かしすぎて泣けてくる

908 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 16:07:29 ID:WcmdgfFw.net
ベースライン沿いにゴール下をすり抜けた彼ですね

909 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 11:55:06 ID:NDODObk9.net
ブッカーはもう得点に興味はないって言ってたけどそんな感じだな

910 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 13:32:30 ID:s+7HNmqr.net
それでもブッカーは追い上げられてる中、無理なドライブからのTO連発

911 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 13:59:39.33 ID:1OKrLuz+.net
飛んでから探すの本当やめてほしい
コーナーにいないって逆切れしてるし

912 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 14:06:56 ID:cxiHPpoM.net
ブッカーがミッチェルみたいな雑魚と比較されてんのが腹立たしいな

カリーとトンプソン合体させたミニKDなのに

913 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 14:17:20 ID:5sswiRMJ.net
完全に去年とハンドリング変わった

平均タッチ数ランキング

ルビオ 73.2
カミンスキー 55.3
ブッカー 52.7←去年75.7でチームトップ
サリッチ 50.0
ウーブレ 37.3
ベインズ 37.0
カーター 35.7
エイトン 29.0

タイラージョンソン25.3←去年71.8でチーム2位

914 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 14:23:29 ID:5sswiRMJ.net
ボール保持時間ランキング

ルビオ 6.8
ブッカー 3.7←去年6.0でチームトップ
カーター 2.9
ウーブレ 1.6←去年1.7
カミンスキー 1.4
サリッチ 1.2
タイラージョンソン 1.0←去年4.9でチーム2位
ベインズ 0.9
エイトン 0.8

915 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 14:26:55 ID:5sswiRMJ.net
ブッカーがSGに専念出来てるのが良い
タイラージョンソンもシューターとしてなら良いし

916 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 15:09:08 ID:s+7HNmqr.net
>>911
あったね

917 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 15:14:08 ID:s+7HNmqr.net
カーターが早くもメッキが剥がれた
ここ2試合は存在感がないというかミスしかしてない

918 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 16:10:14 ID:JweBLGe/.net
カターは、ブルドッグ
エナジーを与えてくれればよい

919 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 16:38:22 ID:s+7HNmqr.net
>>918
最初の2試合は良かったけど、最近はエナジー吸い取ってるんだわ
そしてその与える役割はウーブレとべインズが担ってる

920 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 18:26:40 ID:KAVgJDPE.net
自分でパス要求したのに弾いて相手に取られとるしな

921 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 19:37:33 ID:uAhxfC71.net
>>919
最近って、2試合と4試合で比較してどうするんだよ
長い目で見て育てようよ、メルトンがカーターになったんだから贅沢言っちゃいかん

922 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 20:00:06 ID:NDODObk9.net
カーターは見た目はベテランだけどまだまだこれからでしょ タイラーをもっと使って欲しいね

923 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 20:44:00 ID:s+7HNmqr.net
>>921
いや、そのカーターが良いっていう思い込みがどうなんだろうね、と思って
現状当初ほど効果的な活躍はないんだからタイラー・ジョンソンのPT増やす(玉突き的にブリッジスのPT増やす)とか
育てるんなら同じく2年目のオコボもいればアクティブではないけどラキューもいるんだしそっちにチャンス与えても良いのではないかと
あとキャム・ジョンソンはねー、もうどうしようもないけどヒーロやPJワシントンやブランドン・クラークだったらもっと期待できたな、と考えてしまうわ

924 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 20:44:13 ID:s+7HNmqr.net
>>921
いや、そのカーターが良いっていう思い込みがどうなんだろうね、と思って
現状当初ほど効果的な活躍はないんだからタイラー・ジョンソンのPT増やす(玉突き的にブリッジスのPT増やす)とか
育てるんなら同じく2年目のオコボもいればアクティブではないけどラキューもいるんだしそっちにチャンス与えても良いのではないかと
あとキャム・ジョンソンはねー、もうどうしようもないけどヒーロやPJワシントンやブランドン・クラークだったらもっと期待できたな、と考えてしまうわ

925 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 21:39:39 ID:kJH6P+PN.net
ルビオがボール管理出来てるのが良い。DEN時代のビラップスがメロをコントロールしてたみたいにブッカーをうまく使って欲しい

926 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 21:55:39 ID:4zpzCEQ8.net
https://twitter.com/nbareporterjp/status/1191189493665021954
(deleted an unsolicited ad)

927 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 21:56:16 ID:4zpzCEQ8.net
NBA Reporter
@nbareporterjp
私はいつもESPNのNBAパワーランキングに投票数する前にNet Ratingを確認するのだが、
今2位なのは:モンティー・ウィリアムズのフェニックス・サンズだ

928 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 22:59:11 ID:akqjAsq9.net
言うほどブッカー持ちたがってないだろ

929 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 23:48:41.75 ID:38fo4Zp2.net
明日のシクサーズ戦でPHOが本当のとこどれだけやれるのかハッキリしそうだな

930 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:14:36 ID:kNMyhqNI.net
エンビードいるんだっけ?

931 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:27:50 ID:AzMOsD2b.net
>>924
可能性って話ならMEM時代にある程度示してるだろ
たった4試合でどうこう語るなよ、にわかかよ

932 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:36:54 ID:oZDm+RCc.net
>>930
いないよ。超観たいけど、平日昼間はなあ…

933 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:55:30 ID:9OdD1kBx.net
>>929
負け⇒エイトンいないからそりゃあ負けるよ
勝ち⇒PHXつえぇぇぇぇ

今無敵だから

934 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 06:17:56 ID:ZjoWBJXG.net
エンビードいないけど相手はサイズあるからな 外が入らなければ完敗もあるな

935 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 12:54:22 ID:DBp+ZOZR.net
互角にはやれてるな

936 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:03:22 ID:zmNjr4q3.net
ブッカー確率ヤベェな数字だけならエース

937 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:03:41 ID:5jtslFYc.net
いける、いけるよ

938 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:32:17 ID:DBp+ZOZR.net
勝っちゃった

939 :名無し募集中。。。:2019/11/05(火) 13:35:32 ID:EDl5LAzu.net
モンティは有能
モメンタムのコントロール上手いわ

940 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:40:38 ID:8TdPdBgC.net
強くなった途端こういう池沼がわいてくるな>>936

数字だけならって他に何で判断すんだハゲ(笑)

941 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:44:34 ID:8TdPdBgC.net
>>903
ウェストブルックより得票上じゃないとおかしいな
バックコート先発は無理でもオールスター確実でひとまず安心した

942 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:57:44 ID:mqzPtc2U.net
ルビオの補強がマジで大正解

943 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 14:08:55 ID:C+GzMjUb.net
やっぱPHXにはスコアリングPGよりパスファーストPGがよく似合う

944 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 14:10:26 ID:YgvJ2rcG.net
まさか勝てるとは思わなかった。ディフェンスよすぎる。クラッチタイムのスティールとブロックがきまるから、終盤に競り負けない。
あとシモンズも正直大したことなかったな。3Pないのがわかってるから、離れて守れば、なにも怖くない。
あと、ルビオは舐められすぎたのがよかったな。フリーで3Pが何本かあっので、得点で貢献出来た。
そして、ブッカーは偉大だ。そんなに身体能力ないのに、一対一が止めれない。

945 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 14:44:45 ID:OIgWsnGj.net
ブッカーの活躍尋常じゃなかったな
ファンになりかけた

946 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 15:12:12 ID:9sp//23L.net
Dがいいし、勝負所でブッカー、それ以外はルビオのコントロールってのが最高にハマってた
このパフォーマンス、シーズン持つのか…?

947 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 15:16:59 ID:5jtslFYc.net
エイトン戻ってきてこのバランスがどうなるのかもあるよね

948 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 15:18:30 ID:6gi5zUxf.net
ブッカーが勝つ喜びを知ってしまったな

949 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 17:57:01 ID:kWfuCR/S.net
ブッカーがスタッツエースじゃなくウィナーとして目覚めようとしているな
ルビオも過小評価されていたがゲームコントロールとファウルの使い方がうまいしフリーならしっかり入る

950 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 18:17:14.14 ID:oZDm+RCc.net
>>944
男子三日会わざれば、だ。次の対戦までシモンズに刮目することだな…。それにしても今日の負けは口惜しいw

951 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 21:24:39 ID:yP+ZMQit.net
新加入のルビオ、ベインズがいい活躍してる!
カミンスキーもサリッチも!

952 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 21:29:59 ID:7mTGwkHi.net
本気でPHX強くてもう三途なんて呼べなくなったな

953 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:01:11 ID:vmJq6Bjo.net
???「ブッカーをトレードしろ!」

954 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:08:47 ID:9OdD1kBx.net
去年のSACみたいに終盤落ち込む例もあるし、あまり浮かれないようにしたかったんだけど、
結果だけじゃなく内容も普通に強豪のようで感激しちゃう
今度こそ期待して大丈夫だよな?

955 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:37:18 ID:YgvJ2rcG.net
>>950
なぜシモンズがここまで3Pを打たない?のかが分からない。ルビオでもノーマクになればさすがに打ってるけどなぁ。
初めて見たときは、あまりにも華麗なボールハンドリングと滑らかなランニングプレーにファンになりかけたけどなぁー。
次に会うときを楽しみにしておくぜぇ。
ただ、今日のオフォードは凄かったな。ああいうプレーをシモンズにもしてもらいたい。

956 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:48:20 ID:lJgoDp0O.net
シーズン前
ブッカーの真価が問われるシーズンだと書き込んだが、正直半信半疑だった。
今日のブッカーは過去最高の出来。70点とかブザービーターとか目じゃない。
欲しいシュートを決め、よく守り、リズムよくパスも回した。
あの内容の試合で、あのブッカーなら最後もし負けていても、満足できたと思う。
ここ数年我慢してきたファンならわかるよな?
お前ら!

957 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 23:05:56 ID:fkRZW83O.net
今までブッカーに否定的だったけど今日は本当に素晴らしかった謝ります

958 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 23:06:43 ID:fkRZW83O.net
そしてモンティは柔軟だ

959 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 23:48:11 ID:lIk95z9L.net
>>873
とりあえず借金はなくなったね!

960 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 00:25:31 ID:tdL7NmSs.net
こんだけ強いとエイトン戻ってきた時の感じ次第じゃトレードに出して勝負出る可能性もあるかもね

961 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 00:29:49 ID:dKb2Jdc8.net
まず本当に薬やってないかちゃんと調査しないと
薬やってたら明るみに出る前にトレードしちゃおう

962 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 01:16:34 ID:kzqocMum.net
>>955
俺らファンも分からんw ブッカーのメンタルが羨ましい…

963 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 05:25:22 ID:5x1/ssNt.net
ガードはルビオ・カーター・ブッカーで分業できていて隙がないが
インサイドはもうちょっとパワーが欲しいなあ
ベインズが今のところは凄いんだけど若くは無いしこの活躍が続くかどうか

964 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 05:46:54 ID:Jg0oijmQ.net
鷹のコリンズも薬物検出だってな

965 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 06:16:58 ID:fm4DSwnv.net
気が早過ぎるけど勝負に出てプレイオフ勝ち抜く気ならインサイドの強化は必須だね
ニックスからPFを貰えればな。タージギブソンとかいいかも

966 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 08:14:08 ID:q6Tc9JZ+.net
ブック怒りのバスカンは格好よかったぜ

967 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 11:41:49 ID:F3KJGFzs.net
>>962
打つメリットある?

968 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 11:55:16 ID:ppSZyj66.net
>>967
トランジションは神だけどハーフコートはまじで木偶の坊

969 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 16:53:02 ID:vAvFb2Wl.net
現代バスケでスリー打てないG、Fは致命的だな

970 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 18:55:10 ID:iFypsJ2T.net
>>965
エイトン ベインズ カミンスキーで良いんじゃね
ベインズここまで有能ならエイトンとツインタワーでもよさげ

971 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 19:21:41 ID:0IzZ9BYK.net
ルビオってイグアインと目が似てるな

972 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:19:12.03 ID:lSMsY8sI.net
ツインタワー(笑)

973 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:40:49 ID:F3KJGFzs.net
>>969
打てる、ってだけで上手くないのもいるよ

最低でも40%は欲しいな

974 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:41:52 ID:F3KJGFzs.net
ていうかインサイドを蹂躙出来れば問題ないw

975 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:54:33 ID:7Qvu/sFl.net
>>973
40はたけえぞかなり
ルビオはプルアップ少ないしオープンが多いから40決めてほしいけどね

976 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 00:42:59 ID:y/pHpbcy.net
>>975
ルビオが3P打ちまくる戦術を取ればいいかも

ただ、キャリアで見ると確率低いんだよね
今シーズンはここまで確率高いけどね

977 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:02:18 ID:sabq9kMV.net
いくらルビオでもノーマークが増えれば4割は入るってだけだろ、FG%の低さが成長を否定してるよ
今はさすがに舐められ過ぎだから、対応されればいつもの40-30に収束するよ

978 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:19:30 ID:nlrMUHKv.net
今回はナッシュの時と違って、ルビオがいないと何もできないって感じじゃないのが大きい

979 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:34:45 ID:a9q86STp.net
確かにナッシュありきで怪我で休んだりしたら連敗してたもんな〜

980 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:58:04 ID:sabq9kMV.net
>>978
ブッカーいなくなれば普通に失速するんじゃない?
今シーズンは化け物じみた活躍してるよ、26Pで50-50-90は絶好調すぎる

981 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 09:08:42 ID:/0m08wpR.net
>>980
エイトンと入れ替わりで離脱ならまだ何とかなりそうだけど、仮に次の試合から離脱ってなると厳しいだろうな

982 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 12:18:38 ID:0Dwt1DQd.net
バトラー調子良すぎだろ
なんとか食いついてるけど

983 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 13:06:54 ID:wkRc4R06.net
ダメだ、今日はちょっと流が悪い!あと、ドラギッチにやられたな。追い付けるチャンスはいくらもあったけど、勝負どころのミスが多いよね。

984 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 13:55:31 ID:Q+awuBQO.net
バトラーの出来があまりにも良すぎたのと、ドラの要所でのスリーに挫かれたね

985 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 14:40:15 ID:RTp3hJ5V.net
普通にMIA強いし仕方ない

986 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 18:08:04.41 ID:aUudmOz9.net
負けたけどドラギッチの活躍は素直に嬉しい。

987 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 18:08:49.96 ID:y3CT3xbl.net
まあ最後は点差ついたけど悲観するような内容ではないな

988 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 18:37:50.61 ID:UZcu0vhS.net
ミカルってこの先どうなるのかね
ウーブレとブッカーのコアとPGでバックコート埋まるし

989 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 22:19:51 ID:bEX0nWnB.net
ヒートつええな
ドラは息の長い選手になったねー嬉しい限りや
でも勝ちたかったなちきしょう

990 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 23:56:37.64 ID:p5PfiYmm.net
ブッチャーだいじなとこでTOするし

991 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 00:14:06.94 ID:cBhOxUYq.net
なんで勝負所でウーブレ使わなかったの?

992 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 00:25:13.09 ID:dwopIx/R.net
全部勝てるわけじゃないし
今日は安息日

993 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 00:25:47.97 ID:CMcITLMp.net
ウーブレなんか微妙にプレータイム短いよな もっと出せば出した分活躍しそうなもんだけど

994 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 00:34:53.60 ID:a7mukFjQ.net
タイラーは「金底の歩、岩より硬し」って感じの安定感がある
ルビオ、ブッカー、カーターのような派手さと不安定さとは無縁で汎用性もある
来シーズンも7Mぐらいで残って欲しいな

995 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 00:45:11.83 ID:iyHzuncA.net
誰か次スレ頼む

996 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 04:47:22 ID:iffrooiG.net
次スレ立て行ってみる

997 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 04:51:03 ID:iffrooiG.net
昇りゆく次スレ

Phoenix Suns応援スレPart61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1573242515/l50

998 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 08:36:15 ID:Rro14x+j.net
ブリッジスどうした

999 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 08:38:55 ID:JWSTGsNS.net
>>997
素晴らしい

1000 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/09(土) 08:41:36 ID:a7mukFjQ.net
1000なら優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200