2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Phoenix Suns応援スレPart60

1 :バスケ大好き名無しさん:2019/06/21(金) 06:08:58.49 ID:SGPP5tUN.net
★オフィシャル
http://www.nba.com/suns/
★ファンサイト
https://www.brightsideofthesun.com/
★サラリー
http://hoopshype.com...laries/phoenix_suns/

※前スレ
【沈んだ】Phoenix Suns応援スレPart59【太陽】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1544330953/

604 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 13:45:12.53 ID:VMDXPovT.net
うちに居たときのスコラ既に燃えカスみたいだったのにワールドカップでめっちゃ生き生きしてたのみて複雑な気持ちになったわ

605 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 15:11:44.35 ID:3laIvHBQ.net
>>601
ありがとう ありがとう

606 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 19:14:19.74 ID:BqiO29Gu.net
>>603
そもそもドラギッチ自体が勝てる選手じゃないでしょ

607 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 20:55:03.72 ID:bu1JqibD.net
ドラギッチが勝てる選手じゃないとか
彼がいなくなってから4年ほど3割も勝てないチームのヲタがほざいております

608 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 21:52:03.25 ID:YHGtHsIH.net
ドラギッチとブラッドソーが居たシーズンは48勝上げてPOまであと一歩だった時期もあったけど
その後IT獲得という謎ムーブから弱くなった気がする・・・てか何でIT獲得したんだろうか?

609 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 22:43:58.02 ID:mWEhNe0R.net
ドラギッチを砲台化させるなんて
阿呆の極みだと思ってたわ。

弟のゾランって今は何してるんだろうか…

610 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/25(水) 23:02:51.88 ID:RzWfH3iN.net
サンズをPOに連れてったわけでもないのに勝てる選手はないわな
キッドやナッシュみたいに加入してから強豪になったとかの実績があるならわかるが

611 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 07:51:34.92 ID:+nPp90Po.net
ITは安価だからマクドノーはいい仕事したと言い張っていた荒らしと似てるな、>>610
どうでもいいことに拘って揉めたがる

612 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 08:46:19.48 ID:Adt6iNhu.net
そうしてドラギッチを軽視した結果アホな補強して不信感を呼び込み結局放出

あとは勝率3割にすら届かない地獄の日々

613 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 10:46:11.63 ID:ROHG+saC.net
出てった3人とも新天地で活躍したもんな。
ドラギッチはオールスター出場したし、
時間はかかったけどブレッドソーはバックスだし。
ITのセルツは言わずもがな。

614 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 11:11:28.75 ID:n1lIYd+8.net
むしろドラギッチはブッカーと組ませてもルビオと組ませても相性良さそうだから、3人でPGとSGを36分ずつ回す運用が実現できたらかなり強いんじゃないかと思う
もちろんサラリーとかドラギッチの気持ちとか考えたら実現するわけがないんだけど、近いタイプのタイラーにドラギッチの代役を任せて似たようなことはできそう

615 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 13:29:52.74 ID:ELyl58Mu.net
カーがいなくなってからフロント批判しながら出ていった人だらけ
愛が足りない

616 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 17:06:53.12 ID:ENyqDShe.net
そんなことより、高卒PGが物になるかで盛り上がろうぜ

617 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 18:30:46.73 ID:CobFLCqK.net
https://www.espn.com/nba/story/_/id/26088024/inside-phoenix-suns-messy-dysfunctional-front-office

まぁオーナーだな一番の問題は

昔から試合中ロッカールームに入ってきて選手らを叱りつけたり戦術や技術の講釈たれたり、かなり迷惑な介入主義者
組織としてはお互いの部署が遠くコミュニケーション不足、そこへ来てGMはリーダーシップ不足
誰もオーナーを制御できない状況

そういうことが長々と説明されてるのが上記の記事

決して選手を責めるなかれ

618 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/26(木) 20:04:35.90 ID:pY2kBvhL.net
>>616
W杯MVPのルビオから色々吸収してほしいけど、タイプは全然違うよね

619 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/27(金) 18:04:46.02 ID:tmlrwhcE.net
オーナーガーオーナーガー
誰でも知ってることをドヤ顔で

620 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/27(金) 20:54:21.50 ID:UCvRulqN.net
よく知らなかったんだね…

621 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 10:32:24.29 ID:NxZHFSSm.net
CJドラフトやたら叩かれてるけど普通

年齢…PHX的には多少ポテンシャル低くても砲台がいた方がチーム作りやすい

もっと低い順位で獲れる選手…この選手がどうしても欲しかった場合、具体的にどうやって何位のドラ権ゲットして獲れというのか誰もまともに答えられてない

JJはドラフト依存から抜け出したいようだから、プロジェクト系を避けて必要なところに適切なパーツをあてはめたという感じ
しかもシャリッチ絡みであるならまぁオーケー

622 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 12:15:59.00 ID:eo0yxt5s.net
変なロマン追うより計算出来るサリッチとキャメロンの方がいい
素材を仕入れても育成出来ないから完成品取るしかない

623 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 14:57:01.79 ID:DL7/CaeW.net
>>622
なんでキャメロンが計算できると言い切れる?
チームとして全然出来上がってない(キャメロンがラストピースか?)状況なんだからドラフト順位相応の指名をすべきだったのでは?
キャメロンは明らかにリーチ

624 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/28(土) 17:43:29.52 ID:2FLT45zM.net
シューター揃えるのは良いんだけど、スラッシャーが足りないな

625 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/29(日) 10:58:46.52 ID:3ItboVkH.net
>>623
横からスマンが、別にラストピースって意味じゃなくて役割がはっきりしてるってことだろう

エースになるかもしれないしベンチからの起爆剤に留まるかもしれない奴はもう要らない
それぞれの役割はブッカーとウーブレで足りてる

誰か知らんが順位相応の選手がPHXに相応か?誰?
PHXはパサーを得たんだからパスターゲットが多い方がいい
だけどミカルやサリッチとかの精度はそこそこどまり
だったらシューター、もっと言えば自分がシューター専門だと既に分かってる奴だろ入れるのは

ならキャメロンで良い

626 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/29(日) 11:18:08.00 ID:fNpChPQr.net
個人的にはタイ・ジェロームに期待している・・・いきなりスターターは無いだろうけど
派手さはないけどパスは捌けるし3Pもうまい・・・

627 :バスケ大好き名無しさん:2019/09/29(日) 17:12:54.85 ID:C0MEXiqS.net
今年のドラフトは不作だったし当たるかどうか例年以上に宝くじだよ

628 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 12:16:40.81 ID:icR2FzQE.net
最悪ルビオがハマらなくてもいいから、ジェロームを育てて欲しい
ジェロームがスタメン級に育てば今後5年は安心して応援できる

629 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 13:21:06.68 ID:nlAv2RZE.net
ジェロームは身体能力の低さからディフェンスに難があるので伸びてもベンチからの起爆剤で、スタメン任すのはキツイと思う

630 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 21:46:49.89 ID:nd77TkTT.net
一応ディフェンス面の評価はそこまで低くないけどな・・・

631 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 22:03:08.62 ID:0ddMGeXy.net
足の遅さがビッグマン並だからねえ

632 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/04(金) 23:46:56.76 ID:Q6BH13Fz.net
黒人なのに肌白いし腕短いし運動能力低いな、ジェローム

633 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/05(土) 07:16:01.01 ID:/HUbUIib.net
ジェロームと聞くと聖闘士星矢を歌うフランス人を思い出す

634 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/07(月) 18:01:56.54 ID:toyITY5w.net
ニワカしかいないのかな

635 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/07(月) 21:15:34.03 ID:zK+/qxU3.net
ニワカがこんな弱小球団に食いつくかよ

636 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 07:22:59.21 ID:5rXkcO9Q.net
自称玄人集団かな

637 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 10:32:48.91 ID:TBbeknRe.net
なんか色んなサイト見てみると新規加入の選手の中にベインズが入ってないところがちらほらあるんだけど、ちゃんとサンズ所属なんだよね?
カミンスキーは要らないけど、ベインズがいないとビッグマンの層が薄すぎてエイトン過労死しちゃうぞ

638 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 12:02:59.56 ID:nw7JY2iM.net
公式のロスターにベインズ乗ってるんだから間違いないだろ

639 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/08(火) 14:51:13.01 ID:U+SG5dn1.net
全米が気に留めないチーム

640 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 11:16:57.41 ID:0YDTjGaX.net
まさかの放送無し

641 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 12:16:33.96 ID:hYAhb/gU.net
ルビオ前半5アシ
ブッカーも5アシ

642 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 12:29:02.01 ID:fPzRM2mi.net
ミカルも怪我?

643 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 15:40:35.91 ID:gwXr2+dJ.net
ひとまず勝利

644 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/09(水) 23:57:03.74 ID:9zDSaPhl.net
自称玄人の解説はよ

645 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/10(木) 17:03:49.79 ID:5XUS/5LS.net
エイトンが1stオプションでいいな

646 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 16:34:42.18 ID:xKijFhet.net
エイトンもっとうってよ

647 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 16:50:19.78 ID:OXWYiDbV.net
ウーブレ貫禄やで

648 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(Fri) 20:12:12 ID:6/+p5mxd.net
ゲームダイジェストだけで全てが分かる俺

良かったなプレイオフ確定だわ
各ポジに適材適所でバランスが良い
TJとCJもうまくハマってる

649 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 20:24:57.16 ID:TeWekoPC.net
ルビオはナッシュになれそうですか?

650 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 20:29:19.35 ID:d7Fy7FC6.net
ウーブレは駄目な日はジョシュジャクに変身する

651 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 20:32:55.09 ID:TeWekoPC.net
ウーブレは上手く成長すればロンアーテスト、上手くいかなきゃジョシュジャクになりそう

652 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 21:32:17.27 ID:ONu2ps6y.net
ミカルはオフェンス力のないマリオンになれるよ

653 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/11(金) 23:31:48.53 ID:FcaAshlR.net
20番つけるとシュート入らなくなる説

654 ::2019/10/12(Sat) 17:54:06 ID:Suy4nS6y.net
ベンダー残せとあれだけ。
まだ21歳だぞ

655 ::2019/10/12(Sat) 18:49:16 ID:jonqVtlN.net
ベンダーはストレッチ4としていいロールプレイヤーになれるかもな
ただしサンズに残っていたら成長することはない

656 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/12(土) 19:42:22.92 ID:S7kZmfLK.net
プレシーズンの1試合で…

657 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/12(土) 20:33:35.06 ID:iGwmPqTn.net
ベンダーみたいなドラフト上位指名のハズレを、育成枠として残留させるのは難しいでしょ、契約交渉的に

658 ::2019/10/12(Sat) 21:29:12 ID:huABNrvs.net
育成能力の無さをフロントが自覚したせいか、エイトン、ミカル、キャメロンとルーキーの時点で仕事ができる人材の確保に方針転換したっぽい

659 ::2019/10/13(Sun) 00:55:03 ID:SG8Zun7o.net
毎年HC替わってるから一貫した育成なんて難しいよな
ただサンズで数年過ごしたルーキーが、移籍先で開花した例ってのもパっと思いつかんけど
そういう意味でベンダーやジョシュジャクの今後が楽しみではある

660 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 04:39:27.25 ID:vJ5pphEl.net
>>659
地味な選手だけど、ダヌエルハウスとかシャキールハリソンは移籍先でそこそこPT貰える程度には頑張ってる
あと、開花と言っていいのか微妙だけど、レンはホークスに行ってからストレッチ5に変化したな
若手じゃなくていいならPJタッカーはロケッツで3&Dに進化した

661 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 07:55:05.75 ID:IoIVOgGW.net
元から

662 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 08:39:38.23 ID:uVweaitm.net
トレードされて初めて己を知るってのはよくある
それ以前はやっぱ高順位で指名された自惚れもあって勘違いプレイしちゃう

ベンダーに関してはプレっていうああいう選手の見極めの場だから使われるし
17点もとったりするけど、実際見てるとシーズンで使われるような動きはしてない

663 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 08:40:39.15 ID:T3UlBEoB.net
タッカー、モリス兄弟、ブレッドソーあたりは元から強豪でスーパーサブになれる実力あったよ
PHXが使いこなせなかっただけ

664 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 08:42:55.88 ID:uVweaitm.net
まあPHOのドラフト指名辞退は下手だと思うけど
ジョシュジャクとかドラフト時、PTとFGAが欲しいからFの多いBOSのワークアウトは断るとか言う案に乗る
糞メンタルなやつが成功するわけないのに「棚ぼた」とかこのスレでも言ってるアホがいた
ダンとかもそんな感じで競争を拒んだ姿勢でリーグ入りしてあの体たらくだし

665 ::2019/10/13(Sun) 08:45:21 ID:uVweaitm.net
タッカーを4番で使おうとかいうチームはHOUくらいだろう
モリスもそこまで高い評価ならどこかで定着してる
ブレッドソーはフロントが悪いのかな、ドラギッチとかも怒らせたし

666 ::2019/10/13(Sun) 11:02:07 ID:yXawJDj5.net
やっぱりミカルええわぁ
大事に育ててくれ

667 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:02:21 ID:h1QaxllC.net
キャメロンについてだが、シュートセレクトだけでもうこのルーキー当たりだわ
ちゃんとイージーシュートのチャンス探してる
こういう普通のことが大事

668 ::2019/10/13(Sun) 11:24:27 ID:T3UlBEoB.net
3P強化は期待して良さそうだね
ディフェンスはともかくオフェンスは確実に昨季以上になりそう

669 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 11:31:18.33 ID:MRVvGpsn.net
ジェロームも得意の3Pが入ってないけどパス捌けてるしドラフト指名組はいい感じだね・・・

670 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 11:48:17.68 ID:kTKwi2gN.net
スカウト陣営一気に解雇したのは正解だったな
BBIQ重視のまともな選択してる

671 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 12:12:44.33 ID:iDsoiDsj.net
ジェロームはパッと見で遅さに気づくレベルなのはどうにも

672 ::2019/10/13(Sun) 13:41:54 ID:1TikWtaf.net
>>671
それってNBAでは結構致命的なのでは

673 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(Sun) 16:47:17 ID:h0RqCxIJ.net
3P入れば勝てるな

674 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 17:09:22.86 ID:dlcI5Y8A.net
>>649
ルビオはキッドになります(PHX時代の)

675 ::2019/10/13(Sun) 17:30:11 ID:yXawJDj5.net
相変わらず2、3過多ではあるが厚みは出てきたね
インサイドもう一枚あるといいんだけど

676 ::2019/10/13(Sun) 19:29:31 ID:uVweaitm.net
何ループ目だそれ

677 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/13(日) 20:01:59.79 ID:aLQJE+LD.net
ブッカーの独り相撲でチームワークを壊さないかが心配だわ

678 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/14(月) 01:41:36.67 ID:3SWjsVZs.net
さすがに相撲はとらないだろ

679 ::2019/10/14(Mon) 08:28:17 ID:pQHi4/HA.net
ジェロームは身体能力並以上なら確実に上位指名されてただろうから仕方ない

680 ::2019/10/15(Tue) 11:42:31 ID:0/KQbpzP.net
ルビオ→エイトンでイージーバスケ出来てるのはいいんだけど、いかんせんDが…
でもあんな簡単なピックからの得点すら見られなかったからなぁ

681 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/15(Tue) 14:39:19 ID:Lvn053Fu.net
ルビオを経由したときだけほぼバスケになってた
そこだけは救い
ブッカーはまぁ頑張れ
なんとかプレイメイクしようとしてるときはルビオと張り合ってるようにすら見えたが、向いてないのでそういう頑張りはやめるべき
あとベインズとカミンスキーの並びは即座に止めるべき
ルーキーは落ち着け

682 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/15(Tue) 15:01:18 ID:kxn6o3mE.net
お姉さんのおっぱい
触っていいの…?

683 ::2019/10/15(Tue) 22:49:56 ID:O/gtOkFC.net
ブッカーやべーな いらないと言われそう

684 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/16(水) 00:21:56.45 ID:Tcv6jdYW.net
プレの数試合程度でルビオとブッカーが噛み合うのか不安
トレード要求は勘弁してよ

685 ::2019/10/16(Wed) 10:24:53 ID:+S+jXFPk.net
シーズン深まっても昨日みたいな感じだったらヤバイかもだけどまだブッカーとルビオの相性云々するには早すぎでしょ

686 ::2019/10/16(Wed) 10:36:17 ID:mDJ4Vz1l.net
ブッカーとウーブレ両方はお腹いっぱい

687 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:57:48 ID:voslrhAY.net
スリーが苦手な3&D

688 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/17(木) 00:14:29.22 ID:I0YBBTVM.net
清純だった彼女が
チ◯ポ中毒に。

689 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/18(金) 22:50:02.46 ID:kbcf85SI.net
次はもう開幕か
もう一試合くらいやれよ

690 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:04:53 ID:Kg3A6yC+.net
エースエイトン
ロールプレイヤーたちの遠距離砲は当たればデカイ
キャメロン ジェローム使えそう
ブッカーの微妙感
紙ディフェンス
インサイド弱い

691 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/19(Sat) 07:53:36 ID:DTO/AgVW.net
見なくてもわかる普通の話

692 ::2019/10/19(Sat) 08:08:03 ID:4LeIa3HY.net
ザイオンの不安定さ見るとエイトン優秀だよね

693 ::2019/10/20(日) 18:23:38 ID:WBlGx4mY.net
ブッカー本人は髭路線を目指してるっぽいけど、周囲が望んでるのは多分マカラムやビールみたいにPGがいたらゲームメイクを任せるタイプだよな

694 ::2019/10/20(日) 20:50:40 ID:oco6YLbW.net
Phoenix SunsでググるとPG扱いなんよな…

695 ::2019/10/20(日) 21:51:17 ID:iovB5NpZ.net
髭ほど器用でもないしクレイのような純粋なSGを目指してほしいわ
ブッカーが中途半端なことしてたらいつまで経っても勝てん

696 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/20(日) 22:50:05.10 ID:A6tA52kL.net
去年のブッカーは実質PGだったよ、だから弱かった
あれがブッカーの理想ならトレードしていいよ

697 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/21(月) 06:14:40.51 ID:8xF3c+va.net
PGは三人いるしシューターもいる。エースはエイトンになるだろうしブッカーがいないほうが勝てるかも
ディフェンスとプレイの精度を上げないと居場所がない

698 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 12:22:02 ID:tOLAiFOO.net
マクドノーとココスコフが残した負の遺産(18-19シーズンのブッカーPG体制)は、想像以上に尾を引きそうだな
自由にスタッツを稼げる王様バスケを経験したら、ルビオがコントロールする一般的なバスケは窮屈で仕方がないだろう

699 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 17:02:18 ID:6/LMVVtf.net
4シーズン自由にやってたからな もうまともな選手に戻れないかも 南無阿弥陀仏

700 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 18:57:41 ID:RQhdboTU.net
前スレでいっそブッカー出してカルバー辺り取るかみたいなこと書いたけど、まさか核が一番邪魔になりそうとはなぁ

701 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 19:21:40.44 ID:O168e9r3.net
デビンコア

702 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 19:27:47 ID:Ry/QuktB.net
suns

ひっくり返してもsuns

703 :バスケ大好き名無しさん:2019/10/23(水) 21:43:32 ID:wbkCQjG8.net
http://imgur.com/a/9n8LCGO
去年が如何に酷かったか再確認
これくらい低いハードルならさすがに越えられるだろ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200