2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Phoenix Suns応援スレPart60

1 :バスケ大好き名無しさん:2019/06/21(金) 06:08:58.49 ID:SGPP5tUN.net
★オフィシャル
http://www.nba.com/suns/
★ファンサイト
https://www.brightsideofthesun.com/
★サラリー
http://hoopshype.com...laries/phoenix_suns/

※前スレ
【沈んだ】Phoenix Suns応援スレPart59【太陽】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1544330953/

882 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 01:08:55 ID:Q0wUCq9Q.net
シューターが増えたしチームの守備意識も高まったから、守備以外は微妙なミカルはそんなに使うメリットもない
やっぱり去年の弱小バスケを経験したのが悪かったんだな、楽にスタメンになれると思ったんだろ
ハイレベルな3&Dを目指すならスリー強化が必須だったのに、成長がほぼ見られない

883 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 09:59:28.00 ID:2U/sjVnA.net
>>881
エイトンよりベインズの方が強くなることは、絶対ないです。
それは、昨日のインサイドスカスカのGSWが相手だったからベインズが活躍出来たと思います。もちろん、ベインズの躍進は予想外ですが…。
負けたjazz戦のゴーベルとの争いを見ていると、エイトンの必要性がよくわかります。ベインズでは、ファールでしか止めれないですし、ファールをかさませることが出来ないです。

884 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 10:03:14.60 ID:lXfS6baM.net
カットするって話だったのに、今の所大儲けだね、ベインズ

885 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 10:05:13 ID:2U/sjVnA.net
>>882
ミカルは3Pが上手い選手だったので、積極性の問題かなと感じます。
どちらかと言うと、3P以外の武器がなから、3Pを警戒されると、何も出来なくなる印象を受けます。

886 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 12:57:24 ID:0UUOXf4V.net
>>885
同感です。ミカルは1年でチームが激変して
ちょっと戸惑いがあるのかも。
昨年は自由に撃ってたけど、今年はシューターが
増えてまわりが好調なだけに、無理せずボール回してて、少し消極的に見えるかな。
もっと貪欲にスリーを狙っていって欲しい。

887 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 14:32:42 ID:7I8TVyG8.net
>>886
試合を見ていて心配なのが、皆、3P狙いでパス回しになっている時が散見されることですね。
ミドルレンジからのシュートをぜんぜん打たないし、ブッカー以外安心して見てられないのが、引っ掛かりました。
やはり、確実に2Pを取れるエイトンの存在は大きいとおもいます。

888 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 17:43:16.92 ID:nBmaq4Ho.net
独り言が続いてるのかな

889 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/01(金) 22:44:39 ID:HimQ0n4S.net
これもう病気だろ

890 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 00:20:59.71 ID:m7186YUa.net
荒らしが湧くのは人気が出て来た証拠
スルーしつつ喜ぼう

891 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 00:51:08.66 ID:l6itKNEt.net
ルビオ、ベインズ、カーター、カミンスキー、ウーブレと契約
ジョーンズは今年の実績だけでマクドノーを超えそう

892 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 01:39:15.22 ID:6Jrf1l7x.net
全員と契約はしてないよ

893 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 08:05:54.45 ID:i5aUBs0v.net
マクドノーが残した財産

ブッカー
ウーブレ引換券

これだけかな

894 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 12:15:14.96 ID:PCb5WcG5.net
>>893
エイトン、ミカル

895 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 12:37:29.76 ID:m7186YUa.net
エイトンはマクドノーが低迷させたことで得られた当然の対価だから
低迷するにしてもチャンドラーとかナイトとかに大金払ってるのが印象悪いよな
2014の躍進の時も、タンク狙いのはずが偶然噛み合った感じだし、尽く逆行ってる感じで無能の極み

896 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 13:08:46 ID:NT6F7e3t.net
マクドナウも1年目は良かったからJJもまだわからんよ

897 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/02(土) 17:29:39.23 ID:aGzowgTg.net
今までのハイライトだけ見てると、サリッチって3Pよりパスのうまさの方が目立つな

898 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 08:30:24 ID:ERyGtb0q.net
ここにエイトンが加わってケミストリーが上がったら、CSFぐらいはいけると思ってる

899 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 10:01:38 ID:4xHCkC3X.net
ちと今日はTOが酷いな

900 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 11:56:00 ID:RMBq+0qX.net
ズッカーあかんな

901 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 12:06:49.20 ID:t8Dm4ZA0.net
なんだかんだ勝ってんな

902 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 12:42:10 ID:NpEgSw9q.net
なんだかんだで勝てることが一番だよ
ブッカーのスタッツが19点位だけど勝ててる状況が好ましい

903 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 13:20:15 ID:jg/JF2VY.net
オールスター得票はハーデン、リラード、ラス、ブッカーかな
サンズからオールスターなんて何年ぶりだ

904 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:18:24 ID:8m9oPGNV.net
ルビオとかいう有能に見えて無能と見せかけてやっぱり有能なPGええな スタッツ稼がなくてもちゃんとゲームメイク出来る

905 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:24:37 ID:ywx3RMWv.net
バンバ>>>エイトン

906 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:30:18 ID:24qZcJvN.net
ヨーロッパのチームみたいに3人目4人目が絡んでオフェンスを展開する流れならルビオももっといい感じでプレー出来るんだろうけど、NBAはいかんせん1対1でいかに勝つかみたいなとこがあるからね。

中々魅力が出辛いね。

907 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 15:48:19 ID:4xHCkC3X.net
ゴール下まで切り込んで、やっぱやーめたから外にパス
懐かしすぎて泣けてくる

908 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/03(日) 16:07:29 ID:WcmdgfFw.net
ベースライン沿いにゴール下をすり抜けた彼ですね

909 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 11:55:06 ID:NDODObk9.net
ブッカーはもう得点に興味はないって言ってたけどそんな感じだな

910 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 13:32:30 ID:s+7HNmqr.net
それでもブッカーは追い上げられてる中、無理なドライブからのTO連発

911 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 13:59:39.33 ID:1OKrLuz+.net
飛んでから探すの本当やめてほしい
コーナーにいないって逆切れしてるし

912 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 14:06:56 ID:cxiHPpoM.net
ブッカーがミッチェルみたいな雑魚と比較されてんのが腹立たしいな

カリーとトンプソン合体させたミニKDなのに

913 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 14:17:20 ID:5sswiRMJ.net
完全に去年とハンドリング変わった

平均タッチ数ランキング

ルビオ 73.2
カミンスキー 55.3
ブッカー 52.7←去年75.7でチームトップ
サリッチ 50.0
ウーブレ 37.3
ベインズ 37.0
カーター 35.7
エイトン 29.0

タイラージョンソン25.3←去年71.8でチーム2位

914 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 14:23:29 ID:5sswiRMJ.net
ボール保持時間ランキング

ルビオ 6.8
ブッカー 3.7←去年6.0でチームトップ
カーター 2.9
ウーブレ 1.6←去年1.7
カミンスキー 1.4
サリッチ 1.2
タイラージョンソン 1.0←去年4.9でチーム2位
ベインズ 0.9
エイトン 0.8

915 :名無し募集中。。。:2019/11/04(月) 14:26:55 ID:5sswiRMJ.net
ブッカーがSGに専念出来てるのが良い
タイラージョンソンもシューターとしてなら良いし

916 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 15:09:08 ID:s+7HNmqr.net
>>911
あったね

917 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 15:14:08 ID:s+7HNmqr.net
カーターが早くもメッキが剥がれた
ここ2試合は存在感がないというかミスしかしてない

918 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 16:10:14 ID:JweBLGe/.net
カターは、ブルドッグ
エナジーを与えてくれればよい

919 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 16:38:22 ID:s+7HNmqr.net
>>918
最初の2試合は良かったけど、最近はエナジー吸い取ってるんだわ
そしてその与える役割はウーブレとべインズが担ってる

920 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 18:26:40 ID:KAVgJDPE.net
自分でパス要求したのに弾いて相手に取られとるしな

921 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 19:37:33 ID:uAhxfC71.net
>>919
最近って、2試合と4試合で比較してどうするんだよ
長い目で見て育てようよ、メルトンがカーターになったんだから贅沢言っちゃいかん

922 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 20:00:06 ID:NDODObk9.net
カーターは見た目はベテランだけどまだまだこれからでしょ タイラーをもっと使って欲しいね

923 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 20:44:00 ID:s+7HNmqr.net
>>921
いや、そのカーターが良いっていう思い込みがどうなんだろうね、と思って
現状当初ほど効果的な活躍はないんだからタイラー・ジョンソンのPT増やす(玉突き的にブリッジスのPT増やす)とか
育てるんなら同じく2年目のオコボもいればアクティブではないけどラキューもいるんだしそっちにチャンス与えても良いのではないかと
あとキャム・ジョンソンはねー、もうどうしようもないけどヒーロやPJワシントンやブランドン・クラークだったらもっと期待できたな、と考えてしまうわ

924 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 20:44:13 ID:s+7HNmqr.net
>>921
いや、そのカーターが良いっていう思い込みがどうなんだろうね、と思って
現状当初ほど効果的な活躍はないんだからタイラー・ジョンソンのPT増やす(玉突き的にブリッジスのPT増やす)とか
育てるんなら同じく2年目のオコボもいればアクティブではないけどラキューもいるんだしそっちにチャンス与えても良いのではないかと
あとキャム・ジョンソンはねー、もうどうしようもないけどヒーロやPJワシントンやブランドン・クラークだったらもっと期待できたな、と考えてしまうわ

925 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 21:39:39 ID:kJH6P+PN.net
ルビオがボール管理出来てるのが良い。DEN時代のビラップスがメロをコントロールしてたみたいにブッカーをうまく使って欲しい

926 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 21:55:39 ID:4zpzCEQ8.net
https://twitter.com/nbareporterjp/status/1191189493665021954
(deleted an unsolicited ad)

927 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 21:56:16 ID:4zpzCEQ8.net
NBA Reporter
@nbareporterjp
私はいつもESPNのNBAパワーランキングに投票数する前にNet Ratingを確認するのだが、
今2位なのは:モンティー・ウィリアムズのフェニックス・サンズだ

928 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 22:59:11 ID:akqjAsq9.net
言うほどブッカー持ちたがってないだろ

929 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/04(月) 23:48:41.75 ID:38fo4Zp2.net
明日のシクサーズ戦でPHOが本当のとこどれだけやれるのかハッキリしそうだな

930 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:14:36 ID:kNMyhqNI.net
エンビードいるんだっけ?

931 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:27:50 ID:AzMOsD2b.net
>>924
可能性って話ならMEM時代にある程度示してるだろ
たった4試合でどうこう語るなよ、にわかかよ

932 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:36:54 ID:oZDm+RCc.net
>>930
いないよ。超観たいけど、平日昼間はなあ…

933 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 00:55:30 ID:9OdD1kBx.net
>>929
負け⇒エイトンいないからそりゃあ負けるよ
勝ち⇒PHXつえぇぇぇぇ

今無敵だから

934 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 06:17:56 ID:ZjoWBJXG.net
エンビードいないけど相手はサイズあるからな 外が入らなければ完敗もあるな

935 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 12:54:22 ID:DBp+ZOZR.net
互角にはやれてるな

936 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:03:22 ID:zmNjr4q3.net
ブッカー確率ヤベェな数字だけならエース

937 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:03:41 ID:5jtslFYc.net
いける、いけるよ

938 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:32:17 ID:DBp+ZOZR.net
勝っちゃった

939 :名無し募集中。。。:2019/11/05(火) 13:35:32 ID:EDl5LAzu.net
モンティは有能
モメンタムのコントロール上手いわ

940 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:40:38 ID:8TdPdBgC.net
強くなった途端こういう池沼がわいてくるな>>936

数字だけならって他に何で判断すんだハゲ(笑)

941 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:44:34 ID:8TdPdBgC.net
>>903
ウェストブルックより得票上じゃないとおかしいな
バックコート先発は無理でもオールスター確実でひとまず安心した

942 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 13:57:44 ID:mqzPtc2U.net
ルビオの補強がマジで大正解

943 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 14:08:55 ID:C+GzMjUb.net
やっぱPHXにはスコアリングPGよりパスファーストPGがよく似合う

944 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 14:10:26 ID:YgvJ2rcG.net
まさか勝てるとは思わなかった。ディフェンスよすぎる。クラッチタイムのスティールとブロックがきまるから、終盤に競り負けない。
あとシモンズも正直大したことなかったな。3Pないのがわかってるから、離れて守れば、なにも怖くない。
あと、ルビオは舐められすぎたのがよかったな。フリーで3Pが何本かあっので、得点で貢献出来た。
そして、ブッカーは偉大だ。そんなに身体能力ないのに、一対一が止めれない。

945 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 14:44:45 ID:OIgWsnGj.net
ブッカーの活躍尋常じゃなかったな
ファンになりかけた

946 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 15:12:12 ID:9sp//23L.net
Dがいいし、勝負所でブッカー、それ以外はルビオのコントロールってのが最高にハマってた
このパフォーマンス、シーズン持つのか…?

947 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 15:16:59 ID:5jtslFYc.net
エイトン戻ってきてこのバランスがどうなるのかもあるよね

948 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 15:18:30 ID:6gi5zUxf.net
ブッカーが勝つ喜びを知ってしまったな

949 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 17:57:01 ID:kWfuCR/S.net
ブッカーがスタッツエースじゃなくウィナーとして目覚めようとしているな
ルビオも過小評価されていたがゲームコントロールとファウルの使い方がうまいしフリーならしっかり入る

950 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 18:17:14.14 ID:oZDm+RCc.net
>>944
男子三日会わざれば、だ。次の対戦までシモンズに刮目することだな…。それにしても今日の負けは口惜しいw

951 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 21:24:39 ID:yP+ZMQit.net
新加入のルビオ、ベインズがいい活躍してる!
カミンスキーもサリッチも!

952 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 21:29:59 ID:7mTGwkHi.net
本気でPHX強くてもう三途なんて呼べなくなったな

953 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:01:11 ID:vmJq6Bjo.net
???「ブッカーをトレードしろ!」

954 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:08:47 ID:9OdD1kBx.net
去年のSACみたいに終盤落ち込む例もあるし、あまり浮かれないようにしたかったんだけど、
結果だけじゃなく内容も普通に強豪のようで感激しちゃう
今度こそ期待して大丈夫だよな?

955 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:37:18 ID:YgvJ2rcG.net
>>950
なぜシモンズがここまで3Pを打たない?のかが分からない。ルビオでもノーマクになればさすがに打ってるけどなぁ。
初めて見たときは、あまりにも華麗なボールハンドリングと滑らかなランニングプレーにファンになりかけたけどなぁー。
次に会うときを楽しみにしておくぜぇ。
ただ、今日のオフォードは凄かったな。ああいうプレーをシモンズにもしてもらいたい。

956 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 22:48:20 ID:lJgoDp0O.net
シーズン前
ブッカーの真価が問われるシーズンだと書き込んだが、正直半信半疑だった。
今日のブッカーは過去最高の出来。70点とかブザービーターとか目じゃない。
欲しいシュートを決め、よく守り、リズムよくパスも回した。
あの内容の試合で、あのブッカーなら最後もし負けていても、満足できたと思う。
ここ数年我慢してきたファンならわかるよな?
お前ら!

957 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 23:05:56 ID:fkRZW83O.net
今までブッカーに否定的だったけど今日は本当に素晴らしかった謝ります

958 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 23:06:43 ID:fkRZW83O.net
そしてモンティは柔軟だ

959 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/05(火) 23:48:11 ID:lIk95z9L.net
>>873
とりあえず借金はなくなったね!

960 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 00:25:31 ID:tdL7NmSs.net
こんだけ強いとエイトン戻ってきた時の感じ次第じゃトレードに出して勝負出る可能性もあるかもね

961 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 00:29:49 ID:dKb2Jdc8.net
まず本当に薬やってないかちゃんと調査しないと
薬やってたら明るみに出る前にトレードしちゃおう

962 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 01:16:34 ID:kzqocMum.net
>>955
俺らファンも分からんw ブッカーのメンタルが羨ましい…

963 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 05:25:22 ID:5x1/ssNt.net
ガードはルビオ・カーター・ブッカーで分業できていて隙がないが
インサイドはもうちょっとパワーが欲しいなあ
ベインズが今のところは凄いんだけど若くは無いしこの活躍が続くかどうか

964 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 05:46:54 ID:Jg0oijmQ.net
鷹のコリンズも薬物検出だってな

965 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 06:16:58 ID:fm4DSwnv.net
気が早過ぎるけど勝負に出てプレイオフ勝ち抜く気ならインサイドの強化は必須だね
ニックスからPFを貰えればな。タージギブソンとかいいかも

966 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 08:14:08 ID:q6Tc9JZ+.net
ブック怒りのバスカンは格好よかったぜ

967 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 11:41:49 ID:F3KJGFzs.net
>>962
打つメリットある?

968 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 11:55:16 ID:ppSZyj66.net
>>967
トランジションは神だけどハーフコートはまじで木偶の坊

969 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 16:53:02 ID:vAvFb2Wl.net
現代バスケでスリー打てないG、Fは致命的だな

970 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 18:55:10 ID:iFypsJ2T.net
>>965
エイトン ベインズ カミンスキーで良いんじゃね
ベインズここまで有能ならエイトンとツインタワーでもよさげ

971 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 19:21:41 ID:0IzZ9BYK.net
ルビオってイグアインと目が似てるな

972 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:19:12.03 ID:lSMsY8sI.net
ツインタワー(笑)

973 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:40:49 ID:F3KJGFzs.net
>>969
打てる、ってだけで上手くないのもいるよ

最低でも40%は欲しいな

974 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:41:52 ID:F3KJGFzs.net
ていうかインサイドを蹂躙出来れば問題ないw

975 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/06(水) 23:54:33 ID:7Qvu/sFl.net
>>973
40はたけえぞかなり
ルビオはプルアップ少ないしオープンが多いから40決めてほしいけどね

976 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 00:42:59 ID:y/pHpbcy.net
>>975
ルビオが3P打ちまくる戦術を取ればいいかも

ただ、キャリアで見ると確率低いんだよね
今シーズンはここまで確率高いけどね

977 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:02:18 ID:sabq9kMV.net
いくらルビオでもノーマークが増えれば4割は入るってだけだろ、FG%の低さが成長を否定してるよ
今はさすがに舐められ過ぎだから、対応されればいつもの40-30に収束するよ

978 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:19:30 ID:nlrMUHKv.net
今回はナッシュの時と違って、ルビオがいないと何もできないって感じじゃないのが大きい

979 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:34:45 ID:a9q86STp.net
確かにナッシュありきで怪我で休んだりしたら連敗してたもんな〜

980 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:58:04 ID:sabq9kMV.net
>>978
ブッカーいなくなれば普通に失速するんじゃない?
今シーズンは化け物じみた活躍してるよ、26Pで50-50-90は絶好調すぎる

981 :バスケ大好き名無しさん:2019/11/08(金) 09:08:42 ID:/0m08wpR.net
>>980
エイトンと入れ替わりで離脱ならまだ何とかなりそうだけど、仮に次の試合から離脱ってなると厳しいだろうな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200