2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)325 ◆◆◆

1 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/13(土) 13:33:24.71 ID:cdZ4uWmi0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2023-24 SEASON 応援番組

NHK BS「熱血バスケ」毎月最終金曜22時50分
https://www4.nhk.or.jp/nekketsu-b/

B.LEAGUE 2023-24 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
J SPORTS
https://www.jsports.co.jp/basketball/bleague/
hulu
https://www.hulu.jp/b-league

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)324 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1712488087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

703 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9302-HOh6 [221.115.185.6]):2024/04/17(水) 23:24:35.23 ID:/tp8zfUh0.net
残留争い
茨城10-44 千葉J仙台宇都宮
信州7-47 富山横浜渋谷

704 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-LS6g [49.98.145.183]):2024/04/17(水) 23:59:52.25 ID:C1PSluwZd.net
>>702
中と西は直対残ってるしCS決まったチームは手抜く可能性あるし全然わからんな

705 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b95-HUvi [240b:10:8a61:bf00:*]):2024/04/18(木) 00:01:13.31 ID:NNhWPuYG0.net
名古屋Dの斎藤は4Q出てないみたいだけど怪我?温存?

706 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d1ae-eeu7 [2400:2653:641:500:*]):2024/04/18(木) 00:03:48.24 ID:/270arjv0.net
>>702
週末の中地区西地区の2位3位直接対決が熱い
なお名古屋Dと島根は中1日しかない。
日付的にはもう明日から試合である。

707 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 02:27:00.97 ID:73ROlAZ80.net
富山あれだけ負け続けてよく平日夜に5千人も集まるな
平均入場者も4千超えてるしちょっと考えられん
俺なら行きたくなくなるけど・・

708 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 03:19:02.01 ID:ayIXdf2/0.net
>>444
新潟脱出の前年も移籍しようとして、さすがに毎年の移籍が印象悪そうでやめたって流れもあったな

709 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 05:33:50.36 ID:c5cekg6E0.net
でも俺は納見は残ってくれると信じてる

710 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 05:50:40.71 ID:UYHrNvsg0.net
>>709
ここ数戦のプレータイムみたら、増田飯田と一緒にシーズン終了後一週間で「Thank You YUTO!」じゃないかな。

711 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 07:09:02.12 ID:CjeFBiuT0.net
>>710
やだ!(💢'ω')

712 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 08:07:17.22 ID:HyoxDTmz0.net
横浜渋谷「東京に中地区来てもらっては困るから勝たせてやるかなぁ」

713 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 08:57:42.11 ID:FVtjkVXVd.net
富山は観客条件満たせば26シーズンからプレミア行けるの?

714 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 08:58:36.09 ID:3HdM6m020.net
お気持ち表明

B.LEAGUE 2023-24シーズン B1下位2位確定を受けて
https://grouses.jp/news/detail/id=20958

715 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 09:12:10.13 ID:8MK1tGgH0.net
富山が背伸びしてプレミア行ったところで高が知れるんだから、収まるべき所で落ち着けよ

716 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 09:28:52.87 ID:bk6iEHkAd.net
プレミア行き決めといたら島根みたいに大企業へ身売りできる可能性も高まるんじゃね

717 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 10:31:53.61 ID:AV4BeMAD0.net
>>713
売り上げ9億とアリーナ条件満たせばいくら弱くてもいけるはず

718 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 10:37:22.37 ID:FVtjkVXVd.net
>>715
でも富山県って八村や馬場を輩出した日本バスケの聖地なのにね

>>716
「親会社がつけば、少なからずあぐらをかくことになる。」
本当かどうか知らないがこういうこと言ってるな

https://twitter.com/gmhjkfy/status/1724331979217490313?t=B4xcWes8WALElOkeYK5G9w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

719 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f3b9-H67E [2001:268:99d3:46c2:*]):2024/04/18(木) 11:01:28.95 ID:8MK1tGgH0.net
>>716
島根の身売りを見た後の過去の富山スレで「ウチのオーナーは全然危機感がない(真似ようとする動きすら見せない)」ってブスが文句垂れてたし、今後も変わらんのかなと

720 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b93-7nd+ [240a:61:1100:d99a:*]):2024/04/18(木) 11:01:58.47 ID:4fJrQlFr0.net
富山「親会社が付いてるチームはあぐらをかいていて努力してないよね?」

721 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 131f-eeu7 [2001:268:9b5e:1369:*]):2024/04/18(木) 11:07:10.08 ID:SrMcQGFf0.net
>>718
あぐらかく懸念がある時点でその余地を作る可能性のある甘い運営だと言うことだ。
単なる言い訳。

722 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-QsYU [126.34.108.5]):2024/04/18(木) 11:17:30.41 ID:WrnOdAU4r.net
島根の身売りはWIN-WINだったよね
エンタメ業種だから相乗効果あるし
バンダイはフリューゲルス消滅の時に全日空に裏切られてスポーツビジネスには後ろ向きだったらしいので(バンダイは規模縮小してでも存続訴えたけど全日空がマリノスに行くのを望んだ)
根気強く話を進めた島根の元々の経営陣は本当に凄いよ

723 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 614e-+3s/ [2001:268:9964:18f3:*]):2024/04/18(木) 11:38:15.45 ID:T0bEBImZ0.net
今年に売上9億あっても2年後には6億くらいまで落ちてそう

724 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13f3-hWom [61.213.216.80]):2024/04/18(木) 11:43:05.94 ID:pfjjVkh/0.net
まあプレミア確定クラブなら買い手はたくさんいるだろう。売却する気があるのならばな。富山はそこが問題。

725 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-UjRC [126.165.71.144]):2024/04/18(木) 11:47:38.86 ID:Ycbhkk1Qx.net
>>722
運良く再昇格はしたが、あのままじゃ良くて地下鉄のエレベータークラブで終わったのも目に見えてたからな。

726 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b1e2-NpPm [240b:c020:4b0:ce60:*]):2024/04/18(木) 11:50:39.75 ID:UnGWIDzg0.net
今季の条件さえクリアすれば今後どれだけボロボロでもプレミア参入できるんなら勝っても負けても昇降格のない来年再来年のB2組やる方も観る方もモチベ維持するの大変そうだな

727 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd33-1A5Z [49.98.238.144]):2024/04/18(木) 11:54:12.12 ID:UjFsTyFMd.net
>>722
バンダイ側にWINあるのか?

728 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b93-7nd+ [240a:61:1100:d99a:*]):2024/04/18(木) 11:54:38.77 ID:4fJrQlFr0.net
降格は無いけど昇格は有る

729 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 11:58:40.94 ID:KZpFHbZH0.net
>>727
無かったら買わないだろ

730 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:03:20.05 ID:8MK1tGgH0.net
買ってみて分かることもあるんじゃないか
「もっと都会のチーム買えば良かった・・・」とか「スモールマーケットに投資しても旨味ねえな・・・」とか

731 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:08:57.95 ID:u21B5gXT0.net
>>727
島根というマーケット的に限定された地域のチームだから
直接の金銭的なメリットはほとんどないのかな赤字垂れ流しは間違いなし
企業イメージとか地域貢献とかにいいんだろうか
やっぱどうせスポーツビジネスやるなら大都市でやりたいだろうが
千葉ジェッツみたいなのが理想なのかな
島根にできることは富山にもできそうだけど
ただ島根も現在でも日本人選手の質は安藤以外は微妙な選手ばっかだけど

732 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:17:33.83 ID:qrELdNui0.net
B1でスレが復活してないチームはブースターがいないということで解散した方がいい
A東京、三遠、FE名古屋な

733 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:18:32.81 ID:q0hXPRJcr.net
でも富山が弱いのって昨シーズンからだから言うほど悪いチームでは無いけどな?
普通に過去はCSも出てるし一度ついたファンが離れないのは未来がある
プレミアには戻ってきそう
富山ファンは弱いから離れるという発想はもう無いんじゃない?阪神の域に達してるんだよ
滋賀だってB2に落ちても客埋まってるし
22-23シーズンは滋賀って1番純利益上げてんだよな
売上げも13億いってるし
滋賀も多分プレミア行けるよな

734 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:20:10.39 ID:kHqv8oSl0.net
むしろ復活したほうがおっさんブスしかいないチームってことでは

735 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:25:02.13 ID:lLAq2iWE0.net
>>700
京都は逆サプライズやわ。優良若手と優良アジアとそれなりに良い外国籍で西地区最下位、危うく残留争いって。。

736 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:29:06.33 ID:VlySzV7h0.net
>>719
bj初期に、規模は全然格下の格下のさらに格下だが、柱のスポンサーが潰れて痛い目にあってるから、1つの企業に頼るのは恐いんじゃね?
和歌山や高松のような例もあるし

737 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:34:35.33 ID:1Pn98pKq0.net
来週確実に身売りが決まるチームがあるから、今のリーグの「各チームの株主構成はどうあるべきか」に関する方針が見えそう。

738 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:35:13.03 ID:KWA2ih+30.net
>>735
岡田を優良若手と勘違いしてる人が減らない限り、岡田の移籍するチームの過大評価はとまらないだろうな
年齢的にもそろそろ若手では無いが

739 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:39:30.22 ID:KZpFHbZH0.net
>>730
その2つに関しては買う前からでも分かるでしょ

740 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:39:33.42 ID:Ycbhkk1Qx.net
>>738
スタッツイーターかつチームケミストリー高められない選手だわな。
拓大時代からこうなわけだしな。

741 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:41:51.88 ID:Aso7mDZOd.net
ファジカスの引退試合参加選手発表されたけど、桜井の引退試合と比べてほぼ現役組だな
なんか保川崎選手ばかりでお祭り感が無いね

742 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:47:40.68 ID:8LdJDY9n0.net
>>735
そっか?俺は良く降格争いしなかったと褒めてあげたいんだけど

743 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 12:59:40.10 ID:UVyMfQTR0.net
>>732
肥溜めを基準にするなよ

744 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 13:03:43.37 ID:WrnOdAU4r.net
>>727
あると思うよ
というかバンダイナムコはバスケで食っていこうとは思って無くてメセナの一環だと思うし

745 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f3b9-H67E [2001:268:99d3:46c2:*]):2024/04/18(木) 13:14:14.99 ID:8MK1tGgH0.net
やっぱり買ったけど勝ってないやん

746 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-rfO7 [126.33.86.107]):2024/04/18(木) 13:14:39.22 ID:q0hXPRJcr.net
ホリエモンがワールドカップフィーバーより前にバスケは野球サッカーを超えるって言ってる動画があるけど結構的を射てるんだよな
実際そうなってるし
バスケチーム買う企業増えそう
オリンピックで1勝でもしようもんならヤバいかもな
八村いるしバスケはどうなるかわからない

747 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-QsYU [126.34.108.5]):2024/04/18(木) 13:24:04.67 ID:WrnOdAU4r.net
その2つは先行してるプロスポーツだし超えるのは難しいとは思うけど
天候に左右されない上に単純に野球やサッカーより抱える人数が少ないのでリスクは明らかに低いと思うわ
もちろんクラブ経営一本でやっていくのは大変だとは思うけど

748 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 294f-JWKv [2400:2200:4a9:743f:*]):2024/04/18(木) 13:35:07.12 ID:VvvM9vb/0.net
>>741
イマイチですね。
メンツも微妙…。

749 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d12f-Qy+G [240a:61:1108:16aa:*]):2024/04/18(木) 13:57:57.86 ID:qrELdNui0.net
来季B3に新規参入するチームってあるの?

750 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2978-+3s/ [2001:268:9867:cfdc:*]):2024/04/18(木) 14:35:41.40 ID:aBYsdqoS0.net
>>749
たしか新規募集はもう打ち切ってたはず

751 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spdd-1S7i [126.166.21.37]):2024/04/18(木) 15:07:27.75 ID:R1KIdOG6p.net
>>735
長身過大評価PG(岡田/テーブス)、強アジアガード(ライト/ラベナ)、あとはB1.5みたいな有耶無耶選手達って編成で、ほぼ昨季の滋賀ポジションだろう
京都が滋賀と違って偉かったのは、目先で負けが込んだ時期にフロントが癇癪を起こして、外国籍やHCを急に入れ替え!みたいな混乱をしなかったぶん、残留争いとのセーフティラインを保ちながら残留には成功したって認識だわ

752 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 15:29:41.47 ID:dgPEGDx+d.net
>>751
滋賀降格の1番大きい要素はガードアジア枠とか現場のゴタゴタじゃなく親会社の経営危機でブバに代わる外国籍をシーズンの大半で揃えられなかったことだから結局は資金力よ
今年の富山と茨城にも同じこと言えるし

753 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 16:07:07.24 ID:q0hXPRJcr.net
Bリーグウエハース、Amazon楽天で売れ筋No.1
やるじゃんバンダイ!
確かにこれは集めたくなる
2弾3弾いけそう
令和のJリーグチップスやな

754 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 16:24:31.52 ID:r63EuSSOM.net
FEはアリーナ問題によりB1ライセンス不交付と予想
平均観客数3000に届いてないから、どのみちBプレミア入り不可なの確定してるし
てかホームアリーナ移転か有明ドーピングしない限り絶対無理だろ

755 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 16:51:00.93 ID:q0hXPRJcr.net
資金力と言っても同じ人件費4億水準の横浜秋田信州はそこそこの成績残してるからな
横浜なんてベスト4だもんな
逆に横浜の倍ぐらい掛けてる宇都宮三遠はCSを逃してる
チーム編成や戦術でこれくらいの資金差あっても埋められるって事

FE名古屋の施設基準を満たしていないってなんなんだろ?
だって今B1でやれてるじゃん?新たなルールでもできたん?

756 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 16:53:35.15 ID:Rk9p8gra0.net
>>752
そうそう、代打の筈のドブラスが、結局リーグ戦の半分以上出場する事になった
ドブラス自体は本人のやれる事はやってくれたけど、スペインに帰ってた40歳過ぎたビッグマンに頼らなけばならなかった金欠が原因

757 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 16:57:27.73 ID:q0hXPRJcr.net
それは金欠が原因じゃなくて単に選手を見る目が無かったって事
スカウト陣の能力不足

758 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:02:30.61 ID:E1zFrAEFp.net
>>755
CS逃してるってどういう事?

759 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:04:09.31 ID:fWNUXGQG0.net
去年の話ね理解

760 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:06:42.80 ID:Fp8Fcuzg0.net
>>755
新アリーナ作る計画しているからライセンス下ろしてたのに全然進んでないからおいええかげんにせいよ
ってことなんちゃうか

761 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:15:01.75 ID:pfjjVkh/0.net
>>755
今のアリーナは基準を満たしていないけど、いついつまでに基準を満たしたアリーナに移転するから許して、で今季は通ってるんだけど、その移転計画が進んでいないから突っ込まれてる。

762 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:15:24.48 ID:EuENmHJ60.net
ビーコルさんの場合去年は実質1億クラスの選手を460万で使えるという大きな恩恵があったからねぇ

763 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:21:18.01 ID:UvdFQZsBx.net
>>762
だから今年460万クラスの選手を1人外国籍で使う縛りプレイしてるじゃないか

764 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:38:05.55 ID:tUXETdJe0.net
この認識であってる?

アリーナ問題
24年9末までに工事を伴う発注行為が必要↓
土壇場でちゃぶ台返し

25年7月までに施工者との契約を済ませて28年10月までに使用開始を明記していれば
仮ライセンス発行

26年10月からのプレミア初年度参入可能に

765 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:41:11.42 ID:a8SwtCVE0.net
>>731
千葉如きが大都会きどりで草超えて森

766 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:42:58.12 ID:q0hXPRJcr.net
>>760
>>761
そうなんだ?色んな基準ができるのは26年からだと思ってたけど今でも一応あるんだな
どんなボロ体育館でも今はOKだと思ってたわ
つか1都市2フランチャイズOKにしてんならアリーナの基準ぐらい特例にしてやれよBリーグも
あんなにはっきりと新アリーナの計画出てるのに今更白紙になる事なんて無いんだからええやん来年もw
建設会社のスケジュールなんだからしょうがなくね?
コロナも戦争もあったんだし

名古屋はライセンス交付されると思うな
三遠、お前はダメだ!金を用意しろ!

767 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 17:53:50.62 ID:pfjjVkh/0.net
>>766
プレミアの前に、そもそも現B1のライセンス基準が5000席以上のアリーナで8割開催っていう基準だからね。
三河やアルバルクも満たしてないけど、アリーナ作るからって憂慮してもらってる。

768 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:11:45.22 ID:UVyMfQTR0.net
>>764
大丈夫?

769 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:19:08.44 ID:2i00ZrsKd.net
>>754
富山助かりそうだね

770 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:22:51.66 ID:2GTx5VEx0.net
>>766
コロナ禍猶予にさらに猶予にさらに猶予与えて現状だからな、せめて毎回満席ならと思うけど人気ないし、成績も中途半端だし

愛知4チームあるし


プレミア込でB1からサヨナラすると私も思います〜

771 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:24:55.54 ID:SuGeA9Ty0.net
>>707
富山県民全員無料w 申告のみで

772 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:26:19.72 ID:I7ATk9fR0.net
>>738
岡田は自己スタッツは稼ぐけど勝利には貢献しない典型タイプ。
岡田を日本代表に、とか言ってるお花畑はもっと現実見ろっての

773 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:26:34.34 ID:7iaqtHxz0.net
仮にFEが落ちても富山は助からんと思うがw

774 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:27:16.92 ID:I7ATk9fR0.net
>>735
岡田にPGさせてる時点でもうダメだろ

775 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:29:10.00 ID:u4hBMB660.net
そう、更に三遠がやらかさないと最下位のチームだけ落ちるw

776 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 18:31:18.49 ID:I7ATk9fR0.net
>>751
単に富山茨城がひど過ぎただけだろ
例年なら十分降格争い演じてた

777 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 294f-JWKv [2400:2200:4a9:743f:*]):2024/04/18(木) 18:41:13.77 ID:VvvM9vb/0.net
島根と広島は直接対決残してるのがまた面白いな。

778 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-UjRC [126.149.173.156]):2024/04/18(木) 18:42:13.43 ID:UvdFQZsBx.net
>>774
結局地元の王子様だしなぁ。
キミカズの責任もでかいんだけどな…三河は確か大学新卒では入らなくなったような。

779 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9bfa-+qGW [240a:61:51d4:6aad:*]):2024/04/18(木) 18:42:50.56 ID:IgAzzKv10.net
>>770
いやそれならB1どころかBリーグ自体からサヨナラすると思います
何故ならアリーナ建設の見込みが立たないなら将来的にもプレミア行けないクラブを保有する意味がないから撤退戦するしかないからです
つまりB3に降格→25-26シーズン限りでBリーグから退会→社会人リーグ参入だと思われます

780 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-UjRC [126.149.173.156]):2024/04/18(木) 18:43:01.07 ID:UvdFQZsBx.net
>>777
モリスに引導を渡されようやくフランスに帰ることができそうだなミリングは

781 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxdd-UjRC [126.149.173.156]):2024/04/18(木) 18:46:45.45 ID:UvdFQZsBx.net
>>770
もしFEさよなライオンなら、ルーク、佐土原は争奪戦開始だな
ヘンリーも素晴らしい選手だがスモールタイプだけに

782 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 612b-WeJ8 [240a:61:6:705f:*]):2024/04/18(木) 18:57:40.91 ID:mpz6irro0.net
忍者松脇

783 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d93f-QYHx [210.155.18.2]):2024/04/18(木) 18:58:58.76 ID:u4hBMB660.net
なんで今更FEのライセンス問題が盛り上がってんだ?
降格を受け入れられない富山ブスが暴れてんのか

784 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 53fb-ym46 [240b:10:3021:4900:*]):2024/04/18(木) 19:06:28.09 ID:mdWv4qUJ0.net
>>783
茨城に連敗した辺りで富山はもう諦めてるゾ

785 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d17e-+3s/ [2001:268:99d7:1f75:*]):2024/04/18(木) 19:09:27.55 ID:0Xey08m70.net
>>783
FEがライセンスもらえなくても富山の降格は変わらないんだよなぁ

786 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:20:09.05 ID:JqjBlwxE0.net
???「そうかわかったぞ!これは信州だ!」👓✨

787 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:22:24.09 ID:q0hXPRJcr.net
え?三遠も審議中じゃなかった?増資は決まったの?
富山にもまだチャンスあるでしょ

諦めたらそこで試合終了ですよ?

788 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:25:28.38 ID:yWzRP2wfd.net
どのみちFEは今のままだと確実にプレミア行けないから、ライセンス交付されなくても日本人は皆移籍したがって解体するかもしれんな。

789 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:29:24.23 ID:1dj229IR0.net
>>783
信州だろ、順位的に。富山は無理筋なの理解してる。

790 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:29:24.39 ID:UzhGu6+hd.net
そもそも4チームもいらないよね

791 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:34:13.94 ID:KMkRihmp0.net
ニックの引退試合、ジュフバンバも呼んでやれよw

792 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 19:43:34.13 ID:c9r1se8F0.net
富山は週末連勝して(得失点差も上回る、かつ信州は残り全敗が前提)もう1つどこかで勝てば、FE名古屋次第では23位で残留の芽が僅かながらあるから、昨日下位2位が決まったもののそこに一筋の希望を願ってるブースターは多くいるだろ

793 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 20:06:04.84 ID:bnS+JjB+0.net
B3の東京のチーム達も合体して、品川ユナイテッドZとかにすれば良い

794 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 20:11:20.24 ID:Fp8Fcuzg0.net
>>769
FEがライセンスダメでも三遠がセーフなら降格だけどね

795 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 20:13:13.70 ID:bfdYB6cXa.net
桜木jrをHCで欲しいとか思うチームないだろ…

796 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 20:13:35.25 ID:2GTx5VEx0.net
>>792
そうそう全勝して信州全敗でFE死亡なら


確率的に言うとお前が広瀬すずと付き合うくらいの可能性だ

797 :バスケ大好き名無しさん :2024/04/18(木) 20:22:16.21 ID:PHs8mx6Md.net
富山の話になるとスレが荒れるな
バスケ板に限らないけど

798 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srdd-rfO7 [126.33.120.97]):2024/04/18(木) 21:03:31.78 ID:uBn3lXHir.net
つか名古屋という大都市に5000規模のアリーナが1つしか無いのが不思議
まぁ単純にアリーナ計画が遅れてるだけで今更白紙にはならないだろうから普通にFE名古屋はB2で無双してればいいんじゃない?
B2に落ちるからって年俸変わるわけじゃないから特にチームを離れる必要も無いよね
オファー無きゃ希望してB1に移籍できるわけでは無いからな

799 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9bfa-+qGW [240a:61:51d4:6aad:*]):2024/04/18(木) 21:56:48.01 ID:IgAzzKv10.net
>>798
え?何で降格先をB2に限定する訳?
アリーナ建設がポシャったら店じまい→つまりB退会して社会人リーグ参入しかないのよ
だからB3に降格するプロセスが必要なの
B2と違ってB3はJBAの直轄管理だから退会の手続き踏むにはそうするしかない

800 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33f4-VfW0 [133.149.86.6]):2024/04/18(木) 22:00:25.39 ID:LrpjtUcD0.net
>>799
構うなよ…

801 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d10c-WeJ8 [2001:268:9886:1cf9:*]):2024/04/18(木) 22:03:03.09 ID:45Jerzwq0.net
豊通が今後どういう方針でチーム運営していく
つもりなのかによるだろうけど、すげえ近所に
チームがある状況で名古屋本拠地にこだわる
メリットって何かあるのかね、そこが分からん

802 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 132c-29lp [61.127.131.137]):2024/04/18(木) 22:11:24.34 ID:26qj/UWB0.net
もし信州が富山と横浜に連勝して茨城がそのあいだ勝てなかったとすると、
逆に信州が1.5ゲーム差になるという認識であってます?もしそうなったら
最終節で信州が渋谷に連敗しても茨城が宇都宮に連勝しないと茨城が順位上にいけない?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200