2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)332 ◆◆◆

862 :バスケ大好き名無しさん :2024/05/13(月) 12:51:25.15 ID:QRID4zdLr.net
長崎のスタイルってべつにマエケン発案でも何でも無いしな……
無知って怖いねw
そもそもが伊藤GMがHCと兼務して始まった長崎
伊藤GMがGMに専念する為にシーズン途中からマエケンに引き継がれただけ
このあたりまでというのは初めから決まってた事だろうね
特に驚きは無いかな
長崎は馬場も言ってる通りこのスタイルで今後も進んでいくだろうね
コンセプトを理解して共感できる監督を呼んでくるというどこのチームにも無いスタイル
まぁ多少の違いはあるだろうけどいきなりハーフコートバスケ主体のチームに変わるという事は無いだろう
本来なら監督が変わるとその監督のスタイルになっちゃうからね
「HAS IT!」の「I」は「INNOVATIVE(革新的)」の「I」
長崎の理念やバスケを理解でき共感できる選手やスタッフを選んでるのが長崎の独自なところ
勝てりゃ何でも良いよみたいなチーム運営では無いのが長崎の魅力

ヴェルカとアルティーリはちゃんとコンセプトとスタイルと文化を持っている
トップチームであっても「大学のエリートだけ集めれば勝てるでしょ!」みたいなチームや「取り敢えず有名選手だけ集めて来い!」みたいなチームあるからねw

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200