2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野】信州deサイクリング 9米路橋【松本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2012/12/17(月) 23:18:12.70 ID:???.net
前スレ
【長野】信州deサイクリング 8ヶ岳【松本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331035790/

405 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 21:16:02.56 ID:???.net
教えたいのだがここに書くとお店に客が押し寄せる可能性があるからダメらしいよ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 21:27:59.89 ID:???.net
なるほどなんだっけ派瀬川だっけ

407 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 22:04:51.49 ID:???.net
それは行っちゃダメな所だろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 17:10:24.31 ID:???.net
それにしても長野市近辺はサイクリングに不向きだなあ

409 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 17:37:02.59 ID:???.net
そうでもない

410 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 21:04:05.59 ID:???.net
>>408

具体的に

411 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 08:30:55.27 ID:???.net
>>409

具体的に

412 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 13:07:45.22 ID:???.net
他県のものですが全体的に道の舗装状態が悪いですよね?

413 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 15:18:49.35 ID:???.net
はい。

414 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 15:34:57.64 ID:???.net
自分も他県だが長野の一般道は白線辺りに舗装の新旧の
継ぎ目があることが多い印象

415 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 17:23:38.77 ID:???.net
今日は降ったり止んだりだな

416 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 20:28:29.49 ID:???.net
長野って、やっぱりヒルクライムし放題なのかな?
そういえば昔、長野の友達が、新潟から長野に入ると急に道が悪くなる
と行っておった。

417 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 21:20:50.83 ID:???.net
新潟には角栄がいたからな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 23:57:05.95 ID:???.net
県境でドラマが生まれるほど違うわな
いくらなんでも新潟の道路は過剰すぎる

419 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 09:00:30.82 ID:???.net
>>416
し放題というかどこか行こうとうすると峠越えるしな
平らなトコで長距離乗りたい…

420 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 09:01:38.75 ID:???.net
ぐるぐる回ればいいよw

421 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 18:48:19.16 ID:???.net
>>419
おれ群馬だけど善光寺往復で200km累積標高2000m位 十分平らなほう
お互いがんばろうぜ

422 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 10:31:16.24 ID:???.net
>>419
無いものねだりだな
長い登りが無いから車で長野県まで遠征してる

423 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 16:19:52.39 ID:???.net
>>421-422
山ばかり走ってると平らなトコが恋しくなってな…
まぁ今時期は紅葉キレイで山走るのも楽しくはある

424 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 18:16:22.72 ID:???.net
山のふもとまで輪行や車載で行くのはありなんだけど
平地のふもと?までというのは何か抵抗あるんだよな

425 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 16:53:57.56 ID:???.net
ビーナスラインの紅葉は既に終了?
冬季通行止めはいつからですか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 17:04:27.07 ID:2pD1sRo0.net
もう終わってるんじゃないかな。
今は標高1000m以下から里山の紅葉がきれいな時期。
ビーナスラインの通行止めは11月25日からだと思う。

427 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/08(金) 18:17:31.45 ID:???.net
>>426
ありがとうございます。週末行けるかと思ったら雨かw

428 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 02:07:18.86 ID:???.net
>>303
トンネルって新道でしょ。
トンネル開通前の旧道は通れないの?
いや、全然行ったことはないんだけどね。w

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 02:51:28.77 ID:???.net
やっとこ時間作って戸隠行って来たけど
もうすっかり紅葉終わって鏡池から見る戸隠は水墨画のようだった
次の見頃は2月の雪で真っ白な頃だな
下りの黒姫エリア〜北信五岳道路は紅葉が見頃だった

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 18:22:01.74 ID:???.net
日曜雨か

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 20:05:55.46 ID:???.net
>>428
旧道はダム湖の底ですが?

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 20:08:37.58 ID:???.net
>>428
旧道はこんな感じだよ。
http://yamaiga.com/road/r158_midono/r158_midono_94.jpg

433 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/09(土) 20:49:10.61 ID:???.net
よし、いけるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4651620.jpg

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 03:28:56.51 ID:???.net
スパイク履いてる長野のMTB乗りはいますか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 03:51:55.77 ID:???.net
はい

436 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 16:05:17.36 ID:???.net
今年の冬は少しくらいの雪なら自転車通勤しようと思ってるんだけど
今はクロスしか乗ってない、なので冬用にMTBにスパイク履かせようかと思ってるんだけど
スパイクタイヤの使い勝手が知りたいです。
あと、ブレーキはやっぱりディスクがいいのかな?

ちなみに東信地域です。

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 18:13:03.30 ID:???.net
そのままクロスで大丈夫だろ

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/10(日) 20:38:42.48 ID:???.net
クロスに700×35cスパイクか、
26インチMTBに普通のブロックタイヤで通学してました。
アイスバーンならクロス、深雪だとMTBのが良かったです。
35cじゃ細過ぎる感はあったので、MTBにスパイクなら太さ的にも良いと思います。
ただスパイクタイヤは重いですが。
ブレーキは絶対ディスクの方が良いです。
Vじゃ雪が詰まって止まらなくて危険でした。

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 01:18:07.51 ID:???.net
タイヤが埋まる深さの雪じゃなければVでもまあ大丈夫
つうか今どきMTBならディスクじゃない奴探す方が大変だわ
MTBのタイヤはブロックタイプなら大抵の道は走れるし、
除雪の行き届いた道を通うならクロスでも大丈夫
タイヤはスリックだとさすがにキツいんで、マラソン・モンディアルみたいな
通勤タイヤでブロックがゴツいタイプにした方が安心かな
減りも遅いし

冬の通勤はタイヤよりも寒さ対策の方が重要だと思うよ
多少走りづらくても暖かければ元気が出るけど、寒いと全てが辛い

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 07:49:38.29 ID:???.net
凍結した時も登りだとブロックだといけますかね?
やっぱりスパイク履かした方がいいですかね?

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 09:12:38.14 ID:???.net
軽トラがたまに通る程度の林道(舗装路)ならブロックでも行けたけど、住宅街のツルッツルの登りは辛い。
いや、うまければどっちでもいいんだろうけど。

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 09:58:41.84 ID:???.net
どこまで楽したいかだよなあ
正直通勤だけならママチャリでも出来るわけで、
最大限楽したかったらファットバイクが極楽なわけだし

443 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 10:07:54.37 ID:???.net
あとスパイクタイヤはジャリジャリ煩いよ
舗装路走ってると通行人が振り向くくらい

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 16:16:17.43 ID:???.net
なるほど、貴重な意見ありがたく参考にさせてもらいます。

安い29でも買おうかと思ってたけど、700cのスパイケでも買ってクロス通勤でやってみようかな
雪が積もったら古いルックMTB引っ張り出してこよう。

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 19:57:37.12 ID:???.net
29erで雪道はやめとけよw

自転車違反で出頭せず 初逮捕
http://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20131111/5904172.html

こんなバカ長野市内にもいるよな、歩道塞いで横倒しに駐車してるおっさん

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:28:14.68 ID:???.net
長野に行きたいけど行けない
嫁に来るなって言われてる

松本が懐かしい

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 22:37:26.74 ID:???.net
>>446
おまえ今どこにいるんだよw

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:37:10.98 ID:???.net
>>447
アーネスト星

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 00:40:57.53 ID:???.net
駅伝並走した奴とかいなのかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:42:19.31 ID:???.net
マラソンの先導と最後尾ぐらいかな
先導は難しい…

451 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:12:13.04 ID:???.net
マラソンといえばキャプテンw

452 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:49:33.72 ID:???.net
だいぶ寒くなってきましたが、みなさん、乗ってますか?雪が降るまでは、頑張るつもりです。

453 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 18:29:26.77 ID:???.net
降ってもがんばれや

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 06:55:23.76 ID:???.net
昨日の雨はふざけてた…・

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 20:48:34.38 ID:???.net
この時期の雨は嫌だけど雪は積雪5cmまでは大丈夫。

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 23:46:06.58 ID:???.net
雪が降ると、凍結がこわいです。

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 00:03:25.58 ID:???.net
とはいえ、道路脇に積もった雪が何日も融けないなんてのは1シーズンに
そう何回もあるわけじゃないでしょ
歩道は除雪しないからしばらく残ってるけど、車道はよほど降り続いたり
ドカ雪じゃなけりゃ2〜3日で普通に走れるくらいにはなるよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 13:53:55.70 ID:???.net
長野は県内の気候の差の激しさは全国屈指の県だから
せめて地域を限定して話さないとすれ違うだけじゃね

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 17:46:20.67 ID:???.net
今日は、晴れてはいましたが、寒い1日でした。結局、外は走らず。週末は皆さんどうしますか。
ちなみに、南信です。

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 09:01:49.83 ID:???.net
最高気温が2桁ならまだ走る

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:15:26.44 ID:???.net
路面状況さえ大丈夫なら、ひと冬通して氷点下の早朝でも普通に走ってる
ローラーだとつまんなくて、積極的に乗ろうって気になれないから

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:53:48.30 ID:???.net
ブロックタイヤに履き替えれば通年走れるしな
やれば何とかなる

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 18:46:34.91 ID:???.net
上山田シクロクロスで選手が乱闘

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:15:06.55 ID:???.net
なんでやねん

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 16:31:04.40 ID:???.net
>>463 kwsk

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:59:38.36 ID:???.net
スパイクタイヤ買った、過度な期待はしてないけどちょっとオラワクワクしてきたぞ

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:00:19.07 ID:???.net
ジャリジャリジャリジャリ…

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 13:21:32.26 ID:???.net
雪はいいけど解けて再び凍った時のでこぼこした氷は無理目

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 14:38:20.75 ID:???.net
融雪剤が一番嫌だ

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 21:24:26.52 ID:???.net
平地も朝夕凍結するようになってきたな

471 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 17:23:11.07 ID:???.net
どこの山奥の平地だよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:28:52.93 ID:nPj9OjJu.net
冬季閉鎖中

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 18:49:36.64 ID:???.net
明日は雪らしいぞおお

スパイクタイヤ履かせないと(使命感)

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 20:31:13.11 ID:???.net
>>473
整備不良で罰金な。

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 16:20:45.24 ID:???.net
>>474


なんで自転車にスパイク履かすのが整備不良?

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 10:20:34.75 ID:???.net
すんごい降ってる

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 06:19:53.42 ID:???.net
雪やべぇ。@長野市

478 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 13:23:16.04 ID:???.net
積もる前にブロックタイヤに履き替えたかった・・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 21:48:07.74 ID:???.net
スノートレイルシーズン突入だの

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:37:27.80 ID:???.net
ママチャリみたいに泥除けが付いた自転車で
雪道を走るとタイヤと泥除けの間に雪が詰まって、とんでもない負荷になるよね。
スポーツジムのバイクの負荷なんか屁でもないくらいに。

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 10:02:09.40 ID:???.net
フェンダーの内側にシリコンスプレーでも吹いとけばいいんでね?

482 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 13:16:54.39 ID:???.net
スプロケが雪でギアかからなくなるシナ

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 13:23:26.43 ID:???.net
長野市のH商会。
ありゃあダメです。詳しくは言えないが、ありゃあダメだ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 14:06:00.12 ID:???.net
雪降る→朝夕氷点下→スノトレ天国
今週はこのサイクル

485 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 21:38:21.18 ID:UqFdviRG.net
人をあれこれ言う前に自分を見つめなおせよと。

486 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 21:40:53.31 ID:???.net
ていうか、まだあったんだあの店w

487 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 21:41:28.28 ID:???.net
権堂 戸倉上山田 トンスル天国
今週はこのサイクル

488 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 20:10:46.18 ID:???.net
降って来た

489 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 21:27:20.31 ID:???.net
恐怖の大魔王かい?

ノストラダムスの大予言w

490 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 22:07:17.56 ID:???.net
親方!空から女の子が…!

491 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 23:22:19.28 ID:???.net
It's raining men. ハレルヤ

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 21:48:23.93 ID:???.net
兄は夜更け過ぎに 
ユキエに変わるだろう

オカマバー勤務中

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 12:00:21.42 ID:???.net
FM長野をきいてしみじみ思うことには
あ〜三四郎なんぞより日高のりこや加瀬清志のがはるかにメジャーよな〜と

494 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 12:39:22.26 ID:???.net
たられバック持ってる俺は勝ち組だぜ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:43:36.04 ID:???.net
あけおめ
善光寺へ二年参り
長野中央署はお礼参りw

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 12:44:50.19 ID:???.net
現在長野市周辺で標高700m程度までで雪がたくさん積もっている所ってどこですか?

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 17:25:53.89 ID:???.net
スキー場

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:20:03.16 ID:???.net
すみません、標高700mまでのスキー場とは?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 20:38:39.39 ID:???.net
  知  ∧_∧
ら  ∧(∧ω・`)
  ∧ ・∧・`) >
ん ( ・∧・`∧>/
   ( ・∧・`_∧
が  ヽ( ・∧・`∧ ♪
  な < ( ・ω・`)
    |<   >
  ♪ (_/ ∧ ヽ
    (_) (__)

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 10:01:57.14 ID:???.net
長野の自転車店って駐車場はあっても
自転車で乗り付けた場合どこに止めたらいいか分からん店が多いな
ラック置いてある店なんて殆ど無いし

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:02:44.02 ID:???.net
歩道に倒すんだよ長野土民は

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 12:09:41.37 ID:???.net
>>500
たしかにあんまりないな。俺が行った事ある店の中でラック用意されていたのは、ベレーニョ、インフィニティ、BOB、あさひ、イオンバイクだけ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 07:48:32.16 ID:???.net
なかなかドカンと積もらないな
走りやすくて良いっちゃ良いんだが、
融雪剤の方が雪より多い道とか自転車錆びそう

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 16:44:35.62 ID:???.net
錆びるようなとこってなんだチェーンか変えればええやん

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:49.25 ID:???.net
融雪剤は塗装を痛めるし下地が出ればそこを錆びさせる。ドロ跳ねの多いところを中心に全部傷める。傷まないのはチタンくらい。

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200