2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AEONBIKE】イオンバイク4【momentum/GIANT】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 12:22:39.91 ID:G96haRCn.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンサイクルショップ
http://www.aeon-cycle.com/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/ca102
イオンバイクmomentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
【AEONBIKE】イオンバイク3【momentum/GIANT】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388906246/

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:42:02.38 ID:f0R2aaxa.net
>>988
ブレの状態によって色々かわる。
横のフレだけだとタイヤ外さなくても済むので安い。
縦振れがあったり、振れ幅が大きいとタイヤとチューブ外してやるんで凄く高くなる。
場合によってはスポーク交換とかも必要になるので・・料金はまちまちに・・

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:36:32.22 ID:Kpmaa9rp.net
>>989
なるほど納得しました!
ありがとうございます。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 00:10:53.62 ID:I26BzXtn.net
>>989
横からなんだけど、あんまり程度が悪いとホイール丸ごと買った方が安くなったりする?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 04:15:18.65 ID:twiAjvlb.net
>>991
安い自転車ならホイール買い直すより本体買ったほうが良い場合もある。
店の人に聞くのが一番早い。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:28:48.63 ID:78E3MDKS.net
>>988
スポークレンチを1000円程度で買って自分で直そうぜ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 09:26:38.38 ID:cFEq6Mmt.net
>>993
将来的にはそうしたいですね。
今はちょっと余裕がないっす。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:37:33.72 ID:FJcFJIps.net
>>993
スポーク自体はいくらぐらいなんだい?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:25:58.48 ID:RLXYg7F+.net
938じゃないけど
一般的なスポークは一本100円〜200円くらいだよ。ステンレスは高い。
まとめ買いすると安くて72本で2000円〜4000円くらい。
ただし、太さや長さが様々あって適合するものじゃないと使えない。
スポークを一本外してみて、その太さや長さを測ればOK。

まさか高級ロードバイクの扁平スポークの話とかじゃないよね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:52:27.80 ID:87B7BbNn.net
>>996
へぇ〜そんな安いんだ。自分でスポーク修理出来るようになったら凄いお得だな

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 01:03:05.72 ID:2KJUOqjC.net
>>997
自分で組めるともっと凄いよ!
http://saimen.shop-pro.jp/?pid=46984865

工具買ったら新品買い替えた方が安いけど!
何度も組む予定があるならぜひw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 01:19:12.31 ID:MIl849u0.net
>>998
目玉出てるでw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:06:12.10 ID:iZOzRr6P.net
>>996
ちゃうちゃう一本40円だよ
タキザワなら1本からバラ売りしてくれる
ただ送料がかかるのである程度まとめ買いしないとお得ではない

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:08:50.35 ID:iZOzRr6P.net
>>998
俺もサイメンのDVDでホイール組を憶えた
初めてやった時、振れも0.5程度、テンションもバラツキがそこそこあったけど
それも自分のオリジナルと思って、そのまま乗ってる。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:11:40.19 ID:AxmGh2lK.net
次のスレから、
5台目とかいかがか?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:47:50.11 ID:2KJUOqjC.net
目玉付いちゃったよ!!

おすすめをもういちまい
工具の使い方とレストアテクニック、ってDVDも相当良い。
自分は最初にこれを買いまみた。
これを見るといかにすればこの部品は外せるのかってのがほとんどわかる。というかわかった

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:15:52.61 ID:KjJfY0aU.net
漠然とした質問で申し訳無いんだが、AERO-FIXロードって、これどうなの?そこそこいい感じ?
イオンバイク店頭で税込45360円なんだが

店頭に「ロードバイクをお探しの方に最適なエンドリーモデル」って書いてあるんだが、エントリーモデルってことだよな・・・

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:17:36.04 ID:SRb795qi.net
>>1004
型番がわからんとなんとも

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:34:35.96 ID:KjJfY0aU.net
>>1005
型番は分からないが、これでござる
http://i.imgur.com/V9arzxj.jpg

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:45:09.68 ID:ekJUDh09.net
A抜いたらEROだぜ

とかは冗談でR-1とたいしてかわらんのでお好みでどうぞ。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:26:59.01 ID:V2HCRONC.net
>>1007
おk。ERO-SEXロード、検討してみるわ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:35:28.47 ID:RLXYg7F+.net
>>1008
安物のアルミフレームだからな、路面が悪いと激しいピストン運動するサドルが股間を襲うんだぜ!

とかは冗談で、サイズが合うか試乗するといいよ〜。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:24:55.46 ID:KjJfY0aU.net
>>1009
実は>>948で俺が試乗したのはこれなんだ。
コレに決めようかな〜

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:58:39.70 ID:/iw1qkGe.net
>>1010
お〜!そうだったんだな。
レースで上位を狙うとかの目的でなければコレで十分だよ。
安心パックも入る事オススメするよ。
ライトとロックも必要になるよ〜。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:12:41.74 ID:gd+rubvE.net
>>1010
それの105のやつ持ってるけどやめとけw
フレームが重いし7速だから乗り捨てロードだぞ街乗りならいいけど

買ったあとのいじり
タイヤ・チューブ、リムテープ交換 ←ほぼ必須
ブレーキ変えて(シューのみ可)、スプロケ・・・・ボスフリー7高いww
よし8か9sにするか! もう一台買えるじゃねーかw

なら初めから8s以上のロードにしとけばよかったってなる

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:35:38.69 ID:qfHm9+ed.net
整備すれば十分走るし問題ないだろ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:50:24.81 ID:TTOonz9x.net
キャッツアイのwifiサイコン,1か月も経たないうちに
動かなくなってしまった…
こんなものなのかな?

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:07:57.79 ID:g+h7KcM0.net
>>1014
ひょっとして電池切れかもな。付属電池は店頭に並んでる間に消耗してるし。
自転車のライトとかサイコンに使う電池はダイソーの百円均一電池が安いよ。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 02:56:11.89 ID:TTOonz9x.net
そう思って,ダイソーで電池買って変えたし,リセットしたり,
センサーを近づけて動かしてみても反応なし。
ハズレひちゃったかな?

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 03:00:22.74 ID:I6Eh/LIO.net
>>1006
7速x2で14速だからおそらくボスフリー
スプロケをクロスさせたいんだぜ!みたいなことはちょっと苦手だけど
(できないことはない)、ブレーキレバーで変速できるし変速系パーツもTurnyだし
悪くないと思う。
なによりドロップハンドルだから前傾できるんで、フラットバーロードよりかは速度乗せやすいし、
いわゆる空力的に有利なポジションは取れるので速度の維持、向かい風での走行なんかも楽かと。
アップグレード云々、というよりはこの価格域でここまでまとまっている、ということに意義を見出したい。

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 03:47:53.16 ID:VkwmdHIz.net
>>1016
http://blog.livedoor.jp/niigata_chari/archives/1006521837.html
↑微妙なセンサーの位置変更でなんとかなった人も
ただ単純にハズレだったor振動で壊れたかも。
俺のキャットアイの安いワイヤレスも数日間何も表示されなくなったが、ほっといたらいつの間にか復活した事も・・
湿気とかにやられたのが乾いて治ったんだろうか・・・

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:06:01.49 ID:dkHm/S4b.net
>>1006
ボスフリー式と7速カセット式はスプロケの色が同じため判別しにくいが・・・
ボスフリー式はスプロケットにMF-TZ○○と刻印されている。
カセット式はスプロケットに英語でカセットスプロケット+CS-HG20-○と刻印されている。
CS-HG-41-7はスプロケの色がメッキで銀色になっているので判別しやすい。

1020 :>>893:2015/06/21(日) 14:10:23.76 ID:JwvLajY3.net
>>1019
す、すまん、初めてドロップハンドルを買う、超初心の俺にそんな事言われても分からないw

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:21:15.11 ID:3rXy29Ni.net
>>1020
初めてドロップハンドルの自転車を買うのならブランドイメージも重要かもしれませんよ。
既に自転車に乗りなれていて、他の人たちがどんな自転車に乗ってるかわかった上で、自分は別にブランドには拘らないというのならいいんですけども、
買ってはみたもののジャイアントが良かったー、ビアンキにすればよかったーっていうのはあるかもしれませんよ。
僕は別にブランドにこだわらないし、気軽に駐輪できるのでイオン自転車で良いのですが。

1022 :>>893:2015/06/21(日) 14:26:45.84 ID:BwcFlmza.net
>>1021
ブランドには拘らないよ!

GIANTやキャノンデールに憧れはあるけど、イオンロードがぶっ壊れるまで乗って、その時に考えるよ!

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:50:49.12 ID:K6NIJt7j.net
今日、モーメンタムに3回遭遇した。
珍しいこともあるもんだ。

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:47:06.16 ID:IpHHV5v8.net
1日で木綿に3回遭遇すると死ぬっていうジンクスが

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:47:39.55 ID:IAdjiAeo.net
イオンでよくみかける

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:15:00.14 ID:vJutdPwK.net
じゃ木綿3台持ちとか死神やん

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:49:03.57 ID:ILZ70Dqw.net
モーメンタムピスト乗ってる人おる?

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 00:21:26.75 ID:3BChGIMO.net
>>1027
2.2乗ってるよ

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 01:34:35.67 ID:3V9m/fe9.net
>>1027
2.0DB乗ってるよ。カスタムしまくって元のパーツはフレームとシートポストしか残ってないけど・・・。

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 01:44:52.69 ID:q+z45LOa.net
俺も2.0DB乗ってる。
カスタムしまくってクランクだけオリジナル

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 03:31:37.25 ID:6iCENLem.net
やっぱDBだよなぁ、ブルホンの乗ってる人おらんのか

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 04:11:02.46 ID:3V9m/fe9.net
>>1031
買ったのはDBだけど、ブルホーンハンドルに付け替えたよ。
ドロハンのブラケットよりブルホーンのほうが手に優しい。
2.0m-cがあんまり売れなかったのはカラーリングが目立ち過ぎだからかな・・・

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:40:52.57 ID:6iCENLem.net
>>1032
ほんと、なんであんなキチガイな色にしたのかなぁ、統計上シックな色の方が売れるに決まってるのに。
あとスローピングがきつくてカッコ悪いs、やっぱDBにしとけばなぁ・・・

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:43:11.94 ID:6ZlrvMdl.net
2.0mc乗ってます
派手なカラーリングはピストが流行ってたからそれにあわせてのことでは?
イエローに乗ってるけど周りからは概ね好評
DBと違ってフォークがハイテンだから乗り心地は若干悪いかも

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:49:13.34 ID:tdorTAcQ.net
2.0mcはフォークがハイテンだったんだな・・知らんかった
DBはクロモリコラムにアルミフォークという仕様
軽いフォークなんだが乗り心地が酷過ぎてカーボンフォークに替えた
DBのフロントホイールのハブ軸は10mm直径で、普通のフォークにはホイールが入らなかった・・
結局フロントホイールも買う事に・・・

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:44:48.64 ID:vMhUsSHw.net
>>1002の頼みを受け入れようねw

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:50:16.92 ID:niwOQUQ3.net
文字数制限があるから無理

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 06:47:30.63 ID:hnluNSjh.net
GIANTは外していいんじゃね

総レス数 1038
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200