2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内フレームビルダーってどうよ その25

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 09:02:13.43 ID:P2IlIaoH.net
☆ おかげさまで25スレ ☆
  
 ※ クロモリがレースでアルミに敗退し、一流の競技選手がビルダーの元を去ってから既に30年
   ビルダーの衰退に添い従うかのように、当ビルダースレも荒廃し、2015年に約半年ほど途絶していましたが
   無いと少し寂しいので復活いたしました。もう終わった業界です、諍いは止め仲良くマターリ進行でいきましょう。
  (スレ番は初代ビルダースレからの通しになります。)
 
◆30年ほど前まで、まだクロモリが現役だったころは、自分に合わせた競技用自転車のフレームを作る商売がけっこうありました。
 ところが1990年代までにクロモリはレースでアルミフレームに完敗し、その後の新たな素材カーボンにも全く太刀打ちができず
 ジュニアを含め自転車競技の表舞台からほぼ完全に消え去ってしまいました。
 
◆しかし今でも、公設賭博競走用のうちの主に男性選手向け賭博競走用フレームや、旧レーサー風のルック車
 趣味のランドナーや小径車、低身長者用や身障者用の特殊車、変わり型自転車などの分野で、僅かながら生産が続けられています。
 
◆過去には心無い賭博競走車ビルダーらが安易に販売した、危険な自転車で事故が多発し、社会問題となって自転車の規制が強化されたり
 技能不足による賭博競走車フレームの接合不良で事故が起き、賭博競争の選手が負傷したり
 心無い賭博競走車ビルダーが不正なパイプ素材を用いてフレームを製造し多くの選手や訓練生に迷惑をかけるなど悲しい出来事もありましたが
 
◆なかには歴史ある良識を持った信用するに足るビルダーも僅かにはいるはずです
 消費者として、そんなフレームビルダー達の真実の情報交換をしながら、雑誌の嘘やハッタリに騙されず、みんなで応援しましょう!
 
 
【過去スレ】 国内フレームビルダーってどうよ その24 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438182121
 

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 13:51:14.08 ID:Jknvh22C.net
というかショップがこんなとこ見てんのな…
まぁ2ちゃんのこんなローカルスレ見てるってどうなんって思うけど、自分書き込んでてなんだけど
スレ見てもなんでそんな内部事情知ってんのってチラホラあったけど謎が溶けたわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 14:04:45.06 ID:54LZoR+n.net
>>724
>>725
あのね、競馬ってのは馬の競争だし馬の品種改良が名目なの。
競輪も同じく登録された自転車メーカーの競争が名目、なにしろ自転車振興会ですから。
公式の出走表には必ずメーカー名が書いてあるし全競輪選手がどのメーカーのフレームを使用登録してるかなんてメーカーごとのまとめも含めて毎年発表されてるよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 17:23:10.86 ID:550Z9bQ3.net
>>705
鉄のイメージが強いビルダーだからなあ。
原価いくらなんだか。
あと梱包したままとか、ちょっと理解に苦しむ出品者だね。
それとこれはブレーキつかないだろ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:17:53.89 ID:qMZR+SAt.net
松戸のrapってどう?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 19:34:20.79 ID:WkPKIN9s.net
MTBビルダーはどこがおすすめでしょうか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 19:36:38.14 ID:uEMlfeHQ.net
ケルビム

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 19:55:10.57 ID:G4o9S3uy.net
ステマ乙ww

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 20:24:45.39 ID:jdyjezRR.net
>>729
MTB全盛時代から評価が高いのはドバッツかな?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 20:34:00.65 ID:uEMlfeHQ.net
いいや、ケルビム

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 20:48:38.91 ID:wD3qWUtl.net
MTBはドバッツ。アメリカ帰りのビルダーだし、ラグの独自性とかもアメリカビルダーに通ずるところがある
weldoneのMTBも良い。あのビルダーもトライアルで結構実績のある人なのでオフロードとかそういうのに強い。
ケル〇〇だけはやめとけ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 20:56:37.58 ID:uEMlfeHQ.net
なにを言う!匠の技が満載のケルビム最強!

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:06:57.84 ID:G4o9S3uy.net
ケルビムは代替わりしてから粗大ゴミでしかない

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:09:38.87 ID:550Z9bQ3.net
元々オタクにはあまり好かれてなかった。

つうか先代よりましじゃないかな?

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:10:52.38 ID:BrHQmB4h.net
ケルビムが作るショー向けのヘンテコな自転車見るのは好きよ
自分で買いたいとは思わんけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:24:13.55 ID:550Z9bQ3.net
そうだね見るべきはアイデアだよね。
腕は下手くそだった。
でも取れたって話も聞かないし。
イタリア風って言うのか…

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:30:01.30 ID:uEMlfeHQ.net
機能と性能と美しいデザインが高いレベルで融和する
究極のハンドメイドフレーム、ケルビム。

買っておけば間違いないよ!

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:10:17.68 ID:wD3qWUtl.net
嫌味はほどほどにしろ
http://blogs.yahoo.co.jp/yamada11235523/20510093.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yamada11235523/31871278.html

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:15:02.12 ID:uEMlfeHQ.net
悪質なクレーマーには毅然とした態度をとる
優良ビルダーのケルビム

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:35:39.12 ID:550Z9bQ3.net
ステーをわざわざ下の方に付ける意味が無いと思う。
作り直した方が早そうだ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:47:45.53 ID:XNskWw6C.net
MTBならライジンワークス

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:52:38.46 ID:wCugFlSQ.net
元々ケルビムって色物と安物専門のビルダーでしょ。
深谷みたいな問屋物ほどじゃないが結構な量産体制だったから吊るしフレームとしては日本中何処でも見かけるありふれた存在だった。
創業当時の良血統はシクロウネの方へ
全部持ってかれた感じかな。
三連豚終了と共に終わった感がつよい。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:58:56.89 ID:uEMlfeHQ.net
ビルダーの尊敬を一身に集める雲上ブランドがケルビム。
唯一無二の究極のフレーム。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:14:13.34 ID:KOTWhFdg.net
ビルダーの尊敬じゃなくて
東京サイク◯デザイン専門学校の卒業生を月10万にも満たないの労基違反でこき使う
ブラック企業の経営者として恨まれて雲隠れしてるブランドの間違いだろw
卒業して工房入って辞めざるを得なかった人らが、ブチ切れてるぞw

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:17:52.48 ID:sFfFTUFS.net
ブラックケルビム降臨ww

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:23:20.68 ID:U2SSX+Q8.net
そういうしょぼい専門学校出ても馬鹿は食っていけないってことでしょ。
自転車の業界だけじゃないと思うよ。
専門学校なんか出てまともに給料もらってる奴っているの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:33:00.36 ID:KOTWhFdg.net
>>749
一文目だけは同意そうだなw
だからと言って2行目以降の
法律違反をしてるやつを擁護するコメントする気にはなれんよw

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:36:43.40 ID:/b+aEM3q.net
そもそも賭博で食ってる業界がまともだといつから錯覚していた?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:42:02.11 ID:3THb2z8O.net
なん…だと…

いやでも本当に酷いらしいね。人の人生なんだと思ってるんだろうか あのメガネ息子

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:35:41.38 ID:aNecaSI7.net
やはり拉麺小池師の書いてたことは本当だったか

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 13:00:17.44 ID:/b+aEM3q.net
英国じいは過剰な自慢を除けばホントのことしか書いてない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 15:45:04.45 ID:78gNu74E.net
あの人はほら好きだったけど中身見てアンチに転身で一番厄介なタイプではある
趣味は趣味の範囲で終わらすべきで、内部の汚い所見る必要は自分が楽しむ為には必要ない

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:00:58.62 ID:lIiw9rGF.net
>>734
ウエルドワンは溶接の汚さが致命的。そんなのと並べるなんてドバッツに失礼

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:08:21.57 ID:/b+aEM3q.net
>>756
前にハンドメイドサイクルショーで聞いたがパッソーニみたいに削り落とせるらしいよ。
それならパッソーニ買えって話かもしれんが、M

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:20:07.00 ID:TfQ5IAPg.net
ウェルドワンのはあれが良いんだよ、わかってねーな

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:21:14.06 ID:/b+aEM3q.net
ケレン味ってことだろ。俺は嫌いだが好きな人がいるのは理解できる。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 01:59:37.34 ID:gu+rBm6x.net
コンクリのうちっぱなしみたいなもんよ。あれはあれで良い
手作業やハンドメイドで作ってるものに対して完璧なシンメトリー、完璧な直線
を求めてる人だけじゃない。絵と写真が同じなわけないんだからな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 03:22:43.56 ID:0Nj1Klvy.net
無個性が一番最悪
こだわってるように見えて誰かの真似のランドナー爺とか

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 08:29:12.48 ID:KdZfBUaP.net
>>712
それま

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 08:36:23.70 ID:KdZfBUaP.net
>>712
それマジ?マジなら朗報。
どのように食い込んだか知らんがロックバイクスはクソ。
先日ショップで復活した蔭山氏製作、国内塗装の新品ZUNOW見たけど、あれなら欲しい。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 11:33:20.03 ID:bVtwch3S.net
能無し頭脳の話題はもういいです何度も何度もしつこい。3流メーカー風情が
炎上風マーケティング?こんなとこでしても意味ないからね。ロックバイクの社員が暴れてんだろうけど、お前んとこの自社製品だけ売ってろよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 18:06:07.32 ID:/cB6KgyU.net
>>754
いやいや、本物は俺だけが持っている…とか大笑いネタも多いよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 18:08:47.71 ID:/cB6KgyU.net
>>763が本当なら朗報じゃん。
どこのショップで見たの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:27:55.15 ID:iHa3ZCrs.net
ZUNOWはもう無理、途中から割り込んだ会社のせいで復活失敗。終了です。蔭山さんも可哀想に
この事は一生語り継いで行こう

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:33:06.93 ID:5YWis6DE.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:50:11.05 ID:/cB6KgyU.net
>>767
お前もしつこい、
>>763が本当かどうか知りたいだけ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:02:55.18 ID:ya4/Rwxa.net
普通の自転車屋に生まれた二代目が適度に自転車マニアで
研究して評判を確立し、マニア店化して勘違いしたバカ息子
がぶっ潰すってなんかお決まりのコースだな。

ゼファーなんかもそうだった。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:08:20.67 ID:kR7ZBLqN.net
博多のmanbeiってどうですか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:16:21.87 ID:+hMFMgyf.net
ZUNOWに関しては一々再燃させるような話か?
まずメーカーとしても二流以下だったじゃん、知名度も低い
もう何回目よかなりしつこいと思う。個人的にズノウが好きならブログにでも書いとけと
蔭山さんも出てない
フレームも作ってない、ホームページもない、出てきたのは台湾製のパチモンの情報だけ
墓掘り起こすような事辞めろ大人だろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:19:51.26 ID:ya4/Rwxa.net
>771
南米だろ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:30:08.81 ID:0Nj1Klvy.net
難ベイってデローザ姫とか書いてる気持ち悪い店か?

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:02:40.71 ID:f3yHLQnX.net
>>772
ん?クロモリ時代、ZUNOWはハンドメイドビルダーの中じゃビッグネームだったよ。
>>763が本当ならうれしくおもうひとは多いと思う。
ただ限りなく嘘っぱち臭いから真偽を確かめたいのにダボハゼのように食いつく奴は邪魔だしウザイ。
自作自演のマッチポンプかとかんぐりたくなる。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:03:54.92 ID:B9iBUdGJ.net
熱いねあんたら
俺には全く理解できないよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:15:20.12 ID:Uotq20hx.net
ZUNOWの写真載せてたインスタあったけどあれも乗っ取られて消滅?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:32:39.51 ID:D0SZRHic.net
今はわりとビルダーに直に接触できると思うけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 10:57:37.53 ID:wyMW0zSI.net
>>777
前の方に貼られてたと思ったので、探してきた…残念ながら…
深刻じゃのぉ…
http://www.instabird.club/p/zunow_bicycle_gk_masa

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 11:33:38.19 ID:32IuehCG.net
>>766
本当ですよ。大阪の町の自転車屋さんて感じの小さなショップです。
たぶん途中から食い込んできた会社との兼ね合いか、まだ内緒にしておいてくれとの事でしたが、たぶんこのスレの前の方でオーダーした人が行ったのと同じ店。
店主が蔭山氏と長年の知り合いらしい。

蔭山氏の年齢や体調面から、オーダー物は余所での販売はせず、このショップでの受付のみという事です。
復活後、早速乗っ取られそうな新会社を蔭山氏と立ち上げたのもたぶんここ。

インスタにトーチを握る現在の蔭山氏の写真もありました。
https://www.instagram.com/zunow_bicycle_official/

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:07:03.83 ID:u6mhXE9s.net
>>780
ガチっぽい?またマーク変わってるじゃねぇかw蔭山さんぽいなw
バッジも日本製とはこれまた、よくやるねぇ…普通なら中国に頼むのに

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:26:21.64 ID:dQNuDrPK.net
>>763
クソだって言うなら
なにがクソなのか説明しろよ
しつこいよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:34:42.53 ID:dQNuDrPK.net
宣伝したいならズノウスレ建てて別にやれよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:02:22.16 ID:joC2pDxt.net
ロックバイクス
ZUNOW
ズノウ
NYC

NG登録しよう
 
しつこい&しつこい 炎上風宣伝?
なら別スレ立てて一人でシコってろ
うぜぇ&うぜぇ
テメェの店でほざいてろ弱小クソ店
復活なんて誰も望んでねぇから
さっさと墓場へGO
死んでくれスレ汚すな
消えてくれマジで
老害は全員出て行け
no more hiroshima,no more nagasaki,no more ZUNOW
no more Kageyama

この世から消え去れ

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:22:44.50 ID:dQNuDrPK.net
>>784
その過剰さがうざいんだって
自演?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:49:36.26 ID:dol7O5A4.net
多分人が嫌がることをするのが好きなんだと思う。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 16:35:50.62 ID:ySHscF2p.net
自演か?こんなとこでやっても意味あるのか?怒りばかり集めてどうしたいのか知らんが、前スレからZUNOWに
関しては復活の情報の後荒れてたけど、店がまだできてないから黙っててくれって言ってるのに書き込むのも駄目だろ普通
炎上宣伝にしたって、販売もやってないのにやるか?こんな変な情報出回ってて買う奴いないだろ
小さい店で再会ってのは、ゆっくりこじんまりと最後のフレーム作りZUNOWやりたいって事だと私は思うが
何しろ一回消えてたとこで、ここにいる人は知ってるのかもしれんが、無名に近い状態でしょ。
それになにより一般人の人が深入りしすぎだろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:10:07.81 ID:t0w29LFL.net
イパーン人は黙ってビルダーの造ったフレーム乗っとけ

こういうことですね わかります

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:34:59.73 ID:L8B86LIa.net
池沼ですか

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:10:00.74 ID:0/03yrDv.net
なんにせよあのビルダー界隈にはキチガイが集まってることだけは分かった。クワバラクワバラ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:51:36.33 ID:ySHscF2p.net
>>788
なんでそういうねじ曲がった捉え方すんのかな…
誰も買う側は黙ってろなんか書いてないじゃん。経営にまで口出しすんのは
そこは一線引けよって、明らかにこのスレのZUNOWに対しては入りすぎでしょうよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:57:08.11 ID:a7j2boX0.net
多くのビルダーは競輪選手に頼りすぎて努力を怠った
ケルビムは一般層への普及に尽力した偉大なビルダー
オーダーメイドの魅力が無ければビルダーの存在価値など無い

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:01:59.34 ID:XtRvLVBO.net
ZUNOWのデカールで塗り替えができるなら頼みたいフレームが2本ある。
確実な情報なら歓迎。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:44:49.87 ID:0/03yrDv.net
オーダーは壊れないことが前提条件

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:49:53.35 ID:ti+nYyk6.net


796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:05:12.48 ID:PrsYEOGo.net
オーダー品なら壊れないとでも思ってるんだろうか…まず世にそんな製品あるんだろうか…OKEAの壊れない椅子かな?多分このスレで一番バカ臭い書き込みだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:14:24.60 ID:EGvbge0H.net
言葉通りにとるお前さんのほうが馬鹿に見えるがね

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:34:56.96 ID:PrsYEOGo.net
>>796
そうか…スマンな。私にはお前が馬鹿に見える

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 01:53:09.02 ID:ogYw4Zw9.net
普通に走ってるだけで壊れる自転車しか作れないビルダーの名前を出すな。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 07:52:36.66 ID:bOV5wZN0.net
『普通に走ってただけで壊れたビルダー名一覧 証拠写真付』って作って
次スレにはテンプレに載せよう!(´・ω・`)b
日本のビルダーの技術力の無さを世界に発信だ!
英語とドイツ語、中国語(北京語)なら書いて翻訳できるからいつでも協力するぜ!

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 09:35:08.75 ID:28ue+tw7.net
>>1が帰ってきたか?

コロンバスのジーニアスが東洋フレームとともに復活を遂げます。
http://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=25389

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:08:57.12 ID:CM3ureii.net
ちょっと前に出てたけどライジンワークスのMTBフレームっていいの?
割と近所だから興味あるんだけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 15:43:09.41 ID:ogYw4Zw9.net
>>801
エアーとかSLXの方が喜ばれるんじゃないか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:00:59.26 ID:KJrOHdF9.net
>>802
値段ほどじゃないという印象。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:24:33.39 ID:h+lLlay3.net
>>802
普通

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 20:32:48.08 ID:B07yFwMk.net
>>802
重力技研にOEMしているとビルダーさんから聞いたよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 00:26:24.14 ID:RV42mrpy.net
東洋フレームって、むっちゃ近所なんだよな。

今度、見てこようかな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 06:51:21.68 ID:jGJ2fXVZ.net
ブヤシーから移転したんだっけ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:30:44.53 ID:sDuC94W4.net
>>802
前はいろいろなショップブランドに供給していた。
今は知らない。
有名じゃないけど業者は知っている工場のひとつ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 19:16:54.42 ID:cVFpwuRA.net
オータキ製作所はどうでしょうか??

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:13:12.38 ID:T1RbUQKA.net
銅ではないだろうwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:41:22.25 ID:cXBQd/eg.net
金です

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:57:38.06 ID:sglM3yts.net
鉄でしょ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 23:56:54.07 ID:p4hPNg36.net
自演だらけだな。

独創的な作品ずらり 東京サイクルデザイン専門学校が卒業制作展
http://cyclist.sanspo.com/314698

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 00:09:46.01 ID:9f/z/H0o.net
独創的な自転車を作れるフレンズなんだね!すごーい!

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 21:36:43.07 ID:6mP/MaaA.net
デザイン学生の作品の自転車は割と多いけれど
これはおもしろい方だと思う。
たいていがコンセプトモデルでスポークが無いとか
空想的な型にはまった物が多い。

人材育成して求人がそれほどあるとも思えないけれど
若ければ行っていたかもしれない。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 00:11:45.79 ID:0m8kBSwU.net
>>816
アイデアがかぶってなければね。
https://d2t1xqejof9utc.cloudfront.net/screenshots/pics/84a00feb3849ce06a0648e68c015d4f5/large.bmp

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 00:29:56.88 ID:dT5kdUA/.net
>>816
TCD特別賞、TCD賞を受賞した人は靖夫って名前だし結構年齢いってるんじゃないかな
若い人の可能性もあるけれど
環境が許すならやってみてもいいんちゃう

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 14:48:49.15 ID:e8hKYNHZ.net
こういうのじゃなくて、まともに乗れる形でカッコいいの作ってくれませんかね…
オブジェはもういいよ…

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 15:26:59.98 ID:GPGogkoS.net
>>819
まともに乗れそうだしかっこいいじゃん
http://cyclist.sanspo.com/314698/tcd2

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:00:58.39 ID:PedV934U.net
創造性の欠片もないゴミじゃん

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:57:27.53 ID:OiNqNkdn.net
>>821
自分のレスをそんなに卑下するな

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:15:29.12 ID:AhDlvEAp.net
>>820
カンパがカッコいいですね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 19:20:21.85 ID:E31P4J7O.net
学生作品だから別にまともじゃなくて変態でいいけど
乗れないと実験にならないね。
学校の性格上は実走できないとこまるだろうな。
絵とか実大モデルでは不可だろ。

819のはとり合えず走行可能だろうと思う。
ただ現実的には量産についてのプランもあればいいのだけど。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200