2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ76踏み【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:30:17.95 ID:DHn5r4Cp.net
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。

次スレは>>980が立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ73【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478961230/
【ママチャリ】軽快車総合スレ74【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483342451/

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 14:22:33.46 ID:6QgBUBWZ.net
>>752
メーカーやマスコミが余計なことをしなければこの流れは静かに続くのでは?
「新ロココ誕生」とか言って余計なカラバリやフレームのマイナーチェンジで自滅とか
テレビや雑誌で取り上げられて急に学生が冷めるとか

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:27:18.92 ID:dygKyqJY.net
>>738です

もしかしたら、このネジがゆるんでいる(ゆるんでいるように見えますが)のが原因かな?と思ったのですが、このネジももともと緩んでいるのでしょうか?
後輪の近くにあるやつです上と下にネジがあって、その両方ともゆるんでいるようにみえます

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:45:23.13 ID:3OAO3YM0.net
上と下? チェーンカバーを止めているネジのことか?
もうさっさと自転車屋に持っていって一通り点検してもらえ

>>760
学生用自転車は校則でガチガチに縛られているので迂闊な変更は出来ないしメーカーもやらない
色は黒白グレーのみとか、ハンドルはセミアップのみ許可とか、変速は3段までとか、両足スタンドと前カゴリアキャリア必須とか

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:49:18.85 ID:lztdf6kv.net
校則で自由に選べはしないし店や買い与える側の事情もあって学生に選択権は殆ど無い
『人と違うものをを使って仲間外れにされたくない』という恐怖も選択を放棄する事に繋がっている
抗う事を忌避し流れに身を任せ自ら選ぶという事をしなくなる
これは好ましい社会人としての教育であり、駄目な人間を作る事の始まりである

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:01:44.49 ID:dygKyqJY.net
>>762
そうですそれです!
右足のペダルが真上に来て漕ぐ瞬間にカタンという感覚が足に伝わってきて、カコという音も出ますが、チェーンカバーをとめているネジはそれには関係ない?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:34:21.79 ID:3OAO3YM0.net
>>764
チェーンカバーを「外側の上下で」とめているネジはそのガタツキには恐らく関係ないが、
チェーンカバー内部でカバーをBBに共締めしているロックリングが緩んでいる可能性はある
ここが緩むとチェーンカバーもクランクもガタつくが、
ここを弄るにはクランク用とBB用の特殊工具フルコースと、玉当たり調整のノウハウが必要になる

繰り返すが、早めに自転車屋に持って行け
コッタレスの緩みなら、放置して使い続けると四角穴がバカになってクランク交換コースだし、
BBの緩みはリテーナー破損を招く
結果余計に修理費がかかる

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:41:56.22 ID:IykiLBto.net
普通の2番のプラスネジだろうから締めて見たらいいじゃない
ってか上の方で全く違う原因を指摘してるじゃん
素人が下手に弄り倒してどうにもならなくなってから持って来ると
大抵ネジ山ネジ穴ボルトの角潰してたり何か無くなってたり無理して変形してたりで本っ当に迷惑だから
さっさとホムセンでもあさひでもどこでもいいから持ってけ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:24:06.19 ID:6QgBUBWZ.net
>>762
そんなに細かい決め事があるのか、知らんかった

>>763
>好ましい社会人としての教育であり、駄目な人間を作る事の始まりである
どっちも違うと思うけど、まぁいいや

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:58:16.51 ID:mRCB1AY/.net
>>767
学校によっては、ほぼ車種が指定って所もある

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:35:40.85 ID:sxOcErg+.net
ここ数年でほぼ全モデルが5段化されたアルベルトのラインナップに1000円しか違わない3段モデルが残っているのは、多分3段制限している学校への対応
以前存在した8段のロイヤルエイトが消滅したのも、
オーバースペックで高価だったからだけではなく校則に引っかかって売れなかった部分もあるんだろう

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:59:49.98 ID:sxOcErg+.net
ミヤタの場合
121128.pdf
http://www.miyatabike.com/topics/img/121128.pdf
通学自転車に関するお客様からのお問い合わせについて

拝啓
晩秋の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
当社は、創業 123 年目となります自転車メーカーのミヤタサイクルでございます。
最近、多数の学校関係者の方々より、今年度からの通学自転車モデルに関しまして、下記のお問い合わせを頂戴しております。
誤った情報が流出している様ですので、本書を持ってご回答させて頂きたくご連絡いたします。
敬具

Q: 「内装 5 段」モデルが主流になり、「内装 3 段」モデルは入手が難しくなると聞いたが、これは事実か?
校則を「3 段まで」という規定にしており確認したい。

A: そのような事実はございません。ミヤタサイクルでは、多数の「内装 3 段」モデルをご用意しております。

以上

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 22:01:01.12 ID:WI8LSUg8.net
>>750
希望小売価格:\100,000+税
よく見たらすごい価格だな

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 00:41:21.64 ID:V3fsvHFc.net
後輪ブレーキはドラムとローラーとっちのがいいんだい?

773 : :2017/04/26(水) 01:07:23.13 ID:5qS9Mq3d.net
>>751


前の日にだったでしょ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 01:10:44.21 ID:GgI0z/Cs.net
今日日バンドブレーキが付いてるママチャリは他の部分もろくでもない部品が多数使われてる
ローラーブレーキ搭載車もピンキリだけどこっちの方が多少はマシな部類に入るだろう
制動力はタイヤの質に依存する面もかなりあるんで、全体が安パーツで組まれてる前者は尚更よろしくない

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 01:58:24.73 ID:V3fsvHFc.net
やはりローラーのが良いのですね

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 05:56:57.24 ID:zihVCO7o.net
最近は制服でクロスやロード乗ってる中高生もいるな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 08:13:29.90 ID:3R84MkNN.net
高校生や大学生がロードやクロスっぽいの乗るのよく見るようになったけど
歩道でレースするわスマホ使いながら走ってたり危険すぎるわ
校則でママチャリ以外禁止にしてほしい

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 08:43:54.97 ID:lxiLLiYz.net
みんなロードとかよりもママチャリが好きなの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:32:26.72 ID:ek6g/lbd.net
ロードの高価なパーツはネジ一つでも綺麗な仕上がりでおーと思うけど、
ロード自体は好きって分けじゃないんだよな

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:51:21.49 ID:KzxszJge.net
>>778
ママチャリが一番使い勝手最強で、案外長距離でも疲れないのが良い
今は電アシストUフレームのママチャリは最強だと思い買い足した(11万だったが)
あれなら日に50km走っても疲れ知らずだわ、乗った者にしかわからんが。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:03:56.76 ID:V3fsvHFc.net
一文字とアップハンドルどっちのが多いのかな
アップハンドル70
一文字30
位の割合かな

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:09:39.74 ID:U6K5yuG3.net
生活の足として
どうせ毎日乗る物だしできるだけ良いの乗りたいって感じだろ?
買い物+通勤通学で家と駅の往復にロードなんか使い勝手悪すぎるやん

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:30:27.61 ID:ek6g/lbd.net
>>781
どう使うかによって変わるんじゃない?

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:10:07.04 ID:Cq3VyW3T.net
底辺同士で優越をつけたがるのが底辺

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:11:12.75 ID:j21NpZJQ.net
>>778
タイヤ付いてる乗り物が好きだ!
それぞれ用途により使い分けするもんだから順位は付けられないね。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:14:57.28 ID:m/b/5Br5.net
>>780
向かい風の日はすごく良いね。俺はそれ以外に何の魅力も感じないけど

787 : :2017/04/26(水) 12:29:20.33 ID:5qS9Mq3d.net
どうして77スレ目に書いてる?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:25:21.61 ID:8jb00ntY.net
>>783
いやフレーム形状で違うんだよ
基本的にスタッガード・スローピングは一文字(フラットバーやライザーバー)で、ループ・ダブルループは後退ハンドルになってる
ママや年配は跨ぎやすい後者が多いが、学生の通学車は戦車が多い
少子化と高齢化で一般車の販売は右肩下がりらしいから、どっちが多いとも言えないのが現状だな

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:40:09.12 ID:cqZgWkhu.net
戦車で通学…

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:55:29.88 ID:FPoYBx5x.net
>>770
>校則を「3 段まで」という規定にしており
この問い合わせが事実なら、こんな規定を作った奴らの考えを聞きたいものだ
1.変速機付きは高価だからスネカジリの生徒風情が乗り回すのは贅沢だ
2.変速機付きは暴走行為を助長するから危険だ
3.変速機付きで楽をするのは不届きだ、重いシングルで身体を鍛えるべきだ

今時外装3段なんて見掛けないから外装車は全面禁止っ!
時代錯誤も甚だしい

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:01:29.78 ID:VdAHHasc.net


792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:40:06.79 ID:8jb00ntY.net
>>789
すまない…衛星からハッキングを受けたようだ…

>戦車→前者

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 16:45:00.96 ID:cqQd2ank.net
今流行りの戦車道ってやつか

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 17:43:58.55 ID:ek6g/lbd.net
>>788
あ、書かなかっただけで分かってる
用途によってフレームとハンドルがセットで決まるからね

近所のスーパーまでの買い物用でもなく、ある程度の距離走る通勤通学でもなく、
街中をのんびり走るというならプロムナードハンドルがついてるママチャリがいいね
サドルとペダル(場合によってグリップも)変えるとかなり良い感じになる

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:46:00.41 ID:VdAHHasc.net
くな

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:46:56.49 ID:VdAHHasc.net
銀色のチャリ持ってるけど銀はちょっとダサいからオレンジにしようかな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:12:15.30 ID:V3fsvHFc.net
どう使うか次第ですね
ありがとうございます

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 01:05:00.22 ID:wOc0dtce.net
みなさんは26インチ27インチならどっちがいいですか

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 02:19:11.91 ID:QORB8Gm7.net
バーハンドルなら27、ママチャリスタイルなら26かな

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 03:48:35.41 ID:Eivd5cYa.net
>>798
今は店に置いてるのが27が多いから取り寄せてまではと思って27乗ってる。
でも本当は俺(小柄)は26の方が乗りやすい。
ペダルを下まで漕いだときのペダルと地面の距離が27だと合わない。

小柄だからなのかな?
27だとペダルとの距離で漕ぎやすいサドルの高さだと地面が遠すぎて爪先がギリギリ着くだけになって、
信号とかサドルに座ったまま停止するのがつらいし危ないので結局漕ぎやすさ少しだけ犠牲にして地面との距離に合わせたサドルの高さにしてる。
26だと両立できてた。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 04:41:51.73 ID:QRlRiGOH.net
>>800
サドルから降りて停止すれば良いだけ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 06:51:16.69 ID:Neiu+84D.net
身長160あれば、明らかに27

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:07:57.44 ID:Po4F/KA1.net
>>800
そのレス読んで自分にも当てはまるわ
漕ぎやすいサドルの高さにすると、片足の爪先立ちがやっとになる
ペダルのクランクの長さに問題があるんだと思う
自分は167センチと男子では小柄ですが。
26インチや27インチでもフレーム形状によるが
Uフレームのママチャリタイプが(電動アシスト車)に多い形状が一番マッチする。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:23:53.32 ID:xXrHEglR.net
信号待ちの時はサドルから降りてトップチューブのところに跨がればいいのでは?
ロードバイクの降り方とか参考にするといいよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:29:48.08 ID:puxGKigw.net
バカほどサドルに座ったまま足を着こうとする

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:11:14.06 ID:AkBWwJVY.net
>>802
長胴体な短足人に27インチは危なっかしい

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:22:24.59 ID:PmBVcrHa.net
身長165cm以下の自転車事情 23cm [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488460404/

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:34:01.77 ID:wOc0dtce.net
色々な意見が聞けてありがたいです。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:45:06.00 ID:pTv9EjaQ.net
理想の停止のしかたはサドルから降りるで異論ないけど、
サドルから降りればいいというのとサドルから降りるしか選択肢がないというのは利便性が大きく変わってくる。

サドルから降りればいいから足が地面に着かないとかよろめくくらい爪先ギリギリでいいかといえば、それはそれで両方の選択ができるのと比べれば不便や危険性が増す。

大通りの交差点での長い信号待ちとかならサドルから降りることも多いけど、
実際普段使いするママチャリなら特に停止する状況もさまざま。
住宅街の信号もない交差点で人や車横切るの待つたびにいちいち降りてたり、
すぐ青になるのがわかってる信号待ちとか降りるまでもないちょい停止の機会はいっぱいあるから、
それを犠牲にしてまでサドル上げるなら漕ぎやすいペダルまでの距離を少し犠牲にする方を選ぶ方が犠牲が小さいと思うけどな。
そしてもちろんどちらも犠牲にしなくていいのが一番ってこと。

いくら小柄でも27でもサドル全開下げにしてる訳じゃないし、
漕ぎやすいペダル距離が足の長さで足着き停止がプラス背伸び分と考えたら足の長さは人それぞれでも足のサイズはそんなに変わらないからもしかしたら小柄じゃない人でも27のこの距離に違和感持ってる人いるのかなと思ってさ。
長文すんません。
でもレス見てると長身か足長の人は27でも違和感なく両立できてるっぽいね。

総レス数 809
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★