2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 52宿目 ★☆★

1 :若干変更しました。:2017/04/28(金) 22:20:14.38 ID:BeTLMt4p.net
ここは旅する、自転車ことランドナーのスレです。

歴代スレ
★☆★ ランドナー 50 ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451950640/
★☆★ ランドナー 51 ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470139863/

このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場とし、
懐古原理主義論や品評会、またマスプロ批判等は禁止とします。
個人団体への中傷行為や身長の大小など身体差別、飲酒など不法行為も認めません。
ランドナーは紳士。初心者、熟練者共に末永く行きましょう。

自己矛盾を指摘されると発狂するコテが粘着しています。徹底的にスルーしましょう。

折角長く続いたスレです。伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:33:00.42 ID:NokHap6X.net
いちおつ

3 : :2017/04/29(土) 02:07:15.70 ID:0/1OHYIc.net
次へ誘導します。

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 07:15:50.58 ID:TFw2NeTe.net
ランドナー無宿

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 09:20:53.73 ID:sEun+lFg.net
ときどきここで話題にのぼるランドナーじじいだが
トーエイのランドナー数台と集めたパーツを全部関戸橋とオークションで売却した
平穏な老後を送りたいので今後オレの話題は控えてくれ

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 11:26:01.98 ID:P1r1qrek.net
そんなじじいはたくさんいるよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 10:26:35.56 ID:3jE/0X0C.net
ランドナー(笑)

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 10:30:03.14 ID:UUq/LKQR.net
自転車辞めたのか
こだわりを持たない人間は死んでるものだと個人的に思ってるから軽蔑するわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 15:28:18.01 ID:sNaw3MNf.net
ランドナー好きの人ってほかにもいろいろ趣味持ってる人が多い
時計とかプラモとかカメラとかギターとか幼女写真のコレクション、
女装やホモとかの愛好者もたくさんいる
歳とって仕事やめて収入が減ると体力の要る趣味や
興味をなくした趣味から去っていくのはごく自然の流れ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 16:22:19.65 ID:e+6NYEqL.net
>>9
後半は藻前の妄想だろw

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 17:42:54.42 ID:6PjvtglQ.net
前半じゃなくて後半かよw

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 18:33:50.95 ID:e+6NYEqL.net
>>11

幼女写真のコレクション、
女装やホモとかの愛好者もたくさんいる

この部分

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 09:49:16.76 ID:CMLckggU.net
>>12
心当たりのおっさんいるよ
グリーンのTOEIに乗ってるわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:20:59.41 ID:GL28I2wG.net
明日は暑そうだけどローディの人たちが使っている
シャモアクリームをお股に塗るとニッカー履いてても蒸れなくて快適。

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:40:16.54 ID:ktdZ/Fg8.net
普通のカジュアル系パンツで乗れよ仮装爺

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:49:24.37 ID:QksjgHjv.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走る40代職歴なしのデブ。それが青木

17 : :2017/05/02(火) 23:59:37.48 ID:CTV2I3+P.net
>>16のスレ削除していた。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 16:55:13.43 ID:ELRaMdr1.net
どんなに暑くてもウールのニッカーを履いてハンチングを被って走るのが
ランドナー乗りの矜持というものだ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:16:33.96 ID:+gFq/sn8.net
矜持かなんか知らんけど死にたくないから普通にヘルメットだわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:51:40.80 ID:Y2bJETpF.net
ランドナーにローディのヘルメットは似合わないよ
ベテランサイクリストで被って居る人はいないし
ランドナーを扱っている有名ショップの店主だってみんな被っていない
もし事故ったときは自己責任だけど死んだヤツっていないと思うよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:07:16.65 ID:BvUL/mHk.net
俺はここ数年はトレッキングハット
日焼け防止と眼の保護、何より涼しい

つばの硬いものを選ばないと風圧で視界が塞がれるから注意ね(笑)

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:34:19.25 ID:Zlp5QyC5.net
>>20
ヘルメットなんて、被りだい奴が被ってれば良いのさ。
ロード乗りのブログなんか、常時被ってて、
お店で食事してるときも、初日の出見る時も被ってる・・
これ、ロード乗りの常識なんだろ?

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:58:50.47 ID:gk4SAu/r.net
だいたい速度の違う乗り物だものな
20km/hそこそこしか出さないようなランドナーやママチャリならヘルメット被る必要無し。
30km/h以上出すなら落車したときに脳みそ出ないようにヘルメットは被るべき。


15km/hぐらいしか出ない貧脚の爺さんにヘルメット被れってのがそもそも間違い。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:02:19.17 ID:ZCj037Jg.net
ランドナーは速いのでヘルメットは必要

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:43:43.56 ID:cbnIEuqv.net
基本、転ばなければいい
転んだら受け身を取ればいい

死ぬときはヘルメット被ろうが全身プロテクター着てようが死ぬ

だからこれ以上、あのヘンテコな被り物を嫌がる人に強制するな

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:26:49.45 ID:5dgfeWOg.net
>>25
いい年して自分は特別だと思ってるんだなw

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:48:16.08 ID:+gFq/sn8.net
今どき色んなデザインのヘルメット有るのにな

歳とって骨が脆くなってるから爺さんは被ってても死ぬか知らんけどな

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 23:02:40.57 ID:KmjdJKdD.net
>>22そいつが非常識なだけ

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 23:05:16.21 ID:cbnIEuqv.net
>>26
坊やとは経験値が違うだけだよ(笑)
一生懸命、生きろ!

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 23:16:00.15 ID:KmjdJKdD.net
>>29ベテランは言うことが違いますね

自己分析が足りてないのでは
歳とって死を自分の理解しうる幅で割り切ってしまうことに熟練してしまったんだね

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 01:45:57.72 ID:F2kfVz2E.net
現実的な話
自転車用のヘルメットはハゲ隠しだから見苦しくないように付けてるんだよ
迷走神経反射などで本当にヘルメットが必要な人はバイク用のフルフェイスを付けてるし
校則がある学生かスポンサーが居るプロ以外の殆どの自転車乗りは付けない

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:18:09.08 ID:yIG3DeTu.net
ランドナー乗りは頑固な化石ジジイとキチガイばかりだとよくわかる

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 09:33:14.19 ID:cm2te/kN.net
若い頃は自動二輪でも高速道路だってノーヘルで走れたし、原付だってヘルメット着用義務になったのは
そんな昔ではないし。チンタラ走る自転車で皆んなヘルメットかぶる方がどうかしてるよ。
自己責任で好きなようにすりゃ良いんだよ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 09:39:46.43 ID:S/M/XStu.net
メットに、命を救われました
でググると出てくるけど、ランドナーでも被った方が良さそう

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 10:09:25.74 ID:Y0ClYHAu.net
>>33いやそれで悲惨な事故が多発したからこそ今の着用義務が出来たんだろ

事故ってのは単独事故だけじゃねーんだから相手からしたら死んでもらっちゃ困るんだよ
「自己責任」って言っときゃ済むと思うな

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 10:46:11.60 ID:cm2te/kN.net
ヘルメット着用義務はお役所の事無かれ主義、100km以上の
スピードで走る単車と、アベレージ20kmぐらいの自転車とはまた違う。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:00:04.09 ID:cm2te/kN.net
あ、それから3輪バイクは未だにノーヘルで粋がって走り回っているよ。
いかにお役所仕事がいい加減かよく分かる。本当に危険なら自転車も着用義務
にすればいいだけ、それまでは好きにすりゃ良いんだよ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:06:21.78 ID:YvpBeFOe.net
少しでもまともな美的感覚があるならあんな不細工なヘルメットをかぶれる訳がない
愛車のBカットラグが泣くぜ

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:37:22.76 ID:2+oNwFm0.net
少しでもまともな社会常識が有るなら事故って相手にかける迷惑まで思い至るはず

自分の経験してきたことが全てであり
その価値観や考えに反する者を悪と断じて恥じない頭の凝り固まった老人
人はそれを老害と言うそうですが

頼むから心臓発作で畳の上で氏ね
事故ってぽっくり死んで相手の人生を台無しにしてくれるなよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:48:26.51 ID:ffDgow5r.net
さっき信号待ちしてたら大きな音がしたのでそっちを見るとバイクとランドナーが事故ってた
バイクは倒れてたけど運転は軽く足引きずる程度、
自転車はバッグが落ちてチェーンが外れてたけど怪我はなさそうだった

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:18:05.26 ID:Y0ClYHAu.net
>>36車道走ってますよね?

それとも70歳以上の方でしたか?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:20:26.96 ID:cm2te/kN.net
>>39
事故って相手に迷惑って意味がわからん。
自転車はあくまで交通弱者であって、車や、バイクに勝てない。加害者っていうより
被害を受ける方が多い。それでノーヘルで怪我したかっらてどうして相手が
迷惑なんだ。被害者のこちらの方が迷惑なんだよ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:23:12.18 ID:cm2te/kN.net
>>41
当たり前じゃ、車道走っとるよ。ヘルメット被ってな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:46:49.67 ID:2+oNwFm0.net
>>42事故が起きて自分は被害者で弱者で自己責任で済むだろうが
怪我をさせてしまった相手はそうはいかない

加害者側は重症の場合と軽症の場合で被る責任の大小が変わってくる
未来ある人間の人生を台無しにしたいのか
運動機能衰えてるし身体も脆くなってるんだから大怪我になって相手の責任が重くなりやすい
弱者であるからこそ気を付けるべき

互いに被る責任を軽減出来るならヘルメット着用すべき
事故は自分だけを想定していれば良いものではない

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:54:39.46 ID:F2kfVz2E.net
>>44
そう思うのならあなただけ胸部プロテクターとフルフェイスかぶってればいい
他人にまで強制するのは良くない

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 13:20:03.59 ID:2+oNwFm0.net
>>45じゃああなたは車乗るなら自動ブレーキ搭載車に緩衝材のプチプチ巻いて乗ってくださいね

極論かよ
自転車死亡事故の7割が頭部破損だからヘルメット着用すべきって言っただけでこれだよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 13:34:54.74 ID:xamz8Fp3.net
ヘルメットで頭は守れるけど衝突のエネルギーが首に掛かって頸椎損傷で半身不随なんて話も聞くな
過信しすぎもどうかと思うぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 13:43:31.53 ID:2+oNwFm0.net
>>47それって頭部破損の死亡事故から半身不随に軽減されてませんか?
ヘルメット被ってなかったら頸椎損傷も無く軽症だったのでしょうか
半身不随なら死んだ方がマシと言うなら知りませんけど

ヘルメットで全ての事故を防げるとは言ってませんよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 14:12:02.88 ID:cm2te/kN.net
>>44
互いに被る責任とか言ってるけど、責任は加害者側だろ。道路の端っこをおとなしく
走ってる自転車に嫌がらせの幅寄せ平気でやってくる連中が多い日本で、なんで
そこ迄譲る必要があるんだ。このスレで言ってる、ランドナー乗りのハンチングやキャップは
本人の自由なんだからとやかく言うなよ、ヘルメットも強要するなよ。
俺だって国道などはヘルメットかぶるし、田舎、郊外の車の少ないところは気楽にノーヘル、キャップ
で走ってるよ。ヘルメットメーカーの回し者じゃあるまいし、そこ迄ムキにヘルメット被る
必要無いと思うが。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 14:14:47.22 ID:uk3HYBBv.net
こんなダサい貧脚爺さんしか乗ってねーからグラベルロードなんてジャンルの台頭を許したんだろうな

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:24:33.42 ID:mVPO8tj1.net
ID:cm2te/kN「昔は信号なんか無かった。交通量が少ない所では赤信号でも渡る!それが俺のスタイル!」

ID:2+oNwFm0『そう言う油断が主な事故の原因ですから交通量が少なくても赤信号では止まるべきです!』

ID:cm2te/kN「国道では俺も守る。でも、事故死しようが自己責任だし、それが俺のスタイル(ドヤァ)そこまで律儀に守る必要ない」

(((((普通のことを公言しちゃうとか…ダッさ)))))

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:15:15.45 ID:XfAnNMzm.net
ビンディングからフラットのデカペダルに替えて走ってみた。
やっぱりデカペダルはいいね!
踏み込みの力が入れやすくて、足元に気を使わなくて済むのでストレスも少ない。

月末のロングライドが楽しみだw

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 17:35:03.41 ID:hPmhixOS.net
この流れなら聞ける
購入検討してるんだがもし被っているなら感想、似たようなオススメがあるなら商品を教えてクレメンス
DOPPELGANGER ブリムカスク M/L [サイズ調整可能 58-60cm] 衝撃吸収材: EVAフォーム DHL220-BK https://www.amazon.co.jp/dp/B016W5F7EU/ref=cm_sw_r_cp_apa_hCUczbRV3CB9E

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:08:10.11 ID:j2onS0rW.net
>>33
モータスポーツはヘルメット着用義務付けられている

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:28:03.82 ID:qaCLGm/2.net
ランドナーはシクロツーリズムなのでスポーツではありません
よってヘルメットは禿げ隠し以外は原則不要
ハンチングがオシャレです

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:32:07.67 ID:j2onS0rW.net
禿はその反射で周りに迷惑だし。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:24:14.16 ID:mVPO8tj1.net
ここの自称紳士たちがシクロツーリズしてるかどうかは甚だ疑問だがな

ランドナーの定義にもよるがランドナーで旅してる人なんて少数派

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:36:11.69 ID:Y0ClYHAu.net
ランドナーでシクロツーリズムなんて
美術品の骨董茶碗飯食うようなもの

旅先トラブルでのパーツの互換性も無ければ
機能的に優れているわけでもない

たまにお茶会にでてお茶立てつつ
見せびらかす
それだけ

それが悪いとは言わないしそれも楽しみ方のひとつだがシクロツーリズム面するな

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:14:32.28 ID:iADRxtJ8.net
>>53「クロスカ」だったかな
これとかどうですか
http://i.imgur.com/49wuu7Y.jpg

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:52:10.89 ID:Jx0kngGv.net
クロモリのクロスバイクが一番実用的だな
パーツ供給はどこでも可能だし
ロードのホイールはけば快走可能
太いタイヤはけばオフもそこそこ
MTBみたいに過剰な剛性感もないし
ドロヨケ・キャリヤもとりはずし簡単

ランドナーは独特のルックスが人気なのは理解できる
近場の軽ツーリングに使えばいいな

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:08:07.12 ID:+FHTvaZs.net
通勤や近くに買い物にいくときでもいつもと違う道を通ればシクロツーリズム
旅こころのわからない池沼はロードバイクで周回コースをグルグル回っていろよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:25:19.78 ID:/oOEC7Mo.net
旅のこころ()

ツーリズムってのは日常生活圏を一時的に離れる旅行の総称だよ
生活圏内はいいとこポタリングだろ
恥ずかしい

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 08:38:58.72 ID:T3hEN4nf.net
見栄はり過ぎ
体力なくなってきたから散歩に使ってますって素直に言えよ
「池沼」とか噛み付いちゃうから煽られるんだよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:30:47.51 ID:OEmIpT/q.net
>>55
サイクリングそのものがスポーツですよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:32:05.64 ID:dYlp4kfh.net
精力なくなってきたから小便と愛玩用に使ってます。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 15:52:03.35 ID:hYhvKaji.net
>>29
車でブレーキ踏み間違いとかよくあるけど、多くは老人の仕業なんだよな。
ジジイは他人に迷惑掛けてる事にも気付けてないから、タチが悪い。

俺はメットかぶらないけどな。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:05:39.88 ID:xYSw+zjH.net
何処に行っても
罵り合い

さすがツーチャンネル

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:12:30.54 ID:7Ksk/2eX.net
>>66
統計上踏み違いも逆走も20代が最多と出ている。

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 03:56:54.34 ID:dUVCKtrZ.net
ロードのメットみたく派手なデザインでなくてカジュアルなイメージで
キャップ感覚で被れるようなのが発売されれば無問題なんだけどね

ところでずっとシルバンツーリング使ってて最近アーバンぷラットフォームを
試して調子いいんで迷ってたんだけどシルバンツーリングに新製品が出て
軽いし凄く良さそうでますます迷ってしまう

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 07:25:41.71 ID:EVIa5V5Q.net
カジュアルなヘルメットやったら
「YAKKAY」のカバーたくさん買って気分で交換すればいいんじゃない

まあ首周りとかアイウェアとか工夫しないと日本人の頭の形やったら何被ってもキノコに見えるだろうけど
ハンチングでも

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:46:38.68 ID:IwS/R3GX.net
20代が最多なのは未熟なくせに飛ばすから。
つまり自分の実力を過信している人間が事故を起こすという事だ。

ジジイの事故理由と同じじゃねーかw

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:15:34.28 ID:44qLUqL3.net
>>71
単純に率じゃなくて件数なんじゃないの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:16:38.46 ID:tf7S68zR.net
>>68絶対数は20代が最多だけど
比率は70歳以上が他の年齢層の約2.5倍から約4倍と極端に高く圧倒的だよ

74 : :2017/05/08(月) 00:47:57.05 ID:YJxzUJfv.net
とにかく、
ヘルメットのスレで語れや

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:48:52.69 ID:cYWY4BYa.net
私もマスプロの安いランドナーをレストアして乗り始めたんですが、やっぱりヘルメットって違和感ありますね
前にMTBで自爆事故したときに、ヘルメットのおかげで頭を怪我しなかったので、ヘルメットはかぶりたく、カッコ悪いの覚悟で被って通勤してます
皆さんのレス読みながらふと思ったんですが、ランドナーって今は形式美に成ってるような気がします(その形式美が私も好きなんですが)
元は小旅行をする道具だったんでしょうけど、今のランドナーって、60年代から70年代ぐらいの頃のファッションや美意識を引きずってるんでしょう
だから、最新のロードレース用にデザインしたヘルメットと相性が悪いんじゃないかな、と思いました
北米でランドナー乗ってブルペに出てる人の格好を見ますと、レーシングジャージをきちんと着てロード用のヘルメットをかぶってますが、あそこまできっちりするとランドナーとでもなかなかかっこいいな、とも思います

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:16:13.88 ID:feLVh3Lg.net
30年程前 鈴鹿サーキットでのクラシックカーレースの再現イベントに参加したが
それなりのスピードは出すものの皆ヘルメットはジェット型で走った
安全第一を考えれば当然フルフェース一択だったろうがね
スレチガイですまん

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 15:09:07.23 ID:twuVYRz4.net
フルフェイスは頭部を守る事だけには最強でも、それ1つでは首以下に甚大な損傷を招く恐れがある諸刃の刄
他のプロテクターやネックガードも併用しないと冗談抜きに人間を殺す為の危険物になりかねない
覆う面積や固さが安全に繋がる訳ではないの(中世のフルアーマーの考えじゃあるまいし)

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 15:35:31.10 ID:nmNTL3Zv.net
なので ランドンー乗りは首を守るためにノーヘルで行きましょう

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:51:43.34 ID:4v1b+LKu.net
で首を守って頭陥没して死ぬんだろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 14:26:22.31 ID:v5lFoWLA.net
KONA のSUTRA はランドナーでしょうか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 08:48:30.22 ID:WNkLQP9a.net
別に煽りではなく、本人がそう思うならそうなんじゃないか?と。

様式美に拘る頭の固い老人には真っ向否定されるだろうけど
所詮は個人の趣味だし、他人にどうこう言われる筋合いのものではないからね。

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 08:55:08.52 ID:6gHmS8uY.net
>>81これ

広義にはそうだし狭義には違うとしか
そもそもランドナーは色んな自転車に派生する前の祖先みたいなものだし

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 10:56:40.44 ID:9S982/pG.net
サイクリスト二人が大きなクマに襲われあわや・・・ の実写映像
http://gigazine.net/news/20170510-cyclist-meet-bear/

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:31:36.73 ID:ej+BS+SN.net
>>80
出先で簡単に溶接できるクロムモリブデン鋼でできてるから
間違いなくランドナー

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 12:45:31.60 ID:+GpVS2xI.net
ロード練習の時は周りのロード乗りの目が有るし被るのが常識だけど、近場に用事で行くような時はロードでも被りたくないし、被らなくて文句言われないママチャリ使うわ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:22:54.14 ID:f6sDxTGy.net
>>84その日本一周クロモリ教はやめてくれる?

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:42:04.64 ID:CD6aX8In.net
個人の趣味だし他人にどうこう言われる筋合いのものではない。
でもランドナー爺はよけいなお節介をするうえに、他人のモノにケチをつけるヤツが多すぎる。
爺どもがくたばるまで我慢しようと思ったが最近は若い奴でも同じようなのが増えてきた。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:12:50.41 ID:PlUN9ujo.net
ありがとうございます。
KONA SUTRA はランドナーだと認識させていただきます。
自分が旅先で知り合った諸先輩方は色々とアドバイスしてくださる優しい方が多かったです。
自転車に関しては、工夫されたりお金をかけたりした部分の説明も教えていただきました。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 14:13:35.43 ID:zAvR8qmc.net
高尚な趣味を理解出来る若者の増加   素晴らしい

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 16:21:24.71 ID:s5M0v/RH.net
>>59
遅スレだけどブリムカスクを買いました。
クロスカもカバーが替えれたり魅力的だったけど値段がAmazonブリムカスクの3倍以上だったんで諦めました
情報ありがとうございました(´・ω・`)

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:48:25.75 ID:ZbJyUKio.net
なんとか君だね
気味をアク禁にしました
のコピペ貼ってくれ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 05:20:00.16 ID:ziu/ZMhc.net
>>85
おっしゃること、よくわかります
私は通勤ライダーなんでお恥ずかしいんですが、ロードバイクで車の流れに乗って走ると汗をかくので、通勤の時にジャージに着替えてヘルメットかぶって、ってやってたんです
久しぶりにもうちょと気軽に乗りたいな、って思って、普段着でランドナーに乗ったんですが、いいもんですね、気軽な感じが
自転車って本来はこういう便利で楽しい乗り物だったんだ、ってバカなことに気がつきました
この気軽な感じのままで被れるヘルメットで、カジュアル性があって、ランドナーにも違和感のないものってなると、Koofuとかになるんでしょうかね
ブルックスからカスク調のも出てるんですけど、スノコとトランスフォーマーが一緒になったみたいで、惜しいなって思いました

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 08:38:50.20 ID:ub+ddIw9.net
>>92
ヘルメットは頭の形に合ってるのが大事
でか頭の自分の場合、ブルックスつかカレラはきついし、見た目シックな割りには合わない
GIROのASPECTの方が普段ぽい感じになった
逆とっか、どっちも合わない人もいると思う

つか自転車用品はいつまでバブル期みたいなセンスなんだよって思ってたけど
最近やっと蛍光色一辺倒じゃなくてマシになってきた感

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:20:52.98 ID:4rVrGhi4.net
>>91
トーエイオヤジ臭えんだよ!死ね!

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:58:19.18 ID:svNzjGJr.net
>>92
日本人型頭で62cmの俺はOGKくらいしか選択肢がない(´・ω・`)
今ガイアRだけどkoofuいいなーと思って悩みちう

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 21:50:17.03 ID:bw+RArT+.net
風景に違和感無くカジュアルで安いヘルメットが非競技系ユーザの望む物だよなぁ
OGKなんかの塗料もデザインも複雑なイケイケヘルメットが6000円くらいで買えるのに、地味でふつーな感じのやつが云万するってなんか腑に落ちない

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 08:51:34.27 ID:eKlmo4IS.net
こうやってよく見てみると、ヘルメットのデザインって難しいもんなんですね
ブルックス/カレラは、単体で見るとイケてるんですが、被ったところを見るとアレ?って感じがします
これだったらASPECTの方がまとまってる感じがします
ちょっと大きいかな、って感じがしますけど

Koofuはバイザーが少し前に出てますよね
あれはランドナーの旅とか、雨でも走るっていう雰囲気と合ってるような気がします

ABUSのMetronautが結構いい線突いてる気がします
かぶった時の後ろのオーバーハングがもう少し小さければいいんですけど
https://www.rowerystylowe.pl/images/kask_abus_metronaut_black/3/15146/700/500/0

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:40:04.44 ID:YbCgcaQK.net
これって もしかしてベルト無しなの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 17:18:12.68 ID:KoL5vw8a.net
実物みて被ってみんとなぁ あと2万は高すぎる

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 09:15:01.74 ID:cXzgwKbC.net
黒いベルトですね
モデルの黒髪に紛れて目立たないんでしょう
もう少し安いといいんですけどね
こういうカジュアルなヘルメットって需要があると思うんですが
日本のメーカーのOGKさんやってくれないかな〜
初めてキノコ型じゃないメットを試作で出したのもOGKさんだった記憶が

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 11:15:15.69 ID:74ieXVsZ.net
フランスパーツによるルネエルス風スポルティーフを作成しましたが,フランスパーツの
使い勝手の悪さに嫌気がさし,メカは確実に作動する国産パーツに交換した,
実用に耐えるスポルティーフです.
リム組を含むセットアップは東京・上野の横尾双輪で行いました
四代目のオーダーのトーエイです.
イタリアンロードを含め20台ほどの自転車を持っていました.
ルネエルス風の優雅なスポルティーフが欲しくてオーダーしました.
部品集めに苦労しました.    
                     だってさ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d230696954?al=11&iref=alt_1

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 18:50:24.65 ID:Jih7wIU2.net
>>101
シェリフスターだけ欲しい(  ̄▽ ̄)

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:11:35.18 ID:Nojwb7ti.net
新規の詐欺氏かな

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 08:22:12.33 ID:TkkfRbJ2.net
知人の小径車偏愛家の人が何故かランドナーランドナーと譫言のように連呼するように
なったのでBSアトランティスをかなりお安く譲ってあげたんですが全然乗ってる気配がない。
聞くと全バラ状態だと言います。調子はまったく悪くないし塗り替えの必要もない。
何故だと聞いたら5段だのボスフリーだのありえないからリア11速仕様で組むという答え。
ちょっと酷くないですかね。正直お金は要らないのでアトランティスを返して欲しい。
彼とは一方的に絶縁することにしました。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 09:57:09.50 ID:225WkWJM.net
細かい注文があるなら最初に言うのが筋なんじゃないの
あげた時点でアトランティスは彼の所有物
あなたが何を望み何に憤ろうが、それは独り善がりというもの

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 16:28:46.72 ID:bbFHV4Wu.net
11速てリアエンド130mmでしょ
そこまで拡げるの無理があるんじゃ

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:41:28.93 ID:xMg83cXa.net
フレームは120幅だけど7段126幅のハブから軸の間座を抜いて124にして押し込んで使ってる
外す時はいいが入れる時は若干の腕力が必要

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:29:24.76 ID:jk5pF5JZ.net
リアエンドを広げるとBBも替えることになる。意外と盲点では?
俺自身がそうだった。

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 19:49:09.83 ID:AE3oGq63.net
>>101
2枚目の写真、クイックのネジは90年代前後のカンパだ
なんだか中途半端な印象だ

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:56:32.28 ID:QyvGRpMl.net
>>109
実用本位でもないし、ある時代を復元しようともしていない。
当時なら、スポルティーフにLFQRなんて、ありえへんし。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:47:24.96 ID:e44Saq/l.net
ルネエルスという名前を出しながらどれだけルネエルスを知っているのか・・
という感じだね

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 18:44:54.77 ID:NeyAtIZM.net
スタイルはフレンチ,走りはイタリアのデローザをイメージして,構想に1年,部品集めに3年以上かかりました.
ゴールデンエイジを復元しようとしたり,ルネエルスを真似たコピーではありません.
イタリアンロードを多数所有しているベテランならではの豊かな経験とテイストが入って居ます.
今となってはレア物の最高級伊カンパ・レコードのラージハブ,リム,ヘッドでレーサー志向.
リアメカはシマノのデュラエースSISですので,ワンタッチで変速できます.
とかくフランスパーツやメカは見た目は良いのですが現代のロードレーサーのレベルで見るとメカ動作は旧態依然としています.

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 19:24:20.93 ID:2csJy+Bo.net
クラシックカーごっこ

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:05:49.01 ID:a9+igI4Q.net
盆栽にしかならない外車よりバルボアとかユーラシアみたいな乗れるランドナーが自転車だよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:09:12.16 ID:yz9DHh1L.net
どんぐりの背比べ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:30:13.93 ID:JWQWirVN.net
>>112
色々やっているうちに、イタリアンロードに目覚めて、気がついたら何台分かのパーツが余ってきたので、一台ツーリングモデルをでっち上げた、っていう雰囲気しか感じられないけどな。

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:58:55.14 ID:oAO0ZCCT.net
欄怒奈ーのスタイルと実用性を両立するなら亜米利感欄怒奈ーがいちばんだね
ベロオレンジとかリーベンデールみたいなのね
もちろんサーリーやソーマのディスク車でもいいわけだ
日本のは今の時代ではおぢいちゃんの盆栽でしかないね

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 22:04:53.23 ID:vho2mivw.net
その盆栽いじりが楽しいのじゃ    ふがふがw

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 01:15:11.04 ID:Eb27FVi6.net
実用本位、性能重視でゆくのなら、ランドナーの原則にかえって、雨になっても走れる泥除けを装備し、夜になっても走れるようにライトを付け、小旅行に対応出来るようにバッグが取り付けられる自転車を、現行パーツで組めば良いんじゃないか。
盆栽いじりは、盆栽いじりで愉しめばいい。

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 03:34:54.28 ID:TJDs48qJ.net
ランドナーでツーリングしてたけど最近の自転車を薦められ走ってみたら
凄く快適でびっくりした
なんとも複雑な気持ちになり眠れない

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 04:31:29.14 ID:OMA9gz69.net
>>120
私は逆で、カーボンロードに乗っていたんですが、腰を悪くして、のんびり走りたいなと思って昔のランドナーに乗り始めました
出足は重いし、車重もすごいんですが、心理的に快適で楽しいです

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 04:57:56.22 ID:OMA9gz69.net
最近こちらに来たばかりなんで、もう出た話題なら申し訳ないんですが、みなさん650Bのタイヤはどうされてます?
いまミシュランのワールドツアー44Bを暫定的につけているんですが、少し出足が重いのと、抵抗が大きいような気がしてます
片道10キロ弱の通勤で、舗装一般道路と、固く締まったダートが半々です

ミシュランワールドツアー44B、620g、6bar、スチールビード、耐パンク?、22tpi
ミシュランワールドツアー35B、610g、6bar、スチールビード、22tpi
パセラ27.5x1.75(42B?)、480g、5.3bar、ケブラービード、耐パンク、??tpi
コルデラヴィLx 38B、390g、3bar、スチールビード、耐パンク、66tpi
グランボアリエール36B、380g、4.5bar、ケブラービード、66tpi
グランボアエートル42B、420g、5.2bar、ケブラービード、66tpi

しなやかで軽くて高圧のタイヤは耐パンク材がなくて、耐パンク材がついてるのは重くて、という当たり前の二律背反です
パセラ27.5x1.75が良いのか、あるいは、グランボアに耐パンクのリボンを入れるか?というバカなことも考えてます
これらのタイヤを実際に使ったこのとある方、ご意見をいただければ嬉しいです

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 18:51:30.23 ID:DIrU2gbN.net
>>122
650Bはロクなタイヤがない、リムも同様。
なので700Cに宗旨替え。
タイヤいっぱい選べし、コスパもいいぞ。
泥よけはずせば何とかなるよ。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:13:13.30 ID:XlyJTbLs2
私はグラベルキング27.5×1.5を使ってます。
重量310gというのに惹かれて。
650Bは初めてでこれしか使ったことないですが、やはりロードの700Cに比べると重いですかね。

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:16:14.18 ID:XlyJTbLs2
>>123
650Bのフレームに700Cをつけたってこと?

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 23:34:35.51 ID:DiRQeAKs.net
10km通勤の半分がダートってすげーとこに住んでんな
日本にまだそんな楽しいところがあったとは思わなんだ

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 04:07:08.41 ID:q0suztls.net
>>123
今までロードバイクに乗っていたので、その意味はよくわかります
カーボンロードでもたまに通勤するんですが、650Bタイヤの乗り心地の良さと、路面にあまり気を使わずに景色を楽しみながら走る楽しさは、通勤にはもってこいで捨てがたいんですw

>>126
はい、田舎に住んでますw
もちろん、舗装路でも通勤できますよw
ランドナーで通勤のときはあえてダートというか、河川敷の遊歩道で、舗装が荒れていたり、してなかったり(=ダート)、という感じの所をのんびり走るんです

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 11:09:48.91 ID:dia/r6m7.net
いい環境だなー
街の中だけで暮らしてる奴は 舗装されている道路ばかりなので
太いタイヤの必要性も感じないから 「今の時代にランドナーなんて・・・」
と思ってしまうのもある程度理解は出来るが だからもう必要ないなどと
言い切ってしまうのが悲しいところ

それにしても >>127はずいぶんと早起きなんだねー

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 13:04:18.96 ID:4SEorXTZ.net
自分も田舎住まいだけど、通勤はロードからマウンテンバイクに移行した。
田舎の農道とか荒れた舗装路とかだと太いタイヤは余計なストレスないのが良いよ。
ランドナー選ぶのも納得できる。

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:21:04.04 ID:q0suztls.net
確かに性能とか、スピードとか、そういうのは最新の自転車にはかなわないですね
昔のプジョーなので、5x2速で変速機はヨレヨレのサンプレックス、いまのものに比べると変速はのろいですし、たまにギヤの歯先に乗ったままチェーンが滑ったりしますが、これもまた遊びとして楽しんでます
おお、ちゃんと変速できたwみたいな
盆栽とか、クラシックカーごっこ、というのは当たっているのかもしれませんw
ただ、ランドナーに乗ってると、泥道走ったり、小道を探索したり、子供の頃自転車に乗っていた時の楽しい思い出がよみがえってくるんです
127さんと同じく私もこのきっかけはマウンテンバイクでした
太いタイヤと緩やかなジオメトリーは、スピードを競うロードバイクが強いる緊張感とは逆の開放感があるような気がします

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 15:47:28.20 ID:8hRjRIbd.net
>>130
それ、チェーンが伸びていたりギアがすり減ったりしていませんか?
おれが、サンプレが終わったと思ったのは、インデックスを使った時ですけど。

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:13:08.41 ID:WNTVzZqw.net
ロードバイクブームこそ、おかしい
荷物も積めない。早く移動したいなら車がある。
ビンディングペダルとか、アホか!

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:36:35.11 ID:3J2/5eUz.net
プロチームがあれば流行るのは必然だろ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 21:52:09.96 ID:WNTVzZqw.net
>>133
商業的方針

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 22:08:43.51 ID:HUWgvx+S.net
撃沈!

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 05:59:15.46 ID:14kPWEMn.net
>>131
チェーンが伸びたりギヤが減った時に、歯飛びしますよね
私のは新古品のレジナ、アトムの5段フリーにこれまた新古品のレジナのチェーン(オリジナル部品と同一)なんです
初めはなんで?と思って別にまたレジナのチェーンを買って試したんですが、同じでした
英語でスケーティングって言うそうで、ユニグライドが発明される前はよくあったことだそうです
フリーの歯先が昔のフリーは厚くて幅が広いので、その上にチェーンのアウターとインナーのリンクが乗っかって滑るんだそうです
コグの刃先をグラインダーで斜めに面取りして削るとか、サンツアーやシマノのフリーの歯先のようにするとチェーンがすぐにギヤに落ちて劇的によくなるそうですが、面倒くさいのでやってませんw
変速する時に脚の力を抜いて、上手く変速してくれwって祈りながらすると上手く行くことがあり、その日一日幸せな気分で過ごせますw

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 09:00:53.39 ID:XGQMMEQ4.net
>>123
700Cで35以上は大径すぎて乗る気がしない
42Bとか38Aってフレーム形状に関係なく
170cm前後の人にはバランス良いと思う

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 10:45:00.93 ID:AnyUJzlQ.net
ランドナーには乗らんどなー

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 12:47:01.70 ID:Lc4w+2pq.net
乗らんとアカンどなー

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:10:14.34 ID:t/YRgmZF.net
うちは田舎の山間部だけど普段の生活で未舗装路はないな。
それよりブレーキの方が心配。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:22:00.04 ID:BNkHOZFy.net
>>136
変速不調の原因を調べるのに入手困難なレジナの高級チェーンを買い直すとは、あなたはかなりの資産家なんですね。
懐に余裕があるようですのでレノルド、セデス、シマノのUGチェーンも買って
取っ替えながらどれがいちばん性能がいいか試してみるといいですよ。

それから上手く変速してくれwっ て祈るときの呪文は、日本語やフランス語ではダメ! 
サンスクリット語でないと祈りが通じませんよ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 14:42:55.37 ID:RhiYGVG3.net
>>140
じゃ尚更タイヤ幅はあった方がいいな
ブレーキの危機とタイヤ幅は大いに関係あるし

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:24:30.33 ID:PUwV/gVr.net
エアーも甘くしておいた方がブレーキ効く

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 16:00:17.23 ID:oM27t2Vl.net
>>143
正確には外乱に強いんで躊躇なくブレーキかけられる、だと思うが
あるいは実際タイヤの変形率大きい方が効きもよくなるのかな
この辺よくわからん

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 16:23:44.90 ID:3y6OQBPF.net
接地面積が大きくなってグリップは効くが
乗り手の体力が必要になる

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 17:05:09.71 ID:14kPWEMn.net
>>141
お金があったら、TOEIに乗りたいんですw
レジナの5速用のチェーンは放出品をネットで気長に地道に探しました
レイノルド、セデス、UGですね、ありがとうございます
グランボアさんが、IZUMIの5速用チェーンを扱ってますが、あれはどうなんでしょう?

乗るのも好きなんですが、こういうメカの問題を一個一個考えるのが楽しいです
サンプレックスの黒プラのリヤの変速機のバネがへたってフロントインナーにしますとチェーンがたるむので、買い替えかな、と思ってネットで調べましたら、テンションを調整できることがわかり、タダで復活しましたw
ネットのおかげでボロ自転車も寿命が延びます
BBBローラーボーイズっていうシールドベアリング入りのプーリーがサンプレックスの6ミリボルトにも対応しているそうなんで、来月アップグレードwする予定です

4輪と同じかどうかわかりませんが、エアは低めの方がロックしにくく効きがいいと思います
低すぎますと、タイヤの変形が激しくなり、コーナーリング中にリムから外れたり、リム打ちがあるので、規定内で低めが良い塩梅かと
ブレーキシューをKOOLSTOPに変えたいんですが、高いんですね、アレ

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 17:47:37.70 ID:t/YRgmZF.net
>>142
自動車のフロントブレーキパッドは5万キロ程で交換した。

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:03:17.40 ID:2FA0iolR.net
>>136
これは、失礼しました。
現在のパーツとの比較では、当然のお話ですね。
スケーティングと言う言葉は初めて知りましたが、
サンツアーのローノーマル、トップノーマル、サンプレと進んでいったんですけど、すべて起こっていました。
体で覚えたのは、レバーをちょっと余分に引いて戻すという動作でした。
ロー側に落とすときでもロー側からチェーンを収めると言う動作です。
ただちょっと引っかかるのは、アトムフリーにレジナチェーンの組み合わせです。
当時は、相性が悪いと言われていたように思います。
今更ブラントンやレイノルド、セディスのチェーンを探すよりもUGが合うのならその方が得策かと思います。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 07:21:00.78 ID:sPR2NNDj.net
>>148
いえいえ、どうかお気にされず、私の説明が足りませんでしたので
サンツアーのローノーマルなんていうのがありましたね〜、初めて買ってもらった変速機付きの自転車についていました、懐かしい
私だけじゃないんですね、滑ってるのは
多めに引いて戻す、ああなるほど、そうやって人間がカバーしてやれば良いんですね

そういう相性の問題っていうのもあったんですね、当時から
ありがとうございます
理屈で考えると、UGチェーンの方がギヤに嵌りやすくて有利でしょうね、アウターリンクが広がっていますから
600EXとか、5速のコンポの頃のUGチェーンだと、UG20とかでしょうか
UG51っていうのが目に入って、うっかり買って試したんですが、滑る滑るw惨敗でしたw
おなじ3/32でもチェーンの外幅が狭いみたいで、昔の広いタイプか、ピンが思いっきり飛び出しているタイプが良いらしいです

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 07:08:37.79 ID:hnGyrHTu.net
サンツアーのローノーマルはスキッターしか知らないわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:30:31.84 ID:ghVYkyZM.net
ローノーマルだけに乗ってられるなら慣れるんだけど
トップノーマルのと両方持ってると実に困る
目の前に登り坂が迫って来て いざチェンジしようとすると
レバーを前に倒すのか手前に引くのか・・
頭の悪い俺は瞬時に答えを出せなくてエーイママヨと
適当にレバーを動かした結果 足を着くことになったりする

サドルの下にWレバーを付けたデモンタなども同じ悩みを持つことに

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 21:26:14.30 ID:6H8ITZLM.net
自分が使っていたのは、グランプリというモデルでした。
上りでシフトダウンが遅れると、ぜんぜんロー側に落ちてくれなかったです。
気合いを入れてスピードを上げ、すっと抜いて失速するまでに入ってくれ、という感じだったと思います。
それでも、10段ギアを乗り回すのは、羽根が生えたようで楽しかったです。

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 18:32:13.04 ID:UNE3uo9O.net
リアが5枚でも7枚でも8枚でも10枚でも
トップとローの歯数はそんなに変わらないんやけどね
羽根を生やしたいのならフロントをワイドで4枚ぐらいつけるといいよ

そして崖から飛び降りてみろ羽根がないのに気づくから

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 18:41:41.30 ID:+LxVjXBQ.net
MTB用は11-40Tとかもっとワイドなのとかあるけど最近のはロード用メカと互換性無いの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 18:51:37.36 ID:IpQDuB3s.net
スラムは知らんけどシマノの10s以上はロードとMTBでシフターの引き量が違うんでポン付けでは混ぜて使えなくなってる

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:23:50.18 ID:AzsgjV9R.net
ランドナー(笑)

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 06:49:17.92 ID:aqOUchwb.net
リヤ5枚、フロント2枚のランドナーと、リヤ10枚フロント2枚のロードに乗っています
リヤ5速の方が、どのギヤ使うか迷わなくていいですが、通勤で遅刻しそうな時に、ハイペース(笑)を保ちながら走りたい時は、枚数が多い方がちょうどいいギヤが選べて気持ちいいです
貧脚なので、スピードは同じなんでしょうけど(笑)
私のは古い(ボロい?)ランドナーなので、あの雰囲気を壊さないで10速とか11速にできるんでしたら、やってみてもいいかな

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 14:28:35.31 ID:cFZpSDda.net
ダイアコンペのコマンドシフターもどきはまだ出ないのか?
去年のサイクルモードじゃ5月発売ってことだったけど

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 21:31:30.16 ID:GkpMOgSG.net
ランドナーもリア10で良いじゃん

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 23:59:14.32 ID:V3g6LUx8.net
シフトケーブル巻き込み型の8速STIとして新しくリリースされたST-R2000は欲しい
これで変速バナナ使って無理矢理フロントバッグ下を通す配線をしなくてすむようになるはず

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 02:50:42.35 ID:dLDHBXmq.net
ランドナーって
ギアチェンジでハンドル捻るタイプじゃなくてフレームにレバーついてるタイプのがあるけど
あんなの一時的に手放し運転で道路交通法違反になっちゃうんじゃないの?
メンテナンスが簡単だとかメリットがあるのかもしれないけど
それでも見つかったら3ヶ月以下の懲役って割に合わないような・・・

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 06:15:14.53 ID:kXKQspBv.net
詳しくは知らないが違反にはならないかと…
輪行でバラすときも楽なのよねー
ワイヤー外さなくて良いから

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 07:02:58.41 ID:AmJRKAdN.net
>>161
自転車は手信号を出すことを義務付けられているが、手信号中は片手運転なので違反になるのかね?

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 07:49:59.32 ID:/dGCWpnO.net
おー なかなかいい返しだ
>>161の反論が楽しみ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 18:16:34.37 ID:6oEjjD3l.net
暇だから調べてみた
警察庁サイトの、自転車のルール
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/4_rule.htm#

(17)片手運転の禁止
携帯電話の通話や操作をしたり、傘を差したり、物を担いだりすること等による片手での運転は、不安定な運転になるのでしてはいけません(また、そのような行為自体を禁止している都道府県もあります。)。
 
【根拠規定】第70条、第71条、都道府県公安委員会規則
【罰  則】3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金等

ながら運転はダメよ、というニュアンスだな
ダウンチューブに装着した変速レバーを操作するために片手を離してはいけない、とは書いてないから、大丈夫かもな
道交法の原本見ないとなんとも言えねえよ
誰か見れる人いる?

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 18:30:25.87 ID:6oEjjD3l.net
あった
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM

第七〇条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

厳密な規定じゃないね
上の自転車のルールは、携帯や傘での事故が多いから、ダメってことなんだと思う
レトロランドナーでの片手変速機操作で事故が相次ぐと、ダメが出るかもしれんから、気をつけたほうがいいな(笑)

第七一条は、長い割にあまり関係がないように見えたので割愛

あと、『慣習』っていう考え方があって、昔からみんながしてきたことは、多少規則にはみ出しても例外として認めることが道交法にはあるらしいよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:34:45.76 ID:91Ilpbn/4
>>123
650Bのリムですが、とうとうアラヤから発売されましたよ。

2種類と聞いてます。
ARAYA TX-310F 650B 36H
1本 ¥4,600 +税

とTX-533という、どちらもランドナー専用の赤ラベル。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:37:38.32 ID:91Ilpbn/4
>>130
極めて危険ですな。これはチェーン幅があっていません。
5段、6段のレギュラーサイズのチェーンに変更して下さい。

>>ギヤの歯先に乗ったままチェーンが滑ったり

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:42:16.68 ID:91Ilpbn/4
>>122
乗り心地は如何ですか?非常に良いと思うのですが。

ダートが半分もあれば、それで全く問題無いです。
舗装路を走るときに重たく感じるのは当たりまえのことです。

フランスの石畳を走るような雰囲気で優雅に走るべきでしょう。

35Bや35Aあるいはもっと細いもの、パスハン用コルデラビイにすると
軽く走れますが、優雅な乗り心地は失われます。どちらを取るかでしょう。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:48:12.05 ID:91Ilpbn/4
>>18-22

案外、なんでも似合うと思いますよ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:50:13.83 ID:91Ilpbn/4
>>58
MTBでツーリングですか?(笑)

ランドナーがツーリングに最適な乗り物です。

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:51:50.24 ID:91Ilpbn/4
>>171
世界一周旅行でもMTBで対応不可と判明したからこそ

「ワールドローバー」という概念が生まれましたからな。

ジャイのグレートジャーニーもMTBベースですが、
専用の車種でしょ。あれでXCやDHはできない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:54:57.99 ID:91Ilpbn/4
>>171-172

ランドナーのカバーリングできる範囲がもっとも広い。
と考えるべきでしょうな。

それはランドナーバーだったりします。

フラバーやライザーバーでは角やDHが必要になったりしますからね。
つまり+2つのバーで3つに拡張する必要があるわけです。

我々、自転車研究家の、研究項目ですな。

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:57:48.00 ID:91Ilpbn/4
>>173
おっしゃる通り。

・もっとも万能に使えるのがランドナーであり、中装備です。
・山サイを重視するならパスハンター
・荷物を重視するならキャンピング
・町乗りを重視するなら、プロムナードやジェントルマンで
プロムナードバーを使うべきです。

⇒逆に言えば、自転車はこの4車種で足ります!!!

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:06:30.79 ID:91Ilpbn/4
>>174 改めて自転車をリスティングすべきでしょう。

以下でフルカバーできてますが、17車種です。だいたい20台買えば
全て網羅可能です。

・旅行用
ランドナー、パスハンター、キャンピング、プロムナード(ジェントルマン)
ワールドローバー
・中長距離競技用
クルスルート(ロードレーサー)、TT、ヒルクライマー
・短距離競技用
ピスト、ファニーピスト、ドミフォン
・荒地競技用
BTR(トリアルシン)、BMXレーサー、BMXフリーライド(主に20インチ)、トリアルシンは最近24インチや26インチもありますね。
XC(クロスカントリー、MTB−XC含む)、DH(ダウンヒル)
MTBフリーライド(主に26インチ)

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:09:02.00 ID:91Ilpbn/4
このランドナースレでは、下記の5車種に加え、

・旅行用
ランドナー、パスハンター、キャンピング、プロムナード(ジェントルマン)
ワールドローバー

スポルティーフやブルべ、オダックス、パリブレストと呼ばれる、
車種も含めてゆきましょう。つまり700cのランドナーと呼ばれる
ジャンルでしょう。

個人的には650Aや650Bに細いタイヤがあるので
700cランドナーは180cm以上の長身にしか不要だと思ってます。
180cm未満であれば650Aで足ります。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:11:45.74 ID:91Ilpbn/4
>>176

スポルティーフは黎明期のクルスルート(仏語でロードレーサー)
みたいな部分があるからね。ガード付きの昔のチネリのような。

これを重視する向きもあるが、28B,や32B、25Aとかあるからね。

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:11:45.06 ID:91Ilpbn/4
>>130 はもっとバンバンレスをすると良い。

>ただ、ランドナーに乗ってると、泥道走ったり、小道を探索したり、子供の頃自転車に乗っていた時の楽しい思い出がよみがえってくるんです

非常に素晴らしいよ、良いよ、良いよ。

その感性、その感覚を求めているんです。

今の10代、20代、30代に。

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:13:43.05 ID:91Ilpbn/4
競争用自転車にのると、どうしても気分がレーサーの
ようになってしまう。

このレーサーという競争心を掻き立てる感覚は
車でも自動2輪でも同じだと思うが、

日常にはちょっと貧乏くさい所もある。

ランドナーで、気持ちと、体幹をストレッチして緩めるような感覚が必要。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 18:27:36.55 ID:opmZVB5x.net
昔からラドンナー爺のみんながしてきたこと
 盆栽車やお宝パーツの見せびらかし
 青姦・痴漢・輪姦・無珍乗車
 鳥打ち帽で禿げ隠し
 エロビデオ鑑賞、自家発電

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 15:02:29.78 ID:BSIYNkp6.net
いるいる!趣味の世界を荒らす、見下しマウンティングおじさんたち
http://www.huffingtonpost.jp/genki-katsube/mounting-ojisan_b_15542716.html

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:55:42.51 ID:sQ9AM26U.net
ここか、探したぞ。とりあえずこっちの住民なんだろうから引き取ってくれ。
うっとしいから。
By 2ch自転車板写真部
64 : ツール・ド・名無しさん2017/06/08(木) 19:07:22.61 ID:tbD5vvyx
fujiのGFX 50S 使いの自転車乗りが未だ出てこないな。
GFX 50Sに交換レンズ数本となるとランドナーもしくはキャンピング仕様の重装備で精密機械を大切に収納する大型バッグが必要。
金かかるからショボい貧乏ローディはお呼びでないかな?

65 : ツール・ド・名無しさん2017/06/08(木) 19:19:59.87 ID:tbD5vvyx
GFX 50Sと標準レンズで100だろ、それから広角と望遠をあわせて150くらいか?
ランドナーは京都ならアイズ?!ま、都内なら長谷川あたりで吊るしの80くらいがベターだな
サンプレ辺りで組まれたフランスパーツ満載のお宝ランドナーだな。

66 : ツール・ド・名無しさん2017/06/08(木) 20:36:27.40 ID:tbD5vvyx
ライカM3本体が今時は8万以下程度で買える時代。ま、買ってもフィルム現像とプリントまでの手間と費用がアホみたいに消えるから
さらにフィルムカメラ本体は年々相場下がりまくりだろうな

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 20:52:32.71 ID:KExkXdfo.net
【DAVOS】603ランドナー好評発売中
http://blog.fukaya-sangyo.co.jp/2017/05/30_davos.html#more-2533

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 15:49:08.27 ID:IfL7GOLm.net
580mm復活させてくれたら買うんだけどなあ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 18:04:25.84 ID:9dkE8a/L.net
ランドナーの師匠の教え
少しでも時間があれば部品をピカピカに磨くこと
少しでもお金に余裕があれば稀少な部品を買い集めておくこと
人に見せびらかすこともできるし10年ほど寝かせれば倍で売れる

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 20:37:13.98 ID:CsT4yE5c.net
同意

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:36:20.62 ID:QVDSxVXJ.net
>>183
端正な造りの割にそんなに高くないんだな
廉価ランドナーに多いユニクラウンフォークで無いのと、リアダイナモ付けられるのがポイント高い

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:55:00.11 ID:1JCA7Brx.net
マッドガードの取り付けネジ等に使われる皮パッキンってなぜ皮なの?
厚みによってクリアランスを適正にしたり振動への応力を強化する目的らしいけど
皮ではなくチューブ等のゴムじゃダメなの?また本皮じゃなくて合皮でもいいの?
天然ゴムしかなかった時代の名残みたいなものかな?
現代のプラゴム全盛ならゴムでも十分に代用こなせそうな気がするんだけど
実際ゴム挟んでるようなショップもネット上で見かけたんで気になる
教えてエロい人

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 14:20:58.05 ID:9P0jXSsA.net
革のサドルをアリガタガルようなもの

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 14:43:59.03 ID:NBgD1b4W.net
ゴムだと紫外線劣化で固くなって千切れるからじゃないの
挟み込まれるような場所だと剪断力で尚更割れやすい

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 23:25:14.57 ID:tEnSDSiB.net
>>189-190
耐久性が劣るのを承知の上でとりあえずやってみる ありがとう

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 11:05:18.28 ID:96Bd6yzG.net
どういたしまして(*^^*)

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 20:09:56.56 ID:ILYpNoe5.net
ランドナーの師匠の教え
彼女や嫁は中古でもいいけどフレームやハンドル回りのパーツは新品を買え
中古のステムが突然折れて人生終ったヤツもいる
それから、離婚しても慣らしたサドルは絶対に手放すな

天国の師匠様 ちゃんと言いつけを守ってますよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 22:04:33.46 ID:+yeEejQe.net
おー  離婚したんか

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:31:34.02 ID:35SN2+2t.net
そもそも振動で割れるガードって何なの?
分割ガードって使ったことないけどカタカタ音がうざそうだしヒビも入りやすいらしいし
フランス式ってめんどくさいね

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:04:57.78 ID:wKCH9Xbc.net
そう じゃじゃ馬を乗りこなせる者と乗りこなせない者がいるように
めんどくさいと思う者はガード無しの車種がお奨め

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:11:07.53 ID:rQ6TvJup.net
まだ、主要道以外は未舗装だった頃、シートステーブリッジの隠し止めのところで、泥除けが抜けるというトラブルが起こってたんだ。
その対策で、自分は、最初大きめのワッシャーをはさんだが、ワッシャーの外周に沿って当たりがついてしまった。
そこで、裏表にひし形に切り出した補強板で泥除けをサンドイッチにした。

革パッキン云々は別としても、あそこは抜けやすい。
ネジが緩んだら確実にやられる。

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:47:41.18 ID:N0vDdA2o.net
>>195
泥除けの分割は輪行分化発祥の日本式ランドナー発だろ

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 16:33:57.42 ID:pcvt1PI8.net
破断しやすい分割式は日本式ランドナー専門店が編みだした打ち出の小槌
すぐ破損するので店は案外に儲かる
正統派ランドナーを標榜する名店では分割式泥よけは採用していない

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:04:49.46 ID:En2CPWc3.net
仲間の知り合いらと合同ツーリングしたときに
自分の前を走っていたアルプスのパスハンが
ずっと泥除けカチャカチャいってたの思い出したw

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:43:03.98 ID:O5rBy/vc.net
広義ではフランス式でしょ
それも亜流の

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 19:21:46.51 ID:xiV2Socu.net
だから何

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 01:43:13.05 ID:TmAEJOGg.net
ランドナーバーって楽?

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 02:02:30.99 ID:E/s05EIX.net
>>203
高さ稼げなかったスレッドステム/ホリゾンタルフレーム時代の遺物だと思う
広がってるんで下ハンは持ちやすい

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 07:31:33.27 ID:RVySJ5nh.net
上下幅の差が大きすぎるからマースバーしか使ったことがない

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 10:48:47.63 ID:uNT64dxa.net
バー上部の外側を持ち上げたら結果的に下が広がっただけなのに
それを有り難がる人が結構いる

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 21:39:43.23 ID:g/DgW+PF.net
>>204
なーる、あの肩上がりはそういう理由だったのか
ライザーバー+ドロップハンドルみたいな発想なのね

>>205
ディズナのバンディーハンドル持ってるけど確かにそれは感じる
468mmとかいう馬鹿みたく広い幅のせいかもしれないけど楽ではないな
日東のB130AAFも持ってるんだかこれは400mmで狭すぎてツラい
ただ、持ち方的にはこぶしを縦に握るマースバーより、日東のB105みたいなこぶしをやや寝かせて握るタイプがしっくりくるんよね
ランドナーバーなら420mmくらいの幅でいい感じのがあるんだろうか…?

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 22:58:34.48 ID:RVySJ5nh.net
>>207
日東のB105はカタログに390mm幅までしかなかった時代、行きつけのショップ経由で5本だけ、410mm幅で曲げてもらったことがある
約30年前、ランドナーに幅広のフロントバッグで通学していて、親指が当たって痛かったのに対応。ちなみに費用は10%増し
その後、ロードやスポルティフには同じ日東のB65LL(既に絶版)の410、420を使用して現在に至る

ちなみにSTIレバーに合わせたハンドルが出て以降、単品のブレーキレバーのほうもハンドルに合わせた寸法に変わってる様子
先日手持ちのB105にDia-CompeのGC202を取り付けたら微妙にしっくり来ず、ポジション出しに若干苦労

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 07:25:05.58 ID:K7LAc61+.net
ランドナーバーはバーの上を持ってのんびり走るときに、手のひらへのバーの当たりが良い、つまり握りやすいためにああいった形に曲げられている
特にギドネットブレーキレバーと一緒に使うと、そのありがたみがわかる
バーが下広がりになっているので、普通のブレーキレバー(ドロップの曲がりのところに付けるタイプ)も斜めになり、握ったときの手首への負担も軽い
中低速で走る人にはオススメ

スレッドステムって何かわからんけど、クイルステムのことかな?
もともとランドナー用のドロップバーはバートップをサドルの高さとほぼ同じで調整するので、ステムの高さはあまり関係ないと思うけど、確かに1、2センチ、ポジションは高くなるね
日本ではもう人気がないようだけど、ロンドンではランドナーバーをシングルスピードに付けたり、ツーリング車に付ける人も多く、今でも人気があるよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 08:45:09.39 ID:PXFj5iNB.net
>>209
クイルステム?そっちの方が分かりません。スレッドステムかと思ってました。
サドル高とステム高を同じにするためには相当大きいフレームか長さが150以上のステムが必要なのでは?
ランドナー乗ってる人でも落差5センチ位は普通と思いますよ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 09:34:08.96 ID:mSGfBgSq.net
アヘッドステムに対してのスレッド(ネジ切り)ステムだから、前者の認知度が低い国では馴染みの無い呼称な予感
ロンドンて未だにロードスターとか普通に走ってる保守的な国のイメージだわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 10:22:56.47 ID:8d5cxq5v.net
>>210
>サドル高とステム高を同じにするためには相当大きいフレームか長さが150以上のステムが必要なのでは?
>ランドナー乗ってる人でも落差5センチ位は普通と思いますよ。

サドルトップがステムトップと同じが昔から標準セッティングだよ
+−落差出すのは当然自由だし、知り合いは2cmくらい落差付けてるが
フレームサイズは160p台でもホリゾンタルで52くらいが普通だし

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 10:25:46.62 ID:8d5cxq5v.net
>長さが150以上のステムが必要なのでは?

つかポスト150mmは全然長い方じゃない

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 11:26:54.46 ID:e+/9Q5Hw.net
アジャスタブルアヘッドステムがいいよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:12:36.00 ID:ArVSi4wQ.net
>>210
>クイルステム?そっちの方が分かりません。スレッドステムかと思ってました。

英語ではクイルステムが一般的


>ランドナー乗ってる人でも落差5センチ位は普通と思いますよ。

サドルとステムあるいはハンドルトップが同じ高さが基本
https://www.j-cycling.org/beginner/fun/02.html#04
ここから多少上下に調整する
基本が正しいとか、絶対だとは思わないけど、これが普通

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 12:25:36.88 ID:5to9FZ31.net
ランドナー的走りでは落差5センチは結構キツイな   俺の場合

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 12:53:23.14 ID:SfozIGEF.net
全ての人じゃないが種として骨盤が後傾してる日本人は、腰から曲げ、低く遠い位置にあるハンドルを握るロードバイクみたいな姿勢は苦手らしい
胴が長い(肩の位置が上がる)腕が短い(胴長との相乗効果でハンドルがより遠くなる)と、落差をとりづらい要素は他にもある
身体の造りからして外人みたいなセッティングは合理的じゃないのは間違いないと思う

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:18:30.40 ID:v5F23bLI.net
クイルステムって高さ調整できるの?

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:26:08.53 ID:0eYwmx4S.net
>>218
ベタ付けから最大6cmくらいまでの範囲で自由に出来る

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 19:35:46.52 ID:v5F23bLI.net
>>219
そうなのね、サンキュ

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 20:01:08.36 ID:tGREvGHI.net
無段階だし
15秒で調整完了だし

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 20:12:09.27 ID:hlUkCSRo.net
おらのは1p上げただけでも上のキャップのネジが掛からなくなってしまうので
困ったものだ

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 23:17:12.60 ID:g2y8tu5D.net
>>217
よくわかってらっしゃる

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 00:00:47.27 ID:IKHjRcjD.net
普通のスポーツ自転車でとるある程度の前傾ポジションだと、胴が長いと、肩の位置は上にもあがるけど前進もするけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 01:44:06.34 ID:tivZAUaR.net
前傾の深さは、ペダルへのパワーのかかり具合だっけ?
それとも回転数だっけ?
回転数はシートアングルだった?

実用車>街乗り>キャンピング>ツーリング>ロード>ピスト>タイムトライアル
の順、つまりスピードの遅速で前傾が深くなるんだったと覚えてる

前傾が深いと、腕や肩への負担が増えるから、ロードバイクでレースなら大丈夫だけど、長時間乗るツーリング車とかランドナーだと痛くなるって聞いた覚えがある
ランドナーやツーリング車でも、昔みたいにレースに出るなら、ハンドルバーを低めにして前傾でも良さそうだね

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 10:46:26.19 ID:tSXODATU.net
深い前傾は今となっては体型的にキツイ

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:19:32.90 ID:tAl3BILu.net
腕真っ直ぐに伸ばしてバーを掴みランドナーに乗る人多いけど
腕や肩への負担が増えるのは単なる逆立ち

前傾というのは背筋や腹筋など体幹で支えるものです

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 18:33:52.39 ID://GgFJE6.net
ランドナーは昔は世界一周や大陸横断出きるような自転車だったけど、
今はパーツを無くしたら互換出来ないようなランドナー専用のパーツだらけで全く長距離には向かない。
シクロクロスの下位互換。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 20:38:08.47 ID:KAqcI5zA.net
ランドナーは大陸横断や地球規模の長旅には向いてないのです
ツーリング車にも色々あるのです

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:36:35.54 ID:zdPnfFWK.net
泥除けが付いてる自転車はみなランドナーだと思ってるお方が約1名

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 22:58:42.58 ID:cprqVD8T.net
国産パーツでランドナーってww

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 02:41:01.75 ID:siTnRypk.net
>>231
ランドナーのルーツはフランスだけど、今フランスでランドナー乗ってる人ってほとんどいないんだ
フランスのランドナー愛好者のサイトへ行くと、パーツのリンクがあって、9割がた日本製とアメリカ製
ルネルスもアメリカでライセンス(?)生産してるしね
グランボアはフランスでもすごく有り難がられている
ユーノスロードスターみたいなもんじゃないの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 09:36:43.79 ID:LwpqdoDv.net
>>228
>今はパーツを無くしたら互換出来ないようなランドナー専用のパーツ

具体的に挙げてごらん
輪行ヘッドくらいしか思い浮かばないけど

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:07:51.76 ID:siTnRypk.net
フレームはスチールだったら、むしろアルミやカーボンなんかより修理しやすいしね

パーツで困ることになりそうなのは、650Bのリムとタイヤかな
最近は27.5インチとか言ってMTB用の650Bリムが出てきてるから、なんとかなるかもね
世界一周に行くんだったらMTBと同じ26インチのにすれば良いのか
あるいは、700Cでランドナー組むってのもアリだな
カンチはMTB用のが流用できそうだし、変速機周りはママチャリのが急場凌ぎに使えるだろうし
いっそのこと初めからSTIで組んでおけば安心かも

世界一周するんなら、ランドナーじゃなくてキャンピング仕様だろうからもともとスレチだったんだなw

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 11:23:33.68 ID:keFoByj4.net
マスプロランドナーの購入を検討しているのですが、
以下の中でどれがお奨めでしょうか?理由も教えて下さい。

・ARAYA RAN SWALLOW Randonneur
・深谷 DAVOS 603 ランドナー完成車 推奨パーツ仕様
・丸石エンペラー ツーリングマスター
・ミヤタ Eigerアイガー

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 16:24:29.30 ID:siTnRypk.net
>>235
間抜けなレスですが

1. あなたの身長と脚の長さ(合うサイズのフレームでないと仕様が素敵で買っても乗れない)
2. あなたがランドナーで何をするか (床の間鑑賞、ポタリング、日帰り旅行、週末輪行、数日旅行、一ヶ月キャンピングとか、平地が主か峠か、舗装路かダート中毒かなど、具体的に)
3. 予算(予算に余裕があれば、不満な部品の交換も視野に入れられる)

がわかると、答えやすいと思いますよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 19:59:46.56 ID:XqpfazvZ.net
ちょっと昔のおっさんのドヤ顔発言
「これからは26HEのランドナーこそ最強だよな〜」
「650Aとかゴミw ましてや650Bなんて論外だろw ゴミクズ以下の化石www」

へぇー?今や26HEのリムブレーキ規格こそが絶滅危惧種なんですが?

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:40:26.53 ID:+nugLgVt.net
650Cでもなんとかなるけどな
カンチブレーキは応用きくし

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:20:37.47 ID:0NHVI/2j.net
>>237
要は現行の主流規格が全てって話じゃん
それ以上でも以下でもない

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:34:58.75 ID:0NHVI/2j.net
あと650Bが復活したといっても、元がMTBの規格だから結局
リムとかはほとんどディスクブレーキ用だし、リムブレーキのランドナーには
あまり関係のない話だったりする
世界的に650Bツーリング車が増えてきたことで日本のランドナー用650Aタイヤに関しては
むしろ供給の先細りが早まったしね

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 23:07:22.85 ID:QcHZRDi/.net
>>240
650Bはタイヤが選べるからいいよ。650Aはまともなスポーツタイヤはパナレーサーとミシュランシュワルベくらいだよ。
安いママチャリタイヤで良ければ、一般の自転車屋さんで見つかるからいいけどね。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 08:42:50.50 ID:KpkMur6c.net
ホリゾンタルでツーリング的なスタイルにするには昔の写真にあるようなシートポスト5センチ位しか出ないような大きいフレームに乗るしか無い。昔の写真見るとそんな感じ。
その頃の企画だからステムの縦長さが15センチか中心。
自分はエネシクロの18センチ探してやっとまともなポジションになった。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 10:25:31.41 ID:byVRSfwp.net
大きいフレームはトップも長いんやで?

ランドナーバーはリーチも長いしなあ

シートポストの出方だけ見てフレームサイズ決めたらおかしなことになるよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 11:23:30.47 ID:1h2X90XZ.net
>>243
その分(ってのもおかしいけど)、6cmとかの短いステム使ってたりするね
フロントバッグ前提だと、収まり良いしステアリングも鈍くなるから、これはこれで理にかなってるなぁとも思う

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 12:10:53.29 ID:eZGlU8Nl.net
>>244
>6cmとかの短いステム

ロードと違ってタイヤが太いから、空荷でそれやってもハンドリングがクイックになり過ぎないんだよな
もちろんフロントバッグ付けた状態でちょうど最適化されるのが理想だが

直進安定性は高いけど、廻ろうとするとちゃんと廻るバランス

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 18:36:52.01 ID:v/Fbxk3+.net
いや、そういった短すぎるステムもみっともないんだよね。
結局適当にフレーム選んで、その皺寄せがステムに来てるわけでしょ。
なら最初からフレームをオーダーすれば良かったということになる。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 19:05:29.42 ID:wUhKLE5t.net
いや、フロントバッグと長いステムが干渉するから短ステム長リーチのハンドル使うんだってば
上にも書いてあるじゃん

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 20:03:33.94 ID:eZGlU8Nl.net
>>246
>いや、そういった短すぎるステムもみっともないんだよね。

ランドナーのセオリーはむしろステム突き出し8cm以下に収める、だよ
ロードとは考え方が全然違う
つか、フロントバッグが旋回軸から離れすぎないことや
足が泥よけに引っかからないことが重要なので、体格が許す範囲で
トップは長く、ステム突き出しは短くしたい
昔のBSユーラシアとか、サイズ520でトップ長540o、標準ステムが60mmとか
極端な設定のマスプロ車もあった

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:32:53.10 ID:Qth6wrb1.net
おじいちゃんたちは何の為にランドナーを改造しているの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:59:13.52 ID:lWk7DlVE.net
子供はわからなくてもいいんだよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 13:08:05.07 ID:4no/X/i1.net
ランドナー愛好者の8割は包茎短小だからステム突き出し8cm以下に収める
モッコリパンツのローディとは長さも太さも全然違う

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 14:39:34.57 ID:9zXd//sZ.net
一番理解に苦しむのが下ハンを全然使わないのにドロップハンドルのランドナー海苔
ギドネットレバーにパームレスト仕様の時点で下ハン捨ててるのになんでドロップ?

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 14:54:25.98 ID:nQOT+Ms5.net
下ハンを全然使わない人なんているの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 15:16:57.27 ID:BGAqZyyl.net
スプリントはしない、高速巡航もしない

ブラケットポジションに比べ視界が悪くなるうえ、窮屈な姿勢から無駄な疲労を溜めやすい
ツーリング系のバイクで下ハン持って走るのは世界中見ても奇特な部類だろう
旧来セッティングを見たってブラケットは上に送って付けるのが当たり前で、およそ下ハンからブレーキレバーには指が届くようにはなってない
『ドロップハンドルは下ハン持たなきゃ駄目』って先入観は、そういうのに乗った事ない人か、大して乗ってない人が自らの願望を他人にも強制しているだけ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 15:25:53.24 ID:nQOT+Ms5.net
急な上り坂になったら 自然に下握るけどなー

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 15:33:54.67 ID:52bkyMk0.net
>>252
下りでも向かい風でも、普通に下を持つよ。
そういう事に頭が回らない人って、そういう経験が無い人ということですかね。

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 16:29:38.34 ID:xuBNotL/.net
ギトネットレバーで?ダウンヒル攻めるのに下ハン?
ほほう?www

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 16:41:04.31 ID:1M52QgWy.net
>>251
隙あらばつまんない下ネタ突っ込んでくるレスを見ると
無性にお前の顔面をコンクリ壁に叩きつけてやりたくなる

>>252
下全く使わないと割り切ってブルホーンにしてる人もいるわけだが、
文句ばっかり言ってる割にはそういうの見たことも無いのかね?

>>255
たまに握るとストレッチになったり気分変わるしな

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 17:00:27.60 ID:MG3TtWMk.net
>>257
俺もランドナーバーにギドネットだけど、確かにロードバイクほど下ハンは使わない
だけど、向かい風や、緩い下りで見通しがいい場所では、重宝する
つける前は、頭の中だけで考えていたから同じ疑問があったけどね

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 20:31:46.46 ID:N7doThFA.net
ただでさえ効かない構造のカンチブレーキなんだから、下り坂では下ハンとレバー握るよ。ロードと同じ。ギドネットはブルホーン無い時代に作られたもんだし、ドロップにつけても別に構わんと思うよ。下ハン握れないけど。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:04:34.28 ID:aUDDKlNY.net
>>252
ランドナー乗りでもギドネットレバー使いは少数派。
ギドネットレバーでも、向かい風になったら下は持つ。
というか、ツーリング中に向かい風が何時間も続くことはよくある。
あんたには、そんな経験が無いんだろうな。

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:26:51.15 ID:oI8WJGWQ.net
ランドナーに最適なのはブルホーンの先端にバーコン、そしてギトネットレバーだよ
どうせ下ハンなんてまさにそのものずばり無用の長物だからね
えっ?ダウンチューブのダブルレバーじゃないと輪行出来ない?
えっ?ケーブル分割金具を知らんのか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:42:28.12 ID:MG3TtWMk.net
個人の好みの問題
それはあなたにとって最適なんであって、他の人の最適とは限らないよ
ま、落ち着いてさ、楽しくいこうよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:43:59.50 ID:VZcEuNnm.net
老害は自分の狭い経験でしか
価値判断ができないからなぁw

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:50:20.22 ID:w61oj+u8.net
子供は自分の狭い経験でしか
価値判断ができないからなぁw

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 21:51:07.82 ID:VZcEuNnm.net
素直な心を持った子供は
人の話も聞くけどな

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 22:58:44.62 ID:9ZBVA6nO.net
というかバイクフライデー純正のSTIツーリングハンドルを導入するのが最適解だよ?
ドロップ?ブルホーン?分かってないね君たち┐(´д`)┌ヤレヤレ

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 23:31:53.57 ID:pOoZmCWa.net
ランドナーになのか久しぶりにドロップハンドルの自転車が無性に欲しくなったんだが
フルクロモリとなると、10万以上するのがほとんどなんだけど、Brunoって言うメーカーの700C
ツーリング ドロップっていうのを見つけたんだけど、乗ったことある人いるかい?
ちなみに自分はRITEWAYのシェファード・シティハイツも乗っているんだけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 12:36:22.20 ID:C+aw4kUy.net
あ、はい

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 15:28:10.41 ID:YjfqxbYj.net
お洒落自転車を扱うのがメインなブランドだから、あんまガチな性能を求めなければ見映えはするんじゃないかな
ブランドカラーの経年で色褪せたような緑はレトロだね
小径車が得意分野だった気がするけど700cもあるんだ?

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 16:19:18.76 ID:vYQT3KYU.net
実用性ではルイガノのLGS-CTの方があるんじゃね?
お金ない大学生ツーリストの定番だったりするし

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:02:48.09 ID:SRWB8wKG.net
ブルーノは海外で旅行できるスペックがあるからいいと思う。
http://cyclist.sanspo.com/279157

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:29:44.52 ID:1S/abFug.net
>>268
トップチューブが下にへこんでいる奴が
乗りやすそうでいいな

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:29:59.91 ID:vR0q5aCO.net
>>272
ブルーノは、その程度の旅に、よく百万円も出す気になったな。
ても宣伝効果を考えると、十分元は取ってるな。

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:36:58.68 ID:grlS3Nv0.net
>>269
>>270
>>271
>>272
おお、thx。10代の時に丸石のエンペラー650Bをバイトで買って、当時の俺には目が飛び出る値段だったよ
大病で入院していた時に自転車カタログを見て「ランドナーって今でもあるんだな」なんて思い出してね

退院してリハビリの目的でRITEWAYのクロスを買ったけど嫁さんに取られちまったw
それでクロモリのランドナーをググったけど、ARAYAのフィデラルが財布の限界だったんだけど
10万以下でBruno、Gios,LOUIS GAREUを見つけた。でもランドナーに乗ってた頃のスポルティーフのイメージ
と違ってフレームが小さいからどうなのかな?と思って聞いてみたんだ。ホイールの振れ取り以外は普通の整備はできるんだけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:54:39.63 ID:U0HDu+yp.net
>>275
ランドナー乗ってたことがあるなら頑張ってもう少し高いの買った方がいいと思う
物価の感覚的には昔の7-8万のマスプロくらいの品質のものを手に入れようとすると
10-15万はかかるような感じだから

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:59:33.52 ID:o7v1U5Mx.net
オールカンパのロードが10万円位で買えた時代もあった
今になるとなんで買って置かなかったんだろうと思うが
当時はその10万円が大変な金額だったんだよね

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:36:26.62 ID:U0HDu+yp.net
パーツは低価格で高性能になっていったしカーボンフレームも同様なんだけど
鉄フレームに関してはやはり今の入門車はちょっと見劣りする
見た目だけじゃなくて乗り心地が硬い

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:42:10.67 ID:UvdHztYF.net
やっぱりサスペンションは必要なんだよな〜
コストダウンでサスペンションが流行らなくなって久しいが

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:59:03.72 ID:wX0JrlF5.net
???

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:14:41.81 ID:vIsNal/g.net
>>278
不必要にパイプが厚いのかね
安ランドナー筆頭のフェデラルとかTIG溶接でユニクラウンフォークだし、頑丈とコストカットに注力しすぎで乗り心地とかあんまり考えてなさそう

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:24:08.29 ID:GybVN0PH.net
その違いが分かるようになったら上級グレードに移行すればヨロシ

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 23:42:45.03 ID:MNiMQ1Qj.net
>>281
スチールフレーム全盛の頃は、アランのアルミとか例外を除けば、スチールパイプという制約の中での差別化だったから、選択肢も多かったし、作る側売る側が今と比較すれば慎重にデザインしていたんじゃないかな
またその少しの違いをわかる、買う側乗る側があったような気がする
超軽量だけど硬く、とか、しなやかにして乗り手の疲労を防ぐとか

そういう微妙な違いよりも、カーボンやアルミと、スチールの乗り味の違いの方が大きいから、作る側もそれほど精力を注いでいない、と言ったら言い過ぎかな?
267の言うように、そういう違いがわかってから考えるっていうのが現実的だね

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 23:55:31.44 ID:8Py1ASZe.net
軽さや剛性では正直勝負にならないんだから、マスプロのクロモリフレームは頑丈で安いって方向に特化してくのは当たり前だし、正しい姿だと思う

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 01:04:14.86 ID:bhCuQI8z.net
>>281
TIGでも軽量パイプ使ったのはしなやかなんだけどね
クロスバイクもだけどMTB基準で自転車が作られるようになった影響大きいんじゃないかな
頑丈な分には壊れたってクレームもこないし

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 08:55:33.96 ID:cmHaIEoe.net
スキー用のポール(ストック)も似た感じだね
初心者用は安くて重いが丈夫
上級者用はその逆
それぞれに求めるものが違うのでそれはしょうがないのだが
時々起こる間違いは 金持ちの初心者がカーボンなどの細くて軽いポールを買って
すぐに折れたからとクレーム扱いする事

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 13:54:42.87 ID:6J7mMD3Q.net
フレームは材質によって強度を上げる方法が違うから何とも言えない

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:31:56.30 ID:HrBIKrHu.net
金属は熱で劣化するから接着工法にすべき

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:04:24.06 ID:Y9QEegBX.net
>>288
樹脂接着は過去に例があるけど、問題は接着につかう樹脂が経年変化で強度が落ちる、温度による膨張率が樹脂と金属で違うから剥離する、接着の下準備が面倒とか、いろいろ問題があってあまり普及しなかったんだと記憶してる

樹脂接着材の経年劣化を取るか、熱による劣化を取るか、っていうことになるんだろうけど、エポキシ系の接着剤の技術がとても進んでいるので、こういう問題を解決した接着剤が出てくると良いね
樹脂接着剤の場合、溶接や鑞付けと同じ強度を出すには接着面積を広くとる必要があるから、ラグあるいははめ込みなど接合部の加工が不可欠でコストが上がるかも

スチールフレームには鑞付け(真鍮鑞、銀鑞など)と溶接(TIGが主流)の二つがあって、鑞付けは上手に加熱すると鉄の組成を大きく変えるほど高温にしなくても可能(理論的に)
鑞付けは溶接ではないので、フレームビルダーの中には鑞付けを「接着」という人もいるよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:27:20.90 ID:GUB/XHL6.net
飛行機も車も構造用接着剤使う時代だから強度耐久性はクリアできたんだろうけど自転車の場合接着面積が狭すぎて厳しいかもねぇ

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:52:58.51 ID:DazAdMV7.net
笹子トンネルの天井が落下したあの大きな事故
天板を吊っていた金具が捩じ込みなどではなく接着剤に頼っていたと知った時には驚いた

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 07:34:54.75 ID:aIkRiMMb.net
ヤフオクID s536596986のTOEI、リアディレイラーのワイヤー引き部に加工がして有るんですけど、コレって意味有りなんですか?

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 10:21:35.10 ID:NBW6YcVRg
>>292
個人情報を晒してはダメだよ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:02:21.53.net
シフトワイヤーのアウターが後ろにビヨーンとならないから輪行時に便利とか?

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 18:37:50.08.net
ワイヤーの引きが重くなり戻りも悪くなるだけのように思えるけどねー

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 22:16:18.46.net
通常の位置の場合、アウターがダルマに干渉しやすいので、当たらないように逃がすと、アウターはかなり長くなるが、それがみっともないと考えたのかな?
とことん拘っているのかなと思える部分と、あれっと思う部分が混在しているな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:30:18.33 ID:/SMwWUBC.net
age

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:49:04.20 ID:8OfLaGwr.net
機能改良に関係なくても自分が気になることには
トコトンこだわり特殊工作するのがランドナー乗りの矜持

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:43:49.37 ID:9GMOtVBm.net
矜持

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 18:54:16.63 ID:zEwiY9zw.net
他人がどう言おうが、自分の好きなようにやるのが趣味。
自分にとって唯一無二であっても、他者には無価値ということもある。
その価値を人に認めさせようというのは、どだい無理な話だ。
普通の評価では、マイナスになることもある。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:25:21.41 ID:P7ocYfJD.net
かんたんなことを難しく表現するという趣味も世の中にはある

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 21:44:18.30 ID:HCfUYvKY.net
>>301
お仲間内だけでやるぶんには、何も問題ない。

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 01:24:46.80 ID:2Nc1NFYa.net
TOEIを大学以来久しぶりにオーダーしたけど、思ったより早く納車した。
シートポストを昔より多めに出す感じのオーダーだったけど、ラグ仕様にしたので、ホリゾンタルだけに落差キツイ。
ニットーパールステムだと、8センチの上限まで出してやっと乗りやすくなった。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 13:19:24.50 ID:1OVXl1WV.net
ハイコラム

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 16:01:20.51 ID:ukxmx+Yr.net
>>303
納期はどのくらいでした?

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 00:40:25.09 ID:zIqRpC9O.net
>>305
納期は1年半位でした。元々2年以上と言われてました。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:12:12.87 ID:K6MEvozV.net
長谷川の親父さんは今でも元気かな?
もう結構なお歳ですよね

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:37:47.15 ID:ylx+NGZz.net
ランドナー乗りの方で、街乗り用のセカンドバイクを持っている方は居ます?
70年代のマスプロランドナーをレストアして、大事に使っているんですが、住んでいる地域で自転車ドロが多く、街乗りや買い物で駐輪しておくのが無理になってきました
雨の日も使うので、ドロヨケがついていて、ランドナーに似たキャラクターの街乗り自転車って何が良いんだろ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:00:59.77 ID:/HczWpR2.net
>>308
ランドナーっぽさって言うなら、ブリヂストン クエロ、FUJI ballad R、アサヒ ラトゥールあたりを素材にいじるとか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 08:40:27.03 ID:sdvlFAZJ.net
>>309
ありがとう
アサヒのラトゥールがイメージにぴったりなので、こっちの方向で考えることにしました
こういう車があったんですね、知りませんでした

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:12:57.84 ID:3eTfx2sJ.net
自転車ドロが多いって嫌だなあ
そういや高級そうな自転車乗ってる人でたまに
オートバイに使うぶっといワイヤーロックを肩から下げてる人がいるな

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:50:20.44 ID:s+k8w7Sj.net
ワイヤーロックをどこに掛けるかが重要だな
柱に繋がれた前輪だけの画像を見た事がある

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 22:26:13.53 ID:spo3m4I4W
>>307
五月に行ったけど、ご健在だったよ。
でも本当にずいぶんな年だね。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:06:04.09 ID:9hUjvscP.net
竹芝桟橋のコンビニで水を買ってる1〜2分の間にサドルとピラーを盗まれた
知り合いに連絡して車で迎えにきてもらった

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:30:39.33 ID:h+z6VRCE.net
>>314
高級なやつだったの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:32:30.41 ID:JXIqA1Ex.net
デモンタブルに乗ってるんで どこに鍵かけたらよいものかいつも迷う

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:26:49.21 ID:+mNpBsnC.net
>>315
サドルはブルのスワローチタンでピラーはデュラの7410
そこそこのお値段で気に入ってたので悔しい
わずかな間でも必ずロックしてたけど工具を使ってシートピン外して
サドルを盗むとは油断も隙もないですな

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:30:24.81 ID:bWvRd3Ac.net
>>317
工具を使ってまでピラーごと抜かれると防御も難しいね
クルマのホイールを盗まれないようにするためにロックナットってのがあるが
それと同じように特殊な工具でしか緩められないシートピンってあるのだろうか

それとは逆に自転車を乗り逃げされないように 離れる時に自分でサドルを外して置くと
いいという奥の手は聞いたことがある

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:33:07.32 ID:2pnHM0xH.net
本所の分割式マッドガードを付いている完成車を買ったのですが、マッドガードの分割が上手くいきません。
分割しようとすると、外さない側のマッドガードを本体と留めているボルトおよびサイドの金具とぶつかってしまい抜けない状態です。
これは6角ボルトを抜かないと分割できない物なのでしょうか?
何かご存知の方いればアドバイス頂けますでしょうか?
http://i.imgur.com/7JJh0CQ.jpg
http://i.imgur.com/K8AI8UC.jpg

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:36:28.05 ID:lPSIKveL.net
>>318
HEXLOXってのがある
http://geared.jp/editors/2016/03/hexlox.html

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:00:05.88 ID:bWvRd3Ac.net
>>319
いや そのボルトは外す必要も緩める必要も無いはずですね
そのボルトの頭の部分が厚すぎる(高すぎる)のかも知れません
その場合はボルトを一度外してグラインダーなどで半分くらい削ってしまうか
頭の低いボルトに交換するという手もありますが
量産車でしたら何度もテストしてるハズなので別の原因があるかも知れません
外側と内側になる2枚のガードの隙間を浮かせるようには出来ませんか?
2枚のガードを重ねて締め付ける部分のボルト(又はナット)は十分に緩めてますか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:08:43.24 ID:bWvRd3Ac.net
>>320
オーありましたねー   正にこれですね
素晴らしい情報をありがとう

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:30:06.60 ID:2pnHM0xH.net
>>321
ありがとうございます。やはり普通は抜ける物なのですね。

直接的にはボルトの頭が大きいために抜けないというような感じですが、ボルトが元々このサイズなのであれば、別の問題があるのか…。

>2枚のガードを重ねて締め付ける部分のボルト(又はナット)は十分に緩めてますか?
ここは蝶ネジになっており、ネジが抜けるくらい緩めています(今は抜いています)。
2枚のガードの隙間を浮かせるようにしてやってみましたが、限界がありやはり抜けませんでした。

ボルトの頭を削るか小さい物を探すか…するしかないかもしれません。

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 06:55:32.71 ID:C6gx9rp+.net
>>323
画像のようなネジで引っ掛かるのは普通
当たったところから泥除けを"下げる"ようにすればなんとかぬけたような

頭の低いボルトに替えるのオススメ
+ネジならバインド、六角穴なら極低頭ボルトとか

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 17:43:41.10 ID:tsd+29cK.net
カーボンランドナーの時代だ。
https://www.velo-apres.com/2017/08/03/アプレ-カーボンランドナー完成/

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 18:19:44.45 ID:GFItPq9g.net
CF開いたらニューサイが復活したのかと思った

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:59:10.00 ID:+nDKEJqm.net
カーボンチューブに泥除けとか強度的に絶対無理だろ。
実用性無さすぎ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:14:04.02 ID:4J1rcPvQ.net
前三角だけがカーボンだからw

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:23:32.54 ID:6oLH5hiz.net
>>325
軽量になるなら有りかなと思います。
見に行ってこよう!

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 00:59:27.85 ID:np9RU3vq.net
>>317
普段乗り自転車のサドルがB17インペリアル
駐輪するときには必ずダサいサドルカバーをつけてカモフラージュしてるよ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:02:09.93 ID:+q0NwymU.net
高価名な皮サドルを付けている人は自転車から離れるときに
ウンコの山を載せておくことを忘れないでね

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 06:53:55.93 ID:7pAWQ29L.net
>>327
イミフw
それならカーボンフレームにブレーキ台座もムリダナw

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:47:44.94 ID:mWjgnMGt.net
カーボンフォークでブレーズにダボ穴設けてるのもあるな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 12:02:49.10 ID:o+THpCCR.net
昔はスチールのフレームだってレーサーはワイヤー類は強度が落ちるからとバンド止めだった
ヘルメットなども強度を落とさないように穴無しだった
ところが現在は・・・

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 20:49:54.88 ID:ZZ7llmDL.net
フレームがバンド留めだったのは、穴じゃ無くて小物を付ける時の火入れを嫌ったからだろ。強度というよりも芯が狂うのを避けたかったからかと。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:44:54.72 ID:PktsVbtC.net
>>335
昔、通っていた自転車屋には、時々フレームが逝った自転車が修理で持ち込まれていた。
ダウンチューブがWレバーの所で曲がっているやつもあった。
真正面からぶつけたとも聞いた。
精度の問題があるのはわかるが、強度の方が大きいと思う。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 08:27:33.47 ID:nTc5v0cx.net
>>336
バテット管の弱点を知らない馬鹿

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 11:00:02.42 ID:Apq1hb9M.net
>>337
正面からぶつければプレーン管でも曲がる

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 11:13:40.11 ID:8YKPDmLT.net
ダウンチューブが曲がった原因はフォークが丈夫だったから
フォークをフニャフニャのして置けば防げたかも

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:23:24.94 ID:Bfn5bBOm.net
ビールOまえさんって久しぶりに見た。懐かしい。
お元気だったのでしょうか

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:35:37.49 ID:ZfQcH1gv.net
ふにゃちんフォークは制動力がた落ちするし、下りや高速カーブで不安を覚えるから無し

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:07:37.25 ID:QSdPwLaj.net
やっぱり何でも硬くなければダメかー

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 06:56:16.84 ID:jjPv2TMZ.net
>>329
自転車見て来ました?

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 07:42:21.41 ID:tCSMK7O3.net
http://ysroad-shinjyuku.com/itemblog/ys130119_dokke-am01.jpg]
カーボン車といっても色でずいぶん雰囲気変わるのな

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:06:24.51 ID:syBEzDj8.net
ARAYAが欲しいんだけど扱ってる店が少ないな。丸石ならAsahiで扱ってるから丸石にしようかな?
丸石のほうがタイヤが太くて頑丈さでは上かな?
でもARAYAがカッコいいんだよね。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 00:01:00.03 ID:C7E3pDu/.net
アラヤはホームページに載ってなくても取り寄せできる店は割とあるよ

ロードとかで1分1秒の性能求めるなら別だけど、自転車は見た目で選ぶのが一番
見た目でアラヤ気に入ったならそっちにすべきだしそのほうが愛着持てるよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:41:10.78 ID:rcWbP8qr.net
かなり細かく車種が分かれてるね。
http://www.cycleshop203.net/koneta/koneta/reneherse.html

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 21:02:20.46 ID:RWzPJ/f1.net
かなりカッコいいな、でも高いんだろうな?
丸石があと10000円アップぐらいで、カッコいいデザイン、塗装にならないかな?

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 09:37:23.47 ID:63MVbo74.net
>>319
そこのボルトは超低頭ボルトを使うのが定番です。画像のボルトは頭が高すぎるので引っかかって抜けないのです。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:44:54.49 ID:TEUtoJsn.net
>>349
そういう事だよね
メーカーの組み立てラインがお粗末過ぎる
多分分割テストもしてないから問題点に気付いて無い

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 14:53:21.92 ID:LOVW2867.net
超低価格商品に
文句言うなよ
廃版になるぞw

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 15:04:12.36 ID:HzNrCVxa.net
廃版にする前にボルトを正しい物に替えるだけなんだけどね
それもしないなら廃版になる道を選んだことになる

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:59:38.60 ID:HAs9VzGY.net
ツーリングマスターが生産終了ってマジなんか?
モデルチェンジとかじゃないの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:07:12.21 ID:KoPvYbpN.net
コンダクターあるし…

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:09:42.62 ID:HAs9VzGY.net
マスターがいいんだよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:56:37.88 ID:DSj4ZfiR.net
クラリスがモデルチェンジしたから、それに合わせてモデルチェンジまたは廃番のどちらかにはなるんだろうね…

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:23:14.37 ID:a8Jk4een.net
中野の原サイクルってまだ健在なの?
昔あそこのオリジナルで日東特注のハンドルがあったんだが今になって欲しくなった

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 13:18:17.12 ID:NhF9moru.net
新家のは売れてるんかねぇ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 22:55:32.66 ID:q3ZqLQhU.net
フェデラルはいかにも実用という割りきった感じの旅車として金は無いけど自転車旅したいって層に重宝されてる
スワローランドナーは…走ってるの見たこと無いな
ミヤタのアイガーと並ぶ稀少車じゃないか?
縦しんばいたとしてもたぶんツーリングマスターと見分けがつかない気がする

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 23:32:13.94 ID:peALg+1y.net
スワローはツーリストの2倍するからな。
俺は165センチだけどツーリストは490だと168まで?530だと167から?だったかな?
サイズが難しい。
スワローは510があるからピッタリ。
でもサイズのために2倍払うか迷う。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:41:26.37 ID:k+6EMyUb.net
アイガー全然見かけないねぇ
ミヤタはこのさいカリフォルニアロードの名前と形を復活させたらどうだ

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 17:28:38.94 ID:pGOEatHe.net
またツーリング車(スポルティーフ)に乗りたいと考えるものの
パーツの確保とか考えると二の足を踏んでしまいます
昔のフレンチパーツやオールドカンパまでは言いませんが
現行部品も銀色少ないですからね
雰囲気くらいは拘りたいです

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 17:38:12.10 ID:aB74UKdL.net
マイクロシフトとダイアコンペで良いじゃん。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:13:05.14 ID:g5C8r61M.net
>>363
手元変速いらなければそれで片付くつか、一時期より楽だよね
サードパーティーのクランク増えたし、通販充実してるし、
今、現行パーツで組まれたランドナーやスポルティーフ維持するのはすごく楽

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:03:53.17 ID:ejCKU6Pa.net
敢えてシングルテンション、縦型パンタの現行の高品質変速機というのが欲しいね。
オートバイのエンジンでシングル=単気筒があるだろ?
性能を考えれば単気筒なんてあり得ない
(2気筒もだけど)けど、その味わいに惹かれる
趣味人の声を無視出来ない。だから今でも単気筒は生き残っている。
でも自転車の世界では変速の切れ味だけを追求した結果、後変速機はどれもこれも
同じようなものに収斂した。今の自転車界のつまらなさは異常。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:14:05.48 ID:vTpy2a9g.net
>>362
銀色のスプレーを3〜4本買えば夢は実現する

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:21:51.46 ID:aB74UKdL.net
>>364
昔の部品の良さは認めるし、本音を言うと欲しいけど、でも雰囲気がある程度あって機能が十分だからマイクロシフトとダイアコンペ使ってる。値段もリーズナブルだから結構気に入ってるよ。

ランドナーやスポルティーフなら8速で良いよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:52:17.90 ID:uR7qSu29.net
俺はSTIレバーで楽々変速
フロントバッグは小さい奴で我慢か
スペーサーでバッグを前方に寄せて
ラスタバナナでワイヤーを逃がすかな

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 00:48:47.01 ID:G+FZzA23.net
8速STI(ST-R2000)のシフトワイヤーもハンドルに巻き込む時代やでじーちゃん
フロントバッグとワイヤーの干渉問題はもう過去のもんや

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 00:57:04.31 ID:+RGx+XBg.net
スポルティーフならホイール系はどうにでもなるとして
ハンドル周りは日東、ブレーキは吉貝か京都のセンタープル
本所のガードにミカシマペダルとコンポとか諸々は
サンエクシードやマイクロシフトとか京都あたりを動員すればいいんとちゃう?
一箇所だけ贅沢して今でも売ってるTAつけるとか

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 17:00:09.40 ID:6e3te3ex.net
よろしく。。。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 15:46:30.55 ID:rMQx8xM1.net
合掌

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 16:09:05.53 ID:UUoE9nVC.net
クラリスだけは触覚あっても良いと思う。もう遅いけど。合掌

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 20:32:33.35 ID:2f4AJglN.net
だれかしんだの?

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 18:10:49.83 ID:kJj7+JOs.net
クラリスが製造中止だよ。
それに伴ってツーリングマスターも中止になりそう。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 19:18:20.48 ID:hcAuvCxg.net
乗るときの服装をいろいろ試行錯誤したけど、
結局は、レーパン&サイクリングジャージが最適
ヘルメットもモノによっては帽子より快適
ランドナーだからって、下手な考え休むに似たり

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 20:27:30.70 ID:WYj1xkdN.net
それもありですね。サイクリングジャージの背中ポケットの便利さは好き。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 21:50:29.45 ID:cPSzWxAN.net
レーパンでランドナーに乗るなんて スッポンポンより恥ずかしい

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 07:56:56.33 ID:8QqV9JiU.net
気取らないところがランドナーの魅力だからね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 08:16:26.27 ID:MCRynPKG.net
ランドナーに乗るのにレーパンだけは無い
あんなの履いてたらどこにも寄れない
断固拒否

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 11:02:09.39 ID:GYSiCNcG.net
>>379
俺はランドナーがいま一番気取ってる自転車だと思ってる。
快適性や機能性ではロードバイクに及ばないけど、どうしてもクラシックカーのような様式美的な魅力に惹かれるんだよね。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:46:39.92 ID:CZthPEdI.net
ブルックスの革サドル買ってだいぶ馴染んで柔らかくなったが100キロ程乗ると坐骨辺りが痛くなる
どうやら坐骨幅に対してサドルが狭かったみたい トホホorz

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:05:46.95 ID:xoCt+2ip.net
ちょっと角度変えてみるだけで改善されたりもする

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 11:08:44.51 ID:ILdQZP85.net
100キロ走ればどんなサドルでも大なり小なり痛くなる

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 00:13:53.47 ID:lukX0FKP.net
それがどうも鋲打ってあるフレームの上にちょうど座ってる様でね
革サドルはポジションがピンポイントなんだな これじゃロールスの方が良かった

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 06:53:25.46 ID:yvF0BQJA.net
>>385
尾骶骨の当たる辺りを、凹ませずに馴染ませるのには相当時間と手間がかかる。
下手するとロールスがへたるぐらい掛かるかもしれない。
でもいったん仕上がると、ロールスよりも遥かに優しい。
ポジションが狭いのは、形状から一目瞭然。
その代わり内股の当りが少ないという利点もある。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 07:45:10.16 ID:ehxQ/W2Q.net
サドルの裏側にコテコテにオイルを塗ってドライヤーで溶かして染み込ませるんだ
すぐ柔らかくなるぞ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 08:02:48.80 ID:yvF0BQJA.net
>>387
それは昔、日本だけで信奉されていた間違ったやり方。
尾てい骨の当たるあたりにエクボができやすい。
それを、馴染んだと勘違いしている人が多かった。
オイルには、裏から塗らないように書かれている。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 23:34:51.13 ID:lukX0FKP.net
あ〜もうエクボ出来ちゃってるわ
同じ様に扱ったサイクルデザインとかいうとこの革サドル(とあるイベントで2千で投売りされてた)
はイイ感じに仕上がったのになあ
今回のブルックスは中古で購入 やぐらでクランプした跡は有るものの座面は未使用っぽいキレイさ
レールが銅メッキで革色は茶 でリベットが怪しくて通常のモノよりは大きくてチームプロよりは小さい
買う時にも こんなモデル有ったっけ?と不安だったんデスよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 18:20:21.97 ID:e4uQi7Ps.net
はい。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:27:15.18 ID:nDIqtJNP.net
>>389
そんなにガッカリすることは無いですよ。
エクボの裏から、親指の腹で押して形を整えて、しばらく放置しておくと、ある程度戻ると思います。
その後は、時々先程の整形をしていると、だんだん良くなっていくはずです。
ただ、下が開くとなかなか整形できないので、そこはちょっと注意してください。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:37:04.65 ID:0e2H/HK6.net
>>389
そのサドルの型番は何ですか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 22:18:25.83 ID:8A5wMR17.net
革の裏に 9 G 9 と刻印が有ります

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 22:36:10.31 ID:SuMzvl+T.net
尾てい骨ってお尻の割れ目の終わりにある突起だよね?
そんな所がサドルに当たるって、どんな座り方しているのですか??

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 08:41:52.90 ID:nExFAt6F.net
>>393
すみません。わたしの質問の仕方がおかしかったです。製造番号ではなく、モデル名(B17とかスワローとか)を聞きたかったのです。大変申し訳ありません。
自分もB17フライヤーで少し狭いと感じることがあるのできいてみました。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 15:57:34.09 ID:Q6spNHe0.net
ランドナーバーって上が狭過ぎて持ちにくいよな?
ブラケットで幅330mmとか馬鹿かと

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 16:03:30.58 ID:AWx3HanD.net
馬鹿なんて酷い!
幅が狭いほど両腕でおっぱいをホールドして揺れが無くなるので快適なのよ
あなたにはわからないの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 16:20:36.15 ID:4+A5avEL.net
くっ

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 18:27:29.33 ID:adpUvd5B.net
>>325
ロングパス失礼
クロモリチューブの入手難対策という意味合いもあるらしいね>鉄ラグにカーボンチューブ接着
面白いのは、弾性とかを有名クロモリパイプと同じように出来るんだってさ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:03:14.96 ID:dpp7Zld9.net
有名クロモリバイプって振動が気持ちいいの?

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 10:49:30.40 ID:aG7kB28S.net
うん 気持ちいいよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:53:33.50 ID:fqqzxsuW.net
>>395
サドル側面の押し印 バッグループ無し 銅メッキ
から推測するとチームプロカッパーだと思われますが銅鋲が実測で13ミリなんですよ
チームプロだと鋲がもっと叩き伸ばしてあると思うのですが
ブルックスにも偽物とか有るんすかね?

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 16:47:41.65 ID:Tu/2P/gb.net
TOM終了ジジイの好きな古典ランドナーはもう終ったね
愛車やお宝バーツは値崩れ確実なので処分売却は屑鉄になる前にお早い目に

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:47:23.97 ID:X9QrT3li.net
別の人が発起人になるだけだろ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:01:25.12 ID:7LLNRDV3.net
>>402
時間が空いて重ね重ねすみません。
海外の企業だと細かな仕様変更は結構あるので、特定のロットだけ違う部品使うというのはありそうです。また、輸出先によって仕様変更することも結構あるので、並行輸入品だとその可能性もあります。
偽物の可能性も捨てきれないですが、お持ちのサドルの品質がブルックスの品質水準を満たしていれば気にしないという手もアリですよ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 23:26:56.14 ID:DJomxuFV.net
  『 速報 』
谷垣氏 政界から引退を固める

政界に戻って「自転車の趣味はもうやめます」などと言い出されるより
「政界からは離れるけど自転車の楽しみは続けたい」の方が俺たちには嬉しいかな
今度はロードよりもランドナーの方に多く乗って欲しいね
サンジェも持ってるんだし
しかしどういう事故でそれほどの大けがになったのか それはサイクリストの今後のためにも
公表してもらいたいものだね

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 23:38:48.25 ID:tqQdZUjO.net
>>406
初夏に上京した折、リハビリに備えて転院したという話しは聞いた

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 17:08:29.08 ID:kwMNWt9T.net
サンジェ持ってるイメージが全然無い人だな。
しかしもう少し長く活躍して自転車とクルマが共存出来る社会を作って欲しかったな。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 08:13:11.73 ID:2geHrZfD.net
ALPSも持ってなかったっけ?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:42:44.50 ID:CjSGIR80.net
ドロップハンドルにWレバーはいただけない。かといってSTIはカッコ悪い

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 20:53:09.57 ID:8Zp0Q23y.net
でも、バーコンは論外なんでしょ?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 21:14:12.78 ID:NFLuTdnA.net
>>410
ふつうの位置にWレバーつけたら、むしろドロップじゃないときつい

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 21:31:53.64 ID:bttzKEIK.net
じゃあステムシフターにしようぜ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 00:35:42.51 ID:6038hH8E.net
無線電動にしちゃえばいいじゃない

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 09:08:56.14 ID:FzH5ZseN.net
>>410
最近の若い子はみんなSTIじゃないとカッコ悪いって言うよ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 14:22:03.97 ID:KbUsMvLK.net
TAの5vis70周年記念モデル買ったかい?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:43:53.41 ID:6038hH8E.net
でも お高いんでしょう?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:53:01.07 ID:y8phi6ps.net
近くの店、ビアンキのアンコラしか
置いてないけどアンコラ良いものですか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 00:32:43.99 ID:VhT0xHN9.net
通販で皇帝の方が

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:33:49.04 ID:AJnkbjKi.net
アンコラってフレームだけは凄くいいけど、コストダウンでパーツ諸々がショボいから組み替えていくベースにはオススメ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 12:59:13.59 ID:Iwg/5Ezh.net
>>418
また個人的に許せないのはビアンキやジオスに、わざとクラシカルな造りを演出したスポルティーフ
がラインナップされていることだ。
そもそもイタリアには伝統的にツーリング車というのが存在していないのだ。
あるのはロードレーサーやピスタ、シクロクロスなど、
つまりは競技車両だけでそれ以外のスポーツ車はなく、あとはロードスターなどの街乗り自転車。
それがイタリアの古い時代の車種大系である。
そういう時代背景があるにもかかわらず、わざわざ胴抜きペイントに旧ロゴでクラシカル風味にした、
ビアンキのスポルティーフを売る。。。。
当時存在していなかったものをわざわざいかにも復刻版のように装い売る。
そういうトンチンカンな企画にOKサインを出した日本代理店の精神性を疑ってしまう。
もちろんイタリア「本家」ラインナップにはスポルティーフは載ってはいない。
しかもだ、そのモデルはマッドガードがやけに短くステーの角度も美しくない。
ツーリング車の美のプロポーションというものを全く理解していない素人が設計しているのだろう。
こういうのを買う人はクラシカルで渋い!とファッション感覚のみで選び、どうだカッコイイだろう!
と得意げに街を流すのだろうが、我々のように見る者が見ればデタラメな組み方で失笑物なのである。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:00:53.69 ID:Iwg/5Ezh.net
だいたいビアンキは90年代のNBS時代からクラシカルではない新世代のツーリング車をずっとやってきてた。
今でもLUPOというモデルが存続しているだろう、あのクルマのルーツはかつては日本ではCATと呼ばれ、
クロスバイクの原型になったモデルである。
事実クロスバイクの先駆けは北米のビアンキによるCATの特徴を有する企画物ツーリング車だ。
実はその流れを組むモデルにかつて乗っていた。
ボルペというツーリングクロスバイクがそれである。
イタリアンカットラグで継いだ弱スローピングのクロモリフレーム、ユニクラウンフォーク。
リムはアラヤ、ハンドルは日東B105、コンポはアリビオとRSXの混成でSTI仕様。
約10万円だった。

あれに比べればインチキな似非クラシカルスポルティーフのアンコラは実にくだらない。
それでも廃盤になっていないということは買う人がいるのだろうな。

ちなみにインチキなアンコラは12万円。シマノ・ソラ仕様で13kgあるな。

かつてビアンキにはサンレモという700Cツーリングがあったが、カンパニョーロ・ヴェローチェと
ミラージュ、アヴァンテの混成で13万円だったぞ。
車重も11kgではなかったか。
本当はボルペではなくこっちのほうが欲しかったのだが。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:14:50.15 ID:4W+qyEkY.net
頭でっかちなこといってたら新しいもの作れなくなるし受け入れられなくなるで

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 13:46:54.75 ID:ddNGMkeo.net
アンコラてソラなんですか
ティアグラだと思ってた。
エンペラー通販でなく実物見たいのでちょと探しに行きます

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 15:29:30.19 ID:/eB/fd2b.net
確かに90年代の日本ビアンキはツーリング車が充実していたな。
日本企画物で前サスつきのPROJECT1〜3
タイヤ太め、スローピングのデュアルパーパスツーリング(今だとグラベルロード)がVOLPE。
ホリゾンタル、28Cタイヤ、泥除けとキャリアの無いスポルティーフ的快走モデルがSANREMO。
まだあの頃は台湾でもラグフレームやってた。
それが2000年代に入ってからTIGになってフレームもパーツもしょぼくなった。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 15:43:15.67 ID:c1+yezkH.net
PRM売れてるのん?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 15:43:35.42 ID:c1+yezkH.net
スレ間違えた

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 16:50:50.06 ID:4OoXpAvA.net
>>422
アンコーラの価格は16万円
コンポはSORAだったことは一度もないTIAGRAである

価格高すぎとはいえもう十年続いている

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 17:42:54.93 ID:n8roB5bO.net
>アンコーラの価格は16万円
>価格高すぎとはいえもう十年続いている
現行のモデルは知らんが数年前は12万円くらい、実売10万円強で売っていたな


>コンポはSORAだったことは一度もないTIAGRAである
へぇぇ?
http://imgur.com/n2tN7bN.jpg

>SORAだったことは一度もない
>SORAだったことは一度もない
>SORAだったことは一度もない
キリッ

www

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:19:32.43 ID:4OoXpAvA.net
これは恥ずかしいな
2012モデルのスペックと価格だったか

初代モデルは8万5千円

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:58:51.79 ID:7YuxMNod.net
アンコラに15,6万円出すなら
アラヤか丸石のスポルティーフにした方が。
ツーリングしたいならそれこそ皇帝。
どうしてもビアンキ、ってんでなければアンコラ
にはならんと思うが、あれ売れてんのかな。
オサレ女子が買うとか?

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:24:40.83 ID:AshbO5CM.net
確かにアンコラは純ファッション自転車だよ。
わざわざ胴抜きペイントに古いロゴでビンテージ(笑)を装うのは別に悪くはない。
でもそのビンテージ(笑)な時代の本物のビアンキに、いやイタリア自転車には
ツーリング車なんて存在していなかったのだから説得力がゼロなんだよ。
こういうのをやるならプジョーあたりがいい。
かつてのサイクルヨーロッパジャパン企画モノの台湾プジョーに本格的な懐古
ツーリング車は無かったのが残念だ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:51:34.84 ID:OJeSSD0m.net
当時のプジョーの印象は 細部の仕上げが雑

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 16:22:47.29 ID:knN2r7y7.net
>>432
昔ツーリング車作ってなかったら今作っちゃいけないとか何様

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:19:39.51 ID:gN4QmzAq.net
アンコラはパーツ総取っ替えぐらいの覚悟がなければ買わない方が良いかもな。
あの方向性のフレームだと結局もう少し上級グレードのコンポなりホイールが欲しくなる。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:26:12.53 ID:9GFElnNi.net
少しづつ弄って楽しむベースには良いということか

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 20:11:14.35 ID:GtlFi966.net
>>435
デュラで組むの?www

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 20:25:10.28 ID:H+VUYl33.net
>>435
実車見たことある?そんなにいいフレームには見えないぞ
めっちゃ普通、軽くもない
ティアグラが役不足といえる位のフレームという評価の根拠は?
まさかラグフレームだからいいフレームってこと?
ぜひ知りたい

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:15:59.93 ID:eOF4JT1/n
ここで「役不足」についてツッコミを入れる人は、アスペ認定されるそうです。

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 21:57:45.72 ID:XgbFX6gP.net
ビアンキじゃなければ買わない自転車であって
ビアンキである事がまだ存在する理由である

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 23:17:51.27 ID:4gucve9a.net
エイ出版が以前出した旅自転車本
ヴェロオレンジの8万円のスポルティーフフレームで一台組むって記事では前後変速機にTIAGRAと105、Wレバーはデュラ、
ヴェロオレンジをメインに制動系はダイアコンペなど定番パーツ使って組んで30万円くらいかかってるんだけど、
「フレームのグレードを考えると少しいいパーツを使いすぎた。もっと安いパーツのほうがバランスがいい」
という記述があるな。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 02:04:28.88 ID:RpMgVgj2.net
>>441
パーツの寿命は長いし、載せ替えなんて簡単だから、気に食わなきゃフレームを替えれば良いね

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 23:40:33.65 ID:KSTBwij5.net
シマノ600のハブを入手しました(FH-6402)
UGからHGへの過渡期で、両方使えるそうですが
自分は現行のHGで使用します

8速のHGカセットを入れてみたところ
ロックリングをいくら締めてもユルユルでした
(どうやらフリーの部分がカセット専用のタイプより長いらしい)

ネットで検索したところ、英語のページがヒットし
1mmのスペーサーをロー側に入れればいいとのこと

しかし、画像が無いので、どんなものかわかりません
現行の10速カセットを使う時、1mmスペーサーを入れるそうですが
それでOKでしょうか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 14:06:53.13 ID:iraC5xAE.net
ここで回答を待つよりまずは試してみれば?

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 17:41:13.87 ID:4IcV7AcD.net
試した結果OKだった
地元の店で安くゲットできた

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 07:54:15.89 ID:BTxNJzap.net
調子どう?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 20:18:19.90 ID:7y86UbVb.net
全然問題なく使えてる

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:18:43.42 ID:ygliTf3u.net
大阪のトライアングルっていう店が作ってるAZUってどうですか?
興味あるんですけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 21:15:41.81 ID:H/uBmeM8.net
サーリーのディスクトラッカーを検討しています
タイヤ選びにはかなり融通が効くようですが、
お勧めはあるでしょうか

身長174cm、
多少の非舗装道路も走ることが想定されるけど、
基本は舗装道路を走る予定

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 22:21:39.15 ID:yxv/UJQM.net
>>449
舗装路走るんだったら何でもいいでしょ
ここで聞くまでもない質問

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 22:47:30.53 ID:V8l3IlN9.net
>>449
シュワルベマラソンで良いと思う。自分はトロールにマラソンの組み合わせでグラベルも走るけど問題ないです。

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 23:19:19.26 ID:I1bFq9dx.net
ツーリングマスターがなくなるな。
ARAYAもいいけど、丸石も捨てがたい。
また作ってくれたらいいのに。

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 23:37:03.78 ID:tr7PO02J.net
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52773612.html

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 00:13:28.14 ID:2323abEe.net
新モデルが出るんだね、ありがとう。
でも値段が跳ね上がったな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 07:09:54.29 ID:EfdKD6xv.net
>>454
最近インフレしてるからな。新たに出たツーリングプレイヤーでお茶を濁すかどうか…だね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 07:24:32.36 ID:aq6GbWBM.net
アラヤツーリストの安さがますます引き立つな。
でもアラヤも次はわからないね。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 09:10:36.11 ID:/tcuYWpt.net
ツーリストにマラソン履いてるけど重い
耐パンク性能がそこそこ高くてもっと軽いタイヤって何がありますかね?

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 09:49:05.99 ID:NpQBWWis.net
普通に
グラベルキング

GP4000
だろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 10:35:07.86 ID:M9OVO5Sj.net
650Aだから、マラソン以外だとコルデラヴィくらいしかないよ。ミシュランもあったかなあ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 10:54:17.84 ID:aq6GbWBM.net
アイガーもマスターも13万に消費税なら、これまで高くて手が出なかったスワローランドナーも考えてみようかな。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 11:04:01.25 ID:MweWJDc7.net
>>453
新型ツーリングマスターいいね魅力的

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 18:35:27.49 ID:aq6GbWBM.net
なぜ丸石はポンプを付属できなくなったんだろう?
値上げしたならポンプぐらい付属してほしい。
自転車自体はとてもよさそうだ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 21:41:12.95 ID:RtQuEsMj.net
ポンプつきが欲しければアイガーをどうぞ
なんつって
アイガー売れてなさそうで、いつまで続くかねぇ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 21:54:03.81 ID:aq6GbWBM.net
一度作るのをやめたら客は離れるよね。
俺はBRIDGESTONEのトラベゾーンが好きだったけど、再販しても売れないだろうな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:00:26.06 ID:cLBx6jlq.net
TURとアイガーとダボスと新エンペラーで悩む人がいた場合
もはや直感を信じろと言う以外どうアドバイスしたら良いのかやわからない

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 19:22:22.22 ID:i94kufhP.net
初心者向けのランドナーっていくらくらい?
5万円くらいで買えるの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:07:54.09 ID:k7f8W1kT.net
フェデラルは6万くらいだっけ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:10:44.98 ID:ZIbQvqkd.net
フェデラルはランドナーではない

とか何とか、長谷川に常駐する爺さん連中に怒られるかも

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 20:22:38.61 ID:fuJRExXj.net
ランドナーはロードよりもはるかに長持ちするからな。
最初からちゃんとしたのを買ったほうがいいと思うけど?
安いの買って3年ぐらい乗るとして、ちゃんとしたランドナーに乗るのは3年後だよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:36:42.16 ID:GzHiXryD.net
市販されている完成車のランドナーでちゃんとした物といえば何と何を指すの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:45:37.77 ID:JOFrN2xT.net
>>470
LGS-GMT V

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 22:59:33.28 ID:uAWMuHIh.net
TURはランドナー?

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:03:04.51 ID:t+5jR6Ha.net
長谷川さんの愛車はランドナーじゃないよな

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 02:29:12.56 ID:RP55Tbwx.net
>>471
それの何処がランドナーなんだよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 02:34:51.24 ID:+KzkNwWH.net
>>474
26インチ履いた小旅行できる自転車ってところかね

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 07:25:59.63 ID:WhFZ+QWd.net
ランドナー=ツーリング車ってことなら

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:04:55.11 ID:6xhZVuD1.net
あれフォークにダボ穴が無いんだよなあ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 08:22:45.72 ID:nBhvA8oq.net
一番コスパいいのはグレードジャーニー

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 09:38:00.01 ID:FL77/8Ei.net
グレートジャーニー

付属バッグの耐久性は評判悪いけど、
バッグが傷んだら、
信頼性が高いバッグに付け替えればいいわけで

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 09:50:16.21 ID:WhFZ+QWd.net
フレームもクロモリだったらなぁ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 11:45:49.53 ID:sTPZL/F/.net
あくまでツーリング車だ
ランドナーじゃない

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 11:52:30.72 ID:kMjKQ8jJ.net
ロードマンやらランディオーネをランドナーと呼んじゃう人もいるし
まあいいんじゃね

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 12:12:19.94 ID:hg2/9GYN.net
トレック520なんかは今時のランドナーとして認めてもいいんでは
同じ値段で丸石買えるけど海外ツーリング考えているならありかと思いますよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 16:50:14.87 ID:qzOAUibM.net
ツーリング車のスレは別にあるんだから
ここでいうランドナーってのは、古くさい仕様のサイクリング車限定じゃないの

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 17:22:16.01 ID:u/9+K3KB.net
フェデラルやツーリストはどっち?

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:36:23.05 ID:hg2/9GYN.net
>>484
誘導ありがとうございます
盆栽のみということですね

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 18:41:02.65 ID:hg2/9GYN.net
マイティツアーかアルピナどっちがいいか悩み中

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 19:06:57.73 ID:AYeUEMdm.net
ロードとランドナーしか乗ったことがなかったが、他にも楽しい自転車はあるんだろうな。
ランドナーも所持しながら、いろいろ試してみようかな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 19:34:55.67 ID:FL77/8Ei.net
ミニベロおすすめ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 06:46:17.75 ID:UP8n9ez5.net
リカンベントおすすめ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 08:58:52.59 ID:XPSXi/D2.net
https://i.imgur.com/XesK6Qo.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 16:19:03.81 ID:YheZEOAc.net
>>485
>フェデラルやツーリストはどっち?

ランドナーとみて差し支えない
スローピング以外フロントバッグスタイルのツーリング車だってことがわかるよ
アメリカンツーリングは26HEにせよ、700Cにせよ、設計がランドナーとは違う

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 16:29:23.66 ID:YheZEOAc.net
アメリカンより後ろが短くてヘッド角は少し立ち気味で
フォークオフセットが大きく(トレール値が小さく)、BBドロップはより大きい
http://ja.surlybikes.com/bikes/long_haul_trucker/geometry
http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e-tm1.html
やっぱりアメリカンはMTB寄りでランドナーはロード寄りの設計なんだろう

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 17:06:15.91 ID:YheZEOAc.net
http://ja.surlybikes.com/bikes/cross_check/geometry
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2017/fss7/#geo&4
まあクロチェみたいなシクロクロス系は比較的スポルティーフに近いけど

荷物前に積むのと、泥除け荷台付けやすくするためにあまり大きくスローピングさせないし
ヘッドチューブもさほど長くないフレームが(元はフランスだけど)日本的だとは言える
あとは輪行を想定してるかどうかくらいか

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:21:53.22 ID:pwRkt9eI.net
輪行フツーにできるね https://i.imgur.com/NJOzIBJ.jpg
強いて言えば"Gnot-Rite"と称する、要はRoadもMTBも、なんならシングルコグのホイールも履けるよ、
という132.5mm幅の逆爪エンドのお陰で後輪の付け外しの時にストドロのようにスパッと決まらずキモチ悪いくらいかな
130mmしか使わないからエンド修正しよっかな、とも思ったが自走ばっかになってきたので今もそのまま

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:39:23.99 ID:YheZEOAc.net
>>495
ロード式の輪行はできない自転車の方が少ないと思う
自分が言ってるのはフォーク抜きのための輪行ヘッドや分割泥よけみたいな
ギミックあるのが日本型ランドナーの特徴の一つって話

今となってはアヘッド採用できない、手元変速も工夫が必要、
泥よけも汎用品ではないのでコストアップ要因と、実用ツーリング車としては
ネガティブな面が増えてきちゃったけどね

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:41:58.22 ID:bFUHvXgv.net
ujhg

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 18:59:50.06 ID:Amx3LNij.net
>>494
fss7いいね
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2017/fss7/img/fss4_m_s1.jpg

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 19:25:41.05 ID:pwRkt9eI.net
フォーク抜き輪行する自転車乗ってるけど自走ばっかで
輪行したことないなー、そのまま乗ったことは何回もあるけど
同行者がまごついた時に昔を思い出してやってあげたくらいかな
https://i.imgur.com/c5bFLcI.jpg

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 21:31:16.16 ID:ks0J283c.net
>>498
パナソニックはスポルティーフもいいけどランドナーもとてもいいよ。
なぜかアラヤとか丸石みたいに知られていないけど。

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 21:46:33.82 ID:YheZEOAc.net
>>499
自分もやり方覚えてるけどもうずっとやってないな>フォーク抜き
>>500
パナのツーリング車は昔から走りは良かったよ
現行のもすごく気持ちよく走る
ただ今となっては中途半端にMTB風の見た目より、ナショナル時代の
ランドナーの方がかえって売れそうなのが皮肉だが

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 08:19:36.67 ID:Ow6w7nRA.net
スローピングなのにトップチューブが長くて背の低い人が乗れなかったり、
タイヤが26HEだったり、かといって現代的なツーリング車としては
スレッドステムでフロントフォークに汎用キャリア用のダボがなく
後ろパニア装備するにはチェーンステーが短めだったり、ちょっと設計が古い

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 13:10:11.97 ID:BWBN0ALu.net
サイズ展開も少ないしね。
ロード並みとは言わないまでも、もう少し選択肢があればいいのに。
あと一回りくらい大きいのがあれば買うんだけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 15:55:56.65 ID:F6MT1Tho.net
ヤフオクでゲトした80年代MTBフレームでニシキLTもどきの実用ツーリング車作ろうとした事あるけど
ドロップハンドルでサドルとブレーキレバーが水平にセッティングするにはステムが妖怪ろくろ首になるから
諦めて再びヤフオクの海に放流したよ
26HEは基本的に低身長向けだね

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 22:14:30.33 ID:zj0GBLRW.net
>>493
日本は長い間ロードタイプが主流だったからだろう。
高校の入学祝がロードマンやカリフォルニアだったから。
ランドナーはその上級グレードみたいなイメージ。
アメリカはMTBが主流だったんだろう。
俺は日本のランドナーが好きだけど、実際に日本一周とかするならMTBタイプがいいのかも。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 05:50:27.50 ID:5kUg5T6d.net
MTBでツーリングですか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 07:34:23.88 ID:JLkAinEa.net
Wレバーは息継ぎと同じ()

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 07:50:39.15 ID:EIyyyN0W.net
いやWレバーは第三のポジションというのは本当だよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:20:39.89 ID:w0c7lsmD.net
Wレバーはトップチューブにつけるべし

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:20:49.83 ID:JLkAinEa.net
>>508
Wレバーも手元変速も乗ってるが、ハンドルから手を離せないような初心者でもなければ
体ほぐすなんて単に片手離して背伸びでもすれば済むだけの話だと思うけど

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 10:40:32.03 ID:JLkAinEa.net
むしろMTBがツーリングに向かないのはフレーム剛性が高すぎるからだったりする

もっとも、それにしてもあくまで比較的軽荷の話で、ランドナーはともかく
伝統的なキャンピング車は剛性不足でフル積載だとシミー現象起こすわ、制動力足りないわ、
枠付きキャリアがよく破断するわ、決して褒められたものではなかった

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 14:33:08.55 ID:/e3okdCf.net
>>462>>463
現状でポンプ付きだとTURとアイガーになるのね
身長177〜8で股下82だけどTURの530または570、アイガーの550で悩むわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 14:43:58.84 ID:aiTPcb2p.net
スワローランドナーにもフレームポンプは標準装備だな

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 14:54:31.42 ID:/e3okdCf.net
>>513
そうだったねスワローランドナーも搭載してるけど
あれは予算的に厳しいので頭から離れてたよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 17:29:00.08 ID:xnH6ao0r.net
>>512
付属のポンプなんて使いもんにならん

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:16:17.75 ID:EUyP1l8Z.net
>>515
普通に使えるけど?
特にRANとTURはトピークのマスターブラスターだし
http://www.topeak.jp/pump/ppm07100.html
つかなんで使えないと思うのか

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:34:08.63 ID:C3E6nw5i.net
電動アシストランドナーが欲しい

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:42:05.56 ID:vpRK4ysE.net
現代版ロードマン、みたいな存在のFEDだが
ブレーキはRANと同じパーツのカンチレバーなんだな
一点豪華主義かw

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:48:34.82 ID:EUyP1l8Z.net
>>518
ユーラシアとロードマンの中間グレードのモノックスもカンチだった
輪行車の定番

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 18:51:05.34 ID:2fUhSMPt.net
トップチューブに車のオートマ変速みたいなグリップ式で変速できたら
変速しやすそうじゃね

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:02:21.21 ID:ILhS5qmr.net
>>512
股下盛りすぎだろー

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:14:50.49 ID:hpNE524J.net
>>520
フロントライトも車みたいに左右に2灯にしたら良さそうだな!

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:22:28.04 ID:vpRK4ysE.net
>>519
そういう話じゃない
パーツのグレード

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:44:53.58 ID:EUyP1l8Z.net
>>523
ああ、そういうことかスマン
アラヤは廉価でもシマノ製パーツ採用にこだわるし、ブレーキはケチらないよね
それは見識だと思う

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 08:55:05.22 ID:HuKiY5Qj.net
DC980買わなくっちゃ。

ところでカンチとセンタープル、自転車のスタイルを考慮せず機能で選ぶならどっちが好きですか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 10:02:42.36 ID:HnV8mgik.net
両方経験ありの立場から センタープルに一票

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:41:47.90 ID:hRSadm+q.net
http://imgur.com/pVPvuLg.jpg

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:44:57.40 ID:CoIe4KJA.net
絶好調だな。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 12:55:47.43 ID:l4BY/C6P.net
>>527
その通りだね 
しかし だからセンタープルは駄目ということにはならない
その症状はカンチの方が大きく出るのだから
ただ少し違うのはカンチの場合はタイヤ側でなくハブ側にあたり面が移動するという事
まーどちらにしてもシューの当たり面のズレをいつまでも放置してるようなら
それは人間側の問題かな

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 14:20:28.73 ID:HuKiY5Qj.net
>>527
ありがとです。なるほどでした。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 14:28:56.83 ID:JQ5ETF/p.net
わざわざ絵まで描いて解説乙w

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 18:37:54.34 ID:tCrMRqCB.net
>>527
投げやりな感じのカタカナの「ダイアコンポ」がじわじわくるw

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 19:00:01.02 ID:7zo/V8r/.net
>>531
https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/33505503.html

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 23:04:55.20 ID:u3+6Onf6.net
わざわざ書き下ろしたのかと思ったw

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:48:21.20 ID:ekYArtmf.net
見た目はクラシカルでいい感じだし
でかい泥よけも付け放題なカンチブレーキだがしかし
調整が難しいのだ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 06:56:27.52 ID:iXtqfia6.net
女子のマンコ圧の調整に比べればカンチやセンターの調整なんか簡単だよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:22:55.05 ID:Su66WsbS.net
カンチでゴム質替えベスト調整でも効きが悪いのは 支点からシューまでの
上下寸法が超短なゆえの宿命
アームがある程度たわむことがシューの食い付きに必要のようだ
カンチの台座を削り落としセンタープルに替えた経験での個人的感想

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 17:13:31.64 ID:I6Z5PD+6.net
999からクリテに変わった時、スーッと行く感触が頼りなく、下りで怖いこともあった。
RAIDに変わった時、うんと良くなったけど、重装備の下りでブレーキレバーを引くと、アームがねじられてるって言う感覚があった。
XTRカンチに変わった時は、重装備の下りでもリニアに効いてくれ、指先に安心感が伝わってきた。
本体次第だと思う。

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 21:03:43.18 ID:pT76owR5.net
ヨシガイDC980新発売とかってのはシクロが流行りなのか
それともまさかのランドナー復権気味なのか

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 08:41:17.25 ID:RHzLQVOI.net
alpsを綺麗に手入れして乗ってるジジィとか格好いいな

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 09:33:24.22 ID:QUpov/FV.net
そう思うならジジィと言うな

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:04:36.30 ID:kY31bVdl.net
>>541
ジジィはジジィだ
そこは変わらん

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 11:06:17.06 ID:dOZJ6NZ8.net
じゃーしゃーないか

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 18:40:25.92 ID:SuxTp8jW.net
>>539
昔の980とは形が違うんだな
別の型番にしてほしかった

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 19:46:25.93 ID:VwFnOfuA.net
GC999 のがいいと思うが

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:13:37.69 ID:HHCZBCnr.net
エンペラーが楽しみだな。
試乗できたらいいんだけどな。
ランドナーは店に置いてないことが多いからな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 02:44:14.26 ID:UG1N3iZ2.net
旅行用にトピークのキャリア付けたが、やっぱり黒は似合わないな

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:41:01.63 ID:oTYNfQzQ.net
黒塗装を落としてアルミ磨き出し仕上げにしよう

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:10:56.11 ID:bGLEnJvS.net
11/28発売
旅する自転車 ランドナーの本
ツーリング車ユーザーの愛車拝見100台
https://www.amazon.co.jp/dp/4777948846/

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:20:21.20 ID:+W8V/Ct4.net
>>549
こんなのに載ってるオーナーのランドナーって、
実際に道路を走ってるのはごく少数

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:34:50.76 ID:8yufvtKk.net
床の間用なんだよな

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:44:25.71 ID:+W8V/Ct4.net
ほいでオイラは、その少数派の一人

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:50:45.91 ID:oLCvotRQ.net
>>549
もう8冊目か。結構続くなあ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 06:46:12.31 ID:BVbqcddF.net
エイムックのランドナー本には総力特集「栄輪業」をやってほしい
国産マスプロ車を陰で支えた縁の下の力持ち、「栄」その興亡盛衰 

第二特集は、黎明期のツーリング車〜ヴェロシオの時代〜
シクロツーリストの父祖、ヴェロシオとは?

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 12:49:19.29 ID:j6z8OfXS.net
>>549
毎回似たような内容で飽きた

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 15:48:34.81 ID:WbhHRURB.net
ランドナーに荷物満載で走ってた人たちはもう40代以上
金はあっても体力がないので、せっかく作ったりリストアしても盆栽化

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 16:21:39.60 ID:P1aeLcxH.net
それでもいいんだよ
トヨタ2000GTみたいなもので 持ってる人が毎日のように乗り回す訳ではない
良い状態で管理し たまに走らせて上げればそれで良い

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 01:23:51.43 ID:IMoJojar.net
>>557
まあ、その通りな訳で。隔週で何処かに輪行してる俺みたいのも沢山居る。
ランドナー本に出てる人達ともよく走ってるし、ランドナー乗りは実走派が多いと思ってる。狭い世界でもあるし。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 08:29:11.90 ID:GXWgTBEz.net
カーボンランドナ―に強く惹かれるが、全鉄との重量差が小さいのでスタンダードモデルでよいかなと。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:06:09.82 ID:Pepht0AL.net
マスターとコンダクターの違いは、マスターがフル装備で日本一周、コンダクターが軽めの荷物で近場をツーリングってことでOK?
休日に乗るぐらいになるだろうから、コンダクターにしようかな?
発売日までだいぶあるけど。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 22:14:16.99 ID:gioEXe3d.net
コンダクターいいよね

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 04:55:23.01 ID:hjHI9MrA.net
なぜスポルティーフで近場

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:47:14.40 ID:tjOIxXXv.net
>>562
コンダクターはスポルティーフじゃない700Cランドナーだ、
とまた荒れそうなことを言ってみる

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:52:20.42 ID:laoSf4E9.net
>>545
貧客&低脳のくせに何を生意気言ってるの
コンダクターでもいいエンジンが乗ればスポルティーだしレーサーにも匹敵する走りもできる

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:55:13.48 ID:tjOIxXXv.net
>>564
ちょwそういう話じゃないだろ…てマジレスすべきなんだろうか、これ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 13:42:17.16 ID:Kno18DIw.net
なぜランドナーと聞いてキャンピング車みたいなフル装備長期旅行ばかり思い浮かべる人が多いのか

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 16:04:32.25 ID:FcC6e4JW.net
サイクル野郎の呪い

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 16:28:50.20 ID:tjOIxXXv.net
>>566
>なぜランドナーと聞いてキャンピング車みたいなフル装備長期旅行ばかり思い浮かべる人が多いのか

クロスバイクで日本一周が当たり前になってる時代だから、ハチサンはもう
「キャンピング車のタイヤ」なんだよね、元の分類はともかく
4サイドに耐えられることをメーカーがアピールしてるし、キャンピング車じゃなくて
ランドナーだと区別する意味があまりなくなってきている

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 16:35:26.58 ID:IdTa2PAR.net
ランドナーはコスプレ要素が大きい盆栽自転車なのでフロントバッグ一つの軽旅行スタイルに拘りたい

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 16:39:59.45 ID:hXbR1W5O.net
バックパックとサドル&フレームバッグだけで日本一周できるもんな
30年前から進歩してないランドナー、コスプレ自転車ってのは言いえて妙だ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 16:41:23.68 ID:tjOIxXXv.net
>>569
フロントバッグ一つは実用的だし全然コスプレじゃないけどな

http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52773612.html
80年代にツーリング車が廃れる直前に「ディアゴナール」が出てきたように
バッグ1個で済ませる軽ツーリング車としての「ランドナー」は
28~32Cがメインになっていくと思うよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 17:28:10.25 ID:rr4nZ6zZ.net
700Cはいいけどランドナーだと身長170以下の人が乗りにくくてなあ
まさか650Bが復活して650Aが先に終わるとは思わなかった

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:10:54.39 ID:hXbR1W5O.net
ママチャリのハチサンタイヤが使えればいいって意味なんだから
終わったってことはない

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:20:38.13 ID:PWG9huQM.net
ママチャリが3人乗り化で小径ばかりになったらヤバイと思ったけどさすがに普通のハチサンは残りそうだしな

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:52:52.44 ID:rr4nZ6zZ.net
>>573
さすがにそんな低性能タイヤ使いたくないじゃない
それこそ日本一周してる人には便利かもしれないけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 19:11:56.75 ID:rr4nZ6zZ.net
コルデラヴィよりグラベルキング1.75とかエートル42Bの方が
今や重量も走りも軽いわけでましてやママチャリ用ではということに

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:00:50.66 ID:TGzOX/wV.net
スポーツ車用の650Aってほとんど輸出を期待できないから廃れるの必須なんだよね
かといって国内ではランドナーしか使わないし

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 08:21:30.19 ID:TGzOX/wV.net
>>572
背が低い人向けの快走自転車をどう成立させるかは難しい
入手性重視の700C、無理あるけど強スローピングでいくか、
650×32A、650×32B、650×28~32C、26×1.25HEにすべきか
一番規格変更のしわ寄せを受けちゃってる部分かも

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:17:55.81 ID:E+8oRIHb.net
海外じゃママチャリ代わりの女性向け自転車として700Cのトップチューブ無し自転車があるじゃん
男性でも背の小さな人はそういうので良いような

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 11:22:53.14 ID:TGzOX/wV.net
>>579
ミキストって意外に設計が難しいんだよ
強度が足りなくて下りで飛ばすとフレームが捩れて操縦性悪化したり

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 12:50:40.30 ID:zQMfYBq2.net
ミキストってかつて女性用スポーツ車として作られてたトップチューブの代わりに細いセンターステーが二本並行に
ヘッドからリヤエンドまで伸びてる、シートステーとチェーンステー合わせてバックステーが6本ある「6本バックの
フレームのことじゃないの?
それとも現在海外でよくあるスタッガード型のハイブリッドバイク、トレッキングバイクもミキストって呼ぶの?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 13:25:28.93 ID:QzOKkipc.net
少なくともスタッガード型をミキストフレームと呼ぶわけではない

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:08:08.10 ID:TGzOX/wV.net
>>581
スタッガードって「トップチューブの無い」自転車のことじゃないよ
https://stat.ameba.jp/user_images/20140512/13/iijimacycle/00/8b/j/o0800045012938700338.jpg?caw=800
こういうタイプのこと
トップチューブを無くすっていうとこういうU字フレームに近いやつのこと?
http://www.bike-onlineshop.de/WebRoot/Sage/Shops/Bike-Onlineshop44547102/577D/0495/D626/5814/B68B/0A0C/05BA/9F97/Tourer-RS2-LDS.jpg
重いし、少なくとも快走する自転車にはならないと思うけどね

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:20:13.81 ID:TGzOX/wV.net
女性用としてスタッガードとミキストのどちらがいいのは正直わからん
KOGAの女性ツーリングモデルはスタッガードかループフレームだな
https://www.koga.com/en/bikes/trekking/collection/worldtraveller.htm?frame=X
https://www.koga.com/en/bikes/trekking/collection/grandtourer.htm?frame=D

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:25:12.94 ID:ihfVdYwu.net
>>583
お前は何を言っているんだ(aa略

俺は「スタッガードはトップチューブの無いフレームだ」なんて書いてないぞ?
もう一度ちゃんと嫁。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:29:53.23 ID:TGzOX/wV.net
>>585
細かくツッコむんなら、「設計が難しい」って最初の話に戻ってよw

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:32:20.61 ID:TGzOX/wV.net
ミキストにしてもスタッガードにしても軽量なやつは昔から作られてるけど
いまいち主流にならないのはやはり問題があるからじゃないかな
そんなことはない!というなら傾聴するが

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:01:57.32 ID:QzOKkipc.net
そもそも何故、スタッガードとミキストは別物でしょ?と、
念押確認を取るような質問が突然湧いたのか、理由がわからない
別に、スタッガードとミキストが混同されたようなレスがあったわけでもないし

>>587
問題と言えば、ダイヤモンドフレームほどの強度が得られないことだと思われる

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 15:28:55.56 ID:TGzOX/wV.net
>>588
http://www.tamiasoutside.com/wp-content/themes/paalam/img/42lht_standover.jpg
ホイールサイズ小さくして、スローピングにしてもダイヤモンド形状保った方が
スポーツ車、ツーリング車としては有利なんだろうね

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 18:55:54.88 ID:xHRcPteW.net
色もコンセプトもニシキLTのパクリじゃん

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:31:31.31 ID:2b3ze+2A.net
>>590
つかニシキLTってこの手の自転車で世界初じゃないだろ
購入検討したから覚えてるけど出たの確か93年だぞ?
MTBでツーリングなんて80年代から普通だし

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:26:36.21 ID:2b3ze+2A.net
MTBベースのツーリング車はブルースゴードンが早い時期に作ってた気がするし
国内でもライジンやケルビムあたりが製作してたかと
アルプスのワールドローバーが出たのはいつだったか…

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:54:56.73 ID:E+8oRIHb.net
別に本当のママチャリのような低価格車として成り立たせる意味もないんだから、
カーボンフレームで良いだろ
ダイヤモンドフレームなんてレギュレーションで縛ってる悪癖なだけ
単純にシングルチューブとシートチューブがクロスしてるだけのHフレームでも十分な剛性は持たせられるだろ
どちらかと言うと高すぎる剛性をどう疲れない自転車に仕上げるか?の方向であって、剛性不足になる心配は無かろうに

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:56:24.19 ID:DYGx5pzD.net
ツーリング系MTBといえばハイダ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:34:17.90 ID:74yAHx1e.net
ツーリング車って基本、保守的なものだし、革新的な設計も可能だとか
カーボン使えとか言い出したらなんでも有りだと思うけどね
そりゃできるかもしれないけどどこにオーダーすんのっていうw

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 07:43:00.48 ID:74yAHx1e.net
>>591
93年の時点では完全にランドナーが退潮してたので(マスプロ車の多くが消滅後)
MTBのパーツ使って輪行車のフォーマット再現できないかって試みに近かったね>LT

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:18:20.21 ID:/QFw7Dqy.net
>>595
カーボンハイブリッドならアプレのとこでオーダーできるでしょ
フレームチューブと泥除けステーにリムくらいはカーボンのやつが作れるんじゃない?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:47:38.58 ID:aEBgoOPm.net
X字フレームでとかいきなり言われたって向こうも困るだろ
アマンダあたりならやるかもだが

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 12:49:33.35 ID:zYNV54GV.net
つか>>579意地になってないか?

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 20:37:19.16 ID:dEoLVIZN.net
>>591
LTはパナみたいに、はやりのオーバーサイズ化をせず
ノーマルゲージで乗り心地と軽量化を狙ったところが評価できる
アルプス風に言うと、MTBがどんどん足し算をして行った時代に

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 08:55:23.04 ID:FMKUU/pb.net
>>600
フレーム硬くなったから、ツーリング車のブレーキが効くようになったし
荷物の積み方にさほど神経質でなくてもあまりシミーを起こさなくなったり
変速シャキシャキ決まるようになった部分もあるけどね

「足し算ではない」フレームは結構乗り手を選ぶし、パーツも選ぶ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 09:16:35.14 ID:FMKUU/pb.net
おそらく今はメーカーやビルダーもバランスを模索してる時期だと思う
クランクを少し細身で柔らかめにすればいいのかとか、ディスクブレーキの場合はどうかとか

ランドナーを時代遅れっていうのは簡単だけどツーリング車を評価する場合の
自分なりの物差しにはなってくれてるから、乗るのはいいことだと思う

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 21:05:17.95 ID:f5d+0EcC.net
>>601
その通りだね
当時はそれぞれ個性のあるツーリング車があってよかった

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 00:34:40.66 ID:e7Y8Z7wU.net
初心者です。知人から古いランドナーを譲り受けたのですが、フロントディレイラーやリアディレイラーにsuntourというメーカーの製品が使われています。このディレイラーはシマノのsoraなどに交換することはできるでしょうか?
長文失礼しました。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:38:12.72 ID:OEdEjwJV.net
>>604
いつ頃の自転車なのかわからないのでとりあえず

1. フリクション時代(1987以前)の場合
原稿のディレーラーでもそのままフリクションで動かせる

2.Accushift(サンツアー製インデックス)の場合
多分5速か6速だと思うが、インデックスは作動しない
レバーにフリクションモードが付いていれば切り替えて動かせるはず
http://dt6110.web.fc2.com/parts/accushift.html
もしフリクションモードが付いていなければWレバ―も現行品に取り換える必要がある
http://www.diacompe.co.jp/original15.html

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:40:43.39 ID:OEdEjwJV.net
間違ってたら他の人訂正頼む

チェーンは今でも5、6速用は生産されている
http://www.izumichain.co.jp/bicycle.html

ボスフリーやハブの交換が必要になってきた場合、デッドストックパーツを使う以外の方法は
カセットハブ対応の120 or 126mmハブでホイールを組み直す
現行の8速用チェーンが使えるという利点もある
http://grandbois.jp/grandbois/original-parts/hubs/
http://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/snxd_r_120.html
126mmならエンドを広げて130mmが入ったという人もいるみたい

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 10:56:19.87 ID:OEdEjwJV.net
ここからは自分の意見だけど、自転車を直す場合
1.オリジナルに近い状態に戻して雰囲気を保ちたい
2.実用的に使うことを優先する

A.ある程度お金をかけてきっちり直す
B.とりあえず動けばいいので出費は抑えたい

でまず方向性を決めて、それから修理していくといいんじゃないだろうか

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:09:53.15 ID:dUSjOvww.net
おいらの場合
旧車の雰囲気をなるべく変えずに 安全面には手を加える
例えば ダイナモを残したまま電球をLED化したり 夜になったらバッグから
高性能のLEDライトを取り出してハンドルバーにセットする
ブレーキのシューやタイヤなどのゴムなどを質の良い物に替える などなど

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:35:17.80 ID:e7Y8Z7wU.net
>>605
おそらく1987年以前だと思います。よく見たところ、suntour arxとの刻印がありました。ちなみに車種はエンペラーです。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:42:16.35 ID:OEdEjwJV.net
>>609
おそらく1984-87モデルくらいかと
83年モデルまでは同じサンツアーの"BL"を使ってたので
http://cyclotourist.web.fc2.com/special_72.html
http://cyclotourist.web.fc2.com/special_81.html
ネットに1983モデルのカタログあった
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-cf-17/tohru3016/folder/205886/68/18799268/img_0
じゃ、リアエンド120mmの15段変速か

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:25:58.18 ID:e7Y8Z7wU.net
>>610
そうですねフロント3リア5の15段変速です

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:31:29.54 ID:e7Y8Z7wU.net
>>610
85年のカタログのarxが使われてます。
車種は色がw9なのでカタログの下のやつに近いです。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:19:54.77 ID:OEdEjwJV.net
>>611
最初の話だけど結論は、いけるはず

思ったんだけど、もし昔のパーツを使って直すことにこだわらないなら
どうせ現行シマノにしても変速性能は上がらないわけで
マイクロシフトの銀色ディレーラーを使うのはどうだろう?
http://www.khsjapan.com/products/microshift/
http://www.diacompe.co.jp/original33.html

ある程度クラシックな見た目を崩さずに、今買えるパーツで修理できる
http://grandbois.jp/blog/20150311/13598/
http://blog.goo.ne.jp/randonneur320/e/5bc90acf9d64e9030d5206d9c4eca838
http://blog.livedoor.jp/grantech/archives/1668532.html
もちろん機能的には同じだしある意味どうでもいい話だけど…

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:43:14.03 ID:e7Y8Z7wU.net
>>613
今のディレイラーは銀色なので、銀色をメインに検討したいと思います。初心者でわかりづらい説明が多々あるなかで丁寧に答えていただきありがとうございました。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:31:35.41 ID:natwC6f2.net
便乗して初心者質問させてください
今日当時から寝かせたままのベニックスを買いました
前のギヤを変えるたびにチェーンが外れるんですけどこれは変速が下手だからですか?
それとハンドルの皮をコットンに変えてニス塗ったりしたいんですが握り感悪くなりますか?
楽しくてしょうがないです

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:26:30.66 ID:XcWaMDZhX
せっかくオリジナルのアッセンブリだったら、そのままでいいんじゃないでしょうか
現行シマノやマイクロシフトにしても思ってるほど使い勝手は向上しないと思う
多段化についても、前が3枚あればギヤのレンジでも苦労しないはず
乗る前から交換前提にするよりも、乗ってみて本当に必要な性能を見極めて改造するほうが自転車にもお財布にも優しいでしょう

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 11:31:40.43 ID:dZN37USn.net
チェーンが外れるのは多分ディレーラーの調整で直るかと
ハンドルバーの握り心地は皮のままの方がずっといいと思うよ
コットンに替えるなら何枚も重ねて太くした方が良い
ニス塗りは汚れが目立たなくなるだけ
エルス風にしたいならアリだけど そこまでこだわるならシェラックニスを

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:39:25.67 ID:avUoMb+W.net
>>617
なるほど。ありがとうございます
ニス塗りってあんまりメリットないんですね

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:05:10.13 ID:hUSQuwmW.net
オクでpanasonicのキャニオンツーリング出てるね
サイズが小さすぎるのが残念
これってパイプは何だろう
ハイテンかな?知ってる人いたら教えてください

26HEのランドナー風のツーリング車って他にもあったのかな?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:30:27.58 ID:9pg2kDe9.net
>>619
上でも出てるニシキLTとか
パナの今OJCとして売ってる奴も元は90年代後半あたりだったと思うよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 13:54:16.94 ID:gV5WX/wV.net
電動アシストランドナーを作れば売れるよな?

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 14:00:50.37 ID:a1uOB+od.net
それが主流になったりして

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 15:36:35.30 ID:uibeQxNS.net
もしも電アシランドナーなんてものを作るなら、電動ユニットやバッテリーをレトロ調なデザインにすべきだな
専用品の開発が必要

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 16:43:48.46 ID:YXUaeWuk.net
燃料電池を採用して煙突から水蒸気を排出するようにすれぱいいんじゃないかな

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:08:20.04 ID:Fx59Up6T.net
>>623
http://hamatome.hamazo.tv/a6668419.html
こんな感じでOK
ランドナーならデカいバッグにバッテリー仕込んどいても違和感ない

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 17:58:44.62 ID:w3oDg5Ji.net
バッグ内にバッテリ隠して峠でイキったロードぶち抜きたいわ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:37:51.38 ID:kkvSHMnf.net
そんな考えでランドナー乗っても楽しくないよ
オートバイ乗りなさい

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:49:23.41 ID:DPzUgmIu.net
なんで?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 06:52:18.39 ID:4/UE/OYk.net
キチガイなのに病気はしないと言い張るランドナー糊

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 07:55:50.30 ID:FN9+wHCV.net
どうした?悪いものでも食ったか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 18:58:30.72 ID:BOPIsnd2.net
>>614です。丸石自転車さんに問い合わせたところ、1982年モデルだとわかりました。
自分なりにシフトワイヤーやブレーキパッドを交換して楽しく乗っています。
また質問があるかもしれませんが、優しく対応していただけると幸いです。
長文失礼しました。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:30:23.82 ID:xgIi8xIs.net
某ア◯ヤスレは承認欲求に飢えたキチガイ爺が湧いてるのにランドナースレが平和なのは意外

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 11:19:00.89 ID:VjFncWAW.net
ランドナーは大人の趣味だからね

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:31:37.14 ID:IdFqOR7q.net
うるさ方たちの常駐してるだろうンドナースレで喧嘩売る勇気は
あのニワカコルナゴオヤジにはないんじやないかねえ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:50:12.27 ID:gABZKYzQ.net
アレが絡んでくるの主にラレーブランドの方だからランドナーは興味ないんじゃね?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 19:35:08.34 ID:7mpGlXH6.net
ロードしか知らなさそうだしな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 06:36:31.31 ID:2kn2W4mB.net
古典派と近代派とかオーダー至高派とマスプロ好き派とか
リアセンタ―430mm派と440mm派とか
勝手に論争始めて一人だけ蚊帳の外状態になりそうw

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 12:11:41.24 ID:aPQSIqg8.net
>>607
2005年前後て今と違ってクランク、ラージハブ、カンチブレーキ、リム、死滅状態で選択肢がなかったけど
今は逆に現行商品で復刻コピーが出回っていていい時代だよな。
ダイアコンペの最近出たカンチなんてランドナーの為みたいな復刻シリーズだし。
砲弾型ライトとダイナモとタイヤの選択肢はあまり無いけど、それ以外は、入手しやすくなった。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:02:51.37 ID:mOAud6Yf.net
補助レバーと前バッグ
どっちを取るか

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 16:27:03.67 ID:0t7SXsMc.net
どっちも取れ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:17:23.25 ID:dWz5YBGR.net
昔、ミヤタのランドナーを運用していた当時は、
補助レバーとフロントバッグが両立していた

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:35:18.63 ID:2khQN4+C.net
要するにバーとFバッグの間に空間を用意すればいんじゃね

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 21:10:42.41 ID:APEsWs/q.net
リクセンカウル最強!
フロントキャリアもいらないしいい事ずくめだな!

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 22:00:13.19 ID:/nBqpPOa.net
それ使ってる
むやみに新しい物は追いかけない方だけど
これだけは別

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:37:54.59 ID:5C7EntrB.net
バッグがふらふらするからキャリアは有った方がいいな

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 07:58:13.61 ID:oOBrTasY.net
垂れてくるし、10L以上は不安があるからな

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:31:22.13 ID:kgTAw/tw.net
10Lのフロントバッグなんてあるの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 10:40:33.13 ID:hU45JUFz.net
参考例
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6344187918.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4012196679.jpg

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:16:21.12 ID:oOBrTasY.net
>>647
リクセンカールとかオルトリーブが7~8Lくらい、
リクセンアダプターと脱着式フレーム使うモンベルが9Lくらい
オーストリッチとかキャリア前提のランドナー用は12~14Lくらい

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:19:51.95 ID:oOBrTasY.net
バッグ大きくしても重いと問題あるから特にロードは7Lくらいに抑えた方がいい

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:21:03.21 ID:Eh7+Y8b3.net
もうフロントはこれでいいんじゃないかな
http://imgur.com/Yvu5am9.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:48:52.91 ID:4QXnzb+D.net
ランドナーでもあまり大きいのは走りにくい。リヤとザックに振り分けたほうが良いと思うが、ランドナー乗りはフロントバッグのみの人多いね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:58:52.04 ID:4QXnzb+D.net
>>651
これはランドナーじゃないから良いよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 16:32:03.68 ID:oOBrTasY.net
>>652
振り分けると輪行のときに面倒だったからね
大型のフロントバッグだと週末旅行の着替えくらいなら一つにまとまる
輪行袋も今みたいに軽量タイプがないので、サドルループから吊り下げるのが
定位置だったし

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 09:39:55.22 ID:CN2p3OlU.net
それくらいの荷物積んでも極端にハンドリング悪化しないように設計されてるからな

むしろ順序が逆で、フロントではなくサドルバッグやサイドに積んだり背負うくらいなら
ランドナーでなくてもできる

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:19:18.70 ID:1XXA4wly.net
小径車みたいにフレームマウントのフロントキャリアにすればいいけど様式美に関わることだから絶対にやらないよね

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 22:27:42.97 ID:YsZXiDKJ.net
ウン

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 07:56:07.53 ID:ZU96zIfM.net
>>656
「フレームマウントのキャリア」なんて小径車くらいしか採用してないと思うんだけど
なんで無理やりランドナー叩きしないと気が済まないかなあ

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:28:03.85 ID:YhHtwBA3.net
叩いてるようには見えないけど。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:40:47.06 ID:MFPDHjl7.net
>>658
ポーターラックとか流行ってるやつも古いデザイン拾って作ってるしな
英仏だけじゃなくてアメリカ人が日本の自転車雑誌とか参考にするために
買いあさったのも有名な話
>>659
様式美w爺死ねって言いたいだけだと思うけどね>>656

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 08:46:03.43 ID:MFPDHjl7.net
まあ新しいこと全部否定する年寄りと古いもの全部否定する若い人が口喧嘩してる間に
アメリカに全部かっさらわれたのは事実だけどな
00年代のランドナースレ過去ログとか見るとほんと不毛

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:38:16.93 ID:NXbPXTw1.net
爺の被害妄想ワロタw

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:47:48.84 ID:3oROjeGG.net
>>661
賄い岩田とか、その典型だったな

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:48:02.11 ID:MFPDHjl7.net
>>662
二枚舌野郎が

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:51:34.57 ID:MFPDHjl7.net
>>663
今思うと自演だったんじゃないかなあと
ランドナーの定義は?とオウム返し続けるボケ老人演じながら
ジジイ死ね、ランドナーとかもう滅亡したんだよ連呼してたのかも

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 09:56:58.38 ID:MFPDHjl7.net
あの時期、喧嘩煽って一番儲けた連中ってデッドストックのパーツと
旧車を海外からオクで競り落として転売してた連中だし

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:38:21.78 ID:3oROjeGG.net
そんなことが有ったのか
俺もまだ青いなw

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:18:23.62 ID:RCA080D+.net
大体A出版が悪い、でFA

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 12:27:56.88 ID:RCA080D+.net
>>666
魔物とかやりだしてからからいろいろおかしくなった

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:14:21.49 ID:0vgiQkKA.net
2017.11.28発売予定
旅する自転車 ランドナーの本
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/bicycle-club-b-450900/

昔は、ランドナーの仕様みたいなコピペがガンガン貼ってあったけど、
最近は、寿命が来たのか、個人HPに移行したのかそういうのを見なくなったね。
クロモリ、フレームビルダー、ツーリング系のスレッドには個人のHPを貼り付けまくる粘着ストーカーはいるが。

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:08:31.06 ID:cDKvXX5n.net
吉貝とサンツアーのコンポが入手難だっけ
カンパは大抵揃う

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:18:48.81 ID:bS/BcmCJ.net
ランドナーは旅する自転車じゃない。
ランドナーは競技用自転車である。
私が設計したLEVEL26インチやエクタープロトン20インチこそが旅する自転車である。
雑誌で取り上げられているランドナーは旅する自転車じゃない。
日本式ランドナーは鳥山さんが持ち込んだルネ・エルスが元である。
あれは競技用マシンである。
旅する自転車と競技自転車は別物で無くてはならない。
私の設計した自転車は前傾しないで15%勾配を登れる。
美しいストロングライトのクランクにユーレーの変速機、マファックのカンチブレーキで
ショートクランク、台湾のMTB用デカペダルにトレッキングシューズで土踏まずペダリングが出来る
前傾しないマシンが理想の旅する自転車なのである。
現在この設計が出来るのは世界で私ただ一人である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


673 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:23:51.63 ID:6p9R9FRK.net
そうですか

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:37:32.84 ID:8Bx1XpzR.net
もう一度ランドナーブームが来て欲しいね
残っているもう乗らないサンジェールとダンボール箱3つ分のフレンチパーツが全部捌けば
半年ぐらい海外旅行に遊びに行けるからな
まずはフィリピンに1ケ月滞在してフィリピンパブ三昧だ

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 16:28:46.81 ID:wZ0swZrN.net
地金屋に売りに行けばアルミ1kg/200円くらいで買い取ってくれますよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:31:42.37 ID:JuxcBpFp.net
吉貝のGC999 とCR-X の違いが値段と名前位しかわからないのですが
どなたが詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:36:18.81 ID:1RxobJcV.net
「北海道ツーリング」ってまだ今年の分UPしてませんよね?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:38:47.21 ID:bJY6eX+I.net
>>674
全盛期に乗ってた層はそろそろ引退近いからもう無理でしょ
ランドナーという形態がもう一度流行ったとしても新しい客層は現行パーツで組むのが基本になると思われ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:40:24.03 ID:bJY6eX+I.net
>>656
あれタイヤ上端とハンドルの間に大きい隙間があるからできるんで650〜700のタイヤにドロハンじゃ物理的に無理(´・ω・`)

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:11:20.00 ID:KkWIkYqx.net
>>674
その辺のオールドパーツはまったく興味ないからwww
お爺ちゃん連中がブログで小出しに晒して自慢してるけどさw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:23:01.49 ID:PFOP90r7.net
夕方以降も走るならブロックダイナモとか当時モノのランプとか百害あって一利なしだものね
ツーリング車の主流がサーリーやグラベルロードに移ってるからランドナー復権は難しいよね

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:25:03.64 ID:KkWIkYqx.net
> サーリーやグラベルロード

kwsk

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:33:32.53 ID:KfJZkgct.net
今でもランドナーは好きだし美しいと思うが、これが理にかなっているとか、これで十分とか言うから嫌になる。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:49:27.10 ID:cDKvXX5n.net
>>681
いやいや、カーボンロードでバイクパッキングが主流でしょう

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:51:22.49 ID:Joqi8Ech.net
>>682
サーリー→台湾製の粗雑な乗り味の分厚いクロモリ管をTIG溶接したフレームの
タイヤの大きいマウンテンバイクの亜種

グラベルロード→ロードバイクを縦横に延ばして太いタイヤを履けるようにした雑種自転車
フレームをキャリアに見立ててどこにでもマジックテープでバッグを取り付ける
バイクパッキングなる珍妙なスタイルで旅をするのがカッコイイとされている?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:59:11.79 ID:S4Id0TZB.net
煽っていくスタイル

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 21:27:45.85 ID:qyscCCUN.net
>>685
老害と言われていても不思議はない

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:24:50.76 ID:vFCS7kc5.net
666 ダミアンだな

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 07:27:58.59 ID:Yaouc8bQ.net
2chで叩かれてた○ジマとかはどうしてるのかな
糖尿を患ったときいたが

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 07:29:52.72 ID:dPCUEyfJ.net
>>685
ランドナーだってそんなに良いものでもないけどな
剛性と引き換えに乗り心地は悪くないけどブレーキ効かないし
荷物増えると車体がぶれるのも多い
ランドナーは週末旅行用だからそんなに荷物積まないといっても
気楽な走りには重く、かといって「らしい」スポルティーフは
ギア比高くてポジションもきつい
輪行車というものの頻繁に持ち出すにはかったるく
かといってキャンピングも今では海外の長期ツーリングに使う人はほとんどいない
部品の規格は一時代前のもので旅先での交換に不安があり
本来便利だったハチサンタイヤも今では重いだけ



台湾製の安物ツーリングとの比較続けようか?

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 08:25:14.87 ID:nvp5WZtI.net
結局移動はエアコン完備のクルマだなー

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 09:44:52.88 ID:gFMpBRiR.net
>>690
旅先でタイヤ破損してもすぐ代えられる!みたいなセールスポイントも
26の1/2タイヤなんてあさひみたいな大型店以外まず置いてなくて結局入荷待ちという現実
逆にその辺の小さな店ですらロードのタイヤはママチャリタイヤ並に在庫してあるという・・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 09:45:52.27 ID:QITDG3SH.net
風雨凌げるしな
向かい風?急勾配?ほーんって感じ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 11:06:31.48 ID:9cLkc4ae.net
実際に日本一周とかでよく使われるのはGREAT JOURNEYだけど(これももう販売終了だけど)
この系統(サーリーもそうだけど)はMTB系からきているからランドナーとは設計思想違うよな

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 11:11:27.10 ID:KbgAqHGq.net
50万かけて組んだ由緒正しいランドナーが
1/10の価格で手に入る安物クロスに勝てない現実
爺どもは決して認めないがな

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 12:14:32.44 ID:QITDG3SH.net
別にランドナーは速さが売りじゃないから

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 13:09:09.62 ID:mGi3VRUT.net
中野の原サイクルってまだやってる?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:25:56.61 ID:sgBrg9uR.net
>>692
皆の平均身長がもっと高ければ700cスポルティフが主流だっただろう
見かけって大事だ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 15:54:30.48 ID:Aou0P6UN.net
650×32B、いまいち普及しないんだよな
背が高い外国人だったら普通700×28Cか32C選ぶし、
スローピング気にしないクロスバイクやシクロクロス、グラベルもそうするから

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:12:43.87 ID:5LbxvAz6N
>>690
>気楽な走りには重く、かといって「らしい」スポルティーフは
>ギア比高くてポジションもきつい

ギア比下げて楽なポジションにすればいいんじゃね?

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:15:53.12 ID:bWrOEIj+.net
650Cとか26HEでホリゾンタルに近づけたクロスバイク?も
いまいち売れないしね

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:09:41.57 ID:QITDG3SH.net
その辺はタイヤの選択肢がない→リムの選択肢もないの悪循環だからね
男でも170cmの日本人なら650Cの方が体には合っていたとしても、
現実は160cmの女でも700C一択になる。ロードの場合ね

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 21:01:41.55 ID:xhqYBU0q.net
昨日実家に行って雑誌の山の中からニューサイ発掘してきた。
これでしばらくオカズに困らない。

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:16:52.65 ID:kh2RIbeC.net
昨日実家に行ってニューサイの山の中から旅サイ発掘してきた。
これでしばらくオヤツに困らない。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:24:17.97 ID:nJ/MUOOk.net
懐かしのサイクルフィールド持ってる
編集長はオオマエジムショ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 23:45:13.42 ID:hnfSFxgP.net
>>705
やたらと編集長が自己主張してた雑誌な
今はショップやってるらしいが

707 :683:2017/11/25(土) 07:23:54.11 ID:rpurD0pL.net
サイクルフィールドもフィールドバイカーズも発掘したよw
サイクルフィールドは表紙のお姉さんにつられて買った思い出がw

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 07:41:40.32 ID:rpurD0pL.net
そういえばツーリングの記事でビールOまえ氏が昼飯のはずなのに生ビール飲んでる写真があるな。
ほんとはイケないんだぞw

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:01:58.57 ID:GnxVVgbR.net
ほら 始まった

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:50:24.61 ID:gRlTqBpD.net
>>709
ネチネチ陰口叩くくらいならもっと派手に面白いこと書けばいいのにな
大したネタも持ってないんだろう
ところで、m-kojimaってまだ自転車乗ってんの?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:16:56.84 ID:FQzjAkOV.net
はぁ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:22:39.47 ID:oKbOvyVI.net
あ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:23:29.88 ID:Wj9HMJUU.net
ん?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:34:59.56 ID:67Q0krtC.net
大前氏は若い時にニューサイへ投稿してたよね
サイクルフィールドは彼のニューサイへのリスペクトなのだよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:38:09.55 ID:4iDfTXCy.net
そんな爺さんたちの話はもういいよ
ところでココでよく話題になっていた三河のkokoさんは元気にしてるのかな
マスプロ車乗ってるときにすごくパーツでお世話になったわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:01:30.25 ID:cRWGG86k.net
はぁ?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:39:40.82 ID:9G7q57c4.net
その人も叩かれていた人では?

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 15:30:18.69 ID:oAeCaAn/.net
http://www001.upp.so-net.ne.jp/meisaku/hokkaido/index.html

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:12:15.56 ID:OajnvRzC.net
>>658
>>679

え?じゃあこれは??
http://imgur.com/CikfKIg.jpg
http://imgur.com/2IsyoWa.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:46:12.44 ID:Dcpe8rOe.net
頑張って見つけてきたんだね、ご苦労様



で?

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:55:42.71 ID:iOIZCGga.net
>>719
いかにも実用車って感じでイイネ
でもドロハンではないしランドナーとも呼べない

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 10:56:11.27 ID:arVka19h.net
つかツーリング車にこういう荷台つけると何かいいことあるの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:16:30.29 ID:iOIZCGga.net
重い荷物載せてもハンドリングに影響が出にくいからそのメリットは大きい

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:17:16.21 ID:HshK5EKY.net
>>719
ドロハンは無理だからツーリング車には使えない

はい次の人

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:04:06.44 ID:RXX8EXwn.net
ドロハンじゃなきゃツーリング出来ないというのが甘え

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 12:11:50.75 ID:+qbNOVWn.net
>>724
そんな事言ったら英国式油微塵流双輪術のアップハンドル教徒が暴れだすぞw

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:08:05.33 ID:eq6EklcL.net
マルチポジションハンドルバーなら

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:15:30.81 ID:M6XLhSUW.net
>>723
普通のフロントパニア台使わない理由は?
横から支える方が軽くて強度はあるのかな?
あ、無理に答えなくていいからね

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:37:18.97 ID:4hxeVehO.net
フォークがガチガチになるからな〜
新田真志先生も書いてました

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 13:46:21.78 ID:V4U5h06q.net
>>728
重量物が車体側についてるかハンドルで動かすフォーク側についてるかの違いは大きいと思うぞ
まぁ4サイドでなければリアキャリアに積めって話だが

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:36:03.50 ID:OmjQzWLZ.net
>>729
ハブ軸とフォーククラウンで支える構造にすればよくね?
カーボンフォークにも対応できる
少なくともこんな形のキャリアにする必要はない

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:40:10.96 ID:OO7w7ZNN.net
>>731
ハブ軸とフォーククラウンで支える構造にすれば上に載ってる荷物を動かさないまま
ハンドル左右に動かせるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:51:03.67 ID:9k+P/Oc4.net
>>730
旋回軸と連動してないから低い位置に荷物を置けないので
(ハンドルを廻すにはフォークより上に荷物がないといけない)
利点が帳消しになるかと
大きい荷物(郵便や新聞)運ぶ運搬車限定で意味がある形

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 14:58:44.27 ID:9k+P/Oc4.net
>>732
できないよ
入れ違いで書いちゃったけど、運搬車に求められる要件と
ツーリング車に求められる要件は違うから

重くなってもいいから大きな荷物を原形のまま運びたい場合以外は
そういう形にするデメリットがメリットを上回るということ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 16:30:36.26 ID:1IQIwO48.net
まー結局ランドナーでスマートに快適に走るには 荷物は軽くコンパクトにまとめることが一番だね
60〜70年代と違ってコンビニもアチコチにあるし 以前の様に峠でバーナー出してお湯を沸かす
なんてこともほとんどないだろうから Fバッグの中がスカスカで荷物が暴れないように
空気枕を入れて空間を埋める小技を使って笑われるくらいだ

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 17:38:17.29 ID:fH0nAqUL.net
>>735
趣味でバーナー持って行っても、前より小さいバッグで済むからね
着替え考えても週末旅行レベルならフロントバッグだけでこなせる

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 19:53:24.28 ID:2SffXYjx.net
冬だとダウン、フリース、耳当て、シューズカバー等で結構かさばるんだよなぁ
走る場所にもよるんだろうが

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:32:15.46 ID:0MsDUM7n.net
>>735
ツーリングなら、峠でカップ麺食べたりコーヒー淹れるだろ普通に。コンビニがどれだけ出来ようともだ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 21:43:26.11 ID:ZvbRbYns.net
山専ボトル(テルモス)超オススメ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:23:32.81 ID:0MsDUM7n.net
気に入ってるバーナーを使って湯を沸かし、コーヒーを淹れるのが楽しい。テルモスでは味気ないと思うんだ。押し付けるつもりは無いけど。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:27:26.55 ID:z/bnos2J.net
テルモス買うならクリーン寒天のインスレートのほうが見た目よろしいんでないかい

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 22:31:05.60 ID:fH0nAqUL.net
バーナーは分離式の方が風に強くて安定するし合理的だと思うんだが、
軽いから持っていくのはどうしてもP-114の方だな
自分はお湯沸けば事足りるし

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:27:59.04 ID:ZqbcmoNb.net
そういやSOTOのストーブ買ったのに全然使ってねーや

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:35:09.74 ID:ZvbRbYns.net
ちょっと嵩張るし重いけどラーメンやコーヒーならジェットボイルという選択も悪くないぞな

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 06:55:27.81 ID:xMeAHwLB.net
マナスルの#121が現役w

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:28:40.62 ID:z6r898r6.net
自作のアルコールバーナーで日だまりの中、のんびりやるのもよし。

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 07:58:48.02 ID:ku3ttxY7.net
汗で風邪ひくんですね

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:00:45.43 ID:pJnrSPSO.net
尾根までトランポしてるから汗などかかない

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 08:10:17.24 ID:ku3ttxY7.net
峠なんとかさんもそうでしたね

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 15:12:04.80 ID:yxSflCdz.net
>>748
ランドナー爺のほとんどがやってるそんな○秘のテクニックをここで晒すと
恥をかく人が沢山います
どうかおやめください

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 16:22:16.36 ID:z6r898r6.net
カーサイクリングする以上、「どこまで車で行く」を笑うのは、正に目くそ鼻くそ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 18:48:01.86 ID:Rz3JmaTP.net
目くそ鼻くそ尻のくそ
どれが一番おいしいの?

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 19:43:23.89 ID:8xNDK3mC.net
大阪のトライアングルってとこがやってるAZUというランドナーに興味があるんだけど
OEMはどこか知ってる人いませんか?http://tryangle.ecnet.jp/index.html/top.html

台湾製でなく、国内産をウリにしているようですが
ノートンあたりかな?

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:26:04.87 ID:9Jw7fFPl.net
>>752
自分で食ってみりゃわかるんじゃないか
オラ口開けろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:51:57.67 ID:8DT8TOH/.net
旅する自転車 『ランドナーの本』 買ってきた
少しの間これで時間つぶすとしようか

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 17:53:52.03 ID:L/cEM+uH.net
『ランドナーの本』で時間つぶしする暇があったら
部屋に何台も詰め込んであるボロ自転車を潰してさっさと粗大ゴミにだせよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:03:56.45 ID:19LCs8lh.net
このラーメン小池の記事 どの雑誌を言ってるんだ?

https://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/34190678.html
雑誌を信じることなかれ 1
2017/11/27(月) 午後 11:38

こういう時代になってくると、『脳みそに知的フィルターがない人は、スマホや雑誌を
見れば見るほど、どんどん頭が悪くなる』と私は思う(笑)。

脳という精密な有機物コンピューターに、どんどんおかしい情報とソフトウエアをフ
ィードしているわけですから。しかも、自分の中におかしい情報を入れられてしまって
いることに多くの人が気がつかない。

また情報の偏向にも気がつかない。つまり、世の中「あかひ新聞」を読んでいるとそう
いう人になるし、「賛敬新聞」を読んでいるとそういう人になるし、「塵民ニッポー」
を読んでいれば倭人憎しになり、「ちょー尊ニッポー」を読んでいるとみんな萬背〜。

これは知らないうちに、どんどん刷り込まれて、現実が見えなくなる。さまざまな国の
様子を見れば、これは容易に理解できる。

昨日は、世の中が空前絶後にすごく景気が良いという人がいてビックリした(爆)。

さて、先日、問い合わせを受けた原稿がどうなったのか?その自転車雑誌を買ってみ
た。私はその執筆者の顔を知りません。会ったことがないし、電話で話したことすらな
い。どうして、そういう人の原稿を校閲しないといけないのかな?と思った。しかも、
私はその出版社の社員になったこともない。『記事をお願いします』とむこうから頼み
に来るような立場だ。なので「ほぼすべて間違っているので、全面書き直し以外ありま
せんね』とお断りした。

その記事を読んだのですが、いけませんね。ほぼ2行ごとに深刻な誤りが入っている。
電話でも『これは全部書き直さない限りどうしようもない。正しいことはほぼひとつも
ない』と言った。それでも印刷物になるんですね、今の日本は。

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:04:28.61 ID:19LCs8lh.net
それは『英国の自転車変速器』の記事なのですが、この執筆者、私の過去の書いたもの
からつぎはぎをしてまったく誤った記事を書いている。

まず、正しい歴史をひもといてみましょう。最初に「英国でも自転車競技は、ダルマ自
転車のころからフランスやイタリアに負けず劣らずの人気があった」と第一行目から書
いてある。この執筆者、『ダルマ自転車やセイフティー型自転車がフランスやイタリア
で生まれ育った』とでも考えているのでしょうか?そうだとしたら、明日から自転車に
ついて文章を書くのをやめたほうがよい。

ダルマ自転車はフランスで原型が作られ、英国で大量生産され、進歩発達した。またそ
れが頭から落ちてあまりに危険なので、ホイールサイズを小さくする工夫があった。ダ
ルマ自転車のことを『オーディナリー型』とか『ペニーファージング』とか言ったりし
ますが、故ジョン・ピンカートンはペニーファージングという言葉を嫌っていた。それ
は前輪が大きい自転車が時代遅れに見られるようになってから、蔑みの意味を込めて使
われたとジョンはよく言っていた。そのダルマ自転車は乗ってみると、ものすごくペダ
ルをこぐのが重い。フロント55Tでリア14Tぐらいの感覚です。これは巨大な前輪が1対1
で、ペダル一回転で車輪が一回転するからで、そこで、ペダル一回転で車輪がそれ以上
まわるシステムが考案された。それで、車輪の小さいカンガルー型とかが生まれたわけ
です。

さらに英国で、それよりもっと安全に、楽に乗れる自転車はできないか?とセイフテ
ィー型が考えられた。これはそれまでの前輪駆動をやめて、後輪駆動になって、前輪は
操舵に専念するレイアウトになって、前後輪のサイズの差はほとんどなくなった。これ
は一般の自転車の雑誌や書籍でも間違って書かれていますが、最初はいくらか前後車輪
のサイズが違った。当時の美学では「前輪が大きいのがカッコ良い」ということから、
ヘンリー・ローソンが作った安全型自転車はカッコ悪い。『ワニのようだ』と、『クロ
コダイル』とあだ名されたぐらいでした。

そして空気入りタイヤ、我々が知るタイヤのバルブ。『フレンチバルブ』すら原型は英
国で発明され特許がとられている。ペダルにベアリングを入れるのも、ヘッドにベアリ

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:04:48.39 ID:19LCs8lh.net
ングを入れるのも、フリーホイールも、ローラーチェンも、つまり現代の自転車の基本
形はほぼすべて英国で作られた。現代のスプラインが斬られた『セレーション式コッタレスクランク』も英国でラッジが100年以上前に実用化して販売していた。

このように、安全型は英国でずいぶん進化したのですが、そこへいたる過程で、ダルマ
自転車のペダルと車輪の減速装置、あるいは増速装置を考えているうちに、『エピサイ
クリック理論』を用いて、ハブギアを作るというアイデアが出たわけです。なので、じ
つはハブギアは100年以上の歴史がある。同じころ、デンマークのペダーセンも英国の
スターメーとはまったく違う外観のハブギアを製作しています。

ところが、このハブギアは、内部の遊星ギアなどにたいへんな力がかかり、1cm2に1.5t
ほどの力がかかっても耐えられないと歯が欠けてしまうのです。そういうギアやサンピ
ニオンが作れないとハブギアは使い物にならない。そのためにスターメーはその会社た
ち上げの時に、天文学的な額の生産設備を準備したのです。

そのために、ヨーロッパ本土では長らく内装ハブは作れませんでした。『その雑誌の記
事の著者は、ドイツのF&Sは1903年に発明された新兵器から内装変速器にトルピードと
名付けている。スターメーアーチャーと人気を2分する人気で、現在でも同名で発売さ
れている、、と書いてあるではないか』というかもしれません。残念でした。全部誤り
です。雑誌を信じないように(爆)。

1903年に発明されたのは『トルピード』つまり魚雷で、それもパクリ疑惑にまみれてい
る。

秘密兵器『トルピード』は『魚雷』です。自転車とは何の関係もない。ハブのほうのト
ルピードはフィヒテル&ザックスに吸収され、その自転車部門は切り離されてスラムに
吸収された。そのスラムは内装ハブの生産を今年になって一切やめている。『現在でも
同名で発売されている』というのは誤りです。

その1903年のドイツのシュワルツコップ魚雷も、英国のローバト・ホワイトヘッドの設
計を盗んだのではないか?と当時も大スキャンダルになっている。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:05:18.75 ID:19LCs8lh.net
また、もうひとつ知られざることをお教えしましょう。ドイツは自転車後進国で、自動
車のオペルがまだ自動車メーカーとして名をはせる前、その自転車製造事業をぜひとも
やりたいと思った時、ドイツにはその基盤がなく、息子のクリンゲルホーファー(だっ
たか?)たちを英国へ産業スパイとして送り込んだ。

さらに、その後もトルピードはもともとハブブレーキを得意としていて、ハブギアの専
門メーカーではなかった。やがて、スターメーはハブブレーキを内装ハブに組み込むこ
とで、ライバルのハブメーカーBSAやペリーとの対抗しようとすることが必要となった
ため、なんらかのバーター取引がスターメーとトルピードの間にかわされたらしい。だ
から、スターメーはトルピードにハブギアの中身のギアを供給していたのです。『人気
を二分する』もなにもない。中身のギアはスターメーでした。

これは一応、『噂なのか真実なのか、昨日、トニー・ハドランドに電話で確認した』。
ほんとうだとのこと。全世界でトニーよりハブギアのことを知っている人間は一人もい
ない。

そのハブギアの中身を作るのがどれほど難しかったか?フランスでもペリシェはハブギ
アが作れなかったのでダブルコグのハブを作り始めた。一般に英国的と思われているダ
ブルコグはじつはフランスで生まれたものだ。

その自転車雑誌に出ている『英国の1940年代のイギリス製の変速機たち』という図もデ
タラメです。ハブギアが2つ出ていますが、太いところと細いところの2段階になってい
るハブギアは1920年代後半のTFで、これは固定ギアの2段変速です。上の図も1940年代
のスターメーではない。また右下のヘリコイド式変速器も1940年代のものではありませ
ん。1930年代のものです。なぜなら、1935年頃からこういう形状ではない補強の入った
ブラケットになっていますので。写真は補強の入った者を右端に、左の方のオッピーは
プレスで膨らませてブラケットの強度を出している。1940年代のバーミンガムサイクロ
はブラケットを膨らませていました。連続して雑誌の誤りを正してゆきたいと思う。こ
の雑誌の記事をそのまま信じたら、正しいことを学び直すのにどれぐらいの手間と時間
がかかるのか?雑誌を信じる前によく考えたほうが良い。

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:09:47.93 ID:77hRTTh5.net
サイスポ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:22:04.88 ID:rq0xT2Hp.net
何故人は歳をとると知識を長文でひけらかしたくなるのか・・・
もし有益な情報なら本にでもして体系化したら読み易くなるかも知れんが、
2ちゃんだとヲタがアニメ知識を早口で喋ってるのを見てる気分になるね

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:32:00.77 ID:HmgZUdc+.net
blogに書いてリンク貼れ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:59:59.40 ID:l4KgEBNg.net
ID:19LCs8lh

全文コピペすんなボケ

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 20:06:58.68 ID:UiC90dM2.net
著作権法違反で通報しますた

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 21:03:40.28 ID:V+i9XnhA.net
>>762
華麗なる双輪主義 スタイルのある自転車生活 https://www.amazon.co.jp/dp/4487801192/ref=cm_sw_r_cp_apa_.hQhAbRR7KTG1

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 22:28:30.21 ID:JKETr6fs.net
どう見ても痴呆です。ありがとうございました。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:38:18.24 ID:Dtk5h67j.net
>>764
コピペできない老害乙
コピペしなかったらリンク先まで見にいく手間が増えるだろカス思考だな

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:40:29.76 ID:7xdEQkH7.net
>>755
登場する自転車のオーナーが
軒並み60歳超えてて加齢臭で吐きそうになったw

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 01:55:35.08 ID:kgQp7MIN.net
>>768

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 06:47:42.12 ID:KpVay0YW.net
>>770
> 01:55:35.08 ID:kgQp7MIN

深夜の図星カスw
寝ろw

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 07:09:23.12 ID:PX/2XiWp.net
>>755
「かつてのフランスのものに見せかけようとした、路上での使用にきわめて甘やかした取り扱いを要求する
日本におけるフランス式ひけらかし車両」
は今回もたくさん掲載されていますか?



an ultra-coddled period-correct Japanese show bike trying to look old and French,
but it was just a show
affection that you'd never use on the road,

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 11:49:02.94 ID:wYJHMqRt.net
>>772
それこそがランドナーだから仕方ない。当時としてはそこそこの性能だったし。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:43:45.31 ID:PxbFNX5c.net
>>772
ハイ 貴方が期待してるひけらかし車両がたくさん見られて楽しいですよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:39:32.20 ID:APPJ+Ptb.net
向こうの人はやっぱカッコいいなぁ。こっちのじじいの事どう思ってんのかね

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 22:44:21.69 ID:3YGRSQe9.net
一般的なルックスの人を見る機会がないと思う

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 08:30:05.96 ID:ZwOSr0kB.net
アラヤ買って初めてフォーク抜き輪行したが、これは良いと思った。少し小さいだけで大変気楽。
カンチもタイヤ外しやすい。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 09:17:13.06 ID:bBXdnjIF.net
今でもフォーク抜き輪行やランドナーが流行ってたら、もう一寸ましなヘッド小物が出てたろうな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 10:13:54.04 ID:nCUMfdlu.net
ヘッドをバラすのに抵抗あるからフォークのコラムを残して下玉押しから下だけがスポッと抜ける新システムを作って欲しい

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:13:53.31 ID:33ymngBz.net
>>779
シルクでコラムが二重になってるのなかった?
PR-10だったかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 12:31:10.48 ID:qDsuwoLn.net
>>780
富士カセットも特殊ヘッドだな
https://blogs.yahoo.co.jp/aks13291/37680352.html
やっぱりベアリングやグリスが露出したままで運搬するのは
機械屋としては抵抗感あったんだろうね

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:02:44.11 ID:bBXdnjIF.net
ワンバイエスの「ヨゼフ」1インチステム買った。今までオーバーサイズのステム使ってたんで、頭でっかちでカッコ悪かったがずいぶんスッキリした。クオリティーも高い。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:06:07.29 ID:bBXdnjIF.net
アヘッドにするとヘッド抜き輪行、一寸楽になる。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 13:14:21.16 ID:bSR3v1Kb.net
定番の丹下RB661がいつの間にやら661Cに型番を変えて、
リテーナーが落ちない格好になってる

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 15:16:59.61 ID:umXShtao.net
ランドナー欲しくて安いの探してたらこんなに安く売ってるとこ見つけたんだけど怪しいよね?
自分でパーツ見つけて組み立て頼むほど詳しくないから完成車さがしてるんだけど
http://www.footsglossusur.top/qbei/cc-araya-ran.html
偽物が出回るほど人気ってわけでも無い気がするし
金だけ払って商品届かない系かな?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 16:53:25.27 ID:bf/cPjnS.net
カードと代引き両方使えない時点で怪しいかなー
自転車専門店じゃないし詐欺じゃないとしてもこの価格だとちゃんと組んでない可能性も高い、正規代理店でも取り寄せなことあるのにこの在庫量も怪しい
安く上げたいなら大人しくマトモな店でTUR買っとくのが吉

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:00:49.67 ID:oUAQw51Q.net
>>785
>安全のために微妙にする
>EMAIL里告知する

100%詐欺だから絶対関わってはダメだよ
詐欺サイトのテンプレそのもののサイト文章

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:14:12.69 ID:umXShtao.net
>>786
>>787
ありがとう
やっぱ詐欺っぽいよね
よくある質問もカタコトの日本語だし
怪しいと思いつつも値段安いから期待しちゃったわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 17:22:02.35 ID:Op+16dMo.net
>>788
ドメイン所有は北京の中国人
同一所有者で以前も詐欺サイトがありました

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 18:07:26.64 ID:ZY5r+9td.net
>>769
そう云うオメーには加齢はねえのか

かく云う俺も件のオーナー連中より若干若くてガッカリではあるが

吐きそうは云い過ぎ 失礼だよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:21:59.57 ID:C5PtO/Mm.net
>>779
こういう物があるの(あったの)知ってる?
https://www.fastpic.jp/images.php?file=9017614842.jpg

>>776はこれを手に入れられたら幸せになれると思う

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 22:35:58.22 ID:sW/+fj0R.net
ベロクラフトの記事で紹介されていたSTIのままヘッド抜きしやすくなる奴
http://store.somafab.com/irdqrdocast.html

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 00:07:56.31 ID:BiIPw++p.net
>>791
なにこれ?

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 03:29:54.79 ID:DqLGE3j2A
>>785
「このWebサイトは、安全ではない可能性があります。」
「この画面を閉じてください。」

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:33:38.00 ID:SYl7qnPq.net
>>785
heise @ wajinikusa. jp
平成 倭人 戦?

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 15:09:13.96 ID:7iLc+fKu.net
>>793
>>779君のために役立つ物ですよ

>>791の中の>>776>>779の間違いでした   ゴメンナサイ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 13:12:49.75 ID:CnE34GYW.net
650A、650B、26HE
どれにすればいいか教えてほしい

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:03:01.30 ID:v9ehInSB.net
ランドナー乗るのって普段着でも変じゃないですかね?
現在クロスバイク乗っててクロスバイク買った理由も普段着で乗れるってのが一番大きい理由なんですが
長距離走ると上半身がしんどくなってくるからドロップハンドル付きの自転車で普段着で乗っても変じゃないの探してます
ピチピチはなんか抵抗ある

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 15:29:10.64 ID:J257wjSz.net
通勤バイクに使ってる人もいるし、70年代のコスプレがしたい訳じゃないでしょ?
こういうスタイル以外認めないってジジイは無視すれば良いよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 16:15:53.60 ID:2mmsl/P6.net
ピチピチのサイクルウェアを着用していないと違和感があるかも?
と心配になるのはロードスポーツ車であって、ランドナーではない

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 17:29:37.98 ID:a50aMtkC.net
>>798
ピチイチよりも気楽な感じの普段着の方が格好良く見えますよ
こんな感じでいいんじゃないかな
https://www.fastpic.jp/images.php?file=0345984911.jpg

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:54:10.57 ID:onUgOlg2.net
>>801
ネタなのか本気なのか。
https://www.youtube.com/watch?v=qiBc2GHBtGo

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:41:09.15 ID:v9ehInSB.net
>>799
>>800
なるほど
ランドナーはピチピチ着てなくても大丈夫なのか
安心したありがとう
>>801
そんなに年いってないわwwww
幅広い層が乗ってるだね

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:34:42.58 ID:zShRi4HY.net
Surly とかでもいいんじゃね

http://surlybikes.com/bikes/pack_rat

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:17:40.27 ID:T0qPn2A0.net
>>755
それに出てるトロンシェ乗り、普通に片手運転で撮影してんのよな。
https://twitter.com/r_indub/status/927772190350573568

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:35:41.78 ID:mb78fN5v.net
>>803
俺普通にツイードパンツに白シャツでビデイル着てる
ランドナーに合うかはわからんけど普段着のまんま

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:09:04.21 ID:onUgOlg2.net
カタログはまだだけど、HPに2018年モデルが掲載されている。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:09:36.98 ID:onUgOlg2.net
スレッドを間違えました。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 01:55:30.94 ID:rPepupVD.net
>>805
やうは意識高い系のランドナー乗り
街乗りピストからチャリはじめたヤツだから無法行為や危険運転はお手の物

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 11:38:52.85 ID:JtRZ4wOb.net
やうってなんのこと?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 01:04:08.73 ID:0sCtKIpE.net
> 意識高い系のランドナー乗り

年齢高い系だろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 12:24:59.90 ID:c5FG+K9G.net
【東京・立川市】ヴィンテージ自転車好きのための茶話会
「Bacchus SALON 150年前からのサイクリング」12/16開催
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/89379

アラヤ2018年モデル
http://araya-rinkai.jp/bikes2018

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 22:04:28.10 ID:hClO80XH.net
A出版社のランドナー本をイオンモールで買ってきた
047ページに載ってた緑色の自転車の不細工さにショック死しそうになった
なにあの巨大スプロケットに巨大リアディレーラーは

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:02:29.07 ID:UR1nipxq.net
床の間飾っておくより実用性があっていいんじゃね
どうせこの手のは何台あるうちの1台だろうし
こういうのを道楽っていうんだろう

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 23:05:12.34 ID:+f0LafAm.net
フロントをシングルにした結果だろうね
それと 19頁にある沼氏の話しでエルスののディアゴナールが行方不明になっていて
それらしい物がNCのエルス特集に載っているというのが気になる
そのエルスの説明を読むと 確かに重なる部分のある説明だし

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:03:27.03 ID:irQqzV+A.net
これは最近始めた人にはあまり知られていないことだが
所有した人が次々と非業の死をとげる曰く付きのチャリはこの世にたくさん存在する
ひとつ忠告しておくとあまり深く詮索しないほうがいいよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 06:57:33.00 ID:oYGcshdc.net
それよりは不細工な自転車の方がマシだな、楽しいしw

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:22:01.83 ID:TE0m9Lfa.net
>>814
実用性云々いうなら普通に現代流ツーリング車を作ればいいだけ
古典的な車体なのにディレーラーとコグだけ最新だから合ってなくてキモい

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 07:41:13.39 ID:yiyEwRKQ.net
>>267

そういうのを先入観という

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 08:39:19.28 ID:NbMS+1Mn.net
>>816
もしかしてその自転車のオーナーさんですか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 09:39:07.86 ID:oQu6Z3IJ.net
>>818
お前が勝手に古典的とか現代風とか分けてるだけだしな
オーナーにしたら知るか馬鹿、だろうよ

大体、そんなに簡単に分けられるわけないだろ
ホリゾンタルで細いフレーム好きだけど
古物には興味ない奴なんてたくさんいるし

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 11:45:39.50 ID:OQBuxEHz.net
>>821
いや、オーナーの問題じゃない。どんな自転車組んだって自由。a出版が何でこんなもん載せるんだって事だろ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:22:01.90 ID:irQqzV+A.net
>>820
そうだよ
だからこうして天国から馬鹿なことをしないように忠告してるんだ
命はひとつだけなんだから大事にしろよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:43:51.25 ID:XF/aqXeb.net
>>823
もしかして 忠告じゃなくて脅迫ですかー?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:52:39.23 ID:sQHgE+3S.net
>>821
キモい自転車の製作者乙
そんなん乗るならグラベルロード乗るわw

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:11:10.99 ID:XE+U1t/J.net
>>821
手に入らないから興味ないと言ってるだけ
そいつら台湾パイプの糞モリしか買えないだけや

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:17:57.90 ID:sQHgE+3S.net
古典的ランドナーなのにディレーラーが黒くて超巨大な最新のMTBって笑えるんだけどw
サーリーとかでいいんじゃね?

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:16:03.19 ID:5bWyv47W.net
飾るだけのオンボロ自転車の方が笑えるわ
老害きっしょw

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:10:19.67 ID:Qlide+uh.net
自分の価値観を人に押し付ける奴多いよな
他人の事なんだからどうでもよくね
人間関係も偏った狭い世界で生きてそう

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:28:47.09 ID:222w+3DW.net
ムック出るたびにグランボア叩いてる奴いるからそいつだろうな

商売上手なお店だなとは思うけど、商品出してくれる方が
私怨とマウンティングだけをグチグチやってるジジイよりは百倍存在価値がある

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:38:45.54 ID:EI01Jwoh.net
俺は飾るだけの自転車は持ってないな。
コンサバな古典スタイルランドナーでもそのスタイルが好きならそれに似合う現代パーツを使えばいいんだよ。
だいたい古典スタイルなんて今の時代には機能的メリットは無くてその見た目だけで支持されてるだけ。
俺自身その見た目が好きだからサンエクシードのディレーラーやスギノALRINA2を使って性能を両立させてるし。
巨大なローギアの1×11真っ黒ディレーラーとか似合わないパーツを使うくらいならわざわざ古典スタイルにする
意味ねーわ。
初めからアドベンチャーツーリングバイクにバイクパッキングでいい。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 15:57:23.53 ID:222w+3DW.net
>>831
お前がそう思うならそういう自転車作れば?としか言いようがないけどね

https://www.instagram.com/p/BbLfB_JH-ko/?tagged=グランボア
自分はそんなに否定的な感想は持たなかった
ディスクブレーキのアドベンチャーバイクは持ってるけど、
乗り心地はやっぱり硬いし、きついスローピングにしてまで
700Cの太いタイヤは不要だと思ってるので

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 17:09:15.78 ID:z29vUGds.net
えー出版の『旅しない自転車 ランドナーの本』シリーズは毎回似たような内容でつまらんね
今回もまた魔物やフルレストア車両と称する「自転車の剥製」紹介に終始して全然旅をしていないし、
そりゃブームも不燃に終わるわな
それが証拠に今回の本では新製品紹介なんて皆無、サンエクシードなんかもう息してないじゃないのか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:35:36.14 ID:MmMGYW21.net
>>833
あのシリーズはサンツアー特集が良かったね。
今度の号では栄輪業特集をしてください。

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 20:58:17.10 ID:BL2Gparw.net
伝統を穢してまで客の期待に応えたくないなあ。追い出すよ普通。
まあ、関西という立地と伝統を軽んじるという点で客の国籍は察しが付くが

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 21:34:49.73 ID:Y8JEXG9w.net
いやでもあの雑誌広告殆どないしよくやってるほうだと思うよ
でも記事は少ないから作るのは楽な方か
同人誌と思えば安い安い

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 03:21:42.75 ID:nbU3774z.net
出版社もチャリ屋もランドナーにどう乗ってもらえばいいかなんてあまり考えていない
あの手この手で物欲と所有欲に油を注ぎ如何にして売るかだけだよ

雑誌に比べて広告が少ないっていうのはムック全体が数社の独占広告だからさ
アニオタの編集長が数字を掲げていくらあれば一冊できるって
ブログがどこかに書いていたように思う

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 07:10:28.00 ID:e3cnbiWB.net
自分たちで乗車記投稿すればよいとおもうぞ。
昔通った道をたどる、とか言って昔の写真と比較する記事、見てみたい。

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 08:57:05.46 ID:Dvvb2Ma+.net
えー出版の本てみんな中身同じだよね
贔屓のところの広告本になって終わり

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 08:59:03.51 ID:YFZHwxVt.net
>>839
記事を書ける奴がいないんだろ
ネット見てる方が面白い

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:01:26.65 ID:YFZHwxVt.net
>>833
ランドナー爺さんてアスペルガーなんじゃないかな
同じもの繰り返し見てないとイライラするw

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:06:55.22 ID:YFZHwxVt.net
>>839
自前の編集部持ってなくて全部外注だから自転車に限らず
ロクな取材が出来ないらしいね

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:14:50.36 ID:FpG84HjO.net
>>838
自分たちで乗車記書けるのなら自分らでブログでもつくるのが一番
文字数や写真点数の制限がなく、締切りもなく、ちょっとエロい写真だって載せられる
掲載費用の強要も検閲もないネットのほうが1000倍いいよ
雑誌もムックももう終っている紙媒体だよ

えー出版あたりのムック本はたぶん出版経費の半額ぐらいを
表2〜4に広告を出稿するショップに負担させてるのじゃないかな
50万のランドナーが10台売れるのなら広告費に100万ぐらい出すだろう

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:16:16.94 ID:XU+JfpNN.net
サイクルフィールドは投稿記事受け付けてるな

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:26:26.49 ID:YFZHwxVt.net
>>843
ぶっちゃけ文章書ける奴はコミケで同人誌でも売った方がよほどマシだと思う

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:47:20.58 ID:j4gCNWRI.net
ロードで同人旅レポ書いてるロングライダースはスピンオフでマンガ連載して作画崩壊のミソついたとはいえアニメ化までしたからなw
あっちも中の人が揉めてるとか聞くがランドナー本こそあういう形態の記事が欲しい所なんだが

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:54:19.35 ID:3EoijA+2.net
はい、次の人。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:59:05.19 ID:6RuVzIi/.net
>>841
よくハンコで押したような自転車のグラビア見続けて飽きないよな

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 09:59:36.06 ID:6RuVzIi/.net
>>847

www

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:14:10.92 ID:zWhKvplw.net
>>841
年齢考えろよ
アスペじゃなくてボケてんだよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 10:55:16.94 ID:svhwnTXZ.net
アチャ〜〜〜

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:46:18.86 ID:rQUqbJg0.net
>>833
>自転車の剥製

いただきました

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 19:48:46.75 ID:da27dIJ1.net
サドルの燻製

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:15:07.65 ID:yfSoq1F8.net
アラヤのTURとFEDってのはかなり違うものなんですか

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:33:30.98 ID:/Mw3jI+M.net
>>813
シュミットのLEDライトが付いているようだけど
ダイナモは何処に付いているんだろう

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 20:56:52.76 ID:4RlAjTh0.net
>>855
前のページに写真があるよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:08:05.80 ID:R7KJnNEc.net
>>854
まあ別物でしょう。turは、何とかランドナーの分類に入れてもらおうと頑張ってる感じ。fedは、クロスバイクにドロップハンドル着けましたってとこ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:14:22.85 ID:beugrA3n.net
>>855
http://grandbois.jp/blog/20170624/19573/

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:56:49.76 ID:K+FJWqZu.net
ハブダイナモとは違うの?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 23:43:54.55 ID:w26b5boK.net
その昔 神田にアルプスという自転車屋さんが在りました
タイヤを買いに行くと店内には整備待ちの自転車が何台か有り観察して見れば
まあ傷だらけ泥だらけ 使い倒されてヤレまくりの自転車達でした、部品構成も使えれば何でもいい的なアッセンブルで
逆にそれが妙な凄味を放ち 自分の走ってきた道を静かに語っている様な そんな気にさえなりました
ピカピカの自転車も良い 傷だらけの自転車も良い 楽しみ方のベクトルはそれぞれ
楽しんだ者勝ちって事ですね

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 06:33:35.03 ID:BRC+TMrN.net
その通り

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 07:52:15.38 ID:2ss8PE/u.net
40年前からランドナー乗っていた、似合う服装を模索し続けたが見つからず、10年前にクロスバイクに乗り換えた。夏はポロシャツと短パンで良いとして、秋冬に似合う服装を聞かしてくれ。好きなの着れば良いじゃんは無しな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 08:02:02.69 ID:BRC+TMrN.net
なんで他人に決めてもらおうとしてるんだ?もういい年だろw

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 08:17:33.08 ID:4XuZAW86.net
ゴルフウェアがいいんじゃね?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 08:35:05.82 ID:0On8fTUN.net
>>862
ケミカルウォッシュジーンズにMA-1を腕まくり
アビエーターサングラスに赤いペイズリー柄のバンダナ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:14:49.80 ID:2ss8PE/u.net
>>863
いや、俺はもうランドナーは乗らない。ランドナーに似合う服装はどんなか、ランドナー乗りの意見を聴きたいだけ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:33:26.14 ID:2ss8PE/u.net
>>864
ズボンの裾をどうせよと。
>>865
ゴメン、全然わからん。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:13:01.31 ID:l3p9e/NQ.net
冬のズボンの裾の件
乗馬用のハーフチャップスを利用してるよ
外せば出先でちょっとしたレストランに入ってもおかしくないし
冬ならニッカーと違って防寒にもなるし

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 11:14:45.89 ID:2ss8PE/u.net
>>868
こんなん有るんだ。乗馬スタイルもランドナーに合いそうな気がする。やっぱ上はジャケットかなあ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:16:41.36 ID:9vJ5HRat.net
>>869
ハーフチャップスには本革製、合皮製、蒸れにくいメッシュタイプなどがあるよ
サイズも微妙な違いで色々あるから 買うなら良く選んでね
上はジャンパーなど自由度が高い

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:28:29.74 ID:O7NByhsj.net
>>862
ダサい
生き方としてダサい

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:35:47.38 ID:zIprPOjW.net
ニッカポッカでいいよ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:00:26.24 ID:RzZr1XGM.net
ポッカじゃないよバッカだなおまえは

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:02:31.21 ID:lgoTtH/s.net
(・c_・`)ソッカー

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:35:33.57 ID:x85FN305.net
このマシンに乗るときにはこんな格好をしないといけない!
というカタチから入る間違った思想を刷り込まれてしまった人たちの悲劇
体型や顔と致命的に似合っておらず痛々しいのに本人は得意げなのが悲劇的

http://imgur.com/TFHr82Q.jpg
http://imgur.com/Eq2mDYO.jpg

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:36:17.64 ID:2ss8PE/u.net
自転車の様式美にこだわり何十万もかける人が、それに合う服装に無頓着なのはいかがなものか?人が乗った状態でのカッコよさを求めるべきだよ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 16:57:11.08 ID:fAlwapNg.net
アーガイルの靴下とチェックの山シャツのどちらかやめて単色にするだけで
だいぶコスプレぽさは薄れるぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:47:22.38 ID:CsQVfMNe.net
>>875
ライダージャケットは身体を護るための実用品だからええやろ、余計な装飾がなければだけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:19:49.23 ID:u8rShLFA.net
自転車に乗るときだけに着るのはツィードもサイクルウェアも一緒だよ。
普段着じゃない限り「特別」な服だよ。
https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/12/ancient-capital-tweed-ride-report/

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 19:35:49.16 ID:OZdlfjbT.net
>>856
>>858
http://grandbois.jp/wp/wp-content/uploads/170622_7-560x343.jpg
これと同じダイナモを
シュミットのLEDライトにも使ってるの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:03:40.06 ID:x2+AjuyZ.net
>>879
ツイード 別珍
馬鹿みたい。
長距離を巡航時速30km・平均時速23kmくらいで走るなら、今時のサイクルウェアが最適だろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:54:19.20 ID:fAlwapNg.net
>>880
シュミットの方はハブダイナモで組んでるみたいね

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 01:20:20.39 ID:QCI4m07q.net
>>881
「馬鹿みたい」なんて馬鹿に失礼だ
大馬鹿野郎なんだから別珍がお似合いだよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 12:58:57.67 ID:ZzHJ4ngX.net
>>882

じゃあ >>856>>858はアホカス老害ってことだよね

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 15:03:44.76 ID:oyvGsVWk.net
Compass Randonneur handlebar review
http://www.bikeradar.com/us/road/gear/category/components/handlebars/handlebars-road/product/compass-randonneur-handlebar-review-51715/

886 :837=861:2017/12/09(土) 15:41:12.14 ID:0tryuonv.net
>>884
うん、間違えて悪かったね

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 19:58:55.00 ID:Q3Xh08lZ.net
1月からラドンナーを始めようと思います
今日アラヤを予約しました
一押しのウエアってやっぱりツイードですかね

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:13:53.10 ID:CC6hKpXl.net
ラドンなw

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:36:26.33 ID:DAG+n8EB.net
温泉かよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:42:33.75 ID:pRYJG+OI.net
ダイアコンペとかのクソ貧弱カンチで30km/h巡行とか自殺願望でもあんの?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:09:21.89 ID:YEPQbsn6.net
しかしグランボワのコンクールマシン参戦車両はべロジカルのブロックダイナモを装備してるのに
スペア車両(見た目は完全に無視してスラム1×11を採用)はシュミットのハブダイナモにライトを使ってる
軽量車を目指すならハブダイナモよりべロジカルのブロックダイナモということなのか

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:40:01.27 ID:OulBdB80.net
>>887
それでいいですが何買ったの

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 06:34:52.23 ID:lcYN7y/k.net
>>887
ジャージ地の安物ジャケットが,
洗濯機で丸洗いできて良いよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 08:22:23.88 ID:x2RZUa8W.net
ムック出るたびに京都の店を話題にしたり絶賛してる奴らは店から幾らかもらってるのか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:26:55.39 ID:+B52dMae.net
絶滅危惧種保護活動のいっかんなんじゃろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:37:38.82 ID:sxbLNr0x.net
>>894

>>813
>A出版社のランドナー本をイオンモールで買ってきた
>047ページに載ってた緑色の自転車の不細工さにショック死しそうになった
>なにあの巨大スプロケットに巨大リアディレーラーは

誰も話題にしてなかったのにいきなり語り始めた奴ならいるけどねw
煽り不発だったので今度はステマ乙ですか?
ま、あのムックは京都と吉祥寺のお店の広告本みたいなものだけどな

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:47:15.73 ID:sxbLNr0x.net
>>835
>伝統を穢してまで客の期待に応えたくないなあ。追い出すよ普通。
>まあ、関西という立地と伝統を軽んじるという点で客の国籍は察しが付くが

最近は炎上商法も巧妙になってるらしいしな

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:00:30.11 ID:tN112XgV.net
でもさ、伝統重んじる人たちは新しいもの買ってくれないし
棺桶に片足つっこんでる人ばかりだし

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:18:33.25 ID:e6VVLC0s.net
で?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 12:50:41.13 ID:0p9mLowN.net
でって、
このあいだジャンブルで会った棺桶に片足つっこんでる爺さんなんか
いつか使うと買い集めた箱入のパーツが山ほどあって死ぬに死ねないと
ぼやきながら店出してたわ
けど自信過剰なのか値付けが高すぎて誰も買わなかったな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 14:21:13.10 ID:j7lq2VJO.net
吉祥寺のランドナー屋って無くなってないか

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 14:34:59.08 ID:H99P98vV.net
>>901が馬鹿にされそうで可哀そう

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 15:08:21.41 ID:sxbLNr0x.net
>>901
ごめん今は高田馬場か
>>902
ゼファーのことじゃないよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 15:33:08.83 ID:drepLD7m.net
自転車文化センター「2018ハンドメイドバイシクル展」1/20〜21 科学技術館で開催
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/89716
このイベントのたびに新年を感じる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:00:07.71 ID:+veJLdu3.net
なんかOEMをオリジナルと言い張るタイプの変な自転車屋混じってるな。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 17:54:59.78 ID:pIm5fAya.net
>>905
ライサイや京都のお店はお嫌いなの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:16:19.58 ID:wZXvp75e.net
ヤフオクで某ブランドのシートポスト新品を激安でゲットした。
銀ピカアルマイトでかっこいいがブランドのロゴがデカデカと入っており興醒めなのでコメリで買ったホルツの強力塗装剥がし液を綿棒でぬりぬりしたら10秒で無地のかっこいいシートポストが完成した。
実はロゴ無しの同じやつが国内メーカーからも出ており、俺が落札した金額の数倍で買える。
買うやつは情弱のあほ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 21:23:19.07 ID:lyWU+WF2.net
貧乏人と普通の人との差

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 06:14:05.02 ID:H6siynSD.net
もうちょっとだったのに惜しかったね。
もう少し日本語を勉強してください。

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 11:45:16.33 ID:58aXCTvI.net
>>907
おまえの頭と亀頭にもコメリで買ったホルツの強力塗装剥がし液を綿棒でぬりぬりして
シートポストのようにもっとかっこよく、もっと精悍になってください

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 12:31:05.79 ID:ie+mDSgo.net
ハゲしい

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 21:37:29.43 ID:3uhMTSUC.net
旧いランドナーの魅力・・・・それは美しさに尽きる
油染み一つない、泥汚れ一つない姿を保ってやることがオーナーの義務だろう ね
カーボンロードなんかを磨いてる奴等の気がしれない

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:40:43.75 ID:bbNa3ZtW.net
釣られたい人はどうぞご自由に

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 09:10:41.90 ID:Xw6fVEie.net
そういう楽しみかたも良いんじゃないですか。あまりほめられたもんじゃないが、俺は好きだよ、しないけど。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 11:53:35.27 ID:+FxFNAW3.net
結局どっちなんだよ〜〜〜!

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 22:21:32.73 ID:Xw6fVEie.net
いろんな楽しみかたがある。みんなちがってみんないい。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 00:14:32.06 ID:eDtN6mhE.net
古いフレームと古いパーツの組み合わせの、年月を経た凄みとかってのは何となくわかるんだけど、フレーム新規オーダーに古いパーツってのがよくわからないんだよな
「そういうことに決まってる」とか「わからないのは理解力が云々」以外の理由ってあるの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 03:14:49.36 ID:Zo+aK1LI.net
>>917
あんたには頭が付いてないのか?
自分の体にあったサイズのフレームを誂えてランドナーに仕立てるのは常識だよ

さぁて、3時のおやつも食べたし電アシのチャリで夜の町内のパトロールにいくか
最近ランドナーに乗って下着ドロボーをするじじいが増えているからな

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 07:38:19.45 ID:iKJLzJrp.net
>>917
古い物だけが好きなのでは無く、古い様式が好きなんだよ。フレームは新調出来てもパーツは難しいので、そうなる。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 07:54:40.01 ID:cLHHc/c+.net
>>918
>自分の体にあったサイズのフレームを誂えてランドナーに仕立てるのは常識だよ

乗らないで眺めてれば無問題w

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 12:24:37.79 ID:uBHMKDHr.net
>>918
サイズの合わないランドナーを眺めながらシコシコオナるのも
みんなが認める立派なランドナー自慰の趣味
ランドナーは乗らなくっても魅力がいっぱいあるんだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 12:52:30.01 ID:d3elwcDM.net
自転車に乗れない身体になっても自転車作り続けた人もいるし・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 15:08:09.63 ID:vDkoIvez.net
死因(病名)はなんだったんですか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 18:46:15.63 ID:EEhgqiYR.net
ランドナー症候群

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 19:03:44.51 ID:E/FAnZUL.net
>>922
Kwsk

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 22:55:18.52 ID:FdF4ssDX.net
>>925
参照 >>755

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 03:50:51.38 ID:iGU5of86.net
どうか教祖様を愚弄するような書き込みはおやめください!
私たち迷える小羊は教祖様の薫陶を胸に今日も眠られぬ夜をパーツを磨いて過ごすのです

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 07:43:04.30 ID:VTBxYKr0.net
自転車関係のある方が先週末NAKUなったという。
ずいぶん前から知っていたが、親しく話したことは一度もない。
半世紀ほども前、よく、自転車店のガラスケースの前にうずくまって部品を見ていたのを知っている。

私の家の隣に住んでいた友人が、小学校高学年で自転車に乗れず、私が教えて乗れるようにしたのだが、
その友人は成人してから彼といくらか付き合いがあった。

別の友人は彼と一度フランスへ自転車で走りに行っている。
しかし、その彼に書かれた記事が捏造だとして大喧嘩になった。
行っていない場所が行ったことになっていたり、彼のこともずいぶんまぬけのように悪く書かれていた。
不承不承の謝罪文が載ったのを見た。
私は横目でそうしたことを眺めていたが、いまや何の感慨もない。

たぶん、さまざまな行きがかり上のことがなければ、私も戦前の自転車を直して走れるようにして、
それで紀行文でも書いて平和な生活だったろうと思う。
なぜ、彼はあそこで、あれほど他人がセンチメンタル・ヴァリューを持っている車両を、
「刷毛塗りの黒塗装の英国自転車は盗難車のようだ」などと罵倒しなければならなかったのか。

そういうことがなければ、私もグラビアのMOOK本に肩入れすることもなかっただろう。
結果、ZとJは私の側に付き広告主を降りた。
Cの仁さんも私の側に付いた。
そのあたりから、書店にあの雑誌が並ばなくなった。

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 12:45:20.60 ID:iGU5of86.net
詳しいことは次を嫁
1995年6月号 '20年代の英国モデルに関する考察
1995年8月号 新田眞志氏の疑問にこたえる

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 15:30:42.96 ID:+rQ0cMkY.net
何の雑誌ですか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 17:20:36.50 ID:OX+saCYt.net
あの雑誌
せっかくだから見てみようと思ったけど 書庫の奥から探し出すのが大変であきらめた
手前にある自転車たちが邪魔過ぎる

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 17:54:40.77 ID:9rCnbp43.net
>>930
ロリコンランド

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:02:00.65 ID:S5bd/rcq.net
うちのは信州百峠が特集だった
雑誌違いだな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:40:52.97 ID:x8AuuwP0.net
モデルの記事なんだからファンション誌かプラモデルの雑誌じゃない?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 20:39:50.41 ID:hwV2B3NK.net
907のエントリー読んだ時はこの人に本当にがっかりした
908のことが余程許せなかったんだろうな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:52:56.58 ID:VfGgrMvxy
アンカーもまともに打てない低脳爺おつ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 11:12:57.63 ID:MwNcjYiY.net
二十年越しの恋 ならぬ二十年越しの確執
わたしは絶対に許さない、どんなことがあっても絶対に許さない といったところでしょうかな?

くわばらくわばら、自転車オタクには近づかないことだね

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 12:28:15.50 ID:j/r6ivw8.net
ベロクラフトで年末セール中

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 17:34:33.22 ID:67bckKcU.net
>>937
そりゃ、そいつ個人の資質だろ
ランドナー乗りが偏向教育されてるわけじゃなかろうし

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 20:13:04.33 ID:2ORJ0y8h.net
トーエイとかも安くなってるね
普段値引きなしのフレーム全部セール価格で売り切ってどうするの
もしかしたらよくある閉店セール?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 21:07:21.88 ID:kznXfXcP.net
短期的に資金繰りがやばいとか。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 12:19:18.07 ID:+h7PrOC8.net
一度バーゲンしちゃうと定価では買わなくなるね

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 19:52:43.78 ID:DztYuX6i.net
唐突だがグレジャニってなんで人気なの
アルミだし重いしコンポも大したことないしバックとキャリア込みでも10万はコスパ悪いと思うけどなバックキャリア評判悪いし
フェデラルにバックキャリア取り付けのほうが安くて良い物買えると思うんだが

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 19:58:30.44 ID:ao1hA4tG.net
自転車詳しくない人には分かりやすいから。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:01:25.74 ID:eMY+C49z.net
一般人はアラヤなんて知らんからな。

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:05:30.41 ID:F6oASrDA.net
グレートジャーニーは廃盤になった。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 02:43:25.98 ID:TvSevp8z.net
来年モデルからグレートジャーニー2になってフレームもクロモリだよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 03:10:39.95 ID:j0mIEl5g.net
>>943
追加装備とか考える必要がないのが決定的
自転車で長い旅したい人>>>>>自転車オタの人数って事実から演繹して、乗り出しで使えるロングツアラーのパッケージで量産する発想が超絶優れてるんだよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:48:00.69 ID:JHMkYe/Y.net
>>947
今あるのが2だし1も2もアルミフレームだぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:51:42.24 ID:eVNfvQGE.net
関野吉晴っていう冒険家がね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 09:52:15.91 ID:DIjkbzyt.net
>>948
>乗り出しで使えるロングツアラーのパッケージで量産

マスプロのキャンピング車って50年前から普通にあったんだけどね
それこそバッグまで全部セットで売ってて
別の場所で何度も書いた気がするけど、90年代がとにかくツーリング車暗黒時代なんだよ
一部のランドナー系専門店以外、ツーリング関連のグッズなにも売ってなかったし

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 12:48:01.23 ID:p07Eh8QP.net
>>949
んじゃ三代目だから、グレートジャーニーV3で

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 14:17:24.01 ID:xbNaxsry.net
>>951
今はネット通販でもキャリアとバッグくらい手に入るもんな
GJも立ち位置が微妙になった

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 15:25:58.37 ID:V5LE21VV.net
片倉のキャンピングが高評価だったの思い出した。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:44:48.61 ID:GiE6ywt2.net
片倉のキャンピングが高評価っていうけどな高くって当たり前だよ
だって値段も最高峰で大卒初任給の3倍ぐらいしていた
今なら50万オーバーってところかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:17:39.48 ID:6MBI82B0.net
>>955
たっかオーダーメイドできるだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 19:20:20.18 ID:DIjkbzyt.net
>>955
80年代まで作ってたから、最後の頃はさすがにそこまで高くないけど
それでも他メーカーに比べるとかなり高級車だったんだなシルキャン
http://cyclotourist.web.fc2.com/Image/special/special64/silk1983_0006.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 20:54:42.22 ID:oi4rrnps.net
カタログの文章からこれでもかと伝わる昭和臭
マハックて・・・
きっと、F◯CKと発音が近いから配慮したに違いない!

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 21:20:10.98 ID:8ijKs3fO.net
22インチのタウンサイクルとか24インチのスポルティーフとかまさしく誰得
でもかっこいい!ビクンビクン

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 09:48:59.89 ID:LJVqNXc/.net
>>957
パッと見、ダイヤモンドキャンピングかと思った。
良い意味で武骨一点張りだったシルキャンも、後期は随分とスマートになってたんだな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 15:45:00.36 ID:jsHxUnng.net
ランドナーの人って、頑なにトークリップとストラップにこだわる人多いけど、ビンディングペダルではなぜダメなんだろう?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 15:57:07.00 ID:YM0RzAM2.net
歩くから

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 16:12:10.62 ID:jsHxUnng.net
いや、歩けるし。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:21:00.00 ID:KzV1KXS3.net
普段掃いてる靴をそのまま使いたいだけ
MTB用のクリートは微調整が実質不可能だから使い物にならない

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 17:22:18.22 ID:dx4/N4Ne.net
昔は何となく周囲に釣られてストラップも付けてたけど 
いつだったかストラップは締めなければ邪魔なだけと気付いて
今はハーフクリップ推奨派

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 19:00:43.09 ID:3+1J5KZs.net
フラペで不自由を感じない。
ロングライドと言っても1回100kmくらいしか乗らないけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 21:40:15.15 ID:jsHxUnng.net
いろいろご意見有難うございます。私が絶大と感じてるビンディングの効果を、小さいと感じているということかなと思いました。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 22:06:49.83 ID:r7cLd8Ym.net
>>967
いや ランドナーで走る世界ではビンディングに頼りたいほどの効率を
必要としてないから・・ という事かと思います
だからストラップを付けてはいても緩めたままの人がほとんどです
スキーに例えれば 踵を固定しないテレマークスキーの楽しさというか
自由度というか 少し共通する部分があるかも

本当に引き足が必要な場面では 緩めたままのストラップは何の役にも立たないので
ビンディングの優位性は認めます

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:02:29.66 ID:jsHxUnng.net
>>968
ギヤは5枚で十分と同じ理由ですね。

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:05:54.31 ID:r7cLd8Ym.net
>>969
いや それはちょと違うかと

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 23:21:29.20 ID:WyagX8Tt.net
俺はロードからママチャリまで全車SPDにしてる。
SPDシューズで何処でも行く。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 01:22:15.35 ID:X9pbpHJQ.net
当店では入墨、下着姿、下駄履き、ビンディングシューズの方の
入店は固くお断りしますと書かれたプレートがある高級ソープ店を知っている

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 07:58:33.65 ID:/7X99djF2
引き足それ自体は回転のためトルクを生み出さないという実証がある.
ただし,もう一方の踏み足に対して負のトルクを生じさせないという点で引き足の意義はあるという.
したがって,引き足をするにしてもペダルに足を固定する必要性を感じない.
みなさんのご意見等あればお聞かせください.

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 08:10:35.95 ID:7ge6hDW6.net
今や所有してる全車とも両面踏みのフラットペダルだ
ハーフクリップすら鬱陶しくなった

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 08:56:12.50 ID:gBbabNoz.net
クォックファムのツアラーとか良いじゃん
ミニベロ以外はクランクブラザースのクリップレス使ってるわ
ゼファールの樹脂製ハーフクリップ使ってたけど、それでも靴が傷むんだよな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 09:12:14.16 ID:OCRJ6nvZ.net
>>975
サイクリングシューズとしては悪くないつか、降りてもそこそこ馬鹿っぽくならないけどね
普段着てる格好でそのままふらっと出かけるってのは
専用ウェアとシューズでびしっときめて乗るのとはまた解放感が違うんだよな

バッグも最近はパニアの方が好きになってきた
サイクリング中に雑誌買ったり、飯食いながら読んだりすることが増えたので
リベンデルの中の人の、日常生活の延長としてのサイクリング車みたいな考えも
なんとなく分かる気もする

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 09:14:58.85 ID:+earBjtC.net
それでこそ文化として根付く
古典は認めるが

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 09:23:07.76 ID:AxFTp0KN.net
速さ求めるならロード乗るし

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 10:51:28.14 ID:fjGi/RZ6.net
ランドナーじゃないんだが、最近スポルティーフに目覚めたんだが、
関西でオーダーメイドやってるとこかトーエイの取扱店やってるところをご存知なかろうか

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 10:58:44.24 ID:lcs3GZn5.net
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/fss7/

パナなら取り扱い店多そう。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 12:39:19.21 ID:N2/4ygST.net
バッグなど小物を含めて予算が40、50万あるなら京都のお店がいいんじゃないかな
でもお金がないと相手にされないかもな
金がないならアラヤにしておけばいい走る分にはそんなにかわらないよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 14:41:26.47 ID:OCRJ6nvZ.net
>>981
セミオーダー中心の店でそんなにするわけないだろ、と突っ込もうとしたが、
今はスポルティーフの既存フレームってほとんどないのね…

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 22:54:26.19 ID:LuzyXyCF.net
アラヤと丸石どちらがいい?

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 23:55:59.64 ID:AmPItq5s.net
ナイキとアディダスみたいなもんだろ
ちなアラヤがナイキな
好きな方買えよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 00:15:46.51 ID:xaZmPfqS.net
>>979
AZUいいよ
カイセイ019で乗り心地最高
安いし

ノートンが作ってるみたい
俺の奴はフォークにマジックで
ノートンて書いてあるからw
違ったらごめん

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 06:41:42.15 ID:ukqca/9L.net
AZUはやめておけ
素人受けはいいけどあのレベルだと高すぎるボッタクリだと思うよ
金をドブに捨てて後悔してもいいなら買えばいいけどな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 11:33:12.66 ID:POeHMvBf.net
>>985
AZUは滋賀で作ってると本に載ってたけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 11:56:44.96 ID:Pqx98UYc.net
もうチョイ人件費が高い地域で作って欲しいな
地方でもアジアよりマシでしょって感じが不快

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 13:34:35.96 ID:cZpCyPJO.net
AZUのホームページを見たけど、キャリアは苦手みたいだな。
もっとぶっちゃけると、治具造ったり、小物を造ったりするのがメンドイんだろうな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 14:17:17.77 ID:F6BdHr9w.net
パナのスポルティーフはシート立ちすぎだと思うんだよね
適応身長表もなんかおかしい気がするし

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 14:47:42.06 ID:zxKkInj4.net
脳豚

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 14:48:13.06 ID:rrTg8xk6.net
>>989
組立屋さんなんだから火を扱うビルダーのような大技小技はできません

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 15:03:10.57 ID:F6BdHr9w.net
>>986
「所詮安物」てならわかるけど「ぼったくり」というのはよくわからん
20万とか30万とかならわかるけど、いまどき15万じゃ3サイズのマスプロ車が
買えるかどうかじゃないか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 18:29:36.96 ID:ab/eWFEK.net
ほれ! 29万と30万だよ

650Aベーシック「≡AZU≡ Lin-7」クラシカル ランドナー
当店販売価格(税込み) ¥299,812-

700Cベーシック「≡AZU≡ Lin-7」クラシカル スポルティーフ
当店販売価格(税込み) ¥304,638-

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 20:56:58.69 ID:TjMe4DxL.net
このアズってのはよく知らんけど、こういうお店オリジナル車って
それこそ昔はちょっと有名な店ならどこでもやってたよね?
アンタレスやレオパードあたりは有名じゃん
深谷もダボス以前からフカヤブランドでいろいろ展開してたし

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:15:14.46 ID:u/ihAomH.net
アルプス

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:23:48.70 ID:xaZmPfqS.net
>>986
藻前、人件費という概念わかるか?w

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:36:03.89 ID:F6BdHr9w.net
>>995
ガンウェルとかな

999 :956:2017/12/25(月) 21:45:10.97 ID:jU/osJJ5.net
とりあえず自分なりに調べたけどオーダーメイドだと関西は不毛だね。スポルティーフだとなおのことって感じ。
マスプロで自分のエリアで買えるのはPanasonic/FSS7、ARAYA/EXS EXCELLA Sportif、
Bianchi/ANCORAの3種。んでいまBianchi乗ってるからBianchiは外してパナかアラヤになる。

オーダーメイドだとGRAND BOIS(アイズバイシクル?)、≡AZU≡となるんだけど、
旅する自転車とか買ったり店のサイト見てきたりしたけど情報量が少ないし、
ネット上に俺のAZUってのもあんまりなくて、どっちもどういう店でコンポーネントはどう選べば、
どう買えばいいのかよく解らない。

予算としては15万〜20万だったけどオーバーしてもかまわない。
目的としては最初はベーシックなものを買って後からペチペチとクラシカルなパーツを付けて
一生遊べる大人のミニ四駆のように遊びたい。街の景色を眺めながら隣の街の評判のうどん屋なんかに行きたい。

トーエイの山田社長のコメント読んでたら「語れない素人はマスプロにしといたら?へへっ」って感じだし、
オーダーメイドには憧れるけど、まずはパナかなあ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:51:05.91 ID:xaZmPfqS.net
>>998
ガンウェルはビルダーいただろ
女性のビルダーも

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:51:35.97 ID:cZpCyPJO.net
>>992
昔は、組み立て屋さんでも良いキャリアをオーダーできたよ。
昔のツーリングモデルを追っかけるんなら、
キャリアは重要なファクター。
キャリアをケチるぐらいだったら、昔風のツーリングモデルなんかに乗りたくないな。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 22:01:18.37 ID:w0StUh8c.net
FUKAYAのDAVOSをおすすめしようと思ったけど今はランドナーしかないんだね…

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 22:17:38.18 ID:F6BdHr9w.net
>>1000
そうなんだ、同級生が乗ってたけどどこかに外注してるんだと思ってた

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 22:23:12.34 ID:F6BdHr9w.net
>>1001
そんなに昔風強調しなくても、1~2cm刻みのフレームに乗るってだけで
意味あることだと思うけどね
今はトーエイスタンダードもずいぶん敷居が上がっちゃったね
バックオーダーが年単位ってマジかよ、と

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 22:24:11.17 ID:xaZmPfqS.net
>>1003
個性的な人みたいよ
確かブログもやってたはず
競輪のお客さんもいるみたいだから
腕も確かだろうね

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 22:28:01.18 ID:xaZmPfqS.net
>>995
名古屋のフクイサイクルのアドニス
おやっさんを思い出す

アンタレスもやってた

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 21:00:25.76 ID:hcqRksoG.net
なんでランドナーって雨に弱い革サドルなんですか?
旅用なのに雨にうたれることを想定しないんですか?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 21:05:43.13 ID:iyzsqyUa.net
当時は革に対する信仰じみた妄信があった
それと床の間に飾っておくものだったから

1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 21:38:12.49 ID:MDxl7kr7.net
>>1007
当時のプラサドルは、とても長時間座ってられるような代物じや無かった。
その後プラサドルに程よいクッションが被せられるようになってからでも、お尻に出来物が出来た選手が、レースで革サドルを使うこともあった。
それに、雨でも、乗っている時は、そんなに濡れないし、手入れの行き届いている革サドルは、簡単に変形したりはしない。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 21:47:58.14 ID:hcqRksoG.net
>>1008>>1009
テントツーリングで泊まってる時に雨が降ったら…
少しくらいは濡れても大丈夫かもしれないですが一晩中うたれるとなるとどうなんですかねテントの中に入れるわけにもいかないし

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 21:58:14.71 ID:vRhKM71U.net
一晩くらいなら大丈夫だよ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:17:19.90 ID:rWNDhUve.net
>>1010
シートポストごと引っこ抜けば?枕の代わりにはならんけど

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:24:27.07 ID:O/QQfzR+.net
>>1008
今でも世界旅行者がかなりの割合で革サドル使ってることすら知らない、と

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:25:36.55 ID:O/QQfzR+.net
>>1010
気になるならコンビニ袋でもかぶせとけばよろしい

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:29:40.51 ID:4PoiUz0y.net
雨に少し打たれた方がいい感じに変形するんだよな

1016 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 22:42:12.99 ID:Gf9VJHKU.net
以前は自転車のサドルは革ってのが普通であって
べつにこだわってたわけではないよ
ビニールを表面に張ったテリー型のサドルあたりからじゃないの
革以外を使ったサドルって

1017 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 23:20:49.91 ID:6xXFIUWM.net
>>1013
なんで雨に弱いのに世界旅行者達が使ってるのか訳を知りたいんじゃないの?
俺にはそう読めるけど

1018 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 23:24:54.85 ID:N4VSP2H9.net
>>1010
サドルカバーを被せてた。
それに、本来のランドナーは、2〜3日の宿泊まり小旅行用で、キャンプまでは想定されてない。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 23:38:44.51 ID:N4VSP2H9.net
>>1017
南の方から雨季が近づいてきたら北に逃げる。
追い付かれても、降るパターンがあるから、雨をやり過ごす。
降り込められても、シールドベアリングなら問題ない。
サドルはカバーをかぶせたままで乗る。
ドロドロになったら川で洗うか水を掛けて洗う。
雨なんな気にしない。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 02:35:04.55 ID:j03k14nN.net
すげー会話成り立ってないなw

1021 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 03:00:22.35 ID:iVhfs417.net
これは余り知られていないことですが皮サドルの最大のメリットは
彼女の萬拓がくっきりと採れることです
それに運が良ければ香りも採れます

1022 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 07:35:26.03 ID:2TSyAj2i.net
ランドナーの人は。「使い込んだ革サドルは唯一無二のサドルになる」という神話の元、カッコいい(らしい)から使っている。俺の回りはみんなレインカバー愛用。

1023 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 08:16:43.80 ID:pnqGPU2k.net
着物着て「和服最高!洋服糞!」
って言ってるコスプレおじさんと一緒だからね。

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★