2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part42

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 10:59:58.03 ID:OgoFxkbt.net
extend:checked:vvvvv:1000:512 

・本国サイト
http://www.gios.it/

・日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

・イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

過去スレ
GIOS ジオス Part41
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488424791/

GIOS ジオス Part40
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467318615

GIOS ジオス Part39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461544685/

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 01:36:30.05 ID:eaoLVGPP.net
試乗出来ないなら小さめのフレームかな、デカイのは何ともならんが小さいのはステム変えたりして何とかなる可能性あるしな、予算とかもあるけど自分にあったサイズにするのが前提だから違うモデルに変えることも含めて選んだら良いと思う。

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 05:55:32.13 ID:Olb4+HN8.net
手足短いなら絶対小さめのフレームでいい
そのサイズだとスロープしてると思うけど最悪またぐことすら出来ないぞ;;

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 08:26:13.95 ID:g1XJj4dQ.net
足短い=胴が長いんだよね?
小さ目だとTT短くて、ハンドル近過ぎにならん?

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:42:02.39 ID:pSyXBur4C
>>681です。
助言くれた方々、ありがとうございました。
ジオスブルーかっこよくて早く乗りたいです。
試乗できるよう450か480がないか隣の県あたりまで電話で探してみます。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/14(木) 19:28:05.16 ID:Y3T0RYeN.net
>>681
俺は480だと思う。その身長で450はトップチューブ短すぎだろう

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 20:08:38.46 ID:mR5yjf3c.net
ピスト買いたいなーと思って調べてる
評価高いね。

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:00:42.90 ID:+o7hQ1Ve.net
GIOS VINTAGEのランドナー化を計画中

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:18:40.20 ID:vjgtBklH.net
giosトリノが欲しい

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 12:24:37.33 ID:vjgtBklH.net
ブルーシャークカッコいいよね

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:51:38.64 ID:lWDHTAS6.net
コンパクトプロがいいじゃないですか

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 13:55:27.35 ID:lWDHTAS6.net
かっこいいGIOSクロモリ欲しいなら
コンパクトプロ以外だったら中古で古いイタリア製ですね
ほかの現行車はかっこよくなかったです

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 15:44:27.75 ID:r2odyFz5.net
70th edition 70周年なのか。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 23:53:31.73 ID:rh+deARM.net
通勤・街乗り用に盗まれてもダメージの軽い7万程度のドロップハンドル車、って考えて
PUREDROP買ったけど、乗ってるうちに出てきた不満を解消しようと
ホイール変えたりVブレーキにしてたりしてたら愛着沸いてきた

今盗難されたらスゲー心理的ダメージ受けそう

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:34:17.35 ID:Qk+y5PrQ.net
>>694
大切に乗るべし。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 01:27:57.72 ID:yNYUvHcz.net
※693
もちろんそうするよ

最初は標準装備で満足してたのにどうしてこうなった感
楽しいからいいんだけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 06:55:38.51 ID:Ly9PTBal.net
AMPIOドロップ化する時にコンポ全部アルテグラにしてしまった。我ながらアホだと思う。
105あたりの完成車も考えたけどなんかフレームが太くてかっこ悪いんだよな。

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 07:40:51.49 ID:vx9NwKor.net
フェレオでいいんじゃ・・・

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 10:20:03.02 ID:272S+lxM.net
>>698
それも考えたけどあんまり差が無さそうだったから。
若干のジオメトリの違いはステムでなんとかなりそうだし。

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:04:52.35 ID:pAeDy4uy.net
最近のフェレオはフレームにコロンバス使ってるからそこも違うよ
アンピーオ買ってからドロハンにしたくなる気持ちはわかるけどねw
俺もアンピーオをドロハンにしたいと思ってるから

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:05:07.57 ID:Rv+R3H6b.net
>>697
んじゃ次はコンパクトプロフレームセットに載せ換えですね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 12:35:04.71 ID:0yNYVx6F.net
俺もAMPIOをドロップに変更した
ブレーキだけプラバの時からアルテだけどそのうちその他コンポを105にしようと思う
傷も増えて来たけど愛着のある1台

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 12:52:30.14 ID:JRqGszVo.net
プラバ……
プラスチックバーか

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 12:53:52.35 ID:BQwxN8Xb.net
カーボンだろ
言わせんな

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:36:20.56 ID:+EdE/A//.net
自分もAMPIOのティアグラ乗ってて今度ドロハンにしようかと思いついでにコンポを105にしようかと思ったけどティアグラと105て変らない?

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:45:13.70 ID:uSbuRrMg.net
11速になるだけ。
グレードアップした実感が欲しいなら、ULTEGRAやDURA-ACEにしないと。

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 20:58:23.57 ID:PIb7171H.net
クロスレシオ狙いなら体感できるよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 04:07:58.56 ID:hS9YRoX5.net
>>705
最近出た新しい105(R7000)はアルテグラに近づいたって別のスレッドであったよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 08:42:42.64 ID:sHAJmyoE.net
俺はAMPIOのドロップ化とDURA化やったよ
AMPIOをドロップ化すると言ったらロードを買う金がないからとか言われて頭にきてDURAにした
フロントの変速とブレーキはそんなに経験のない自分でも違うのが分かった
あとはよく分からん

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 09:27:22.60 ID:P4vLcoxh.net
素直にDURAのロード買えばいいのに

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 11:32:45.26 ID:S8iByVmX.net
完成車でアルテはいくらでもあるのにデュラは少ないな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 13:14:14.42 ID:FaBsfUF/.net
金無いとかじゃなくてジオメトリがね…
クラリスとかのロードの方がまだマシだよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 20:37:39.22 ID:+CxCrkhd.net
クラリスのロードといえばSIERAってどうなんでしょうか(銅でないのは知ってます)
ブレーキ以外フルR2000のクラリス、ホイールもシマノ完組で10万円未満
装備品を見るとコスパ抜群だと思うのですがエントリーロードの購入候補としてはアリですか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 21:00:17.22 ID:9g8T8zRX.net
サイズが合えば入門機としては抜群だと思う
テクトロのブレーキは変えた方がいい
特にvブレと効きが全然違うから乗り換えの人は尚更恐怖感が強いと思うの

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 17:54:25.52 ID:yK63Ag8U.net
どうですか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:46:56.33 ID:iDtijBn6.net
身長167座高90の超短足なんだけど
アイローネの500と520ならやっぱ500のほうがいいのかな?

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 05:31:46.72 ID:El1Ou4N+.net
>>716
500でも扇大橋

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 20:58:49.95 ID:MPC5GqyI.net
預けてあったうちの子が別の乗り物になって帰ってきた
初めてのドロハンなんで慣れるまで大変そう
ちょっとローラー乗った感じだとハンドルに荷重が荷重がかかり過ぎて手が痛い

https://imgur.com/a/kyohlSC

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 21:30:42.86 ID:MKeAN8n6.net
初ドロハンってことは、これまでクロスでローラー乗ってたの?
まじで?気合い入ってんなぁ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 21:34:57.01 ID:MPC5GqyI.net
>>719
実は4月に乗り出した初心者です。
2週間くらい前に雨が続いて乗れなくてイライラして買っちゃいました。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 17:08:41.73 ID:TMbmUB5W.net
>>716
初めてのロードバイク がアイローネだった。乗り心地良くて、素敵なバイクですよ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 20:19:37.96 ID:YvzrWx2z.net
>>718
よいね、あんまりGIOSのロード出会わないから嬉しい。

話は変わるけど、GIOSのフィッティングサービスのお店とかあるのかなぁ。
長距離乗ると体中が痛くなるし、やってみたい。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:22:41.83 ID:3isKGCHB.net
うちの周りの自転車屋
前はGIOS置いてあったりミストラルだけあったりしたのに今はどこも何も置いてない…

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 10:56:06.11 ID:VSvRrg9e.net
>>723
今はなにがあるの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:44:37.80 ID:AYM7wHJn.net
ビアンキ、コルナゴ、スペシャライズドとかジオス以外は大抵あるよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:02:34.66 ID:q4vPEpkQ.net
ジオスの代理店 ジョブ・インターナショナル社は、
他のブランドメーカーほど、卸しの条件が
厳しくない。「所定台数まとめて買え」とかがない。
だから自転車屋は、欲しいとき、客からの注文が
あったときに仕入れる、と自転車屋から以前に
聞いた。

一方、スペシャやトレックは自転車屋の
苦労が多いらしい。無理に店へ突っ込んだり。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 02:09:45.96 ID:tO98KeAZ.net
スペシャライズドを買った店は、今では扱いをやめてる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:50:01.89 ID:Di6jYjlC.net
>>726
代理店じゃないでしょ、自分で企画 デザインしてOEMでしょ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 13:25:04.61 ID:tO98KeAZ.net
>>728
ブランド権利を持ってる企画デザイン会社。

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 20:51:16.32 ID:le8lEVuG.net
ヴィンテージのステムを交換する際に違うグリスを塗ったら、前のが拭き取れてなかったのか新しいグリスが合わなかったのか
ヘッドパーツの上に付いてるダストシール?(ゴムパッキンのようなもの)がフニャフニャになってしまいました
このパーツって売ってないようなのですが、取り外した状態でも問題無いでしょうか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 11:13:55.41 ID:Tv0lHZYO.net
>>730
『ヘッドパーツ ダストシール』でググったら売ってるっぽいけど?
https://item.rakuten.co.jp/auc-cycle-parts/haso-v23-93-2/

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 21:39:05.18 ID:nLT13mri.net
最近静かだな
暑くて誰も乗ってないのか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:34:07.91 ID:3j9Nio2Q.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/24(金) 12:40:38.56 ID:tW1aqSyG.net
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:36:07.40 ID:jM1bmMXj.net
イソラでウーバーイーツてやばいかな?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 12:16:10.28 ID:A5yFOhrP.net
青山でカイエンよりは良いよ。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 09:25:40.18 ID:ba0eeJak.net
test

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 20:40:30.79 ID:5L1RmAe5.net
test

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:46:27.47 ID:2W7NiCV4.net
フハハ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 16:36:09.25 ID:a/T/MlwI.net
フハフハハ

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 20:35:31.04 ID:3sc+p3g/.net
ハフハフッ(ウマーッ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 12:10:30.51 ID:XRhyEntu.net
2019年モデルの展示会があった。
https://ameblo.jp/kanzaki-sugahara/entry-12404458377.html
https://twitter.com/1stbike/status/1039750813806198785
(deleted an unsolicited ad)

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 17:21:16.45 ID:wBS0kL+1.net
いろんな色が出てますけど、ちょっと〜?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 17:22:40.94 ID:An2VU//f.net
いつもの色じゃん。
青とトリコロール

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 17:55:03.17 ID:1cPJhNmZ.net
通勤や普段使いにアルライトかレジェンダあたりを・・・と考えているんだけど
あのフレームの感じ、漕げばきっちり進みそうではあるけど
乗り心地はやっぱりちょっとガツガツ硬いですかね

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 22:25:32.00 ID:FuWCPXoi.net
GIOS FENICE、フロントフォークはクロモリか?


GIOS (ジオス) FENICE (フェニーチェ) CLARIS 完成車 2019
https://www.81496.com/jouhou/road/gios2019/16268.html
https://www.81496.com/admin/wp-content/uploads/2018/09/DSCF5622.jpg
https://www.81496.com/admin/wp-content/uploads/2018/09/DSCF5623.jpg
https://www.81496.com/admin/wp-content/uploads/2018/09/fenice_gb.jpg

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 00:39:41.82 ID:d+1kyqpL.net
>>745
乗ってるのはもう9年前のアルライトだけど基本的にシャッキリしてて硬い。それでも通勤の20キロぐらいまでならなんともないと思うよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 09:41:17.91 ID:imCyHlaK.net
LIEBE変化無し?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 13:57:11.17 ID:iniAA/7Q.net
>>746
FENICE って、なんかフレームのバランスが、変じゃね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 21:41:32.58 ID:eF5z88wb.net
いい加減 GIOS BLUE とかやめてくれんかな
欲しいのあってもあのどぎつい青のせいで買う気なくなる

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 21:46:35.90 ID:wf3Ujq7J.net
アイデンティティ捨てろとか頭大丈夫か?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:04:54.61 ID:vCQoWaG1.net
嫌なら買うな

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:07:48.31 ID:RjNuyv2w.net
青しか無い車種てあるの?
2019の情報高いモデルしか無いね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/16(日) 22:12:00.85 ID:eF5z88wb.net
あいでんてぃてぃw
青やめんでいいからカラー増やしてほしいだけなんだけどね
全モデルでトリコロール用意してくれるだけでもいい

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 01:06:26.43 ID:JyFCb2Kq.net
いらない

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 01:12:42.09 ID:NPzrRKzN.net
街中でトリコロール転がすのは勇気いるな
まぁ自意識過剰なんだろうが

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 02:25:17.47 ID:BVjhsKbx.net
あれ恥ずかしいわ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 03:48:43.36 ID:i585pqKl.net
イタリアです!イタリアです!
て感じの台湾製チャリに乗る。
短足日本人ハゲおじさんですね。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 06:58:48.40 ID:3q+iqi3A.net
派手な青も大概だと思う。普通に白があればいいのに

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 08:00:58.79 ID:F7dj8+MK.net
ジオスの黒は結構好きだけどな
ロゴがうるさい感じがちょうど良くなる

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 08:51:12.87 ID:IQFbncZZ.net
huez rsのリフレクトみたいなの出してくれないかなあ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:08:52.66 ID:JRyE18tT.net
カラバリ強化はしてほしいな
青は鮮やかすぎておっさんにはキツイ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 09:40:01.49 ID:lilWz2zQ.net
カラバリ増やせには同意
全車種に青白黒は標準で欲しい

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 11:13:59.75 ID:EWdswBry.net
あの青で鮮やかかな
オッサンだけど自転車に多いメタブルーよりは気に入ってるわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 12:56:50.56 ID:xFm9qAhi.net
48歳おっさん、2007年型FELLEOに
乗り続けておるよ。青色も褪せるというか
落ち着いてきたと思うよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 13:45:41.89 ID:tx/jpLTj.net
皆自意識過剰、誰も気にしちゃいない、派手な色の車やバイクに乗って関心を示してくれるのは小さい子供達だな、指差して笑ってくれる。
こんな大人には成るなよと手を振って祈ってやる。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 15:06:41.53 ID:M5BP4/Wg.net
>>765
同志、俺 2016 です、先輩よろしく。
ジオスブルーは好き、それよりロゴが気になる。
ステムから始めて、着々と減らしていってる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 10:56:56.72 ID:gs9muCH7.net
ジオスブルーは気にいってる。けど次もGIOSは同じ色だと代わり映えしなく買い辛いかな。バリエーションは有ったほうが良いな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 12:44:41.65 ID:Vq0i0Mz4.net
青いのはいいが、ロゴ減らせ
ダウンチューブだけでいい

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:04:46.67 ID:UcuU72oB.net
>>760
そこでbasso

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:22:05.70 ID:AMHpbmwQ.net
GIOS        GIOS
 GIOS  GIOS GIOS
  GIOS GIOS  GIOS

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:26:10.68 ID:eMxA3k7+.net
素朴な疑問
ロゴ嫌いなのに何故ジオスを選ぶの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:29:04.71 ID:epkgeb8L.net
嫌いとは誰もいっていない。
多過ぎるといってる。

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 13:32:27.76 ID:mJni/fzu.net
GIOS     GIOS   GIOS
 GIOS   GIOS   ZOIDS GIOS
  GIOS    GIOS   GIOS

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:08:31.98 ID:epkgeb8L.net
ステム→シートポスト→バーテープ その先は難しい、考え中。

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 19:47:21.82 ID:ghcV8oFq.net
>>774
Gios ENZO HAYAKAWA GIOS Gios
MORINAKI ENZOU GIOS

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 20:01:18.51 ID:ghcV8oFq.net
エンゾ  エンゾ  GIOS エンゾ  GIOS

森鳴宴蔵 GIOS 森本 GIOS エンゾ  

エイドステーション GIOS りょうくん GIOS

ENZO GIOS ラコメタブルー 南伊豆 

 エイドステーション  りょうくん  GIOS

 ベンツ   たぶん続かないっしょ      
    カンパ     エンゾ

ENZO クロモリベローチェ組み GIOS

間違いだらけのENZO     GIOS ENZO GIOS

エンゾ早川 大罪 忘れるな!!!!!!

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 20:02:09.61 ID:ghcV8oFq.net
エンゾ

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 20:02:25.69 ID:ghcV8oFq.net
ハゲ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 20:02:54.22 ID:ghcV8oFq.net
大犯罪者

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 20:03:22.74 ID:ghcV8oFq.net
忘れるな!!!!!!!!!!!!

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200