2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車でキャンプツーリングに行くぞ27

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 15:41:49.67 ID:Tls/3nNM.net
自転車にテントやシュラフを積んでツーリングする方々
道具とか方法とかを書き込んで下さい。

あくまで実際のツーリング経験に基づいた書き込みをお願いいたします。
ツーリングに関係のない道具自慢や10年以上前の昔話は、
情報として役に立たないので書き込みをお控えください。
また他の人のツーレポに対する誹謗中傷が見受けられることがありますが、
このスレの趣旨に反することですので、問答無用に荒らしとみなします。

前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501226255

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:07:24.95 ID:wjYo8AVI.net
自分の業界は気軽に職場を替えられるので、今度職場を変える時には北海道ツーリングに行く時間を確保したいな

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:07:58.39 ID:cDwfidA6.net
>>218
何業界よ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:12:13.30 ID:wjYo8AVI.net
>>219
看護
2月毎に1wの休み取って海外行ってる鉄の心臓を持つ人もいるわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:13:18.08 ID:zB6H8VAP.net
>>217
20代後半でやっても言われたよ。

日本しね。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:15:12.17 ID:zB6H8VAP.net
>>220
看護か。乙。
旅先でフラフラしてる女は大抵看護師だったわ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:15:25.21 ID:54+VAcMW.net
30過ぎてから大学に行ってもなにしてんのと言われる国だし
自立してない子供がいるならまあ、小言の一つや二つ言いたくなるのもわかるけれど

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 21:19:24.84 ID:zB6H8VAP.net
>>223
年寄りと田舎モンほどグダグタ煩いよね。あと意外と元ヤンとかマイルドヤンキー層もバカだからか頭が固い。

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:04:53.95 ID:52QgF3XK.net
年相応、か。

団塊前後の世代に強い価値観だな。だからバカみたいに登山趣味に群がったりする。あの世代はバイク、ゴルフ、登山、って流れだね。

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:15:51.87 ID:CXCClC6j.net
>>212
やれるうちにやっておいた方がいいよ
40くらいなら体力あるし、見た目も若い奴は若い
まだ思いっきり楽しめるはず
今やらなきゃもう一生やらないと思う

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 22:17:40.62 ID:kncZwweS.net
いい歳して、とか言う連中って趣味の世界でも競争意識あるイメージ。
若い頃にどれだけ無茶したかとか、海外経験をひけらかしたりとか。
アピールするために趣味やってんのか?って思う。

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:04:20.13 ID:9d7h4NHM.net
単純に世間体があるからだと思うよ
一般論としていい歳して自転車なんてキチガイでしかないからね
そういう不審者にうろうろされると普通の人は迷惑だろう

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:17:51.59 ID:dA8TRJzh.net
てかこのスレって最高齢はどれくらいだろう?

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:22:52.48 ID:wjYo8AVI.net
>>222
だよね
自分も独身の頃はよくフラフラしてた

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 23:33:59.96 ID:mxdH03Xj.net
嫁と子供と一緒にキャンツー行ってる俺は勝ち組だな。





まあ脳内だけど。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 00:34:41.43 ID:dHHW2nSP.net
嫁、子供とキャンプしてる人らは一杯おるけど自転車を使うとなると
ハードルがチョモランマ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 00:54:50.08 ID:+u4MP0a+.net
世間体が何だ
好きな趣味は胸張ってやったらいい

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 03:51:50.19 ID:UhMxjX3c.net
>>231-233
一家四人でキャンツーならこのYouTuberがやってる
https://www.youtube.com/watch?v=OkHar_NwI_o
世間体さえ気にしなければどうとでもなるよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 08:00:32.67 ID:QdWb+qA9.net
>>232
娘と二人なら何回か行ってる
息子ももうちょいで行けそうなので楽しみ
奥さんは無理だわ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 10:10:57.93 ID:lH10n3G0.net
>>212
30過ぎで夏休み+αで二ヶ月仕事休んで日本一周したよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 11:48:13.63 ID:Tn6mOFeT.net
働いてないからツーリングし放題。ちなみに金はある。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:20:03.63 ID:L3bnR9CP.net
働いてないからキャンプツーリングし放題
金は親の金

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:28:04.84 ID:IiE99AvF.net
貧乏暇無しやな

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:30:33.05 ID:UhMxjX3c.net
>>237-238
扶養義務者が健在なうちに遊びまくっとけよ
生活保護に切り替わると貯金もローンも出来ないから
娯楽はパチンコとタバコのみに強制されるぞ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 13:54:44.25 ID:GdFhXlJt.net
貧乏人煽りは一番レスが付くね

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:09:53.50 ID:W+cbQ20M.net
>>241
宿代すら出せないから仕方なくキャンツー、って奴が一定数いるからな。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:13:58.20 ID:UhMxjX3c.net
そもそも自宅がないという人も居る
現制度ではホームレスのほうが健康で文化的な生活ができるからな

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:19:48.15 ID:aiNbKmhd.net
ライダーハウスとか行くとホントに色んなヤツに会えるよな
世捨て人とかいっぱいいる

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:27:02.54 ID:Q7Ir/p4a.net
旅人という名の住所不定無職

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:31:27.56 ID:Djx2J+Mf.net
まあ、いい歳して自転車キャンプしているオッサンは痛いよな。
20代前半までだな。

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:06:59.25 ID:n54le7Cy.net
>>244
なぜか既視感が拭えなかったんだけど・・・やっとスッキリした!
昔出会ったライハの主と投票くん難アリ感がそっくり

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 15:22:20.24 ID:mmAqDC7Q.net
投票くんも北海道くんも逸材だったな。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:26:51.77 ID:D6Xa7H14.net
せっかくいい流れになったのに、また荒らしが沸いてるな

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:53:43.53 ID:bw6AQiEe.net
沸くって、加熱でもしてんのか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:53:47.58 ID:RsPYTjkP.net
>>246
自分探しは学生までだよね。

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:38:03.84 ID:KsGTM4vm.net
荒らし=自分の好まない話題・展開
自演=やりとりが成立していること

やっぱ、
「荒らしの定義は人それぞれです。気に入らない話題・流れのときは、終わるまで待ちましょう」は必須だな。

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:40:39.01 ID:KsGTM4vm.net
>>192-194
ishibashiである証拠を見せなさい
俺はトリップ出せるぞ

>>195
ははは、
それは、ishibashiに自己投影しているにすぎん。
俺はオーソドックスなことしか書いておらん。

ただし、ここで通用するかは別問題。
正論が通る相手でないのは、重々承知している。
しかし、これが俺のスタイルなんでね。

254 :!ishibashi 芙蓉の人:2017/09/08(金) 19:53:26.28 ID:HIuwW6E1.net
>>253
俺がishibashiだ

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:56:12.69 ID:itDfmox1.net
>>253
おれだ!おれこそがishibashiだ!

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:59:55.58 ID:KsGTM4vm.net
>>252に追加

 キャンプツーリングは趣味です。
 趣味のやりかた、価値観は人それぞれです。
 他人の流儀を無闇に否定するのは、やめましょう。

やっぱ、これは要るね。
「いい歳した大人がキャンツーなんてやるもんじゃない」と言いつつ、
他人の流儀を否定するという子供じみたことをやっている。
どちらがガキか、まったくわかっていない。

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:16:57.14 ID:dHHW2nSP.net
30手前で旅人に転職したサッカー選手おったな・・・

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:30:06.52 ID:itDfmox1.net
>>257
結局人は見た目が9割
整ってる奴が小奇麗にしてたら割とどんな趣味でも年齢関係なく好意的に見てくれる

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:07:07.40 ID:YYOnlR6W.net
今度は漁師だぞ

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:37:15.88 ID:nOWDzxaj.net
ったく、俺がちょっと自演しただけでこの有様だよ。
お前ら煽り耐性ほんとないな。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:53:56.11 ID:8qLKMZGF.net
ちょっと議論がかち合った時に 明らかに不合理な事でも
延々と不合理な論理をかますのが イシバシ

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:03:30.41 ID:D6Xa7H14.net
テンプレに難癖付けて荒らしてるのもイシバシ

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:24:52.75 ID:htkMBACZ.net
このスレ立てたのもイシバシ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:53:40.11 ID:E6QKBTgG.net
天の浮き橋から矛で海をかき回して日本を作ったのもイシバシ

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 22:57:21.08 ID:RYRKxBPy.net
皆なんだかんだでイシバシが好きなんだな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:22:07.76 ID:uIvKchJZ.net
>>265
いや別に。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 23:40:44.83 ID:itDfmox1.net
>>265
別に・・・

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 00:18:20.25 ID:Rece9Kkx.net
ソロキャンプツーリング楽しいけどそろそろ複数でソロキャンプしたいわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 00:32:04.68 ID:daZTpWz9.net
>>268
わかる。
ソロキャンツー楽しいけど、そろそろ電動アシストかエンジン欲しいし、複数でソロキャンプしたり温泉旅館に泊まったりしたい。

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 01:58:12.76 ID:G2kklfRa.net
電動アシストは桁違いに高くて買えないからキャンパーで乗ってる人はなかなか見ないね
電動自転車なら西成で多いらしいけどそこから外に出ると普通に捕まると思うわ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:57:54.64 ID:nHDAzu/6.net
先日ぬいぐるみくくりつけまくってるグレードジャーニー見た。看板付けてあったが読めなかったけどおそらく日本一周かな。
道の駅を我が物顔で使ってて不快だった。
閉店後とはいえトイレ近くでめっちゃ散らかして飯食っててありえなかった。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:06:55.94 ID:TyBkzSxc.net
ソロキャンプの定義がわからなくなった

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:31:22.39 ID:G2kklfRa.net
>>272
一人で成り立てばソロキャンプでしょう
グランピングのリビングテントは複数人で分割して運ぶでしょ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:37:39.18 ID:KHeyj5zz.net
>>270
浪速区だが西成から来るのか毎日見るわ。通勤の足に使ってるぽいけど、歩道走ってるから糞危ない

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 10:58:18.56 ID:TyBkzSxc.net
>>273
軽くググったらソロキャンプ=一人旅という結果ばかりだかど
定義とか詳しくは知らんけど

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:02:18.92 ID:m68/UoMd.net
>>275
お前は何を言っているんだ

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:19:16.16 ID:V/PcHI5P.net
275のいる世界にはsoloに他の意味があるんだろう

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:35:00.38 ID:V0LSLp9e.net
集団ソロキャンプがやはり楽しい
衣食住は自分で用意するので必要以上に他人に気を使う必要がなく
適度なコミュニケーションが取れる
距離感がちょうどいいので気楽に楽しめる

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 15:39:21.95 ID:h0SohVzS.net
>>278
一人でキャンプに行く人90夜目
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/out/1502795425/l50

こちらでどうぞ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:01:22.41 ID:3HKxLFIE.net
集団なのにソロってなんだ?

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 16:22:19.49 ID:Ewiu0Onj.net
>>280
大テーブルで食事するか、御膳を持ち寄って食事するかの違いでしかないよな。

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:40:43.85 ID:YptELDyW.net
【台北時事】台湾東部・花蓮県の景勝地、太魯閣(タロコ)国家公園内で9日午後3時(日本時間午後4時)前、サイクリングをしていた30代の日本人男性に落石が当たった。

 日本台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)によると、男性は花蓮県内の病院に運ばれたが、意識不明の重体。

 現地メディアの報道によると、男性は静岡県からタロコを訪れており、1人でサイクリング中に落石が頭部を直撃したという。現場周辺は切り立った崖が多い地形で、落石が頻発することで知られている。 

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 22:53:25.24 ID:HskypoFh.net
>>282
ノーヘルだったんかね

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:32:33.41 ID:ofNadPwZ.net
ヘルメット破損写真あったぞ

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:33:59.21 ID:ofNadPwZ.net
https://twitter.com/focustaiwanjapa/status/906485711091621888

こんなサイズだったらヘルメットしてても無理ぽ

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:46:07.28 ID:ozwQ+6bn.net
明日タロコヒルクライムレースだからそれで来てたんだろうな、かわいそうに

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:46:46.33 ID:Sk4rMNGf.net
それはそうとテンプレ投票まだやんないの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 23:47:06.33 ID:G2kklfRa.net
その程度だったらNIJ規格レベル2くらいの
ちゃんとしたヘルメットかぶってたら大丈夫だったろうね
玩具かぶって安心しちゃってたんだろう

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 00:15:09.18 ID:P47Ki6mE.net
>>285
あー、首やられるね。
こりゃ不運だわ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 01:09:12.87 ID:xlj7NrB6.net
左からの落石直撃はヘルメットさんが守ってくれたけど、その後の転倒ではヘルメットさん死んじゃってたから守りきれなかったんだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 14:04:34.15 ID:OZ0MIG/t.net
ロングライド用にタイヤにウレタンを使っていても空気入れは持ったほうがいいね
炭を熾すときに便利すぎる

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 16:32:28.45 ID:nl4ycoMO.net
盲点だったけどすみ起こさなくね

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 17:27:44.68 ID:6I0XRY13.net
>>292
確かにキャンツーではやらないね。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 17:51:04.49 ID:/juHjynm.net
炭おこさなくても携帯ポンプは必須アイテムだろ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:12:51.48 ID:AWuwuNDn.net
「落石注意」は、石が転がっているから注意、の意味だが、
落ちて来るから注意、のこともあるんだ。

俺は、炭火使う余裕ないわ。
本当は、炭火に圧力鍋・土鍋で調理したいけどね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:34:19.72 ID:s+ejIJoC.net
炭火のメリットを得たいなら、小型ダッチでいい気もする。あれでも十分遠赤外線でるからね。余分な脂は落とせないけど。

>>295
炭火に圧力鍋、土鍋は意味あるの?炭火の遠赤外線は土鍋表面を温めるだけだと思うんだが。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:35:09.26 ID:+grkKND9.net
ロゴスのヤシガラ2個くらいラップにくるんでけば足りるっしょ
B6くんでそれやってる

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:37:26.42 ID:QbXql+y9.net
>>297
あれはダラダラ焼肉したい場合、あっと言う間に燃え尽きるよね。
備長炭、最高。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:54:19.29 ID:OZ0MIG/t.net
ダイソーでも使い捨ての炭火焜炉が売ってる

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 19:59:39.91 ID:s+ejIJoC.net
>>299
炭火いいよね。あのほんわかとした炎を見ていると心が休まる。

いつも使い捨て使ってるの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:41:02.75 ID:AWuwuNDn.net
>炭火に圧力鍋、土鍋は意味あるの?

雰囲気の問題です。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 20:51:07.04 ID:zWXj6lRo.net
クッカーならバーゴのチタニウムボット700が欲しい

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:37:41.02 ID:uR8QdFUw.net
なんだろう。

炭火や土鍋の良さは分かるんだが、それをそのままキャンツーに持参するのは工夫がない。てかユニフレのミニロースターみたいに火力を遠赤の輻射熱に変える製品はあるよね。
キャンツー的にはそんな合理的な工夫が欲しいところ。いくら重量級でも持参する装備に限度はあるだろうに。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:49:41.84 ID:OZ0MIG/t.net
リヤカーでいけるよ
飲料水一斗で20kgくらいあるし炭とか土鍋とかそこまで重いもんじゃないけどな
アルミ缶を運ぶときにも使えますし炊き出しの時とか貴重品もまとめて置いておける

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 22:52:39.20 ID:Cpp7NDc8.net
>>304
そうか。
出来たらそのリヤカースタイルの写真を上げてくれ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 02:44:15.59 ID:AgEQ390q.net
リアカーは自転車降りて押すときに、いちいち歩道に戻らずに車道を歩き続けられる
まさに脱法ツール

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:50:33.03 ID:0Ml+rDEa.net
ドッペルギャンガーの

http://www.doppelganger.jp/option/dcr203/

これは気になるな
ただ軽車両扱いになるから歩道やサイクリングロードは走れなくなるからな

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 11:25:55.57 ID:fQw2VCWk.net
途中で壊れて途方に暮れそう

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 11:51:58.30 ID:RjFlkGP/.net
>>307
>自転車と接続した状態でも押して歩く場合は歩行者扱いとなります。

もろ嘘書いてるんだが
降りて徒歩で引っ張ろうが、リヤカーと同じ軽車両で歩道や路側帯は走れないのに
馬が歩道歩いて良いか?って話で分かりやすいだろうに

クロネコヤマトが警察の前でも自転車で曳いて走ってるのは、特権階級扱いだからな

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:04:43.67 ID:YnZ3Tfdm.net
そういやリヤカー付き電動アシストのアシスト力上限を3倍まで増やす事を検討しているらしいな。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H7E_R00C17A9CR8000/
基本的に物流(もっと平たく言えばクロネコ)を対象としているが、
法の改正内容によって、もしかしたら超重量級アシストツーリングも恩恵に預かれるかもね

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 12:14:06.36 ID:gD6Gtt0k.net
>>310
そこまで行くとバイクでいいよとなる

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 13:00:54.84 ID:Sy96xuLA.net
>>307
1,400円ってマジ?安すぎね?

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 13:05:24.28 ID:3aC8YCTF.net
>>312
じゃ、買えば?

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 13:16:14.12 ID:VxZfMMDu.net
>>313
お前は安いと思ったら何でも買うの?
バカかクソガキが

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 13:26:09.75 ID:uAiXmv/O.net
全く欲しくないから安いとも高いとも思わないなぁ。ちょっと気になってる証拠だね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 13:35:24.12 ID:gTPnTfoK.net
1400円なのはアタッチメントの値段で本体じゃないだろ

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 13:35:28.75 ID:H8fg0pJt.net
確かに、タダでもいらんわ。
捨てるのにも金かかるし。

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200