2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:26:30.04 ID:vOq3gC2K.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480247321/

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 10:58:36.52 ID:Kd9R1IWh.net
mi band2とsuper gps繋げて心拍測定できている人は具体的にどうやってるの?

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 17:30:14.10 ID:GqFChKaV.net
super gps使った
スマホのstravaが切れまくってたけどこれは全然切れないから快適ィ...
あとケイデンス、心拍モニタもつけたからキツさを見れるって言うのもいいね
何やかんやでセグメントの自己記録たくさん更新できたしサイコンのおかげだな( ´∀`)ハハハ

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 18:09:57.63 ID:wDAm6zwOu
>>303
スピード表示の所ならスピードメーターのアイコンだと思います

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 18:11:19.62 ID:4yZGbg5y.net
>>301
下の22ページ
http://www.lezyne.com/downloads/Mini-Macro-Micro-SuperGPSManual_R11.pdf

日本語版があるかは知らん。

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 19:51:19.23 ID:u3cvIFA6.net
日本語版だとP.19かな?
http://www.diatechproducts.com/download/data/lezyne_gps/LEZYNE-Y11-GPS-MANUAL-JAPANESE.pdf

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 20:50:28.89 ID:4dzXLLH/.net
アプリで心拍数設定すると心拍ゾーン表示できるようになったんだね
何気に便利だ
安静時心拍も入力出来てお手軽計算出来れば尚よしかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 08:45:04.68 ID:m2alWcpr.net
アップデートで項目増えたけど何が何やら使いこなせていない

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 12:27:44.41 ID:NZucue4y.net
ハートレートセンサーに付属の電池入れようとすると蓋が閉まらないんだけど何故ですか?
電池の周りの黄色いカバーが関係ある?

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 13:01:33.46 ID:nq+e5NTx.net
あの黄色いカバーは外すんだよ。マニュアルにも書いてあったはず

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 14:49:32.91 ID:HPAcQJ9c.net
まだアプデしてない(⌒▽⌒)

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 15:13:08.82 ID:NXrgiCoV.net
superGPSを最新版にアップデートしたが、固定ローラー台モードののライドとストップがどう違うのかわからん

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 15:57:16.91 ID:p7YWY4pT.net
日本語版もアップデートきてるの?

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:27:28.08 ID:NXrgiCoV.net
http://www.lezyne.com/support-gps.php

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:54:04.51 ID:p7YWY4pT.net
さんきゅー早速アップデートしたわ。見た目変わったのは分かるが使いこなし方がサッパリ分からんw
パワーメーターないとダメなんか?心拍は使ってるが付けてるだけなんだなー。

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:54:41.42 ID:NZucue4y.net
>>312
ありがとう!

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 19:36:49.48 ID:x3cloftv.net
レザインに限らず一般的なことかもしれないが
やっぱりまん丸のライトより横長丸の方がワイドに照らせる感じはありますか

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 08:26:07.02 ID:Hn3ht9FF.net
ありよりのなし

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:08:41.28 ID:aBnBPBAe.net
ハートレートセンサーの電池消耗が早過ぎ。新品電池入れても2〜3日後には空になるレベルです。
もちろん使用後はベルトから外してるし、念のために本体の接続を切ってみたけど、症状は同じ。
同じ症状の方はいます?交換修理しかないのかなぁ?

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:29:15.11 ID:w1y05Po3.net
>>321
それは早すぎる。
最近全然使ってないけど、少なくとも初期電池で5ヶ月はもってる。

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:23:38.00 ID:Kh3vptVD.net
100均とかで電池かってないだろうか

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:46:02.03 ID:e/YroXqM.net
316ですが、確かに100均です。
でも、同じ電池を使っているスピード・ケイデンスセンサーは全然大丈夫なんですよね〜

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:51:27.59 ID:gmKqX/Md.net
>>321
同じだなあ。仕様だと思って使った後は電池外すようにしてたんだけど違うの??

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 22:59:02.44 ID:e/YroXqM.net
>>325
そんな面倒な仕様はあり得ませんよね〜!

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 07:39:03.65 ID:MMsI9QYb.net
ボタン電池の品質は、負荷に対してどれだけ電力供給できるかってのが性能差としてある。
安い電池はこの辺が劣ってることが多い。
心電計測の方が負荷高いのかもね。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:04:20.52 ID:uyVrf2e0.net
皆さんありがとう!
電気屋で買った電池を試してみて、それでもだめなら交換を依頼してみます。

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 10:07:27.85 ID:D7t7fUxK.net
自分もレザイン標準のハートレートセンサーバッテリーが2日ぐらいで終わる
使っていない時は電池外してんのになんかおかしい

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 13:03:51.56 ID:RfvSGFRs.net
1070tiって1070よりほんの少し能力が上がって電気代が1080並みという・・・
ないわ
1080tiは現状最速だからまだ許せるけど・・・

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 14:45:37.33 ID:ajdH0wwL.net
そんなワット人力で供給できない

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 15:21:05.96 ID:uk1fmq5n.net
何度も言うけどな
本体レザイン、センサーガーミンが最強

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 15:56:02.33 ID:PeJa73UQ.net
俺はケイデンスだけガーミン
スピードは中華w
ごめん、スピードはどうでもよかったんでケチってしまったw

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:50:31.54 ID:t3vu+MJm.net
ケイデンス、スピード、ハートレートモニター...
全部中華で5000円也
次は中華パワーメーターだ!

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 21:20:42.82 ID:9VgMadm+.net
氷点下も行ってないのに液晶の反応がくっそ悪くなっててなんだかなぁ...
速度表示が見にくいんじゃああああああ!

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 17:48:52.92 ID:/dsJC00z.net
1ヶ月位悩んでsuperGPS購入
もっと早く買っておけば良かった
ケイデンスセンサーはSIGMA買ったけど、いい感じ
スピードとハートレイトは手が出ない
スピードはなくても表示されるし
ハートレイトは腕に着けたいけど、安いのはチャチイんだよなぁ

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 17:50:23.01 ID:yLmZhrY3.net
>>336
中華のケイデンススピード兼用のやつ、それと同じメーカーの心拍計いいよ
「石」っていうロゴがついてる

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 06:55:51.76 ID:hO2FgJ3/.net
>>337
石は分からなかったけど、安いのいっぱいあるんだなw

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 12:46:21.17 ID:luytqVeY.net
micro c gps使ってる方いる?
HRとCADセンサー付けて精々6時間位しかバッテリー持たないんだが。
流石に公式の14時間と差がありすぎて困ってる。ロングの記録取れないやん

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 15:25:09.09 ID:StwHLOG8.net
>>339
使ってないけどバックライト点けっぱなしになってないか?
SuperGPSは昼間点いてるの気付かないで使っててえらい消耗激しかったことあったよ
今は5秒で消える設定にしてる
あと時期的な要因有るかも

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 15:46:59.62 ID:t9j62wIh.net
>>340
バックライトは消えるようにしてる。
時期的な物かー。しばらく様子見てみるありがとう

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 16:10:07.20 ID:EtChiAV2.net
カラーじゃないMICROだけど記録をスタートしたら勝手に点灯するから毎回確認するようにしてる。

USBにさしてもパソコンがなかなか認識しない
BT転送してる時にGPSが作動を感知すると記録が消える
時々GPSの軌跡がずれてSTRAVAの区間から外れる

・・・こう書くと相当なポンコツだけど軽量でマイクロUSB充電できるGPSサイコンはこいつくらい

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 01:07:16.70 ID:mZrhEdEa.net
>>339
使ってるけど3時間くらいで電池が半分になるから
同じくらいだな

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 06:28:03.71 ID:XHsy2HsP.net
>>339
SUPER GPSに買い替えだ

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 07:24:55.46 ID:64U0XAHu.net
>>337
石ってロゴのあるのってどれのこと?
教えてください

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:04:30.51 ID:oKtc8XgT.net
>>345
「石」じゃなかったすまんこ

https://i.imgur.com/CGmPb0x.png

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 09:38:00.76 ID:64U0XAHu.net
>>346
有り難う

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 01:17:00.13 ID:LLLbTB/t.net
スポンサーしないのかね。
今年Wahooの採用が増えてるみたいだし、ブライトンもAG2Rに提供していた時期がある。

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 03:15:50.56 ID:HR5X1c+K.net
街乗り+α程度だとリアライトは何ルーメンくらいが妥当?
丸っこいアルミの小さいやつじゃ一つじゃ暗すぎる?

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 08:21:28.28 ID:6M9Ph5Og.net
ネオストラック全然バッテリー減らないな
これはいい

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 07:30:16.89 ID:sd0rf99g.net
いつからか分からんのだがGPS settingでバイク項目を増やすと室内トレーニングのOn/Offが出来るのね。

1つのバイクに外用と室内用を併せるとページ数が足りてなかったから分けれるのは嬉しい。

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 09:12:03.49 ID:zoH7Ytzu.net
super gpsだけど、たまにログ取りこぼすことない?走った後にスマホ繋いだらファイルが見当たらない。間違いなく保存の操作はしてる。
ファーム更新前はそんなこと無かったんだが。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 19:16:07.75 ID:k9uI3alL.net
BTの通信エラーとスマホアプリ側の読み込み失敗はあるが、ログの取りこぼしは経験ない
ちなみにY10

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:24:20.22 ID:/8eFiHZb.net
覚えてる限り、ログ消えた時の状況。
・脚を止めて自転車から降りて、即座に左上長押し
・再開/保存/破棄の選択中、自動停止がかかって勝手に計測画面に戻る
・再度左上長押し、保存を選択
・再再度左上長押し、電源オフ

自動停止がかかる前に保存しようとしたのが不味かった?
確証はないが後で再現実験してみる。
ちなみにこの現象今日で3回目。ファームもアプリも最新ね。

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:36:30.05 ID:NqgUN9Sw.net
>>354
自動停止前に画面切り替えしたら
フリーズしたから、それ以降は自動停止が終了するまで
ボタン押さないようにしてる。
他にも同じような事が起きた人いる?

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 14:05:54.77 ID:HREMB1By.net
GPS Allyとスマホ接続するのは有線だけなんだよね?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:47:14.85 ID:VrhxbzPa.net
ライトの話もここで良い?
マクロドライブの一体型マウントって他のに変更できるのでしょうか。
誤ってバンド切ってしまいした。

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:42:02.55 ID:uqocydzD.net
>>357
http://www.lezyne.com/products-led.php
http://www.wiggle.co.uk/lezyne-mounting-strap-hectomicromacro/
消耗品は売ってるんだけど国内代理店は取り扱ってないので
海外通販するしか無い状態だと思う

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:26:07.56 ID:Ae+OQuih.net
ライトの購入を考えてるんだけど
簡易ベルトみたいなくるくる撒くだけのベルトって段差とかで取れたりしないの?

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 15:30:01.23 ID:t7MxUnsS.net
>>358
助かります。
とりあえずメーカーに問い合わせをしてみることにします。

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 18:14:19.12 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K9FUK

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 21:10:11.56 ID:Yf85LONs.net
supergpsのナビについてだけど
galaxys8+を使ってAllyv2の地図で行きたい場所を選択しgoボタンをタッチするとお待ちくださいと標準語が出たままでナビがスタートしない
不具合の報告調べても出て来ないし自分だけ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:29:11.79 ID:0WBtlInm.net
>>362
ぎゃらくちょんなんか使うからじゃね?

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 20:59:57.06 ID:O4p0Qert.net
>>362 標準語が出たままでと書いてしまった自分が悪いのですが昨日は普通に使えるようになっていました
知らない間にバージョンアップでもあったのかな?

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 21:23:06.91 ID:3u6yByju.net
ライド終了後の同期で何度やっても
クラウド保存できないのですが…原因は何でしょうか?
携帯には保存できてるのですが、同じ症状の方いますか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 21:51:56.73 ID:KtzfDziu.net
スーパーGPSを買ったんだけど、速度とか距離とか日本語表示にどうやったら出来るの?
トップページ

メニューで表示されてるのが日本語表示に出来ない。

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 06:56:47.86 ID:Z8ypOKr+.net
>>366
海外モデル買ったわけじゃないん?

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 07:17:25.14 ID:+TV9EIlL.net
>>365
保存されてるけど、保存されてない表示はデフォ。
ポイントを詳細モードにしてあったり、長距離走るとなっちゃうバグ。
改善してほしいけど、記録取り込みは出来てるから、皆さん放置してるはず。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 07:17:49.05 ID:U0B7+MRO.net
super gps、またログ消えてんぞオイ。これで四度目だ。
走行中にラップも距離も確認してるからオペミスってことはない筈なんだが。
なんか根本的におかしくないか?俺だけか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 07:34:06.09 ID:KSUckYKL.net
>>369
最後に保存してないとか?

そんなわけないだろうから、素直にサポートに相談するのがよさげ

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 17:09:40.74 ID:87zy3KDo.net
昨日、最新FWにしたら、なんか速度表示がGPSから取っているかのようなばらつきが。
ANT+で接続しているのですが、同じような症状の方います?
一つ前のバージョンに戻して確認してみようかな

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 18:58:44.49 ID:TRqrrF7U.net
まだFWうpしてないんだけど
なんかやらないほうが良いのかな

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 22:01:34.92 ID:87zy3KDo.net
>>372
屋内トレーニングモード
気圧計付きGPSデバイスの高度精度の向上

ここらが気になって更新してしまった
速度が小数2桁まで表示されて、逆にみずらくなったのは私だけだろうか

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 01:09:20.95 ID:fgKSIdzG.net
SUPER GPSに心拍転送出来る腕時計型の心拍計で安いのってありますか?
Miband2が出来るって方と出来ないって方が居て購入を躊躇してしまうので教えて頂けたらありがたいです。

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 11:30:59.50 ID:rCesEyvd.net
>>374
私はVivosmart HR使ってますが、vivofitなら1万くらいかな
過去ログみるとmiofuseもANT+で接続できているようです
BT接続のタイプは、過去ログみて信じて買うか、人柱になって報告する方向で

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 11:33:53.21 ID:A4dldnwR.net
すいぼつしtああ

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 19:53:55.71 ID:JCr7BJqZ.net
>>374
俺の環境ではダメだった。

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:18:00.09 ID:Rz4TLo9F.net
ぽちった
本体はアマで、センサーはAliで

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:24:17.78 ID:OUjlgcFX.net
>>375
やっぱりその辺りが無難ですよね。
>>377
そうなんですか。貴重な情報ありがとうございます。ちなみにAndroidですか?
出来る方はiPhone率が高い気がするのですが。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 08:56:06.11 ID:N35RlBU3.net
miband2の心拍数なら数字がかなり雑なのでない方がマシ
ガーミンの奴もかなり飛ぶし、まともな腕バンドはmioシリーズ
mioFUSEがお勧めだよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 10:12:27.40 ID:pNptFLZn.net
今まで走行ログの同期をしようとするとペアリングが切れる俺のスーパーGPSとスマホだったが、アプリの更新したら繋がらなくなった。
走行ログはあるからPCにつないでアップするかと思ったら、なぜかfitファイルがない。しかし少しではログを参照できる。なんだこれ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 10:24:42.42 ID:pNptFLZn.net
>>381
少しってなんだ。変な予測変換入った。スーパーGPSからはログを参照できる。

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 20:25:27.33 ID:p73ZmNTY.net
久しぶりにレザインのサイト見たら、外部バッテリーを繋げられるモデルが出てるんだな。
しかし、対応モデルは本体が大きくて重いやつしかないのはなぜんだ?
ハンドル部分には大きいライトは付けたくないけど、長時間使いたい人とかいるだろうに。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 21:09:00.08 ID:q8YiNr5w.net
LITE DRIVE 700XL買ったんですけどバンド短すぎてハンドルにつかないです。助けてください。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 21:38:49.11 ID:p73ZmNTY.net
>>384
自転車ライトのスレでも同じ質問してるな。
力一杯引っ張ってもフックに届かないのか?
実物に触ったことないけど、走行中の振動などで動かないように結構強い力で固定されるようになってるハズだぞ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 17:31:05.29 ID:4mLTAG+f.net
gpsrootに接続できない。なんとかしてくれ

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:00:09.86 ID:hudBXI3c.net
走行ログがアップロードできん…

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:34:14.63 ID:tr4ytv2s.net
PCあるならそっちで繋いでみては?

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:54:44.85 ID:ZRYiQmpy.net
PCのブラウザからアクセスするとセキュリティの証明書の有効期限切れの警告が表示されて接続が拒否される

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 22:01:49.04 ID:TbGM3tgv.net
>>389
今まではHTTPSだったけど、HTTPに変わったみたい。
HTTPSにつなぎに行くとセキュアに繋がらないから、ブラウザが文句たれる。

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 23:22:27.33 ID:ZFU4MUvB.net
supergps水没した
充電蓋完全に閉めてたのに

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 09:08:19.73 ID:uZatg3mw.net
>>387
同じく

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 10:12:27.57 ID:WdAI/mt6.net
>>389
証明書が再発行されるまで待つか、ブラウザ側の設定でアクセス拒否を解除

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 17:57:31.66 ID:tk/muejT.net
>>387
同じく上げられん…

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:29:36.52 ID:xoQFAuqu.net
ほんとだ
なんかデータのうpがおかしいな

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 22:41:26.96 ID:MZP2Ptwq.net
PCからなら普通にアップできたで

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 01:26:41.89 ID:T8hgY0Sw.net
俺もクラウド同期できんわ。修正まつしかないかな。

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 08:25:54.09 ID:503vvx5H.net
クラウド復活した

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 08:38:13.23 ID:W0RrKKEn.net
同期出来るようになりましたね

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 10:47:19.12 ID:1tTS8Ag/.net
油断してたらクラウドのエラーくらうど

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 14:58:24.88 ID:7W7nSRLP.net
(審議中)

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 23:57:20.05 ID:l32kY34m.net
判決、死刑。

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 19:54:14.95 ID:DqO+v1QA.net
上告

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200